したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.22

1名無しさん:2022/09/22(木) 19:43:28 ID:XlNs0YIk
スポダンやスポマンなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1647854605/

617名無しさん:2022/12/09(金) 14:53:40 ID:DeqH6irM
野球vs陸上の50m対決ってスポマンや筋肉番付でやったことあったっけ?

618名無しさん:2022/12/09(金) 16:47:29 ID:DS8Outm.
元ボイメン小林豊、万引き報道から8か月「お菓子作り」宣言が一転、サイトを設立して売り出したもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c4103be94c6ba39da030439f7966d0464e33c9
万引き報道によって所属事務所から契約解除され、芸能界を引退した東海地区のご当地アイドル『BOYS AND MEN』の元メンバー・小林豊(33)がインスタグラムで近況を報告している。

騒動後の5月31日にインスタグラムを開設して謝罪文を掲載した小林。その直前に『週刊女性』の取材に対して「今後はお菓子作りを学んでいこうと思っています」と語っていた。

「小林さんは高校卒業後、お菓子の専門学校に入学。製菓衛生師免許を取得して、卒業後はパティシエとして、滋賀のケーキ店に就職しましたが、『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』への応募をきっかけに上京。芸能活動をスタートし、その後事務所の東京オーディションに合格、ボイメンのメンバーとなりました」(スポーツ紙記者)

インスタグラム開設当初、投稿は料理の写真が中心だったが、徐々に顔出しでの投稿も増えていき、海外で修行していることも発信していた。

「インスタで7月にはフランスのパリにいることを報告。別の投稿によると、日本人がオーナーシェフを務める『LES TROIS CHOCOLATS』という店で修行を積んでいたようです。料理に関する事以外には、ルーブル美術館などに出かけた様子なども投稿されていましたが、最近、日本に帰国したようです」(スポーツ紙記者)

11月19日からはオリジナルのパスタソースなどを販売する通販サイト『CHUM's KITCHEN』をスタート。チョコレート専門店で修行していた小林がなぜパスタソースを作って販売するようになったかの経緯は不明だが、発売当日に準備していた2000個のパスタソースが完売するなど、順調な様子。

619名無しさん:2022/12/09(金) 18:35:12 ID:xeYoRzTA
>>615
酒井は力発揮できるタイプの選手
じゃなきゃ初出場で現役プロ王者だった池谷に勝つとか無理

620名無しさん:2022/12/09(金) 21:48:04 ID:1I1PoNpE
>>619
優勝争いで発揮できるかどうかという話をしてるんだが
池谷に勝ったからでは理由にはならないが

621名無しさん:2022/12/09(金) 22:48:24 ID:4BSnhJP2
三連覇したケインや四連覇したきんに君はマジで凄いな
優勝決まる場面でやるショットガンタッチのプレッシャーに何度も打ち勝ったってことだから
優勝争いに加わったとき力発揮できない里見赤田酒井木下は二人を見習って欲しい

622名無しさん:2022/12/09(金) 23:38:17 ID:1I1PoNpE
>>621
優勝争い中にショットガンタッチ自己ベストもしくは13m出してる赤田木下里見はむしろ勝負強いだろ
酒井は未知数だから別としても
実際に勝てた人だけの話をしたいわけじゃないから

623名無しさん:2022/12/10(土) 04:31:04 ID:iyn/U0x6
勝負強いといえばやっぱり野村だろ
優勝争い中にダイブせずにショットガンタッチ12m台を成功させたからな
芸能人であんなパフォーマンス出来るのは彼だけ

624名無しさん:2022/12/10(土) 12:20:49 ID:G1/hCSUk
永井って07元日で宮崎と競り合うくらいビーチ速かったのに04春は何があった?04春から07元日まで出場なかったし

625名無しさん:2022/12/10(土) 13:07:15 ID:mL9/08A6
ショットガンタッチ13m60cm楽々成功した永井のビーチフラッグス見てみたいわ
永井が挑戦する前は興梠の12m90cm(室伏池谷の自己ベストでもある)がサッカー記録だったから一気に70cmも更新されてマジでビビった
70cmって跳び箱でいえば7段
17段→24段の記録更新だと考えると凄さが分かる

626名無しさん:2022/12/10(土) 14:45:13 ID:iyn/U0x6
永井はビーチでも室伏以上のパフォーマンス出来るかもな

627名無しさん:2022/12/10(土) 15:25:06 ID:3US5Z.j.
>>625
>>528であれだけ突っ込まれたのにいまだにショットガンタッチと跳び箱の単純比較してるのか

628名無しさん:2022/12/10(土) 16:46:24 ID:iyn/U0x6
モンスターボックスだったら70cm差は70ポイント差にしかならないが
ショットガンタッチの自己申告三回制だと70cm差×3で210ポイント差になるな

629名無しさん:2022/12/10(土) 20:55:22 ID:i8YznWTw
モンスターボックスって一般人でも23跳べる人もいれば体操選手でも23.24が限界なの見るとほんとにこのあたりが人間の限界なんだろうなって感じる

630名無しさん:2022/12/10(土) 21:58:32 ID:eKmhgFmc
跳び箱が走り高跳びや棒高跳びのような正式なスポーツ競技になれば4m以上いける人も出てくるんじゃね

631名無しさん:2022/12/10(土) 22:51:04 ID:iyn/U0x6
今の跳び箱の小学生記録って何cmだっけ?

632名無しさん:2022/12/10(土) 23:04:34 ID:x9eqoER6
>>611 >>576
動画消されてる
public-nat-10.vpngate.v4.open.ad.jp(dynamic-114-69-103-171.vips.gol.ne.jp)がTBSにチクったのかな

633名無しさん:2022/12/11(日) 09:21:22 ID:zInxmTaM
池谷直樹モンスターボックス24段失敗
https://www.youtube.com/watch?v=L6OBQbSiMVU

3種目終了時点でも池谷よりワッキーの方が上位だったんだね

634名無しさん:2022/12/11(日) 11:59:14 ID:AtoZRheo
ロイター板なしのモンスターボックス対決を見てみたい

635名無しさん:2022/12/11(日) 12:04:36 ID:iI8QHOw2
>>633>>532
YouTubeアカウント削除されたミッチーマウスがミッキーマウスに名前変えて復活?

636名無しさん:2022/12/11(日) 15:35:56 ID:mPeX3ixA
伝説のアクション俳優、ケイン・コスギが語る"SASUKE愛" 
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9b661904220edbab02360f169d8fa561745c9a
かつて『スポーツマンNo.1決定戦』などで人気を博し、一時代を築いた男・ケイン・コスギが『SASUKE NINJA WARRIOR』第40回記念大会(TBS系、12月27日〈火〉18:00〜)に電撃復帰。12月12日(月)発売『週刊プレイボーイ52号』のグラビアでは、48歳とは思えない肉体美を披露。

週プレでグラビア披露したスポマン王者はケインが2人目だな(1人目は腹筋崩壊太郎のきんに君)

637名無しさん:2022/12/11(日) 17:05:39 ID:zInxmTaM
>>635
同一人物かどうかは知らないけど動画アップしてくれるのはありがたいね
自分的には2009のビーチ観たい

638名無しさん:2022/12/11(日) 18:29:44 ID:AtoZRheo
吉本陸上はもうやらないのかな
木下が100m走で10mハンデ貰ったきんに君ワッキーに勝ったのは凄いと思った

639名無しさん:2022/12/11(日) 19:28:59 ID:cTWC2fmU
>>624 
04春から2年以上出場なくて誰も永井が07元日に出るなんて予測してないときに出てくれて俺は嬉しかったぞ
多分みんなあのとき宮崎や池谷より永井に期待してたと思うな(俺は期待してた)
今はこのシリーズで永井といえばサッカーの方の名前が挙がりがちだけど俺は俳優の方が好きだ

640名無しさん:2022/12/12(月) 04:47:24 ID:C2m.CwcM
>>632
public-nat-10.vpngate.v4.open.ad.jpは相変わらずスレ乱立で嫌がらせしてる模様

【スポマンオタク】ターミネーターなにわの @user-iy9pe8iz7g
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670740748/
【スポマンオタク】背水の陣は最高の陣 @saikou_no_jin【動画自慢】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670740396/
【スポマン全大会所時】りゅうやトレイン 【@trainryu3150】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670739990/
【スポマン違法アップロード】ミッキー マウス @user-di1pd9uv9x
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670739685/

641名無しさん:2022/12/12(月) 05:59:29 ID:DEHv9OhI
2007元日の永井は当時レギュラー番組もそこそこあって尚且つ約3年間のブランクがありながらプロスポーツマン大会であれだけやれれば大したもんだ!とは思った
欲を言えば種目別1位を取って欲しかったけどね

642名無しさん:2022/12/12(月) 06:30:07 ID:VRkthLq6
ワークアウトガイズ初代プロ王者のフィリオが極真会館から除名されちゃったみたい
スポーツマンNo.1決定戦に出た時は何も問題になってなかったのに何故今更こんなことに・・・

【極真会館】元世界王者でK-1でも活躍したフィリォとグラウベが除名処分に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f5e20a25cbb5d58d7752c4385259ddc5fc8d8f
極真会館(松井章奎館長)は、昨日10日、元極真世界王者でK-1でも活躍したブラジル支部長のフランシスコ・フィリォと、同じくK-1でも活躍した同支部所属のグラウベ・フェイトーザを除名したと発表した。

発表によると「組織の秩序を著しく乱す行為があり、2022年12月8日付で除名処分」としたという。
これ以上の詳しい理由は書かれていないが、両者は元K-1の繋がりでアーネスト・ホーストやピーター・アーツらも関わるプロ興行SENSHIなどへ積極的に顔を出すなどしていたようだ。このイベントは松井館長の極真の連盟である国際空手道連盟とは別の連盟となる、KWU(極真世界連盟)と共に活動する団体で、彼らは許可なく参加していた可能性もある。

フィリォは極真空手で百人組手達成、99年の第7回全世界空手道選手権大会ではチャンピオンに。K-1でもアンディ・フグにKO勝ち、『K-1 WORLD GP 2001』準優勝など輝かしい戦績を残し、極真の象徴的存在であった。
K-1引退後は世界大会などの主審を務めるなど、その健在ぶりをアピールしていた。

グラウベも、99年の第7回と翌年の第8回全世界空手道選手権大会で2年連続4位入賞、『K-1 WORLD GP 2005』では準優勝しており、2人の今後の動向にも注目される。

643名無しさん:2022/12/12(月) 15:11:47 ID:fwW3AFcA
>>641
07元日に池谷が出てなければモンスターボックスは永井と網野の同時優勝だったな。

644名無しさん:2022/12/12(月) 15:43:06 ID:FVNooCfI
そのたらればたまに見るけど何の意味があんの

645名無しさん:2022/12/12(月) 15:51:20 ID:DEHv9OhI
>>643
俺は跳び箱以上にビーチで1位取って欲しかったね
永井は宮崎池谷木下の3人に全く引けを取らないスピード見せつけてたから

646名無しさん:2022/12/12(月) 17:58:40 ID:VRkthLq6
ケインがSASUKEに毎回出られなかった理由はやっぱりスポマンだったみたい

21年ぶりにSASUKE電撃復帰のケイン・コスギ
https://www.youtube.com/watch?v=EoXwA9dg0a8

647名無しさん:2022/12/12(月) 18:06:51 ID:VRkthLq6
今年の漢字は“戦”に決まったけど、この番組のファン的にもピッタリな一字
なにしろ最強スポーツ男子頂上決“戦”が4年ぶりに復活したわけだから

「今年の漢字」は「戦」 ウクライナ侵攻や物価高との「戦い」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920341000.html

648名無しさん:2022/12/12(月) 18:43:44 ID:gKy4oqAQ
>>644

そういうのを語ったりするのが楽しいからでしょ。多分ね。

649名無しさん:2022/12/12(月) 19:03:41 ID:Pgqt6H.Y
里見が野村と同じぐらい経験積めば跳び箱17段跳べるってたらればも言ってるよねその人
意味はなくても言いたくて仕方ないんでしょ

650名無しさん:2022/12/12(月) 20:17:04 ID:nk1q4unY
>>645
宮崎には不利な位置から永井が肩が前に出ていながら旗の取り損ない、宮崎は準決勝で池谷に不利な位置から「あぶねぇ!」と言わせるくらい。この大会ビーチで池谷、木下、宮崎、永井に差はそこまでなさそう

651名無しさん:2022/12/13(火) 04:33:01 ID:pxjHPd2k
またpublic-nat-10.vpngate.v4.open.ad.jpがスレ乱立

【違法アップ】ika kuzu @ikakuzu6018【スポーツマンNo1決定戦】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670854890/
【スポマンオタク】asashin @asashin1229【YouTubeコメント欄】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670857045/
【スポマンオタク】小西konishi @konishi5846【YouTubeコメント欄】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1670856615/

652名無しさん:2022/12/13(火) 06:05:35 ID:IVYqbBk6
永井はスポマン正月大会でプロ選手と互角に勝負してとても爽やかでカッコよかったので自分の中でそのイメージのままでいてほしいからスポダンには出なくていい
今年は元王者の佐野ケイン池谷が脱落して切なかったし永井までそうなるのは見たくない

653名無しさん:2022/12/13(火) 17:07:04 ID:bBJG0CEA
>>646
SASUKEスポマン卒業した理由もここで言われてた通りだったな

654名無しさん:2022/12/13(火) 17:51:01 ID:4wDfBfgg
今後のケインの目標はSASUKE&スポダンの最年長ファイナリストって所かね
SASUKEの最年長1stクリアは今回成し遂げたっぽいしスポダンでも最年長セミファイナリストにはなったから

655名無しさん:2022/12/13(火) 18:52:09 ID:bBJG0CEA
多分SASUKE 3rd=スポダンファイナリストくらいの難易度
最年長1stクリア年齢超えてるケインがSASUKEファイナリスト目標にするのはキツすぎ
現実的に2nd、よくて3rdならまだ分かる

656名無しさん:2022/12/13(火) 19:31:20 ID:4wDfBfgg
>>655
最強アスリート元日決戦の時(43歳)の目標がモンスターボックスとショットガンタッチの自己記録更新だったから
スポーツマンNo.1決定戦の最後の出場の時(29歳)は全種目1位を目標に掲げてたから
こういうケインの性格ならSASUKE最年長ファイナリストを目標にするんじゃね

657名無しさん:2022/12/13(火) 20:12:16 ID:bBJG0CEA
まあたしかに当時のケイン全種目制覇掲げてたな、懐かしいわ
真面目な男だから内心ファイナル目指しててもおかしくないかな

658名無しさん:2022/12/13(火) 21:37:27 ID:Er7syb3w
ケインでも40代でショットガンタッチ13m20は無理だったな
可能性があるとしたらやはり世界記録保持者の永井と青木か
2人とも50歳まで現役続けてショットガンタッチ再挑戦してもらいたい

659名無しさん:2022/12/13(火) 22:22:56 ID:4wDfBfgg
永井はもう出ないんじゃね
過去2回どちらも14mに挑戦させてもらえなかったから

660名無しさん:2022/12/14(水) 06:43:58 ID:mFHiCQgc
石丸は60代でウインドサーフィン日本歴代2位の記録を叩き出した
40代の池谷とケインもSASUKEで歴代1〜2位の記録を叩き出して欲しい

661名無しさん:2022/12/14(水) 07:18:07 ID:jABs2fBI
近年のケインは山本のモノマネに寄せてる感強い

662名無しさん:2022/12/14(水) 14:38:20 ID:Tp0SGwVw
SASUKEから奥山が干されたのもケインにとってはプラスだよね。
奥山が出場続けてたら1stクリアの最年長記録はとっくに更新されてただろうから。

663名無しさん:2022/12/14(水) 15:04:59 ID:zobNMZxw
某ドラマで永井大が会社の女上司に「筋肉番付に出たことを生涯自慢にするタイプね」って言われてたのはワロタ
作中では出場応募したが予選で落ちたらしい

664名無しさん:2022/12/14(水) 16:08:25 ID:mFHiCQgc
>>662
奥山が50代でSASUKEの1stクリアしてたら池谷とケインは今回出場しなかったかも
逆に奥山は陸上競技からモータースポーツに転向してなかったらスポマンに出た可能性大

665名無しさん:2022/12/14(水) 18:00:52 ID:jABs2fBI
今年のSASUKEのアスリート勢+ケインでプロスポーツマンNo.1決定戦やったら

ケイン・コスギ(俳優)
鳥澤克秀(ウエイトリフティング)
近内三孝(ウエイトリフティング)
池谷直樹(体操)
鈴木祐輔(ライフセービング)
池照貫吾(ウインドサーフィン)
清宮海斗(プロレス)
ストリーツ海飛(フェンシング)
佐藤惇(パルクール)
長崎峻侑(トランポリン)
武藤智広(トランポリン)
伊藤正樹(トランポリン)
糸井嘉男(野球)
藤田慶和(ラグビー)
堀島行真(モーグル)
片山和也(十種競技)

優勝はやっぱりケイン?最下位は鳥澤or池谷?

666名無しさん:2022/12/14(水) 19:47:21 ID:mFHiCQgc
1位糸井
2位ケイン
3位藤田
こうなると予想

667名無しさん:2022/12/14(水) 20:08:19 ID:ywYZ3qU.
佐々木健介モンスターボックス11段失敗
https://m.youtube.com/watch?v=QsUtZT0XhHA
パワー系のガロンスローで大畑ケイン宮崎の自己記録を上回る佐々木もジャンプ系は大の苦手
プロレスラーでジャンプ力に定評のあるオカダ・カズチカなら結構いい記録出せるかも

668名無しさん:2022/12/14(水) 21:18:38 ID:2qt4cMME
>>665
正直よく知らない人が多くてなんとも

669名無しさん:2022/12/15(木) 00:27:04 ID:N8C8WPaA
>>665
池谷を体操代表で入れるなら菅野と橋本も入れてあげて
三人の体操の実績は大して差がないから

670名無しさん:2022/12/15(木) 07:36:14 ID:wcjQBthM
現役アスリートの中では十種競技の右代啓祐が日本人最高峰なんじゃね
大谷翔平でもコロッセオで右代に勝つのは難しいと思う

671名無しさん:2022/12/15(木) 09:42:29 ID:RIZLuaeA
大谷はスポマンには向いてないって飯田哲也が最近インタビューで答えてたような

672名無しさん:2022/12/15(木) 14:56:02 ID:o47BDJsc
伊佐も一応十種競技選手だな
片山と伊佐はSASUKEよりスポダン向きだろうな

673名無しさん:2022/12/15(木) 15:33:16 ID:fWRIARpg
スポダン第2回の大貫とか第6回の山岸は出場者の中で一番握力が高いことを売りにしてたけど2人とも70kg無いんだよね。それを踏まえると100kg超えてる菅野の凄さが良く分かる。彼はフェンス絶対速い。

674名無しさん:2022/12/15(木) 16:00:11 ID:o47BDJsc
菅野は瞬発力あるからビーチ得意だろうな

675名無しさん:2022/12/16(金) 02:28:01 ID:ACnYIDl6
『DUO PRESSURE』なかやまきんに君とケインコスギがVALORANTに挑戦!
https://riotgames-one.com/2022/news/duo_pressure/?linkId=100000171322546
Riot Games ONE特別企画!
マッチョな二人がAIM筋トレーニングを実践したら即上達できるのか?
VALORANT初心者のなかやまきんに君とケインコスギコンビの挑戦企画『DUO PRESSURE』!
ZETA DIVISION VALORANT部門のJUNiORコーチ指導のもと、マッチョな二人がAIM筋を鍛え、上達を目指す。
もしも上達できなければ、連帯責任としてJUNiORコーチ、なかやまきんに君、ケインコスギ全員にキツいトレーニングが待ち受ける。教わる側も教える側にもプレッシャーが。これこそDUO PRESSURE!
12月22日20時30分より、Riot Games公式TwitchとYouTubeチャンネルなどで放送します、是非ご視聴ください。
・配信チャンネル
https://www.twitch.tv/riotgamesjp
https://www.twitch.tv/valorant_jpn
https://youtube.com/@VALORANTjp

676名無しさん:2022/12/16(金) 02:41:39 ID:ACnYIDl6
TBS大みそか『THE鬼タイジ』にオードリー春日、高山一実ら 黒幕シターラが新たな“ラスボス鬼”
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3fc66fd3dbf3b7f3141385080a7db0cc29c4c6
TBSでは、31日の午後6時から5時間45分にわたって『THE鬼タイジ 大晦日決戦 〜鬼と氷の女王〜』を放送する。15日、鬼退治に挑むプレイヤーの顔ぶれが発表された。

同番組は、街中に潜み人間に襲いかかる“鬼”をプレイヤーが“特殊銃”で撃ち倒す、究極のシューティングサバイバル番組。プレイヤーの弾が1発でも鬼に着弾すれば鬼は倒れ、1体倒すごとに報奨金をゲットすることができ、鬼の襲撃から逃れて、最後まで無事に生き残れば合計金額を獲得できる。しかし、逆に鬼からの攻撃を受けてしまうと即失格で、獲得賞金もゼロになる。

鬼を退治するべく立ち向かうプレイヤーには、各界で活躍する20人の精鋭たちが集結。バラエティー界からは、過去に『鬼タイジ』で活躍してきた春日俊彰(オードリー)、尾形貴弘(パンサー)、フワちゃん、錦鯉(長谷川雅紀・渡辺隆)に加え、高山一実、川島海荷、本田望結・紗来姉妹らが初参戦する。

アスリート界からは、元サッカーW杯日本代表の槙野智章と松井大輔、野球でWBCにも出場した松田宣浩や元木大介コーチを中心とした読売巨人軍4人、平成の大横綱・貴乃花光司など多彩なメンバーが鬼タイジに挑む。さらに、“隠し玉”として途中から緊急参戦する助っ人プレイヤーにも注目だ。

今回は、黒幕シターラ(バナナマン・設楽統)によって新たに出現した“ラスボス鬼”が「栃木県・日光」の人間を鬼化。鬼怒川、住宅街、ダム湖、竹林、採石場など、日光の街一帯は150体以上の鬼の棲家(すみか)となった。番組史上最強ともいえる“特殊鬼”があらゆる手でプレイヤーに襲いかかる。

メジャーリーガー鬼やW杯サッカー日本代表鬼、バレーボール日本代表鬼などのアスリート鬼はもちろんのこと、忍者鬼、暴走バイク鬼、水中に潜む潜水鬼、警察犬鬼、サーキット鬼、爆破鬼など、次から次へと現れプレイヤーを欺いてくる特殊鬼から目が離せない。“氷の鬼ヶ城”に潜むラスボス鬼との最終決戦は、“氷上でのバトル”となる。

677名無しさん:2022/12/16(金) 03:24:25 ID:E1HJGAbI
大晦日の逃走中にはKENZOとELLYが出場するんだよね
いつかケインも出場してほしいな

679名無しさん:2022/12/16(金) 07:34:40 ID:xDJ8.ix2
第6回プロスポーツマンNo.1決定戦 2000年
https://m.youtube.com/watch?v=d0XTtPSYh_s
跳び箱女子バレーボール世界一決定戦 2000年
https://m.youtube.com/watch?v=zt4DvutF1D0

680名無しさん:2022/12/16(金) 09:42:33 ID:tgWoLSzk
00年の金本のパワーフォース異常な強さやな

681名無しさん:2022/12/16(金) 10:11:59 ID:b76ad3c.
金本は成長ホルモンの量が通常の3倍って報道されたことあったな

682名無しさん:2022/12/16(金) 10:40:32 ID:xDJ8.ix2
高橋光臣ショットガンタッチ12m
https://m.youtube.com/watch?v=70dqN6rx59M
佐野岳ショットガンタッチ12m
https://twitter.com/y_nono_128/status/679658893845266432

683名無しさん:2022/12/16(金) 14:17:45 ID:Uu8HVTwM
ビーチバレーの高尾が一度きりの出場で終わったのは勿体ないね
継続参戦してれば王者になれた可能性ある

684名無しさん:2022/12/16(金) 17:29:21 ID:CWLuL1kY
>>679
これもすぐ消されそう

685名無しさん:2022/12/16(金) 19:52:05 ID:E1HJGAbI
第6回プロのワークは明らかに別日に収録してるな笑

686名無しさん:2022/12/16(金) 20:02:53 ID:Uu8HVTwM
赤田は2000で活躍したのに次の出場が2005まで飛んだのは勿体ないね
2000〜2009まで皆勤賞だったら王者になれた可能性ある

687名無しさん:2022/12/16(金) 22:59:24 ID:tgWoLSzk
どっちにしろ01〜04で王者になるのは無理ゲーだと思う

688名無しさん:2022/12/17(土) 03:42:00 ID:Ms04dtXo
赤田は04でなら王者になれたかもな
04の王者は赤田が05で倒した三浦だしな

689名無しさん:2022/12/17(土) 08:38:03 ID:2BCK45bk
>>688
理由になってないと思うが
せめて種目構成はこうだから勝てるくらいは言ってくれないと
05と04じゃ三浦のパフォーマンスに差がありすぎる

690名無しさん:2022/12/17(土) 08:57:40 ID:cG8qvAi2
2007年のパワーフォースで赤田に勝った白鳥が去年普通に東京五輪出てて驚いたわ
一体何歳まで現役続ける気なんだ

691名無しさん:2022/12/17(土) 10:39:53 ID:sDDThWqI
赤田が01〜03で経験積んで04に参戦してたら里見には勝てたかもね

ワーク…50秒台
ビーチ…ベスト6進出
跳び箱…16段成功
スピン…決勝進出
ガロン…5m以上成功
フォース…初戦突破
テイル…第3レース進出
ショット…13m30成功

ただ三浦には勝てなかったと思う

692名無しさん:2022/12/17(土) 11:07:11 ID:BmJ/kli6
04の種目構成パワー系選手かなり有利やな
河口はガロンがあるかないかで露骨なほど順位に影響する

693名無しさん:2022/12/17(土) 11:10:16 ID:cG8qvAi2
赤田は総合で芸能人の永井ワッキーきんに君に負けた事あるからそこまで強いイメージないわ

694名無しさん:2022/12/17(土) 12:06:03 ID:sDDThWqI
>>692
02の種目構成(本戦)にガロンあったら河口は池谷より上位だったね
室伏もケインに200ポイント以上差を付けたと思う

695名無しさん:2022/12/17(土) 13:08:26 ID:o.Wmfzeo
>>679
デッドマンズドロップで仁志に勝ったのは飯田だけど古田に勝ったのは誰?

696名無しさん:2022/12/17(土) 13:36:01 ID:cG8qvAi2
デッドマンズドロップでケインに勝ったのは誰だ?

697名無しさん:2022/12/17(土) 14:25:42 ID:1iNJULw2
ビーチバレーの高尾がかなりスピードマンだったな。ビーチはの準々決勝進出者とそこまで遜色なかったし、ショットガンも12m70cmは優秀

698名無しさん:2022/12/17(土) 14:48:20 ID:6BfQf6tY
>>695>>696
ケインに勝ったのは武田あたりじゃね
スタッフもパワー系最弱のイメージがある武田とかがケインに勝ったら十中八九全カットしたくなるだろう

699名無しさん:2022/12/17(土) 15:12:22 ID:BzSAVP7I
デットマンズドロップはパワー種目じゃない定期

700名無しさん:2022/12/17(土) 15:37:31 ID:sDDThWqI
デットマンズドロップ、LOG相撲、スピンオフはパワー種目じゃないよね
パワー無くても勝てる種目をパワー系扱いするのは無理がある
中村繫之がケインに勝てる種目がパワー系のわけないしね

701名無しさん:2022/12/17(土) 15:51:18 ID:kQtE03uc
デッドマンズドロップは手押し相撲みたいな感じでしょ
パワー関係なくてバランスとタイミングとかの方が重要

702名無しさん:2022/12/17(土) 15:54:02 ID:6BfQf6tY
>>699>>700
そうなのか?
じゃあきんに君が3連覇達成、4連覇達成した回はパワー種目がゼロだったってことか

703名無しさん:2022/12/17(土) 16:11:29 ID:sDDThWqI
>>701
デットマンズドロップ、LOG相撲、スピンオフはバランス&タイミング種目だからパワー系じゃないよね

>>702
そうだよ。パワーフォースもワークアウトガイズも芸能人サバイバルバトルでは廃止されちゃったからね

704名無しさん:2022/12/17(土) 16:13:56 ID:ild5zb0s
スピンオフは単純なパワー種目でもないけど、
仮に真正面からの押し合いが発生したとか条件付きでパワーが関係してくる種目だと思う
どちらかというと瞬発力とか頭脳とかその辺が重要なイメージ

705名無しさん:2022/12/17(土) 16:14:29 ID:/UyJFQsc
>>704
書き終わって思ったけど頭脳はいらんな
瞬発力やな

706名無しさん:2022/12/17(土) 16:15:50 ID:Z17GpcZA
>>705が704ね
家の回線安定しなくてなぜかすぐID変わる

707名無しさん:2022/12/17(土) 16:24:23 ID:SNnfXK8A
ワークアウトガイズは短距離を走ったりもするから意外とスピードが関係してくる種目だと思う

708名無しさん:2022/12/17(土) 16:43:17 ID:sDDThWqI
>>704
>>707
「パワーが関係してくるスピンオフがあるから今回はワークアウトガイズもガロンスローもパワーフォースもやりません!」
「スピードが関係してくるワークアウトガイズがあるから今回はビーチフラッグスもショットガンタッチもやりません!」
こんな風に言われたら視聴者はガッカリするよ

709名無しさん:2022/12/17(土) 17:15:54 ID:LKIP5mIc
>>690
50歳過ぎても続けそう
高尾も4年前に51歳でビーチバレージャパンに出場したから

710名無しさん:2022/12/17(土) 20:40:42 ID:yYZolNPA


711名無しさん:2022/12/17(土) 21:08:21 ID:Dgq3QKf.
00年の赤田のビーチめちゃくちゃ速くない?あの大会だと一番速そうやし前年松井稼頭央に匹敵しそう。

712名無しさん:2022/12/17(土) 22:52:18 ID:V20uzv3o
ビーチのケアレスミスがなく跳び箱にも参加していたら2000元日のチャンピオンは赤田だった可能性大

713名無しさん:2022/12/17(土) 23:54:19 ID:2BCK45bk
河口の速さが他の大会の速さと違いすぎる
スタートダッシュうますぎ

714名無しさん:2022/12/18(日) 05:31:34 ID:.PNc2DDQ
>>664
奥山はチームメイトだった井上にかなりライバル心持ってたみたいだね。
スポマン観て「僕ならビーチフラッグスでもショットガンタッチでも井上くんより上に行ける」ぐらいのことは考えたかも。
実際SASUKEでは井上を超える成績残したし。

朝原宣治vs.井上悟――100メートル10秒の壁に挑む <後編>
https://www.ninomiyasports.com/archives/15160
渕野コーチが示唆に富むエピソードを披露する。
「丹田の重要性に気付くことは、スプリンターにとって全てといっていいでしょう。日大に奥山義行という選手がいました。きれいな走りをするということで高校時代から注目されていた。
彼の走りを見た瞬間、これは丹田について知っているな、誰かから教わったな、とすぐにピーンときました。当時、日大には中道貴之、井上、宮田英明……と日本でもトップクラスのランナーが揃っていたのですが、彼は“この秘密は僕だけのものにしたい”と言いましたよ。
その気持ち、分からないでもなかったんですが“そんなこというと小さな選手になるぞ! 皆に教えてもっと高いレベルで競争しろ!”と言って突き放したことがあります」

715名無しさん:2022/12/18(日) 08:51:55 ID:avUEII5s
赤田ってパワーフォース微妙な評価されがちだけどさ
負けた相手が宮崎、金本、白鳥といずれも実力者だから実際は強いよな
多分きんに君やケインになら勝てただろう

716名無しさん:2022/12/18(日) 09:58:32 ID:cEBPqSOg
全盛期ケインは大畑に勝ってるんだけどな
赤田は大畑に勝てるか微妙




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板