したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part10

1名無しさん:2018/07/24(火) 21:57:59 ID:PPR2Q5uA
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/spodan/

公式ツイッター
https://twitter.com/tbs_spodan?ref_src=twsrc%5Etfw

公式フェイスブック
https://www.facebook.com/tbs.spodan

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/spodan.tbs/

前スレッド
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1522492712/

338名無しさん:2018/09/13(木) 14:31:16 ID:o5dGCT9k
木下

339名無しさん:2018/09/13(木) 14:44:11 ID:FyKRr8gA
木下は本来No.1のスペックある。池谷より総合力高いし宮崎とも張り合える。

340名無しさん:2018/09/13(木) 15:13:22 ID:fBVLxLSk
木下はパワー種目での実績ゼロなのが辛いな
だからパワーフォースで100kg級の選手に勝った松永や石丸より弱いと思う人がいるのかもしれない
工藤や照英も「野村より弱い」「石丸より弱い」と言われてるけど実際どうなんだろう?

341名無しさん:2018/09/13(木) 15:43:25 ID:FyKRr8gA
パワーフォースで宮崎に接戦の末勝った網野を瞬殺したポールにある程度闘えてる木下が弱いわけない

342名無しさん:2018/09/13(木) 16:42:43 ID:Pqt3lHQY
ケインと接戦だった野村に勝った石丸はかなり強いぞ
その石丸がケインに秒殺された照英より弱いわけないやろ
照英に秒殺された工藤は言うまでもない

343名無しさん:2018/09/13(木) 18:05:45 ID:xiv4MRPg
>>318
>三浦、宮崎、白川は実力あるのにガイズ種目No.1は一度も獲れなかった
白川は03春のバーンでいきなり照英・大畑の自己記録を上回るタイム叩き出したよね
ワークやアルティメットも力は出しきったと思う

344名無しさん:2018/09/13(木) 18:29:05 ID:/cwG.Cng
>>295
>12日のEXILEショットガンタッチは本家の許可取ってるから良いけど、
あのさあ、許可も何も制作一緒だから

345名無しさん:2018/09/13(木) 19:20:30 ID:XQTOrC8c
佐藤健
https://twitter.com/risaaks78/status/584407057903656960
佐野岳
https://twitter.com/saya111101/status/947788402572763136
永井謙佑
https://twitter.com/k19830223/status/815549509077827584

確かに感謝祭のが低いな
永井はタイミングが合えば13m60cmでボールキャッチできそうやね

346名無しさん:2018/09/13(木) 22:49:31 ID:DCb8VjwA
赤田ってバーン初挑戦時は小比類巻に負けてたよね
2回目以降は事前に練習したのかも

347名無しさん:2018/09/14(金) 07:39:47 ID:50qYHYEg
歴代ショットガンタッチ王者(プロスポーツマン編)
1997 松井稼頭央(13m)
1998 緒方孝市(13m20cm)
1999 飯田哲也(13m30cm)
2000 飯田哲也 ケイン・コスギ 岩村明憲(12m90cm)
2001 大畑大介(13m40cm)
2002 大畑大介(13m50cm)
2003 大畑大介(12m80cm)
2004 里見恒平(13m)
2005 池谷直樹 スコット・ポドセドニック(12m90cm)
2006 青木宣親(13m60cm)
2007 赤田将吾 木下典明(13m30cm)
2008 飯原誉士 ラージャイ・デービス(13m)
2009 興梠慎三(12m90cm)
2017 永井謙佑(13m60cm)
2018 永井謙佑(13m20cm)

348名無しさん:2018/09/14(金) 08:20:11 ID:Tna2Wf3E
ショットガンって出場の度に記録変わりやすいな。宮崎も07はどうしたんだ?って感じだったし

349名無しさん:2018/09/14(金) 08:21:43 ID:hgN.FDhw
大畑と永井は安定してるな
毎回13m台をクリアできるのは凄い

350名無しさん:2018/09/14(金) 09:20:06 ID:q36C1eEU
>>348
最終種目なうえに元日はほぼ丸一日収録してるからショットガンタッチの時間は疲労困憊
芸能人大会だが、跳び箱神話で第4回のケインはとてもまともに走れる状態じゃなかったとか書いてたような記憶がある

351名無しさん:2018/09/14(金) 12:08:34 ID:Tna2Wf3E
池谷が16回でテイル頑張り過ぎてショットガン不発だったのも同じかもな

352名無しさん:2018/09/14(金) 12:50:51 ID:Tna2Wf3E
宮崎と大畑どっちが総合力あるか?って言われると大畑な気がしてきた。ショットガンがエグすぎる。
宮崎側からしたら得意のビーチで早めに大畑を引きずり落とすくらい必要かも

353名無しさん:2018/09/14(金) 12:51:01 ID:J13YE4mQ
きんに君が2003春で5種目こなした後にバーンで1分4秒(当時の最高記録)を出せたのは何故だろう?
5種目こなして疲労困憊の上に当時は腹筋で背中つけなきゃカウントされなかったから相当厳しかった
2006元日でワッキーや青木宣親が全く疲労のない状態で挑戦したけど、きんに君の記録を抜けなかった謎

354名無しさん:2018/09/14(金) 13:22:12 ID:TSvHaHcg
>>350
>元日はほぼ丸一日収録
放送が元日なだけで収録は別
てか毎回丸一日収録だから
あと松井が優勝した回はショットガンタッチ最終種目じゃなかった

356名無しさん:2018/09/14(金) 15:32:03 ID:Tna2Wf3E
室伏は得意種目ではバランス崩壊で番組側としては極力出したくない
ガロンは室伏居ないなら競技に入れたい。純粋な記録でポイント配分なる競技は有能。

357名無しさん:2018/09/14(金) 15:40:41 ID:eW4alJ6Y
ガロンスローを1cm=1ポイントに換算すると、
6mの里見や松井は200ポイント、
4m50の松永や池谷は50ポイント、
150ポイントも差がついてしまう…。
つまりショットガンタッチでいう13mと11m50になっちゃう…。

358名無しさん:2018/09/14(金) 16:13:20 ID:Tna2Wf3E
でも単純な実力で測れるしいいと思わない?ビーチやパワーフォース等トーナメント競技は運も大いに絡むし。
バーン、ワーク、クイックみたいなタイム、回数順は大会のレベルによるが極端な差があっても有力選手が少なければ上行けるし接戦の差でも団子状態なら苦しくなるし平等とは言えない場合ある

359名無しさん:2018/09/14(金) 16:59:42 ID:VyJzE0MM
木下がガロンに挑戦できなかったのが悔やまれる
木下に限らず2005〜2008の本戦のみに出場したパワー系の選手たちは勿体ない

360名無しさん:2018/09/14(金) 17:25:21 ID:Tna2Wf3E
池谷にとって2005〜2008はオアシスだった印象

361名無しさん:2018/09/14(金) 17:58:41 ID:PMEbNIcM
大畑が2005〜2008で2002のように種目の半分を欠場して総合トップ3に入るのは可能か?

362名無しさん:2018/09/14(金) 18:50:57 ID:5mHglTNc
>>354
元日=プロスポマンの意味で言ってるだけで誰も収録日とは言ってない
跳び箱神話読んでるくらいなんだから松井稼頭央の件なんか普通に知ってる

363名無しさん:2018/09/14(金) 19:34:13 ID:lO1ij.wY
関ジャニの50m
https://www.youtube.com/watch?v=aLhhOQWyyH0

村上は山口より速いな

364名無しさん:2018/09/15(土) 06:04:18 ID:WLAqHkCM
05〜08に石田ポール池谷がいなければ赤田がガイズ種目三冠達成したんだよな
そしたら今ごろケイン級の評価されてたかもしれない

365名無しさん:2018/09/15(土) 07:42:33 ID:qFw7zs8A
>>364
それだけで赤田をケイン級の評価するのは無理があるな
最低でもプロで総合順位2位以上を3回は達成して1回は優秀しないと
赤田は05年の2位以外全部5位以下で優勝争いほとんど加わってないから印象薄い

366名無しさん:2018/09/15(土) 08:31:04 ID:KyBkUtk2
照英の評価はどう評価すればいい?
照英はプロ大会でベスト6に入ったことがない。
プロ大会で2回以上ベスト6に入った武田、河口、小倉より下?

367名無しさん:2018/09/15(土) 13:19:44 ID:9ZRrCsSs
赤田は岩村より少し上かな?って印象

368名無しさん:2018/09/15(土) 14:41:32 ID:JJbcYTVk
岩村は跳び箱が石丸以下なのが唯一のウイークポイントだな(里見と青木も)
岩村が大畑に勝った種目はビーチだけだが、出来ればフォースでも対戦してほしかった

369名無しさん:2018/09/15(土) 15:36:09 ID:9ZRrCsSs
赤田はバランス取れた選手だけどNo.1の実力には及ばないと思う

370名無しさん:2018/09/15(土) 18:06:01 ID:JxUTca.s
パワーフォースはケインVS野村とケインVSローズを比較すると野村>ローズだな
石丸VSボビーと石丸VS野村を比較するとボビー>野村
つまりボビーはパワーフォースでローズより強いと考えていいだろう

371名無しさん:2018/09/15(土) 21:15:04 ID:mIDA90Xk
[ジャンピングMAX] 品田賢晋 小学6年生 22段
https://www.youtube.com/watch?v=8JwzDXBXYhg

これってモンスターボックスでいえば何段に相当するの?
大山が自称してるモンスターボックス小学生記録より凄いの?
http://www.chojinpro.co.jp/list/profile/yamato/index.php

372名無しさん:2018/09/16(日) 01:12:56 ID:aPqkxUs2
パワーフォースで石丸>野村って言う考えは個人的に違うかな。石丸はきんにくんに粘ったが負けた、きんにくんは白川、宮崎に粘ったが負けた。石丸>野村の考えだと野村に手こずったケインは…
2005春見る限り野村にアクシデントが起こったのは間違いない。倒れ方が不自然だったからね。きんにくんに力負けした石丸のパワーフォースでの評価は正直高くない。逆にケインと堂々の勝負をした、パワーフォース優勝した野村の評価は高いかな。

373名無しさん:2018/09/16(日) 01:58:17 ID:bgIZ50R2
どっちにしろ野村相手にあそこまで粘れたら十分強いでしょ

374名無しさん:2018/09/16(日) 05:03:11 ID:adzjWFYw
野村も時によってコンディション違うしな

375名無しさん:2018/09/16(日) 06:36:01 ID:dbrQZCLk
ケインと白川の対戦が見たかった。お互いスピードとパワーを兼ね備えた系で面白い対決なったと思う

376名無しさん:2018/09/16(日) 06:47:20 ID:YteFHfUo
前から石丸アンチいるよな。
自分の嫌いな選手をディスるために、
自分の気に入らない結果をすべて「アクシデント」で否定しようとするのはみっともない。

377名無しさん:2018/09/16(日) 07:17:15 ID:2kur39L6
松永vs佐々木(60kg差)
岩村vsフィリオ(30kg差)
石丸vsボビー(25kg差)
青木vs波多野(20kg差)
ケインvsローズ(10kg差)

宮崎も網野に勝って欲しかったぜ

378名無しさん:2018/09/16(日) 08:11:07 ID:2L96.AVw
明日ショットガンタッチ配信
https://www.youtube.com/watch?v=gh-DNhKsDco

379名無しさん:2018/09/16(日) 09:17:03 ID:UEgrimYo
>>371
モンスターボックス世界記録23段(3m6cm)
ジャンピングMAX最高記録28段(3m00cm)
跳び箱ギネス世界記録24段(2m95cm)

品田くんのジャンピングMAX22段(2m40cm)はモンスターボックス16段(2m36cm)よりちょっとだけ高い

380名無しさん:2018/09/16(日) 10:22:08 ID:dbrQZCLk
有名なのはケインアンチ。動画でのコメントで「Log相撲で中村に敗れた」「DASHで山口に敗れた」「ビーチで西山に敗れた」「パワーフォースで吉原に敗れた」とか関係ないのに返信してきてた。

381名無しさん:2018/09/16(日) 11:11:03 ID:JJ7fLFFI
>>380
それは明らかに頭おかしい言動だけど、
野村と石丸のパワーフォースは素人目からしても倒れ方不自然だし、
アクシデントだと思われても不思議ではない
それを勝手に石丸アンチのレッテル貼られても煽りにしか見えないな

前もきんに君のクイックマッスルの休憩方法を批判しただけで
きんに君だと言われたことがある。行動に対して言ってるだけで、
選手個人に特殊な感情を持って批判してるわけじゃないのにここの住人にはそれ通じない

382名無しさん:2018/09/16(日) 11:12:20 ID:JJ7fLFFI
>きんに君だと言われたことがある。行動に対して言ってるだけで
きんに君アンチだと言われたの間違い

383名無しさん:2018/09/16(日) 11:20:50 ID:aPqkxUs2
>>376明らかにきんにくんに負けとるやんw確かにあの年齢では凄いけど。アンチでは無いだろ…それに父親のおかげでスポマン全部録画してるから詳しいんだよねw

384名無しさん:2018/09/16(日) 11:22:00 ID:0Ut.MODk
>>381
俺も前に池谷の背中つけない腹筋を批判したら頭おかしい人間に池谷アンチのレッテル貼られたことあるわ
選手個人に特殊な感情を持って批判してるわけじゃないのが分からないのかな

ワークでも02の動画で「左側と右側のトラックの引きやすさが明らかに違う」ってコメントが多数出てたけど、
このスレでは同じ指摘する人にケインアンチのレッテル貼る頭おかしいのがいるんだよな

385名無しさん:2018/09/16(日) 11:34:25 ID:dbrQZCLk
14回以降ビーチ廃止なって「池谷に対する嫌がらせや」とか言ったら池谷信者と言われたわ

386名無しさん:2018/09/16(日) 11:36:06 ID:.kWYXpfQ
02のワークに関しては仮にそうだとしたら批判されるべきなのはケインや照英じゃなく番組側

387名無しさん:2018/09/16(日) 11:44:51 ID:orM2wKS.
13回以降ワーク廃止になって「きんに君や野村に対する嫌がらせ」って言ったらきんに君信者と言われた
15回以降フォース廃止になって「白川やきんに君に対する嫌がらせ」って言ったらきんに君信者と言われた

388名無しさん:2018/09/16(日) 11:58:08 ID:WL32TMb6
2002のワークや2014のプルズは素人目からしてもおかしかったもんね
それを指摘しただけでアンチのレッテルを貼るのは絶対におかしい

ビーチでも2004の白川や2002のケインは明らかに尻を浮かせてたけど、
それを指摘するのは白川やケインが嫌いだからじゃないんだよ
彼らの行動に対して言ってるだけだから

389名無しさん:2018/09/16(日) 12:30:26 ID:dbrQZCLk
数々の違反疑惑も審判が止めない限り失格ならんし
ベビープレスもそうやし

390名無しさん:2018/09/16(日) 12:34:18 ID:dbrQZCLk
プロ野球でドーピングした選手のホームランで勝った試合を無効しろと言われたら難しいように

391名無しさん:2018/09/16(日) 12:36:36 ID:GSPk0kxU
野村vs石丸は佐野vs平野と一緒でしょ
倒れ方が同じだもん
本当にアクシデントで怪我したなら次の種目を棄権するはずでしょ
佐野も野村も普通に次の種目やってるから

392名無しさん:2018/09/16(日) 12:49:31 ID:7vYEX1Sw
>>390
腹筋でズルした池谷・宮崎・赤田・木下のバーンの記録を今さら無効にするわけにはいかないもんな。
ワークのケイン・照英・池谷・南山もそう。クイックの亀田・石丸・きんに君・ワッキーもそう。

393名無しさん:2018/09/16(日) 12:57:27 ID:dbrQZCLk
ワークだけはその選手達を責めることより番組側の落ち度。(本当にそうなのか確証はないが)

394名無しさん:2018/09/16(日) 13:00:27 ID:.kWYXpfQ
腹筋で思い出したが体力テストでやってた上体起こしもガバガバな種目だった

395名無しさん:2018/09/16(日) 13:29:47 ID:UHBecXME
>>379>>371
ロイター板は全部同じなの?

396名無しさん:2018/09/16(日) 13:50:57 ID:dbrQZCLk
番組側のセッティングさえしっかりしてば不正が起きない競技は跳び箱、ワーク、テイル、ガロン、ショットだな

397名無しさん:2018/09/16(日) 14:37:01 ID:UHBecXME
2018元日ショットはケインに優勝して欲しかった。
自己ベストで永井と50cmの差があるから厳しいのは分かってたが、それでも勝って欲しかった。

398名無しさん:2018/09/16(日) 15:14:59 ID:aPqkxUs2
>>391明らかに違うやろ…佐野の倒れ方はよくある倒れ方。赤田とかもなってたね。ただ野村の倒れ方はいきなり力が抜けた倒れ方だったよ。

399名無しさん:2018/09/16(日) 15:35:30 ID:Wk1Epvv.
野村がアクシデントで負傷して途中棄権したのはドッジポールズでケインと引き分けた第2回やな
満身創痍の状態で同じパワー系のケイン、小西、渡辺に引けを取らないパフォーマンスしたのは凄い
第6回、第14回もパワー系の強豪が多くて厳しかったけど途中棄権するようなアクシデントが無くて良かったわ

400名無しさん:2018/09/16(日) 16:12:52 ID:qtAMnrtk
04元日の大畑も足を痛めてたみたいだね。

401名無しさん:2018/09/16(日) 16:46:45 ID:dbrQZCLk
ビーチの準決勝やね。3回戦で脱落してれば他の種目出れた可能性ある。

402名無しさん:2018/09/16(日) 17:03:25 ID:Zo3M1K9g
当時のラグビー掲示板によると最初から1種目しか出ない予定だったんだと
本業のラグビーで身体を壊してたらしい

403名無しさん:2018/09/16(日) 18:12:06 ID:xIqkCdgM
直樹は不倫で干された
幸雄は体操の騒動でTVに引っ張りだこ
同じ兄弟で明暗分かれた

404名無しさん:2018/09/16(日) 18:40:32 ID:4KH.2cQQ
不倫ぐらい誰でもやってるのにな
筋肉番付シリーズでいえば体育会TVでMCやってる宮迫とかさ
やっぱり吉本だから守られるんだろうな
池谷もホリプロ辞めてなきゃ不倫ぐらいで干されることはなかったんじゃね?

405名無しさん:2018/09/17(月) 06:12:36 ID:SFVDcw1Q
本日行われるプロスポーツNo.1決定戦のショットガンタッチ、
サッカー界からは新井、川上、柳下の3人が参戦!!
https://twitter.com/katallertoyama/status/1041305881822998529

果たして永井の持つ世界記録13m60cmを超える事は出来るのか!?

406名無しさん:2018/09/17(月) 12:44:54 ID:NIVN8U7A
>>378
音が出ないんですが…

407名無しさん:2018/09/17(月) 14:00:55 ID:03InNp.g
パワーフォースのケインvs大畑の秒殺劇は散々指摘されてるようにコケた大畑の自爆
もし相手がケインじゃなく冨家や野村だとしてもコケたら大畑が負けるのは当然
あの宮崎だって赤田、きんに君、柏木らと対戦した時にコケてたら秒殺されてるよ

408名無しさん:2018/09/17(月) 14:44:37 ID:sOwWZxyQ
ワークもショットガンもガロンも見せ場を大畑にとられて、
唯一大畑に対して示しをつけられる格好になったのがあのパワーフォースだからケイン的には大きい勝ち星
パワーフォースですら大畑に負けてたらあの大会でケインのプライドは粉々だっただろう

409名無しさん:2018/09/17(月) 15:28:19 ID:W/EeryzU
そりゃケインのプライド的には良かっただろうけどさ、
負けた大畑にとっちゃいい迷惑だろうよ。
ケインに勝ってりゃ「大畑は野村より弱い」みたいな声は一切出なかっただろうに…。

410名無しさん:2018/09/17(月) 16:43:25 ID:VWwQ1NjA
照英と対戦した後の大畑から「強い」って評されたしローズと対戦した後も室伏が隣にいた照英に「凄いね」と言ってたし過小評価するようなものじゃない

411名無しさん:2018/09/17(月) 17:18:36 ID:/RV3xndc
>>409
それ野村に対しても充分失礼な言い方だな

412名無しさん:2018/09/17(月) 17:22:04 ID:LsXcbDvQ
同じ野村でもその時のパワーやコンディションにも色々ある
6回芸能人でケインと戦った時の野村は01元日の大畑に勝ったとしてもおかしいとは思わない

413名無しさん:2018/09/17(月) 17:26:42 ID:LsXcbDvQ
野村はパワーならプロスポーツマンで通用する能力ある

414名無しさん:2018/09/17(月) 17:58:21 ID:FWJSqSxk
VS網野を見る限り宮崎>ラミレスなのは間違いない
木下・酒井・きんに君・赤田・石丸あたりでもラミレスにはギリギリ勝てる?
メジャーリーガー意外と強くない?

415名無しさん:2018/09/17(月) 19:18:42 ID:S3yCa8fU
パワーフォースやビーチフラッグスで白川と宮崎のガチンコが観たかったわ
何故06元日に白川を出さなかったんだ
あの回はボビーやワッキーや須藤が出たのに白川は完全スルーという理不尽

416名無しさん:2018/09/17(月) 19:32:04 ID:suZ.QH8.
ケインをパワーフォースで考察する上で負けた相手が吉原以外優勝筆頭(ニコラス、内藤、清原、室伏、吉田)で難しくしてる。吉原と戦った時も肉体的にレベルアップする前だったし。

417名無しさん:2018/09/17(月) 20:19:57 ID:CS0KOjXI
今年44歳になるケインの実力がどんなものか知りたいよな。
樽美酒と野村祐希は森のトレーニング仲間だからケインとパワーフォースで闘ってくれるはず。
森に頼んで是非やってもらおう!
その試合をYouTubeにアップしてもらって皆で鑑賞するとか最高やん。

418名無しさん:2018/09/17(月) 21:04:58 ID:S3yCa8fU
>>406
ちゃんとした動画来たよ
https://www.youtube.com/watch?v=FDYNorJa2uI&t=65s

419名無しさん:2018/09/17(月) 21:19:22 ID:/RV3xndc
本家の方は打ち切りになったのか、森もスポダンの事には触れなくなったし

420名無しさん:2018/09/17(月) 21:29:44 ID:4iuYFbOQ
そういや今日できんに君は40歳なんだな
これで芸能人サバイバルバトル歴代王者は全員40超えたことに

421名無しさん:2018/09/18(火) 08:07:16 ID:/hkOeXUA
元日だけはやってくれよー

422名無しさん:2018/09/18(火) 08:10:47 ID:kZxO0DEM
歴代王者や記録保持者だけのマスターズバトルやってほすぃ

423名無しさん:2018/09/18(火) 08:15:55 ID:Pm45N0ZQ
ワッキーのクイックマッスルは最初ナロウスタンス取っててトレーニングにはよさそうなやり方だった

424名無しさん:2018/09/18(火) 13:45:24 ID:Pm45N0ZQ
ケインはパワーフォースで岩村、フィリオ、河口、金本、赤田、三浦、里見、斉藤と戦って欲しかった

425名無しさん:2018/09/18(火) 14:02:46 ID:2DtOTpMU
青木は何でテイル欠場したんだろう?
きんに君、宮崎、赤田には勝てないと思っちゃったのかな?
ガイズやビーチも優勝候補だったけど期待外れの結果に
出来れば翌年も出場してリベンジして欲しかったわ

426名無しさん:2018/09/18(火) 15:34:46 ID:k8JePgsY
芸能人バトルの第9・10・12・13回は現役プロスポーツマンが出てたんだよね。
(魔裟斗、クロード岡本、飯沼誠司、須藤元気など。)
もし宮崎大輔もあの時期に芸能人バトルに出ていたら何種目でNo.1になったのか。

427名無しさん:2018/09/18(火) 16:55:10 ID:0bhQznlM
>>426
ショットはケアレスミスがなければ確実に1位
ビーチは池谷と白川がいるとキツい

428名無しさん:2018/09/18(火) 16:58:28 ID:/g4d6sR6
魔裟斗や須藤元気はK-1としてのプロの要素より芸能人要素が強いと判断されたんだろうな

429名無しさん:2018/09/18(火) 17:07:22 ID:0bhQznlM
山本“KID”徳郁にもオファー出してたと思う
多分本人が断ったんだろう

430名無しさん:2018/09/18(火) 17:56:44 ID:Pm45N0ZQ
宮崎が芸能人式のショットガンならどのような攻めをするか?

431名無しさん:2018/09/18(火) 18:53:11 ID:auUFBNHE
KIDは2019元日大会参戦して魔裟斗やシウバと対戦してもらいたかった
亡くなってしまったのは残念だ…

宮崎はスポダンでは一切触れられていない
宮崎本人もコロッセオに未練はないのかもしれん

432名無しさん:2018/09/18(火) 20:53:17 ID:5nTUzRnM
芸能人大会でも宮崎がテイル優勝するのは難しいよ
03春に出場した武田のように2位が限界じゃないか
フォースは内藤がいなければ優勝できると思う

433名無しさん:2018/09/18(火) 21:10:09 ID:Pm45N0ZQ
白川はパワーフォース強敵とちゃう?ケインとどっち強いか永遠の謎になってる。

434名無しさん:2018/09/18(火) 21:26:28 ID:H5N59l1U
加藤に頼んで白川とケインの試合を組んでもらうしかないのでは?

435名無しさん:2018/09/18(火) 21:41:18 ID:30gK.Q9M
なんでそこで加藤が出てくんだよw

436名無しさん:2018/09/18(火) 21:58:38 ID:H5N59l1U
加藤以外でやれそうな人間がいないから

437名無しさん:2018/09/19(水) 07:28:59 ID:n6dQMr/.
第7回では内藤、工藤、片山らを下して総合3位になった水内だが、
第12回では木村や石丸に負けて総合10位で脱落。
やはりテイル消された影響は大きかったか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板