したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦/スポーツマンNo.1決定戦/筋肉番付等★23

1名無しさん:2023/01/08(日) 08:45:20 ID:jKonD4GU
スポダン・スポマン・筋肉番付シリーズなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.22
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1663843408/

313名無しさん:2023/01/29(日) 20:18:30 ID:ylDtZr0c
森脇はもう出なくていい。

314名無しさん:2023/01/30(月) 02:37:39 ID:St3NeA8w
79 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ニククエ Sd92-i6KJ [1.73.13.3]) 2023/01/29(日) 19:25:46.17 ID:p3+FYcLPdNIKU
バックストリームの水流強くなってええやんって思ったけどケインさんや山本さんの時だけは弱くなってた気がした。気のせいかもしれないけど
バックストリームはエリア自体はセカンドのイメージに合ってて好きだけどなんか難易度が不安定なんだよな

85 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ニククエ d6b9-+rQD [153.246.219.248]) 2023/01/29(日) 21:27:15.25 ID:xh/OF8Vs0NIKU
>>79
見てる側にバレない程度には調整入れてるだろうね
もちろん同一大会内での話

315名無しさん:2023/01/30(月) 09:21:00 ID:GlxDU7O.
乃木坂工事中でもショットガンタッチやってたな笑

316名無しさん:2023/01/30(月) 19:14:18 ID:vx2DTeQA
きんに君が2005年に芸能人バトル2連覇した後のナレーションの中で「パワー・スピード・スタミナ、そしてテクニック」ってあったけど、テクニックってなんだ?って凄く疑問だった
駆け引き種目のスピンオフでもきんに君は真正面からのパワー勝負しかしてなかったし(酒井戦での蹴りがテクニック?)
まさかあれから18年も経ってデッドマンズドロップのテクニックがケインより上だと証明されるとは

317名無しさん:2023/01/30(月) 21:16:11 ID:e9CA82sg
>>305
佐竹ってパワー系種目で活躍してるイメージがない
フォースやタッグでも上位に進出したという情報はないし
97年にタッグで準決勝で清原に負けたんだっけか
ガロンも5mを超えられなかったし

318名無しさん:2023/01/30(月) 22:41:36 ID:7suntOQ.
佐竹とケインのテレビドラマ代表作は聖龍伝説

319名無しさん:2023/01/31(火) 18:16:55 ID:fA2Jnah6
なかやまきんに君が「経営者」として明かす、メール対応の悩み
https://logmi.jp/business/articles/327950
サイボウズ株式会社が主催するイベント「Cybozu Days 2022」に、なかやまきんに君氏が登壇しました。
2021年に吉本興業を退社し、独立後はクライアントからの問い合わせ対応やスケジュール調整も1人で管理していましたが、現在では2名のスタッフを抱える個人事務所に成長。
スケジュール調整や進行には欠かせないメール対応を、いかに素早く、ミスなく、進行するか。
事務所経営者としてのメール対応の悩みに、サイボウズ株式会社の2名が答えます。

320名無しさん:2023/01/31(火) 19:05:35 ID:q612OKu.
佐竹雅昭や魔裟斗と違って武蔵は一度も出場しなかったよね
K-1日本人エースとしてPRIDE日本人エースの吉田秀彦とパワーフォースで対戦して欲しかったな

321名無しさん:2023/02/01(水) 13:12:26 ID:iJLzxyTc
飯伏幸太が契約満了で新日本を退団 21年から長期欠場、昨年は団体批判トラブル
https://news.yahoo.co.jp/articles/5585668fc6f67a78a53a02d898863161bcde6365

専スレではオスカー在籍タレントと言われてるが実は既にそっちも辞めてる件
スポダンやSASUKEへの再出場も絶望的

【飯伏幸太】ってかっこいいよね 15
https://yomoyama-bbs.jp/355/1806/840
840 名前: お前名無しだろ 2018-01-12 19:36:51  ID:DXpLAropa.net
飯伏君いちおうオスカー在籍タレント

322名無しさん:2023/02/01(水) 14:59:08 ID:uL984bdM
>>317
佐竹は腕曲がらず腕立てのイメージしかないw
当時テレビの前で文句言ってたわww

323名無しさん:2023/02/02(木) 20:52:35 ID:f3Mw7ILI
「LDH」所属メンバー「人気ランキング」1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/874256c88d2d859bd30a0fd1f37087b312340a31
「タレントパワー」を調査するアーキテクト(東京都港区)が、芸能プロダクション「LDH」に所属するタレントの「人気ランキング」を発表しました。

「LDH」は、ダンス&ボーカルグループ「EXILE」のEXILE HIROさんを中心としたメンバー6人で設立した「エグザイルエンタテイメント」と、モデル事務所「スリーポイント」が2003年に合併して設立されました。

「LDH」の所属タレントは、国内で活動するタレントから1280人をリストアップし、認知度と誘引率を掛け合わせて「パワースコア」を算出して形成した「タレントパワーランキング」に登録されています。今回は、2022年11月に実施したタレント調査データを利用し、一都三県在住の10〜50代男女を5歳刻みで各50人、60代男女を各50人、計1100人を対象に調査、ランキング形式にしたものです。

3位は、EXILE ATSUSHIさんで、スコアは18.6。EXILE ATSUSHIさんは、2001年にCDデビュー、2006年から「EXILE ATSUSHI」としてソロ活動を開始し、2016年に、日本人ソロアーティストとして初のソロ六大ドームツアー「IT’S SHOW TIME!!」を開催しました。

2位は、ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」の関口メンディーさんで、スコアは20.9。関口さんは、2012年に同グループのパフォーマーとしてデビュー。ドラマ「モトカレマニア」(フジテレビ系)、ドラマ「あのコの夢を見たんです。」(テレビ東京系)などに俳優として、出演もしました。

1位は、ダンス&ボーカルグループ「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」の岩田剛典さんで、スコアは22.8。岩田さんは、ドラマ「シャーロック」シリーズ(フジテレビ系)、ドラマ「プロミス・シンデレラ」(TBS系)に出演するなど俳優としても活躍しています。

324名無しさん:2023/02/02(木) 21:15:26 ID:GS9cZ6rI
メンディーは将来LDHの取締役になるかもね

325名無しさん:2023/02/04(土) 05:03:34 ID:AOpSBA3I
【アメフト】日本人で最もNFLに近づいた男、オービックWR木下典明が現役引退を報告 40歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46f25756140f7cb30625a96b05d825aac954383
アメリカンフットボールの最高峰NFLに最も近い日本人と言われたWR木下典明(40)が3日、今季限りで現役引退することを自身のSNSで報告した。

「2022年シーズンをもちまして、35年間続けたアメリカンフットボールの選手を引退いたします。オービックシーガルズで在籍12年間 色々な方と出会い、色々な経験をさせて頂きました。木下典明の人生全てがアメリカンフットボールです。今後も自分の経験を色々な場所に広げて行きたいと思います。」(原文まま)

大阪・大産大付属高時代の99、00年に高校日本一。立命館大では2年時の02年に甲子園ボウルで早稲田大を破ると、そこから04年まで3連覇した。社会人と日本一を争うライスボウルも02、03年に2連覇するなど一時代を築いた。

大学卒業後は国内の実業団に進まず、登竜門のNFL欧州へ。アムステルダム・アドミラルズに所属し、40ヤード走4秒4の快足を武器に06、07年のベストリターナー賞に輝いた。

活躍が評価されて07、08年にはNFLのアトランタ・ファルコンズに帯同。最終選考で落選したものの、野球の大リーグ、バスケットボールのNBA、アイスホッケーのNHLと合わせた米国の4大スポーツで唯一、日本人が未到のNFLに最も近づいた瞬間となった。

11年から日本の社会人Xリーグへ。オービック・シーガルズでライスボウル4連覇などに貢献し、15年の世界選手権では日本代表の主将を務めた。36歳で迎えた19年の春季パールボウルでもチームを3連覇に導いてMVPに選ばれるなど、衰えぬ実力で日本のアメリカンフットボール界をけん引したレシーバーだった。

かなえられなかった日本初のNFLプレーヤーという夢は、後進に託される。

326名無しさん:2023/02/04(土) 06:30:14 ID:NJbUgEAA
2007年の木下はパワーフォース1回戦の相手がポールでなければ準決勝くらいまでは行けたはず
そして最終総合ランキングでもNo.1になれたはず
まぁこの辺の運不運もスポマンの面白いところではあるのだが

327名無しさん:2023/02/04(土) 13:02:30 ID:uoZMMN86
木下は網野白鳥に勝てそう。

328名無しさん:2023/02/06(月) 16:37:03 ID:Ob4jdx1E
2004年の古田のモンスターボックス16段の試技、成功判定だったけど普通に太もも触れてたな
跳んだ後の本人の反応からも分かった

329名無しさん:2023/02/06(月) 16:54:34 ID:gArOld6U
過去スレで触れられてるかもしれんが竹田敏浩の17段も実はちょっとだけ当たってたと本人がYouTubeの配信で言ってた

330名無しさん:2023/02/06(月) 16:57:53 ID:Ob4jdx1E
白川の初登場時の18段も微妙だったな

331名無しさん:2023/02/06(月) 18:05:24 ID:Uppt8D4.
2022.08.21「千鳥の鬼レンチャン」2時間SP
https://www.bilibili.com/video/BV1DG4y1a781/
2022.11.13「SASUKE2022予選会」第2話
https://www.bilibili.com/video/BV1sg411s7mq/
2023.01.29「千鳥の鬼レンチャン」2時間SP
https://www.bilibili.com/video/BV16v4y167KH/

おばたのお兄さんテイル強いしSASUKE予選会出ても勝ち抜けそう。

332名無しさん:2023/02/06(月) 18:57:58 ID:Ob4jdx1E
おばたはモンスターボックス跳んでないな

333名無しさん:2023/02/06(月) 22:46:51 ID:wVAcexqc
2007元日のポールのショットガンタッチ12m50も怪しくなかった?

334名無しさん:2023/02/06(月) 22:48:46 ID:6yKPJEGY
>>332
スポ男9回目の時、14段を跳べなかったみたいね

335名無しさん:2023/02/06(月) 23:23:50 ID:tsl6zkkE
確か2017春の春日と徳田、2017秋の小幡はスケジュールの都合でモンスターボックス不参加だったはず

336名無しさん:2023/02/07(火) 01:28:36 ID:MQXcIVPA
>>335
そんなことあるんか草
本編でも言ってくれたらよかったのに…
事情を知らん俺みたいな人からしたら
「練習で15段/14段を跳べなかった人」じゃん

337名無しさん:2023/02/07(火) 05:06:50 ID:SQVpQ5P6
Travis Japan・吉澤閑也、本気のドッジボール対決
https://www.oricon.co.jp/news/2266597/full/
TBSは、11日午後7時から『炎の体育会TVSP』の2時間スペシャルを放送する。

日本一のドッジボールチームとの本気のドッジボール対決が再び実現し、前回大敗を喫したゴールデンボンバーの樽美酒研二、7 MEN 侍/ジャニーズJr.の菅田琳寧、Travis Japanの吉澤閑也が日本一のドッジボールチーム「くらわんか」に本気のリベンジ。
今回は7 MEN 侍/ジャニーズJr.の佐々木大光、森渉、おばたのお兄さん、ニッチロー、稲村亜美と芸能界最強リベンジャーズを結成し挑む。

さらに、東京五輪でハンドボール男子日本代表のキャプテンを務めた土井レミイ杏利選手率いるハンドボールチーム「ジークスター東京」が日本一のドッジボールチームを打ち倒すべく緊急参戦し、ハンドボールのテクニックを駆使した全力プレイを披露。
異色のドッジボール対決はどちらに軍配が上がるのか。

338名無しさん:2023/02/07(火) 06:12:21 ID:qfiBlajk
>>337
一昔前はこの手の企画に呼ばれるハンドボール枠は宮崎だったけど今は土井なんだなあ(今年のスポーツ王も)
ひらめ筋GOLDで毎週スーパードッジボールやってたワッキーも呼ばれてない・・・
諸行無常を感じるわ

339名無しさん:2023/02/07(火) 07:49:28 ID:MGxN/xVI
ジャニーズで最も跳び箱が跳べる安嶋は事前練習発覚でSASUKEから追放?

340名無しさん:2023/02/07(火) 12:16:32 ID:bnbMA1G6
>>338

341名無しさん:2023/02/07(火) 12:20:39 ID:bnbMA1G6
>>338
ワッキーに至ってはテレビですら観ないんやけど・・・
変態おじさん毎年楽しみだったけど密やセクハラ的なのがアウトとなった今のkusoルールではもう無理やなぁ

342名無しさん:2023/02/07(火) 14:01:07 ID:qfiBlajk
>>339
もしSASUKE出られなくなったなスポダンに来るかもなあ(RAMPAGEの武知浦川パターン)

343名無しさん:2023/02/07(火) 14:03:08 ID:qfiBlajk
>>341
ワッキー本人はスポダン出たがってるから出してあげて欲しいんだけどなあ

344名無しさん:2023/02/07(火) 15:39:22 ID:.KYY2fUI
ワッキーが最初本名でスポマン出場したのは何故?

345名無しさん:2023/02/07(火) 20:22:55 ID:0Y1qRNrk
>>339
城主に毎回カーレンんとオーシマをダスナーみたいなクレーム入れてたのが今回全くいないのは何なのだろうな

346名無しさん:2023/02/07(火) 20:55:01 ID:U1fASrpc
アマチュア相撲の横綱の花田秀虎は河口と栗原の指導を受けてるんだな
二人の影響を受けてコロッセオに殴り込みなんてことになったら激熱

なぜ元アマ横綱がNFLに挑戦? 花田秀虎21歳「目標は千代の富士関。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/415de9a331bebddbe10c4d584e8c6bf88e35d0a9
── 2022年のXリーグ(国内最高峰リーグ)合同トライアウトに参加したことで、花田選手の存在は一躍脚光を浴びました。アメフトのトレーニングを本格的に始めたのはいつ頃だったのでしょうか。

「2022年7月後半から富士通(フロンティアーズ)と法政大学さん、あとは東京大学さんや早稲田大学さんなどで練習させていただいています。また、河口正史さん(最もNFLに近づいた元選手。現トレーニングジム経営/49歳)や栗原嵩さん(2012年〜2015年NFL挑戦。現otonari福岡SUNS所属/35歳)の下でもトレーニングを見ていただいています」

347名無しさん:2023/02/08(水) 04:44:21 ID:xGPCfz8g
>>345
安嶋は彼女たちよりアンチ少ないんじゃね

348名無しさん:2023/02/08(水) 17:59:08 ID:kk7nKaIc
スレチかもしれんが、韓国版スポマンっぽい番組の紹介記事があったので貼っておきます。
「マッスル100」という番組名らしいです。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23671463/

349名無しさん:2023/02/08(水) 18:45:29 ID:Sz8oHT3Y
>>348
韓国の番組だと『出発!ドリームチーム』が一番スポーツマンNo.1決定戦に近かったんじゃないかな
跳び箱対決があったし、あのヨー・ホンチュルも関わっていた

350名無しさん:2023/02/09(木) 21:46:51 ID:LbHsCK7s
スポダンSASUKEに出そうで出なかったKAT-TUN上田竜也(体育会TVレギュラー)

351名無しさん:2023/02/10(金) 07:15:17 ID:y/90cxtU
全盛期ケイン(プロじゃなくて芸能人サバイバルの6回〜8回)と全盛期きんに君(芸能人サバイバルの14回〜17回)とではどっちが上なの?

352名無しさん:2023/02/10(金) 07:22:25 ID:y/90cxtU
わかってると思うけどケインが照英に負けたのはSASUKEで左脇腹痛めたからだからね
たらればになるけど左の脇腹痛めてなかったらケインが勝ってた

353名無しさん:2023/02/10(金) 07:46:56 ID:jPWpTPcc
ケインはSASUKEに出ないでスポマン一本に集中した方が良かったと思う

354名無しさん:2023/02/10(金) 10:58:33 ID:6PIIAdII
>>350 
上田って感謝祭のマラソンで優勝してるからハードジャンパー200回いけるかもね
https://www.bilibili.com/video/BV1is411z7Qj?p=3

355名無しさん:2023/02/10(金) 13:42:38 ID:KAZPepnI
>>351
きんに君はパワーに関しては当時より今の方が強い

356名無しさん:2023/02/10(金) 17:16:29 ID:dH6KhrDw
ビーチ 互角
パワー系 互角?(競技次第による)
モンスター ケイン
クイック きんに君
テイル きんに君
ワーク 互角?(最初が丸太ならケイン有利)
バーン ケイン未経験なので未知数
ショットガン ケイン

種目次第だが、ショットガン前できんに君が何れくらいリードしてるかによりそう。 僅差ならケインが勝つと予想。

357名無しさん:2023/02/10(金) 18:04:23 ID:v1xgw9DA
全盛期の大畑と里見がフルエントリーでやり合ってたら…

ビーチ 里見
フォース 互角?
モンスター 大畑
テイル 大畑
ワーク 互角?
ガロン 里見
バーン 里見未経験なので未知数
サーティー 里見未経験なので未知数
ショットガン 大畑

こちらもケインvsきんに君同様ショットガン前で里見がどれくらいリードしてるかによるな
僅差なら大畑が勝つだろう

358名無しさん:2023/02/10(金) 23:30:19 ID:LouKYLKw
里見のガロンは安定感なさすぎでしょ
そもそも総合優勝してないんだから比較するまでもなく大畑

359名無しさん:2023/02/11(土) 04:59:58 ID:3oQmLnnM
1995年春のパワーフォースで鳥澤は誰に負けたんだろ?
跳び箱神話には優勝が泉川、準優勝が室伏としか書いてなくて他の対戦カードや勝敗が全く分からなかった
鳥澤スレによると鳥澤はラグビー出身らしいからパワーフォースかなり強いと思うんだがな

元ウエイトリフティング全日本ジュニアチャンピオン鳥澤克秀
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1503006878/8
8 : 名無しさん 2020/01/02(木) 19:52:29
>>7 中学時代見た目は、ちょっといかついから、とっつきにくいかもしれないですが、普通だと思います。鳥澤先輩はラグビー部所属で陸上部の助っ人に来てました。体育館裏で筋トレ行ってましたが、当時からスナッチで60kgはあげてました。砲丸投げの助っ人です。

360名無しさん:2023/02/11(土) 08:33:42 ID:FJTBC3G2
>>358
総合優勝経験者が総合優勝未経験者に敗れることなんて珍しくもない
>>359
鳥澤と河口が闘ったら名勝負になるかもしれん。二人ともキャラ立ってる

361名無しさん:2023/02/11(土) 09:35:34 ID:3oQmLnnM
>>360
河口もアメフトやる前はラグビーやってたんだよな

362名無しさん:2023/02/11(土) 09:38:08 ID:3oQmLnnM
モンスターボックス18段跳んだ永瀬は岩本照(Snow Man)と同じ1993年生まれなんだよな
永瀬スレによるとジャニーズJr.時代の永瀬は社長に気に入られてたらしいが岩本と一体どこで差がついたのか
SASUKEでの成績はともかくルックスは永瀬の方が上だと思うんだがな

【仁藤攻介】永瀬匡【仮面ライダービースト】
https://yomoyama-bbs.jp/355/1740/35
35 名前: 名無しより愛をこめて 2012-12-27 00:57:06  ID:wzOmlVdN0.net
>>33
Jr.時代はわりと社長のオキニではあったし、向上心もあった。
関西jrから関東に移籍したぐらいだから。
ただデビューできたかと言うと無理だったと思う。
jr消えて結構すぐ検音に行ったから当てあって辞めたんだと思ってた。

363名無しさん:2023/02/11(土) 11:49:46 ID:ZYSRd4SE
>>360
フルエントリー大畑は一度も負けたことないんやぞ。
里見でもフルエントリー大畑に勝つのは無理やぞ。

364名無しさん:2023/02/11(土) 12:43:43 ID:3oQmLnnM
総合は大畑の方が上だと思うがパワーフォースは里見の方が強い気がする

365名無しさん:2023/02/11(土) 13:57:49 ID:Mz/AMnKg
>>362
ジャニはともかく研音辞めたのは失敗

366名無しさん:2023/02/11(土) 15:37:48 ID:3oQmLnnM
研音は大手事務所だから退所は勿体無いとは思ったな

367名無しさん:2023/02/11(土) 19:47:08 ID:FJTBC3G2
>>363
大畑がフルエントリーしたのはたった2回しかない
2005以降もフルエントリーしてたら敗れた可能性はある

368名無しさん:2023/02/12(日) 03:41:36 ID:Q1muSkB2
全盛期大畑vs全盛期木下

ビーチ 互角?
フォース 互角?
モンスター 木下
テイル 大畑
ワーク 木下未経験なので未知数
ガロン 木下未経験なので未知数
アルティメット 大畑未経験なので未知数
バーン 木下
サーティー 木下未経験なので未知数
ショットガン 大畑

大畑的にはテイルでどこまでポイント差を付けられるかが重要になりそう

369名無しさん:2023/02/12(日) 12:23:53 ID:qcYx/OMY
ビーチは多分木下の方が速い

370名無しさん:2023/02/12(日) 13:55:32 ID:AdRPVRH6
野球勢だとモンスターボックス20段跳んだ三浦が一番印象深いな
助走スピードはそんなでもない、ただ、踏み切りが尋常じゃないぐらい強い
跳躍の形もケイン・池谷とは明らかに違う
他の種目も、苦手そうなのが見つからなかった(スピード系種目に強く、跳躍力は実証済み、パワー系は普通ぐらい、持久力はトップクラス)

371名無しさん:2023/02/12(日) 20:42:36 ID:hMrbTDQ2
>>368
ビーチは木下かもね。大畑は2004に池谷と競り合った時は完敗で木下は2007、2008は同じく敗れたけど互角に近かった。

372名無しさん:2023/02/13(月) 04:32:19 ID:Jc6QMknw
KUNOICHI有力選手のAYAのスレではニコラスのことを大した実績ないのにトレーナーやってると言う人がいるんだよな
K-1や極真空手の大会で優勝して尚且つスポマンのパワーフォースでも優勝してるのに…
スポ男で二人揃って弟子の大倉の応援に来てくれた時は胸熱だったわ

ayaフィットネスってどーなん?
https://yomoyama-bbs.jp/355/2707/132
132 名前: 無記無記名 2017-09-20 03:58:51  ID:ba55+oCk.net
ニコラスペタスだって大した実績ないのにトレーナーなんじゃないの!?要は資格?があれば肩書きとして問題ないのでは!?知らんけど

373名無しさん:2023/02/13(月) 04:42:32 ID:Jc6QMknw
もう一つのAYAスレでは大倉はAYAのトレーニング受けて弱くなったとか言われてるけど俺はそれは違うと思う
パワーウォールの梶原戦は実質的に大倉の勝ちだったしパワーに関してはAYA式トレーニングで大分成長したと思う

クロスフィットトレーナーAYAについて語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1499117889/94
94 : 名無しさん 2017/10/01(日) 19:53:35
AYAのトレーニング受けて弱くなった大倉w

374名無しさん:2023/02/13(月) 15:09:04 ID:cCukGAVA
全盛期大畑vs全盛期酒井(ラグビー対決)

ビーチ 酒井未経験なので未知数
フォース 互角?
モンスター 酒井
テイル 酒井
ワーク 酒井未経験なので未知数
ガロン 酒井未経験なので未知数
アルティメット 大畑未経験なので未知数
バーン 酒井未経験なので未知数
スピン 大畑未経験なので未知数
サーティー 酒井未経験なので未知数
ショットガン 大畑

ショットガン前で僅差なら確実に大畑が勝つ。
酒井が勝つにはショットガン前で100ポイント差はつけてないと厳しい。

375名無しさん:2023/02/13(月) 18:15:45 ID:qwF/k5dM
そもそも酒井の全盛期っていつよ

376名無しさん:2023/02/13(月) 18:31:40 ID:UzTKdNBw
YouTubeスポマン動画増えたな

芸能人サバイバルバトル第13回 - 2004年 (1)
https://www.youtube.com/watch?v=K7LoK8ig23w
芸能人サバイバルバトル第13回 - 2004年 (2)
https://www.youtube.com/watch?v=jaziL4QdV1I
スポーツマンNo1決定戦Ⅹ プロスポーツ版 1998年
https://www.youtube.com/watch?v=0NaEj5WBETw
ケイン・コスギ 勝利のスピーチ スポーツマン サバイバルバトル2000
https://www.youtube.com/watch?v=qefQcsUcWJM

377名無しさん:2023/02/13(月) 19:27:24 ID:Jc6QMknw
芸能人サバイバルバトル第13回はパワーフォースやって欲しかった

378名無しさん:2023/02/13(月) 20:00:19 ID:aBvKmkkA
酒井はスポマン初出場の時点で全盛期終わってただろうね
それでも跳び箱でラグビー新記録樹立したのは立派

379名無しさん:2023/02/13(月) 20:47:21 ID:UzTKdNBw
「スポーツマンNo.1決定戦XVI」第6回大会 芸能人サバイバルバトル 2000年3月24日 3rd Battle『QUICK MUSCLE』第4組
https://www.youtube.com/watch?v=L0bo4CHb-nQ
「スポーツマンNo.1決定戦XXII」第10回大会 SURVIVAL BATTLE 2002年9月27日 4th BATTLE『QUICK MUSCLE』
https://www.youtube.com/watch?v=H5fNIYwL7-g
「スポーツマンNo.1決定戦XVIII」第18回大会 21st CENTURY 2001年1月1日 SPECIAL TRIAL『三色筋肉MUSCLE GYM』畑山隆則VS竹原慎二 (1/2)
https://www.youtube.com/watch?v=Xy3N3vWfwfc
「スポーツマンNo.1決定戦XVIII」第18回大会 21st CENTURY 2001年1月1日 SPECIAL TRIAL『三色筋肉MUSCLE GYM』遊佐雅美VS伊藤由里子 (2/2)
https://www.youtube.com/watch?v=B_Zqo7hO7ws

380名無しさん:2023/02/13(月) 22:18:37 ID:ZWrn2YeA
池谷が芸能人大会でビーチやったのは04春が最後なんだよな。

381名無しさん:2023/02/13(月) 22:57:54 ID:NNNJlesc
98年プロスポーツマンの監督率な。稼頭央ショットガンのダイブ技術勿体無い。

382名無しさん:2023/02/13(月) 23:00:14 ID:qwF/k5dM
デッドマンズドロップ試合時間19分とかヤバすぎだろw

383名無しさん:2023/02/13(月) 23:23:43 ID:iCCh65go
松井はパワー系スピード系鬼強いけど跳び箱未経験+持久力殆んど無いせいで総合評価が難しい

384名無しさん:2023/02/13(月) 23:47:38 ID:5pMJouPE
wikiに13回芸能人サバイバルは8回と1,2を争うハイレベルな闘いと呼ばれてると書かれてるけど圧倒的に13回な気もする

385名無しさん:2023/02/14(火) 02:02:28 ID:gmRfRU/g
>>384
テイルは13回の方がレベル高いけど、テイル以外はレベルは8回と同じぐらいやで
バーン、スピンオフは8回になかったから何とも言えないが

386名無しさん:2023/02/14(火) 05:11:27 ID:ste715t6
>>384
wikiで13回芸能人サバイバルを「この大会は、芸能人の中で1,2を争うハイレベルな大会であったという声も多い」と書き込んだのは124.100.123.98だな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/15323103

そして122.20.211.254が「第8回と共に」を追加した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/30814115

387名無しさん:2023/02/14(火) 06:52:20 ID:DCHonXjY
>>385
クイックも150回超え選手の数から13回の方がハイレベル

388名無しさん:2023/02/14(火) 07:26:00 ID:MmC6fULs
芸能人大会でクイックマッスルが最もハイレベルだったのは17回。3人が200回超えたのはあの回だけ
モンスターボックスは15回が最もハイレベルだった。3人が21段跳んだのはあの回だけ

389名無しさん:2023/02/14(火) 11:55:19 ID:mJfcU34.
飯沼クイックはセンサー式と相性良かったのかな?

390名無しさん:2023/02/14(火) 14:45:30 ID:2heKMtFs
・このスレに定期的に書き込んでる面子
・Wikiでスポマンの記事を毎日のように編集してる面子
・Twitterでずっとスポマン復活させろと言ってる面子
・YouTubeにスポマン動画がアップされたらすぐさまコメントする面子
この4つってほぼ被ってるよね

391名無しさん:2023/02/14(火) 15:41:04 ID:cTy0CyLo
「キングオージャー」ブラック・佳久創は元ラグビー選手の32歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a1da175c27c226fecdc9302f036334b5e9bbd3
スーパー戦隊シリーズ第47作「王様戦隊キングオージャー」(テレビ朝日系・3月5日スタート)の制作発表会見が14日に配信され、俳優の佳久創(かく・そう/32)がハチオージャー/カグラギ・ディボウスキを演じることが発表された。
佳久といえば、プロ野球元中日ドラゴンズの投手として活躍した郭源治の息子で知られ、自身も元社会人ラグビー選手という経歴を持つ。

スポ男スタッフが出演オファー出しそうだな
佳久本人もラグビーの先輩である大畑や戦隊の先輩であるケインの活躍は当然知ってるだろう

392名無しさん:2023/02/14(火) 16:06:39 ID:MmC6fULs
スポダンのモンスターボックスで3人が21段跳んだ回はない

393名無しさん:2023/02/15(水) 07:31:36 ID:xhP2t2oE
白川と里見のビーチの実力は同じぐらいかな。

394名無しさん:2023/02/15(水) 12:39:37 ID:Tq1CPYvk
斎藤工は13回芸能人サバイバルでの成績はボロボロだったけど俳優としては完全に永井大を抜いた

395名無しさん:2023/02/15(水) 15:10:21 ID:RpXqrGQk
全盛期照英vs全盛期白川(戦隊OB対決)

ビーチ 白川
フォース 白川
モンスター 互角
テイル 照英
ワーク 照英
クイック 白川
ガロン 白川未経験なので未知数
アルティメット 照英未経験なので未知数
バーン 白川
スピン 照英未経験なので未知数
サーティー 白川未経験なので未知数
ショットガン 照英

ショットガン前で僅差なら多分照英の勝ちだな
白川はショットガンの安定感がないから僅差でリードしてても逆転される

396名無しさん:2023/02/15(水) 19:17:18 ID:iNTYLQOw
消されんの早w

397名無しさん:2023/02/15(水) 20:13:18 ID:RpXqrGQk
もしかしたらTBSのスタッフもこのスレ見てるのかもな
動画の削除依頼の申し立てが早すぎる

398名無しさん:2023/02/16(木) 13:40:20 ID:nJx2DosM
>>395
ビーチは照英の方が優勝回数多い

399名無しさん:2023/02/16(木) 15:35:35 ID:pxCnudEQ
ビーチの白川の腰浮かせはマジでどうかと思うわ
編集のアングルで救われてるけどかなり酷い

400名無しさん:2023/02/16(木) 18:43:25 ID:ccxfvduc
ケインも白川と同じ戦法使ってたけどな笑

401名無しさん:2023/02/16(木) 20:57:47 ID:nJx2DosM
ケインと永井は芸能人サバイバルバトルのショットガンタッチで負けたことがない

403名無しさん:2023/02/17(金) 04:45:17 ID:gtKnh/kw
586 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウー Sacd-ZCQN [106.131.38.200]) 2023/02/15(水) 08:23:07.77 ID:hzvec054a
懐古厨はもう無理だと思ったら脱落してもいいと思うぞ
スポマンとスポ男の時と同じで時代の変化に感性がどうしても着いていけないなら無理に追う必要はない

592 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウー Sacd-luqh [106.130.195.12]) 2023/02/15(水) 12:18:43.20 ID:wfuJT38fa
サスケくん無双しすぎて応援する気になれないんだよなぁ
負けてる方を応援したくなる心理というか

594 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウー Sacd-ZCQN [106.131.38.196]) 2023/02/15(水) 13:03:21.99 ID:9Nrh8EBQa
室伏を出禁にせずスポマン出させ続けたらこうなりますをSASUKE版で体現したようなモンだからな森本
やはり解決法は三度目の制覇したらさっさと殿堂入りさせて出禁にする他無い

595 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW 6e7c-NbZF [113.41.63.178]) 2023/02/15(水) 13:18:42.08 ID:59F32iXO0
性格容姿プレイスタイル生立ち全部地味なのに最強ってのがね

室伏はロマンがあった

600 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウーT Sacd-D0vN [106.155.5.150]) 2023/02/15(水) 15:22:21.82 ID:ASoSGVjYa
>>594
室伏が1回しか総合No.1取ってないが

601 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウーT Sacd-D0vN [106.155.5.150]) 2023/02/15(水) 15:29:33.81 ID:ASoSGVjYa
>>592
長野は都合のいいようにケアレスミスしたのが盛り上がり的によかったのかもな
14回、15回、22回。
20回はミスしちゃいけなかったけど。

しかしスポマンはナンバー2の池谷のほうが応援する気になれなかったな。
2002年春 ケインばっか意識して他を舐めて照英に足元掬われる
2006年秋 きんに君ばっか意識して他を舐めてワッキーに足元掬われる
こんなんばっかだからな
2006年秋はワッキーを応援してたけど、ワッキーがドクターストップで棄権になった最終種目は
全力できんに君を応援したわ。なんとしても池谷には取らせたくなかった。

608 名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウーT Sacd-D0vN [106.155.5.150]) 2023/02/15(水) 15:49:47.85 ID:ASoSGVjYa
スポマンだったらケインもそうだが、宮崎大輔もかなり無双してた
2006年 宮崎
2007年 ポール
2008年 宮崎
2009年 宮崎
ここでスポマン打ち切り

まるで今のSASUKEでいう、宮崎=森本、ポール=レネみたいだな

404名無しさん:2023/02/17(金) 05:25:34 ID:MWKtPWFk
SASUKE最強の森本がスポダン(スポマン)に出ても、スポマン最強の室伏がSASUKEに出ても無双するのは無理だよな
スポマンで唯一プロ大会を三度制した宮崎ですらSASUKEでは一度しか1stクリアしてない一発屋だから

405名無しさん:2023/02/17(金) 07:17:50 ID:GWaC1P0Y
宮崎はフォースの成績が安定してたね。常に3位以上の成績だった

406名無しさん:2023/02/17(金) 13:43:07 ID:6p9WpHHg
>>399
肘を立てて胸をフロアにつけて無いし頭も他の選手より下げてないのがな

407名無しさん:2023/02/17(金) 14:06:20 ID:Yt/ojB6k
>>403
室伏がアマとプロ併せて二回総合No.1取ってるのを[106.155.5.150]は知らないんだな

408名無しさん:2023/02/17(金) 15:08:01 ID:EJAC1FcY
YouTubeに2009プロがアップされてた

最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦XXXVIII
https://m.youtube.com/watch?v=2A0A28tr-5I

409名無しさん:2023/02/17(金) 15:53:23 ID:MWKtPWFk
竹内公輔(206cm)はスポマン史上最長身だよな
スポダン史上最長身の中村昌也(192cm)と比べても一回りでかい

410名無しさん:2023/02/17(金) 17:54:51 ID:nzBvX9.o
宮崎ヤバすぎるだろ。視聴率低迷期だったのが不運だった。

411名無しさん:2023/02/17(金) 18:36:00 ID:GWaC1P0Y
09は里見の途中退場が勿体なかったね。モンスター以降も見たかった

412名無しさん:2023/02/17(金) 20:13:25 ID:rXfRbP2g
>>376>>379の動画はこのスレ内で再生できるのに>>408の動画はYouTubeに行かないと再生できないのは何故?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板