したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part.16

1名無しさん:2020/07/05(日) 21:02:52 ID:9zXAl2LQ
スポダンやスポマンなどについて語るスレです

前スレ
最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part15
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1588803177/

251名無しさん:2020/07/24(金) 18:16:37 ID:Hmih97Qw
フォースではケインに秒殺されたローズがタッグでは河口を秒殺したのが不思議
フォースとタッグは性質が異なるのは承知だけどさ

252名無しさん:2020/07/24(金) 18:59:25 ID:ZV7cFoiw
ラグビー畠山vs園児15人 綱引き対決
https://www.youtube.com/watch?v=wYRTaL40fMI
コメント欄で室伏なら勝てる説が出てるけど普通に無理だよな

253名無しさん:2020/07/24(金) 19:37:52 ID:36d4n87k
室伏なら○○系は半分ネタで言ってるようなもんだから

254名無しさん:2020/07/24(金) 20:33:27 ID:qxOST6Lo
太田章、藤原喜明、吉田秀彦が綱引きで70kg台の女子選手に勝てない謎

255名無しさん:2020/07/25(土) 08:22:22 ID:fZG27jEI
清原は石橋のYouTubeチャンネルに出て話題になってるな。
今からでも室伏や吉田とパワーフォースで対戦してくれないかな。

256名無しさん:2020/07/25(土) 12:56:12 ID:5cIwkZ4I
今の清原は腹が出すぎ

257名無しさん:2020/07/25(土) 15:51:51 ID:4x/RGvEw
今の清原はただの不摂生なおじさんだよな。
そんな人間のパワーフォースなんか誰も見たくないだろう

258名無しさん:2020/07/25(土) 16:51:58 ID:xxQ0.j3E
今の清原はパワーフォースでケインに負けると思う。

259名無しさん:2020/07/25(土) 19:28:57 ID:g.NfQVqM
今の清原の体型は勝ち負けでどうこう言うレベルの体型じゃないだろう
あんなブヨブヨの体でパワーフォースなんかやったら怪我するわ

260名無しさん:2020/07/25(土) 20:10:52 ID:sy04uTDc
現役時代の清原握力61kg、ローズ握力59.5kg
https://www.youtube.com/watch?v=pVaxmDc9o5I
プロ格闘家デビューする前のボビー握力63kg
https://www.youtube.com/watch?v=g3gdfz--5vw

261名無しさん:2020/07/25(土) 21:06:40 ID:qESIf7bc
逮捕前は激痩せしてたけど治療の投薬の副作用だから劇太りするのは仕方ない

262名無しさん:2020/07/25(土) 21:40:35 ID:Q.aWsn0Y
ローズよりボビーの方が握力上なのか。伊達に腕相撲で武蔵丸を倒したわけじゃないんだな。

263名無しさん:2020/07/26(日) 09:47:23 ID:.o0oXhnM
宮崎大輔は自称握力85kgだけどガチなのかね?

264名無しさん:2020/07/26(日) 21:24:06 ID:3UOc2.2k
プロ格闘家の朝倉未来のYoutubeでの月収は4000万円以上らしい
てことは竹原やきんに君も1000万円ぐらいはありそう

265名無しさん:2020/07/26(日) 21:45:34 ID:4.xGw2fs
カジサックは億行くのか?

266名無しさん:2020/07/26(日) 22:00:48 ID:kSCSPFyA
清原も同じく不祥事起こした宮迫みたいな路線でYouTuberになれば成功するかもなw

267名無しさん:2020/07/27(月) 06:11:09 ID:E/YwyPlU
モンスターボックス ケイン特集
https://m.youtube.com/watch?v=foMmvCISd9w

268名無しさん:2020/07/27(月) 16:35:35 ID:ZIIGak0o
ボビーは腕相撲や綱引きならローズより強そうだ

269名無しさん:2020/07/27(月) 18:43:17 ID:4fC6FKac
>>265
年収は億単位いくだろうな
カジサックの跳び箱動画は70万回再生越えてる
https://www.youtube.com/watch?v=X9CvzYmS0mc
ワッキーvsきんに君の跳び箱対決とかやったら多分100万回再生越えるだろう
ワッキーが退院したら是非やって欲しい

270名無しさん:2020/07/27(月) 18:43:52 ID:i93yhpIQ
バーンアウトガイズ廃止は07の腹筋じゃない腹筋のオンパレードのせいかな?
改めて見ると木下、池谷、宮崎、赤田の浅すぎる腹筋と永井の背中付けた腹筋で永井があの順位は腑に落ちなかった。まぁメカニズムをきちんとしなかった運営サイドに非があるけど。

271名無しさん:2020/07/27(月) 19:53:26 ID:dq9aenv.
バーンアウトガイズの後続種目のジャイアントクリフの順位は1山岸、2佐野、3平野、4井上だったけど、
優勝者の山岸に予選で負けた鈴木や野村の実力ってどんなもんだろ?
意外と3位の平野より速かったりして。

272名無しさん:2020/07/27(月) 20:58:57 ID:DVv0BqLM
握力の高いケインはジャイアントクリフ向いてると思う
長身だから壁登りでタイムロスする心配もない

273名無しさん:2020/07/27(月) 22:34:41 ID:lNYb7S4E
4連休暇だったから初めてスポマンの1999年第5回プロ大会見たけど、飯田が逆転優勝したがそんなに違和感なかったな
9位飯田から1位吉原の差は100ポイントだから接戦だった
あと河口の反則負けのことは何も言ってなかった
河口は一体どんな反則負けをしたんかな

274名無しさん:2020/07/27(月) 22:48:18 ID:lNYb7S4E
先週初めて芸能人の第2回、3回、4回見たけど第2回は1位争いがおもしろかった。第3回と第4回は2位争いがおもしろかったな
あと第2回〜第4回のショットガンタッチは10cmにつき10P加算されるのはびっくりだった
あと初期のSASUKEのBGMが結構使われてた

275名無しさん:2020/07/27(月) 22:50:14 ID:lNYb7S4E
>>274
先週なので4連休です

276名無しさん:2020/07/28(火) 06:56:45 ID:dLREYcYk
1997春は野村が途中棄権したのが残念だったな
もし最後まで参加できてたらドッジポールズとLOG相撲で2種目優勝出来たと思う

277名無しさん:2020/07/28(火) 08:12:18 ID:rzK0Pqag
kiyoto モンスターボックス history❗️【モンスターボックス】kiyotoの3年間のまとめ。
https://m.youtube.com/watch?v=ytDbnX-CT6k

278名無しさん:2020/07/28(火) 14:57:31 ID:4M2qQ7W.
おさるが芸能人第2回に出場してたらケイン大澄と総合優勝争い出来たかな?

279名無しさん:2020/07/28(火) 20:18:33 ID:2zf7xWgo
フジテレビってSASUKEとほぼ同じコンセプトのVIKINGやったのに、スポマンと同じコンセプトの番組はやらなかったよね。

280名無しさん:2020/07/28(火) 21:46:09 ID:xOm3ze5c
>>279
剛力王があったじゃん

どうせいつものように意味もなく「〜だから……だろう」て機械のように書いたんでしょ?

281名無しさん:2020/07/28(火) 22:30:53 ID:grj1dwoA
剛力王は全然違うぞ…
あれはストロンゲストマンのパロディー

282名無しさん:2020/07/28(火) 23:44:56 ID:YhwQEf06
めちゃイケで明らかにスポマンをパロった企画やってたやん

283名無しさん:2020/07/29(水) 00:39:19 ID:jtbLuPbE
>>282
あの跳び箱ってモンスターボックスと同じ規格?
カラテカ矢部が15段飛んでた

284名無しさん:2020/07/29(水) 03:38:45 ID:oQ/K4u6o
めちゃイケを本家と一緒にするなよww

285名無しさん:2020/07/29(水) 13:52:10 ID:JOcvsLoc
水鳥『イッテQの内村さんを見ていて思ったこと。「自分ももう一回モンスターボックス挑戦してみたいなぁ。」一応、23段の世界記録保持者で跳び箱得意なんですよ!』
https://twitter.com/HisashiMizutori/status/1288250779921334273

286名無しさん:2020/07/29(水) 14:46:04 ID:zf8Nm0bI
水鳥はモンスターボックス以外の種目も強そう。ビーチフラッグスとか。

287名無しさん:2020/07/29(水) 20:25:36 ID:BXD/fW1I
97春でケインと総合No.1争いした大澄が8年後には50歳過ぎてる石丸たちに負けてしまったのは切なかった

288名無しさん:2020/07/30(木) 04:26:48 ID:mb6EWzw.
ロビンとコージが新ライダーで魔人の幹部役に抜擢
https://twitter.com/mynameis_Robin/status/1288328565495275521
https://www.toei.co.jp/release/tv/1220256_963.html

289名無しさん:2020/07/30(木) 14:09:45 ID:Y3WA2.r6
>>274
後期にも10cm10pあったよね?
やり過ぎ感があったけど戻しただけだったのか笑

290名無しさん:2020/07/30(木) 14:39:20 ID:hhzrECn6
10cm10pルールなら世界記録保持者の青木や永井は1000p以上稼げるなw

291名無しさん:2020/07/30(木) 15:26:39 ID:Sk6bGkSo
獣神サンダーライガーが出場したら師匠の藤原組長より上位に入れるだろう
ライガーの身体能力は相当高い

292名無しさん:2020/07/30(木) 19:43:38 ID:NFoiy3nU
そもそも番組側の池谷メタきんに君贔屓のせいでスピード系のビーチが廃止されたのが悪いわ
バーンも池谷>きんに君になってからは廃止されたしファイナルラン含めてそこまでしてきんに君勝たせたいのかってずっと思ってたわ

293名無しさん:2020/07/30(木) 19:59:07 ID:CR3T18ss
やっぱり毎回ビーチ、バーン、モンスター、クイック、ショットの合計5種目で闘うように固定するべきだったと思うわ
そうすれば池谷は普通に10連覇20連覇できたはず
ガロン、テイル、ワーク、タッグ、フォース、ハーアン、ハージャン等はハッキリ言って邪魔だった
パワー系と持久走関連を廃止してれば池谷が総合7位以下になることなどあり得なかった

294名無しさん:2020/07/30(木) 20:52:59 ID:rdXeHkTo
テイルないと三浦は種目別優勝出来なかったよ。
吉田もフォースないと種目別優勝出来なかったよ。

295名無しさん:2020/07/30(木) 21:12:03 ID:WaxLZNEU
佐野は全勝してたスピード系のマウンテン廃止されてからキツくなったな
フェンスも無敗のまま4連覇したら廃止されちゃって…
それでも逆境をはねのけて総合No.1になったのは凄いと思ったわ

296名無しさん:2020/07/31(金) 00:14:07 ID:qlfs7182
芸能人第5回と第6回のワークアウトガイズの獲得ポイントがなんで2倍になるのか意味わからんわ
獲得ポイントが2倍になってなかったら第5回で池谷はもっと楽に総合優勝することができた
まあでも番組的には盛り上がったから別にいいけどね

297名無しさん:2020/07/31(金) 05:09:04 ID:kC4le2kY
芸能人第6回のワークアウトガイズの獲得ポイントは2倍じゃなかったけど

298名無しさん:2020/07/31(金) 07:12:17 ID:r3LW4av.
唯一のパワー種目だった8回では通常通りだったな。

299名無しさん:2020/07/31(金) 07:32:11 ID:h.kq7Mg6
>>274>>289>>290
ガロンも5mから10cmにつき10p加算ルールなら室伏325p、カラエフ200p、クレイ150p、佐々木100p、宮崎50p、ケイン25p、池谷0p、ワッキー0pになるね。

300名無しさん:2020/07/31(金) 12:44:02 ID:PKyatyCw
>>293
そんな池谷にだけ都合の良い構成なんてタラレバでもあり得ないから
そんなの実際にあったらきんに君贔屓どころじゃないだろ

301名無しさん:2020/07/31(金) 12:54:43 ID:hteyQJMA
>>296
第5回の時は今大会唯一のパワー系種目だからって説明があったけどな
でもその後はパワー系種目ゼロの大会も多かったから腑に落ちないけど

302名無しさん:2020/07/31(金) 14:31:59 ID:y/WFu0bU
スポダンは第8回以外はパワー系種目2つあったな
だからメンディーが常にファイナルに残れたんだろう

303名無しさん:2020/07/31(金) 16:50:24 ID:6d78WFcE
【小島瑠璃子、19歳上キングダム漫画家と福岡縁結び連泊愛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/589ba725a21b103d0d708ab13c7afa2280630475

こじるりはロビンとも熱愛スクープされたことあるよね
最強スポーツ統一戦では最強スポーツ男子頂上決戦の観月ありさみたいなポジションだった

304名無しさん:2020/07/31(金) 17:57:32 ID:zxWwXLHc
呂敏が役者以外にカメラマンや監督やってるっていっても年収じゃキングダム原作者には敵わんわな

305名無しさん:2020/07/31(金) 19:55:15 ID:vlVrwlqo
>>303
志村コントに出しゃばってきてぐらいから嫌いで筋トレdis発言で余計嫌いになったから悪いけどマジでどうでもいい

306名無しさん:2020/07/31(金) 20:42:37 ID:3Hr.VfTs
漫画といえば河口の自伝漫画は売れたの?

307名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:22 ID:iSrE4HAo
室伏の日本選手権20連覇って超人過ぎるよな。20年間日本一の座を守ったってことだから。
スポマンでいえば1995〜2014年までずっと総合No.1の座を守り続けるようなもの。ほんととんでもないわ。

308名無しさん:2020/08/01(土) 03:08:26 ID:WBX1wIuA
『クイズ! THE違和感』8/3(月) 話題のノブ違和感に溝端淳平参戦&謎解き松丸亮吾新クイズSP【TBS】
https://m.youtube.com/watch?v=bCMfS9dtZQo
ノブの顔と照英の顔を取り換えても全く違和感ない件

309名無しさん:2020/08/01(土) 10:03:43 ID:6uJi8IdA
【名前に猿が入る男】ニンジャパークでモンスターボックス跳んで来た
https://www.youtube.com/watch?v=tdRTIEeS-aM

【超巨大】跳び箱20段にPDSが挑戦!簡単だろ!【モンスターボックス】PDS
https://www.youtube.com/watch?v=OaoRPZe7A5s

310名無しさん:2020/08/01(土) 11:23:19 ID:II57d3BY
トランポリンの長崎兄弟のモンスターボックス観たい。

311名無しさん:2020/08/01(土) 18:26:05 ID:94TeXSyY
小林清志と照英が共演したギンガマン第40章は傑作回

312名無しさん:2020/08/01(土) 20:42:54 ID:zuWoW43g
永井ってパワーフォース普通に強い?負けたけど船木にはボタン押しミスだったし宮崎にも少しは踏ん張れたし。

313名無しさん:2020/08/01(土) 21:01:03 ID:YAsQIKTY
きんに君に勝ってるんだから芸能人クラスでは強い部類だろうな

314名無しさん:2020/08/01(土) 21:01:47 ID:TefwdpF6
今の野村(67歳)や石丸(66歳)ってパワーフォースでプロ総合優勝時の三浦(25歳)や池谷(31歳)より強いのかな?

315名無しさん:2020/08/01(土) 21:49:32 ID:.St6teT6
石丸は70代になっても全盛期の中田大輔、田中茂、池谷兄弟あたりを凌駕するパワーは維持しそう。
80代でもパワーある人はいるしね。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/01157.html

316名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:00 ID:aYLJeSTA
渡辺裕之のパワーフォースとLOG相撲を見てみたかった

317名無しさん:2020/08/02(日) 05:26:35 ID:5Hs5IUA2
永井はアイアンスクワットで中村西山と同じ重量で脱落したのが意外だったわ
呂敏もハードアンカーでは準優勝したけどヘビープレスはパッとしなかったな

318名無しさん:2020/08/02(日) 06:04:02 ID:qiPwXuKE
無理して広島弁を使っていた竹原慎二に有吉弘行「見損ないましたよ!」
https://natalie.mu/owarai/news/390057
8月1日(土)、有吉弘行がMCを務める「有吉反省会」(日本テレビ系)が放送され、今回は竹原慎二が「東京に出てきて32年、本当は無理して広島弁を使っていた」ことを反省。
最近は家庭内やボクシング指導時には標準語を使い、一人称も「ワシ」から「俺」「僕」に変化したのだという。同じ広島出身の有吉は「見損ないましたよ!」「暴力と広島弁を売りにやってたじゃないですか!」とコメント。

宮迫博之が語った闇営業からの1年「テレビに復帰したい」
https://friday.kodansha.co.jp/article/124327
――今後の展望は。
宮迫「それはもう、蛍原さんの横で一緒に仕事ができて、テレビに戻ることができて。いまだにYouTubeとテレビは相容れないという思いの方もいらっしゃいますから、(僕が)架け橋になれたらと」

319名無しさん:2020/08/02(日) 08:33:06 ID:nN30LjgM
ワッキーはパワーフォースで池谷に秒殺されたから西山に勝てないかもしれんな

320名無しさん:2020/08/02(日) 12:17:51 ID:6x3af1Kk
9回はアイアンじゃなく普通にフォースやって欲しかった

321名無しさん:2020/08/02(日) 12:21:44 ID:2PbEVIEk
というかスポマンは毎回パワーフォースやってもらいたかった
スポダンは毎回パワーウォールやってたし

322名無しさん:2020/08/02(日) 13:00:33 ID:6x3af1Kk
9回にフォースやってたら優勝候補は野村かな?飯田、魔裟斗も強そう

323名無しさん:2020/08/02(日) 13:00:34 ID:mirg1JsE
【1対1トーナメント方式のパワー種目】
・パワーフォース 
・パワーウォール
・LOG相撲
・ドッジポールズ
・デッドマンズドロップ
・スピンオフ
・タッグオブウォー

7つのうち4つを制覇した野村(父)
野村(次男)はパワーウォールのみ制覇

324名無しさん:2020/08/02(日) 13:01:06 ID:7.sEGkHE
毎回パワーフォースあったら池谷が優勝できないよ
池谷の優勝した大会は全部パワーフォースがなかった

325名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:34 ID:AkJVNwg.
パワーフォースみたいなトーナメント種目なら有力選手同士の潰し合いになるからワッキー池谷にとってそこまで不利にならない
ペクトクロスやガロンスローみたいな記録で順位をつける種目の方が厄介

326名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:55 ID:pNOlstHg
フォースは完全な実力だけどスピンオフは結構運が絡むから嫌いだったわ

327名無しさん:2020/08/02(日) 14:20:54 ID:.SDYmBWk
浦高げん(KAIOU FUJIWARA)いまだにYouTubeでサムネ詐欺やってるのな
本物のスポマン動画アップする気がないならアカウント削除しろ

328名無しさん:2020/08/02(日) 14:54:47 ID:ZmgtRxSk
>>312
永井はスタートダッシュ成功すれば大畑が相手でも勝つ実力あるでしょう。

329名無しさん:2020/08/02(日) 16:40:08 ID:zG.cpLyQ
>>325
実際07も08も池谷は初戦突破して初戦敗退した赤田木下よりポイント稼いだからね

330名無しさん:2020/08/02(日) 17:00:07 ID:6x3af1Kk
木下、里見は実績以上に評価されてる

331名無しさん:2020/08/02(日) 18:58:33 ID:PXGyFhtM
>>326
気持ちは分かるが俺はスピンはアレはアレで嫌いじゃない
スピンの初代No.1が金子ってのも番狂わせで面白い
個人的にスピン以上に運ゲー要素の強いベストオブタガーの方が好きじゃない
プロ芸能人共に一回ずつしかやらなかったのも道理

332名無しさん:2020/08/02(日) 19:15:24 ID:6x3af1Kk
フォースの場面リベンジが発生しなかったけどスピンにはあった
観てる身として番狂わせあるから俺は面白かった

333名無しさん:2020/08/02(日) 19:19:10 ID:mWioY2Ps
初回スピン決勝が金子vs池谷で、初回LOG決勝が小西vs大澄なのは確かに面白い
ただケインが小西・中村にリベンジする機会がなかったのは残念だ

334名無しさん:2020/08/03(月) 11:18:21 ID:kufCrD.M
赤田はデッドマンズドロップ、ワークアウトガイズ、アルティメットガイズ、スピンオフの4種目で準優勝してるのに何故かパワー系得意なイメージ無いのが謎

335名無しさん:2020/08/03(月) 12:19:09 ID:fUqd81E2
>>334
パワーフォースでほとんど1回戦敗退だからだろ
永井がいってたけど、体が横に向いちゃうんだよな

336名無しさん:2020/08/03(月) 13:56:24 ID:y0nFW/.w
テスターの加藤はテスターだけにパワーフォースのテクニック習得してるんだろう。そりゃガタイのあるケインや山岸でもテクニック習得しなきゃ勝てんわな。
パワーウォールだって比較的小柄な森がテクニック駆使してガタイのある大貫を三度目の正直で倒したしな。

337名無しさん:2020/08/03(月) 15:20:36 ID:R5Cyh4m.
タッグオブウォーには軽量級女子が重量級男子(藤原や吉田)を圧倒できる技術は存在するんだよね
https://www.dailymotion.com/video/x6f6vnz
パワーフォースにもそういう技術は存在するのかな?

338名無しさん:2020/08/03(月) 16:05:27 ID:4HRj8KlM
>>336
森は延山、山岸、キャスパーも撃破したから結構強い

>>335
vs赤田を見る限り白鳥>宮崎だと思う

339名無しさん:2020/08/03(月) 19:15:23 ID:nxQYYwWU
パワーフォースの誰に勝ったから誰に勝てるって理論は同大会や近い大会なら大体当てはまるかも

340名無しさん:2020/08/03(月) 19:42:48 ID:ieSuYcPk
才川コージ、連続バク転日本記録保持者に挑む!
https://www.youtube.com/watch?v=WdXJ-4OmPE8
https://www.youtube.com/watch?v=2wqMFRz1jXo
才川コージ、仮面ライダーセイバー出演決定を語る!
https://www.youtube.com/watch?v=BE0_uPocWQw

341名無しさん:2020/08/03(月) 21:40:34 ID:uSRc3pFQ
鈴木貴之は同じバレーボール出身の白鳥勝浩ぐらいのパワーあるのかな。体格的にはかなり近いよね。

342名無しさん:2020/08/04(火) 10:33:25 ID:T8bTVzjM
クイズ!THE違和感
https://miomio.us/quiziwakan200803.html
スポマンだけじゃなくマッスルミュージカルの映像まで流れたのは草

343名無しさん:2020/08/04(火) 13:22:33 ID:Idb86S7A
永井が03元日に出場してたらビーチ、モンスター、バーンの三種目制覇できたよね
永井はこの三種目なら大畑を上回る実力あるから

344名無しさん:2020/08/04(火) 16:20:04 ID:dHnfedwg
>>342
こういうの出す人いつもいるけど、ちゃんと何分辺りとか書いてくんないかな
ちまちま飛ばしながら見んのめんどいんだけど

345名無しさん:2020/08/04(火) 16:35:42 ID:7gCd00bw
>>342
才川が池谷兄弟とバク転50m対決やったら再生回数爆上げしそうだな

346名無しさん:2020/08/04(火) 18:42:04 ID:INP2hGHo
【ふぞろいのアスリートTV】モンスターボックス挑戦回
https://www.youtube.com/watch?v=CErj3TU8Yr0
2018元日に出場した藤光はぎっくり腰が原因で棄権

347名無しさん:2020/08/04(火) 20:37:41 ID:QVgKRYYw
永井はスポマンやタイムレンジャーに出てる時はめっちゃカッコ良く見えるのに、普通のドラマやバラエティーに出てる時はそうでもないのが不思議

348名無しさん:2020/08/05(水) 00:45:42 ID:hMEGXcRI
>>343
大畑はラガーマンだしビーチの競り合いに強い
永井は競り合いに弱い印象

349名無しさん:2020/08/05(水) 01:34:38 ID:rsxzCUMU
>>343
バーンは種目別No.1になれると思うけど、ビーチとモンスターは種目別No.1になるのは無理だね
ビーチは明らかに大畑の方が速いし、モンスターは中田が20段飛んでるから永井が20段飛ぶのは正直厳しい

350名無しさん:2020/08/05(水) 05:50:54 ID:BmAEDdX6
プロ03バーン王者の中田ってプロ05バーンでも途中まで池谷より速かったよね 
最後のうんていで逆転されてしまった
中田がうんてい遅くなったのはひき逃げ事故に遭って握力激減したのが原因?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板