したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合38

1名無しさん:2022/12/22(木) 07:12:50 ID:Y4cof1VE
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1668982067/

945名無しさん:2022/12/29(木) 17:58:26 ID:yMokMNVs
森本はヒルの下り横の板に手ついてるんだけどな詳しいルール知らないからここら辺は分からんけど選手間ですらグレーな感じなら5回の山田の丸太の時みたいにとりあえず気にせず進むの精神が大事なのかもな

946名無しさん:2022/12/29(木) 18:00:25 ID:Oah6tDwM
梶原の1st38秒残しは27回のキャンベル44秒残しに次いで歴代2位?

947名無しさん:2022/12/29(木) 18:00:57 ID:lsIaw0fc
川口大嶋日置松田のフル尺四天王は相変わらずだったよな
毎年同じ内容で醒めるわホンマに

948名無しさん:2022/12/29(木) 18:02:49 ID:yMokMNVs
>>944
あー逆にって事か。確かにそうだな

949名無しさん:2022/12/29(木) 18:06:44 ID:ZP.pLT9.
>>947
川口は2ndはダイジェストだったじゃん
個人的には本間の全カットは英断だわ
来年は絶対リストラだな
本題だけど川口は初めて2ndで裸になったな
今まで服を着てたのはなんでかな
タトゥーを入れてるからとずっと言われてたけどそれは違ったし

950名無しさん:2022/12/29(木) 18:07:23 ID:kDZpzqDk
>>941 リバコンは端っこを2回使ったらアウトっていう明確なルールあるけど、日置のドロップがセーフなのはちょっと驚いたな

951名無しさん:2022/12/29(木) 18:08:15 ID:6dP.hujs
森本世代がオールスターズや新世代と比べて地味過ぎるんだよな
森本世代=不良やガテン系はダサいオワコンと刷り込まれた世代やからしゃーないんだろうけど

952名無しさん:2022/12/29(木) 18:09:16 ID:Oah6tDwM
>>947
松田以外はクリアしたからいい
松田は…

953名無しさん:2022/12/29(木) 18:11:24 ID:kDZpzqDk
>>947 まぁ今回は左から順に
復活、初クリア、人気選手、引退宣言だからしゃーなしかもな
次回も同じならそれこそいい加減にしろだけど

954名無しさん:2022/12/29(木) 18:11:47 ID:7sQ3BbK6
>>933 >>940 48でrising以降の最高成績だしな
ケインの事も含め他の人は年齢はもう言い訳に出来なくなったな、山田ですら38回より動き早くなってたし

955名無しさん:2022/12/29(木) 18:13:21 ID:kDZpzqDk
>>935 ほぼほぼ同意。
芸人の枠を爆速の梶原に少しでも割いて欲しかったな

956名無しさん:2022/12/29(木) 18:32:41 ID:Z/Qs7BTA
>>954
山田は山本のクリアに触発された感じやろな。
リタイヤ後の周囲との噛み合わない空気作ったリアクション含めてw

40代以降の選手は負のメンタルに負けた者から引退やろな
長野も24回のジャンピングスパイダーリタイヤ以降、32回の引退まで弱気な発言増えてそれにつれて成績も振るわなくなってたし。

引退以降の一時復活の解きは駄目で当たり前な感じで開き直ってるからブランクの影響はあるものの動きは低迷してた時期よりは軽いんだよな
2連そりたつ壁とか32回以前のメンタルだったら1つ目あたりは時間関係なく休んでのっそりやるか下手すりゃ掴めてないんじゃないか?

957名無しさん:2022/12/29(木) 18:41:12 ID:MLTlKAfk
>>956
あの山田のブチギレ個人的にはすごい良かったわ
変なところで落ちてヘラヘラしてるより、よっぽど気持ち伝わってきて見どころだった

958名無しさん:2022/12/29(木) 18:41:56 ID:Bixl1Jus
あまり言ってる人いないけど、2ndの難易度上がってて安心したわ
38回並みではないだろうけど、5秒短縮と逆流、コンベアの速度戻したのはナイス
さらっとコンベアの矢印も復活してたのは笑ったが

959名無しさん:2022/12/29(木) 18:43:34 ID:lsIaw0fc
>>957HIKAKINに負けた悔しさだったんだろうなwww

960名無しさん:2022/12/29(木) 18:48:12 ID:yMokMNVs
昔からSASUKE見てる人はコンベアに矢印ないのやっぱ違和感あるからね

961名無しさん:2022/12/29(木) 18:48:25 ID:4IGsUpLc
山田はフィッシュ到達時61秒残ってたから壁まで行ける可能性があった(山本は65秒)
本人が言うようにコンディションは良かった
インタビューもできないぐらいキレてたのも納得

962名無しさん:2022/12/29(木) 18:48:46 ID:Oah6tDwM
そうかフィッシュボーンで落ちたらHIKAKIN以下になるのか

963名無しさん:2022/12/29(木) 18:49:44 ID:dirsuft.
今更山田に期待してる人なんていないんだから
もっと気楽に挑めばいいのに

964名無しさん:2022/12/29(木) 19:00:17 ID:Lq/PrQFU
>>957
俺もそう思う
山田は死んでなかった
一方松田をすぐなぐさめたり、長野夫婦に激怒される魁皇を助けに行ったりいちいち優しいんだよな…俺は好きやで山田
日置と森本も魁皇をフォローしたそうだけど、日置は逆に子供に甘すぎる気がする
りゅうせい小3か小4なのにまだ泣き虫でパパの手繋ぎっぱなし…苛められるぞ

965名無しさん:2022/12/29(木) 19:11:37 ID:sx8rlrxI
>>946
27回でトラビス・フュアラニックが40秒90
34回でドリューが38秒24
今回梶原は38秒17残しだから歴代4位
まあエリア構成や制限時間が回によって違うから比較難しいけど

966名無しさん:2022/12/29(木) 19:14:23 ID:Oah6tDwM
>>965
ってことは日本人では一位なんだな

967名無しさん:2022/12/29(木) 19:31:29 ID:SgQUyCBc
キャンベルの最速知ってるレベルの知識持ってる人でも国内版ダイジェストでほぼ同じタイムでクリアしたファーラニックのことまでは把握してないケースはかなり多いよな、SNSとかYoutubeでランキング書いてる人いるけど高確率でファーラニックが抜けててもやもやする

968名無しさん:2022/12/29(木) 19:40:11 ID:QIqc960s
>>667
昔1stにあった走り幅跳びみたいにいい感じに調整できないものかね

969名無しさん:2022/12/29(木) 20:04:50 ID:D3R5E4Ms
日置長女があと2年でSASUKEでれるのにびっくりした時が経つのは速いな出るのはりゅうせいくんだろうけど

970名無しさん:2022/12/29(木) 20:05:52 ID:qk5GzJCo
>>964
りゅうせいくんお兄ちゃんになったんだからしっかりせんとな
りゅうせい君に妹ができたのが不思議な感じ

971名無しさん:2022/12/29(木) 20:07:56 ID:b4hWFdJo
>>959
いやいや、んなわけない
HIKAKINが目指してるのは自己記録更新=ドラゴングライダー到達
だからフィッシュボーンまで時間をフルに使って1stクリア度外視でやった
山田はマジで1stクリアを目指してたからここ3大会の中で一番早いペースでフィッシュボーンまで到達した
38回はドラゴングライダーまで到達したけど時間はほぼなかった、一方今回はその手前で落ちたけど時間はかなり残ってた
単純比較すればドラゴングライダー到達の38回のが上に見えるが内容だけ見れば断然今回が上
落ちた後の悔しさも本気でクリアを目指してたから、あれは今大会のハイライトの名シーン
長野も背中ぽんぽん叩きながら労ってたしね、検討を讃えたんだろう

972名無しさん:2022/12/29(木) 20:17:19 ID:lsIaw0fc
山田がドラゴンクリア出来る訳無いやろ
壁も登れんよ

973名無しさん:2022/12/29(木) 20:18:36 ID:RsVK8i0c
山田のあの叫びはおれには演技というか、故意にやったように見えたね(気持ち的には本心だろうが)
以前から、「若い子は落ちたらもっと悔しがってほしい」って言ってたんで、
今回、自分で「57歳だって本気で取り組んでる者は悔しいんだ!」ってのを
アピールしてたように見えた

974名無しさん:2022/12/29(木) 20:30:47 ID:DjGk3Fi.
慎重になりがちな山田が急いでフィッシュボーンに突入してたのにはいい意味で驚いたな
動きも2年前より断然良かったし今回は本気でクリア狙ってたと思う

975名無しさん:2022/12/29(木) 20:32:27 ID:IqKmd.ks
次スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合39
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1672307469/

976名無しさん:2022/12/29(木) 20:54:37 ID:yMokMNVs
山田が本気でクリアしようとしてたのは伝わったと思うし、諦めちゃダメだよ。諦めずに挑み続ける事の素晴らしさは40回でこれでもかと感じたでしょ

977名無しさん:2022/12/29(木) 20:58:27 ID:yMokMNVs
連投で申し訳ないけど、元気なら良かった

https://www.instagram.com/p/CmwCretJ_wB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

978名無しさん:2022/12/29(木) 21:00:36 ID:gYzqNcC.
>>977
うおおー!朝じゃん!
元気そうならよかったわ

979名無しさん:2022/12/29(木) 21:04:58 ID:j1tec6Ik
>>977
朝…もう40歳なんだな…

980名無しさん:2022/12/29(木) 21:21:39 ID:MxvqU2qo
Twitterのを貼ろうとしたけど先越されたか
無事なのは安心したけどなんとなくもう出る気はないような雰囲気は感じる

981名無しさん:2022/12/29(木) 21:29:37 ID:6dP.hujs
長野が前妻と離婚してなければ前妻との息子と10年以上早く親子参戦できただろうに

山田は第9回のタコ店長と同年齢?ということ考えるとまあ

982名無しさん:2022/12/29(木) 21:33:01 ID:jGc0Gfyg
山田は前々回がエンジョイ、前回がダサい終わり方だったから周り誰も1stクリア期待してなかったよな
突然ガチな空気出されて、黒虎メンバー含め周りは困惑したんじゃないか

983名無しさん:2022/12/29(木) 21:42:54 ID:lsIaw0fc
山田のアレで空気が変になったよな
秋山が気の毒だった

984名無しさん:2022/12/29(木) 21:47:36 ID:j1tec6Ik
川口→又地→山本→山田で会場の雰囲気が乱高下してたなwww
あれはあれで面白い

985名無しさん:2022/12/29(木) 21:48:50 ID:Z/Qs7BTA
>>981
前妻がSASUKEを快く思ってないからな。
なんか期待してたが故に必要以上にブチギレたんだろうけど、今の家族もSASUKE原因で壊しちゃわないか長野の性格考えると不安だな
ローリングヒル脱落という結果自体はあの長野の息子という期待から大きく外れた魁王くんの責任かもしれんけど、両親揃って必要以上に責立てるのはSASUKEに負の感情持つかもれんし、一番親に反抗したくなる時期に他所の人…しかも父親の仲間や父親を慕う人たちにそれを見られるのは人間として惨めすぎて辛いわな

986名無しさん:2022/12/29(木) 22:12:49 ID:4IGsUpLc
>>985
怒鳴りつける映像ってどこで見れる?
地上波もパラビも見たけどそれらしき映像が見当たらなくて
長野も森本の生配信で反省してたが

987名無しさん:2022/12/29(木) 22:24:02 ID:RsVK8i0c
今回の長野は自分のパフォーマンスはともかくとして
塊王くんの件はト"ク親にしか見えなかった
親子でクリアは長野個人の思い入れに過ぎなくて、
塊王くん本人は本当に心からサスケに出たかったように見えないんだよな
長野一人が空回りしてた感じ

988名無しさん:2022/12/29(木) 22:28:06 ID:j1tec6Ik
塊王くんはクリスマスプレゼントにそりたつ壁をねだるくらいだから出場したい気持ちはあったんじゃないのかね

989名無しさん:2022/12/29(木) 22:31:55 ID:IMdEtnko
>>986
パラビにありますけど

990名無しさん:2022/12/29(木) 22:35:29 ID:j1tec6Ik
長野って今まで一度もトランポリンより前のエリアで落ちたことないから息子がローリングヒルで落ちるのは完全に想定外だったんだろうな

991名無しさん:2022/12/29(木) 22:38:12 ID:r1wdXVPg
長野誠自身が出場の難しさ知る中で贔屓枠で参加させてもらったのにあの結果だったから親として怒ったんだろうしそこはええんじゃね。
可哀想だったのは親父に手前で落ちたら次は無い的なこと言われて、楽しむことより結果優先的な状況になっちゃったことかなぁ。中島君の活躍もプレッシャーになっただろうけど、あれ言われたらガチガチになるのも仕方ない気が

992名無しさん:2022/12/29(木) 22:39:26 ID:2JAUWA2.
個人的に思うけど、年一回大会になったせいで一回一回のミスが重くなりすぎてる気がするな。そのせいで番組側も挑戦できなくなってる気がする

993名無しさん:2022/12/29(木) 22:49:23 ID:D3R5E4Ms
大晦日特番やらなければ年2回で続けられたのかな

994名無しさん:2022/12/29(木) 23:15:38 ID:4IGsUpLc
>>989
地上波未公開部分でも怒鳴りつけてないし淡々とレクチャーしてるし酷いとは思わんけど
13歳の子に対して最強のDNAとかサラブレットとか煽る実況もプレッシャーになってたかも

995名無しさん:2022/12/29(木) 23:24:00 ID:7kvSzA3w
この辺で落ちたらもう次はないからなって言うのは十分ひどい

996名無しさん:2022/12/29(木) 23:29:34 ID:AuWIGQsk
落ちた後スタッフに頭を下げさせてたし、リアルタイムで観ていて炎上しかねないな〜思ったわ

997名無しさん:2022/12/29(木) 23:30:09 ID:b04F5ncA
当たり前のことを言ってるだけなのに、なんで叩かれてるんだろうね
「ローリングヒルで落ちたけど次回も出れる」と考えてる出場者って自意識過剰だろ

998名無しさん:2022/12/29(木) 23:32:28 ID:j1tec6Ik
岩本は初出場でクワッドステップスで落ちたのに普通に出てるんだけどね

999名無しさん:2022/12/29(木) 23:35:18 ID:MxvqU2qo
それくらい枠は重いよってことを伝えたかったんでしょう

1000名無しさん:2022/12/29(木) 23:37:22 ID:j1tec6Ik
ただでさえテレビ慣れしてない中学生
直前の中島が壁まで行く
煽る実況
プレッシャーかける長野
これじゃミスるのも仕方ない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板