したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.22

1名無しさん:2022/09/22(木) 19:43:28 ID:XlNs0YIk
スポダンやスポマンなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦等 Part.21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1647854605/

417名無しさん:2022/11/12(土) 11:21:44 ID:6FH8l8rc
ケインがパワーフォースで池谷より小柄な加藤に負けたって正直今でも信じられん…
ケインはプロ大会のパワーフォース準優勝の実績あるのに…

418名無しさん:2022/11/12(土) 14:39:57 ID:0/mwoXMs
三浦貴は山崎賢太みたいにモデルになって芸能人サバイバルバトル出場すると思ってた

419名無しさん:2022/11/12(土) 19:21:59 ID:Mly6MEas
【モラトリアム@haya_moratorium】
くまだまさしさんが、「プリティ・ウーマン」を今までに600回以上、観たらしい。
そういや、僕は昔、スポーツマンNo.1決定戦やSASUKEを、録画して1大会につき数十回も見ていた。
...って事を精神科で喋ったら、先生が興味津々だった(笑)。
理由を聞かれたが、自分でも、よく分からない。
https://twitter.com/haya_moratorium/status/1591083603538374657

420名無しさん:2022/11/13(日) 21:01:07 ID:7nt9IE0I
昔の永井、金子、白川のような負けん気の強い選手をドンドン出すべき

421名無しさん:2022/11/13(日) 21:20:50 ID:/PqmPnpc
【呼ぶダン・夜チェフ@YovdanYorchev】
「最強スポーツ男子頂上決戦」に関しては、権限の一部を株式会社ゴールドエッグスに委託し、
「スポーツマンNo.1決定戦」としてもう一度リスタートを行うことが最適と考えます。
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1591766722847334400
あとコロッセオに関しては、樋口さんが手がけた方がメリットが大きいと思う、
でもSASUKEに関しては大きなデメリットを孕んでいる(特に安全対策)と考えてます。
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1591759071392456705

コロッセオにもデメリットしかねーよ
出場選手から給料未払いで訴えられる人間に関与されるとかリスクでしかない

422名無しさん:2022/11/13(日) 22:15:33 ID:L6VkvkUw
>>404
テイルインポッシブルやったね笑

423名無しさん:2022/11/14(月) 04:17:08 ID:ejAcPH/A
樋口の商標登録のせいで二度と番組観れなくなりそう…

424名無しさん:2022/11/14(月) 05:37:41 ID:qFnZsBXI
ゴールドエッグスの暴走でモンスターボックス&ショットガンタッチ廃止

得意種目が消えた影響でケイン&池谷が総合最下位で脱落

番組自体は続いてもこういう流れはあり得る

425名無しさん:2022/11/14(月) 06:46:06 ID:j2Xh2J1A
【ひぐP@sasukeitter】
全5ステージの生き残り制とは…。No.1決定戦ばりのサバイバルバトルっすね。
https://twitter.com/sasukeitter/status/1590194730188492802
予選#2視聴完了。テイルインポッシブルだけどそれよりもエグい倍のレギュレーションで衝撃。生き残りを懸けたまさにサバイバル。
https://twitter.com/sasukeitter/status/1591750010378805248
単発のレースだったら分かるんだけど、全5種目のうちの1種目がこのレギュレーションはキツすぎるでしょw
https://twitter.com/sasukeitter/status/1591751846418186241
我々は400m→90秒インターバルで育ってきたので1000m→60秒は衝撃的すぎますw
https://twitter.com/sasukeitter/status/1591753187144318978

426名無しさん:2022/11/14(月) 06:53:41 ID:j2Xh2J1A
【呼ぶダン・夜チェフ@YovdanYorchev】
まぁSASUKEに関しては大多数が登録反対だと思うので(自分も)、あえてこちらの方を問います
スポーツマンNo.1決定戦・最強スポーツ男子頂上決戦に関する商標登録は
・賛成
・反対
・結論は下せない
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1591778088689750018
僕は賛成派
1.現状のスポダンはスポーツマンNo.1決定戦に比べ魅力で劣る
2.現段階では対象は芸能人のみ。放送休止があっても被害自体はSASUKEに比べ少なく、そもそもスポダン自体4年間間が空いた
3.スポダンのSHOT-GUN-TOUCHは順位を決めるだけのツールと化しており、本来の醍醐味を損ねている
4.スポダンはテロップ多すぎ、あえて省いた方がコロッセオには魅力的
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1591792137066414082
最強スポーツ男子頂上決戦2022が、スポーツマンNo.1決定戦も含めて50回記念大会と宣言したこと自体にも実は違和感を持ってました、
「スポーツマンNo.1決定戦」はモンスターボックス公認記録会も含めて39回で時計は止まってると思ってたんで
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1591791925157597184
【ゆうポンSASUKE出場目指す@Yuupon_SASUKE】
内容が似てるとはいえ、雰囲気も違う、演出も違うのに同じ番組として扱われていたのが謎だよね
https://twitter.com/Yuupon_SASUKE/status/1591804630643904515

427名無しさん:2022/11/14(月) 14:56:08 ID:PPqDg6Oc
テイルあるならワッキーとおさるもSASUKE予選会に出てもらいたかったな。

428名無しさん:2022/11/14(月) 15:58:31 ID:ZJqemSmg
『放り込む.という会社〜テレビ界を変える 第14話』
https://ameblo.jp/folcom/entry-10127047339.html
ナレーション録りの最中、その電話はかかってきた。それは格闘技担当からの電話だった。

電話の中身とは…ナレーター田子千尋さんの事務所は小生が独立前に所属したチームの格闘技番組も担当していたのだが…

前のチームのプロデューサーはこの「麺王」が自分の某アトラクション特番に似ているらしいと激怒。チームを辞めた小生を恨んでいたそのプロデューサーは強権を発動し、Tさんの事務所所属の田子さんを年末の格闘技特番から外した。

格闘技特番のスタッフにも激震が走った。小生が麺王ナレーターにTさんを呼んだからだ…

結局、ナレーター事務所は小生と前チームのプロデューサーの諍いに巻き込まれトバッチリを受けた。

何年も格闘技を担当した田子千尋氏はクリスマスイブにクビの宣告をされ泣いて過ごしたそうだ。

小生は驚いた…ラーメンの番組が前チームのスポーツアトラクション特番に似ているのか!?

前チームはTBSと全く同じスポーツアトラクション特番をフジテレビでやっていた。

それはOKで…ラーメン番組が似ているという中傷がまかりとおり田子さんがクビにされる。

小生の番組に関わると…小生を潰すためには関わった人だけでなく会社レベルで外される。

後に、ナレーター事務所の社長、Tさんは揃って「INUIさんの番組に参加した事は後悔してません。あなたが正しいと信じていますから。こうなりゃINUIさんと心中ですね。」と笑った。

しかし…そんなトラブルを生んでまで作った「麺王」は視聴率7.4% 最低だった。大きな戦いに敗れてしまった。

麺王の番組プロデューサーK氏も正月を泣いて過ごしたそうだ。

小生は間違っていた。DOORSの成功でいい気になっていたのだ。完全に調子コイていたのだ。

作家Ⅰさんの忠告も聞かず…自分ならできる!と過信した。

勝った時はあれほど鳴った電話も、負けると…全く無く…思い上がった自分を恥じる事しかできない。

ナレーター事務所の皆さんに合わせる顔も無い。

小生を憎んでいる前チームのプロデューサーは高笑いだっただろう。

勝利と完全なる敗北…2005年は終わった この失敗により、FOLCOM.は暗黒時代に突入する事になる…

429名無しさん:2022/11/14(月) 16:15:03 ID:nvo35oEM
>>424
本戦からモンスターボックス外された2017元日は平野と森が最下位になったからな

430名無しさん:2022/11/14(月) 18:26:39 ID:VA.pogU6
そもそもあの回を本戦扱いしてる人なんてほぼいないから

431名無しさん:2022/11/14(月) 19:03:34 ID:j2Xh2J1A
【閑古鳥@kawakou_sasuke】
今、SASUKEスポマン関係で審査待ちとなっているものが数件あります
これがもし通った場合、それから2ヶ月以内に異議申し立てをできます
これは誰でも出来るようです
私も注視しておきます
https://twitter.com/kawakou_sasuke/status/1591650616526671872
ちょっと調べてみましたが最終手段はこれです
SASUKEサイドがこの名称が冒認出願であると訴えを起こし、
エリア名がもともと先に使われていて、
それが広く周知されているという判断が下れば、
商標登録は取り消されます
ゆっくりの事例では署名活動も行われたようです
#SASUKEを返せ #拡散希望
https://twitter.com/kawakou_sasuke/status/1591785932776439808
柚葉の場合お金目的or炎上商法なんだろうなって感じだったけど、
今回は相手を潰すことが目論見のように思われてならないんだよなぁ
極めて不愉快
https://twitter.com/kawakou_sasuke/status/1591786461569118211

432名無しさん:2022/11/14(月) 20:17:19 ID:FJeu5vyA
>>430
松井が優勝した97正月やケインが優勝した97春も跳び箱無かったから本戦扱いされてないの?

433名無しさん:2022/11/15(火) 02:57:45 ID:5w4Suo2k
んなこたぁない

434名無しさん:2022/11/15(火) 03:55:24 ID:eJMaJab6
>>428
田子千尋が2018元日の格闘家たちのパワーウォールのナレーション担当できたのも樋口いないからか
そう考えると樋口が追放されたメリットは大きいな

435名無しさん:2022/11/15(火) 05:59:18 ID:QWSkYw5I
モンスターボックス消えたらこのシリーズの存在意義はない気が。
あとビーチなしで総合No.1決まるとなんか消化不良。ものたりねー。

436名無しさん:2022/11/15(火) 07:11:42 ID:KEAqcgQs
【sts@canon3104】
樋口さんの手掛けるSASUKEとかスポーツマンNo.1決定戦が大好きで、楽しみで、感動した世代です。
だから樋口さんのこと簡単に叩くのは嫌だし、まずは登録した理由を知りたい。
#SASUKE #そり立つ壁商標登録
https://twitter.com/canon3104/status/1592111025259974656

【takumi@takuzou0106】
「スポーツ男子頂上決戦」なのもこれと関係あるのかな?
【閑古鳥@kawakou_sasuke】
調べてみたところその通りのようです
【takumi@takuzou0106】
そう考えたら、2年前のレジェンド放送できたの奇跡でしたね…
【閑古鳥@kawakou_sasuke】
商標登録申請が今年のようです
【閑古鳥@kawakou_sasuke】
訂正させてください
現在審査待ちのようです
https://twitter.com/kawakou_sasuke/status/1591650278910365699

437名無しさん:2022/11/15(火) 07:24:25 ID:KEAqcgQs
【星野 優一 YUICHI HOSHINO@elprincipetotti】
本当にきつかった!!( ; ロ)゚ ゚
見てみて下さい💦
【ホリ@volleysasuke】
お疲れ様です!!
見てるだけでもキツいです!
【星野 優一 YUICHI HOSHINO@elprincipetotti】
やってる本人はもっとキツイって😆笑
スポマンでそんなコメントあったよね⁉️笑
【ホリ@volleysasuke】
でしょうね
何か聞いた事ある気はしますね!どの場面でしたっけ??
【RYUNOSUKE@ryu_wlmc0718】
2001元日のパワーフォースの清原vs河口の戦い後ですよ…(小声)
常世さん→見てるこっちが苦しくなります…
清原さん→やってる本人が1番苦しいて
【星野 優一 YUICHI HOSHINO@elprincipetotti】
言いたかったのそれ!笑
すぐ出るの流石❗
https://twitter.com/elprincipetotti/status/1592274318100402176

【神崎 玲@kanzakiakila】
わし、トレーニングでは走るのが一番好きなのもあって、TAIL IMPOSSIBLEはスポマンの頃からお気に入り。
https://twitter.com/kanzakiakila/status/1591794326388211713

【星野優一】星野兄弟を語ろう!【星野雅俊】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1505997486/
【SASUKE最終予選進出】渡邉竜之介【激闘大運動会出場】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1506286037/
【乾雅人批判家】神崎玲 part1【浦嶋アンチ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1605695000/
【記録厨】sts総合スレッドPart1【はっぴーなごや二世】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1509855247/

438名無しさん:2022/11/15(火) 16:15:10 ID:68ygBfMs
>>435
ビーチフラッグスの無い種目構成でしか総合優勝したことがない選手
・田中幸雄
・松井稼頭央
・緒方孝市 
・山本浩二
・高田延彦
・朝青龍
・嶋大輔
・永井大
・水野裕子
・佐野岳
・森渉
・関口メンディー
・野村祐希
・武知海青

439名無しさん:2022/11/15(火) 20:36:22 ID:Cdf3S2Bs
モータースポーツ枠で鷲見裕二がプロ大会参戦してたらベスト6に入れたかもね

440名無しさん:2022/11/16(水) 05:21:45 ID:3yJDmdQM
大畑の初登場はビックリだったな
ラグビー選手だからパワー系と思いきや(実際パワー系の競技強かったし)
実はそれ以上にスピード系のスペシャリストだったっていう

441名無しさん:2022/11/16(水) 06:38:46 ID:.U71lgTw
ジョナロムーが出てたら室伏より無双したかも

442名無しさん:2022/11/16(水) 07:07:59 ID:zwsuQU/.
ラグビーだと仙波優も生きていたら大畑クラスだっただけにこの番組で無双できただろうな

443名無しさん:2022/11/16(水) 08:16:43 ID:XRr8bp82
・芸能人6回→ショットガンタッチ丸々ダイジェスト
・芸能人7回→前半だけで放送終了(結果は筋肉番付見ないと分からない)
・モンスターボックス公認記録会→羞恥心上地とゴン中山が対決してるように捏造

正直樋口時代の演出編集も褒められたもんじゃねぇよな

444名無しさん:2022/11/16(水) 09:47:58 ID:TyWS0kbo
演出に詳しくないからわからんが、
02プロのショットガンタッチでケインがボタンミスした瞬間CM入ったのは謎だった
もう結果わかるじゃんみたいな

445名無しさん:2022/11/16(水) 13:28:27 ID:GiWz1CmI
03秋はOPで優勝者バラしたよね笑

446名無しさん:2022/11/16(水) 14:18:58 ID:zUbraNhU
大畑が02プロでワーク、ビーチ、テイル、ショットの4種目にしか参加してないのは収録が社会人大会間近だったため
大畑は神戸まで練習に戻ったことが半分しか出場できなかった理由とのこと
ソースは昔発売されていたATHRAというスポーツ雑誌の記事(現在は廃刊)

447名無しさん:2022/11/16(水) 15:03:25 ID:fU/sKw92
樋口潮は仮面ライダーでいえば倉田てつをみたいなもん
番組を私物化してファンの怒りを買っちゃった
白々しい樋口擁護してるstsや夜チェフ見てるとてつをの取り巻きのナッ派とダブる
「また樋口にスポマンPやらせろ!」だの「またてつをにライダー主演やらせろ!」だのどう考えても無理筋

448名無しさん:2022/11/16(水) 15:08:51 ID:/Tuc0W6M
03直前特番の最後、ショットガン
小林清「またしても決着は世界新記録。」

たしかに世界新やったけども笑
これには騙されたわ笑

449名無しさん:2022/11/16(水) 15:37:33 ID:klkya7nc
俺がひどいと思ったのは第11回芸能人バトルのオープニング
金子がモンスターボックス跳んでるところの実況を野村の実況ととりかえて自己記録更新したようにみせかけた
ガロンスローでもサップが7m超えたようにみせかけた

450名無しさん:2022/11/16(水) 16:59:29 ID:TyWS0kbo
サップのあれは見事に騙されたわーまさかあんな結末とは
とはいえ初期のSASUKEとかCMでばんばんネタバレしてたし、
クイックマッスル全国選手権はCMで結果ほぼネタバレしてたし、それよりマシなのかな

451名無しさん:2022/11/16(水) 18:19:02 ID:57Qtakwk
スポマン種目はSASUKEファンからも好評な模様

72名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイW a9ad-PjKb [210.194.228.91])2022/11/13(日) 09:38:01.72ID:0mCakOSe0
秋山や山田はクイックマッスルで、300回だっけ
やっぱすごいわ

76名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウクー MM75-WM47 [36.11.228.76])2022/11/13(日) 12:55:26.14ID:pYdCanhLM
>>72
クイックマッスルは自分のペースでできる分太鼓に合わせてやるより楽だと思う。どちらもすごいけど

79名無しでいいとも!@放送中は実況板で (ワッチョイ 5a8c-7oUq [219.110.166.42 [上級国民]])2022/11/13(日) 21:11:15.49ID:p5jZnHCl0
今日配信の第2ステージ見た
テイルインポッシブルは今見ても競技として面白いな
もちろん、スタミナと俊敏性をチェックする関門としても機能してるけど

87名無しでいいとも!@放送中は実況板で (アウアウウーT Sa79-BvCT [106.154.144.62])2022/11/15(火) 23:31:21.81ID:5tr7kt4ma
どうせなら種目にビーチフラッグス取り入れたら?

452名無しさん:2022/11/16(水) 20:58:37 ID:klkya7nc
純烈・小田井涼平が涙 ラストステージ紅白に 酒井「ほっとして脱力しちゃってる純烈です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8838ad3c9a9ed4fb0df70b174aa10b99c2dd922a
ムード歌謡グループ・純烈が16日、NHK紅白歌合戦への5年連続5回目の出場決定を受けて、感謝のコメントを発表した。年内で卒業する最年長の小田井涼平(51)は、大みそかの大舞台がラストステージとなる。

この日は静岡県三島でコンサートを開催しており、2回公演の1回目終了後に吉報を受けた。

楽屋で4人並び、リーダーの酒井一圭(47)は「ほっとして脱力しちゃってる純烈ですが…小田井さん、よかったね。これで31日が卒業の日になる、紅白4人でのステージっていう、この1年間の目標がかなったわけです。1年の感謝を込めて、あとは小田井さん万感の思いを込めたステージング。気持ちを込めて、お届けします」と拍手。うっすらと目を潤ませた小田井は「よかったね」と一言に歓喜の気持ちを込め、白川裕二郎(45)に顔をのぞき込まれていた。

453名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:39 ID:klkya7nc
>>450
マシとは思えない

454名無しさん:2022/11/17(木) 04:14:19 ID:6V5lbSHg
スポマンでは伸びずじまいで干された白川が歌手として大成して5年連続紅白出場することになるなんて当時は誰も予想出来なかったよな

455名無しさん:2022/11/17(木) 06:57:57 ID:.ZRjPbD.
【ネクスト@sukinatokusatsu】
本当に参加された皆さんのsasukeへの熱い気持ちが伝わってくる素晴らしい予選会ですね😀
スポーツマン№1決定戦の激闘の様でもあって胸が熱くなっています
スポーツマンにも携わっていた、乾さん、そして村口さんが主宰してくださっているからこそ、熱い予選会がある、そう実感しています😀
https://twitter.com/sukinatokusatsu/status/1592855716565778435

【呼ぶダン・夜チェフ@YovdanYorchev】
それにしてもスポーツマンNo.1決定戦の種目動員スペシャル(THE FINAL PUSH UP,TAIL IMPOSSIBLE,BEACH FLAGS)だった、今回の予選会は
(BEACH FLAGSだけ元々はライフセーバーの競技だけど)
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1592845246744113154

【ひぐP@sasukeitter】
SASUKE予選第4話視聴完了。
ここまで過酷な3種目を生き残ってきた精鋭たちにわずか一瞬のスピードバトルで決着させるという残酷な展開。
まさにスポーツマンNo.1決定戦の激闘を思い出させる。
https://twitter.com/sasukeitter/status/1592839563243769856

【死ぬまでスポーツマンNo.1決定戦好きな人@muscleranking21】
スポーツマンNo.1決定戦マニアあるある
188とか177という数字に親近感いだきがち
#あるある #スポーツマンNo.1決定戦
https://twitter.com/muscleranking21/status/1592809128002715650

456名無しさん:2022/11/17(木) 07:34:43 ID:uZZyLN4s
>>454
出場回数重ねてもイマイチ結果出てないし仕方なかったと思うけどね>白川のスポマン追放
2005秋では「超新星!」って煽りも知幸に奪われちゃったしね
長身イケメン枠が白川から知幸プッシュに変わったのも自然な流れでしょう

457名無しさん:2022/11/17(木) 08:04:20 ID:6V5lbSHg
>>456
やっぱりショットガンタッチの安定感の無さがスポマンでは致命的だったよな

458名無しさん:2022/11/17(木) 08:13:25 ID:6V5lbSHg
>>455
『TAIL IMPOSSIBLE』も単なるインターバル走にカッコ良さげな名前つけただけだからスポマンオリジナル競技と言うには微妙だけどな

459名無しさん:2022/11/17(木) 16:01:58 ID:HXRi2i/w
白川が芸能人王者になれててもプロ大会では通用しなかっただろうね
似たタイプの照英はプロ大会で2度ともズタボロだったし

白川や照英のように「芸能人大会では」オールラウンドに強い、てタイプの選手はプロ大会ではズタボロになって当たり前だと思うんだよな
だってプロ大会ではもっとパワーがあって、もっと速い選手が各種目にいるわけだから

そういう点でケインとか池谷みたいに何かプロの中でも突出して得意な種目を持ってないとかなり厳しいでしょ

460名無しさん:2022/11/17(木) 18:37:44 ID:.ZRjPbD.
【呼ぶダン・夜チェフ@YovdanYorchev】
いつかは2010年モンスターボックス公認記録会のオールスターズ3人よろしくSASUKE有力選手がモンスターボックスやショットガンタッチに挑戦する企画がみたいですな、体育会TVとか、最悪水曜日のダウンタウンでも構いませんのでw
https://twitter.com/YovdanYorchev/status/1592845604820221957

【ウンダバダ@tokuta4841】
これは全力で賛同です。
あと、今年あったスポダンでは露骨な引き伸ばしがあったように思います。
放送は4時間でしたが、容易に3時間に縮められそうに感じました。
https://twitter.com/tokuta4841/status/1591965460186411008

【自閉船@autosynya】
助走を付けつつショットガンタッチのボタンを押すケイン・コスギの顔、ほんまたまらん。しかも押せてなくてボール落ちてこなかった。
https://twitter.com/autosynya/status/1591799360920367104

461名無しさん:2022/11/17(木) 19:10:36 ID:J2QNuHhc
スポーツ男子でプロの中でも突出して得意な種目を持ってるのは佐野、平野、野村、メンディーあたり?
森は典型的な芸能人大会でしか通用しないタイプだよね…

462名無しさん:2022/11/17(木) 20:33:18 ID:J2HoWgZI
SASUKE予選会に出てたチャッピーはもう少し生まれる時代が早ければスポマンで有力選手になれたやろな

スポダンは基本イケメン、末期になって人気芸人ぐらいしか出場権ないから無名芸人には冷たい番組よな

463名無しさん:2022/11/17(木) 21:02:36 ID:rwuTAB5s
少なくともパワー系でNo.1取るのは無理でしょ
体操選手とか出ない限り確実にNo.1取れそうなのは平野の跳び箱くらい

464名無しさん:2022/11/18(金) 02:39:39 ID:Yhiq9YU6
メンディー野村はケイン照英よりパワーあると思うけど

465名無しさん:2022/11/18(金) 06:35:57 ID:NjoqVeZ2
パワーフォールでの負け見た限り厳しいのでは

466名無しさん:2022/11/18(金) 07:22:32 ID:CktxUfso
SASUKE第40回記念大会出場者発表
https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/players/
*No.3 鳥澤克秀
No.10 才川コージ
No.38 おばたのお兄さん
No.46 池谷直樹
No.47 春日俊彰
No.57 大森晃
No.65 梶原颯
No.91 ケイン・コスギ
No.95 山本進悟
No.96 山田勝己
No.97 秋山和彦
No.98 長野誠

スポマン&スポダン経験者結構出てるな

467名無しさん:2022/11/18(金) 07:48:50 ID:5iE.NEP.
>>466
今年のスポ男のベスト6(武知森佐藤佐野徳田大倉)誰も出てないね。

468名無しさん:2022/11/18(金) 08:12:36 ID:Yhiq9YU6
>>465
パワーフォール?
パワーフォースのこと言ってるならメンディーはギャオスぐらいの実力あると思うけど

469名無しさん:2022/11/18(金) 08:16:33 ID:NjoqVeZ2
ケイン復活は嬉しいが、春日はもういいよ…
毎回ふざけるだけで枠の無駄だし

470名無しさん:2022/11/18(金) 14:13:14 ID:Yhiq9YU6
春日ってサスケやオチルナみたいなアスレチックの適性無いし毎回ふざけてるけどパワーフォースではきんに君ケインに勝てるかも
2017元日で野村に勝った時は驚いた

471名無しさん:2022/11/18(金) 14:41:10 ID:JqBJYVCE
>>462
ワッキーは出場したがってたのに、出場させてもらえず…

今のスタッフはコアラ・春日・コージ・太田・おばたを「人気芸人」として扱いながら、ワッキーを「無名芸人」扱いしてるのか…

472名無しさん:2022/11/18(金) 15:02:43 ID:52.qVQ8.
スポダンのコンセプトに合わないから呼ばないだけじゃないの
無名芸人扱いって言葉がどこから来てるのか知らんけど

473名無しさん:2022/11/18(金) 15:29:33 ID:Cgayh9us
SASUKE 21年ぶりの挑戦 | 5ヵ月間の記録
https://m.youtube.com/watch?v=CeXtH_zaVXM
スポダン出場に向けたトレーニングの裏側
https://m.youtube.com/watch?v=Vy1PO9ptcvQ

ちゃんと準備して挑戦してるのは偉い
スポダンでは総合7位脱落してFINAL進出率100%という記録を失ってしまったけど
SASUKEでは2nd進出率100%を死守してくれてると信じるわ

474名無しさん:2022/11/18(金) 17:32:48 ID:Yhiq9YU6
鳥澤も春日同様SASUKEの適性無いけどパワーフォース強いらしい
一般人大会でケインに勝ったって話を聞いたことある
アマスポーツマン大会での戦績も気になる
いつか再放送して欲しい

475名無しさん:2022/11/18(金) 18:08:03 ID:CktxUfso
鳥澤は元ラグビー部で砲丸投げの経験もあり

元ウエイトリフティング全日本ジュニアチャンピオン鳥澤克秀
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1503006878/8
8:名無しさん:2020/01/02(木) 19:52:29
>>7 中学時代見た目は、ちょっといかついから、とっつきにくいかもしれないですが、普通だと思います。鳥澤先輩はラグビー部所属で陸上部の助っ人に来てました。体育館裏で筋トレ行ってましたが、当時からスナッチで60kgはあげてました。砲丸投げの助っ人です。

476名無しさん:2022/11/19(土) 06:31:42 ID:Hnlh9uuM
モンスターボックス19段 ワッキー
https://m.youtube.com/watch?v=xKGcPDp4cgw

477名無しさん:2022/11/19(土) 07:33:01 ID:yu1IYe8M
SASUKEの最年長1stクリア者は井上清海(当時44歳)
今のケインと池谷は48歳だから今回どちらかが1stクリアすれば最年長記録更新なんだよね
スポ男で総合ベスト6に入れなかった鬱憤をSASUKEで晴らして欲しいな

478名無しさん:2022/11/20(日) 14:29:36 ID:Ytrp0d.U
池谷は奇跡的にドラグラ突破できても、タックルそり立つ壁のコンボが無理ゲーじゃないか

479名無しさん:2022/11/20(日) 14:40:04 ID:BwUT1ZA2
女性陣には負けないでくれよ
オチルナ!でスポダン王者の佐野&森が泉ひかりに負けた時は複雑な気持ちになった…

480名無しさん:2022/11/20(日) 16:11:20 ID:4kOWWmiA
>>479
SASUKEは人と争う競技じゃないから負けとかない

481名無しさん:2022/11/20(日) 16:23:22 ID:BwUT1ZA2
>>480
建前上はそうかもしれんが女性がクリアしたエリアをスポマン王者のケインたちがリタイアする姿は見たくないわ

482名無しさん:2022/11/20(日) 17:00:50 ID:4kOWWmiA
>>481
なんで女性陣と比べてるのか謎
今は3rdいけるジェシーグラフとかおるし
お笑い芸人でも年長者でもなく女性陣なのが謎

483名無しさん:2022/11/20(日) 17:42:26 ID:BwUT1ZA2
>>482
男性と女性は根本的に身体の作りが違うからな
棒高跳びの女子日本記録は我孫子智美の4m40cm
芸能人サバイバルバトル総合11位で脱落した成松慶彦でさえ高校時代に棒高跳び4m80cm成功している
それぐらい男女差というものはある

484名無しさん:2022/11/20(日) 17:54:54 ID:4kOWWmiA
>>483
今のSASUKEならドラゴングライダーまでなら女子でも時間かければいける
逆に男子でも油断すればドラゴングライダー前で凡ミスすることもある
女子がクリアしたか否かを気にする必要がない

485名無しさん:2022/11/20(日) 18:50:07 ID:VA/bcnV6
ショットガンタッチも女子にやらせれば13m以上いける人は出てくるでしょ
13m60成功した永井だって多分普通に走ったらそこまで速くないでしょ

486名無しさん:2022/11/20(日) 19:27:18 ID:BwUT1ZA2
ハードジャンパーやクイックマッスルでスポマン王者のケイン&池谷が女性の記録に届かなかった時は複雑な気持ちになった…

487名無しさん:2022/11/20(日) 20:55:02 ID:4kOWWmiA
>>486
どう思っても個人の自由だけど、気にしすぎやろ

488名無しさん:2022/11/20(日) 23:57:10 ID:Ytrp0d.U
>>485
永井が速くないは流石に無いわ
ほぼスピードだけで代表に選ばれるような男だから

489名無しさん:2022/11/21(月) 03:45:53 ID:ojhKOoVI
青木や里見も跳び箱では女子小学生に負けるしな

490名無しさん:2022/11/21(月) 06:54:03 ID:vZYitcS.
うんてい30mバトル
・山田勝己(当時41歳) 37秒08
・佐藤弘道(当時39歳) 41秒61
・石丸謙二郎(当時53歳) 53秒31
・ワッキー(当時35歳) 1分09秒32
https://www.youtube.com/watch?v=HwcJmGRIwnE

おさるケイン池谷にはこの頃の石丸のような底力を見せてもらいたいぜ

491名無しさん:2022/11/21(月) 07:23:05 ID:ojhKOoVI
スポ男のそり立つ壁はKUNOICHIのより低かったが小宮と徳田は越えられなかったよな

492名無しさん:2022/11/21(月) 14:29:05 ID:esXoPIaY
樽美酒はコロナ後遺症、森はアキレス腱断裂でスポーツ番組に出られない状態なんだよねぇ

493名無しさん:2022/11/21(月) 15:19:08 ID:P1W87jzU
2001元日のケインはサーティーで上位に入れてれば大畑と接戦だったはずなんだよな。
あとガロンスローの記録は結果的に5m25で落ち着いたが、あの大会のケインは高さだけなら5m75付近まで投げてる。
ポテンシャル的に越えてもおかしくないだけにつくづく惜しかったなと思う。
苦手種目のテイルも一応参加して少しでもポイント稼いだ方が良かったんじゃないか。

494名無しさん:2022/11/21(月) 16:11:33 ID:k21oUOaw
>>493
あの大会はかなりパワー重視でトレーニングしたことはわかるんだけど、ショットガンタッチも自己ベスト出してたりスピードも維持してたのはスゴイよな

495名無しさん:2022/11/21(月) 16:12:13 ID:ojhKOoVI
08プロの跳び箱は男子で18段跳べたのは池谷ポール宮崎。女子で18段跳べたのは松島。合計4人
もし池谷ポール宮崎の代わりに大畑里見青木が出場してたら跳び箱は女子>男子になってたな

496名無しさん:2022/11/21(月) 17:55:19 ID:vZYitcS.
>>494
スピードはともかくパワーは今でも当時の水準を維持してると思うぜ
佐々木健介なんかも40代でガロンスロー6m台成功させてるからな
スピードと違ってパワーは年取っても維持しやすい

497名無しさん:2022/11/22(火) 08:52:21 ID:V2AWqpPQ
>>496

498名無しさん:2022/11/22(火) 08:54:39 ID:V2AWqpPQ
>>496
年齢じゃなくてトレーニングの話だぜ
パワー重視のトレーニングすればその分スピード落ちると思うから。

499名無しさん:2022/11/22(火) 14:05:49 ID:Kn/2/hZ2
平野もパワー重視のトレーニングしたからパワーウォールでアメフト徳田と互角に闘える実力がついたんだろう
初挑戦で横浜に秒殺された時とはまるで別人

500名無しさん:2022/11/22(火) 15:54:00 ID:V2AWqpPQ
――『プロスポーツマン大会』に向けて、トレーニング内容を変えたりしたんですか。

ケイン プロスポーツ選手と戦う時は、体重を増やさないといけないんですよ。『プロスポーツマン大会』はパワー系の種目が多かったので。例えば、清原(和博)さんや大畑(大介)さんと争うには、本当にパワーをつけないと。
逆に芸能人大会はスピード系がメインなので、体重を絞らないといけない。だから大会によってトレーニングは全然違いましたね。

https://bunshun.jp/articles/-/53478?device=smartphone&page=3

501名無しさん:2022/11/22(火) 23:43:24 ID:0mqAXGpA
武知もTEPPENのベンチプレスできんに君に負けた時とはトレーニング内容変えたんだろうな。パワーウォールでケインに勝ったコージにあっさり勝ったのを見て成長を感じたわ。

502名無しさん:2022/11/23(水) 14:30:38 ID:N4.DH1y2
パワーに関しては武知ケイン徳田きんに君の四人はほぼ互角と思われる

503名無しさん:2022/11/23(水) 16:26:01 ID:rw5VAsmA
Z世代で人気の人物、2位の「あの」を抑えて1位になったのは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/86641fa39639191d80cafd7be724785f79a442de
若者向けのマーケティング機関「SHIBUYA109 lab.」(シブヤイチマルキューラボ)が、15歳〜24歳の女性を対象に、2022年のトレンドを調査。アーティストやコンテンツなど、今人気の人や物のランキングを発表しました。

「ヒト部門」のランキングは、1位はドラマ『テッパチ!』に出演した俳優「佐野勇斗」さん。2位はタレント・モデルとしても活躍するミュージシャンの「あの」さん、3位はボディビルダーでお笑い芸人の「なかやまきんに君」という結果でした。

1位の佐野勇斗さんは俳優としての人気に留まらず、インスタライブでの気さくなトークやファンとのやりとりの面白さに注目が集まっています。

あのさんは、「水曜日のダウンタウン」の企画で放送された、情報番組「ラヴィット!」での珍回答ドッキリで、独自の世界観やキャラクターが多くの人に知られました。

なかやまきんに君は切り抜き動画がSNSで多数シェアされ、「なんだか愛おしい」「ポンコツっぽい感じが可愛い」と人気に。ボディビルダーとしての筋トレや体づくりの動画も好評です。

504名無しさん:2022/11/23(水) 17:41:26 ID:N4.DH1y2
佐野勇斗ってスポダンで初めて知ったけどこんなに人気あるんだな

505名無しさん:2022/11/24(木) 14:40:28 ID:P4dwKmuM
佐野は佐野でも岳の方は…
スポダン三回優勝してライダー主演までしてるのにイマイチ人気出ないのは何故だ?

506名無しさん:2022/11/24(木) 15:08:11 ID:pv8h7c06
残り4戦『ゴチ』なかやまきんに君&アンミカが参戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab36c2c377306990b7b34c1292a5a67aece9a2d1
24日放送の日本テレビ系バラエティー『ぐるぐるナインティナイン2時間SP』(後7:00)では「ゴチになります!」と新企画「AI作品を見抜け!どっちがAIでしょう?」を行う。

ゴチゲストは新語・流行語大賞ノミネートのなかやまきんに君とアンミカ。YouTubeで大人気となり「今年ティーンに流行ったヒト」ランキング第5位のきんに君は、大阪時代からお世話になっているというノブに「ノブさんがやったら絶対ウケる」というとっておきのギャグをプレゼント。

高杉真宙は実は憧れていたきんに君に「筋トレを教えてほしい」とお願い。「いろんなものを失う!」(ノブ)という不自然な筋トレにもかかわらず真剣に取り組む高杉だが…。予想通りの大事故に。

また、きんに君が「パワー!」の正式なやり方を伝授。「スベった後に使える」という言葉に、増田貴久(NEWS)は「やります!」とやる気を見せる。収録中にも満を持して使用する増田に「素晴らしい」ときんに君が絶賛するが、メンバーの反応は。

さらに、あのきんに君も憧れる“伝説のボディビルダー”が登場。今回、きんに君が「どうしてもやりたい」という最強のトレーニングに挑戦する。2人の独特すぎるやりとりに会場のボルテージが上がる一方で。

507名無しさん:2022/11/24(木) 21:25:35 ID:zkp2o9k6
全盛期の秋山和彦がスポマン出てたらクイックマッスルは余裕で優勝で100P
雪の中の走りこみで鍛えてたからテイルも上位争いしただろう
ただ弱視のハンデで他の競技がな・・・
ジャンプハングで苦杯を舐めてた経緯からしてモンスターボックスの踏み切りも得意じゃないだろうし
ショットガンタッチなんて一番苦手だろう

508名無しさん:2022/11/24(木) 23:21:43 ID:8oahmL5E
秋山と山田はガロンスロー得意そう
パワーフォース、ワークアウトガイズも強かっただろうな

509名無しさん:2022/11/25(金) 05:01:56 ID:uiKDY5f.
SASUKEオールスターズで活躍できそうなのは白鳥かな
三段跳びで鍛えた跳躍力と助走技術があればモンスターボックスやショットガンタッチでも良い記録を期待できそう

510名無しさん:2022/11/25(金) 07:28:44 ID:Awiwaizk
【SASUKE予選会】
THE FINAL PUSH UP
https://www.bilibili.com/video/BV1Qe4y1W7Zf/
TAIL IMPOSSIBLE
https://www.bilibili.com/video/BV1sg411s7mq/
BEACH FLAGS
https://www.bilibili.com/video/BV1sP411g74w/

511名無しさん:2022/11/25(金) 08:11:00 ID:uiKDY5f.
SASUKE予選会を勝ち抜けそうなスポダン選手は武知かな
スピード、パワー、スタミナをバランス良く揃えてるから途中で脱落することは無さそう

512名無しさん:2022/11/25(金) 15:51:42 ID:VHO4dMRw
🏆 2022年Z世代トレンドランキング❗
🏅 芸能人
1位 目黒蓮/Snow Man
2位 なかやまきんに君
3位 道枝駿佑/なにわ男子
4位 永野芽郁
5位 橋本環奈
6位 鈴鹿央士
7位 大橋和也/なにわ男子
8位 吉川愛
9位 高橋文哉
10位 ゆうちゃみ
https://twitter.com/oricon/status/1595660988338028544

513名無しさん:2022/11/25(金) 16:40:35 ID:PZ649a2M
>>508
ワークアウトガイズは朝も得意そう。
大工だから丸太切りは室伏ケイン大畑より速いだろうな。

514名無しさん:2022/11/25(金) 17:47:54 ID:uiKDY5f.
>>512
スノーマンなら目黒より岩本に1位取ってもらいたかったな
岩本はジャニーズ屈指の身体能力持ってるからスポダン出たらモンスターボックスやショットガンタッチで良い記録を期待できそう

515名無しさん:2022/11/25(金) 19:26:14 ID:b2fKPSJg
>>514
この手のランキングで上位のジャニーズ=次のメディアを挙げてゴリ押し枠だからあんまり有り難がるもんじゃないよ

516名無しさん:2022/11/25(金) 21:34:34 ID:Awiwaizk
【ジャニーズ筋肉番付!炎の番外編SP】
https://www.bilibili.com/video/BV14x411T7tZ?p=3
【めちゃイケ!次世代イケメンだらけの大運動会】
https://www.bilibili.com/video/BV1Hx411y7Mq/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板