したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout 総合18

1名無しさん:2019/08/12(月) 22:06:47 ID:86Jinnk2
SASUKE公式サイト
http://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/

KUNOICHI公式サイト
http://www.tbs.co.jp/kunoichi-TBS/

SASUKE公式Facebook
http://www.facebook.com/sasuke.tbs/

SASUKE公式Twitter
http://twitter.com/sasuke_tbs?lang=ja

前スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1553776047/

582名無しさん:2019/10/13(日) 15:30:15 ID:G3vVOEqw
体デカイ山田が全盛期でもバ-ティカルクリア出来ると思えん

584名無しさん:2019/10/13(日) 16:51:57 ID:WFfS5Dio
今の選手がいくら凄くてもオールスターズやケイン・大森・奥山辺りの活躍が消えるわけではないからな

586名無しさん:2019/10/14(月) 02:14:35 ID:YQc5UgMc
1,3,5回はYouTubeにもyoukuにもtudouにも配信されてないから見れないなぁ。マジで見たいわ
5回はリアルタイムで見てたけど録画してなかったし、1,3回はその頃はまだ見てなかったし

588名無しさん:2019/10/14(月) 10:11:16 ID:G1cK0zH6
>>587
今更そんな返信する意味あるか?
他人と自分じゃ言いたいことも全然違うし考え方もいろいろあるだろ
それよりSASUKEについて語れ
何回も同じこと言わすな

589名無しさん:2019/10/14(月) 11:25:45 ID:f/.RgWoU
>>587

590名無しさん:2019/10/14(月) 12:05:11 ID:VCCHQuVU
>>587
またこの人かよ
SASUKEを語るスレで過去の話しちゃいけないなんて自分ルール押し付けて何様やねん
管理人さん、共感していただけるならアク禁をお願いします
真面目に語りたい人にとって失礼以外の何者でもない

591名無しさん:2019/10/14(月) 12:07:42 ID:75Z4J9tA
【SASUKEファイナリスト】ケイン・コスギ【スポマン総合優勝6回】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1503921047/

【SASUKE】大森晃/おさる/モンキッキー/宇都鬼【初代最強選手】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1503490171/

SASUKE最年長ファイナリスト奥山義行を語るスレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1503748479/

【SASUKE完全制覇者】最強漁師・長野誠【VIKING最優秀成績者】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1504492439/

592名無しさん:2019/10/14(月) 12:40:43 ID:2MoZCbP2
何があったんだ

593名無しさん:2019/10/14(月) 13:18:40 ID:k4kZHSaA
スポダン勢を多数出して欲しいわ

596名無しさん:2019/10/14(月) 22:35:51 ID:s3vGTN2I
>>595
585と590は同一人物=私の書き込みだが、何が問題あるのか論理的にどうぞ
ただ気に入らないからなんて理由じゃ誰も納得させられないと思うよ
私が管理人にアク禁を求めた人物の問題点は、過去のSASUKEを語るなという自分ルールを押し付けてスレの書き込みを勝手に制限した点にある
それもただの一度ではなく複数回に渡るもので、悪質だと判断してのもの

597名無しさん:2019/10/14(月) 22:40:42 ID:s3vGTN2I
ちなみに585であげた人物の問題点は、何でもない書き込みをした人に対して罵詈雑言で煽った点です

598名無しさん:2019/10/14(月) 22:44:39 ID:Z6tdGHgE
乾アンチスレがある板にもSASUKE総合スレあるから、乾体制に不満がある人はあっち使った方がいいと思う

【TBS】SASUKE/スポダン/炎の体育会TV 総合スレッド Part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43145/1487152670/

599名無しさん:2019/10/15(火) 05:46:24 ID:r25lnuzY
ケイン復帰の可能性は十分あるよな

600名無しさん:2019/10/15(火) 08:20:27 ID:XNcAncsg
元々出る予定だった選手が体調不良orスケジュールの都合で欠場した場合、その分のゼッケンはどうなるの?欠番になるの?

601名無しさん:2019/10/15(火) 09:10:10 ID:xRKWuuKM
>>600が付けるんだよ!

602名無しさん:2019/10/15(火) 10:35:33 ID:/a0R.SCY
>>599
ないでしょ

603名無しさん:2019/10/15(火) 12:22:00 ID:aJwmCenA
18回で竹田がゼッケン番号なしで挑んでたのは違和感あったな
今の体制ならそもそも有り得ないことだが

604名無しさん:2019/10/15(火) 14:03:12 ID:MrJ23ATI
18回の竹田と佐藤弘道の登場順はどう決まったのだろうか
争奪マラソンに出れなかったのなら本来はマラソンで誰からも取られなかったゼッケンから選ぶのがフェアだった
んじゃないかって思ってしまう

605名無しさん:2019/10/15(火) 14:22:45 ID:GarMXI76
論理的とか煽り厨の常套句やん

606名無しさん:2019/10/15(火) 18:37:30 ID:RVnzwBUc
SASUKEやりてぇぇぇ

607名無しさん:2019/10/15(火) 19:35:27 ID:1l0/1ITQ
予算なくても新しいエリアって作れないのかな
実力者でも落ちるかもって思うようなエリアが欲しい

609名無しさん:2019/10/15(火) 20:54:06 ID:laiM5hyo
2ndのチェ-ンリアクション復活しないかな?個人的にエリアが好きと言うよりも、あの洋館の壁みたいな壮大な見た目が大好きだった。

610名無しさん:2019/10/15(火) 22:06:33 ID:RVnzwBUc
>>609
雷⚡️⚡️が好きだった

611名無しさん:2019/10/16(水) 08:43:58 ID:TWi1m9s.
プリズムシーソーとローリングヒル連結させたら脱落者増えるんじゃね?

612名無しさん:2019/10/16(水) 14:31:28 ID:JvlpuSAo
雷の演出は一瞬だけど見にくくなるから、雷に当たった人は不利だよね。

613名無しさん:2019/10/16(水) 20:07:50 ID:9exnOf1E
実況は次回も佐藤&杉山コンビがいいな

614名無しさん:2019/10/16(水) 20:23:50 ID:frVTzN3s
昔のセカンドって、誰が落ちるのって思うエリアが撤去されずたくさん残ってたな

615名無しさん:2019/10/16(水) 20:46:13 ID:AmUImmuQ
>>614
今の2ndも落とすエリア少ないような…サーモンとよくてスパイダーウォークくらいだし
初期も今も乾の2ndって時間切れ狙うようなエリア構成のイメージ
昔の誰が落ちるのってエリアも時間稼ぎにしか考えてなさそう

616名無しさん:2019/10/16(水) 21:22:49 ID:XhpW9BVo
スピード勝負だから時間切れ狙うのは普通だと思うけどね。どれだけスピーディに自分のペース保てるかっていう。あ、今の2ndバックストリームとかいうスピード感0のエリアあるんだった。

617名無しさん:2019/10/16(水) 21:47:02 ID:JvlpuSAo
2ndは通過点くらいの時が面白かった。今は選出のレベルが高いから簡単にすると全員3rd行っちゃうし難しいよな。

618名無しさん:2019/10/17(木) 09:19:38 ID:4vVkX7IM
魔物の住む魔城を陥とすゲーム
魔物の住む地獄から生還するゲーム
どっちのイメージだろ

620名無しさん:2019/10/17(木) 17:52:20 ID:/LLqm0As
バックストリームの初登場が12年だから、この人たちは7年間ずっとスピード感スピード感言ってるのか
オウムでも七年も喋れば飽きるだろうに面白い人たちもいるもんだね

621名無しさん:2019/10/17(木) 18:27:32 ID:Q6sYai5M
>>613
杉山アナをメインにして欲しい

622名無しさん:2019/10/17(木) 19:43:53 ID:ICK9OZqE
>>620(露骨な煽り)

623名無しさん:2019/10/17(木) 20:17:39 ID:YGwwqtiI
>>620を見ると批判する方も擁護する方もどっちもどっちって感じがするな

624名無しさん:2019/10/17(木) 21:14:04 ID:Gd6tvHpY
【TBSアナウンサー】杉山真也【SASUKEの実況で活躍】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10702/1522495087/

【SASUKE実況担当】TBSアナウンサー佐藤文康【妻は女優みれいゆ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1571314387/

626名無しさん:2019/10/17(木) 21:51:04 ID:YGwwqtiI
そして>>625みたいな鬼の首を取ったような煽りをする人間も絶えない
だから、どっちもどっち

627名無しさん:2019/10/18(金) 02:44:23 ID:P8e/sUUM
JIMになってから初めて削除見たわ


と思ったらここ外部版だったな
滅茶苦茶びっくりしたわ

628名無しさん:2019/10/18(金) 04:55:07 ID:BqQf0cSQ
ラグビーブームだしラグビー選手を何人か出してほしい

629名無しさん:2019/10/18(金) 11:29:05 ID:77D0sZco
アメリカ番のセ-フティパスを見て、1stで最速なら2ndのタイムが少し伸びるとか、2nd最速なら3rdの休憩時間が伸びるとかしたら面白いと感じた。1stとかは安全に行くのもいいけど見ている方からしたらタイムトライアルを見たい部分もある。

630名無しさん:2019/10/18(金) 12:19:43 ID:OoywNQgg
>>629
現時点で日本の最速タイムは名誉なだけで特になんの意味もないから実験的に導入するのもいいかもね
特に最速タイム狙ってない人はウォールリフティングでパフォーマンスしたことで最速逃すこともしばしばあるし

631名無しさん:2019/10/18(金) 12:46:32 ID:mB.KFVV6
どうでもいい

632名無しさん:2019/10/18(金) 12:50:08 ID:GQKhvc7E
でも最速の人がタイムもらっても、もともと速いので意味が無いかもしれない。さらに毎ステージにタイムボーナスをもらう選手が出たら、タイムボーナスとかどうでも良くなる可能性が高い。という理由で1st2nd共に最速だった場合、3rdのクリフ前の休憩時間が延びるというのはどうだろうか?乾さん

633名無しさん:2019/10/18(金) 16:38:53 ID:nmDlcwbg
>>630>>632
ポイント制にしてドロップアウト(自分でやめること)の制度を付けて欲しい
ステージクリアでポイントが貰え、ステージを最速でクリアするかクリアタイムが上位数人に入るかした場合にそれに応じたボーナスもありにして、ドロップアウトした場合「その時点でのポイント数×1万円」の賞金を獲得出来るがリタイアの場合は賞金なしで

634名無しさん:2019/10/18(金) 16:43:19 ID:NTHXdIjQ
ANWって米国5箇所で予選てあるけど誰でも出られるの?

今のSASUKEって身体能力以前に
乾のメガネに叶わないと出場出来ないイメージなんだけど

635名無しさん:2019/10/18(金) 16:57:47 ID:C3Y0LPd.
>>629
もし最速タイムを有利にするなら、2nd以降はゼッケンではなく前のタイムが早い人ほど順番が後になるルールが一番公平かなぁ
それはそれで番組として面白いのかとはなる
変にルール加えて迷走して人気落ちた番組とか山ほどあるし、今のルールが公平だから変えんで欲しいわ
有利にする以前に最速タイムをダイジェストにするのをやめればそれだけで最速出した人は報われるのでは

636名無しさん:2019/10/18(金) 17:13:46 ID:C3Y0LPd.
>>634
米国の居住者であること
健康的な身体であること
少なくとも19歳以上であること(昔で21歳)
アンケートに記入し、自分自身に関するビデオを作成すること

海外ゲストみたいなのは世界対抗戦で出るので出られるのは基本アメリカ国民のみ
あっちはあっちでプロデューサーの御眼鏡に適わんといかんから変わらんよ

637名無しさん:2019/10/18(金) 19:31:43 ID:2lF70zdU
次回3rdどのエリアを変えるんかな
変更するエリアはこれといって出てこないし

638名無しさん:2019/10/18(金) 19:40:54 ID:qbaiUFe.
サイドワインダー一択だろう

639名無しさん:2019/10/18(金) 21:01:17 ID:pfNhI1Rw
プラネットブリッジちゃんの方がいらなくないか?

641名無しさん:2019/10/19(土) 00:22:47 ID:P84i1G32
乾を批判する人達は番組の存続を望んでいないの?
今は乾にしかSASUKEを創れないのは明らかなのに

642名無しさん:2019/10/19(土) 00:56:57 ID:ZmH5.9wA
大抵の掲示板はファンスレとアンチスレで分かれてるのが普通だし、明らかなファンスレのここでアンチ行為するのが不毛だよ
そのコンテンツを好きな人が集まる場所で批判しまくっても同意が得られるわけがないじゃん
アンチは大人しくアンチスレにいくのが賢いよ。活気がないならアンチスレを活性化するほど自分らで盛り上がればいいだけ

643名無しさん:2019/10/19(土) 03:29:11 ID:yGt/wMUk
>>611
面白そう

644名無しさん:2019/10/19(土) 07:17:05 ID:4.VmAlkk
640です。すいませんでした。

645名無しさん:2019/10/19(土) 07:57:45 ID:JUhPH5W.
久しぶりに古舘の実況SASUKE聴きたいな

646名無しさん:2019/10/19(土) 10:05:17 ID:rTjorm72
漆原裕治新着動画 自宅セット!
https://youtu.be/xl92a110Zw0

647名無しさん:2019/10/19(土) 12:12:44 ID:CgK0ONM6
>>646
ついに自宅セット作ったか。

648名無しさん:2019/10/19(土) 14:13:59 ID:3cgwp8ro
作らなくてもサード越える力あるだろ
能力発揮さえできれば

649名無しさん:2019/10/19(土) 14:58:21 ID:LZSIhILo
こんなに広いベランダあるならもっと早く作ればよかったのに
でもクレイジーの飛び移りがないのは痛いな

650名無しさん:2019/10/19(土) 17:59:29 ID:RrEiruiU
>>649
昔住んでた部屋と変わってるし結婚した前後で引っ越したのでは?(違ったらごめん)
飛び移り系は1階じゃないからちょっと危ないというのもあるかも

651名無しさん:2019/10/19(土) 19:38:29 ID:J/vOIuQw
【史上最強の靴屋】漆原裕治【SASUKE完全制覇者】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10658/1501503751/

652名無しさん:2019/10/19(土) 19:49:55 ID:E2ZauXxE
いつの間にかサイドワインダーのRが抜けてる件について

653名無しさん:2019/10/19(土) 20:30:54 ID:4.VmAlkk
そもそもRがある意味の方が…って感じだしww

654名無しさん:2019/10/19(土) 23:07:42 ID:yg2AzUJg
サイドワインダ-は、ポ-ルが回転するようにして欲しいわ。

655名無しさん:2019/10/20(日) 11:03:15 ID:N6oQIgVA
なぜ、いやらしい方向に持っていく

656名無しさん:2019/10/20(日) 13:07:26 ID:LF7b9/GM
森本くんって過去の難しいエリア出てきても、研究が追いついているから落ちたりはしないのかな

657名無しさん:2019/10/20(日) 15:26:14 ID:oxo3Plpk
>>656
落ちないだろうね(19回のフライングシュートは除いて)

658名無しさん:2019/10/20(日) 15:32:36 ID:Lu2TlpvM
今は選手全員で攻略って意識が高くなってるから、どんな難関エリアでも森本に回ってくるまでには対策を見つけてそう
それこそ19回当時とかと比べて有力選手の分析力は格段に高いし

659名無しさん:2019/10/20(日) 22:15:47 ID:LF7b9/GM
10回の山田や27回の長野のように、久々の3rd stageに進出できた漆原。しかし、この2人のように最後の3rdになるんじゃないかと不安で仕方ない…

660名無しさん:2019/10/21(月) 12:37:19 ID:njjo6Rko
>>659
2ndがこれ以上難しくなったら3rd進出は厳しいだろうな

661名無しさん:2019/10/21(月) 13:47:09 ID:/Hy.d9Tg
>>660
新2ndがどの方向で難しくなるかだよね
フィジカル面で難しくなるなら厳しいだろうけど
ドラゴングライダーみたいにテクニック面で難しくなるならまだワンチャンありそう

662名無しさん:2019/10/21(月) 23:16:11 ID:RBzcuLc6
第1回〜5回までの筋肉番付SASUKEスペシャルでSASUKEだけではなく他の競技も挟みながら放送してたらしいけど何の競技か知ってる人いたら教えてください

663名無しさん:2019/10/21(月) 23:23:37 ID:afNesYcY
初期はストラックアウトとか挟んでたな。今なら考えられないけど。

664名無しさん:2019/10/22(火) 11:17:10 ID:sHx9lb/c
昨日久々に4回のSASUKE見たけど、秋山って改めてすげーーわ
クリフハンガー初登場だけど難なくクリアしてパイプスライダーのゴール地点が離されてしかもパイプは反動つけると後ろに下がるし、勿論秋山はそれも初経験(パイプスライダー終点まで進んだ他3人も勿論初経験だが)なのにクリアしたのが凄すぎる
しかも最後は腕の力で

665名無しさん:2019/10/22(火) 12:51:35 ID:GhCoMCw2
>>664
秋山すごいよなぁ
今の選手だってクリフ初見ではぶら下がるの大変らしいし、楽々クリアしたのはほんとかっこいいわ

4回はトラヴィスも最速出すわ、90キロでクリフクリアするわと印象的だったなぁ

666名無しさん:2019/10/22(火) 12:54:56 ID:5//yjw6E
4回の秋山はパイプスライダーの着地時に、下の足場に足を引っかけてよじ登ったんでしょ?
あれ、失格では?秋山自身も「いいの?」的なリアクションだった記憶が。

667名無しさん:2019/10/22(火) 15:20:16 ID:P537U8yc
>>666
2期の時もそんな風にクリアした選手がいた気がする

668名無しさん:2019/10/22(火) 16:04:10 ID:A6Nhy/dk
>>666
まあ、あの時のスタッフがクリアって認めたんならいいんじゃね。今なら失格だと思うが。

669第37回の件:2019/10/22(火) 16:12:51 ID:P8.GOFx.
放送はいつなの?収録が終わってから発表されるの?

670名無しさん:2019/10/22(火) 16:20:19 ID:sHx9lb/c
>>669
多分そうだと思う

671名無しさん:2019/10/22(火) 16:23:55 ID:sHx9lb/c
>>666
下の足場に足引っかけてよじ登ったとこなんて映ってないけど

672名無しさん:2019/10/22(火) 19:46:37 ID:n7QYvc4U
引っ掛けたというか足をじたばたさせて足場を利用したような感じに見える
パイプスライダーも初見でクリアしたのは凄い。初挑戦で後退させずに飛び移るのはまずムリ

673名無しさん:2019/10/22(火) 19:47:17 ID:n7QYvc4U
引っ掛けたというか足をじたばたさせて足場を利用したような感じに見える
パイプスライダーも初見でクリアしたのは凄い。初挑戦で後退させずに飛び移るのはまずムリ

674名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:47 ID:ogUif47c
>>668
着水はしてないから今でもセーフ
5回も山田のローリング丸太で着水したかしてないかで審議あったな

675名無しさん:2019/10/22(火) 22:53:02 ID:P537U8yc
>>674
それで100人の中の3人に入る男。流石やで。

676名無しさん:2019/10/23(水) 07:29:17 ID:a8S6ecqA
5回は1stも2ndも一歩間違えたら全滅してたな

677名無しさん:2019/10/23(水) 09:32:31 ID:lDdcnruY
>>667
17回の長崎かな?
あれマットの端掴んでよじ登ってたような気が

678名無しさん:2019/10/23(水) 21:20:53 ID:T7Y6x0U6
それは問題ないでしょ
そもそもセットの端を掴んだらダメなエリアって存在するの?

679名無しさん:2019/10/24(木) 00:12:32 ID:eSWiVxDE
>>678
場外部分じゃなきゃ全く問題ないぞ
そもそもパイプスライダーに限らず着地失敗して端から這い上がろうとした人何人もいたけど、大体の人失敗してるし簡単なものではない
しかもパイプスライダーって着地地点の表面ビニールっぽい生地だからめっちゃ滑りそう

680名無しさん:2019/10/24(木) 01:32:38 ID:P6k85RrA
初期のパイプスライダーは前大会のクリア者の方法を真似るから試行錯誤が見えて面白い

第4回の朝岡は距離が離れてから一発目の挑戦者だけど、第3回までと同様に足を伸ばして落ちてるし、
第5回の山本は秋山のように足場にしがみつこうとした結果、そのままはじき返されたように見える
そこからいくと第4回の秋山は前の大会の結果と関係なく、(思い切り)飛び移る方法を生み出したからスゴイ

681名無しさん:2019/10/24(木) 05:44:12 ID:LR1kycSI
池谷って4回が自己最高成績なのが意外やわ
その頃が池谷の全盛期だった
パイプスライダー終点でもまだ余力はあったみたいだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板