したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout 総合20

1名無しさん:2020/01/01(水) 21:52:06 ID:8LczcB/E
SASUKE公式サイト
http://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/

KUNOICHI公式サイト
http://www.tbs.co.jp/kunoichi-TBS/

SASUKE公式Facebook
http://www.facebook.com/sasuke.tbs/

SASUKE公式Twitter
http://twitter.com/sasuke_tbs?lang=ja

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1573951503/

639名無しさん:2020/01/15(水) 09:24:16 ID:7d9dLFdM
菅野=山田
漆原=長野
日置=竹田
又地=山本
川口=白鳥
長崎=秋山

640名無しさん:2020/01/15(水) 10:20:49 ID:tbpoUOQI
>>639
菅野が復活したら勢力図が変わるな

641名無しさん:2020/01/15(水) 10:27:09 ID:dbidOpq2
今の佐藤が27回の1stやったらキャンベルの歴代最速タイム抜くと思う?

642名無しさん:2020/01/15(水) 11:19:15 ID:sPCnAZIk
>>641 佐藤は最速目指してないからどうかな。抜けるポテンシャルはあると思う。
インスタライブで次回以降連続記録とか無視して並走とどっちが早くゴールできるかやってみたいと言ってた。

643名無しさん:2020/01/15(水) 12:26:27 ID:0ope6h/c
>>630
川口もかな。意外と多いね。

644名無しさん:2020/01/15(水) 12:33:51 ID:0ope6h/c
>>643
見落としだったすまん

645名無しさん:2020/01/15(水) 13:51:07 ID:8pEhP2Xk
朝とかいうオールスター世代の誰とも重ねれない男
森本世代だとスピードや1st2nd安定クリフ苦手ってとこが佐藤と似てるけど

646名無しさん:2020/01/15(水) 14:34:51 ID:jecHJoqA
2ndと3rdの時なんで樽美酒いなかったの?
ジャニーズの二人と森は居たのに
盟友日置の挑戦見届けろよ

647名無しさん:2020/01/15(水) 15:07:09 ID:1zVnV6ds
>>643
山田→菅野→黒虎
山本→又地→桂太郎
秋山→鈴木→荒木
竹田→日置or朝→佐藤
長野→漆原→森本
白鳥→川口→多田
長崎→長崎→長崎

3世代間の推移は無理矢理だがこのイメージ

648名無しさん:2020/01/15(水) 15:33:18 ID:8p7quouw
長崎はSASUKE史上初の新世代と呼ばれた男だからねー
安定感が売りだったのに最近1st2nd落ち続いてるから残念で仕方ない

649名無しさん:2020/01/15(水) 15:38:29 ID:0maqwGA.
山田や菅野のような一匹狼タイプというか孤立しがちなタイプは
最初は自分の資質に頼って伸びるけど、
長期的に見ると外からの情報が入ってこなくなって取り残されて落ちこぼれることが多い
山本進悟や漆原のようなコミュ力最強クラスになるのは無理だとしても、
仲間と交流が途切れてしまうのは危険信号だよなあ

山田はクリアできなくなっても愚直にチャレンジを続けたことによって
最後には不動の地位を築くことが出来たけど(自分自身は引退したけど)
菅野の場合は山田みたいなパイオニアって訳でもないから
相当苦しいと思う。頑張ってほしいが

650名無しさん:2020/01/15(水) 15:50:46 ID:HGznBMOQ
>>647
桂太郎はサードすら行ったことないからそれはないな

651名無しさん:2020/01/15(水) 16:07:03 ID:Onetlv/A
菅野もセット練習しに色んな人の家に行ってるし別に一匹狼っていうわけでもない気はするんだが

652名無しさん:2020/01/15(水) 16:28:42 ID:lmZ50zGc
菅野スレ

【アクセサリーデザイナー】菅野仁志を語ろう!【元体操選手】 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1507636557/

菅野アンチスレ 

【SASUKE新世代】菅野仁志アンチスレッド【JINデザイナー】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1493808892/

653名無しさん:2020/01/15(水) 17:36:51 ID:rb8eCZfE
>>650
サード未経験の実力者って過去にいない分類だしな

654名無しさん:2020/01/15(水) 18:19:08 ID:toyd1aIk
ケイタロウはスタミナ切れするあたりアンクリの血を継いでる

655名無しさん:2020/01/15(水) 18:42:37 ID:1zVnV6ds
>>650
桂太郎はとりあえず穴埋めで入れたのもあるけど、28回・29回の又地と被って見えたのよね
そこから伸びるかはまだわかんないけど

656名無しさん:2020/01/15(水) 21:39:47 ID:8pEhP2Xk
山田→〃→菅野→山本良幸.セガ
ケイン→長野→漆原→森本
山本→〃→又地→桂太郎
竹田→〃→日置→佐藤
秋山→〃→岸本→荒木
長谷川→白鳥→川口→多田
川島→長崎.高橋→奥山.橋本.朝→長崎
吉永→朝岡→鈴木→佐久間
立川.飯島→倉持.原島.青木.鳥澤→〃→鳥澤.松田
大森→池谷→ひろみち→樽美酒
ヨルダン→リー→ドリュー→レネ?

何かしら受け継いでる(似てる)のまとめてみた。途中強引に当てはめたとこあるけど…
こうして見るとやっぱ森本世代のパッとしない感すごいな

657名無しさん:2020/01/15(水) 21:57:53 ID:p2Sc3UoE
黒虎の二人はそこそこ華があると思う
山本はファイナル行って欲しいね

658名無しさん:2020/01/16(木) 00:13:08 ID:R2lCbrCQ
しかしワッキーや池谷の衰えみるとやっぱり石丸健二郎って凄かったんだな
まだ出れる歳ではあるけどもう出ないかねぇ(流石に今だとウイングスライダーあたりが厳しいけど)

659名無しさん:2020/01/16(木) 00:16:56 ID:Y3OuDIJs
>>657
伊佐はともかく山本(良)は華あるかな
それよりは山本(浩)の方がキャラも立ってたと思う

佐藤は最速キャラ、山本(桂)はコミカルキャラでなんとかやっていけるか…?
荒木が一番パッとしないかな。それこそMOSAKEくらいしか思いつかん

660名無しさん:2020/01/16(木) 00:26:00 ID:Y3OuDIJs
>>658
28回や33回の山田の動き見てても、石丸の凄さは感じた
61歳で壁までいくのはヤバいやろ

661名無しさん:2020/01/16(木) 00:32:22 ID:R2lCbrCQ
>>659
良くも悪くも森本世代は真面目キャラが多いから被るよなぁ
ただ荒木は36回の挑戦前の発言とか好青年だったし、カーデザイナーとか仕事として珍しいから編集次第ではキャラつけれそうだけどな
割とキャラ付けって紹介の仕方で演出どうとでもなるし

662名無しさん:2020/01/16(木) 00:38:49 ID:DchBMxt6
伊佐は奥さんが可愛すぎるという点で番組的には需要がありそうだな

663名無しさん:2020/01/16(木) 00:53:18 ID:8cxXjv1Q
そもそも伊佐も結構かっこいいと思うけどな、
好みは凄い分かれそうだけど

664名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:53 ID:/ek6/YSE
漆原の動画みて山本桂太郎の3rd適正やばすぎるの改めて感じたから次回は3rd行ってくれ

665名無しさん:2020/01/16(木) 05:17:03 ID:Y3OuDIJs
モンキッキーは50過ぎにしては動きが軽やかだったな
練習次第では石丸くらい善戦出来そう

666名無しさん:2020/01/16(木) 07:38:52 ID:80GNFJHU
佐藤はともかくレネも2ndダイジェストになったのは何でだろう?

667名無しさん:2020/01/16(木) 09:17:25 ID:FqeYhCAI
ぽっと出の外人より苦労してきた日本人の方が視聴者の共感を呼びやすいからさ

668名無しさん:2020/01/16(木) 09:37:28 ID:5ngR9GTM
山本桂太郎はバーチ最強だから
クリフとバーチ連結でも行ける実力あると思う
このまま1st2nd落ちで埋もれて欲しくない

669名無しさん:2020/01/16(木) 11:07:30 ID:sOYCoNHg
>>668
クレイジークリフハンガー+バーティカルリミット1形態ぐらいが限界やろ

670名無しさん:2020/01/16(木) 12:14:05 ID:Y3OuDIJs
>>666
乾が外人嫌いだから

671名無しさん:2020/01/16(木) 15:51:23 ID:0foOavis
カレンて枕営業してんのかな

672名無しさん:2020/01/16(木) 18:30:07 ID:vFpqjeqU
公園でバーチの真似事やってみたけどぶら下がることすら無理だった
単純な横移動だけならクリフより難しいわ

673名無しさん:2020/01/16(木) 20:12:26 ID:s7rLijWk
>>672


674名無しさん:2020/01/16(木) 20:38:01 ID:4L7gn7Qs
横移動以外に何があるの〜

675名無しさん:2020/01/16(木) 21:52:05 ID:50eSZFIU
>>666
視聴率取りにくいから

>>670
それはない
https://twitter.com/inuimasato/status/1200266196546801664?s=19

676名無しさん:2020/01/16(木) 22:19:59 ID:4EgcbCvc
常連組抜きでやったらどうなるか見てみたい

677名無しさん:2020/01/16(木) 23:04:31 ID:6QbgKgk6
漆原は今の活躍見てると本当に引退しなくて良かったなって思うよ。

678名無しさん:2020/01/16(木) 23:13:35 ID:4KH28u8c
>>670
外人嫌いなら本大会に何人も呼んでないだろ
クリア者多ければ放送枠の関係でカットされる人数増えるの当たり前だし

679名無しさん:2020/01/16(木) 23:15:21 ID:4KH28u8c
>>676
1stで全滅する恐れがあるし目玉がいないと数字見込めないから絶対にあり得ない

680名無しさん:2020/01/16(木) 23:45:30 ID:Mz/dLdxs
今回のSASUKE評価
1st 85点 2nd 10点 3rd 80点
28回以降の2ndはほんとつまらない。29回は見てて面白かった

681名無しさん:2020/01/17(金) 00:19:54 ID:Go0edfSo
もうローリングログ対策されてるから
タイムちょっと厳しくして105秒でやってほしい

682名無しさん:2020/01/17(金) 00:22:18 ID:Kov1SRnA
>>680
今回の2ndは序盤の黒虎がピークでそれ以降は盛り上がる所がなかったからなぁ
前回は漆原と又地のクリアがあった分個人的には面白かった

エリア変わらないと退屈に感じる人の気持ちもわかる
テロップなしで33〜36回の森本の2nd見せられてもどれがどれだか分らなさそう

683名無しさん:2020/01/17(金) 00:33:55 ID:WATmmuUc
互い違いに動く壁があるスパイダーウォークとか考えたけど危ないかな?

684名無しさん:2020/01/17(金) 00:40:41 ID:YpW8/AzA
壁を動かすんじゃなくて、横に畝らせたら面白そうだけどな

685名無しさん:2020/01/17(金) 04:48:02 ID:3BT7BXs2
>>680
13人中、最初の8人が全滅してた33回の2ndはまだ面白い方かな
他は駄作

686名無しさん:2020/01/17(金) 05:57:40 ID:iaEYmoeg
>>685
リバースコンベアが難しくなったときか
連続リタイアの中で朝のクリアはかなり盛り上がった記憶あるね

687名無しさん:2020/01/17(金) 06:43:36 ID:3BT7BXs2
28回以降、個人的に各ステージで面白いと感じた回は

1st:32回、33回、35回
2nd:33回
3rd:30回、37回
Final:30回、37回

32回や37回みたいな波乱回が好き
今回、漆原のリタイアは残念だけどレネの活躍は良かったし才川も地味に頑張った

688名無しさん:2020/01/17(金) 07:14:34 ID:e70zwSzo
第37回SASUKE反省会【日置将士】編
https://youtu.be/MLCyJ1DeeWM

689名無しさん:2020/01/17(金) 07:16:44 ID:ItsGGQBY
>>685
28回以降では
28回と今回がダントツでつまらなかった
他はまだマシな方

690名無しさん:2020/01/17(金) 09:01:23 ID:Padv4V66
バックストリームがただの水泳にしか見えないのは挑戦者のレベルが高いだけ?
29回に山本を死ぬかと思ったと言わせて、泳ぎが得意な橋本を脱落させたあの凄まじい水流はどこへ?

691名無しさん:2020/01/17(金) 09:19:45 ID:2u6TxLb2
水流が強い→死者が出るかも
水流が弱い→面白くない

こういうジレンマがある以上、このエリアは面白くならない。乾本人も多分気づいてるからいい加減無くせ。

692名無しさん:2020/01/17(金) 11:27:16 ID:ccc15VYI
バックストリームはずっと不評なのに乾は意地でも消さないよな

693名無しさん:2020/01/17(金) 11:32:48 ID:YpW8/AzA
ANWに採用されて世界基準になってしまったからなぁ...

694名無しさん:2020/01/17(金) 11:59:24 ID:r5Cz8OL6
ANWも堕ちたものだな
あんなにセンスのないエリアを導入しちゃうなんて
乾を降ろさない限り消えないと思ってたが…

695名無しさん:2020/01/17(金) 12:25:50 ID:5pKLSztM
>>687
3rdは36回はおもしろかったで。個人的には
又地と川口がクリアするんじゃないかっていう雰囲気が出てたから、落ちるなんて予想してなかった
Finalは37回がくそだった。
サーモンラダーで終わるとかつまらなさすぎる

696名無しさん:2020/01/17(金) 13:14:48 ID:Iyt/U5h.
>>693
ANWのは水中壁だからバックストリームとは別物な気がするけどな、そもそも逆流してないし
バックストリームから着想を得たのは間違いないと思うけど

697名無しさん:2020/01/17(金) 13:26:09 ID:BVobalH2
どうせ水流強くできないのなら水流を無くせばいいのか!それなら予算も多くならないしいいな

698名無しさん:2020/01/17(金) 13:42:14 ID:Kov1SRnA
>>696
テンポが悪いんよなーあのエリア
かかる人は50秒とか使ってるし
それならウィールリフティングや壁倒すので良かった気がする

699名無しさん:2020/01/17(金) 14:29:57 ID:3BT7BXs2
>>695
今回のFinal、結果は確かにくそだったんだけど、Final初挑戦の2人だったから新鮮味というかワクワク感があったのよ

最近の2ndはサーモンさえ習得してればクリアできるみたいな難易度でつまんない
特にここ2回はFinal生中継の為に露骨に難易度調整されてる
あと確かに今回のプールはただの水泳に見えたし、コンベアも遅く感じた

700名無しさん:2020/01/17(金) 15:30:56 ID:BVobalH2
バックストリーム無くしてアクアウォールにしろ

701名無しさん:2020/01/17(金) 19:34:08 ID:iaEYmoeg
バックストリームも少しマイナーチェンジしてほしいね

702名無しさん:2020/01/17(金) 22:04:13 ID:3BT7BXs2
https://twitter.com/inuimasato/status/1207886189786648580

コレを見る限り、バックストリームを無くす気はまったくないぞ

703名無しさん:2020/01/17(金) 22:40:20 ID:wn0MKFxg
やっぱり乾は降ろさないとダメだわ

704名無しさん:2020/01/17(金) 22:45:21 ID:1ZmUKqj2
ニート乙

705名無しさん:2020/01/17(金) 22:47:10 ID:z8jDd9..
何故アンチスレから出張して来るのかね
同調圧力だか承認欲求だか知らんがスレチは迷惑

706名無しさん:2020/01/17(金) 22:54:30 ID:Kov1SRnA
>>705
スルーしとけばいい
何言っても効かないし反応したら喜ぶだけ

707名無しさん:2020/01/17(金) 23:07:33 ID:YNPHbVmU
>>699
サーモン登場以降で「サーモンさえ習得してればクリアできる」じゃない回っていつよ?
バックストリーム+逆走コンベアより難しい2ndなんて歴代でも29回だけだろ

708名無しさん:2020/01/17(金) 23:25:11 ID:CA.WpLeA
>>707
3期4期はアンステーブル、バランスタンク、メタルスピンと割と落ちるエリア分かれてたような
3期初期はサーモン以降が迷走してて全然だったけど

709名無しさん:2020/01/18(土) 00:35:18 ID:TrIyHugc
バックストリーム+逆走コンベアー+ウィールリフティングはテクニックというよりはフィジカルが必要で、難しいというかきついって感じがするなぁ

710名無しさん:2020/01/18(土) 00:53:38 ID:z.jma7s.
>>708
アンステーブル登場以降(23〜27回)は、
サーモンの落下率よりサーモン以降のエリアでのリタイア率の方が高かったみたいなことデータサイトで書いてあった気がする

711名無しさん:2020/01/18(土) 01:14:23 ID:/KxP60O2
今のサーモンラダーのセット安っぽく見えて迫力がない出始めの頃の方が威圧感あった

712名無しさん:2020/01/18(土) 02:17:01 ID:Ml3XE2VI
>>711
すげーわかる
音のせいなのか色のせいなのか…なんか工作っぽいよね

713名無しさん:2020/01/18(土) 05:11:43 ID:iwJOQ9eg
乾さんは初期の代表エリアを外す気はないんだろうね、スパイダウォークとか今となっては滅多に落ちないけど残してるもんね

714名無しさん:2020/01/18(土) 07:47:39 ID:5UlbWk2.
スパイダードロップ廃止してサークルスライダー置いてくれないかなー
足袋でロイター板は厳しいかな?

715名無しさん:2020/01/18(土) 08:10:43 ID:eU0sD/ec
>>713
むしろスパイダーウォークは定期的に誰かが落ちてる印象なんだが
今回も鈴木が落ちたし前々回も長崎と山本が落ちてるだろ

716名無しさん:2020/01/18(土) 08:37:18 ID:Ze.NjzCo
前回もソサイチ中川が落ちてたな
何故か毎回1人は落ちてるイメージ

717名無しさん:2020/01/18(土) 09:06:27 ID:MVPI85bQ
KUNOICHIの個人的評価
良 3回、4回、7回、10回
普通 1回、2回、5回、9回、11回
悪 6回(2ndタイムアタックって)、8回(Final簡単すぎ)

718名無しさん:2020/01/18(土) 09:08:57 ID:Z.16ux5Q
クノイチの第1回って1stクリア者1人しかいないわ2ndスタートエリアで全滅するわで
俺の周りではもう次回はないねって感じで大不評だった

719名無しさん:2020/01/18(土) 09:09:46 ID:Z.16ux5Q
1stクリア者2人の間違いだった

720名無しさん:2020/01/18(土) 09:14:40 ID:jENThWEU
スパイダーウォークは滑りやすいんだろうなぁ。靴選びも大事になってくるな。

721名無しさん:2020/01/18(土) 09:51:46 ID:5UlbWk2.
靴といえば松田は靴を元に戻すだけでいいのに作る流れになってるのは同情する
まあ存在意義がそこしかないからしょうがないね

722名無しさん:2020/01/18(土) 10:05:43 ID:TM2d0Xvg
>>721
うぃんぐ作る流れに

723名無しさん:2020/01/18(土) 10:11:32 ID:TM2d0Xvg
>>721
誤爆スマン
ウイングスライダー作る流れになってるんだ
乾森本とのやり取りから作らない方向かと思ってたわ
https://twitter.com/dice_k_matsuda/status/1213748242430562305?s=19

724名無しさん:2020/01/18(土) 10:50:13 ID:0/71nt7.
ウイングスライダーは怪我人続出さすがにだからなくなるんじゃないかな

725名無しさん:2020/01/18(土) 12:08:12 ID:KJt0J7Jc
>>724
分かってないですね

726sage:2020/01/18(土) 12:39:52 ID:iVKJEeRA
クリフとバーチはばっかりで飽きた。ランプグラスバーの復活とか無いのかな?

727名無しさん:2020/01/18(土) 13:21:48 ID:Ml3XE2VI
プラネットブリッジも落ちたのは結局初見の日置くらいだっけ
3rdにもうひと工夫欲しいとこやね

728名無しさん:2020/01/18(土) 14:03:30 ID:z.jma7s.
SASUKEデータサイト2が出来てたらしい
http://sasukedeta.web.fc2.com

729名無しさん:2020/01/18(土) 15:04:27 ID:Ze.NjzCo
>>728
復活だけでもありがたい

730名無しさん:2020/01/18(土) 15:08:18 ID:ObGbg.OE
>>728
奥山 義行くで噴いた。

731名無しさん:2020/01/18(土) 20:45:53 ID:.eyOWhfg
誰かMOSAKEデータサイトも作ってくれ

732名無しさん:2020/01/18(土) 22:32:44 ID:jENThWEU
>>567学歴がわかるな。まじで滅んで欲しい567

733名無しさん:2020/01/18(土) 22:36:52 ID:YSp4zmVw
プラネットブリッジよりボディプロップ復活させてほしい

734名無しさん:2020/01/18(土) 22:49:55 ID:z.jma7s.
>>732
な に こ い つ

735名無しさん:2020/01/18(土) 22:53:22 ID:0bYXcPp2
わざわざ200近く前のレスにコメントしてんのうけるな

736名無しさん:2020/01/18(土) 23:03:00 ID:z.jma7s.
今の3rd割と良エリア構成だと思ってたけど、数大会変えないままにすると前半とかすぐ通過点エリアになっちゃうね

737名無しさん:2020/01/19(日) 00:16:36 ID:y5L1lSpM
フライングバーとサイドワインダーが体力消耗エリアみたいな扱いな3rdってヤバいな

738名無しさん:2020/01/19(日) 00:17:46 ID:jshxq/5o
>>732
言ってやった、とか思ってそうで痛いよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板