したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

最強スポーツ男子頂上決戦&スポーツマンNo.1決定戦 Part7

1名無しさん:2017/10/18(水) 18:55:06 ID:g.KlwDzg
公式ホームページ
http://www.tbs.co.jp/spodan/

公式ツイッターアカウント
https://twitter.com/tbs_spodan?ref_src=twsrc%5Etfw

公式フェイスブックページ
https://www.facebook.com/tbs.spodan

前スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1495454942/

469名無しさん:2017/12/30(土) 20:54:15 ID:I1TckqU.
ごめんスレ間違えた

470名無しさん:2017/12/30(土) 20:54:26 ID:lFfzkwQs
>>467
もう体操引退してホリプロ所属の芸能人だった

471名無しさん:2017/12/30(土) 22:10:51 ID:8NezSoSE
直前SP観てケイン復活の実感が湧いて涙したよ。マジで楽しみだ!

472名無しさん:2017/12/31(日) 00:03:08 ID:2tqDIS5M
>>471
今日の朝4時〜7時の3時間にわたってまた事前特番あるよ

田舎の俺は見れないけど

473名無しさん:2017/12/31(日) 03:14:26 ID:LRFgn.9U
スポマンのショットガンタッチ芸能人記録保持者(ケイン)とスポダンのショットガンタッチ芸能人記録保持者(佐野)が共演というわけか
勝つのはケインだろうな

474名無しさん:2017/12/31(日) 08:25:20 ID:r5vd6cQE
>>473
特撮ファンにとっては
ニンジャブラックvs鎧武の対決になるな

475名無しさん:2017/12/31(日) 08:39:38 ID:JtEgkQTk
ニンジャブラックが仮面ライダー鎧武に勝って最強を証明するわけだ

476名無しさん:2017/12/31(日) 08:55:21 ID:xDcTJQJY
佐野は幼い頃見てた特撮ヒーローがカクレンジャーだから
カクレンジャーだった男(ケイン)にカクレンジャーに憧れた子供(佐野)が大人になって挑むという展開でもある

477名無しさん:2017/12/31(日) 08:56:05 ID:JtEgkQTk
ドラマチックじゃないか

478名無しさん:2017/12/31(日) 10:01:09 ID:Ge4dTzSA
パワーウォールのナレーションは田子千尋‏
https://twitter.com/CHIHIROTAGO/status/947263346637643776

479名無しさん:2017/12/31(日) 10:25:31 ID:r5vd6cQE
>>478
何でいつもナレーションの人を固定しないんだろうか?

480名無しさん:2017/12/31(日) 10:26:39 ID:j.oo6mYs
2000年の金本のパワーフォース見たけど、
スタートで躓き気味なのに河口に9秒足らずで完勝とか凄すぎだな
決勝も、岩村が瞬殺されたペタスに善戦してるし、清原と互角くらいの力はあったかもね
ペタス>金本≧清原>河口>岩村>フィリォ

481名無しさん:2017/12/31(日) 10:35:54 ID:Ge4dTzSA
>>479
魔裟斗VSシルバやるから格闘技番組のナレーションやってた田子に任せたんだろう

>>480
佐竹の実力はどんなもんだろ?
ギリギリとはいえ秋山に勝ってるんだよな

482名無しさん:2017/12/31(日) 11:20:59 ID:r5vd6cQE
>>480
清原はペタスに勝ってるよ
あと河口は01年頃からは体重増やしてたから時期によって強さが異なると思う

483名無しさん:2017/12/31(日) 11:26:39 ID:wa.pXmT6
長谷川は藤原と佐竹を倒してパワーフォース優勝したんだよね
河口や室伏とも対戦してほしかったな

484名無しさん:2017/12/31(日) 11:47:49 ID:j.oo6mYs
清原はペタスに勝ってたか、すまぬ

長谷川誠はあまり語られることはないけど、パワーフォースのパフォーマンスは凄かったね
1回戦で外山と1分、準々決勝で佐竹と3分、準決勝で垣内と3分、
決勝で藤原と2分半、すべて長期戦に持ち込んでの勝利
ガロンスローも高さだけなら6m超えてたし、元祖パワー系の王者だな
オマケにモンスターボックスも16段で足を痛めて棄権しなければもっと行けただろうし

485名無しさん:2017/12/31(日) 12:12:11 ID:CHeDZSA6
ギャオス内藤は太田に負けたという…
アマレスラーの背筋力ヤバいなー
もしかしたら須藤もパワーフォースなら松永ぐらいの力はあったかもしれない

486名無しさん:2017/12/31(日) 12:29:51 ID:r5vd6cQE
>>484
長谷川誠てそんなにパワーフォース強かったのか
初期のスポワンの事は一部のシーンしか見たこと無いから全然分かんないんだよね

487名無しさん:2017/12/31(日) 12:48:01 ID:CHeDZSA6
同じバスケットボールの竹内は桁違いにデカかったけど元アマレスラーでプロレスラーの秋山に敗れたな
竹内はパワーフォースよりパワーウォール向きだと思う

488名無しさん:2017/12/31(日) 17:58:04 ID:YmAmbiyI
懐かしのチビスポーツマンNo.1決定戦
https://www.youtube.com/watch?v=zk_HdNO23DY

489名無しさん:2018/01/01(月) 00:06:59 ID:Ib45.xwg
森渉ブログ
https://ameblo.jp/ra-menmania/entry-12340754161.html
明日放送の『最強アスリート元日決戦』でケインさんと競演という、
僕の芸能界に入る時からの夢は残念ながら叶いませんでしたが、
まだその先がある事を信じて、さらに上を目指したいと思います!!!!!!
ちなみにケインさんは43歳という年齢は一切感じさせずに、
正直今でも勝てる気しないくらいすごい状態なので、明日の放送をお楽しみに

490名無しさん:2018/01/01(月) 00:42:52 ID:JTHDUTi.
森は後発連中の為にもいい加減消えて欲しいわ、どうせファイナルに残ってショットガンで惨敗のお約束展開だしな
青木と梶原辺りはまずこいつのエゴでこのままファイナルの枠取れずに干されて埋もれるだろう

491名無しさん:2018/01/01(月) 01:01:19 ID:wVAHEZgY
野村が次に3連覇したら新王座チャレンジバトル開催してほしいわ
理想的にはファイナリスト六人制に戻して梶原、平野にも優勝のチャンスを与えてほしい

492名無しさん:2018/01/01(月) 01:14:57 ID:Vm356Tdw
ケイン中心にマスターズバトルやればいい
武井は出たがるだろう

493名無しさん:2018/01/01(月) 01:27:44 ID:iixqKcAk
森を干すかファイナル進出の枠を増やすかどっちかしてほしいよね

494名無しさん:2018/01/01(月) 06:38:17 ID:Mx6d4SyU
>>491
その前にケイン・佐野・メンディー投入して
真の芸能界最強王者決定戦やって欲しいけどな。
スポ1時代の人気種目とか復活させてさ
ビーチ・ワーク・クイックマッスルあたりが理想
スポ男からはジャイクリとハードアンカーとか
パワーウォールはパワーフォースに変えてくれ

>>492
武井は室伏よばないと多分出ないし
「最強決定戦じゃない」ってTwitterで騒ぐだけ

>>493
ファイナル枠を6人制とショットガン自己申告制の3回試技に戻すでいいかな
森は今回のケイン復活に一役買ってるからケインと共演できるまでは
居させてやってくれ。お情けで

495名無しさん:2018/01/01(月) 06:49:27 ID:poGpztXI
ケインはクイックマッスルでも悔いがありそうだな
200回に届かなかったから
ワークアウトガイズは記録持ってるから悔いないだろうが

496名無しさん:2018/01/01(月) 07:47:42 ID:h9bJF/rA
やっぱりファイナリスト6人制が良いよな
第14回はテイルさえなければ石丸が暫定6位でファイナリストになれたんだよなー
史上最年長の51歳のショットガンタッチ挑戦見たかったわ

497名無しさん:2018/01/01(月) 08:16:33 ID:Mx6d4SyU
>>496
あの大会で石丸ショットガンいくには
パワーフォース終了時点でファイナリスト決定でないと
きつかったろうな

テイルじゃなくても6種目制だったら山崎かイワンにぬかれたとおもう

498名無しさん:2018/01/01(月) 08:34:09 ID:h9bJF/rA
>>497
アルティメットガイズなら抜かれなかったかもしれんぞ
石丸はトラック引きもスラロームランも結構速かったから

499名無しさん:2018/01/01(月) 08:45:11 ID:Mx6d4SyU
>>498
アルティメットはその次の大会からの新種目だから
その当時に存在しないやつを引き合いに出すのは不味くね?

簡単にいえばバーンがある時代にケインと池谷が戦ってたら
池谷がもっと楽に勝ててたって言ってるようなもんだ

500名無しさん:2018/01/01(月) 08:46:47 ID:h9bJF/rA
>>499
じゃあワークアウトガイズ

501名無しさん:2018/01/01(月) 09:44:30 ID:JTHDUTi.
芸能人14大会以降は露骨な池谷潰しと露骨にきんに君勝たせる為の種目構成に変わったからあの辺りは本当にどうでもいいわ
ビーチ廃止にバーン廃止に加えてショットガン→スタミナ種目のファイナルランに変更しかもワッキー不在の大会にやりやがったからな、で池谷消えた直後にビーチ復活とかもう笑いしか起きなかった

502名無しさん:2018/01/01(月) 10:04:33 ID:eBbVO8xU
>>500
第5種目がワークアウトガイズなら石丸は暫定4位まで上がれたかもしれんね

503名無しさん:2018/01/01(月) 10:40:33 ID:h9bJF/rA
>>502
第12回のワークでも白川に次ぐタイムだったからな

504名無しさん:2018/01/01(月) 12:02:16 ID:Mx6d4SyU
>>501
15回以降はきんに君よりワッキーに勝たせたかったんじゃね?
ただ度重なる怪我で欠場と棄権が続いたから
きんに君にいい流れが来てたって感じ

505名無しさん:2018/01/01(月) 12:39:00 ID:kpcluQNc
第11回はパワー種目ゼロだから西山が優勝争いに加わるのかと思ってた
蓋を開けてみれば全くそんなことはなかった

506名無しさん:2018/01/01(月) 17:14:57 ID:iixqKcAk
>>505
第11回はパワー種目ゼロのわりにパワー系が得意なきんに君と白川しか種目別No.1取ってないだね

507名無しさん:2018/01/01(月) 17:44:37 ID:SMDrQtI6
>>506
パワー種目0の割に野村が最後のファイナル進出も追加で

508名無しさん:2018/01/01(月) 18:22:43 ID:.jADhqDk
スポダン第4回はパワー系が得意なメンディーがパワー種目でNo.1取れなかったね
その代わりにスタミナ系とスピード系をメンディーが制覇するという…
森と池谷は自身初の種目別No.1ゼロで終わった

509名無しさん:2018/01/01(月) 18:51:20 ID:kbZY.RxA
40過ぎて20段はすげーわ。

でもそれをさらに上をいく平野、怪物。

510名無しさん:2018/01/01(月) 19:04:18 ID:X2AJg2F.
跳び箱でケインが初めて池谷以外の芸能人に負けたか。

24段失敗したとはいえ平野うれしいだろうな。

511名無しさん:2018/01/01(月) 19:27:24 ID:JTHDUTi.
ネタバレまた大嘘だった模様

512名無しさん:2018/01/01(月) 19:39:58 ID:X2AJg2F.
飯伏ではきつかったか。

513名無しさん:2018/01/01(月) 20:07:48 ID:JTHDUTi.
ID:zw5n7NR2
絶対こいつだろ嘘バレ拡散してたの

514名無しさん:2018/01/01(月) 20:17:15 ID:X2AJg2F.
これ池谷も出てほしかったわ

515名無しさん:2018/01/01(月) 20:21:39 ID:RAxzuxwg
そもそも一般的に記録に興味のない女しか観に行けないんだからネタバレなんてあるわけないじゃん

516名無しさん:2018/01/01(月) 21:06:50 ID:iixqKcAk
裏番組に春日・ワッキー・永井・聖也とやたらスポワンとスポダン出場経験者が出てるな

517名無しさん:2018/01/01(月) 21:20:41 ID:fPBLqipc
ケインはこれからも出場すると考えていいのか?
昔の野村石丸みたいに熟年コンビとしてケイン池谷のレギュラー参戦を期待したい

518名無しさん:2018/01/01(月) 21:32:18 ID:wVAHEZgY
43歳で20段、12m20cmは驚異的
周りも化け物レベルの中で大善戦だったと思う
なによりケインの13m10cmはトップアスリートでも難関ってことが再証明されたと思う

519名無しさん:2018/01/01(月) 21:34:28 ID:fPBLqipc
今回13m20cm成功できたのは世界記録保持者の永井だけだしな

520名無しさん:2018/01/01(月) 21:44:24 ID:iixqKcAk
今年も永井には新記録挑戦させなかったね
平野には24段挑戦させたのに

521名無しさん:2018/01/01(月) 21:45:24 ID:fPBLqipc
13m70cmに挑戦させてほしかったよな

522名無しさん:2018/01/01(月) 22:23:09 ID:0uxji6eQ
佐野はキャッチにこだわりすぎ
てか第2回大会であの余裕があれば森が総合優勝することはなかっただろうな

523名無しさん:2018/01/01(月) 22:34:19 ID:iixqKcAk
>>462
ケイン優勝は外れたけど
藤光と佐野がボタンミスするのは当たったね

524名無しさん:2018/01/01(月) 22:43:04 ID:0uxji6eQ
野村祐希ブログ
https://ameblo.jp/yuki--nomura/entry-12341080221.html

525名無しさん:2018/01/02(火) 00:32:40 ID:isfYRa92
Sasukeの時もそうだったけど、昔の映像の古館の実況部分は別の人が実況してるんだね

526名無しさん:2018/01/02(火) 01:13:00 ID:nHDXFKLQ
ケインと池谷の2ショット、会話に涙した。

527名無しさん:2018/01/02(火) 06:31:20 ID:bgq2BrME
もしケインがパワーウォールもやってたら野村やメンディーに勝てたのかな?

528名無しさん:2018/01/02(火) 07:55:14 ID:isfYRa92
>>527
流石のケインでもきついじゃないかね
特に今回のメンディーは94㎏もあるからね

529名無しさん:2018/01/02(火) 08:11:19 ID:bgq2BrME
>>528
そっかー
でもワークアウトガイズなら今でもケインがNo.1になれるよね

530名無しさん:2018/01/02(火) 11:27:42 ID:Pb/zqp5A
多分パワーフォースやハードアンカーもケインの方が強いでしょ
もし今回のメンバーで総合優勝争いしてたらケインは野村メンディーより上位に入ったはず

531名無しさん:2018/01/02(火) 11:45:58 ID:srfRSdtA
>>530
さすがに総合上位争いは厳しいんじゃないか?
メンディーは今回増量してたから総合争いやられたら
跳び箱とハードジャンパー・ショットガンが
不調に終わるのは目に見えてるけど
野村はいつもと変わんないからショットガンで逆転しそうだよ

ケインやその後のきんに君が活躍してた頃のスポ1なら
芸能人でショットガンの自己記録が12m00以上ならそこそこ上位争いできたけど

今のスポ男は佐野12m80・野村12m70・平野12m60で
ケインが全盛期で勝負しても勝てるかどうか際どいラインの
記録持ってる連中がいるからね

532名無しさん:2018/01/02(火) 13:47:55 ID:UG8CyZQw
池谷もファイナル進出した事あるからケインもファイナル進出出来る可能性は十分あると思うけどね
もう佐野もメンディーも本線は出なそうな感じだし、パワー系が多い種目構成ならケインなら余裕 だと思う

533名無しさん:2018/01/02(火) 14:09:09 ID:ZzoxmoaE
俺も佐野とメンディーはもう本戦に出ないと思う
池谷はケインと戦うために復帰の可能性あり

もしケイン、池谷、野村、森、辻本、平野、梶原、大池、徳田、春日、樽美酒、保田、大貫で戦ったら
ファイナルに残る三人はどうなるかな?

534名無しさん:2018/01/02(火) 14:32:03 ID:Iq5cvaeM
佐野は今やってるライダーの映画見てたら
相当スケジュールがキツそうだから
今回だって陸王のオファー時点で
強引に抑えこんだんだろうなって感じがする

出ないんじゃなくて忙し過ぎて出られないんだと思う

535名無しさん:2018/01/02(火) 14:54:41 ID:ZzoxmoaE
12m40でボールキャッチしたのは凄かった>佐野

536名無しさん:2018/01/02(火) 17:49:42 ID:isfYRa92
>>533
種目構成が何かわからないから予想しずらいけど野村は確実に残ると思う

537名無しさん:2018/01/02(火) 18:31:23 ID:V47t9dY2
同意
今の野村は苦手種目ないから確実にファイナル進める

538名無しさん:2018/01/02(火) 18:55:03 ID:srfRSdtA
>>537
そうか?第9回はヘビープレスじゃなくて
アルティメットホイールとかジャイクリだった脱落してたと思うけどな

>>533の中に名前ないけど前回4位の蒼木陣も
優勝候補かなと思う
逆に>>533の中で出場の可能性自体薄いのは
樽美酒と春日かな

樽美酒は体鍛える目標をSASUKEに絞ってる感じだし
春日は第8回以降また体育会TVの企画でスケが
過密になってきてる感じがする

元日出てなくて>>533のメンツで確実に出るといえそうなのは
森・辻本・梶原・大池・徳田かな

大貫は不定期だし保田はタイミングが合えばってところかな

539名無しさん:2018/01/02(火) 19:29:06 ID:3PWAH/LU
ケインと池谷が一緒に復活するならビーチフラッグス見たい
あとクイックマッスルとワークアウトガイズも
ケイン黄金期の種目構成に戻ったらケイン池谷の総合優勝争いもあり得る

気になったのは昔の映像
古舘の実況が他のアナウンサーの実況に変わってるんだよ
今はTBS専属のアナウンサーじゃないから昔の音声を使えないとかあるのか?

540名無しさん:2018/01/02(火) 21:00:25 ID:srfRSdtA
>>539
それは乾が権利上の問題で古舘実況のまま
使用できないってSASUKEのニコ生裏実況とかで
散々いってるやつじゃん

SASUKEが駄目なら当然スポ男含む
他の番組でも駄目ってこと

541名無しさん:2018/01/02(火) 21:54:02 ID:iw2NN5HY
2000元日のデッドマンズドロップ雑すぎやろ
1分30秒しか放送しないって・・・
誰と誰が対戦したのかもほとんど分からない

542名無しさん:2018/01/02(火) 22:14:26 ID:isfYRa92
>>541
昔のスポワンは雑な所よくあったよね
第6回の芸能人バトルのショットガンタッチとかもダイジェストになってたり

543名無しさん:2018/01/02(火) 22:19:09 ID:iw2NN5HY
>>542
あったあった
工藤、宮下、大森の試技が一切映ってないのは酷い
工藤なんてあの種目で2位タイなのにあんな扱い

544名無しさん:2018/01/02(火) 23:19:22 ID:9pkMPhu6
第6回芸能人はワークでケインが1位になった時点で事実上の王座奪還が決定したからね
ショットガンタッチも2位争いとケインの13mしか見所なかっただろうし、苦渋の編集なんじゃないかな
その反省を活かしたのか第7回は事実上の3時間放送で全編ほぼノーカットの完全版放送だったね

545名無しさん:2018/01/02(火) 23:40:14 ID:MZaG8wuw
ケインの苦手なテイルがなかったのが大きい

546名無しさん:2018/01/03(水) 01:04:34 ID:rRMUFljM
第5回大会で池谷に力負けしたクイックマッスルで勝ったこと、
前回ノコギリのチョイスミスで失速したワークアウトガイズで1位になれたのが大きい
何よりパワーフォースで野村に真っ向から勝利したこと、ビーチで西山にリベンジしたこと
様々な要因が噛み合ってあと一歩で全種目制覇まで達成するところだった

547名無しさん:2018/01/03(水) 05:42:15 ID:aeIHAzkE
第6回大会はビーチがなければケインが全種目制覇
第11回大会は跳び箱がなければきんに君が全種目制覇
ほんと惜しかったよ

548名無しさん:2018/01/03(水) 09:29:51 ID:kr3tDKYM
>>545
第6回はパワーフォースかワークのどっちかがテイルだったとしてもケイン優勝してたと思う
池谷もテイルはそんなに得意なわけじゃないしね

549名無しさん:2018/01/03(水) 10:13:07 ID:QwLeOBOw
ワークじゃなくテイルなら大森が総合2位争いに加わっただろうな

550名無しさん:2018/01/03(水) 14:46:55 ID:kr3tDKYM
>>549
いくらテイルがあったとしても大森が2位争いは無いと思う
せいぜい4位か5位争いくらいじゃないの

551名無しさん:2018/01/03(水) 14:52:17 ID:cfqJrIIs
第5回大会の4種目終了時点で大森が単独総合2位だったのは奇跡すぎる
もしワークでトラック引けてたら単独総合2位のままショットガンタッチ突入してたことに…

552名無しさん:2018/01/03(水) 14:58:48 ID:cfqJrIIs
>>540
そういうことか

553名無しさん:2018/01/03(水) 17:08:20 ID:rRMUFljM
と言っても大森のモンスターボックス16段は当時歴代3位の記録だったし、
クイックマッスルも早い段階で100回の大台超えてきてたし、偏差値は相当高かったと思うよ

554名無しさん:2018/01/03(水) 17:27:58 ID:hyMbJnQU
第16回の大森と金子の復帰は本人が出場直訴したのかスタッフがオファーしたのか分からんな

白川と酒井はブログで干されたことを暴露してたが
森もこの二人みたいにこのまま干されてしまうんだろうか?

555名無しさん:2018/01/03(水) 17:30:40 ID:hyMbJnQU
大森と金子が復帰したのは第16回じゃなく第17回だな
間違えてしまった
訂正するわ

556名無しさん:2018/01/03(水) 19:19:31 ID:Rozbx8AA
この回のワークの宮下しんどそうだな
https://www.youtube.com/watch?v=6kfj79RglVA&t=475s

タイムも深沢より遅いし
どこか痛めたのか?

557名無しさん:2018/01/03(水) 21:23:27 ID:kr3tDKYM
>>556
単独で行ったのも影響あるのかもね

558名無しさん:2018/01/03(水) 22:52:05 ID:fnbzxwoE
>>556
その宮下が何故かビーチフラッグス2回戦では西山や照英と互角の謎

559名無しさん:2018/01/04(木) 00:04:21 ID:gptNa2lU
競技順はビーチからのワークだったから、
ビーチで足を痛めたのかもね、ただの予想だけど

560名無しさん:2018/01/04(木) 07:22:37 ID:o/NMhu/c
第9回以降は宮下呼ばれないんだよな
小西もそう
干された理由は何だろ?

561名無しさん:2018/01/04(木) 09:06:21 ID:vznCX5m.
>>560
第9回はトライアウトやってたし若手中心でいきたかったのかも
前回なんかは25歳が最年少だったわけだし出場者の平均年齢を下げたかったのかも

562名無しさん:2018/01/04(木) 14:42:51 ID:Bg8fDD9Q
むしろ野村が皆勤賞なのが異常

563名無しさん:2018/01/04(木) 20:35:54 ID:LKoRUvCg
白井「仕事が落ち着いたらチャレンジするかも・・・」
https://ameblo.jp/kam53265/entry-12109613172.html

ワッキー「もう一回 ショットガンタッチやりたいなぁ〜」
https://twitter.com/wakitayasuhito/status/947791544093892609

池谷「今後二人が戦う可能性もあるかもですね!」
https://twitter.com/shining_deco/status/946057768229679104

ケイン以外で再出場希望してるのはこの3人ぐらいか

564名無しさん:2018/01/04(木) 23:27:16 ID:gptNa2lU
01年元日って面子は豪華だけど致命的に出場選手が少なかったよな
初っ端のワークアウトガイズの時点で「これだけ?」って感じだった
ケインはサーティーで優勝ないし2位になって大畑と入れ替わってれば接戦になってたな
12mで大畑がいきなりミスって後がなくなったときは奇跡が脳裏をよぎったけど、そこからの世界新は凄すぎるわ

565名無しさん:2018/01/04(木) 23:39:09 ID:sqZ3u6YU
2000元日でケインが優勝した影響だったりして

566名無しさん:2018/01/04(木) 23:54:28 ID:gptNa2lU
それは関係ない

567名無しさん:2018/01/05(金) 06:39:54 ID:Jc5BDq9Y
09は日本人プロ野球選手がたったの1人しか出なかったよね

568名無しさん:2018/01/05(金) 07:47:12 ID:MtGJqhNU
照英は初のプロ大会で第1種目と最終種目をパスするという暴挙
これなら工藤や西山や大森を出した方が良かったかもな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板