したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part14

1名無しさん:2020/01/07(火) 22:26:27 ID:ZOaczfpI
スポダンやスポマンなどについて語りましょう

公式サイト
http://www.tbs.co.jp/spodan/

公式ツイッター
https://twitter.com/tbs_spodan?ref_src=twsrc%5Etfw

公式フェイスブック
https://www.facebook.com/tbs.spodan

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/spodan.tbs/

前スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1565344728/

481名無しさん:2020/03/17(火) 01:22:19 ID:hPUW0PXk
池谷はスピンオフとかでもケインに勝てるイメージが湧かない

482名無しさん:2020/03/17(火) 08:07:26 ID:8gjA.zJA
池谷照英工藤が90kgまで増量したら勝てるかも

483名無しさん:2020/03/17(火) 11:16:40 ID:lkI.HYJE
パワーとスピードと持久力備えてる選手の凄さが分かる。大畑と宮崎ときんに君とか。

484名無しさん:2020/03/17(火) 12:48:05 ID:CsQLTTSI
スポダンでパワーとスピードと持久力備えてる王者はメンディーと野村だな。王者以外だと大貫とかも。

485名無しさん:2020/03/17(火) 13:03:41 ID:lkI.HYJE
池谷のように尖った能力してるタイプはオールスター面子でも成績残しやすい。逆に極端に上位勢と下位勢の力の差がある面子だと苦手種目で痛手食らいやすい。

486名無しさん:2020/03/17(火) 15:23:53 ID:sGkglazo
最近の森と森脇は赤坂マラソンの練習しまくってるみたいだけど
来月の感謝祭と後夜祭はコロナの影響で休止の予感

487名無しさん:2020/03/17(火) 19:26:32 ID:UygXwCqE
感謝祭と後夜祭は中止だと思う

488名無しさん:2020/03/17(火) 19:52:52 ID:qUnbYqNY
それこそ東京オリンピックなんて開催出来るわけないよな
宮崎は東京オリンピックのために大学生に戻ったけど諦めなきゃしょうがない

489名無しさん:2020/03/17(火) 20:38:58 ID:ljLmwP7g
大山が跳び箱ギネス世界記録25段・26段にチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=e1T3tlc1iOI

490名無しさん:2020/03/18(水) 07:43:07 ID:hXDWxxKc
池谷匠翔インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-23140591-nksports-horse
池谷匠翔は父が元体操選手でタレントの池谷直樹。
体操は幼稚園から始め、跳び箱は「13段ぐらいまでなら。いつか超えてみたいですよね(笑い)」と父の世界記録23段を意識するが、その道には進まなかった。
小3でサッカー、小5でゴルフも始めたが、それらをすべてやめ、中1の冬に乗馬を始めた。
きっかけは父の友人の伊藤享オーナーと行った北海道。
そこで馬に乗り、その楽しさを知ったからだ。
「体格的にも騎手に合っているんじゃないかと言われ、生きものも好きなので」。
それからは夏、冬休みに集中的に乗馬を学んだ。
将来の目標は「川崎の全重賞制覇」と貪欲。
まずは「ヤングジョッキーズシリーズのファイナルラウンドで優勝」を目指す。

491名無しさん:2020/03/18(水) 13:11:18 ID:.rzqsbug
>>490
体操経験あって13段は錦野と一緒だね
跳び箱の才能は父親から受け継がなかったってことかな

492名無しさん:2020/03/18(水) 13:21:03 ID:zJ90KlO.
跳び箱じゃ食っていけないから

493名無しさん:2020/03/18(水) 13:59:10 ID:nmpKdyjY
スポダンorスポマンが続いてたら騎手代表で出場できたのにな。

494名無しさん:2020/03/18(水) 16:25:23 ID:ERffwb0Q
今年の最強スポーツ統一戦になら出られるかも
あれ第1回は競馬枠あったから
宮崎と親子二代で闘うとか胸熱

495名無しさん:2020/03/18(水) 17:58:04 ID:S7oesUis
ゲームの筋肉番付で武豊が隠しキャラ出てたけど滅茶苦茶弱かったw

496名無しさん:2020/03/18(水) 20:34:54 ID:NYT3Q6uo
武豊は身長170cm台。池谷匠翔は身長150cm台。ジョッキーは背が低い方が有利だから大化けするかもね。

父は元体操選手の池谷直樹 「バランスには自信」受け継いだ“体幹”の強さを武器に『ジョッキー池谷匠翔』は南関東で旋風を起こす!
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/race/news/CK2020031402100056.html
南関東に大型ルーキーの誕生だ。身長は第99期生の男性の中で最も低い154.4センチ、体重は女性を含め最軽量の45.4キロ。
しかし、数字だけでは計れない。「僕も体操をやっていたしバランスには自信がありますよ」と池谷は話す。
父は1997年の体操・全日本選手権の種目別鉄棒で優勝。また、スポーツタレントとして大活躍するなど一世を風靡した。
これには「躍動する姿を何度も見たし、かっこよくて尊敬しています。僕もいつかモンスターボックスを跳びたい」と照れくさそうに笑う。

497名無しさん:2020/03/19(木) 05:53:09 ID:hphwGhoU
『前原&樋口対談Part2』
https://www.furutachi-project.co.jp/sakka/hig/data/1030.html
Q.ギンガブルー・ゴウキだった照英さんがスポーツマンNo.1決定戦に出ましたけど前原さんは出たいと思いますか?
前:挑戦してみたいとは思いますけど。いい成績は残せるかどうかはわからないですけど。
Q.何に出たいですか?
前:体重がそんなにないので力任せのことはできないんですが、脚力や足の速さには自信があるんで、跳び箱とかダッシュ系とか400メートル走とかはやってみたいですね。昔から逃げ足だけは速かったんで、脚力を利用して10位以内には入りたいですね。でも、照英には負けます。
樋:即、伊藤さん(筋肉番付)に言っておきます。
前:陸上界で室伏と争ってた人ですから。ケイン君も戦隊出てて、照英君も出ててそろそろ僕も行きたいなとは思ってますけど。

498名無しさん:2020/03/19(木) 07:46:08 ID:pewRGurA
8年前のオールスター感謝祭 赤坂マラソン
https://www.bilibili.com/video/av1975589?p=4

この時は団長がきんに君よりハンデ重かったんだな

499名無しさん:2020/03/19(木) 14:47:58 ID:pK3OiWKA
>>496
154cmてことはビックスモールンのチロより小さいのか
室伏が優勝した02元日みたいなパワー種目が多い構成だとキツいだろうな

500名無しさん:2020/03/20(金) 08:09:40 ID:OqTUt7Eo
野村祐希がハンマー投げやってたら室伏広治の後継者になれたかも。

501名無しさん:2020/03/22(日) 04:46:13 ID:KVfLOiDY
ショットガンタッチ懐かしの名シーン集!
https://twitter.com/Tak_HaraFper35/status/1240944248691650561

502名無しさん:2020/03/22(日) 12:20:49 ID:MxYGm2gs
>>497
10位以内って目標低いなw
永井vs前原は実現してたら面白かったとは思う

503名無しさん:2020/03/22(日) 18:22:22 ID:DYrkykYc
>>501
大畑と里見のスピード半端じゃないね

504名無しさん:2020/03/23(月) 14:01:36 ID:xiB/yrpc
松井ダイブ上手くないな。ダイブ上手ければもっと記録伸びそう。

505名無しさん:2020/03/23(月) 16:28:47 ID:IyERIDhY
プロ野球選手が必ずしもダイブ上手いとは限らないんだな

506名無しさん:2020/03/23(月) 18:03:25 ID:tywmGeW2
松井が02プロに出場してたら大畑キャメロンに勝てたかな?

507名無しさん:2020/03/23(月) 19:21:40 ID:VYdih.DI
逆に松井稼頭央はあのやり方が合ってるから記録が出てるって見方もできるな
なんとなく野球のボールキャッチにも似た動きだから得意なのかも

508名無しさん:2020/03/23(月) 19:50:05 ID:ARhjwgaU
>>506
大畑と同じ4種目参加だと無理だろう。
8種目参加でも室伏いるからフォースやタッグで初戦敗退の危険性あるし。

509名無しさん:2020/03/23(月) 21:55:13 ID:VRdZzPjM
【25年前のオールスター感謝祭】
https://twitter.com/knj30312/status/1241398781267963904
この頃の赤坂マラソンはまだ希望者全員が参加できなかったんだな
山口達也も大澄賢也も寺門ジモンも参加できず

510名無しさん:2020/03/24(火) 15:16:16 ID:sZ.YdvRc
2001春を振り返る
https://twitter.com/Tak_HaraFper35/status/1242048279572967424

511名無しさん:2020/03/24(火) 16:55:44 ID:nlLCYQdk
うろ覚えだけどジモンってフォースで工藤と中村に負けてたよね
工藤はパワーあるから仕方ないにしても軽量級の中村にも負けるってジモン案外パワー無いね

512名無しさん:2020/03/24(火) 17:03:09 ID:qM/Tgp3g
大澄はフォースで工藤ぐらいの実力あったのかね?
芸能人14回のvsきんに君はダイジェストだったのでイマイチ強さが分からなかった

513名無しさん:2020/03/24(火) 19:23:53 ID:jSIorlek
そういえばナレーターの小林清志さんって17回芸能人サバイバルバトルのショットガンタッチで池谷の最終試技の時に「共にコロッセオにやってきた池谷ときんに君」って言ってたけど、共にではないぞ
池谷の方が先だぞ

514名無しさん:2020/03/24(火) 19:28:03 ID:cq3Jbb.Q
>>511
ジモンとやった時の中村はフライング気味だったけどな

515名無しさん:2020/03/24(火) 22:15:43 ID:BSoihjH.
ビーチフラッグスで1番フライングしてるのは誰?

516名無しさん:2020/03/25(水) 19:43:43 ID:EFqLWRyg
池谷直樹の劇団でまたもドロ沼不倫が発覚! 生々しすぎる“風紀の乱れ”
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/100_9_r_20200324_1585033541982157
東出昌大や鈴木杏樹、立川志らくの妻など、今年に入って有名人の不倫報道が相次いでいる。
スポーツタレントの池谷直樹が主宰する劇団『サムライ・ロック・オーケストラ』でも、不倫騒動が起きていた─。
「『サムライ・ロック・オーケストラ(以下、SRO)』は、『マッスルミュージカル』のメンバーを中心に結成された筋肉を駆使したパフォーマンスを繰り広げるユニットです」(スポーツ紙記者)
そんな人気劇団に、昨年末から、怪しい噂が流れ始めたという。
「池谷さんと、最近退団したSさん、『SASUKE』の出場経験もある川原拓也さんと小畠彩夏さんがともに不倫をしている。それが原因で、劇団が解散の危機に陥っているいう噂が一部で流れたんです」(舞台関係者)
このままトラブルが続くようであれば、劇団の解散が現実になる可能性も。今後“舞台外”のことで騒ぎにならないことを願うばかりだ。

TBS『オールスター感謝祭』コロナ影響で特別版に
https://news.mynavi.jp/article/20200325-1003560/
TBSで4月4日20時より、『オールスター感謝祭2020春』を通常とは一味違った形で生放送することが25日、明らかになった。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベント自粛などが続いている中、「テレビの前から参加できる感謝祭」をテーマにした4時間濃縮の特別版で放送する。
「赤坂5丁目ミニマラソン」も、今回は赤坂では行わないという史上初の特別版となる。
編成部長の瀬戸口克陽氏は「18時30分からは『炎の体育会TVSP』を編成いたします」と説明し、
また、「深夜の『オールスター後夜祭』に関しては、今回は放送休止とさせていただきます。次回の放送をご期待ください」と『後夜祭』の中止も発表した。

517名無しさん:2020/03/26(木) 05:45:49 ID:KfA.HM3I
森「どこでやろうと優勝を目指すのみ!!応援よろしくお願いします」
https://twitter.com/watarucchi/status/1242709871495004161

518名無しさん:2020/03/26(木) 20:21:14 ID:s33lbUqc
池谷も色々あるみたいだけどなんとか劇団続けてほしいわ
解散なんてしたら相当な借金抱えることになるだろうし

519名無しさん:2020/03/27(金) 18:51:26 ID:88Ug/jug
野村祐希の総合力はスポマンでいえばポールと同じレベルだと思う。

520名無しさん:2020/03/27(金) 20:36:38 ID:SqLnMLTI
跳び箱とパワーはポールの方が上じゃないの
種目が違うから何とも言えないけど

521名無しさん:2020/03/27(金) 20:52:48 ID:90Aqqdj.
ポールの方が上だと思う。持久力もあるし。

522名無しさん:2020/03/28(土) 09:21:45 ID:sr7g8x1w
野村はともかくメンディーならポールと結構良い勝負するんじゃね?
ハードジャンパーでトライアスロンの森を破って初代王者になったスタミナは驚異的だし
ウォールでヘビー級総合格闘家のシウバを破ったパワーも凄い

523名無しさん:2020/03/28(土) 14:10:33 ID:czIrc0wA
SASUKE22回大会はなぜかスポマンメンバーが優遇されてたよな
スポマン打ち切りで最後に華持たせた説もあるけど
(100長野)99宮崎、98ポール、97池谷、96北川だぜ

524名無しさん:2020/03/28(土) 14:50:07 ID:v95JKiyU
小掛がSASUKEよりスポマン好きだからな

525名無しさん:2020/03/28(土) 16:05:32 ID:dntpmuDs
コロナで多くのスポーツが無観客開催してるけど、
プロスポーツマンNo.1決定戦はSASUKEと違って毎回無観客開催だったよね。

526名無しさん:2020/03/28(土) 21:07:41 ID:Kj4Tj7Ao
>>525観客いたよ。ケインがショットガン成功するたびにファンが喜んだり、モンスターでも頑張れとか聞こえてた。

527名無しさん:2020/03/28(土) 22:03:00 ID:4JVw8PLU
スポマン時代の元日大会は観覧募集してなかったな
スポダンから元日大会も観覧募集するようになった

528名無しさん:2020/03/28(土) 23:03:54 ID:ScPewKp.
個人的にはスポダンよりスポマンの方が好きやわ

529名無しさん:2020/03/28(土) 23:16:45 ID:ScPewKp.
スポマンはどの大会も見応えがあるし(2003元日は除く)、スポダンとは明らかにレベルが違うし、ショットガンタッチも1人3回の試技(芸能人)やトータル2回失敗(プロスポーツマン)したら終了とかそっちの方がはるかにおもしろいし見応えがある

530名無しさん:2020/03/29(日) 03:12:29 ID:ykWbvFEw
同意
スポマンは本当に面白くて最高の番組だった
特にケイン時代は食い入るように見てた
だからスポダンにケインは出ないで欲しかったわ
永井佐野平野に負けるケインは正直見たくなかったよ…

531名無しさん:2020/03/29(日) 03:47:08 ID:uQA5mBqc
あの年であそこまでやれたらかなり凄いだろ。それを言ったら永井なんて全盛期の青木以外誰も勝てないでしょw

532名無しさん:2020/03/29(日) 07:31:14 ID:Pg1AIQVM
まぁ持久走で森脇(50代)が森(30代)を破って優勝したみたいに、跳び箱でケイン(40代)も平野(20代)を破って優勝してほしかった気持ちは分かる。
跳び箱でケインが池谷以外の人に負けることはスポマンでは一度もなかったから。

533名無しさん:2020/03/29(日) 10:11:15 ID:QGpS2tpc
青木って5種目終わって疲れた状態でショットガンタッチに挑んで13m60cm成功したんだよな。凄すぎる。
たらればになるけどもし青木が永井みたいにショットガンタッチだけに挑んでたら13m70cmも成功できたと思う

535名無しさん:2020/03/29(日) 11:41:39 ID:mqB2SVdw
青木はスピード種目のバーンに疲労ゼロの状態で挑んで1分5秒台
03秋できんに君が5種目終わって疲れた状態で叩き出した1分4秒台には及ばず
疲労の有無と記録はあまり関係ないのでは?

536名無しさん:2020/03/29(日) 12:14:19 ID:rO2Et6yk
>>533
青木はクイックとテイルを欠場したので宮崎たちより疲労は少なかった

537名無しさん:2020/03/29(日) 13:35:22 ID:wYg4LECU
テイルないのは大きいね〜固い地面でカーブが多い中を普段の何倍も全力出すわけだし足腰の負担やばいだろうね。2006池谷のテイルの時の表情、ワッキーは2005激走で怪我したりしてたからね。収録は丸一日(終わるのは午前3時)とか言ってた。テイルやってなくても疲労は凄まじいと思うから記録には影響ありそう。

539名無しさん:2020/03/29(日) 14:48:23 ID:/0yMJLmA
>>535
ビーチやバーンは青木よりきんに君の方が成績良かったな
フォースは今でも青木の方が上だろう
きんに君も石丸やケインに勝ったのは凄いけどさ、波多野や宮崎を秒殺した青木には敵わんよ

540名無しさん:2020/03/29(日) 15:50:18 ID:BQ/flGwY
https://mobile.twitter.com/knj30312/status/1243932558246567937
1段と共に落下するとか危なすぎやろw

541名無しさん:2020/03/29(日) 15:54:58 ID:g5w29HEI
>>540
そういえばいつのまにマッスルランキングじゃなくて筋肉番付って呼ばれるようになったな
1998年まではマッスルランキング呼びだったはずだけど、いつから変わったんだっけ

542名無しさん:2020/03/29(日) 16:46:46 ID:dCm470Xk
炎の体育会TVでもモンスターボックスやショットガンタッチやってくれればいいのに…

543名無しさん:2020/03/29(日) 17:31:24 ID:HfQkjKGo
地味に07元日の宮崎も疲労大きかった。

544名無しさん:2020/03/29(日) 18:11:36 ID:5teSwiqg
ショットガンタッチでもうバテバテだったよな
06年にハンドボール人気増加して一年間疲れたまってたのかね

545名無しさん:2020/03/29(日) 18:21:43 ID:PHdbJmWI
石田は6種目終わって疲れた状態でワークアウトガイズに挑んで48秒17というタイム出して凄いと思った。
もし疲労のない状態で挑んでたら40秒フラットいけたと思う。

546名無しさん:2020/03/29(日) 18:22:01 ID:HfQkjKGo
その大会だけで考えてもフォースでは網野と長期決戦、レベル高めのテイルで決勝まで行ったりしてたからね

547名無しさん:2020/03/29(日) 18:54:24 ID:60GLr6oA
>>537
>テイルないのは大きいね〜固い地面でカーブが多い中を普段の何倍も全力出すわけだし足腰の負担やばいだろうね。
97春の大澄森脇寺門はテイルでケインの2倍以上走ったのが最後のショットガンタッチに響いたな
もし疲労がなければ大澄たちもミスせずに試技三回全部成功させてただろう

549名無しさん:2020/03/29(日) 21:03:34 ID:AL/BCnm2
辻本なんかも20本近いレギュラー抱えた状態でスポダン参戦したから大変だったんじゃない?

辻本元日決戦ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=HSvUnxKEz78

550名無しさん:2020/03/29(日) 21:14:10 ID:HfQkjKGo
見た目以上にテイルって過酷。岩村がほぼ短距離走みたいだと言ってたし。

553名無しさん:2020/03/30(月) 07:24:51 ID:y858n.Sk
きんに君が400m走59秒84、1500m走5分フラットらしい。

554名無しさん:2020/03/30(月) 14:25:00 ID:d3oTKP6A
>>553
60歳以上の400m日本記録は57秒80
https://saitamamasters.com/record-japan/j-m-400m/
60歳以上の1500m日本記録は4分34秒86
https://saitamamasters.com/record-japan/j-m-1500m/

555名無しさん:2020/03/30(月) 16:56:16 ID:oRIUCa2Y
鍛え続ければ60代70代になってもテイルで決勝に進める実力は維持できるってこと?

556名無しさん:2020/03/30(月) 16:56:45 ID:MZ9U2CIg
照英ってプロやレベルが大きく上がった芸能人9回以降観てるとテイル得意とは思えない。

557名無しさん:2020/03/30(月) 17:37:44 ID:SpUMVCdw
>>556
確かにそうだな

558名無しさん:2020/03/30(月) 18:45:24 ID:sB7NuCuU
ケイン池谷照英は400mで70秒切れるかな?
宮崎大畑は楽々切れると思う。

559名無しさん:2020/03/30(月) 20:25:57 ID:pvgBrQc6
【モンスターボックス】
・バスケットボール記録(19段/網野友雄)
・サッカー記録(19段/福西崇史)
・バレーボール記録(18段/中垣内祐一)
・ラグビー記録(18段/北川智規・酒井宏之・山田章仁)
・アメフト記録(17段/木下典明)
・ライフセービング記録(17段/飯沼誠司)
・プロレス記録(16段/丸藤正道)

こうやって並べると43歳で20段跳んだケインの実力の高さがよくわかるわ
ケインなら50歳で20段も夢じゃないな

560名無しさん:2020/03/30(月) 20:44:05 ID:BHHZM1HQ
40代前半ならまだしも40代後半から一気に身体能力落ちるから厳しいと思うな。SASUKEも1stの最年長クリアが44歳だし。

561名無しさん:2020/03/31(火) 07:29:52 ID:DzatbdK2
内村航平の母「私は死ぬまで現役」
https://www.youtube.com/watch?v=5kOjJveq3lY

ケインも「僕は死ぬまでコロッセオで戦う」って言って欲しかったけど、スポマン(スポダン)自体終わっちゃったからねぇ…。

562名無しさん:2020/03/31(火) 08:08:08 ID:Z6fUcllw
60歳以上の高齢者でモンスターボックスやジャンピングマックスに挑戦した人いたっけ?

563名無しさん:2020/03/31(火) 15:31:21 ID:FQ0tbLJo
ケイン照英永井大の後輩の小宮璃央が新型コロナに感染
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/31/kiji/20200331s00041000167000c.html
志村けんも亡くなったしコロナはヤバすぎるな
今年はSASUKE系の番組やるのは無理だ

564名無しさん:2020/03/31(火) 21:32:40 ID:zzcOo2rc
2002元日って本来は三浦じゃなく清原が出場するはずだったんだよね。
もし清原のままなら大畑がテイル優勝してたね。

565名無しさん:2020/04/01(水) 00:57:10 ID:IGOuK4/c
清原と室伏のパワーフォース見たかったな
室伏が勝ってたんだろうけど長期戦になってたかもね

566名無しさん:2020/04/01(水) 04:54:29 ID:vu5gs2gM
清原はパワー種目でもワークはあかんかったな
ケインは2002春〜2017秋までレギュラー出場して欲しかったわ
モンスターボックスが最もハイレベルだった2005秋とかケインがいれば更に盛り上がったと思う

567名無しさん:2020/04/01(水) 06:54:41 ID:oo1CTB1I
【半沢直樹などTBS3ドラマ放送延期 コロナ撮影難】
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202004010000028.html
TBSが1日、4日に放送予定だった「オールスター感謝祭2020春」と4月スタートのドラマ「半沢直樹」(日曜午後9時)「私の家政夫ナギサさん」(火曜午後10時)「MIU404」(金曜午後10時)の放送延期を発表した。

森「悔しい。けど仕方ないし、この状況を考えたら正しい判断だと思います」
https://twitter.com/watarucchi/status/1245043608727642115

568名無しさん:2020/04/01(水) 07:28:10 ID:rPWvu7Gw
スポマンで池谷を追い詰めたことあるのはケイン、知幸、永井くらいかな?

569名無しさん:2020/04/01(水) 12:36:27 ID:x.qfAxVM
シェルボとかホンチュルとか大山がいる

570名無しさん:2020/04/01(水) 13:45:18 ID:TNrrTudo
引き分けなら中垣内も。

571名無しさん:2020/04/01(水) 15:48:13 ID:eUNLqeBQ
きんに君ってテイル得意なイメージがあんま無い
2回No.1になったけどいずれも敵が居なかった時だし
飯田の事は後一歩まで追い詰めたけど飯沼やワッキーみたいな化け物には遠く及ばない
まあきんに君の場合はスピードパワースタミナをバランス良く兼ね備えてるのが武器なんだけどな

572名無しさん:2020/04/01(水) 16:31:33 ID:De9JeVzg
>>571
確かにきんに君がテイル優勝した回の2位って武田と宮崎だからあまり意味ないよな
スタミナ種目なら芸能人記録持ってるエターナルやクイックの方が得意種目といえそう
パワーに関してはフォースでケイン石丸には勝ったけど、メンディー樽美酒には勝てない気がする

573名無しさん:2020/04/01(水) 16:55:12 ID:rPWvu7Gw
テイルで周回遅れにされたからってのはあまり意識しない方がいいな。タイムがポイントに関わるならともかく順位だからもう無理と思えば流す。

574名無しさん:2020/04/01(水) 16:57:14 ID:5JMczIdA
13回のテイルでワッキーが永井にラストスパートかけられて決勝行けなかったのはワッキーのミスと聞くけどよく見ると永井がワッキーを腕でブロックしてる気もした。

575名無しさん:2020/04/01(水) 17:29:28 ID:wxuuk8wQ
そう、思いっきり腕で払いのけてる

576名無しさん:2020/04/01(水) 17:38:17 ID:N/92ZTh6
13回のテイルでもしワッキーが決勝行ってたらNo.1になってたかな?

577名無しさん:2020/04/01(水) 17:52:38 ID:rPWvu7Gw
飯沼とワッキーというスタミナお化け対決は見たかったな

578名無しさん:2020/04/01(水) 17:57:20 ID:e6OOySjM
>>573
>テイルで周回遅れにされたからってのはあまり意識しない方がいいな。タイムがポイントに関わるならともかく順位だからもう無理と思えば流す。
そこがハードジャンパーとの違いだね。スポダンはFINALに残れるのがたった3人だから流すことが出来ない。100%本気でやるしかない。

579名無しさん:2020/04/01(水) 18:38:46 ID:YUt9XAfw
飯沼とワッキーのスタミナお化け対決in感謝祭
https://www.dailymotion.com/video/x6gzhsc
これ観る限りスタミナは飯沼よりワッキーの方が上

580名無しさん:2020/04/01(水) 19:15:11 ID:.u0erUvA
前に体育会TVの企画で森脇の年齢別1500m日本記録挑戦とワッキーの年齢別400m日本記録挑戦あったよね。あれまたやってもらいたいわ。決して不可能じゃないと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板