したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合29

1名無しさん:2021/06/14(月) 06:43:30 ID:h7nVoOmQ
SASUKE、KUNOICHI、VIKING、ANW、UBM、KuroOvi、Wipeout等について語るスレです

前スレ
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1613103176/

2名無しさん:2021/06/17(木) 20:15:03 ID:6uO0NQ9g
((^o^))ァリガトォ♪

3名無しさん:2021/06/18(金) 05:08:00 ID:KFUjjegY
>>1


4名無しさん:2021/06/20(日) 11:45:30 ID:ZZvXwNMY
スレ立てあざす
樽美酒はまだ1stクリアするチャンスはあると思うけど川口はもう無理そう

5名無しさん:2021/06/20(日) 11:52:52 ID:CwyLu7lY
>>4
川口はまだいけるぞ

6名無しさん:2021/06/20(日) 12:46:08 ID:yd3wXoZo
>>5
どうやろ?
松田の家の軽トラ→そり立つ壁にまるで歯が立たなかったからな

毎日通えるわけでもないし、漆原の階段トレみたいなのでどれだけカバーできるか

7名無しさん:2021/06/20(日) 15:50:38 ID:6D2nKG6A
漆原が復活できたから川口も行けるやろ
それとも漆原が特殊だっただけかな?

8名無しさん:2021/06/20(日) 16:03:05 ID:BfYa8MEo
川口は取締役やってるPER-ADRAの評判があまり良くないんだよねぇ…

【取締役:川口朋広】PER-ADRAを語ろう!【ペルアドラ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1511098459/

9名無しさん:2021/06/20(日) 16:12:16 ID:ZZvXwNMY
>>7
漆原って例があるけどあれはマジで特殊やからねw
40なっていきなり全盛期レベルになるのもようわからんし

10名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:26 ID:61/sm/RM
>>7
45歳の竹田が一応失格とはいえ15秒残しでボタンは押してるから、1stクリアに関しては0ではないとは思う

ただ竹田にしても去年Youtubeで100日トレーニングみたいな1から肉体改造する企画やってその上での松田の家での合トレだったから、思いきった基礎体力をつけるトレーニング+セット練習じゃないと40歳越えてからの復活は困難だと思う

漆原の会社の階段トレも普通の社会人だと3日目には心が折れるレベルらしいし

11名無しさん:2021/06/20(日) 18:19:56 ID:5qo6IIfs
以前タックルに傾斜は危険すぎてありえないという話題があったが松田さんのセット見る限りできそうじゃない?

12名無しさん:2021/06/21(月) 06:58:24 ID:rzuNaDFI
>>11
ふつーに危険ではある
松田もタックルの最後でパイプでストッパーかけて転がりださないようにしてたし
本家の方もストッパーかければいけるかもだけど、正直負荷増やしたいだけならシンプルに重量増やした方が低コストで安全じゃね?とは思う
傾斜つけました!!の方が視聴者への難易度アップ感はあるけど

13名無しさん:2021/06/21(月) 13:48:33 ID:.iYmckg6
最後の入れるところは傾斜がないようにして押しきった後は転がらなくすれば大丈夫?

14名無しさん:2021/06/21(月) 15:27:33 ID:ohoYf3Dk
>>13
いいと思う
タックルとタックルが直に接続してるから傾斜と平面の境目でタックル同士の接触部分が少なくなるというか乗り上げる形になるけど、電車の連結みたいにするとかプロのスタッフさんがなんとかしてくれそう

15名無しさん:2021/06/21(月) 15:30:35 ID:dXWWqv/s
ウォールリフティングも長年ストッパーがなかったから危険な場面が何度もあったな

16名無しさん:2021/06/21(月) 16:23:13 ID:8Cz1PwYQ
いきなりで悪いけど
この3rdに森本が挑んだらクリアできると思う?

①ランブリングダイス
②フローティングボード
+③クリフハンガーズ
④ジャンピングバー(14回大会)
+⑤バーティカルリミット
⑥パイプスライダー

クリフハンガーズ:
形状はクリフハンガー改と同じ
突起は4cm、3cm、2cmと小さくなっていく

17名無しさん:2021/06/21(月) 23:03:20 ID:Vydbnfpc
>>16
無理だと思う

18名無しさん:2021/06/21(月) 23:06:01 ID:Vydbnfpc
山田勝己の子供ってもう25歳なんだな
VIKING以来見てないなぁ
SASUKEに出てほしいな

19名無しさん:2021/06/21(月) 23:09:56 ID:Vydbnfpc
>>18
訂正
山田勝己の子供もSASUKEに出てほしいな

20名無しさん:2021/06/21(月) 23:21:39 ID:8Cz1PwYQ
>>17
回答あざす
他のところで聞いたらクリアできる言われたからここでも聞きたかったんよ

21名無しさん:2021/06/22(火) 00:24:10 ID:fO.pfSWs
山田のYouTubeチャンネルだったかな?
「息子さんたちもSASUKEに出てほしいです」ってコメントに対して「それはないと思います(笑)」って山田が返信してたな

そりゃ普通の息子さんだったら勿論山田の事は尊敬してると思うけどやっぱり一歩引いた目線で見るよな

22名無しさん:2021/06/22(火) 02:55:20 ID:kp82orrw
歴史チャンネルでディメンションのタイミングが難しい理由について推測と解説されていたな
次回は何人クリアできるのか

23名無しさん:2021/06/22(火) 07:30:10 ID:q1nTAVbM
>>21
回答ありがとう!
子供はそこまでSASUKEに出たいとは思ってないんやな

24名無しさん:2021/06/22(火) 10:41:54 ID:XulF8AEg
>>16
ジャンピングバーとバーティカルリミットは連結?それとも休憩あり?
森本のクリアはそれ次第だと思う
(他のエリアは問題なし)

25名無しさん:2021/06/22(火) 16:43:15 ID:9G.dNZJg
>>24
直結です。すまんぬ。
2期のクライミングバーの位置にバーチがある感じ。

26名無しさん:2021/06/22(火) 17:30:04 ID:XulF8AEg
>>25
直結なら厳しいな
ジャンピングバー終了時に下半身の前後運動から休憩なしで左右運動に切り替えないといけないから(わかる?)
切り替えに失敗して下半身が暴れた状態になってそのまま沼地に落下、てなりそう

27名無しさん:2021/06/22(火) 18:57:14 ID:9G.dNZJg
>>26
そこが難所になるのは確かだけど、左右運動に切り替わるのはクライミングバーでもあったよね

28名無しさん:2021/06/22(火) 19:06:21 ID:oLfBpP4s
竹田って体調不良になってから何ヵ月も動画あげてないけど、そんなに深刻なのかね?

29名無しさん:2021/06/22(火) 19:24:07 ID:osuwkdD6
今日は菅野のファイナル進出回の動画があがったね

ハーフパイプは苦手なの覚えてたけど、この回カーテンスライダー・サーモンもかなり危なかったんだな

23・24回の小笠原による世代交代実況やっぱウザイなw
当時の番組演出方針とはいえ過剰すぎる

30名無しさん:2021/06/22(火) 19:39:31 ID:3NVAzG2M
>>29
23回の実況で小笠原アナは長野に結構プレッシャーかけてたね
3rdの実況で「もしここで落ちたら世代交代だとつげさせてもらいます」とか

31名無しさん:2021/06/22(火) 21:30:03 ID:9G.dNZJg
>>30
27回の3rdが1番ヤベェ

32名無しさん:2021/06/22(火) 23:14:34 ID:QOGRelqY
竹田への汚 点発言が一番がくっときたかな
今のパルクール佐藤にも同じこと言えるだろうか

33名無しさん:2021/06/23(水) 10:27:01 ID:sgcm31KQ
新世代や森本世代は割とファイナルいけてない人多いから
佐藤が言われることはないだろ。

3rdにいってないのに森本世代扱いのコメは
「3rdにいけないことが汚 点」とかいわれそうだが

34名無しさん:2021/06/23(水) 11:15:21 ID:yHojgpnw
前に気付いたけどファイナル経験ない選手が割と最速タイム常連だったりする説あるわ
佐藤とかドリュー 、ラギヴァル、朝とか
3rd得意な選手は全体を通じて慎重派が多い印象

35名無しさん:2021/06/23(水) 15:23:03 ID:mjGxm7Ys
やっぱり今大会(38回)のドラグラはバーの位置明らかに低かったよなぁ
やっぱり長野、山田が復帰するから取れ高的に届かずに落水は最悪だからせめて滑空まではいってほしいっていう制作サイドの思いからなんだろうか

36名無しさん:2021/06/23(水) 16:12:20 ID:G74UkoV.
>>35
それもあるかも知れないけど、大嶋をクリアさせたいからじゃないかな。女性タイムの伸び方的に真っ先に思い浮かんだのはこれ。

37名無しさん:2021/06/23(水) 18:16:17 ID:kytjmNOc
選手の話聞く限り低くなったことで逆に難しくなった部分もあるっぽいけどね

38名無しさん:2021/06/23(水) 20:00:29 ID:kqSgmIOU
山田勝己は今年もSASUKEに出場するみたいやな
ゼッケンは97番かな

39名無しさん:2021/06/24(木) 07:04:13 ID:0KbgXF1c
これか
https://www.asagei.com/179025

山田が出るのはともかく公式が何も言ってない状況で、開催決定いうのは…
このご時世では一般人が出演するという点では、オリンピックや24時間テレビより批判されやすい
爆弾抱えてる番組では一応あるというのに

40名無しさん:2021/06/24(木) 07:22:03 ID:83ElyKBY
例年と同時期ならその頃には多くの人がワクチンを打ち終わってるのでは?
それよりも山田の公開したサーモンは2ndじゃなくてファイナルのサーモンやろとツッコみたくなった

41名無しさん:2021/06/24(木) 07:58:21 ID:36FGdRfo
次回のサーモンラダーはファイナルの幅になったりするのかな?
エリア名はそうだな…
「レッドサーモンラダー」とか?

42名無しさん:2021/06/24(木) 10:40:36 ID:JnDWJloc
>>35
ドラグラで思い出したけどフライングシュートの高さがころころ変わってたのはなんだったのか

43名無しさん:2021/06/24(木) 15:18:18 ID:1.gY9umM
>>34
パワー系・瞬発型の人が多いね

44名無しさん:2021/06/24(木) 15:21:42 ID:yvbDb72I
>>38
出るなら97だな
97山田
98岩本
99漆原
100森本
完全制覇者2人と岩本以外で、山田の華を実力で凌駕できる選手はまだ出てないし

45名無しさん:2021/06/24(木) 19:01:06 ID:ztNU.qh2
前スレに演出云々の話があったけど俺は第2回以外全大会見てるコアファンだけど演出なんて考えた事も無かったな
演出なんてどうでもいいだろ
とにかくマニアやコアファンがみんな演出に拘ってると誤解しないで欲しい

46名無しさん:2021/06/24(木) 20:24:59 ID:36FGdRfo
>>45
今は誰もそんな話してないぞ

47名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:56 ID:36FGdRfo
>>45
あと演出云々言う人はマニアスレ以外でも割と目にするから事実だと認めた方がいい

48名無しさん:2021/06/24(木) 20:46:42 ID:f8pG9/D2
演出の話は演出家のスレでやった方がいいかもな

【体育の時間】小掛義之Part1【アスリート・インフィニティ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1504608953/
【SASUKE KUNOICHI】乾雅人ファンスレ【ゼウス KnockOut】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1502964044/

49名無しさん:2021/06/25(金) 03:34:49 ID:pvD95QKI
https://twitter.com/inuimasato/status/1408065497065656322?s=21
これ誰のこと?

50名無しさん:2021/06/25(金) 06:15:52 ID:AZLdEJuM
怪我って言っても佐藤レベルの完治が長い怪我ではないっしょ
だから特に心配とかはしてないけど

51名無しさん:2021/06/25(金) 09:09:26 ID:YLyJD4KA
怪我の情報は個人情報なんだから他人がいちいち詮索すんなって話だし選手もわざわざ公表すんなよと思う
SASUKE本番まで黙っとけ

52名無しさん:2021/06/25(金) 10:16:57 ID:EDTYTqoU
別な状況報告くらい個人の勝手やし、佐藤がOKだしたから公式も情報公開しただけ
本番まで黙っとけいうほうが、個人の自由を侵害してると思うが

53名無しさん:2021/06/25(金) 11:20:04 ID:TYvzv1P2
岩本は81か91が良い
菅田91岩本92でもいいかも

54名無しさん:2021/06/25(金) 11:35:14 ID:bcxGpbQc
菅田岩本の並走での声の掛け合いは番組的にも推してるだろうから連番はなさそう

55名無しさん:2021/06/25(金) 11:44:40 ID:66ujeuoo
>>52の意見に同意かな
年一収録だから本番まで大した情報ないしYouTubeのネタにもできて良いじゃんと思う
野球とか相撲だってオフの時期は怪我のニュース多いし、SASUKEも同じようなもんやろ

56名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:55 ID:sn9UJp72
>>47
それなwいい加減見苦しいわw

57名無しさん:2021/06/25(金) 17:03:59 ID:pvD95QKI
本人が嫌なら公表しなくていいとは思うけどそもそも詮索させちゃうようなことを乾がわざわざつぶやかなくてもいいのに

58名無しさん:2021/06/25(金) 19:57:07 ID:azC4QRRo
>>16
余裕だと思うよ

59名無しさん:2021/06/25(金) 21:35:41 ID:66ujeuoo
そもそも32回3rdを今やって誰かクリアできるだろうか

60名無しさん:2021/06/25(金) 22:45:34 ID:YLyJD4KA
森本、、、かと思ったが
32回はまだウルクリとバーチが連結してて
バーチの間隔を目視出来ないから
今の森本でも無理か

61名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:48 ID:sn9UJp72
しかし32回の時点でほぼ無理ゲー言われてたのに、33回はなぜあんなことになったんだ?あの3rd休憩地点が2つしかないとか異質すぎるだろw

62:2021/06/26(土) 00:53:46 ID:ZINuEcF.
森本って去年の時点で直結クリフバーチ出来るって言ってなかったっけ?

63名無しさん:2021/06/26(土) 02:04:17 ID:5Hgan77.
できる(できるとは言ってない)

64名無しさん:2021/06/26(土) 02:36:42 ID:5UXBq/0A
できるだけの力はつけてるつもりだろう
問題は本番の状況でもそれができるかは別の話

65名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:12 ID:buLtP6gs
>>45
多田のダイジェストは流石にないわ

66名無しさん:2021/06/27(日) 19:39:12 ID:AlESQJcA
森本が久々に動画あげたと思ったらクライミングの世界チャンピオンと対談してる

67名無しさん:2021/06/27(日) 19:44:59 ID:63j7QIUY
森本もクライミング続けてたら凄い選手になれたのかな

68名無しさん:2021/06/27(日) 19:59:43 ID:G6Sgp55.
やはりクライマートップクラスでも1stと2ndが鬼門みたいだな

69名無しさん:2021/06/27(日) 20:02:29 ID:Q8oFWvmY
まぁクライマー関係あるの3rdからやし

70名無しさん:2021/06/27(日) 20:25:26 ID:j5YGBuE.
クライマー腕だけじゃないけどな、全身運動だし
そら他のスポーツよりかは指強いが流石にクリフやバーチは専門の練習がいる
手足で突っ張るスパイダーとかドラグラそりたつ壁のジャンプして掴む動きとか強そうだし、1st2ndでも役立つ動きあると思う

71名無しさん:2021/06/27(日) 20:40:08 ID:7t6LDOoo
リーエンチも結局1st2ndのが強かったからなー
あーでもパルクールとかもやってたっけあの人

クライミングが役立つ場面もあるだろうけど、3rdほどではないような…?

72名無しさん:2021/06/27(日) 20:48:39 ID:j5YGBuE.
クライミングってそもそもクリフの様に手だけで移動することがあんまないのよね
動きとしてはスパイダーウォークとかランバージャッククライムに近い、ボルダリングとか足だけで登ることもあるし
基本全身で色んな動きをして障、害物を乗り越え登っていく競技だから、球技や陸上よりかは1st2ndに近い動きだと思うぞ
流石にパルクールや体操には及ばんが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板