したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout 総合20

1名無しさん:2020/01/01(水) 21:52:06 ID:8LczcB/E
SASUKE公式サイト
http://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/

KUNOICHI公式サイト
http://www.tbs.co.jp/kunoichi-TBS/

SASUKE公式Facebook
http://www.facebook.com/sasuke.tbs/

SASUKE公式Twitter
http://twitter.com/sasuke_tbs?lang=ja

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1573951503/

462名無しさん:2020/01/09(木) 23:00:07 ID:JPs3Htuk
>>461
残念だけど貴方が一番見苦しいよ

463名無しさん:2020/01/09(木) 23:04:10 ID:pTl.EUYY
>>428 >>461
流石に頭悪すぎだろ…

464名無しさん:2020/01/09(木) 23:41:17 ID:bH7POK6w
真面目な話
32回の3rd Stageを森本くんが本番のセットで練習したら何ヶ月でクリアできるようになると思いますか?私はクリアできないと予想してます。

465名無しさん:2020/01/10(金) 00:13:42 ID:GZg8gDCE
32回は史上最難関
連続の完全制覇はさせないため絶対にクリアできないように作られてる。
34回はクリアしたらしいが、32・33はスタッフ・シミュレーター含め誰もクリアできてない

466名無しさん:2020/01/10(金) 00:16:22 ID:StEJDu52
sasukeに順逆を普及させた山田勝己の功績は大きい

467名無しさん:2020/01/10(金) 00:31:49 ID:.t0vv9aA
>>461
ここの皆から否定されて一番悔しいのね分かります

468名無しさん:2020/01/10(金) 01:40:40 ID:7nYvIilM
山田の功績はデカいよな山田いなかったらSASUKE終わってたまであるもんな

469名無しさん:2020/01/10(金) 01:48:52 ID:XA83Txzw
>>463
日本語通じないから時間とレスの無駄かとスルーしよう

470名無しさん:2020/01/10(金) 02:20:42 ID:kcQ0J0yM
山田いなかったら下手したら筋肉番付が終わった第9回で打ち切られてたかもしれん

471名無しさん:2020/01/10(金) 06:28:16 ID:ShlOwnXk
>>465
34回クリアした人いるのかwww

472名無しさん:2020/01/10(金) 06:44:40 ID:bU.cYEq6
森本のTwitterのフォロワー伸びんなあ
書籍化は無理っぽい

473名無しさん:2020/01/10(金) 07:42:13 ID:Xoeui/bY
第37回SASUKE反省会【菅野一喜】編
https://youtu.be/JUg2R1Wx4ZM

474名無しさん:2020/01/10(金) 08:14:42 ID:XGTu44Qc
>>472
呼びかけといて今回1st落ちはもったいないよね
今回初めて観た人が多田や漆原のTwitter調べることはあっても森本のを見るかなぁ…
36回の方が多少まだ集めやすかったような気はするがなぁ

475名無しさん:2020/01/10(金) 11:59:51 ID:lPlBEd/.
>>459
そういうことか
一般人で怪我やトラブルあって欠場なんかならもったいないなって思ったんだけど芸能人のスケジュール都合なら仕方ないな

476名無しさん:2020/01/10(金) 14:48:36 ID:OinLSbho
乾って20代前半の若い実力者はあまり出さないよな
今回クリフのシュミレーターやった平山も20代後半になったら出番あるかな

477名無しさん:2020/01/10(金) 15:07:28 ID:7nYvIilM
そうか?森本とか23で完全制覇してたしその人の魅力次第なんだと思ってたけど

478名無しさん:2020/01/10(金) 15:11:02 ID:Rvs7whX.
森本はオーディション上がりじゃなくて予選会突破で出場してそれで結果残したからなぁ

479名無しさん:2020/01/10(金) 16:36:28 ID:d9sq89yo
森本は28回オーディション落ちだよ

480名無しさん:2020/01/10(金) 16:37:26 ID:lS2TxOK2
歴代福男で出たことのある人

粂良太
土井雄登
福田裕矢
南英俊

481名無しさん:2020/01/10(金) 17:02:29 ID:R6sx0YF2
3〜4年に1回は29回みたく予選会形式もやってほしいんだけどね

482名無しさん:2020/01/10(金) 17:10:58 ID:LM18oxZo
>>470
唯一21時からの放送だった第10回で19%も取れたのがでかい
番組のラストに次回もお楽しみにのメッセージもなかったような記憶があるし、最終回も覚悟した
新井健一とかあの回だけしか活躍してないけど印象に残ってるわ

483名無しさん:2020/01/10(金) 17:18:40 ID:XGTu44Qc
>>481
今回はタレントだけ簡易的な予選会みたいなのやったよね
今の予算じゃそれくらいが限界かねぇ

484名無しさん:2020/01/10(金) 17:23:56 ID:niIEZY22
>>482
ある意味新世代の先がけだよな新井。
彼が第10回〜第11回あたりネットを通じてSASUKE仲間作ってたのが、
長野完全制覇後から予選会やらマッスルパークが本格化して輪が広がった結果が
新世代や森本世代に繋がっていったんだし

485名無しさん:2020/01/10(金) 18:27:04 ID:6DfXOmc6
オールスターズは新世代や森本世代みたいに定期的な合同練習とかしてなかったよな

486名無しさん:2020/01/10(金) 19:09:11 ID:T1B9eKVM
してたかしてなかったかなんかわかんないよ
当時はsnsみたいなものもなかったし

487名無しさん:2020/01/10(金) 19:18:49 ID:JtizrpWs
3rdは33回が一番難しいだろ

488名無しさん:2020/01/10(金) 19:25:22 ID:9F8IV5l6
オールスターズと長崎、小林信治は白鳥家に集まってトレーニングしてたんじゃなかったっけ?
山田だけはずっと自宅で練習してそうなイメージだけど

489名無しさん:2020/01/10(金) 19:27:57 ID:kcQ0J0yM
第12回前に山田のとこに集まってSASUKE合宿的なことやってなかったっけ?

490名無しさん:2020/01/10(金) 20:27:07 ID:NWApJwyI
長野が日常的にセット練習してたら何回完全制覇してたんだろうな
全盛期見てると身のこなしが一人だけ別次元だわ

491名無しさん:2020/01/10(金) 21:16:37 ID:.t0vv9aA
>>488
17回の前には山田以外のオールスターズ
16回の前には小林信治、長崎、秋山、長澤、朝岡が白鳥家で合宿してたけど、朝岡16回って出てたっけか

>>489
古舘が実況でそんなこと言ってたね

492名無しさん:2020/01/10(金) 22:22:57 ID:bU.cYEq6
>>490
長野の場合、日常的にセットで練習どころか、漁師だから陸の上で練習できる日すら限られてるもんな
ホントにバケモンだわ

493名無しさん:2020/01/10(金) 22:35:18 ID:gBMkcWpM
乾が長野は特別なトレーニングしてないから取材行っても撮るものが無いって言ってた
だから加齢とモチベ低下で一気に成績落ちちゃったけど
身体能力は一人ズバ抜けてたわな

494名無しさん:2020/01/10(金) 22:55:23 ID:.t0vv9aA
新井って何でスパイダーウォーク足だけで着地しようと思ったのかな

495名無しさん:2020/01/10(金) 23:34:34 ID:7nYvIilM
オリンピック選手並の身体能力があってSASUKEに関しては頭も悪くない方だと思うし長野のやっぱやべぇよ…

496名無しさん:2020/01/10(金) 23:43:32 ID:hL9Ltues
昔になるけど、第10回(その時はロープクライムで時間切れ)に出ていた
ゲルバシオ・デフェルが、11回以降も出ていたら、3rdまで行ったと思う?

497名無しさん:2020/01/11(土) 00:28:50 ID:dmnFGRvE
>>496
3rdには普通に行けたと思う
あの回に初出場で1st最終エリア行けたのは素直に凄いとしか言いようがない
ジャンプハングは過去最高難易度だったし、制限時間も厳しい1stだったからね

498名無しさん:2020/01/11(土) 07:43:57 ID:2x0QjO6Y
第10回ってジャンプハングがヤバイのはわかるけど、
制限時間に関してはターザンロープの攻略法を
山田以外の選手が誰一人編み出せなかったから
あんな制限時間ギリギリのタイムまみれになってるだけで
早い段階から誰かがやってたら11回の池谷みたく20秒くらいは残る人出るくらいの時間に余裕あるタイム設定だったけどね。

クリア者の池谷・朝岡にロープクライムでリタイヤした山本だって壁クリア時点で30秒前後余してるのに。

499名無しさん:2020/01/11(土) 08:30:39 ID:0o/nMFqs
《ローリングログの系譜》#1(1/2)
円筒形にしがみついて進むアトラクションは昭和61年(1986年)7月放送の風雨たけし城の「キノコでポン!」が最初と思われる。
回転する巨大なきのこのセットにしがみついて、対岸に渡ればクリアというもの。
https://twitter.com/dr_sasuke/status/1214822492692287488

500名無しさん:2020/01/11(土) 08:31:46 ID:0o/nMFqs
《ローリングログの系譜》#1(2/2)
キノコでポンはSASUKEで言うと「回転するロググリップ」である。
対岸まで筋力がもたず落下する者、遠心力で吹っ飛ばされて落下する者、さらに対岸が不安定な小さな浮島にリニューアルされた回もあり、着地のタイミングが合わず、落下する者もいた。
https://twitter.com/dr_sasuke/status/1214823476004999171

501名無しさん:2020/01/11(土) 10:14:28 ID:eljcIAlM
そういうのはいらない

502名無しさん:2020/01/11(土) 10:33:11 ID:dmnFGRvE
遂に要潤、永井大、魔裟斗が第9回に出場したソースが出たな
うp主のマニアっぷりが凄すぎる

503名無しさん:2020/01/11(土) 10:59:02 ID:5anyZpkc
何で本放送では全カットされたんだろ?

504名無しさん:2020/01/11(土) 11:09:57 ID:dmnFGRvE
懐かしのSASUKEデータサイトによると魔裟斗がローリング丸太、永井大がそり立つ壁リタイアらしい
長年ソースが見つからずに幻の外部情報になっていたが、この脱落エリアも多少信憑性が出てきたかも

505名無しさん:2020/01/11(土) 11:24:18 ID:PCaNwkqQ
長野は毎日自宅での練習は無理としても、
そり立壁自作したのはそもそも山田のつぎくらいじゃなかった?
あと26回大会の前には自宅でトランポリンの踏切ろを練習する様子とか放映されてたし

506名無しさん:2020/01/11(土) 11:53:56 ID:c0LHX4VU
ついに佐藤の友人宅の存在が明るみに出たかw

507名無しさん:2020/01/11(土) 14:33:30 ID:NUXrVRug
>>505
パイプスライダーも作ってたな。
引退してからだけど高須がサーモンらしきセットで練習してるから
長野が現役の頃からあったんだろうね。

508名無しさん:2020/01/11(土) 15:31:12 ID:8E8OFP42
>>498
何気に12回の1stの方が時間厳しい気がする

509名無しさん:2020/01/11(土) 17:05:27 ID:LqlmClqo
佐藤の友人宅のセットヤバくね?
NW系の"差し込む"エリアやルーレットシリンダーもあるしクオリティ高すぎる

510名無しさん:2020/01/11(土) 17:12:10 ID:iiWao9EE
3rdに特化したセットだな他のエリアは壁ぐらいか。佐藤にピッタリやな

511名無しさん:2020/01/11(土) 18:15:44 ID:SrFo1dOE
佐藤はクリフ以外練習の必要がないくらい安定してるから、あの環境でクリフ&バーチをやり続ければいけそう

512名無しさん:2020/01/11(土) 22:57:06 ID:rg.GdULM
クリフは動く仕様にしないと意味がないと思う。

513名無しさん:2020/01/12(日) 01:15:24 ID:gOBaK9e.
>>512
とはいえ電動部分なんてつけたら予算高いしメンテも大変だしで一般人には無理だわ
成功しやすい位置につくタイミングだけ放送で研究するしかないわな
電動エリアあんまり好きじゃないが全部一般人で作れるようなエリアだと簡単にクリアされちゃうから必要なのかもね

514名無しさん:2020/01/12(日) 02:52:38 ID:9LSU5gdA
森本はクリフのタイミングをもう研究してるのかな
放送された分だけじゃタイミングわからなそうだが

515名無しさん:2020/01/12(日) 03:53:26 ID:WBOG6FcQ
丁度さっき、youtubeで電動式クリフ(ディメンション)作った動画発見して、実際に動いてるの見たが、
作れちゃうもんだね。

個人的には松田さんがウィングスライダー作るのか気になる

516名無しさん:2020/01/12(日) 08:41:44 ID:XVEg6.G.
話変えちゃって悪いけど、アンクリの富野って結婚した?
久々に動画あげてるのだが薬指に指輪が…

アンクリのメンバーも連絡取ってないみたいだから誰も知らないかな

517名無しさん:2020/01/12(日) 13:23:18 ID:x09WtZZU
>>512
無茶言うなぁ…

518名無しさん:2020/01/12(日) 14:02:12 ID:/6hlUvPc
魂王くんすげーな

519名無しさん:2020/01/12(日) 14:27:48 ID:/o8oRfnk
ふと思ったけど雨の影響とは言え、クリフ以外の電動は動いたのにクリフだけ動かないとか違和感がある。フィッシュボ-ンとか1日中回っているのに。クリフの電動とか一番動きが少ないのにね。

520名無しさん:2020/01/12(日) 14:34:07 ID:MajuuMko
バーティカルリミットの突起が簡易してるのを見ると、ファイナル行かせたいがために故障を理由に簡易したと勘ぐっちゃうよね。

521名無しさん:2020/01/12(日) 15:28:34 ID:iPSj7efI
似たような動きのプラネットブリッジは動いてたのになぁ…

522名無しさん:2020/01/12(日) 15:40:26 ID:2QoubEsk
大晦日にファイナル生放送なんて企画するから...
まぁ今回の視聴率で二度と大晦日にはやらないだろうから安心だけど

523名無しさん:2020/01/12(日) 15:43:38 ID:gQDkoz16
>>520
バーティカルリミットが前回の36回の難易度だったら多分誰もクリアできなかったと思う
ファイナル行ける人はいなかっただろうな

524名無しさん:2020/01/12(日) 15:48:55 ID:.IBOdgmo
各大会の2ndの最初の挑戦者(各大会の1stの最初のクリア者)の成績
http://s2.upup.be/f/r/xmNlaqUog3.jpg

各大会の2ndの最後の挑戦者(各大会の1stの最後のクリア者)の成績
http://s2.upup.be/f/r/f9cPCSFnPe.jpg

各大会の3rdの最初の挑戦者の成績
http://s2.upup.be/f/r/WWuLFh4hJL.jpg

各大会の3rdの最後の挑戦者の成績
http://s2.upup.be/f/r/L8lnhUt54O.jpg

525名無しさん:2020/01/12(日) 16:34:29 ID:BG6zW8YE
>>523
そうかな 練習は前回までの難易度のセットでやってただろうし、漆原はわからんけど多田と象使いは余裕あったんからいけたんじゃね

526名無しさん:2020/01/12(日) 16:37:20 ID:9LSU5gdA
クリフ難しくしたから調整でバーチ簡単にしたのかと思った
クリフそのままでバーチ難しくした方が絵が映えそうなのに
佐藤はともかく日置はもう無理そうで残念
バーチに挑む所見たかったな

527名無しさん:2020/01/12(日) 16:41:42 ID:7wdqDkVU
90番代以降が1st全滅したのは19回、28回の二回だけか
ギリ90番の弘道が1stクリアした22回の波乱も凄かった

528名無しさん:2020/01/12(日) 17:17:14 ID:kc16U9MU
10回は山田がクリアしなかったら80番台以降はクリア者ゼロになるな
10回は山田の大会と言っていい

529名無しさん:2020/01/12(日) 17:26:15 ID:38sHJNMM
29の予選の時は荒木 岸本 奥山の方が佐藤よりも
タイム良かったん?

530名無しさん:2020/01/12(日) 18:20:49 ID:7wdqDkVU
>>528
朝岡、池谷、山田の第4回3rd進出組が第10回の3rd進出4人のうちの3人で感慨深いものがあった
朝岡、池谷の2人はリニューアル後の進化に対応しきれてなかったから余計に

531名無しさん:2020/01/12(日) 19:40:50 ID:c2bZRfx6
2nd最初のエリアとクリフハンガーは完全制覇のたびに変わるのがSASUKEの伝統だったよな

532名無しさん:2020/01/12(日) 19:51:05 ID:x09WtZZU
>>529
佐藤はクリアできてたら、もっとタイムが速そうだから、途中でポカやらかしたんじゃね?

533名無しさん:2020/01/12(日) 20:11:39 ID:/y/uBykQ
なぜ第六回の秋山はスタート地点で毛ガニをもっていなかったのか?

534名無しさん:2020/01/12(日) 20:18:28 ID:W5ggjZCY
29回の予選はどうも予選自体の結果が良くても職業が被ってると落とされたりしてたらしい
佐藤はそのパターンで落選したのかも

535名無しさん:2020/01/12(日) 20:40:54 ID:c2bZRfx6
96〜100番が全滅して90番台前半がトリなら胸熱

536名無しさん:2020/01/12(日) 20:56:05 ID:gtpyk0FQ
東国原はSASUKEの原点をたけし城と言ってる
https://www.dailymotion.com/video/x6gsk0e

537名無しさん:2020/01/12(日) 21:03:49 ID:44UEe1zs
29回の予選
通過
荒木・コメ・岸本・奥山・日置・森本・山本進悟

落選
佐藤・川口・先生・田島

他に有名どころは誰がいたっけ?

538名無しさん:2020/01/12(日) 21:22:35 ID:W5ggjZCY
有名どころと言えるかわからんが、石川・嵐田・川島・上遠野・鷲見・藤松・黒虎4人は通過
岡田・森澤・東(村上)・中村・洪は落選

539名無しさん:2020/01/12(日) 21:34:40 ID:YlUiyPIw
花本とかは出てなかったんだっけ

540名無しさん:2020/01/12(日) 23:10:44 ID:14mO6icI
>>538
東(村上)は通過してるんじゃないの?
29回確かゼッケン80で森本と連番だったから
多分予選6位で通過だと思うぞ
※森本は裏チャンネルで29回予選7位と言っていた

541名無しさん:2020/01/12(日) 23:20:08 ID:W5ggjZCY
あ、東は通過か
30回大会とごっちゃになってたわスマン

542名無しさん:2020/01/12(日) 23:45:32 ID:Iz54VnHU
>>534
1位から7位ぐらいまでは無条件で出場できてたみたいだから
どこかでやらかしたっぽいな
落ちるとこが想像つかないけど

543名無しさん:2020/01/13(月) 07:49:41 ID:TnMkZ1hs
>>516
スルーかよwww
富野には誰も興味ないかwww

544名無しさん:2020/01/13(月) 09:42:27 ID:ofVpJ1.c
誰も触れてないけど、駒田はSASUKEの実況降りたんだな
そしてサブ実況を務めていた杉山アナに正式に交代して杉山アナがメイン実況に昇格したんだな

545名無しさん:2020/01/13(月) 12:10:25 ID:4LHNzreQ
>>543
興味ないのもだが漆原の結婚すら把握していない我々に聞かれましても…

546名無しさん:2020/01/13(月) 12:50:45 ID:TnMkZ1hs
>>545
たしかにwww
漆原もいつの間にか結婚していて衝撃だった

547名無しさん:2020/01/13(月) 13:07:24 ID:V3SLpaEE
富野も29回の予選突破組だね
それ以降姿を見てないけど

548名無しさん:2020/01/13(月) 13:16:31 ID:o2Cvll0A
誰も興味無い話題提示しても、スルーかよwwwって煽りまくればしぶしぶ触れてくれることが分かった

549名無しさん:2020/01/13(月) 13:38:59 ID:UKDl0VOo
富野って早稲田卒の東京都職員だろ確か
普通に優良物件だし結婚してても何もおかしくない

550名無しさん:2020/01/13(月) 14:36:54 ID:SriWAV8Q
森本、IDEC社内にボルダリングジム作ったのかw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53488160X11C19A2AA1P00

551名無しさん:2020/01/13(月) 14:37:12 ID:TnMkZ1hs
>>549
でもキモブサ陰キャwww

552名無しさん:2020/01/13(月) 15:58:13 ID:61wotCDg
富野の話題は富野スレで

【アンクリNo.4】富野恵太を語ろう!【SASUKEパーク完全制覇】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1578898555/

553名無しさん:2020/01/13(月) 16:17:08 ID:ScCZBL7.
森本は現在最強の選手なんだから、個人的にはBGMをもっと重厚感があるのに変えてほしい

554名無しさん:2020/01/13(月) 16:29:05 ID:TnMkZ1hs
>>552
スレ立てGJ!
せっかくだから行ってみるw

555名無しさん:2020/01/13(月) 16:49:32 ID:uH59UcIc
>>548
???????

556名無しさん:2020/01/13(月) 16:54:29 ID:ViplOIcE
>>555
今迄のレスの流れをちゃんと見てみなさい

557名無しさん:2020/01/13(月) 17:33:33 ID:Rx/9X1jM
クリフだけなら富野のが最強だよ
今も出場してたら5人目の完全制覇者になってた

558名無しさん:2020/01/13(月) 17:34:20 ID:hIoFGC5c
>>553自分は今のままがいいなぁ。近年は朝と森本、ドリューのBGMが印象的だわ。

560名無しさん:2020/01/13(月) 17:58:15 ID:TnMkZ1hs
>>557
一つだけ突出してても完全制覇はできない
それがSASUKE

561名無しさん:2020/01/13(月) 18:09:12 ID:hIoFGC5c
>>559 21回のリングが滑ってたら長野制覇してたね、とかたらればはそれぞれの意見があって会話も弾みやすしいいんじゃない?たしかにsasukeは1発勝負でたらればは通じないっていうのは分かるよ。でもそれについて話し合うのは自由じゃないかな?ちゃんとsasukeの話ししてるし、不快な気持ちにもならない。むしろそういうことについて話し合って意見を共有するための掲示板じゃないか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板