したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゼッケン/ウェア 総合スレッド Part4

1名無しさん:2017/05/22(月) 21:10:57 ID:IF8wXoLA
過去スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1484483629/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1470530903/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1457191821/

771名無しさん:2018/04/09(月) 00:27:26 ID:GgaCOb1A
しっかし80-100のほとんどを有力選手で埋められるって、今は本当に選手層は厚いんだね
まぁ完全制覇できるかってなったら片手で数えられるほどだろうけど、これじゃあ難易度上がって行くわな

772名無しさん:2018/04/09(月) 01:03:48 ID:5CMvPAvM
制覇はともかくファイナル進出の可能性が現時点である選手って相当限られるんじゃないか
クレイジークリフかアルティメットクリフの成功者にを成功者を羅列するとこうなる
・森本
・ドリュー
・川口
・漆原
・又地
・菅野

佐藤や日置は3rd常連だけどクリフの成功経験なし、下の3人は3rdに長らく到達してない
と考えるとやはり上の3人が制覇者候補だろうな

773名無しさん:2018/04/09(月) 01:05:02 ID:5CMvPAvM
そう考えると岸本って一発屋だったけど制覇の可能性は一瞬でも感じさせる一発だったな。。

774名無しさん:2018/04/09(月) 05:55:31 ID:Wa3gU.U2
ケイン復活だな

775名無しさん:2018/04/09(月) 06:31:48 ID:jtXn1x.A
ケインはともかく森がこのタイミングでSASUKEの合トレやってるってことは
スポダンの春開催はない感じかな?

776名無しさん:2018/04/09(月) 14:15:39 ID:cuT22bBw
>>773
岸本って一発屋扱いされるけどビーチとサスケの実力は森より上だよな
ビーチはケインより速いと思われる

777名無しさん:2018/04/09(月) 14:48:53 ID:5CMvPAvM
で?って感じ
仮にそうだとして何?

778名無しさん:2018/04/09(月) 14:57:20 ID:SZB93S/k
ケイン復活とか嬉しすぎる
乾はケインにゼッケン100渡すべき
森本とかよりよっぽど相応しい

779名無しさん:2018/04/09(月) 15:31:44 ID:E9T9yI7w
上の100与えろって書き込みは論外だが、
復活した白鳥に97を渡した乾ならケインには96あたりを与えても不思議ではない
白鳥の97は白鳥贔屓の俺でも意外だったくらいだから、功労者には乾は優遇する方だと思う

780名無しさん:2018/04/09(月) 15:43:21 ID:5lIGuQQo
>>701が言うようにSASUKEでは制覇者以外は全て敗北者
よっておさるやケインが最優秀成績を誇示することなどあり得ないし
そんなことで功労者扱いなどする必要は全くない
おさるやケインが今のSASUKEでゼッケン96〜100になることなどあり得ない
以上

781名無しさん:2018/04/09(月) 16:39:13 ID:E9T9yI7w
何度でも言ってやるが、
>>701>>780の書き込みは、ゼッケンスレの俺の書き込みが元で
何を思ったのかこの人はそれを真似て的外れな改変書き込みに変えてる

元はおさるが『初代最優秀成績者は俺だって番組で言ったことはないよな』
っていうこの人の書き込みに対する返答として『最優秀成績者の概念なんかファンが作っただけ』云々と書いた

>>780の書き込みは、何故か無理やりケインに当てはめようとしているが、
最優秀成績者を選手本人が誇示することと、番組側が評価することは全くもって別物
SASUKEのゼッケンは概ね過去の大会の実績を元に決定しているのだから、ケインの実績は当然加味されて然るべき

俺は、白鳥が約10大会のブランクがありつつも実績を評価されて97になったことを根拠にして語っている
しかし、この人は全くもって理論的にそれが「あり得ない」と反論する理由を提示できていない
功労者扱いする必要などないなら、制覇者4人以外はすべて同列扱いにしろとでも言うのか?少しは考えてから発言しろ

782名無しさん:2018/04/09(月) 16:42:43 ID:mgQr/URY
野村くん色物キャラになっちゃったなあ
もうチャンピオンウェア着れないかも

783名無しさん:2018/04/09(月) 20:08:59 ID:VU7jUmwU
ありがたいことに、たくさんのご要望を頂きまして
キタガワ電気のポロシャツを再販することとなりました
https://twitter.com/kitagawadenki/status/983290472943661056

784名無しさん:2018/04/11(水) 12:42:51 ID:BWtPmp82
日置は川口より商売上手w
川口のシューズはいらないけど日置のポロシャツは欲しい!

785名無しさん:2018/04/13(金) 05:46:33 ID:jXesZ0Hc
>>782
新王座チャレンジバトルが見たい

786名無しさん:2018/04/13(金) 11:52:18 ID:bhIB5frY
スポ男はイケメン路線だったから元男と熱愛報道ってのはちとマイナスだな

787名無しさん:2018/04/13(金) 14:56:38 ID:c9jdHyBo
あの視聴率じゃ打ち切られて当然

788名無しさん:2018/04/13(金) 15:28:56 ID:hNsdlCFg
まだ打ち切りと決まったわけではないからな

789名無しさん:2018/04/13(金) 16:43:36 ID:ZIG.VUl.
芸能人サバイバルバトルは2007年に打ち切り
プロスポーツマン大会は2009年に打ち切り
時が経つのはあっという間

790名無しさん:2018/04/14(土) 01:26:18 ID:k/Ndmz/w
プロスポマンはロナウジーニョのために建設したコロッセオの失敗が痛かったな

791名無しさん:2018/04/14(土) 01:31:55 ID:biW7VPSY
SASUKEと違って一般人を本戦に参加させなかったからレベルが上がらなかったな>スポマン
もしSASUKEが芸能人とプロスポーツ選手しか参加できない番組だったら世界的な人気は得られなかっただろう

792名無しさん:2018/04/14(土) 23:46:06 ID:k/Ndmz/w
SASUKEと違ってスポマンは競技そのものの難易度もといレベルが上がるってのはないから
SASUKEが限りなくバラエティ寄りの番組だとして、スポマンは陸上競技に近い

793名無しさん:2018/04/15(日) 05:48:25 ID:tJysz0SE
クイックマッスル見れば一目瞭然
一般人集めた大会では300回を超える者が現れた
マッスルパークでは350回を超える一般人が現れた
女性や小学生ですら200回を超える者もいた
スポマン最多総合優勝のケインは177回

794名無しさん:2018/04/15(日) 07:34:15 ID:cVrgQibo
クイックマッスルは一般人大会の方が芸能人大会よりレベル高いのは分かる
17歳の高校生だった朝野が凄い記録を残した
https://www.youtube.com/watch?v=ei2jefEnrTo

ただショットガンタッチはどうなんだろね?
永井以上に13m60を余裕でクリアできる一般人は果たしているのか
https://www.youtube.com/watch?v=vVzMaBleBY4

796名無しさん:2018/04/15(日) 11:11:34 ID:w6EE4csM
永井クラスの逸材はなかなか見つからないと思う

797名無しさん:2018/04/15(日) 18:26:23 ID:K6fWc75k
>>784
そりゃクライマーが履く靴であって一般人が履く靴じゃないからな

798名無しさん:2018/04/15(日) 18:33:10 ID:MqaBbfdg
すぐに会社潰れるだろ

799名無しさん:2018/04/16(月) 07:30:35 ID:C.oXoH8E
菅野のアクセサリーより酷いの?

800名無しさん:2018/04/16(月) 14:14:45 ID:2bN.jXa.
どっちもどっち

801名無しさん:2018/04/16(月) 18:48:38 ID:SoMoKXC.
ボルダリングとかやってる友人の話だと
川口の靴かなり売れてるみたい
多分数自体そんな作ってないのもあるんだろうけど
予約入れても3か月待ちみたいなこと言うてたわ

日本製のクライミングシューズという着眼点はよかったのかも
あとなんだかんだいってSASUKEで得た知名度
森本に次ぐ実力者の看板はSASUKEマニアが思ってる以上に
宣伝効果あるみたいなのな

802名無しさん:2018/04/16(月) 19:11:13 ID:/m9YwQzM
乾に媚びるのは上手い

803名無しさん:2018/04/16(月) 22:15:30 ID:eSQdxoDM
>>801
ゴールデンタイムの良いタイミングで宣伝できたのが大きいな
2020年の東京五輪に向けてっていうタイミングも絶妙だったし、商売上手だと思う

804名無しさん:2018/04/16(月) 22:18:57 ID:y/bLuHqo
KUNOICHIの泉がプロデュースしたパルクールウェアは売れてなかったような…

805名無しさん:2018/04/16(月) 22:50:24 ID:VsWu9MHw
>>804
競技人口と取っ付きやすさが違う
ボルダリングなら至る所にジムがあるし、女性客も沢山いる

806名無しさん:2018/04/16(月) 23:16:57 ID:peY381F2
>>802
そうなの?

807名無しさん:2018/04/17(火) 23:21:59 ID:pLE1l636
99を2回もつけてる川口が未だに最優秀成績者にすらなれていない事実

28回以降の最優秀成績者
・28回:88 漆原、89 菅野
・29回:79 森本
・30回:94 又地
・31回:91 森本
・32回:93 ドリュー
・33回:96 ドリュー
・34回:100 森本
・35回:100 森本

808名無しさん:2018/04/18(水) 00:48:48 ID:0J9k0Kl2
気付けば森本の最優秀成績回数も歴代2位のレベルに
(間違いがあれば訂正求む)

1位 7回:長野
2位 4回:漆原、森本
4位 3回:山田勝己
5位 2回:山本進悟、リーエンチ、ドリュー

809名無しさん:2018/04/18(水) 05:03:36 ID:8nLgsb5.
>>807
ファイナリストになってるから問題ない

810名無しさん:2018/04/18(水) 19:23:57 ID:VxFoGmiw
100番の森本がヲタク系の雰囲気だから
インテリヤンキー系の川口99番でいい塩梅の
キャラバランスになってる感はある

811名無しさん:2018/04/18(水) 20:26:14 ID:XI.Mefss
ケインとおさるは90番台で復帰してほしいな

812名無しさん:2018/04/20(金) 00:43:09 ID:y0NBg05o
>>807
28から32回大会までゼッケン95〜100が最優秀になってないのな

813名無しさん:2018/04/20(金) 05:33:27 ID:3tP9RU1I
サスケくんはマイペースな子だから100がプレッシャーにならない

814名無しさん:2018/04/20(金) 07:26:53 ID:.2zdbJ/k
>>813
初のトリが30回記念のゼッケン3000の時だったから
それに比べたら多少マシには感じてるかもな
あの時は前回最優秀とはいえファイナル経験もないなかで
長野を押しのけてのトリでもあったし

今は最新の完全制覇者としてつけてる面もあるし
100番を目指してたって発言もあるから覚悟も決まってると思う

ただ直前の97〜99が佐藤・ドリュー・川口と
有力選手となってからはなかなか波乱を起こさない3人で固定されつつあるから
落ちれないっていうプレッシャーが長野の時と比べてもキツそう

長野が100つけてたときは衰えてきて1stリタイヤが当たり前だった山田が99だったり
全盛期の竹田以外は割と有力でも1stで落ちる人多かったしな

815名無しさん:2018/04/20(金) 07:46:30 ID:HF2smAVg
宮崎はレッドユニフォームが良く似合う

816名無しさん:2018/04/20(金) 09:13:39 ID:peLcumFw
>>814
長野と山田が100,99を3大会連続でつけてた14〜16回時代は山田のリタイアで準備中の長野が俯いてガッカリするシーンがお馴染みだったな
ただ、最近第10回を見直したら山田と長野が1000,999の並びで、リタイアする長野を見て山田が俯いてたんだよな。立場が逆転しただけだったんだなと感慨深かった
第8回の99秋山のリタイアを見て平常心を保つかのように無心で靴紐を結ぶ山田の姿も同じくらい印象的な光景だわ

817名無しさん:2018/04/20(金) 13:25:00 ID:RYd0Xrdk
またKUNOICHIやるなら100人に戻してくれ
泉にゼッケン100つけてほしい

818名無しさん:2018/04/24(火) 16:34:33 ID:Yi4t9EuM
ってかなんでクノイチは50人なの?
100人とそんなに予算変わる?
屋内という時間と場所の都合?
同じ2時間半でサスケはできてたし…

819名無しさん:2018/04/24(火) 16:39:26 ID:pptauSJY
乾に聞きなさい

820名無しさん:2018/04/24(火) 17:25:04 ID:Q39y/sRA
出場者希望者自体が少ないんじゃないかな
100人以下ってことはないだろうけどオーディションとかで絞ると
実績とかキャラのか出場できる条件に適うのは少なそう

821名無しさん:2018/04/24(火) 20:42:38 ID:3fuf0zA6
・男はいろんな職業があるけど女は限られる(ガテン系が少ない)
・局的に女の出演者は顔重視なのでどうしてもタレント・有名アスリート・女子アナ等を出さざるを得ず、
 そうすると一般人が目立たなくなってしまう。

822名無しさん:2018/04/24(火) 20:50:22 ID:JdePw1ys
三宅無双が懐かしい
ほんと強かった

823名無しさん:2018/04/24(火) 23:20:56 ID:YGxSM4u6
女性版SASUKEでしかない今のKUNOICHIのあのステージを100人挑戦は画的にまずい
昔のKUNOICHIはもっとバラエティ色豊かなメンバーとステージ構成だったんだけど、

824名無しさん:2018/04/25(水) 07:10:57 ID:vCcJcW2o
ゼウス視聴率良いのに打ち切られちゃった
出られなかった森無念

825名無しさん:2018/04/27(金) 18:35:04 ID:5DFODo3Y
KUNOICHI開催決まったからゼッケン予想

SASUKE同様後半有力選手でかためるなら
46岡部(前回BLUE進出)
47大嶋
48AYA
49渡辺華奈
50泉
てなりそうだな

水野と渡邊美香は旧KUNOICHIからのレジェンド扱いで41・42

前回RED最初のクリアである才木玲佳はSASUKEでいう日置枠で
前回水野がつけてた21とかになりそう

826名無しさん:2018/04/27(金) 18:38:47 ID:IZo7mz3c
ジェシー50

827名無しさん:2018/04/30(月) 15:33:48 ID:rR.n0Tjg
外人はあくまで外人を差し置いて活躍する日本人がいるから盛り上がるのであって…

828名無しさん:2018/04/30(月) 15:38:21 ID:SDUTw7Zk
スポマンでポール、ケイン、朝青龍を優勝させたのは失敗

829名無しさん:2018/04/30(月) 16:38:46 ID:glhl1eC.
>>828みたいな偏見を持つ人間がファンを名乗ってほしくないな

830名無しさん:2018/04/30(月) 17:29:08 ID:OVJLUH7Q
某掲示板でのSASUKE収録日の出場者発表とかで
スレ立ったときにSASUKE詳しくない人が
3rdによく行く外人(ドリューのこと)をカットにするなよとか
スタントマンの姉ちゃん(ジェシーのこと)おらんのなんでや
みたいな書き込みするぐらいだから
外人が日本人の大多数より活躍すること自体は問題ないと思う

831名無しさん:2018/04/30(月) 18:43:54 ID:C9ovKiuY
そりゃ衰えたオールスターズなんかよりジェシーの方を見たいだろうよ

832名無しさん:2018/05/05(土) 12:52:19 ID:V2Wjz2Ms
日本人より強い外人こそがSASUKEの主役

833名無しさん:2018/05/05(土) 13:18:13 ID:d/aYCyYw
ANWとSASUKEはキッチリ分けるべき

834名無しさん:2018/05/05(土) 13:22:17 ID:VvBjfkAo
>>832
外人最強のドリューが森本・川口以下の時点で
そんな人いないじゃん

835名無しさん:2018/05/05(土) 17:24:26 ID:WpCLqLiY
もしドリュー以外のANWの有力選手がSASUKEに出場したら
ウルフパックを筆頭としたクライマー勢→1stや2ndで足元をすくわれ得意の3rdに進めず
ダニエル・ギルやローリン・ボールなどのフリラン勢→1st、2ndは軽々クリアするがウルクリで全滅
こんな結果になりそうだな

総合的に考えるとANW本戦3rd進出率80%、ANW版アルクリクリア経験もあるジョー・モラフスキーだったらドリューより活躍できそう
気象予報士という珍しい職業に加えルックスも良いから乾さんからみても好印象だろうし

836名無しさん:2018/05/05(土) 22:49:28 ID:rS8k2pm2
>>835
ジョーの3rdはドリューより少し劣る印象
レヴィン、アイザックなら可能性あると思うよ

837名無しさん:2018/05/06(日) 01:42:11 ID:2dDIDbD.
というかアメリカに限らずアジア系の外国人も実力者はかなりいる
身体能力も高いし、軽量な人が多いからね
ただ練習環境がないからなぁ…リーエンチほどインパクト残せるかはわからんけど

838名無しさん:2018/05/06(日) 04:49:57 ID:7KVbjjxU
>>834
森本の身体能力はガチだからな
全盛期のケインや池谷より上だ

839名無しさん:2018/05/06(日) 19:22:40 ID:m91DZFaw
森本自身も言ってるけど、森本はSASUKEに特化したトレーニングをして
SASUKEという競技において強くなっているんであって、
身体能力そのものが全盛期のケインや池谷と比べて上って言うのはおかしい
身体能力の高い全盛期のケインや池谷だってSASUKEじゃNo.1じゃないんだし

840名無しさん:2018/05/06(日) 21:04:37 ID:hfpHYYUg
>>839
838には話通じないよ
何年も同じレスしてるし、学習能力ない

841名無しさん:2018/05/06(日) 21:51:32 ID:qzZ0isis
身体能力は永井が凄いやろ
ショットガンタッチ13m60をあっさりクリア
https://www.youtube.com/watch?v=vVzMaBleBY4
来年はチャンピオンウェアでショットガンタッチに出場してほしいぜ

842名無しさん:2018/05/12(土) 13:39:21 ID:jOTiE3JQ
今回のKUNOICHI、泉も渡辺もいないっぽいから
ゼッケン50誰がつけるんだろ

前回の成績からいけばAYAってことになるけど

843名無しさん:2018/05/12(土) 14:08:16 ID:eRlR6f5s
水野

844名無しさん:2018/05/13(日) 07:03:30 ID:sLlsuIhs
AYAだろうね。局的にもアピールしやすいだろうし

845名無しさん:2018/05/13(日) 07:27:41 ID:Wh4IppiU
やたらと推されてるもんな
スポダンでも大倉の師匠みたいな感じで出てきたし

846名無しさん:2018/05/13(日) 15:20:10 ID:fYvUXktk
KUNOICHIも一度くらいマラソンでゼッケン決めてくれ

847名無しさん:2018/05/13(日) 18:07:02 ID:PZADyMPs
>>845
推されてる云々抜きにしても前回泉・渡辺に次ぐ成績を挙げてるし
前回REDクリア勢の中で初出場はAYAだけだから
新KUNOICHIでの実績的には申し分はないんだよね

ただ人に教えたりするのは得意なんだろうけど
自分が実践するのは自信がないのか弱気発言目立ちすぎなんだよな
トリをやるには見た目の割りに中身の面で頼りないというか。

大嶋みたく自信ありすぎなのもどうかとは思うけども

848名無しさん:2018/05/13(日) 18:46:57 ID:crlfQpLQ
>>846
賛成

850名無しさん:2018/05/13(日) 19:00:41 ID:WU6vAck.
>>846
反対

851名無しさん:2018/05/13(日) 19:47:43 ID:B8Mp/cF6
金朋50でいいよ

852名無しさん:2018/05/14(月) 19:34:47 ID:cRa7V14o
金田はうるさいからいらん

853名無しさん:2018/05/14(月) 21:37:37 ID:WAz5OCTA
金田は1番か2番で

854名無しさん:2018/05/14(月) 21:44:36 ID:EOaFZEp.
森夫妻は永久追放で

855名無しさん:2018/05/17(木) 07:27:44 ID:Rk1pH6SE
最強主婦の渡邊美香は出るのか

856名無しさん:2018/05/17(木) 08:22:13 ID:b19CTGmI
>>854
200%同意

857名無しさん:2018/05/20(日) 13:26:42 ID:uAlP.6pE
全然話変わるけど、SASUKE17回大会のゼッケン94、97って誰だったんだろ。
91 竹田敏弘
92 リーエンチ
93 ミシェル シャホン(全カット)
94
95 山田康司
96 中田大輔
97
98 山本進悟
99 長野誠
100山田勝己

その当時の有力選手だと思うけど外部サイトでも載っていなし...

858名無しさん:2018/05/20(日) 14:39:21 ID:lG1gyC7U
宮崎90番台で復帰してくれ

859名無しさん:2018/05/20(日) 20:48:58 ID:zLveBAR6
>>857
データサイトとか見てた当時17回の94か97のどっちかは小林信治で
欠場したから欠番になったんじゃないかと予想してたな

小林は11〜21回までの出場期間中17回だけは欠場してんだよな
小林だったら当時の実績的に90番台でもおかしくはないし

欠場出た場合は補欠で穴埋めたり、その人の順番とばして収録したり
大会によって違うってのは乾も言ってたし

M9は25回のリーヴァイ1stやり直しの枠を欠場した青木保夫の番号で
補ったっていうのは有名な話だしな

860名無しさん:2018/05/20(日) 22:28:03 ID:zcJfv1u.
>>857
97は伏見俊昭だったという説もある
諸事情で97より前の番号で挑戦したとか

861名無しさん:2018/05/21(月) 07:20:06 ID:WwFvr7as
KUNOICHIが100人になることはもうない

862名無しさん:2018/05/21(月) 13:52:36 ID:BLNV3tqg
17回で97番って当時の実績的に小林信治、正明、コング、ヨブチェフくらいしか無いかなと思ってたわ、直前で欠場になったとかで

伏見だとちょっと違和感あったけど96の中田がスポーツ選手だからそこで繋げたみたいな感じになるのか

863名無しさん:2018/05/21(月) 14:37:30 ID:rPZWa8O.
>>861
何故?

864名無しさん:2018/05/22(火) 22:31:16 ID:r6YLnpSw
17回の時点でコングが97番になるような実績は皆無かな
クリフすら超えてなかったからね

865名無しさん:2018/05/23(水) 05:45:25 ID:E7rgv5NU
女性版SASUKE「KUNOICHI2018」
出場者選考及びゼッケン決め終わりました。
https://twitter.com/inuimasato/status/998921741161320448

866名無しさん:2018/05/24(木) 23:00:14 ID:2FH4JE4U
漆原チャンネルの森本反省会でゼッケン100番トークが出てたな
森本が長野や山田のゼッケン100の回数とか順位を把握しててマニアっぷりを披露してて高感度UP

867名無しさん:2018/05/25(金) 19:42:21 ID:QB0sENGQ
そんなんで好感度UPすんのはsasukeマニアだけだわ

868名無しさん:2018/05/25(金) 20:53:13 ID:J9/Vczhk
ちな、漆原も詳しそうな感じだったな
やっぱトップ選手はその辺の記録も気になるんだろうな

869名無しさん:2018/05/26(土) 09:21:24 ID:.WALa3JU
KUNOICHIの公式アカウント
https://twitter.com/kunoichi_tbs

870名無しさん:2018/05/26(土) 16:48:37 ID:Ju3yP65Q
>>867
SASUKEに限らずすべてのコンテンツに通ずる話だから別におかしくも何ともない
学問にもスポーツにも音楽にもすべてに通ずる話




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板