したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ANW 総合スレッド PART1

1名無しさん:2016/07/24(日) 20:16:21 ID:h177/xHo
ANWについてのスレです

208名無しさん:2016/09/09(金) 02:52:05 ID:G0RyaU4g
徹底的にシミュレーションしてるよな

209名無しさん:2016/09/09(金) 07:08:42 ID:n7ga9a5I
ANWも番組を象徴するオールスターズ作ればいいのに

210名無しさん:2016/09/10(土) 01:50:28 ID:ICXEySEM
ANWもマンネリ化してきたな
特に3rd
そろそろバーティカルリミット設置するべき

211名無しさん:2016/09/10(土) 02:05:04 ID:AUqzlyUg
日本と違って選手が普通に本番のセットで練習できて羨ましいな

212名無しさん:2016/09/10(土) 02:15:12 ID:HW5k6g7g
日本で本番のセットで練習できたのはマッスルミュージカルメンバーだけか
ANWは賞金も魅力的だよな〜
日米以外の大会って賞金どれぐらいなんだろ?

213名無しさん:2016/09/10(土) 07:34:35 ID:rKq0MRoU
TBS『SASUKE』アメリカ版 ラスベガス決勝初の第1ステージ女性クリア者誕生
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201609071838.html
>この模様は、Washington Post 紙、USA TODAY 紙、People 誌、
>COSMOPOLITAN 誌など、アメリカの著名紙メディアや、FOX、ESPN など
>大手ライバル局をはじめ、イギリスの The Sun や Daily Mail、
>オーストラリアの Nine Network といった海外の媒体まで
>多数のメディアに取り上げられた。

214名無しさん:2016/09/10(土) 08:38:05 ID:2wIxQC9w
2ndでどこまで行けるか楽しみだよね、予選でサーモン越えてるし

あと今回ので思ったんだが、日米関係なくウォールリフティングにeasy設定ってあるんだろうか?
アメリカは1stで男女で差が無さそうだったから2ndもないかもだけど、日本でクリア者でたらいちいち壁の重さ変えるのだろうか

215名無しさん:2016/09/10(土) 08:56:25 ID:qmsYcB6U
アメリカは日本以上に男女平等が徹底されてるからeasy設定はないよ
2ndも年齢性別一切関係なくガチンコ

216名無しさん:2016/09/10(土) 14:33:51 ID:prXLMw9w
>>212
アメリカ以外はドングリの背比べ

217名無しさん:2016/09/10(土) 22:11:34 ID:.CFqp/VU
>>216
日本勢はまだ3rdは差ついてないし(震え声)
3rdも練習環境とかで差はどんどん広がっていくかもしれんが

218名無しさん:2016/09/11(日) 00:27:21 ID:wv/xDM8s
>>217
216は賞金の話をしてるんじゃないの?違ったらごめん

219名無しさん:2016/09/11(日) 05:16:30 ID:vDFkbOto
そうそう賞金の話だよ

220名無しさん:2016/09/11(日) 09:21:51 ID:fJ8sNZP6
ベトナムは現地の価値で5,000万円相当と聞いた
他のヨーロッパは大体1〜2千万円だったはず

221名無しさん:2016/09/11(日) 09:37:49 ID:fJ8sNZP6
アイザックは引退した
1億もらったらそりゃそうなるでしょ

222名無しさん:2016/09/11(日) 10:29:49 ID:sKTg61xo
>>220
ベトナムそんなに貰えるの!?
川口おしかったなぁ…

223名無しさん:2016/09/11(日) 12:08:43 ID:fkbp48bA
>>221
もっと儲けてやろうって欲はわいてこないもんなのかね

224名無しさん:2016/09/11(日) 13:30:07 ID:8mlkjHgc
ANWは賞金が桁違い
そりゃ出場者のレベルも嫌でも上がりますわ

225名無しさん:2016/09/11(日) 15:27:46 ID:VwvT77Cs
そういや、日本のテレビで賞金制限ってまだあるの?
賞金なんておまけで名誉のために戦うのは面白いけど
賞金目当てに出る挑戦者とかいたらそれはそれで面白いと思うんだけどなあ
完全制覇したら家をリフォームしますとか宣言する挑戦者が見てみたい

226名無しさん:2016/09/11(日) 15:38:20 ID:kiZH3gZw
>>225
賞金目当ての挑戦者か
サバイバーを思い出すな

227名無しさん:2016/09/11(日) 17:18:55 ID:wv/xDM8s
初期の頃は結構そういう挑戦者多かったんだけどね
いつのまにか番組が賞金をプッシュしなくなったのと
挑戦者がクリアすること自体を目標にして、お金にこだわらなくなってった

228名無しさん:2016/09/11(日) 17:36:22 ID:ykbq3s3k
SASUKEの山田みたいにANWの名前で金稼いでる奴いるんじゃね?

229名無しさん:2016/09/11(日) 23:39:46 ID:fJ8sNZP6
>>228
山田とは違うけどANWジムで稼いでる人たちは山ほどいるよ

230名無しさん:2016/09/11(日) 23:40:53 ID:fJ8sNZP6
あとアイザックは素行の悪さも問題になったとも聞いた
いつの間にかウォルフパックから消えてるし

231名無しさん:2016/09/12(月) 03:25:03 ID:1Q.FCgjE
>>229
あっちは専門ジムが成り立ってるもんなぁ…
マッスルパークが潰れた日本とは正反対

232名無しさん:2016/09/12(月) 05:08:18 ID:LuJPN0zE
アイザック素行悪いのか
意外だ

233名無しさん:2016/09/12(月) 07:34:03 ID:qK5Jzico
ほんとケーシートランポリン下手くそだな
1年間トランポリンだけ練習してほしい

234名無しさん:2016/09/12(月) 07:44:50 ID:WA1sJnbY
ケーシーはトランポリンさえ克服したら凄いことになる

235名無しさん:2016/09/12(月) 10:39:27 ID:2IWFggDo
>>231
SASUKE塾もなくなったし…

236名無しさん:2016/09/12(月) 12:24:15 ID:a2Gz8RYc
>>235
SASUKEマニアは打ち切られSASUKEパークも復活しそうにない
ANWとの温度差が酷いわ

237名無しさん:2016/09/12(月) 13:06:02 ID:lly4b0OQ
SASUKEパークは1回だけだったのが残念

238名無しさん:2016/09/12(月) 13:31:57 ID:Sqh3lX8.
ANWパークとかアメリカにはあるの?

239名無しさん:2016/09/12(月) 14:30:15 ID:ind72s3k
ANWを意識した障害物コースはある公式だと宣伝目的のイベント程度しかないけど
日本にも各地にパークはあるけどオープンでは無いからね勿体無い

240名無しさん:2016/09/12(月) 14:33:39 ID:2cZEmBmU
もし世界各地に設置しても赤字になるのがオチ

241名無しさん:2016/09/12(月) 15:14:47 ID:FCEF4XFQ
ケーシーはトランポリンもそうだけど何より体格で詰んでる

242名無しさん:2016/09/12(月) 15:35:50 ID:yvrh8k1k
ケイシー「I am not ケーシー but ケイシー」

243名無しさん:2016/09/12(月) 17:37:07 ID:ILfk2zPw
ケーシーはキャラも立ってるな

244名無しさん:2016/09/12(月) 18:32:45 ID:htZOTVkU
>>238
年1のイベントならロックフォード・ニンジャが最大規模で有力選手が集結するすごさ

あとは各チームが不定期で開催するイベントもいくつかあって、アーノルド擁するウォルフパックのイベントは一般参加可能かつ彼らのレッスンが付いてくる

イベントじゃないけどウィルチェフスキ兄弟のジムではナショナル・ニンジャ・リーグという大会を独自に開催していて、シーズン通して王者を決めている
ちなみにその有力者にはブリテンもいる

245名無しさん:2016/09/12(月) 18:35:25 ID:htZOTVkU
イギリスのケニントンではアーバンニンジャウォーリアーというイベントが毎年6月に3日間限定で行われている
規模はロックフォードほどではないにしろエリアの充実ぶりは豊洲の比ではなかった

246名無しさん:2016/09/12(月) 18:58:11 ID:jN.UyIJg
>>244
>イベントじゃないけどウィルチェフスキ兄弟のジムでは
>ナショナル・ニンジャ・リーグという大会を独自に開催していて、
>シーズン通して王者を決めている
>ちなみにその有力者にはブリテンもいる

日本でいうMOSAKEみたいな感じ?

247名無しさん:2016/09/12(月) 19:23:31 ID:jiqjgSys
最近になってanw知ったばかりだけどケイシーは日本でいうと誰をイメージすればいいの?

248名無しさん:2016/09/12(月) 20:40:18 ID:ind72s3k
NNLの本大会はそれこそドリューも出てるし非公式の全米大会みたいな感じ
規模が違う

249名無しさん:2016/09/13(火) 01:01:30 ID:OJ358/sQ
https://www.youtube.com/watch?v=HxyiRz9aA3o
ANW公式の2nd進出者の紹介映像、100秒程度だけどSASUKEナビの20分近い選手紹介より面白かった
ANWはベガスだけで90分近くを3〜4パートに分けて使うからできることなんだろうけど、あと音楽は偉大

250名無しさん:2016/09/13(火) 04:52:58 ID:8xq.NEWs
>>247
吉田沙保里

251名無しさん:2016/09/13(火) 06:00:59 ID:DPkP9AKw
>>248
>NNLの本大会はそれこそドリューも出てるし非公式の全米大会みたいな感じ
マジ!?
アメリカの忍者人気やべーな

252名無しさん:2016/09/13(火) 18:12:35 ID:LJ7NLwm2
ドリュー強すぎる

253名無しさん:2016/09/13(火) 18:22:14 ID:956fpFzA
ボディプロップとハングクライミングの直結はやばいね

254名無しさん:2016/09/13(火) 18:23:23 ID:mMXkHlcM
今年でドリューが全ステージに対して耐性があることが目立ったね
ドリューが泣いてるのは初めてだなメンタルミスで辛かったのだろうけど

255名無しさん:2016/09/13(火) 19:01:43 ID:VbGnzUEk
>>253
ヤバすぎだな

256名無しさん:2016/09/13(火) 23:52:04 ID:II5lyEVI
ドリューは別次元だよな。ボディプロップもしっかりできてたし。セカンドも計算してたような一秒残し

257名無しさん:2016/09/14(水) 00:13:01 ID:xovim6XY
ANWレジェンドの系譜
リーヴァイ(日米に最初に衝撃を与えた立役者)→ブレント(アルクリをクリアしてANWの人気を更に高めた)→ドリュー(日米で最優秀成績をとった今が旬の選手)

258名無しさん:2016/09/14(水) 00:37:49 ID:a5W78IwA
キャンベルが入れなかったのは悲しすぎる、何がいけなかったのか…
今回は遂に予選落ちだし、ポテンシャルも人間性も素晴らしいのになぁ

259名無しさん:2016/09/14(水) 00:42:10 ID:Yn0kwoWM
何気にキャンベルは今年のアルクリのテストをクリアしてるから3rdは面白そう
そこまで行ってほしいけどね

260名無しさん:2016/09/14(水) 05:41:04 ID:u75mEQNg
ドリュー今年のSASUKE最優秀成績とANW最優秀成績の二冠達成

261名無しさん:2016/09/14(水) 06:28:59 ID:AeXIgO56
次回は頼んだぞキャンベル!

262名無しさん:2016/09/14(水) 13:39:01 ID:I36lm29w
ドリューはリーヴァイを超える逸材
もしアメリカでスポダン(スポマン)みたいな番組やるなら彼を出すべきだ

263名無しさん:2016/09/14(水) 17:17:38 ID:LR.AAfpc
サードに残れたの二人だけ
レベル高いな〜

264名無しさん:2016/09/14(水) 18:50:30 ID:M5ieqx/Y
アメリカは世界で最もSASUKE(忍者)人気の高い国ですから。

それにしてもウェザーマン3rd行ってほしかったわ。

265名無しさん:2016/09/14(水) 19:38:47 ID:l.D1LQr.
ウェザーマンのセカンドリタイアは今回が初めてか

266名無しさん:2016/09/14(水) 20:05:33 ID:eNqv3oQU
意外なのは複数回3rdに行ってるのがジョーとドリューしかいないんだよね
2nd無敵だったジョーが序盤で落ちるのが異常

267名無しさん:2016/09/14(水) 20:34:00 ID:1IQ00DoQ
>>266
ジョーは体調不良だったのかもなぁ

268名無しさん:2016/09/15(木) 03:39:01 ID:5ER5rePE
ならしょうがない

269名無しさん:2016/09/15(木) 06:55:33 ID:y.8ScNRQ
>>266
日本と比べて2ndの難易度が高い。

270名無しさん:2016/09/15(木) 13:27:55 ID:/E/Vgarw
ANW1から数えれば6人になるな

271名無しさん:2016/09/15(木) 13:45:28 ID:B1lr1XRE
もっとファイナリスト増えるといいな

272名無しさん:2016/09/15(木) 17:12:34 ID:/ARwwuxo
ANWはコメディアンが最優秀成績者になったことないね。
SASUKEではおさるがいるが。

273名無しさん:2016/09/16(金) 12:33:18 ID:1hWUoxCk
ドリューの天下いつまで続くかな
長期政権になるといいが

274名無しさん:2016/09/16(金) 12:45:26 ID:E/0YOU.I
アメリカ勢は短命になること多いからな ...
アイザックは消えたしキャンベルも堕ちてオロスコとリーヴァイはそもそもいないし

275名無しさん:2016/09/16(金) 13:33:22 ID:WPW7.3dA
>>274
アイザックは性格がな…

276名無しさん:2016/09/16(金) 18:50:37 ID:uE.ox/Vo
そんなに性格悪いの??

277名無しさん:2016/09/17(土) 08:10:05 ID:kKeSZ82w
ドリューも山田もSASUKE指導者なのは共通してるが、
実力は全然違うww

278名無しさん:2016/09/17(土) 13:24:09 ID:QGKmt6DA
ドリューはSASUKEが好きでやってるからそう簡単には辞めないと思う

279名無しさん:2016/09/17(土) 13:36:19 ID:9Ql56DI2
完全にミスターANWになったよね>ドリュー

280名無しさん:2016/09/17(土) 15:24:26 ID:nfAkMNDM
ドリューと全盛期山田の実力なんて大差ないと思うけどな
まだ27歳だしこれからの選手だよ

281名無しさん:2016/09/17(土) 15:39:32 ID:evNMeSp6
大差あるだろw
全盛期の山田でもANWで最優秀成績取るのは無理

282名無しさん:2016/09/17(土) 16:05:24 ID:hKGXptxg
もう一回日本チーム呼んでほC
面子は
森本(現王者)
菅野(唯一の1stクリア経験者)
長崎(伸び盛りの選手。日本代表にしてほしい)
川口(2nd耐性はそこそこある)
又地(3rd対策)

283名無しさん:2016/09/17(土) 17:01:03 ID:h1h014F6
>>282
その面子ならアメリカチームにも対抗できるね。

284名無しさん:2016/09/17(土) 17:20:11 ID:YQxpvrm6
今年出場した面子だけで勝つためだけの代表を仮に選出するとしたら
又地
川口
長崎
ラギヴァル
佐藤orゼッケン20番の人
がベストかな?

285名無しさん:2016/09/17(土) 17:46:44 ID:hKGXptxg
>>284
ラギヴァル駄目だろw
ラギヴァルはフランス代表かね

286名無しさん:2016/09/17(土) 17:50:36 ID:wBblbbRo
>>284
外国人を日本代表にするってラグビーみたいだなw
ラギヴァルはSASUKE界のリーチマイケルかww

287名無しさん:2016/09/17(土) 17:54:54 ID:nfAkMNDM
帰化させればええやん

288名無しさん:2016/09/17(土) 18:19:42 ID:YQxpvrm6
>>285
日本在住のラギヴァルがダメだったらEU代表のマッコールはなんでいいの?

289名無しさん:2016/09/17(土) 18:38:50 ID:mJRNFSKE
>>284
放送すらされてない選手と佐藤を比べるのはどうかと思うけど

290名無しさん:2016/09/17(土) 18:40:24 ID:CmbouxQY
帰化してないケインがSASUKEでもスポマンでも日本人扱いされてたしな
細かいこと気にしなくていい

291名無しさん:2016/09/17(土) 19:53:58 ID:QGKmt6DA
>>284
SASUKEの1stすらクリアできない奴挙げてもね

292名無しさん:2016/09/17(土) 23:32:30 ID:MDWEq4aU
今回トランポリンエリアが4つあったから、長崎さんが代表に選ばれたら期待が持てそう

293名無しさん:2016/09/18(日) 01:00:30 ID:UjR8XCtQ
>>289
やっぱここではまだ目立った活躍をしてない選手を挙げるのはNGか?

294名無しさん:2016/09/18(日) 01:49:56 ID:VXJT0G6Y
>>292
トランポリンとSASUKEの両方で日本代表って素晴らしいな

295名無しさん:2016/09/18(日) 07:09:47 ID:JvbBjmc6
正直トランポリンで活躍するよりANWで活躍したほうが世界的な知名度上がるよね
マイナースポーツの選手はANW目指すべし!

296名無しさん:2016/09/18(日) 19:33:47 ID:Wg8jAfwY
日本人クライマーで出場狙ってる人いるだろうね
楢崎もその一人だと思う

東京五輪ホープ楢崎、世界の頂点に
http://mainichi.jp/articles/20160919/k00/00m/050/024000c
>軽快な身のこなしで頂点に立った。
>ボルダリング男子の楢崎が日本選手として世界選手権初制覇。

297名無しさん:2016/09/19(月) 12:12:02 ID:MSTm6jdI
アイザックもクライマーだしな

298名無しさん:2016/09/21(水) 20:41:15 ID:4c2jB9wQ
ラギヴァルは世界大会で見たい!

299名無しさん:2016/09/24(土) 13:00:36 ID:vBq0162Y
ANWもSASUKEも炎チャレ末期のイライラ棒みたいになってきたな

300名無しさん:2016/09/24(土) 15:53:06 ID:0PvKzal2
ANWは賞金の高さ+完全実力主義+盛り上げ方の上手さが挙げられる
悪い点を挙げるとすればトレーナーとクライマーが多すぎる所かね
あとアメリカオリジナルのエリアからはセンスを感じられない

301名無しさん:2016/09/24(土) 23:03:38 ID:5DbBem3Q
ANWってなんでSASUKE4期ベースのステージ作りにこだわるんだろう
4期は日本でもアメリカでも支持者少ないのに
とりあえずブラ下がる系の腕力頼りのエリアはサードに集中させてファーストセカンドはもっと制限時間で落とす構成にすればいいのにって思う

302名無しさん:2016/09/24(土) 23:19:13 ID:DHyan9fI
タイムアタックよりは一つ一つのエリアで演出したいんじゃないの
1st以外は4期の面影も消えてるけどタイムは長くなる一方だし

303名無しさん:2016/09/25(日) 01:32:07 ID:Bg.FXzjI
>>301
4期の構成を高く評価してるのかもね

304名無しさん:2016/09/25(日) 03:58:30 ID:9ZKEcxgM
>タイムアタックよりは一つ一つのエリアで演出したいんじゃないの
それはあるな

305名無しさん:2016/09/25(日) 08:15:51 ID:3eaFP/tQ
ANWは3rdの雰囲気が和やかなんだよな
SASUKEみたいな悲壮感はないという

306名無しさん:2016/09/25(日) 13:24:50 ID:FrOyvaQM
あの明るさはSASUKEよりDOORSに近いよ。

307名無しさん:2016/09/26(月) 17:29:10 ID:dCEd/bck
元々は忍者の猿飛佐助から取った名前だし、アメリカ版もNinjaだから、
身軽で運動神経いい奴がクリアできるのが基本だね 。
ANWもSASUKEもムキムキマッチュがパワーでクリアする番組じゃない。
あくまでも小柄で身軽な忍者みたいな選手が活躍するスポーツ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板