したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合40

1名無しさん:2023/01/11(水) 07:26:18 ID:5s0pAlVE
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1672307469/

2名無しさん:2023/01/11(水) 13:49:47 ID:QzSoFJy6
今年はSASUKEだけじゃなくKUNOICHIも開催して欲しい

3名無しさん:2023/01/11(水) 20:00:22 ID:Tu2jcrjc
松田はきっちり引退すべし

4名無しさん:2023/01/12(木) 14:36:03 ID:FwceuOu.
週間高視聴率番組10 VOL.1 2022年12月26日(月)〜2023年1月1日(日)
スポーツ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均個人視聴率(%) 番組平均世帯視聴率(%)
SASUKE2022・NINJA WARRIOR TBS 22/12/27(火) 19:00-237 7.0 10.6
ニューイヤー駅伝2023第67回全日本実業団駅伝 TBS 23/1/01(日) 8:50-314 6.7 11.5
WBO・WBA世界スーパーフライ級王座統一戦・井岡一翔×フランコ TBS 22/12/31(土) 17:00-75 5.4 9.2
ニューイヤー駅伝2023第67回全日本実業団駅伝 TBS 23/1/01(日) 14:04-26 4.6 8.2
SASUKE2022・NINJA WARRIOR TBS 22/12/27(火) 18:00-60 4.2 7.1
NHKスペシャル選・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ NHK総合 22/12/31(土) 7:20-55 4.2 7.9
まもなくニューイヤー駅伝2023 TBS 23/1/01(日) 8:30-20 3.7 6.6
まもなくニューイヤー駅伝2023 TBS 23/1/01(日) 7:30-60 3.0 5.6
富士山女子駅伝 フジテレビ 22/12/30(金) 9:50-170 2.9 5.5
年越しまでに知りたい!プロ野球の大ギモンSP2022 日本テレビ 22/12/30(金) 8:00-60 2.7 4.8

5名無しさん:2023/01/12(木) 16:43:15 ID:m1rBBcM6
前スレ最後の書き込み
ヒルは直結じゃないなら今ほど猛威ふるってないと思う
変えるとしたらクワッドか下りからも何か直結のものを作るかかな

6名無しさん:2023/01/12(木) 17:10:39 ID:i8.1K.sI
>>4
スポーツ番組としては大成功だな

7名無しさん:2023/01/12(木) 17:13:01 ID:gIhGI5nM
箱根駅伝もそうだけど人間の限界に挑戦する番組って需要あるんだよな
賑やかしはいらない

8名無しさん:2023/01/12(木) 17:50:34 ID:6jw3qW3U
クワッドはゲストを長く映せるのと実力者でも油断できないエリアとして優秀だから
今後も変わらないだろうな

9名無しさん:2023/01/12(木) 18:06:57 ID:/GvKaiEk
まぁ放送時間4時間ぐらいあるのにほぼ1stだった20回みたいな事は無理だろうしな。しかも20回全然面白くないしな

10名無しさん:2023/01/12(木) 18:15:14 ID:gIhGI5nM
乾曰く芸能人目当てで観る人は芸能人が落ちてもそのまま最後まで観る傾向にあるらしいから芸能人を長く映す必要はない

11名無しさん:2023/01/12(木) 18:32:17 ID:COe6vjTg
乾的に(というか尺を考えれば当たり前だが)クリア者15人くらいが理想らしいけど、その難易度調整って難しいよな
難易度上げて一桁クリアで5時間保たせるのきついし、2桁クリアするレベルだと森本とか安定してクリアしちゃうし

12名無しさん:2023/01/12(木) 18:53:43 ID:CDd7Tcdc
収録した後で放送時間決めれたら良いのに

13名無しさん:2023/01/12(木) 19:02:01 ID:tuzHTDPA
20回大会は結果知ってて見る分にはあまり面白くないかもしれないけど、リアルタイムで見てた身としては過去一で結果の予測ができない編集で個人的にはかなり面白かった
色んなタイプの選手が多数フル放送された1stのドキドキ感がずっと印象に残ってる

14名無しさん:2023/01/12(木) 19:03:39 ID:/GvKaiEk
1stで8人とかなら今回ダイジェストだったり全カットした所を使えるからまだ何とかなるけど、1stで5人とか3人だとそりゃキツイよね。年2回ならそういう回があっても良いかもしれないけど年1は厳しいね

15名無しさん:2023/01/12(木) 20:25:35 ID:D2Wvi1KQ
>>5
ヒル下りから直結だったらカーテンスライダーとかどうだろう

16名無しさん:2023/01/12(木) 20:46:31 ID:/GvKaiEk
>>15激ムズすぎやろw

17名無しさん:2023/01/12(木) 21:05:33 ID:TZAlkDmk
「ケイン久しぶり!」感激の再会。SASUKE、スポーツマンNo.1決定戦への愛。2人のルーティン
https://www.youtube.com/watch?v=Q3WIbafBrYI

古舘さんの筋肉番付シリーズへの愛情を感じる対談だな

18名無しさん:2023/01/12(木) 21:38:24 ID:ieB4TEck
やっぱり古舘の実況を鬱陶しいと思ってた選手もいたんだね。

19名無しさん:2023/01/12(木) 21:44:01 ID:/GvKaiEk
池谷とかはうるさいと思ってたらしいな

20名無しさん:2023/01/12(木) 22:13:39 ID:qVUsIn7g
古舘は報ステ行くべきじゃなかった気もする

21名無しさん:2023/01/12(木) 22:19:32 ID:Pc.DgYEs
内宮パークの完成度が高すぎるんだが、内宮くんって何してる人なのかね
見た目的に地味だから、仕事とかでよほどキャラが立ってないと
セットを有力選手に貸してサポートするだけの人になりそうな雰囲気あり

22名無しさん:2023/01/12(木) 22:21:02 ID:BlyqtGeo
>>12
35回は収録日に当初2018年3月26日午後8時〜の3時間放送と告知されたけど、収録録後に放送時間が一時消えて再告知きたときには2018年3月26日午後7時〜の4時間放送に変わった。

28〜34回までの乾制作になってからのSASUKEはファイナリストなしの場合、2時間半〜3時間半の放送時間
ファイナリストいた30・31回は4時間放送だったからファイナリストいたから放送時間伸びたのかなと予想してたら案の定35回は森本がファイナルに進出してたなw

36回以降は結果関係なく放送時間が5時間以上だからこの法則が崩れたが

23名無しさん:2023/01/12(木) 22:22:42 ID:FClAlq5A
ケインと古舘ってあんなに仲良いんやな
古舘は今暇そうだしSASUKEの実況復帰あるかも
熊崎アナの実況は今のSASUKEに合わないから熊崎アナはいらん
古舘戻ってきてくれ

24名無しさん:2023/01/12(木) 22:27:37 ID:FClAlq5A
ケインと古舘があんなに仲良いなんて知らんかったわ
道理でケインの時は古舘の実況のテンションが高かったんやな

25名無しさん:2023/01/12(木) 22:29:21 ID:BlyqtGeo
>>23
ケインvsきんに君の実況で声張った時がキツそうだったのがな…
古舘節は未だ衰え知らずでさすがだったが…

まあどっかで山田の挑戦を実況してる古舘は見たいとは思う。
今の山田に対して喝をいれるような実況をすればどこか腑抜けがちになってる山田が少しで昔のような感じに戻るかもしれんし

今回もフィッシュボーンリタイヤもケイン山本の復活に触発されて動きにキレはあったし

26名無しさん:2023/01/12(木) 22:38:25 ID:7Wj38Mzc
>>21
建設業

27名無しさん:2023/01/12(木) 23:00:16 ID:/GvKaiEk
年末番組ってSASUKEに限らず時間決まってる事が多いんかね

28名無しさん:2023/01/12(木) 23:12:51 ID:6jw3qW3U
>>21
建設業関連、現場作業したり製図したり色々な資格を取ってる
一人前の現場監督を目指して修行中の20代
シミュレーター経験者でもある

29名無しさん:2023/01/12(木) 23:20:20 ID:hX0IUHcs
19回大会が2時間放送だったのはやっぱ2nd全滅だったからかな
似たような内容の20回大会4時間放送はある意味伝説だな
久々の小林信治フル放送でクリアするかと思ったらあっさり落ちたあげく実況「山本ー!」って....

30名無しさん:2023/01/12(木) 23:26:28 ID:fYPWMA4Y
筋肉番付時代は完全制覇者(秋山)がいても2時間がデフォだった
今みたいに家族エピソードや並走車を映すことなかったからなあ

31名無しさん:2023/01/12(木) 23:36:50 ID:f6v91dKk
筋肉番付時代は1〜5回大会まではSASUKE以外の競技も放送してたから、実質SASUKEの時間は1時間半くらいだったはず

32名無しさん:2023/01/12(木) 23:47:06 ID:gIhGI5nM
初期は放送時間が実質1時間以下だった

33名無しさん:2023/01/12(木) 23:57:40 ID:x1trz9Q2
筋肉番付の1競技だったSASUKEが筋肉番付本体が終わってからも20年以上続いてるのは快挙だよな 
体育王国〜炎の体育会TVではSASUKEのような競技を生み出せなかったのが残念

34名無しさん:2023/01/13(金) 00:39:14 ID:s7UyXUsY
競技中に並走を映すってどのタイミングではじまったんだろうね。3期にはもうあったよね。21回とか白鳥がフライングシュートやってる時に長野が足で対岸のネットを掴むように並走で流してたのは覚えてる。もちろん今みたいな頻度では無かったけど

35名無しさん:2023/01/13(金) 01:38:37 ID:ThgfOecA
7回のシェイン挑戦時に並走するケインを少し映してたと思う。

36名無しさん:2023/01/13(金) 02:59:58 ID:/fD1VblA
>>34
25回大会までは競技をしっかり映していたのが、低視聴率を皮切りに並走&リアクションを26回以降露骨に増えた感じだね。
乾交代後も続くようになったけどこっちはリアクションよりもコメントのチョイスで差別化されてる

37名無しさん:2023/01/13(金) 03:59:33 ID:QjaIDOpc
並走映すのはいいんだけどタイマー通りに編集してほしいんだよな
40回の録画で試しに30秒スキップしたら20秒も進んでなかったのはどうかと思う

38名無しさん:2023/01/13(金) 06:05:05 ID:zuwG5kV2
古舘の実況はカラーが強すぎて彼が主役みたいになるのがな(長所とも言えるし短所とも言える)
乾にDOORSの実況を任された福澤もそう
二人はファンによく比較されていた

古舘伊知郎VS福澤朗
https://yomoyama-bbs.jp/355/2522

39名無しさん:2023/01/13(金) 06:15:04 ID:ipOnz2CQ
>>38
VIKINGの実況してた梅田もこのタイプだったな。
古舘らに比べるとSASUKE・スポマンファンには不評だったけど

40名無しさん:2023/01/13(金) 06:25:33 ID:UdVfFwgo
実況に関しては古舘は天才だと思うなあ
プロレスも古舘の実況で大人気になったし、サスケも古舘の実況だから面白おかしくキャラ付けされていったと思ってる
ただ今のVTRや選手間の会話多めの編集には古舘の流れるような実況は合わないし、きんにくんとケインの実況を見ても全盛期とは程遠いから復活は望まないかなあ

41名無しさん:2023/01/13(金) 07:15:30 ID:s7UyXUsY
梅田面白かったけどなぁ笑VIKINGの山田勝己の実況とか最高だったけどね。まぁ嫌いな人が多いのも理解できるけど。まぁ今のSASUKEに合ってるのは杉山だな。南波も悪くは無いけど、杉山が実況能力高すぎるんだよな

42名無しさん:2023/01/13(金) 07:20:20 ID:H2bCnS7U
38回森本FINALの実況マジで好き

43名無しさん:2023/01/13(金) 09:06:36 ID:EE6PMR.A
歴代SASUKEで一番かっこいい選手紹介実況。
「この男を紹介するときにあえて修飾はいりません、ケイン・コスギです」

44名無しさん:2023/01/13(金) 10:49:05 ID:Je0UAGY.
そもそも芸能人はその芸名で飯食ってるから修飾など要らないんだよ
一般人ならいざ知らず曲がりなりにもTV出てる連中が修飾してもらわないといけない時点で芸能人としてアウトだろ

45名無しさん:2023/01/13(金) 11:00:17 ID:ShiJsS1E
修飾されなきゃ誰だかわからん芸能人はいくらでもいるけどケインは芸能人の中でもかなりの実力者で名が通ってたからな
そりゃ修飾は要らないって言うわな

46名無しさん:2023/01/13(金) 15:04:08 ID:C0P8d9Ko
33回は東出昌大がSASUKEの後の番組の宣伝のために出てたから
あれも最初から二時間半で決まってたっぽい

47名無しさん:2023/01/13(金) 15:19:44 ID:ttk4ODDQ
ラヴィット!で佐藤健と対決できるようにまでなった森本は有名人の仲間入りしてるね。

48名無しさん:2023/01/13(金) 15:38:54 ID:w6jxfZOo
世界的に見れば森本の方がはるかに有名人だろw

49名無しさん:2023/01/13(金) 17:32:27 ID:PiAylQGw
森本ってninja warriorファンなら皆知ってるレベルなの?

50名無しさん:2023/01/13(金) 17:42:51 ID:nh6JEO1o
>>48
るろうに剣心や仮面ライダー電王の主役やるよりもSASUKE完全制覇する方がはるかに世界的な知名度得られるってことか?

51名無しさん:2023/01/13(金) 18:09:11 ID:voUvYAeg
>>50
仮面ライダーとSASUKEのどっちが海外で人気あるかだな

52名無しさん:2023/01/13(金) 18:36:31 ID:9lJeXk9w
>>51
ライダーは海外では人気ないよ
海外ではウルトラのほうが特撮はダントツで人気
ウルトラギャラクシーの第1弾をつべ毎週円谷公式が海外用に吹き替え動画配信したら毎話2000万再生まわってし、円谷単独で動画アプリ作ったからね

53名無しさん:2023/01/13(金) 18:38:38 ID:9lJeXk9w
SASUKEも海外人気証明するなら、海外用の動画作って1000万は最低まわさないと駄目かな

54名無しさん:2023/01/13(金) 20:44:36 ID:s7UyXUsY
ジェシーが初めてアメリカで1stクリアした時4日で1億再生いったらしいから、やっぱニンジャウォリアーは相当人気なんだろうな。
でも、今のニンジャウォリアーのスター選手って日本人で知ってる人で言うとロドリゲス(27回でエスカルゴからジャンプしたマスク付けてる人)とかだから。アメリカはアメリカでタレント力が少なくなってるのかね。全然向こうについては知らんけど

56名無しさん:2023/01/13(金) 22:09:07 ID:.2a/sTDQ
佐藤健が筋肉番付シリーズの種目でやったことあるのってショットバーキャッチ(スポカジ)とショットガンタッチ(感謝祭)ぐらいか
YouTubeチャンネル作って3日で登録者数100万人突破したぐらいだからサスケくんよりは有名だと思うけどな
主演した映画るろ剣も世界100ヶ国以上で配給されたらしいからな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板