したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part8

1名無しさん:2018/01/31(水) 20:00:10 ID:nsWLLxhs
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/spodan/

公式ツイッター
https://twitter.com/tbs_spodan?ref_src=twsrc%5Etfw

公式フェイスブック
https://www.facebook.com/tbs.spodan

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/spodan.tbs/

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1508320506/

641名無しさん:2018/03/09(金) 22:23:57 ID:K.Nofz6o
LOG相撲のケイン・中村戦は俺も実際に見たことはないんだけど、
跳び箱神話によると中村の技ありの引き落としがタイミングよく決まったとのこと
そもそも相撲自体が力比べだけじゃなくて技の競技だって少し考えればわかると思うんだけど、、

このスレの人たちはパワー系種目ってだけでその競技の特性を理解していなかったり、
やや安直で悪く言えば頭の固い人たちが多い印象を持ってしまうな、どうしても
ショットガンタッチだってスピードだけじゃなくてテクニック勝負だってことは前回のガトリンで分かっただろうし
何より松井稼頭央も優勝した翌大会に12m00cmをボタン押すタイミング一瞬間違えただけでミスしたりしてるんだよな
そういう細かいところも見ていけば、ワークアウトガイズ=パワーとか、ショットガンタッチ=スピード、なんて一言で表せられないって気付くと思うんだけど

642名無しさん:2018/03/10(土) 01:53:12 ID:l/3dI63s
照英はパワー種目優勝出来なかったのはやはりケインの存在やろな
9回にパワーフォースあればワンチャンあったかな?野村いたからキツいか?

643名無しさん:2018/03/10(土) 01:58:44 ID:epeagYQE
ガイズ系は筋持久力もある
ガロンは超瞬発力競技だな

644名無しさん:2018/03/10(土) 02:04:42 ID:l/3dI63s
瞬発力より筋持久力の方が芸能人がプロアスリートに勝てるチャンスあるイメージ

645名無しさん:2018/03/10(土) 03:47:12 ID:9z5tc3sM
>ガイズ系は筋持久力もある
>瞬発力より筋持久力の方が芸能人がプロアスリートに勝てるチャンスあるイメージ
ワークアウトガイズでプロ総合格闘家の須藤やヒクソンは優勝逃したもんね
優勝したのは芸能人のケインやきんに君

646名無しさん:2018/03/10(土) 06:36:50 ID:l/3dI63s
ケインもきんに君もバランスいい筋力なのかもな
きんに君は筋肉留学後はスピード落ちた印象やが

647名無しさん:2018/03/10(土) 08:25:01 ID:BGmXOzeY
バーンが初登場した第9回で1分20秒切れたのは照英、きんに君、飯田、クロードの4人だけ
永井、魔裟斗、金子、中村、ジェームス、シェインは1分20秒切れなかった
須藤と石丸がバーン初挑戦で逆さウンテイというハンデ背負いながら1分20秒切ったのは凄いと思う

649名無しさん:2018/03/10(土) 09:55:04 ID:Tk.r2V.M
中村繁之やジェームス岡田が02秋以降も出場を続けていたらクイックマッスル200回&バーンアウトガイズ50秒台を達成できたのかな?

650名無しさん:2018/03/10(土) 10:23:44 ID:YK9o4kHc
西山ってパワーもスタミナもないイメージがあるけど、
9回のアイアンスクワットとエターナルジャンプは頑張った。
(アイアンスクワットは無効試合になったが。)
https://www.youtube.com/watch?v=-6-bRf4l7QA
https://www.youtube.com/watch?v=G_xfGua3NY4

651名無しさん:2018/03/10(土) 10:34:54 ID:lOHAYLc.
ケイン、池谷、照英、きんに君、永井、ワッキー、飯沼、酒井がいる面子で芸能人サバイバルやったら凄いことなりそう
強者揃いやと確実に上位食い込める種目ないキツい
ケイン、池谷、照英の三つ巴で争った組はケインはパワー系とか跳び箱とかショットガン、池谷はビーチとか跳び箱とかバーン、照英はバランス取れた選手やがこの面子やと確実に3位以内入れる種目ないのがネック

652名無しさん:2018/03/10(土) 10:56:59 ID:AEZA9q3Y
ケイン→ガロン、ワーク、ショットの芸能人記録保持者
池谷→バーン、モンスターの芸能人記録保持者
きんに君→クイック、エターナル、アルティメットの芸能人記録保持者

永井と照英は1つも芸能人記録保持してないのが弱点

653名無しさん:2018/03/10(土) 11:03:14 ID:lOHAYLc.
永井と照英を比較すると永井は跳び箱、ショットガンでケイン、池谷と争う力があるが照英は正直キツい
パワーフォースでどっち強いか見てみたい。永井は低体重ながらきんに君に勝った実績あるがもう一度やれば分からなかったかも。

654名無しさん:2018/03/10(土) 11:08:40 ID:YK9o4kHc
照英と石丸がパワーフォースで対戦したら面白い戦いになりそう

655名無しさん:2018/03/10(土) 11:19:03 ID:lOHAYLc.
上記のエグい面子でワーク、ビーチ、跳び箱、パワーフォース、バーン、テイル、クイックマッスル、ショットガンという種目での大会見たかった
優勝は予想するのが難しい。多分ケイン、池谷、きんに君の争いなるかな?永井もショットガンで優勝争い加わるかも。照英は最後に出た大会よりパワーアップしてないと優勝争い厳しそう

656名無しさん:2018/03/10(土) 12:22:01 ID:/bDgEZhU
2014年のデータ
https://archive.fo/1aj72

657名無しさん:2018/03/10(土) 13:21:08 ID:dFxSG.GY
佐野は懸垂得意そうだけどそうでも無いんだな
意外と筋持久力系は得意じゃなかったりして

658名無しさん:2018/03/10(土) 13:33:35 ID:9U6SHCrU
懸垂も握力も背筋力も大貫がトップなんだな
大貫ならクイックマッスルで亀田、きんに君、池谷の記録を抜けるかもしれない

659名無しさん:2018/03/10(土) 15:13:29 ID:RNDTO78c
大池はウンテイ見る限り懸垂得意だと思う

660名無しさん:2018/03/10(土) 18:28:47 ID:d42tjlvU
>>639
ホントそれな
ガロンの記録保持者の室伏がワークでケインや大畑に負けたのもテクニックの差だろうし
池谷も05年ワークでそこそこのタイム出してたしワークはパワーの差をテクニックで補える競技

661名無しさん:2018/03/10(土) 19:52:02 ID:DBpClbtY
ガロンスローのサッカー記録が青木剛の5m
サッカー歴代2位が三浦淳宏の4m75cm
ペクトクロスで70kg成功した源はガロンスローで青木に並べるんじゃね?
ラグビー出身の高橋でも65kg失敗してるから70kg成功は普通に凄い

662名無しさん:2018/03/10(土) 23:35:39 ID:8cph/ip.
アルティメットガイズで片山が野村に負けたのは違和感あった
3つのエリアのうち2つはスピード系だったのに
まぁ野村的にはケイン時代みたいにワークアウトガイズやって欲しかっただろうがな

663名無しさん:2018/03/11(日) 06:31:36 ID:Lkl2wLHo
あの永井がバーン初登場回では9位だったし…
コツを掴まないとキツい

664名無しさん:2018/03/11(日) 10:12:25 ID:2aQ1Q8fk
山岸ジャイアントクリフ優勝
https://www.youtube.com/watch?v=ypmONjhpZOE

SASUKEオールスターズ&新世代の中に山岸より速いタイム出せる人いるかな?

665名無しさん:2018/03/11(日) 12:23:28 ID:G3TqfR8E
ドリューはジャイアントクリフもバーンアウトガイズも最速タイム出せるやろ

666名無しさん:2018/03/11(日) 17:11:04 ID:Qszcc0yQ
パワーフォースもワークアウトガイズもボロボロの井原でもガロンスロー4m50はあっさりクリアした

667名無しさん:2018/03/11(日) 20:02:09 ID:c61dbf8s
ケインコスギの22段
https://www.youtube.com/watch?v=izIwKOQLQaY

668名無しさん:2018/03/11(日) 21:30:15 ID:f2JziBEs
2006くらいのスレ見てると池谷、きんに君で荒れてたな

670名無しさん:2018/03/11(日) 22:32:03 ID:IkR7I.PE
大の大人が10年以上前のバラエティ番組のことで今も大喧嘩してるんだもんなー
筋肉番付好きじゃない人間が見たら不気味で理解不能だろうなー

671名無しさん:2018/03/11(日) 22:53:28 ID:qNb/mwTk
>筋肉番付好きじゃない人間が見たら不気味で理解不能だろうなー
それはほぼ全てのコンテンツのファンの会話に当てはまるから

672名無しさん:2018/03/12(月) 05:59:36 ID:MrZrfOnY
ガロンスロー6mはショットガンタッチだと13mみたいなもんかな
(里見と松井の自己記録的に)
ガロンスロー4m50はショットガンタッチでいえば11m50といえそうだ

673名無しさん:2018/03/12(月) 06:58:50 ID:KqIWQMAM
じゃあガロン5mはショット12mか

674名無しさん:2018/03/12(月) 07:45:14 ID:1An92Fa2
池谷とジモンはクイックマッスルでケインと対戦してるけど、
きんに君や石丸はケインと対戦してないのがネック
いくら「ケインの記録を超えた!」って言ってもさ、直接対決してないんじゃ駄目だよね

675名無しさん:2018/03/12(月) 12:35:01 ID:6DwmI6cg
ファイナルランって不評だったんだな

676名無しさん:2018/03/12(月) 13:27:22 ID:zlAJunHM
ファイナルランのおかげで、きんに君は「スポマン・吉本陸上・オールスター感謝祭のマラソン三冠達成」

677名無しさん:2018/03/12(月) 14:29:43 ID:9LywkxOI
マウンテンフラッグもう一度見たい?

678名無しさん:2018/03/12(月) 17:15:31 ID:6DwmI6cg
第6回芸能人リアルタイムで観てたが放送前はケインが池谷にリベンジ果たすか?ってワクワクしてた
クイックまではいい鍔迫り合いだった。ビーチではまたも池谷の勝ち、跳び箱では引き分け、クイックでは見事リベンジ果たすという
後半パワーフォース、ワーク、ショットガンとケインの得意種目が続いて優勝は目に見えてた
パワーフォースをテイルに変えてれば少しはマシになったかも。それでもケインの優勝は揺るがなかっただろうが

679名無しさん:2018/03/12(月) 18:00:14 ID:LZSUk4Lg
魔裟斗、クロード、須藤、飯沼はプロスポーツマン時代にパワー系で野村に負けてるのが何とも
彼らがプロスポーツマン大会に出場していたらどうなったのやら

680名無しさん:2018/03/12(月) 18:11:19 ID:nj3ewY12
>>678
久々に争いの起きなさそうな平和で良い書き込みを見た
ここの住人、誰々が強いとかタラレバの議論ばっかだからさ

6回のケインのクイックマッスルの雄叫びは名シーンだね
PSのゲームでも使われてたから印象深い

681名無しさん:2018/03/12(月) 18:20:36 ID:6DwmI6cg
まぁたらればならいくらでも話広がるからね(笑)
この大会に〇〇がいたら?逆にいなければ?とか

682名無しさん:2018/03/12(月) 18:32:51 ID:6DwmI6cg
野村のパワーフォース、西山のビーチはプロスポーツマンでも健闘出来る実力ある
何となく西山のビーチは岩村くらいかも。野村はどれほどか想像しにくい。何となく赤田?

683名無しさん:2018/03/12(月) 21:02:53 ID:.vYVMZOc
芸能人サバイバルバトル5回の池谷
芸能人サバイバルバトル6回のケイン
芸能人サバイバルバトル9回の照英
芸能人サバイバルバトル14回のきんに君
スポダン3回のメンディー
スポダン5回の佐野

最も圧勝感あったのはどれ?

684名無しさん:2018/03/12(月) 21:18:11 ID:6DwmI6cg
第9回って池谷も出たがってたんだよね?

685名無しさん:2018/03/12(月) 21:43:27 ID:u4EC.iKI
第16回は白川と酒井が出たがったけど干されたんだよね?

686名無しさん:2018/03/12(月) 22:01:30 ID:V/xdYpys
>>683
ショットガンタッチ最終試技成功で逆転優勝の池谷、
永井のショットガンタッチ最終試技失敗で優勝決定の照英は選択肢に入らないだろう
特に前者のショットガンタッチは第8回に次ぐ過去最高レベルの逆転劇だぞ

687名無しさん:2018/03/12(月) 22:02:24 ID:6DwmI6cg
番組側に嫌われると終わりか
きんに君は好かれてた説か

688名無しさん:2018/03/12(月) 22:08:59 ID:6DwmI6cg
06春芸能人で池谷のショットガン不発はテイルで頑張り過ぎたのもありそう。前のスポーツマンで背中つったのもあるが。

689名無しさん:2018/03/12(月) 22:30:02 ID:3xbWWnOY
きんに君、おねだり豊、ハマカーン浜谷は乾に嫌われてる説
https://twitter.com/CALPISASUKE/status/915826758292692992
https://twitter.com/CALPISASUKE/status/915827239819788290
https://twitter.com/CALPISASUKE/status/915827453452460032

690名無しさん:2018/03/12(月) 22:30:49 ID:3xbWWnOY
大倉は第6回より第9回の方がヘビープレスで膝曲げてない説
https://twitter.com/LSooyoung/status/785730073638809601
https://www.youtube.com/watch?v=Aj1rlQxZY_Q

691名無しさん:2018/03/13(火) 06:36:18 ID:sjZfR4io
>>689
ワッキーは好かれてるのね

692名無しさん:2018/03/13(火) 09:54:38 ID:NGQvH2/E
速度が早かったのは序盤の選手だけだろ
後半になって遅くしただけ
バックストリームの水流調整の餌食になった山本と橋本は不憫だったな
あれ以来橋本は愛想尽かして出てくれてないんじゃないかと思ってる

693名無しさん:2018/03/13(火) 12:32:32 ID:ZDiKaamc
9回はパワーフォースやって欲しかった
ケインいない大会で照英はやったことないし照英のパワーフォースは強かったはず

694名無しさん:2018/03/13(火) 12:59:39 ID:H7tN0XLs
>>692
そりゃ呆れるわな

695名無しさん:2018/03/13(火) 14:31:08 ID:GAma5rfc
森、中村、石丸のパワーってどうなんだろ
森はパワーウォールだと大貫、延山、山岸に勝ってんだよなー
「押し合いならケイン照英とも良い勝負が出来る」と言われたりもするが果たしてそうなのか

696名無しさん:2018/03/13(火) 14:31:34 ID:ZDiKaamc
第2回でケインは大澄に負けそうになったの煽られたが池谷がケインのところにいても楽勝ではなかった
得意のビーチ、跳び箱がなかったし
第3回、4回はケイン同様池谷も楽勝で優勝したな

697名無しさん:2018/03/13(火) 15:08:43 ID:uiqaq09s
過去に優勝した跳び箱、マウンテン、フェンスを廃止されながらも果敢に戦った第7回の佐野めっちゃカッコいい
彼ならハージャン300回も夢じゃない

698名無しさん:2018/03/13(火) 15:11:38 ID:y0v1DQA.
スポマン第2回3回のショットガンの配点ってどんな感じだったんだろ
第3回の得点差からして12mクリアで200Pぐらい貰えたのかね?

699名無しさん:2018/03/13(火) 15:41:05 ID:9WDp82u2
12mクリアで200Pなら永井が14mクリアしたら400Pもらえるな
三回連続成功したら1200P
ショットガンタッチ以外の種目でも100P以上稼げるシステムにしてもいいかも
ハードジャンパーなら1回跳ぶごとに1P加算されるとかさ
辻本と森が1000回跳んだら1000Pあげちゃえ

700名無しさん:2018/03/13(火) 16:55:26 ID:z24RL4/w
エターナルジャンプは567回まで行ったな。
あの大会に飯沼もいたら決着は1000回超えたかも。

701名無しさん:2018/03/13(火) 18:05:51 ID:ZDiKaamc
宮崎のビーチは大畑と互角かな?
ビーチ優勝2回あるとは言え08は池谷のスタートミス、09は準々決勝池谷の旗取り損ねと決勝相手の里見自身04のスピードなかった

702名無しさん:2018/03/13(火) 18:39:30 ID:CHpe3U72
宮崎のテイルやバーンの実力は大畑と互角以上かな?
宮崎がテイル準優勝した時の優勝者はきんに君
大畑がテイル準優勝した時の優勝者は三浦
バーンはタイム的には宮崎>きんに君>三浦>大畑

703名無しさん:2018/03/13(火) 18:56:00 ID:ZDiKaamc
ガイズ系 ワークなら大畑、バーンなら宮崎
ビーチ ほぼ互角
跳び箱 宮崎
パワーフォース 宮崎
ガロン 大畑
テイル 宮崎かな?
ショットガン 大畑

ショットガンの記録エグい大畑が総合で勝つか?

704名無しさん:2018/03/13(火) 19:40:50 ID:y0v1DQA.
宮崎は究極のバランス型だな
どれかが100点!っていうのは無いけど全部80点ぐらいでまとまってる感じ

705名無しさん:2018/03/13(火) 20:13:57 ID:ZDiKaamc
宮崎の得意種目は?って聞かれてもピンと来ないし苦手種目もピンと来ない

706名無しさん:2018/03/13(火) 20:42:20 ID:11nmofGk
平野と宮崎がスポダンで闘ったら

マウンテンフラッグ 平野
ザ・フェンス 平野
モンスターボックス 平野
ハードジャンパー 宮崎
パワーウォール 宮崎
ショットガンタッチ 宮崎

最後に宮崎の逆転勝ちか?

707名無しさん:2018/03/13(火) 22:03:40 ID:ZDiKaamc
05〜08はガロンなかったのは池谷に嬉しかったな

708名無しさん:2018/03/14(水) 03:46:07 ID:NFT0nvcc
>>706
宮崎はハードジャンパー弱そう

709名無しさん:2018/03/14(水) 12:58:12 ID:89heQfyU
宮崎や大畑と同じ日本代表アスリートの保田や魔裟斗がハードジャンパー100回跳べなかったしなー
魔裟斗はエターナルジャンプでも真っ先に脱落
あの手の種目でプロの面目を保つのは難しい

710名無しさん:2018/03/14(水) 14:33:52 ID:JSEZPqBs
プロアスリートが輝くのは瞬発競技かもな

711名無しさん:2018/03/14(水) 14:48:13 ID:SBIRVE5A
マウンテンはビーチと違って最初から一本しか旗がないから駆け引きの要素がない
最初から最後まで佐野の無双で終わってしまった

712名無しさん:2018/03/14(水) 15:25:25 ID:JSEZPqBs
ビーチは隣どうとか強者がこの選手先に潰そうとか絡むからな

713名無しさん:2018/03/14(水) 16:57:22 ID:EUAobbuw
ジャイアントクリフはもうやらないのか

714名無しさん:2018/03/14(水) 18:42:57 ID:addpLdks
これ言っちゃうと元も子もないかもしれないが、
スポ男の種目ってスポマンの種目の劣化版が多いよな?
駆け引きを含めた競技性、見た目の面白さ、公平さ
ショットガンタッチの申告制とか、ビーチフラッグスの潰し合いとか、スポマンならではだった

715名無しさん:2018/03/14(水) 18:52:39 ID:pBczsdKE
ショットガンタッチだけで他種目全部優勝するよりポイント稼げるのが公平とは思えんが

716名無しさん:2018/03/14(水) 19:09:48 ID:nEChpqkM
ショットガンだけでポイント稼げるっていつの時代の事言ってんだよ
そりゃ最終種目なんだから他の種目より配点高めにするのは当然でしょ

717名無しさん:2018/03/14(水) 19:19:49 ID:gnKFOdIM
永井(自己記録13m60cm)ぐらいの実力があれば申告制で400ポイント以上は稼げるか
永井が引退後タレントに転向してファイナル6人&申告制に戻ったら彼の天下は間違いない

718名無しさん:2018/03/14(水) 21:57:52 ID:JyMb0wKw
室伏のガロン8m25
https://www.youtube.com/watch?v=wwSRkU17Ru4
永井のショット13m60
https://www.youtube.com/watch?v=vVzMaBleBY4

2人ともまだ限界じゃないね
余裕がある

719名無しさん:2018/03/14(水) 22:16:57 ID:0nbcGPrc
最近の森はマラソンに力を入れてる模様
https://ameblo.jp/ra-menmania/entry-12359943048.html

720名無しさん:2018/03/15(木) 06:40:39 ID:/cm1TY9g
きんに君がガイズ系種目三冠達成したけど、
出来れば宮崎にも達成して欲しかった
(ワークは05元日で廃止されたから無理な話だけど)

721名無しさん:2018/03/15(木) 13:40:24 ID:HhUKt4kA
宮崎はワークアウトガイズで木下、赤田、きんに君に勝てないと思う

722名無しさん:2018/03/15(木) 16:54:20 ID:iFvFAcgA
知幸は23段成功してるように見えた

723名無しさん:2018/03/15(木) 18:36:16 ID:Oud/.CHI
スポーツマンでの古田のクリリン感は異常w

724名無しさん:2018/03/15(木) 19:02:19 ID:6U0ilRbc
01の跳び箱では大畑・河口と並んで4位の古田
17段失敗して全滅するのが地球人て感じやな〜
19段を3人そろって跳んだケイン・池谷・照英はスーパーサイヤ人

725名無しさん:2018/03/15(木) 19:27:32 ID:Oud/.CHI
スーパーサイヤ人のバーゲンセールになってきたな

726名無しさん:2018/03/15(木) 19:31:40 ID:Oud/.CHI
ケインは跳び箱22段跳べなくなったのはプロスポーツマン意識して筋肉つけたから説
01,02では99プロスポーツマンで吉原にパワーフォース負けた時よりパワーアップしたし

727名無しさん:2018/03/15(木) 19:58:22 ID:HIEKwNQ6
筋肉つけた割りにスタミナは上がったよな
04でテイル5位になったし
(三浦や中田に100m以上の差はつけられたが)
スポダンに出てもハージャンで春日ぐらいは跳べると思うぞ
予選がレベルの低い組なら決勝進出できる

728名無しさん:2018/03/15(木) 20:20:30 ID:tgvZxN62
ケインは22段初制覇の当初より助走のスピードがまるで違うことも要因
って言っても計3回も22段クリアしてるのは化け物だけどね

729名無しさん:2018/03/15(木) 20:47:48 ID:P46Sy1zQ
クイックマッスルも体重軽い方が有利なんかね?
重量級のパッションは初挑戦で197回やったけど

730名無しさん:2018/03/15(木) 20:52:07 ID:Oud/.CHI
ケインときんに君はバランスいい筋肉かも

731名無しさん:2018/03/15(木) 21:23:09 ID:cZ6TYHgI
>>718
限界までやらせてほしかったよな
ガロンスロー8m50cmもショットガンタッチ14mも見たかったぜ

732名無しさん:2018/03/16(金) 07:17:23 ID:vnyzk1ZQ
クイックマッスル200回やるのとハードジャンパー200回跳ぶのどっちが難しい?

733名無しさん:2018/03/16(金) 12:46:06 ID:jJv4WuSM
そもそも後者は対戦相手次第で200回未満で強制終了するんだから比較できない

734名無しさん:2018/03/16(金) 13:24:42 ID:rcjJXhtE
後者は予選と決勝でスピードが違うしな

735名無しさん:2018/03/16(金) 14:20:09 ID:7LhviIMA
ジャイクリ1回戦で優勝候補の池谷・森・平野・才川が揃ったのは、ビーチ1回戦で池谷・白川・永井・飯沼が揃ったのを彷彿させた

737名無しさん:2018/03/16(金) 20:34:01 ID:m3/FLRII
回数を競う種目の芸能人記録
・アルティメットホイール 137回(大池瑞樹)
・ハードジャンパー 238回(辻本達規)
・マッスルジム 241回(知幸)
・クイックマッスル 247回(なかやまきんに君)
・エターナルジャンプ 567回(なかやまきんに君)

738名無しさん:2018/03/16(金) 22:07:41 ID:4B2A8uCE
スポダン第8回大会の跳び箱16段から試技スタートはヤバいね
自己記録14段の里見、石丸、青木は挑戦すらできないことに…

739名無しさん:2018/03/17(土) 06:43:23 ID:iO1BCyVA
スポダンは活躍できてない人にスポット当てる番組じゃないんだよ
だからスポマン時代の錦野旦、ボビー、古田のようなポジションの選手がいない
各々の自己記録に挑戦することこそモンスターボックスの醍醐味だと思うんだけどね

740名無しさん:2018/03/17(土) 06:55:57 ID:42SVe12.
第5回なんてショットガンタッチで記録残せたの佐野だけ
ルールが厳しすぎる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板