したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゼッケンpart2

1名無しさん:2016/08/07(日) 09:48:23 ID:cuh6Hfko
前スレ
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1457191821/

75名無しさん:2016/08/12(金) 10:15:43 ID:AnEVznsk
100番でしょ

76名無しさん:2016/08/12(金) 10:17:16 ID:Hd57QU3E
坂本と同じで95

77名無しさん:2016/08/12(金) 13:05:15 ID:Uh65ZXZo
次回は無理でもいつか川口に100つけてほしい

78名無しさん:2016/08/12(金) 16:53:48 ID:d3Pdno2s
乾さんはM9よりもゼッケン100を動かすから
川口さん100番はありえなくはないな

79名無しさん:2016/08/12(金) 18:08:11 ID:e9Atje5w
とはいえ長野以外は
森本・又地で2人とも前回最優秀成績を引っ提げたうえでのゼッケン100だからね
さすがに次回は森本が復帰して100だろうけど
川口が34回で100をつけるためには次回(33回)で最優秀成績であることは必須条件
森本やドリューが2ndまで脱落という大波乱でも起きない限り厳しい
それに又地が復活したりパルクール佐藤や長崎あたりがウルクリ攻略する可能性だってあるし
何が言いたいかというと限りなく川口ゼッケン100は厳しいってこと
それに年齢が漆原に次いで新世代では高齢なほうだしね 年1体制では絶望的に近い

80名無しさん:2016/08/12(金) 18:14:02 ID:Hd57QU3E
>>79
漆原に次いで新世代で高齢
岸本「」
日置「」

81名無しさん:2016/08/12(金) 18:31:47 ID:.kQVWMAM
岸本と日置は新世代組メンバーと認知されてないのかね・・・・・

82名無しさん:2016/08/12(金) 18:44:45 ID:d3Pdno2s
日置さんと漆原さんは童顔だよな

83名無しさん:2016/08/12(金) 19:09:48 ID:emM6Uj1I
漆原って若く見えるけど年齢的にはオールスターズでもおかしくなかったんだよな

84名無しさん:2016/08/12(金) 19:26:33 ID:VPm9pOO2
1番精神年齢低そうな朝が老け顔という皮肉

85名無しさん:2016/08/12(金) 19:45:19 ID:Hd57QU3E
突然の選手の顔について語るスレ

86名無しさん:2016/08/12(金) 20:30:58 ID:0e3DZ5ks
漆原次回38歳なんだな。最早M9後期の竹田山本の年齢を追い越し始めたね。何様だって思われるかも知れんが、漆原は次回3rd行かないともうおそらく3rdは現実的に厳しくなるし、ゼッケン的にも90番代を付けるのは厳しくなってくる気がする。
まあダブルペンダラムで同じミスはしないだろうし、やっぱり1stはタックル壁、2ndはプールコンベア壁だね。つーか、漆原もう4年3rdに行けてないんだね。

87名無しさん:2016/08/12(金) 20:41:23 ID:.UAfw5FQ
漆は声も高いし若そうな雰囲気だけどアラフォーなんだよなぁ…
過去の実績は凄いんだけど今の状態じゃ前半にされても文句言えない

88名無しさん:2016/08/12(金) 23:46:57 ID:Mk1HvjpY
制覇者の秋山が14回以降は81番71番らへんに落ち着いたのと同じ道をたどるのかね

89名無しさん:2016/08/13(土) 00:16:35 ID:ylyJw3Yg
>>86
422 :名無しさん:2016/08/06(土) 22:55:04 ID:/53SBSGY
漆原は来年駄目ならもう今後の活躍は諦めたほうがいいね
山田も長野も37〜39歳あたりからおかしくなりだしたし
29〜31回はタックルやバックストリームと苦手分野に苦しめられてのリタイヤだったけど
今回は今までなら割りと無難にこなせたであろうエリアでのリタイヤだから
肉体的な衰えが表面化してきてると思う

先週も同じような事書かれたから来週にも書かれるかも
漆原ファンの方は用心しておいた方がいい

90名無しさん:2016/08/13(土) 00:19:10 ID:1OQVaXiY
用心も何もファンだからいつでも前向きに考えろとかそういう洗脳じみたことはやめろよ

91名無しさん:2016/08/13(土) 01:30:44 ID:aFRRuPfw
本業の靴屋が大変なのかもね

92名無しさん:2016/08/13(土) 07:53:26 ID:R3mYyCik
もう漆原が100つけるのは無理なのか…

93名無しさん:2016/08/13(土) 15:56:57 ID:XZGy0VX2
オールスターズのゼッケンは17回大会みたいに81と91にしよう

94名無しさん:2016/08/13(土) 16:18:21 ID:pPqEMyzk
81と91ならみんな納得

95名無しさん:2016/08/13(土) 18:01:51 ID:PJvE7RVg
もう31、32か51、52でいいと思うんだけどな。オールスターズ2人のゼッケンは。
実力者ではあるし過去の実績は誰よりも輝く折り紙付きだが、やはり後半ゼッケンは新世代系の選手でいい気がする。また前半or中盤ゼッケンでも山本竹田の輝きはそんなんでは消えないよ。
まあ、32回の1stクリア組はその中でも最後尾付近にして欲しいのが本音だが。まあ佐藤はカットされないなら1番でもいいよ。単純にこちらとしては7年ぶりに佐藤の1stきっちり見たいし。

96名無しさん:2016/08/13(土) 18:09:45 ID:PGTYp3co
まぁ確かに33回はパルクール佐藤が1番になるかもな
完全制覇者の秋山も1番にされたことあるし
32回の佐藤のダイジェスト扱いはゼッケン的にしょうがないんだよ
例えば今回はメインだった長崎も30回は1stから3rdまで全部ダイジェストだったし
落ちた場所もクレイジークリフだから、要するに今回の佐藤と扱いから何から全て同じだったわけだ
常連で元ファイナリストで取材回数の多い長崎でもダイジェストになることがあるんだから
常連じゃない選手が削られたって何もおかしくはない
佐藤が日本人最優秀成績とはいっても真の最優秀はドリューだしな

97名無しさん:2016/08/13(土) 18:15:27 ID:XZGy0VX2
ゼッケン1はカットされない
田向竜光「」

98名無しさん:2016/08/13(土) 18:56:45 ID:yzQPKfqI
ていうか乾体制になってから30回のゼッケン1内藤が事前番組送りにされて
本放送でゼッケン2のテラスハウスの菅谷がトップバッター扱いされてたの
もう忘れてるな
絶対カットもダイジェストにもされないっていうならもうゼッケン100しかありえない

99名無しさん:2016/08/13(土) 19:05:58 ID:zhZxpYzY
ゼッケン100すらダイジェストにされかねない

100名無しさん:2016/08/13(土) 20:23:40 ID:f41jUxNU
大切なのはゼッケンのはやさだけではないはじめのクリア者になることだよ

101名無しさん:2016/08/13(土) 21:28:21 ID:z7.tNGh6
日本人最優秀成績より1st初クリア者のほうが美味しいわけだ

102名無しさん:2016/08/13(土) 21:35:29 ID:uUzcdS2.
>>99
14回の長野2ndも途中カットだった

103名無しさん:2016/08/13(土) 22:38:46 ID:yE6mj7rM
TBSはスポマンで優勝したラグビー吉田を全カットした前科あり

104名無しさん:2016/08/13(土) 23:26:36 ID:/UuAJdmw
>>95
竹田山本は下手に若者に混じって80番90番台つけるより
30〜70あたりの中盤のゼッケンつけた方がむしろ輝けると思う
二人とも1st2ndなら頑張ればいけそうだから
最初のクリア者とかになって目立てばいい

105名無しさん:2016/08/13(土) 23:55:45 ID:1OQVaXiY
>>103
まあそれは総合優勝とは別で種目別優勝ですし
間違えた情報これ以上晒すなよ?

106名無しさん:2016/08/14(日) 00:31:30 ID:c8493XGU
竹田って一番低いゼッケンでも70なんだな
前半での登場も見てみたい

107名無しさん:2016/08/14(日) 00:56:38 ID:TzQXe0Vw
>>106
しかもそれは抽選でのあれだからな(多少制限のある抽選だったが)

それを含まずだと74ってのもすげえ

108名無しさん:2016/08/14(日) 01:09:19 ID:sjXYetRY
>>107
8回は71

109名無しさん:2016/08/14(日) 01:17:36 ID:sjXYetRY
最低ゼッケンが高い奴
竹田 70
山田 89(疑惑の34はここでは除外)
漆原 72
佐藤弘道 81
宮崎 88
白鳥 77
ケイン 89
小林政明 71

110名無しさん:2016/08/14(日) 01:30:36 ID:fUQWuuQU
山田は23回で71つけてなかった?
あと18回で自ら73取りに行くなど70番台を2度経験してる

白鳥は11回にて66番を経験してる

111名無しさん:2016/08/14(日) 03:20:54 ID:Ew5/UIEI
>>105
ソースは?

112名無しさん:2016/08/14(日) 08:05:10 ID:1TUv0JC6
竹田1番希望

113名無しさん:2016/08/14(日) 09:31:34 ID:sjXYetRY
>>110
ホンマやスマン

114名無しさん:2016/08/14(日) 09:33:56 ID:Vb8qW7Go
山田はゼッケン番号にこだわるタイプじゃないね

115名無しさん:2016/08/14(日) 18:16:50 ID:SCqoS7aY
菅野100番が観たいです

116名無しさん:2016/08/14(日) 19:41:10 ID:sjXYetRY
現状、森本が次回大コケしたら最優秀成績が100
森本が普通に活躍したら森本100
になるだろうよ

117名無しさん:2016/08/14(日) 20:10:04 ID:Jcpnylgc
森本100は揺るがない

118名無しさん:2016/08/14(日) 20:51:50 ID:kYQwX7/U
漆原完全制覇(1回目)直後でも、25回であんなにあっさり終わったけど26回も100番だしなぁ。
完全制覇者ってそんな軽くは無いだろ。

119名無しさん:2016/08/14(日) 20:55:16 ID:7WxwbbuA
乾だって2回目の完全制覇した直後の漆原を88にしたこと後悔してると思うよ

120名無しさん:2016/08/14(日) 21:08:21 ID:w6Qa9bJY
後悔してんなら今年89なんかにするかよ
ちょっと考えりゃわかるだろ

121名無しさん:2016/08/14(日) 21:26:53 ID:Bpk8/4no
6回、7回、8回のゼッケン100を見る限り
完全制覇者が1st落ちで最優秀選手が次の100番とは限らないな
イチオシの選手じゃないと100番にならない気がする

122名無しさん:2016/08/14(日) 22:04:11 ID:sjXYetRY
>>121
そうすると長崎と川口100もあり得なくはないが、どうなのかね?

123名無しさん:2016/08/14(日) 22:15:21 ID:8uemnaDo
完全制覇者か、前回最優秀成績じゃなければ100にされることはまずないよ
該当するのは森本、漆原、ドリューのみ
長崎と川口は98がいいとこで99もないと思う

124名無しさん:2016/08/14(日) 22:20:07 ID:3uzCpkoc
99はあるんじゃね?
長崎は長野と一緒にFINAL進出した実績もあるし

125名無しさん:2016/08/14(日) 22:25:29 ID:8uemnaDo
>>124
それは既に10年前の実績だからなぁ
長崎に関しては今回3rdとはいえ結果は3位以内にも入ってないし
ここ3大会80番台なことを考えると乾が今更10年前の実績を考慮するとは考えにくい
それならばここ3大会でファイナル進出した又地、川口のほうが可能性高いと思うな

126名無しさん:2016/08/14(日) 22:41:31 ID:ctc86z4c
又地は城主に気に入られてるから有り得る

127名無しさん:2016/08/15(月) 00:36:39 ID:9qdLEI2w
>>123
乾時代の二期以降では8回と10回ぐらいかな
完全制覇者も前回の最優秀選手も差し置いてゼッケン100になった人物になったのは
まあ、山田勝己も最優秀選手にはなったことあるけど…

128名無しさん:2016/08/15(月) 05:54:08 ID:wNir/y2E
山田はカリスマだからな

129名無しさん:2016/08/15(月) 06:41:17 ID:jRXkgKsM
山本100も見えてきた

130名無しさん:2016/08/15(月) 07:34:50 ID:1/skL.AY
>>109
山田は23回の71ね

131名無しさん:2016/08/15(月) 12:40:25 ID:8ph90qww
パルクール佐藤98がいい

132名無しさん:2016/08/15(月) 14:22:57 ID:rxXxnDVM
ゼッケン100はなぜあんなにもかっこいいのだろう

133名無しさん:2016/08/15(月) 14:25:26 ID:Xel7jYF2
金色にしたらもっとカッコいい

134名無しさん:2016/08/15(月) 18:17:39 ID:NOLfBZto
芸能人で100経験できた大森は恵まれてるな

135名無しさん:2016/08/15(月) 18:20:33 ID:cx134m/A
>>133
山本高広のゼッケンがゴールドの14だったのはセンスあったね

136名無しさん:2016/08/15(月) 18:28:32 ID:nloiRLpQ
あれは笑ったわw
山本にゴールドゼッケンつけて世界陸上やSASUKEの司会やらせりゃいいよww

137名無しさん:2016/08/16(火) 05:16:53 ID:rYETP4Hs
長野復帰するとしたら何番がいい?

138名無しさん:2016/08/16(火) 12:20:48 ID:0Y./8XNc
山田の100(SASUKE)
長野の100(SASUKE)
ケインの14(スポ1)
秋山の10(MOSAKE)

一番かっこよかったのはどれ?

139名無しさん:2016/08/16(火) 12:44:49 ID:XufMx1tA
>>138
どの回かによるな、10回、23回、32回の100番はかっこよかったと思う

140名無しさん:2016/08/16(火) 14:19:31 ID:q7O0dcpQ
>>138
秋山入れるのかw

141名無しさん:2016/08/17(水) 06:31:57 ID:h.scGsgw
>>139
SASUKE第10回の山田100番は最高だったね

142名無しさん:2016/08/17(水) 20:32:44 ID:Tj52r2IE
佐藤惇は18かね

143名無しさん:2016/08/17(水) 20:41:32 ID:XY134lYY
何番でもフル放送してあげてくれ

144名無しさん:2016/08/17(水) 22:43:33 ID:iXwRF3wY
>>142
18よりも11や21になる可能性ありそう

145名無しさん:2016/08/18(木) 05:43:39 ID:c99Ad8HE
90番台にしてさしあげろ

146名無しさん:2016/08/18(木) 16:01:19 ID:mcBBjSSk
なんとなく俺は川口のゼッケン=〇7ってイメージがある

147名無しさん:2016/08/18(木) 16:32:35 ID:uQ.fgVVw
>>146
24回 47
30回 67
31回、32回 97

148名無しさん:2016/08/18(木) 16:35:06 ID:MKlNF7NA
川口は次回も97かな

149名無しさん:2016/08/18(木) 17:07:29 ID:rp1XHypg
>>148
自分は98か99になると予想
98と99はドリューか川口さんは入りそう

150名無しさん:2016/08/18(木) 17:41:32 ID:UOfFcyzI
>>147
なんか活躍した回に多いからか

151名無しさん:2016/08/18(木) 18:09:02 ID:WDPEW4s.
外国人初のゼッケン100が見たい

152名無しさん:2016/08/18(木) 18:23:19 ID:rp1XHypg
>>151
ドリューかラギヴァルが完全制覇したらあるかもよ

153名無しさん:2016/08/18(木) 19:25:33 ID:/5I0Htug
リーヴァイでも100は無理でした

154名無しさん:2016/08/18(木) 19:36:39 ID:Wi8b38Ys
>>148
3大会連続97はつまらないから98がいい

155名無しさん:2016/08/18(木) 19:51:46 ID:G1KeaAxk
21回も47だったはず
25回も67だな
22回は78だし
27回以外はゼッケンのどこかに7が必ず入ってるのが川口の特徴だな

156名無しさん:2016/08/18(木) 20:21:23 ID:N9Kgq0Ko
>>153
当時は絶対君主だった長野がいたからしょうがないな

157名無しさん:2016/08/18(木) 20:39:57 ID:JM/fAYAc
長野がいると100は厳しかったもんな

158名無しさん:2016/08/18(木) 21:01:42 ID:9r2/IytA
>>153
なにげに99も一回しかつけてないなリーヴァイ
宮崎大輔、新世代組と推したい人達が活躍しだしたのが大きんだろうけど

159名無しさん:2016/08/18(木) 21:08:47 ID:9CI4vrUc
22回の竹田は99でもおかしくなかったけどな...
宮崎98竹田99長野100にしてほしかった
スポマン勢を推してたのは分かるが竹田92は違和感ありまくりだった

160名無しさん:2016/08/18(木) 21:13:17 ID:LTTG145A
宮崎優遇し過ぎたよな
結局一発屋だったのに

161名無しさん:2016/08/18(木) 21:49:49 ID:UOfFcyzI
>>160
当時はクリア者がいるかどうかの時代だったからな
変に持ち上げられたのにはワッキーとかもいたな
八木は入るか分からんが

162名無しさん:2016/08/18(木) 21:50:49 ID:rzZdr3ac
その一発がでかすぎるから全然OKでしょ

163名無しさん:2016/08/18(木) 23:51:01 ID:9CI4vrUc
岸本と宮崎の一発はどっちがでかい?

164名無しさん:2016/08/18(木) 23:51:31 ID:Wi8b38Ys
3rd進出3人のうち一人だからな
あれはでかい

165名無しさん:2016/08/19(金) 00:34:39 ID:su6RMIoc
>>163
うーん、どっちが大きいかは難しい…
宮崎大輔→21回で3人しかいってない3rd進出者
岸本真弥→30回で3人しかクリアできてないクレイジークリア者

166名無しさん:2016/08/19(金) 02:34:38 ID:fwSOIP1E
長野が100番の時の99番は27回の漆原と12回のヨブチェフを除いてあまり成績が振るわない
長野が99番の時の100番も10回の山田以外は調子悪かった

167名無しさん:2016/08/19(金) 04:51:46 ID:mg41NdLM
>>163
岸本

168名無しさん:2016/08/19(金) 05:02:01 ID:XNeIhPpM
>>159
俺も21回大会好きだから宮崎98竹田99長野100が良かったな・・・
でも22回は最後の10人が強いという流れを作りたくて
絶対1stクリアできそうなリーヴァイと竹田を91・92にしたんだと思う
結果は2人とも1stで散っちゃったが

169名無しさん:2016/08/19(金) 05:40:30 ID:09GSsh3w
リーヴァイは1stクリア率100%守ってほしかった

170名無しさん:2016/08/19(金) 05:58:48 ID:hPw20DeQ
22回ってスポマン勢を96〜99に固めたからああなっただけでは
池谷が90番代後半になったのは22回だけ

96 北川 スポマン4位
97 池谷 スポマン王者
98 ポール スポマン王者
99 宮崎 スポマン王者・前回 3rdベスト

171名無しさん:2016/08/19(金) 06:17:55 ID:.1qbzskE
>>170
全員1stリタイアしちゃったな

172名無しさん:2016/08/19(金) 12:11:57 ID:CX2y4ny6
まあ、良くも悪くも22回はM9の典型的なゼッケンだったんだね

173名無しさん:2016/08/19(金) 13:29:40 ID:1nE3eEhM
22回でスポマン勢を後ろに固めたのはなぜだろう
その年の正月の大会で打ち切りの方針は決まってただろうに

174名無しさん:2016/08/19(金) 13:45:53 ID:Oi8PGHE2
ラグビーでも五郎丸クラスなら96でも納得するかもしれんが北川はなぁ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板