したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦/スポーツマンNo.1決定戦/筋肉番付等★23

1名無しさん:2023/01/08(日) 08:45:20 ID:jKonD4GU
スポダン・スポマン・筋肉番付シリーズなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.22
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1663843408/

212名無しさん:2023/01/21(土) 21:45:57 ID:NCFKhhAk
>>210
照英全然人気ないな
照英が人気ないのは性格が悪いからかな?
性格悪いと思ったのはスポマンでスタッフに「かかってこい!」とか言ってた時だな

213名無しさん:2023/01/21(土) 22:05:53 ID:luxePiB6
照英は千鳥のノブに似てるよな
松坂は10年ぐらい前に体育会TVでスプーン版SASUKEみたいなのやってたな

214名無しさん:2023/01/21(土) 23:17:45 ID:OZxi0WbA
wikiの池谷の項目に『1度だけ1st STAGEで最速タイムを樹立してあり、芸能人で最速タイムをマークしたのは池谷とケインのみである。』って書き込んだの小さな出入口だったのか
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/89052906
『ケイン池谷が芸能人トップ2』っていうのに強いこだわりがあるとみた

215名無しさん:2023/01/21(土) 23:56:59 ID:iKvCtKGA
なんでそれをSASUKEスレじゃなくスポマンスレに

216名無しさん:2023/01/22(日) 03:24:38 ID:i8.Ibt2c
>>214
「樹立してあり」は日本語として変
正しくは「樹立しており」

217名無しさん:2023/01/22(日) 04:05:25 ID:vQvZu1OI
神奈川のアニヲタめもりあんが過去のスポマンスレやスポマンコミュで池谷はホリプロ所属の芸能人だと主張してたけど、今はホリプロに所属してないから元芸能人?
めもりあん理論だと佐藤惇、リーエンチ、中田大輔、長崎峻侑らも芸能人ということに

5 FAQ1 2006/03/09(木) 14:30:30 ID:JzTCnYIe0
Q:一流のプロ選手がこんな番組の遊びに出て怪我でもしたらどうするの?
A:ヤクルトの古田曰く「この程度で(決定戦に参戦したくらいで)怪我をするような選手じゃ、
もともとプロとは言えない」 。
そもそもプロ選手が出演して体を動かす番組はフレンドパークとか他にも色々あります。
またプロ選手の中でもマイナーなスポーツ振興のためにこういう番組出る人もいます。

Q:芸能人大会なのに池谷とか元体操選手が出るのは変じゃない?
A:元Jリーガーの武田や水内も出ていますが何か。元プロ野球選手のギャオスや山崎も出ていますが何か。
さらには現役プロ格闘家の魔裟斗や須藤も出ていますが何か。
つまり映画出演やモデル活動など何かしら芸能活動していれば芸能人大会にも参加する資格はあると思われ。

Q:池谷直樹って芸能活動してるの?つかそもそも何者?
A:バルセロナ五輪銀メダリストの池谷幸雄の弟。本人は世界戦での入賞などはないが、体操で
国内大会優勝の経験を持つ。あと跳び箱23段の世界記録保持者。
芸能活動は最近までショーバスケチーム「ブレイクモンキーズ」を率いて各地で公演していた
(現在は 解散)。それと「筋肉ミュージカル」にも出演しています。
つか本職で俳優やモデルをやってるといいながらほとんどテレビで見かけないタレントも芸能人
大会に 出場してますよね。 池谷の芸能活動に関しては下記参照。
http://www.horipro.co.jp/talent/SC069/

[20] めもりあん 2007年01月05日 21:18
>catpartyさん
どう見てもホリプロ所属の芸能人です。本当にありがとうございました。
http://www.horipro.co.jp/talent/SC069/
と煽りっぽく答えるのもなんですが、↑にも書いてある通り、池谷選手は有名なところではマッスルミュージカル、マイナーですがCSのパチスロ番組にレギュラー出演していて、テレビCMやテレビ番組のゲストにもちょくちょく出ているので、芸能人といっても差し支えないと思います。

むしろ芸能人大会には俳優やモデルという肩書きながらテレビでほとんど見たことがない選手も少なくないのですが、僕が芸能界に疎いからでしょうか。去年秋の芸能人大会に出てた、勝野洋輔や源って誰?というレベルなのですが。

あと芸能人大会は「わずかでも芸能活動をしたことがある」ということが出場条件らしく、過去には現役格闘家の魔裟斗選手(ファッションモデルの経験あり)や須藤元気選手(映画出演経験あり)が出場しています。
https://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=20&community_id=178952&bbs_id=13910335

218名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:54 ID:eyb4penE
来週のテレビ千鳥でショットガンやるやん!

たぶん名前はショットガンパンティーやけどw

219名無しさん:2023/01/22(日) 10:05:15 ID:/Ct0iq8A
ファイナリストだと延山とか白井とか完全に消息不明だよな

220名無しさん:2023/01/22(日) 10:59:57 ID:521r1BJU
全盛期ケイン(多分2000年〜2002年)と全盛期宮崎(2007年〜2009年)ではどっちが上なんや?

221名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:14 ID:521r1BJU
訂正
全盛期ケイン(多分2000年〜2002年)と全盛期宮崎(2007年〜2009年)とではどっちが上なんや?

222名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:32 ID:.8U6Q6fU
千鳥の冠番組だと鬼レンチャンでもテイルインポッシブルやったしスポマンの種目と何故か縁があるよなw

223名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:36 ID:DugvtNog
>>221
宮崎の全盛期はショットガンタッチ13m10成功した2006年

224名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:06 ID:.8U6Q6fU
確かに2007年〜2009年の宮崎はショットガンタッチ12m70cm以下で終わってるから全盛期ではないな

225名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:50 ID:521r1BJU
>>223
2007年〜2009年の宮崎はショットガンタッチ以外は2006年より自己記録更新してるぞ
バーン、ビーチ、モンスターボックスと
あとパワーフォースも2006年の時より強くなってる

226名無しさん:2023/01/22(日) 12:02:56 ID:.8U6Q6fU
2007年の宮崎はモンスターボックスも2006年を下回ってたぞ

2006年 19段
2007年 18段

2009年は16段で終わってるぞ

227名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:04 ID:521r1BJU
それに宮崎は2008年のショットガンタッチ13mはかなり惜しかった記憶が
2009年は宮崎が右足痛めてなかったら12m90cmはいけたと思う

228名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:28 ID:521r1BJU
>>226
2008年で20段飛んだぞ
2009年は右足かなり痛めてたから16段止まりやったんや

229名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:19 ID:.8U6Q6fU
パワーフォースで2006年の時より強くなってるとは断言できないぞ
2006年に宮崎は青木に秒殺されたが青木は決勝で波多野も秒殺してる
2007年の宮崎は網野に負けたが網野が波多野より弱い可能性もある

230名無しさん:2023/01/22(日) 12:23:52 ID:521r1BJU
>>229
2009年の宮崎見なかったか?
右足かなり痛めててもクレイに勝ったんだぞ
しかも決勝まで進んで秋山準と接戦だったんぞ
たらればにはなるが右足かなり痛めてなかったら秋山準に勝てたかもしれない

231名無しさん:2023/01/22(日) 12:37:30 ID:JxthXITI
>>211
リアルタイムでスポマンのケインの活躍観てたなら30歳は過ぎてるよな笑

232名無しさん:2023/01/22(日) 12:48:50 ID:.8U6Q6fU
2007年の宮崎
モンスターボックス18段
ショットガンタッチ12m

これが全盛期ならスポダン選手の中にも全盛期宮崎に勝てる人間が複数いることになるぞ

233名無しさん:2023/01/22(日) 12:51:43 ID:nJirT2/A
>>211
3月の中日の墓参りに実家に帰ってたんだよ

234名無しさん:2023/01/22(日) 12:57:51 ID:521r1BJU
>>232
2007年は全盛期ではないのはわかる
宮崎は2008年〜2009年が全盛期

235名無しさん:2023/01/22(日) 14:57:13 ID:u.JO0ozY
07のバーンは宮崎含め腹筋まともにやらない(アゴつけるだけ)選手続出しただけじゃん
ヘビープレスで膝を曲げない池谷が横浜に、小宮がケインに勝ったのと一緒でしょ

236名無しさん:2023/01/22(日) 15:21:06 ID:.8U6Q6fU
>>234
じゃあ何で全盛期宮崎(2007年〜2009年)って書いたの?

237名無しさん:2023/01/22(日) 16:18:49 ID:wM5WHItY
ショットガンタッチの全盛期=2006年(13m10)
モンスターボックスの全盛期=2008年(20段)

宮崎でハッキリ全盛期が断定できるのはこの2つぐらいじゃね
他は所詮視聴者それぞれの主観

238名無しさん:2023/01/22(日) 17:48:54 ID:521r1BJU
>>236
2007年〜2009年は間違えた
スマン

239名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:08 ID:FITdKsOY
03春ガロン王者のベルナルドのスレで95元日総合最下位の伊良部と比較されてたのは切なかった…
自殺だけは絶対にしちゃ駄目だよ…
去年明石家さんまも上島竜兵の自殺に「本当に好きな芸人、後輩でね、一番嫌いな死に方をしたから、ちょっと腹が立ってるのは事実です」ってコメントしてた。その気持ちはよくわかる

マイク・ベルナルド
https://yomoyama-bbs.jp/355/1783
17 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 2016-01-06 01:25:08  ID:QTyFJNTZ0.net
近い時期に自殺した伊良部とちょっとかぶるんだな>ベル

23 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 2016-01-07 01:41:42  ID:hiFvsZOj0.net
>>17
両者とも享年42歳。つまり厄年。

27 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 2016-01-07 19:24:44  ID:mvvPlHE20.net
金銭苦と体調不良についてはスティーブ・カラコダが否定してる
ベルナルドの自殺の原因については精神的な要因が大きかったみたい

28 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 2016-01-08 01:12:01  ID:yMd5FVZU0.net
>>27
それも伊良部と同じだね。
うどん屋で失敗して借金抱えたのが原因とか言われたけど
自殺のちょっと前のインタビューで本人がうどん屋の件に関しては否定してた。

240名無しさん:2023/01/22(日) 18:34:00 ID:3zpg6c9c
2007のバーンは流石に浅い腹筋する選手続出したから2008はアルティメットに変えたのかもね

241名無しさん:2023/01/22(日) 19:22:04 ID:MtfNcNwM
アルティメットの腹筋はみんなちゃんとやったんだっけ?

242名無しさん:2023/01/22(日) 21:23:44 ID:XBkBQMFQ
TBS向井政生アナ、がんのため死去 59歳…19年に顎下腺がんで手術 スポーツ、ニュース番組で活躍
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76332eb8aaa648c32f88cb585eeb2e8ef3f5660
TBSアナウンサーの向井政生(むかい・まさお)さんが21日午前、がんのため都内の病院で死去した。59歳。神奈川県出身。2019年11月に顎下腺(がくかせん)がんが見つかり、手術を受けたことを公表していた。

早大第一文学部卒業後の1988年にTBS入社。スポーツ担当をへて、ニュースを中心に出演していた。近年はラジオドラマや、「Nスタ」「報道特集」などの報道番組のナレーションに力を入れていた。

関係者によると、昨年初夏ごろまで仕事をしていたが、その後は療養のため休んでいたという。

243名無しさん:2023/01/23(月) 04:58:56 ID:pM2a3tzM
>>242
wiki見たらこの人が筋肉番付に出演したって書いてたけど全く覚えてない

244名無しさん:2023/01/23(月) 07:00:56 ID:bBoeTIe.
>>241
腹筋の代わりに丸太引きじゃなかったっけ?

245名無しさん:2023/01/23(月) 07:15:44 ID:KAGinAgk
>>243
Wikiは書いたもん勝ちの世界だから。小さな出入口が森の所に脈絡なく『総合順位で初めて池谷の後塵を拝す形となった。』って書いたのもそう
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/91300702
'''第5回大会(2015年12月23日放送)'''

モンスターボックスでは2大会ぶりに20段を成功させ、第3回と同様に佐野と池谷に肩を並べて種目別優勝を果たす。新種目ヘビープレスでは予選で大貫に敗れるも、ハードジャンパーでは予選で[[横浜流星]]との一騎打ちを制して決勝進出を果たし、決勝では前回敗れたメンディーより跳び続けるも、佐野に敗れて2大会連続の種目別準優勝。最終種目進出の当落選上にいる中で迎えたパワーウォールでは前回と同じく、1回戦で大貫と当たりまたも敗北を喫し、暫定順位でも3位の池谷に僅か10P届かず総合4位タイで脱落となり、総合順位で初めて池谷の後塵を拝す形となった。

'''第7回大会(2017年1月1日放送)'''

第1種目にはスポダンの前身番組『[[最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦]]』の種目で行われていたパワーフォースで、1回戦で[[樽美酒研二]]に秒殺で敗北。ハードジャンパーでは予選で過去に敗れたメンディーと同組で、メンディーとの一騎打ちが予想された中、初出場の[[辻本達規]]が叩き出した新記録238回の前に後塵を拝し、予選で初めて敗れたが今大会のルールでは予選敗退者から跳んだ回数の多かった上位2名が追加で決勝進出できるルールであったため、辛うじて駒を進めたが決勝では記録32回に終わり、初めて準優勝以下の成績となった。逆転を賭けたパワーウォールでは1回戦から前回決勝で闘った野村とのリベンジマッチも制限時間内に押し切られ初戦敗退。自己最低成績タイとなる総合7位タイで脱落。しかし、プロアスリートとのモンスターボックス対決では20段を成功さえ、23段(世界記録)を樹立した平野に次いで2位の成績を収めた。

246名無しさん:2023/01/23(月) 07:19:51 ID:KAGinAgk
>>244
スラロームラン→丸太起こし→腹筋→トラック引きの4エリア構成だった

247名無しさん:2023/01/23(月) 07:40:00 ID:wOM3E1Sw
芸能人15回のアルティメットが円形シャトル→丸太→雲梯の腹筋なしやね

248名無しさん:2023/01/23(月) 13:56:56 ID:bBoeTIe.
アルティメットガイズって白川が雲梯で失速してNo.1逃した時の競技の記憶しかなかったんだけどそれ以外の回でもやってたんだ…
全く覚えてない

249名無しさん:2023/01/23(月) 14:01:30 ID:KAGinAgk
白川はプロ大会に出たことない

250名無しさん:2023/01/23(月) 14:47:32 ID:BiG.5HE.
自慢の筋肉でモンスターボックスしたら驚愕の結果になりました
https://www.youtube.com/watch?v=NTs9TYqNeb4

スポダンに呼んでくださいアピール草

251名無しさん:2023/01/23(月) 15:04:29 ID:KAGinAgk
>>250
この人達は芸能人なの?芸能人じゃなきゃスポ男には出られない

252名無しさん:2023/01/23(月) 15:28:44 ID:mg3vjHz.
>>251
仮に芸能人じゃないとしても、「人気YouTuber」とかの肩書きで出られるんじゃない?
結局スポダンもテレビ番組だから視聴率が取れる人達を揃えたいだろうし

まあそもそもゴールドエッグスが無断で商標登録した影響で次回大会が開催されるかすら怪しいが

253名無しさん:2023/01/23(月) 15:32:54 ID:KAGinAgk
>>252
SASUKEが無事開催出来たからスポ男も大丈夫だと信じたい

254名無しさん:2023/01/23(月) 15:41:02 ID:nBkJ.qek
>>217
古田は本当に「この程度で(決定戦に参戦したくらいで)怪我をするような選手じゃ、もともとプロとは言えない」 と言ったのか?
めもりあんの作ったテンプレはイマイチ信用できん
ガチなら決定戦で怪我して戦線離脱した飯田、大畑、里見をプロ失格だと切り捨ててることになるぞ

255名無しさん:2023/01/23(月) 16:23:52 ID:KAGinAgk
飯田といえば哲也だけじゃなく覚士も02春で右肩脱臼してショットガンタッチ棄権
03元日の西村もビーチフラッグスで怪我して他の種目を棄権

256名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:01 ID:mg3vjHz.
>>253
俺もそう信じたい
だけどSASUKEは今やTBSの冠番組として人気を博してるのに対して、スポダンは2022年に再開するまで4年空いた
つまりSASUKEは開催延期や打ち切りが容易にできない重要な番組だけど、
スポダンは打ち切ろうと思えば打ち切れるぐらいにはTBSにとって大して価値が無い番組だと思われてる

早い話が、エリア(種目)名変更 or 商標料を払ってまで存続させなきゃいけない番組かどうかって事よ

257名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:58 ID:BiG.5HE.
種目名変更するなら

モンスターボックス→ジャイアントボックス
ショットガンタッチ→マシンガンタッチ

こんな感じか笑

258名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:44 ID:KAGinAgk
やることが一緒なら名前変わっても別に構わない

259名無しさん:2023/01/23(月) 18:35:49 ID:DbOxe/76
>>245
>しかし、プロアスリートとのモンスターボックス対決では20段を成功さえ、23段(世界記録)を樹立した平野に次いで2位の成績を収めた。

「20段を成功さえ」は日本語として間違い
正しくは「20段を成功させ」

260名無しさん:2023/01/23(月) 19:48:29 ID:AlTv8JI.
ワッキー
2005秋→怪我して欠場
2006春→怪我して途中退場
2006秋→怪我して逆転負け

古田理論だとワッキーはプロ大会に出る資格が無かった

261名無しさん:2023/01/23(月) 21:11:00 ID:1xichjSU
リアルタイムで視聴してないとwikiを頼りに結果見るよな。例えば宮崎が始めて種目優勝したビーチ08で「池谷がスタートで出遅れ」って見ると池谷のスタートミスに見えてしまう

262名無しさん:2023/01/23(月) 21:53:49 ID:S6A8ZkTE
73歳の篠崎実がオートレース最年長優勝の記録を大幅更新!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1e3f0c0bb6c290b34d13bfcd8812adf732a46a

オートレースは70代でもチャンピオンになれるんだな。
オートレース代表でスポマン出場した田中茂も70代になっても現役続けそう。

263名無しさん:2023/01/23(月) 23:40:56 ID:S6A8ZkTE
TEPPENの新種目はドラム。
スポーツ企画はなし。
https://tv.yahoo.co.jp/program/108638322

千鳥の鬼レンチャンは再びテイルインポッシブル。
出場メンバー
大久保嘉人 
亀田大毅 
森脇健児 
安嶋秀生(少年忍者/ジャニーズJr.) 
お見送り芸人しんいち 
石橋遼大(四千頭身) 
坪井慶介 
ダンテ・カーヴァー 
おばたのお兄さん 
TAKAHIRO 
おたけ(ジャングルポケット) 
Mr.シャチホコ
https://tv.yahoo.co.jp/program/108638368

265名無しさん:2023/01/23(月) 23:54:28 ID:WAvs4fdA
ジャニーズなら安嶋より菅田の方がテイル向いてると思う
てかテイルNo.1経験者の森脇が出るなら飯沼やワッキーも出せばいいのに

267名無しさん:2023/01/24(火) 07:36:27 ID:ctG7eCis
Muscle Elite 〜筋肉の猛者たち〜
スポーツマン決定戦を熱く沸かせた男たちの紹介。

室伏広治(陸上・ハンマー投げ)
そしてかなり後になるが『筋肉四天王』を集い行われた『パワー王決定戦』では9戦全勝(総当りで3種目行う)の快挙を成し遂げ、後の日本陸上界をリードしていくこととなる。

池谷幸雄(体操/タレント)
元祖・筋肉バトルの金看板。そして、元日決戦において最初の芸能人選手である。
ズバリ、『昔、幸雄。今ケイン。』という格言を作ってしまいたい.
こんにちの『筋肉バトル』の基礎を作り上げたのがこの男である.
初登場となったI(「炎のバトルシリーズ !!今夜決定!スポーツマンNo.1選手権」 =1993年年末)において『元・体操選手』のプレッシャーを跳ね除け、日本記録14段 (2m10。安全装置はこの頃未開発だった)を樹立。

しかしIIIにおいて、実弟であり直属の後輩にあたる直樹に、日本記録に並ばれて以降、筋肉バトルの第一線から退く事になる。
後の 『スペシャルトライアル』において、眼前で直樹に敗北、世界記録達成を許し、バック転スプリントにおいても完敗。『これが現役と引退した選手の差だ』と容赦無い言葉を浴びせられてしまう。
最後の輝きを放ったのは、第2回バック転50m走。直樹の眼前で、その記録を更新する10秒44を叩き出す。『オリンピック銀メダリスト』その片鱗を見せつける最後の活躍であった。

それ以降は『HAND WALK』『芸能人スピード王決定戦』(いずれも筋肉番付内)を制覇するにとどまり、『電話ボックスを飛び越える(ロイター板を用い跳び箱の要領で)』『子どもの日記念・池谷幸雄、鯉のぼりになる』などと目立った活躍の機会を与えられず、後に大きな活躍の場が与えられる直樹と対照的に一線からは完全に身を引いてしまうこととなり、《アトランタ・ロイター》を使用しての跳び箱も見ることが出来なかった。
繰り返すが今日の筋肉バトルの基礎を築いたのは、だれあろうこの男。トレカ第3段にはこの男を是非忘れないで欲しい。
http://web.archive.org/web/20030420212924/www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2596/kongo/etc/elites.html

268名無しさん:2023/01/24(火) 10:33:06 ID:I4ZOyae2
筋肉四天王のパワー王決定戦が一番謎だよな
wikiにも一切書かれてない
せめて室伏以外の筋肉四天王の三人と種目構成ぐらいは判明して欲しいんだが

269名無しさん:2023/01/24(火) 12:03:16 ID:ZAJsEmQQ
SASUKE1stステージクリア年長ランキング
https://pbs.twimg.com/media/FnJxWQ8acAIJXIe.jpg
スポマン(スポダン)本戦選手ではケイン、ワッキー、佐藤、樽美酒、池谷がベスト5

270名無しさん:2023/01/24(火) 15:00:32 ID:Hcim/xfo
ダンテは100mのTEPPEN初代王者になったけど400mは未知数だよね。
芸能人サバイバルバトル&新王座チャレンジバトルでもテイルインポッシブルやってないし。

272名無しさん:2023/01/25(水) 03:04:01 ID:c.kajHtE
モンスターBOX世界記録か??令和スキップのモンスターBOX対決!
https://m.youtube.com/watch?v=UE3lc6mfPqE

273名無しさん:2023/01/25(水) 15:42:43 ID:Y4EwmiOU
2009プロの宮崎のビーチはダントツのスピードだったな
あの回に大畑やケインがいたとしても一瞬で置き去りにされたはず
足を怪我してなきゃショットガンタッチも興梠と同時優勝したと思うわ

274名無しさん:2023/01/25(水) 19:45:16 ID:apdwREq6
古舘実況復活だけで大分変わるよね
きんにくTVの5番勝負でそれを確信した

悪いけど今のスポダンやSASUKEの実況にはあまりセンスを感じない

275名無しさん:2023/01/25(水) 20:11:42 ID:/DCKd7Fw
41歳・宮崎大輔が3度目の右肩手術を報告 全治半年から1年…選手兼監督として尽きない現役復帰の思い
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f1ea29c381b1f69076c4bcb88c3b8e388d34546
ハンドボールの「アースフレンズBM」の監督兼選手で元日本代表の宮崎大輔(41)が25日、自身のインスタグラムを更新。3度目の右肩の手術を行ったことを報告した。

日本リーグに新規参入した「アースフレンズBM」の監督兼選手の宮崎は「シーズン中ではありますが、本日3度目の肩の手術を行いました。無事に終わりました」と報告。「これが最後になると思いますが、復帰に向けて頑張ります」とつづった。

29日の大崎電気戦は、猪妻正活コーチが監督代行を務めることが発表されているが「29日の大崎線は不在ですが、病室から指示を出していこうと思います!!」と意気込んだ。

チームによると、宮﨑選手兼監督は現役時代の2020年に右肩を痛め、これまでも手術を重ねたが「コンディション調整に難航する状況が続いていた」という。1月末まで入院後、現役復帰までには半年から1年程度を見込んでいるとしている。

276名無しさん:2023/01/26(木) 03:22:44 ID:MRBRrrRU
00のケインや05の池谷や06の宮崎のように追い詰められると自分の限界を超えるんだよな

277名無しさん:2023/01/26(木) 07:31:34 ID:cSdxfTnA
>>273
ビーチの時の速さならショットガン13m30cmくらいはいけた気がする
ガロンは6m確実にいけそうだったし、もし里見が怪我せずにフル出場してても勝ってただろうな

まぁプロの本戦の締めとして宮崎の2連覇で綺麗に終わって良かったんじゃないの
2017元日と2018元日はプロの本戦やらなかったし

278名無しさん:2023/01/26(木) 13:24:07 ID:7DS.gN..
関口メンディー、改名も「前言撤回」 ボックスヘアーに“原点回帰”で「親からもらった大切な名前で勝負することにしました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6359aba6df3f850b57f3806e373f082ce9c48851
GENERATIONS from EXILE TRIBEの関口メンディー(32)が25日、自身のInstagramを更新。32歳の誕生日を迎え「原点回帰」したというヘアスタイルを披露した。

メンディーは「32歳になりました!お祝いのメッセージ ありがとうございます。嬉しいです!デビュー10周年ということで初心にかえってボックスヘアーに原点回帰。」と、ファンに感謝し、新たなヘアスタイルを公開。

2022年9月に「関口メンディー」から、伸ばし棒を1つ追加した「関口メンディーー」に改名していたことについて触れ、「初心にかえって 改名も前言撤回。『関口メンディー』という親からもらった大切な名前で勝負することにしました。みなさんに笑顔、幸せ、勇気を届けられる大スターを目指して また1から頑張ります!メンディー is back!!!!!」と、意気込みをつづっている。

この投稿に、同じGENERATIONSの白濱亜嵐(29)は「【速報】関口メンディーーわずか4ヶ月での改名撤回『関口メンディー』に」と、ユーモアを交えてリアクション。ファンからも「おメンディーございます」「ボックスヘアめちゃイケメンディーです」など、多くのコメントが寄せられている。

279名無しさん:2023/01/26(木) 17:33:49 ID:wrmwF7G.
ザ・ガロンスローってプロ大会で定番種目だったのに02年以降の本戦であんまりやらなくなったの残念だったな
スペシャルバトルでハイレベルな争い見せちゃってたから仕方無いとは思うけども
大畑のガロンスローもう一回くらい見たかった

280名無しさん:2023/01/26(木) 17:59:03 ID:Qqe4WljY
スペシャルバトルのザ・ガロンスローは樽の重量を15〜20kgぐらいにしてれば丁度良かったかも
それでも室伏やゴディナは6m超えてくると思うけどね

281名無しさん:2023/01/26(木) 18:47:44 ID:wrmwF7G.
本戦と樽の重さ同じだったからより凄さが伝わったってのはあるな
室伏はガロンスローの世界記録樹立でスポマンにおける殿堂入り扱いになった感があるわ

282名無しさん:2023/01/26(木) 19:14:48 ID:f4FsHpl2
真のタル投げ世界記録保持者は室伏ではなくビョルンソン(俳優)

8m55cm(重量12.5kg版)ハフソー・ユリウス・ビョルンソン
https://www.youtube.com/watch?v=CKcrIbk0EqI
8m25cm(重量10.0kg版)室伏広治
https://www.youtube.com/watch?v=p9j5s0Cvp6o
7m05cm(重量15.0kg版)ハフソー・ユリウス・ビョルンソン
https://www.youtube.com/watch?v=MdcnUdzab7E

284名無しさん:2023/01/27(金) 08:26:56 ID:kkFsnEuM
投擲選手スレでは室伏、大畑、宮崎の評価が高いね

投擲選手の身体能力・トレーニングを語れ!その6
https://yomoyama-bbs.jp/355/2437/l10000
77 名前: 無記無記名 2020-07-06 19:24:15  ID:NPGxdPie.net
>>75
いやいや、2003年のスポーツマン決定戦のおかげでかなり前から広まってたでしょ

82 名前: 無記無記名 2020-07-07 01:29:17  ID:vgwClWtw.net
武井のおかげで広まった部分もあるけど、かなり前から室伏の強さはネットで有名だったからな
スポーツマンの動画が残ってたからだと思われる

144 名前: 無記無記名 2020-07-16 20:41:00  ID:0fnFdvBS.net
>>138
スポーツマンNo.1決定戦で他競技の選手ぶっちぎってたじゃん

145 名前: 無記無記名 2020-07-16 21:57:59  ID:PS8H2aIc.net
室伏や宮崎や大畑みたいなマイナー競技選手に手も足も出なかったのが野球とサッカー
競技人口多いのに強いやついないんだな

149 名前: 無記無記名 2020-07-16 22:34:45  ID:0fnFdvBS.net
>>146
室伏、大畑、宮崎は各競技でちゃんと技術持ってるんだから他競技でも技術磨ける素養はあるだろ

考える力だってマイナーだからこそ指導者が中々居ないからメジャースポーツの選手たちより自分で考えないとレベルアップが難しいよ

メンタルに関してはイチローが「技術が無いからメンタルにくる」って言ってるじゃん
その言葉を聞いた青木も納得してたよ、全ては技術だって

403 名前: 無記無記名 2020-08-04 19:43:38  ID:0vQoroDU.net
まあ時々、環境だったりして身体能力が異常に高いのにマイナースポーツしている人もいるからな。単に日本では野球に集まりやすいだけで、ハンドの宮崎やラグビーの大畑、室伏など野球選手より身体能力は高い。

285名無しさん:2023/01/27(金) 10:50:19 ID:E.wCYRdU
プロ大会では室伏、大畑、宮崎の3強かな
ケインはギリ入らないかなって感じのイメージ
松井も時代考えると凄そうだけどリアルタイムで見てないからな

286名無しさん:2023/01/27(金) 10:59:45 ID:2bBXdgMM
大畑が総合でプロ野球選手に負けたのはビーチのみのスポット参戦だった04だけ
室伏宮崎はプロ野球選手に負けたことない

287名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:35 ID:E.wCYRdU
>>286
スポット参戦=1種目出場
で総合ポイント勝てるわけないから実質大畑も負けなしでいいよ

288名無しさん:2023/01/27(金) 12:50:26 ID:2bBXdgMM
>>287
そういやwikiでCopuが04の大畑の結果追加した時は『2004年は初の連覇が期待されたが、ビーチフラッグスのみの出場となった。(結果は準決勝敗退)』だけで総合最下位とは書かなかったな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/20746905

逆に16で2種目のみの出場で勝てるわけなかったロビンは2400なんたらに『自己最低の総合最下位で脱落』とハッキリ書かれてるというw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/61537245

289名無しさん:2023/01/27(金) 13:51:43 ID:E.wCYRdU
>>288
Wikipediaの記載とかどうでもいい

290名無しさん:2023/01/27(金) 14:13:54 ID:LeEWThHM
>>288
呂敏はプレスで腰やったからしゃーないもんな笑
呂敏推しの妹がめっちゃ残念がってたが

あそこで腰をやってなかったら、
クリフ…予選落ち ジャンパー…野村に勝って決勝
でベスト8にギリ入っただろう
池谷はある意味、呂敏が脱落したおかげでベスト8に残れた感じだな

291名無しさん:2023/01/27(金) 14:15:06 ID:LeEWThHM
>>290
訂正
✖︎池谷→◯山岸

292名無しさん:2023/01/27(金) 15:17:29 ID:2bBXdgMM
>>291>>290
その場合はパワーウォールでロビンvs佐野の再戦が実現したわけだな
佐野にとっては山岸よりロビンの方が勝ち目あるからその方が良かっただろうが

293名無しさん:2023/01/27(金) 15:41:24 ID:2bBXdgMM
wikiで小さな出入口が22のケインの結果追加した時は『総合7位でショットガンタッチ進出を逃した。』と書いてたな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/89010300

他の選手たちのように『総合7位で脱落』とハッキリ書かないのは小さな出入口のケインへの配慮だろうな

294名無しさん:2023/01/27(金) 16:06:13 ID:s5rOXgBE
池谷幸雄が制覇したらしい芸能人スピード王決定戦を観たことある人いる?

295名無しさん:2023/01/27(金) 18:55:24 ID:nDtS/5Vc
古舘さんが倉田てつを主演ドラマにてつをの友人役で出てたの草
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010379_00000
もし撮影中に仲良くなってたら古舘さんの推薦でてつをがスポマン&SASUKEに出て黒歴史生まれたかも笑

296名無しさん:2023/01/27(金) 18:57:27 ID:mkrNd5nQ
2002の稼頭央、総合的に過去最高成績(トリプルスリー、最多安打etc)やったから2003ほんと出て欲しかった。

297名無しさん:2023/01/27(金) 19:16:33 ID:O6c.VmzQ
>>284
ぶっちぎってたってイメージ持たれやすいけど2002の室伏は俳優のケインと接戦だったんだぜ
宮崎も2006はお笑い芸人のきんに君に苦戦してたんだぜ
2002〜2006に松井がいたら勝負の行方は分からなかったぜ

298名無しさん:2023/01/27(金) 20:23:16 ID:MIyls1Xo
前人未到の全種目制覇へ向けて脚を強化中の武知くん

>『最強スポーツ男子頂上決戦』に出演した時、負けた種目がどちらも脚を使う競技で…。それがすごく悔しくて、今は脚を強化中です!
https://ar-mag.jp/articles/-/14558?display=full

299名無しさん:2023/01/28(土) 03:28:01 ID:6RlPqo3U
集え!力自慢!パワーフォース!!
https://m.youtube.com/watch?v=g8G2GLnyvUM

300名無しさん:2023/01/28(土) 04:53:38 ID:aTpCc3FU
シェインと永井とではどっちがモンスターボックスの適正が高いと思う?
因みに俺は永井だと思う

301名無しさん:2023/01/28(土) 08:31:57 ID:aLZ6msL6
シェインと永井大はどっちも21段が限界だと思う
モンスターボックスで平野の牙城を崩すには岩川浄人、前田和威、大山大和をスポダンに出すしかない

302名無しさん:2023/01/28(土) 09:58:27 ID:iCg57Aew
>>298
今月のインタビューでこう言うってことは近い内に収録あるとみた

303名無しさん:2023/01/28(土) 10:31:20 ID:aLZ6msL6
総合で武知の牙城を崩せる人は今の芸能界にはいないと思う

304名無しさん:2023/01/28(土) 10:51:57 ID:IfXKlj56
>>299
2戦目おもろ
ちなみに1996プロはボタンまでこのぐらい距離があった

305名無しさん:2023/01/28(土) 11:32:57 ID:D0ao0Dvo
高畑裕太、激変した29歳の今…「すごい髪型」の最新ショット…介護職に3年勤務、母・姉も女優で話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/55332a6afbec209907ff571f03651846314502e7

高畑コロッセオ復帰狙ってそう
何故か佐竹のスレで中迫剛に似てると指摘されてワロタ

佐竹雅昭を思い出すスレ
https://yomoyama-bbs.jp/355/1784/75
75 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 2016-08-26 09:07:01  ID:TsX1xwET0.net
高畑容疑者が誰かに似てると思ったら中迫剛だった

306名無しさん:2023/01/28(土) 17:37:47 ID:aTpCc3FU
>>301
どっちも21段が限界か
跳躍では永井の方が上だと思うけど跳躍は記録に関係ないからな
まあ記録は同じだから引き分けだな

307名無しさん:2023/01/28(土) 18:44:03 ID:mEOd4g.c
水球の保田はパワーウォールでアメフトの徳田に勝ったけどあまり評価されてないな
野村に全く歯が立たなかったからだろうか

308名無しさん:2023/01/29(日) 08:43:15 ID:FLx7JKk.
身長体重では徳田は全盛期の大畑木下里見を上回ってる
つまり武知はパワーウォールで全盛期の大畑木下里見に勝ってもおかしくないということ

309名無しさん:2023/01/29(日) 11:24:31 ID:s4OeA3lA
森夫妻スレで森叩いてる森アンチが2017元日の7位脱落だけは擁護してるの草

【スポダン皆勤賞】森渉&金田朋子夫妻【おしりかじり虫主演声優】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1497052954/9
9 : 名無しさん 2017/06/10(土) 10:53:22 ID:7fcf4y3k
4位←聖也と4位争い
1位←11m30を2本であの佐野に勝てたくらいのラッキー展開、同時にメンディーもショットガン初挑戦で勝手掴めなかった更にラッキー展開
7位←前回王者なのにこの有様(優勝争いは佐野メンディー)
2位←佐野ファイナル落ち3位魔裟斗(笑)で優勝したメンディーにはショットガンで終始距離で舐めプされた
4位←1位と2位の佐野メンディーには100p95p差をつけられ池谷に10p差で負けてファイナル落ち
3位←ショットガン開始時に1位野村2位佐野の時点で負け確
7位←種目数と大会参加人数的にこれは仕方ない、まず野村平野がファイナル落ちして春日がファイナル残るくらいおかしい大会
3位←佐野とメンディーだけでなく野村と平野のバケモノレベルで別格すぎた

310名無しさん:2023/01/29(日) 11:36:20 ID:xVII/UQM
あの大会は漫画の外伝みたいなもんでしょ
当時まさか本戦扱いだとは思わず見てたわ

311名無しさん:2023/01/29(日) 14:10:41 ID:qMpZOiKQ
春日はテレビ出演本数1位(約600本)だからスポダンやSASUKEのオファー来ても練習せずに出てるんだろうな(練習する時間ないだろうし)
森みたいなスポダンとSASUKEに人生捧げてる人間にとっては一番負けたくない相手かも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板