したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part16

1名無しさん:2016/03/31(木) 04:36:29 ID:ELZJIFOw0
【放送】 平成27年9月28日 〜 平成28年4月2日 (全156回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【原案】 古川智映子 「小説 土佐堀川」
【脚本】 大森美香
【主演】 波瑠
【音楽】 林ゆうき
【主題歌】 AKB48 「365日の紙飛行機」
【語り】 杉浦圭子アナウンサー
【タイトル制作】 副田高行
【タイトル画】 藤枝リュウジ
【演出】 西谷真一 新田真三 佐々木善春
【プロデューサー】 福岡利武 熊野律時
【制作統括】 佐野元彦

◆公式サイト
http://www.nhk.or.jp/asagakita/

◆前スレ
NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10604/1458061656/

※次スレについて
重複を防ぐため、>>900以降に宣言した人が立てて下さい。
該当者が立てられなかった場合は、その後あらためて宣言した人が立てて下さい。

213名無しさん:2016/04/03(日) 00:01:43 ID:gp..SRpA0
管理人様をはじめ、みなさん

お疲れ様でした。

また、どこかでお会いしましょう。

214名無しさん:2016/04/03(日) 00:51:18 ID:WZ.4d8ks0
2chは最後まで荒らしがしつこかった

215名無しさん:2016/04/03(日) 00:53:18 ID:t388j0Pc0
あのアラシのしつこいのなんのってw

コピペ基地外だけあるわw

216名無しさん:2016/04/03(日) 00:54:45 ID:WZ.4d8ks0
スレ数集計とかあんなアホな事に拘っているとは思わなかった

217名無しさん:2016/04/03(日) 00:59:56 ID:VHcKMQHI0
基地外には基地外なりの理屈があるからな。
しかも埋め立てアラシは無職で時間無尽蔵だからタチが悪い。
まともに相手しても無駄だということが判ったよ。

218名無しさん:2016/04/03(日) 01:11:52 ID:LtSJCBeY0
まだスピンオフがあるよ

219板の中の人:2016/04/03(日) 01:52:46 ID:???0
レギュラー放送は無事終了しましたね
皆さん半年間お疲れさまでしたm(__)m

私自身は久々に朝ドラを全話視聴しましたw

この後、スピンオフが23日に放送予定ですので
暫くこの板はそのままにしておこうと思います

それ以降はまた朝ドラで避難所が必要になる事態に備えて一旦休止にするか
ひっそりと閉鎖するか…
まぁ流れに任すとしますわ(・∀・)

220名無しさん:2016/04/03(日) 01:56:13 ID:RBvd8McY0
>>219


221名無しさん:2016/04/03(日) 02:05:18 ID:nrVL/2gMO
スピンオフ終わるまではここでお世話になります

昨日の新次郎さんの臨終は泣くに泣いて今日がどうなることかと思ったが、
菜の花畑の中の2人で清々しさに、満足感や充実感でいっぱいでロスにならなさそうだ
あさにとってはどんなに歳を重ねようが、若い頃の魂のまま、
雨が降ればその中に新次郎の存在を感じ、風が吹けばそこに新次郎を見出し、
新次郎の最期の言葉通りにいつもすぐ傍に居て逢えるのだと思っているのかもしれない

222名無しさん:2016/04/03(日) 02:07:43 ID:nrVL/2gMO
>>219
まったりと和やかに話せる場所をありがとうございました
もう少しお世話になります

223名無しさん:2016/04/03(日) 10:23:50 ID:Ozjb5S1w0
本家が荒れてて、ずっとこっちでお世話になってました。
ありがとうございました。

スピンオフはどの朝ドラのものも見たことがないし、今回も見ないかな。
脚本家が他の方だそうで、別物な感じ。

224名無しさん:2016/04/03(日) 10:30:53 ID:WZ.4d8ks0
2chは特定役者のアンチが今でも粘着していて不快

225名無しさん:2016/04/03(日) 10:58:05 ID:Ozjb5S1w0
最終回のラストがマッサンに似ている、とコミカライズ担当の漫画家さんが騒いでたけど、
マッサンなんてもうすっかり忘れていたよ…。
放送当時は好きで何度も繰り返して見てたカーネーションのことも、うろ覚えになっちゃってるし。
あさが来たのこともそうなっちゃうのかなあ、と思うと、少し寂しい。

226名無しさん:2016/04/03(日) 11:30:36 ID:uJuWNb360
>>219
ありがとうございます。

マッサンに似てるって最後に配偶者が亡くなるってとこだけだと思うが

227名無しさん:2016/04/03(日) 15:05:57 ID:gH6KR.k.0
ここがあって助かりました。
まったり語れてほんとによかったです。
ありがとう。

228名無しさん:2016/04/03(日) 16:04:24 ID:6YBVYtlY0
○○に似てる、なんていうのもアホらしいほどありふれたラストだと思うが

229名無しさん:2016/04/03(日) 16:48:32 ID:RBvd8McY0
ラストはボケ老人になって幻覚が出てきた所でオワリ

230名無しさん:2016/04/03(日) 17:10:14 ID:zzrcH/ds0
管理人さん

この場所を提供し管理してくださったおかげでドラマに
対する想いを書き記すことができました
ありがとうございました
いまもちょっとぼーっとする時間があればあさと新次郎の
ことを思い出してしまって「はれま!あさロスですがな」な
状態です
たまにまた遊びにこさせてください
スピンオフ絶対見ます

231名無しさん:2016/04/03(日) 17:19:13 ID:toPvp9ts0
ここの管理人は良心的だよな
したらばにはちょっと自分が気に入らないこと書いただけで
アク禁にするキチガイもいるからな

232名無しさん:2016/04/03(日) 17:27:08 ID:5eG7RFKc0
>>224
なぜあそこまで特定アンチが沸くのかよく分からん・・・?


管理人さんお疲れ様でした!

233名無しさん:2016/04/03(日) 17:48:35 ID:hY8TK02s0
>>219
管理人さんとこのスレにありがとう

全話走破したのはあさが来たが初めて
見れない日は録画までしてみたいと思ったのも初めて
すっかりあさロスと新次郎ロスで落ち込んでるけど
スピンオフを楽しみに生きていくわ

234名無しさん:2016/04/03(日) 21:32:02 ID:5pX6ykDo0
>>168

235名無しさん:2016/04/03(日) 22:22:55 ID:5eG7RFKc0
しかし最終回のロケが何回みても寒そうだ。

236<削除>:<削除>
<削除>

237名無しさん:2016/04/04(月) 06:33:39 ID:zH9V/45o0
最後のロケ地は淡路島だったと知って、たまねぎばかり連想してた。

238名無しさん:2016/04/04(月) 08:28:16 ID:Y4KVTSp.O
管理人さん、居心地のいい場所をありがとうございました

今朝になって別のドラマが始まり、あさロスを実感してしまった
萬谷はんが出世してるとこだけワロタが

239名無しさん:2016/04/04(月) 08:37:46 ID:qiV0.SNc0
昭和5年・・・・そろそろ加野銀行に落日がおとずれる。
とか考えてしまった。

240名無しさん:2016/04/04(月) 09:14:34 ID:wD7kk60g0
最終回の有働さんたちの感想がちょっと知りたかったなぁ
今朝の朝イチOP、有働さんの代わりに太田さん加えて始めたのは
そんな視聴者の期待をかわす為ではないかと勘繰ってしまったw

241名無しさん:2016/04/04(月) 09:53:28 ID:SeKiwL.o0
「あさが来た」最終回視聴率は27・0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-00000097-spnannex-ent

242名無しさん:2016/04/04(月) 10:46:59 ID:9EZg8bFQ0
>>240
あれはあれで、新朝ドラに失礼な流れだったな

243名無しさん:2016/04/04(月) 11:06:43 ID:4/gH1TM20
>>241
金土と高かったんだね
終わりよければすべてよしを地で行った
ずっと楽しい素敵なドラマだったけどな

244名無しさん:2016/04/04(月) 13:29:35 ID:X9zRFXRU0
08:00-08:15 NHK あさが来た [週平均]

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.3] 小さな許嫁(いいなずけ)
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.2] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.4] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.3] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.8] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.1] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.0] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.0] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 23.4 23.3 [23.8] 炭坑の光
10w (1130-) 24.2 24.7 24.1 25.8 27.2 25.4 [25.2] お姉ちゃんの旅立ち
11w (1207-) 25.0 24.2 24.9 24.5 24.6 22.5 [24.3] 九転び十起き
12w (1214-) 24.1 24.0 24.3 24.8 24.7 24.0 [24.3] 大阪一のおとうさま
13w (1221-) 24.9 23.7 22.3 25.6 24.6 23.4 [24.1] 東京物語
14w (0104-) 22.5 23.1 23.8 24.0 23.8 23.1 [23.4] 新春、恋心のゆくえ
15w (0111-) 22.8 24.3 23.4 22.1 23.7 23.7 [23.3] 大阪の大恩人
16w (0118-) 25.5 25.0 23.6 24.8 24.0 24.2 [24.5] 道を照らす人
17w (0125-) 25.0 24.2 25.8 24.7 24.3 24.2 [24.7] 最後のご奉公
18w (0201-) 22.9 24.1 22.6 22.8 26.5 23.5 [23.7] ようこそ!銀行へ
19w (0208-) 23.9 26.7 24.8 25.4 24.6 23.6 [24.8] みかんの季節
20w (0215-) 23.6 24.8 22.5 23.2 22.6 22.8 [23.3] 今、話したい事
21w (0222-) 25.3 23.3 24.9 24.7 24.1 24.3 [24.4] 夢見る人
22w (0229-) 24.5 24.5 24.3 23.8 24.2 24.0 [24.2] 自慢の娘
23w (0307-) 23.7 23.8 23.0 24.9 24.9 24.5 [24.1] 大番頭のてのひら
24w (0314-) 24.3 23.9 24.4 22.2 24.3 23.3 [23.7] おばあちゃんの大仕事
25w (0321-) 21.3 23.8 24.0 23.7 22.9 25.0 [23.5] 誇り高き人生
26w (0328-) 23.3 24.2 23.7 24.6 25.3 27.0 [24.7] 柔らかい心

期間平均 23.55% (最終回まで)

245名無しさん:2016/04/04(月) 13:37:03 ID:X9zRFXRU0
朝ドラ 視聴率ランキング (21世紀)

23.5___2015BK___★あさが来た 波瑠   ← 23.55 今世紀最高おめでとう!
23.3___2002AK___さくら 高野志穂
22.6___2001BK___ほんまもん 池脇千鶴
22.6___2014AK___★花子とアン 吉高由里子
22.4___2013BK___★ごちそうさん 杏
22.2___2001AK___ちゅらさん 国仲涼子
21.3___2003AK___こころ 中越典子
21.1___2014BK___★マッサン 玉山鉄二+シャーロット・ケイト・フォックス
20.7___2002BK___まんてん 宮地真緒
20.7___2012AK___★梅ちゃん先生 堀北真希
20.6___2013AK___★あまちゃん 能年玲奈
19.4___2006AK___純情きらり 宮﨑あおい
19.4___2015AK___★まれ 土屋太鳳
19.4___2007AK___どんど晴れ 比嘉愛未
19.1___2011BK___★カーネーション 尾野真千子
18.9___2003BK___てるてる家族 石原さとみ
18.8___2011AK___★おひさま 井上真央
18.6___2010AK___★ゲゲゲの女房 松下奈緒
17.5___2005BK___風のハルカ 村川絵梨
17.2___2010BK___★てっぱん 瀧本美織
17.1___2012BK___★純と愛 夏菜
17.0___2004BK___わかば 原田夏希
16.8___2006BK___芋たこなんきん 藤山直美
16.7___2005AK___ファイト 本仮屋ユイカ
16.2___2004AK___天花 藤澤恵麻
16.2___2008BK___だんだん 三倉茉奈+三倉佳奈
15.9___2007BK___ちりとてちん 貫地谷しほり
15.2___2008AK___瞳 榮倉奈々
13.8___2009AK___つばさ 多部未華子
13.5___2009BK___ウェルかめ 倉科カナ


★放送時間(本放送)が「8:00〜8:15」の作品

246名無しさん:2016/04/04(月) 18:06:50 ID:xDpSCYb.0
>>244
これだと23.6%になるんじゃないのかな

247名無しさん:2016/04/04(月) 18:23:55 ID:rHZnql5M0
確か小数点2位の扱いは、よく分かってないのでは?

248名無しさん:2016/04/04(月) 18:30:08 ID:P4c1C1cA0
小学校の算数からやり直さないとダメみたいだが、23.545だったのだろうかな?

249名無しさん:2016/04/04(月) 20:19:59 ID:rHZnql5M0
ビ社からリークした「各回の数字★」を単純に足して156で割ると
割り切れて23.55になる

小数点2位の扱いが不明というのは、★のことだ

250名無しさん:2016/04/04(月) 21:36:12 ID:KtQAdr9E0
なるほどね

251名無しさん:2016/04/04(月) 22:54:13 ID:Zn6by72w0
>>244
平均視聴率23.55%だよね
自分が計算したのもそうだった
だったら四捨五入で23.6%になるはずなのに
なぜ23.5%とわざわざ切り下げて発表されてるんだろう?
意味不明

252名無しさん:2016/04/04(月) 23:45:10 ID:qiV0.SNc0
実は・・・ミヤネや大島回が発表よりも低い、とか。
素人の邪推。

253名無しさん:2016/04/05(火) 00:05:42 ID:ZstzY/Sg0
ミヤネなんか数字に影響するほど尺を取ってない
話題枠でちょい出だっただろ
大島もいうほど出番が長かったわけでもないし

四捨五入ではなくて切り捨てたのは
ちょっとでもあさが来たの数字を低めに発表したい業界の事情かな?w

254名無しさん:2016/04/05(火) 00:13:32 ID:maWPCBbA0
>>253
となると○○ロスと訴えたい棒俳優を支持している業界筋か
とと姉ちゃんを後押ししたい業界筋かねー

ま、どうでもいいけど、あさが来たで評価を上げた俳優に
玉木と波瑠が筆頭な記事があんまり無いのが不思議でならん

255名無しさん:2016/04/05(火) 01:03:14 ID:nXCOtgnA0
例えば視聴世帯が600のうち142だとする
142 / 600 = 0.2366

各回の数字として我々に分かっているのは第二位を四捨五入した23.7だけ
(表向きになってるのはこの第一位まで)
おまいらは、この23.7を足して平均を出しているが、ビデオリサーチは
元の数字23.66のデータを持っている
最終的な数字は23.7を足して出すのではなく正確な数字を足して最後に
第二位を四捨五入したほうが誤差が少ないので、そうしてるのだろう
ならば実は23.550じゃなく23.549だったということも有りうる

それか、単純に第二位を四捨五入せず切り捨てるという内規になってるか、どちらかだな

256名無しさん:2016/04/05(火) 01:32:01 ID:ZstzY/Sg0
>>254
玉木は弱小事務所らしいから業界押しがないのは分かるが
波瑠は傍系とはいえホリエーなのに全然押されないのが不思議だ
あさが来たが始まった頃から、主役発表された高畑押しの記事ばかりよく見た
ホリプロ本体より傍系のホリエを押してはいけない事務所内のルールでもあるのかねぇ

257<削除>:<削除>
<削除>

258名無しさん:2016/04/05(火) 04:50:39 ID:aWXTARxU0
ハルは印象の薄い子だね。ドラマ外では本当に印象薄い。
モデルで美人なのに、何故だろう。

役者としてはそっちのが良いかもしれないが。

259名無しさん:2016/04/05(火) 06:57:04 ID:y4hP/MJo0
しゃべくりのマッチョなモーはよかったぜ波瑠

260名無しさん:2016/04/05(火) 10:36:05 ID:Ao0r0g7s0
あさイチ プレミアムトーク歴代視聴率ランキング

1 19.3% 2014/03/14 杏、キムラ緑子 (ごちそうさん)
2 18.7% 2013/12/20 東出昌大 (ごちそうさん)
3 17.8% 2014/09/12 吉高由里子 鈴木亮平 (花子とアン)
4 17.7% 2016/04/01 波瑠   (あさが来た)
5 17.6% 2015/03/27 玉山鉄二 シャーロット (マッサン)
6 17.4% 2013/09/20 能年玲奈 (あまちゃん)
7 17.1% 2016/01/22 ディーン・フジオカ (あさが来た)
8 16.8% 2015/01/15 堤慎一(マッサン)
9 16.6% 2013/10/25 吉行和子 (ごちそうさん)
10 16.2% 2012/02/10 尾野真千子 (カーネーション)
10 16.2% 2015/11/27 近藤正臣 (あさが来た)

12 15.8% 2016/03/25 玉木宏 (あさが来た)

261名無しさん:2016/04/05(火) 17:35:21 ID:89Lf3cQU0
こういうことを書くと2ちゃんの方は宮崎アンチが和歌山ガーとうるさいのだが、

なんか21w以降はストーリーが変更された気がする。
あさや他の面々のキャラも微妙に変化した。
女子大編は当初はそんなに尺とる予定はなかったんじゃないだろうか?

262名無しさん:2016/04/05(火) 20:29:37 ID:imUWUDus0
>>254
筆頭のage記事はないけど波瑠や玉木を褒めてる記事はたくさんあったよ
今日のヤフトプの記事もMVP級は新次郎、はじめ男性陣を褒めてた
ただしage記事じゃないせいか玉木の名前が書かれてないということにw

263名無しさん:2016/04/05(火) 20:48:22 ID:A34zXchkC
>>261
初回冒頭は女子大演説なのだからクライマックス扱いでしょう、同意できないわ
むしろもっとがっつり尺取っても良かったくらい
学問禁じられた幼少期とつながってるしね

264名無しさん:2016/04/05(火) 21:36:02 ID:bsmy/q120
>>262
キャラ人気投票でも新次郎は女性誌も男性誌も1位だけど
1位はあの人止まりだったりなぜかニュースにしなかったり
玉木は大手事務所でないし、たぶん大手広告代理店ともつるんでないから
あさが来た人気で商売する人には煙たいんだろうと思う

265名無しさん:2016/04/05(火) 21:38:34 ID:e/0W7X7U0
>>261
それは自分も感じないではなかった。
ゲゲゲ〜以降「実話ものは当たる!」で花アン、マッサンとあったが、広岡浅子に関しては「逸話のない10代20代」があり、
そこをフィクションで埋めたが、後半に広岡浅子の人生とリンクさせようとして、無理が生じた印象はあった。
序盤では「夫婦の愛」「姉妹の絆」「お家(加野屋)を守る」が物語の軸だった。
この路線で進ませれば炭鉱、銀行の経営に邁進するべきであり、女子大はあくまでサブストーリーか後日談。
むしろ女子大学よりも、商売人が働ける場所を広げるほうがあさらしい。
「お姉ちゃん大好き」だったあさなので、「姉妹の絆」を最後まで書くべきだが、女子大以降ははつとの関わりもほぼ消えた。
それでいて、なにかはつと疎遠になるエピもなし。最終2回の会話もなんとなくちぐはぐ。

でもここは史実とリンクさせる必要があり、山王寺屋を生き残らせたのはいいが、
加野銀行、淀川生命、女子大のすべてで現実に存在したもの(がモデル)なので、どれにも深くかかわらせることはできない。
和歌山週で藍之助に「東京の問屋〜」と、加野屋で修業後に東京でみかん問屋になるような伏線が早々にあったが、
さすがにそこに尺を取るのも難しい。
当初は多少は取るつもりだったかも知れないが、女子大編に突っ込んできたキャストはドラマ上どれも優先順位は高い。

他にも若い頃に大名屋敷に突撃したあさが、家族のボンボンってだけでそこまで厚遇するか?とか、
養子の重要性を誰よりも理解しているよのが、孫可愛さに商売経験ゼロのまま養子入りさせるか、とも気にはなった。
結果的にこれも加野銀行倒産の遠因を、あさ自身がつくってしまった。
しかし、すべて「史実そうなので」ということで大きくかけ離れては描けないだろう。
後半まで引っ張ったものの、割を食ったのが山王寺屋・・・と個人的には思う。

1話が女子大から始まったとはいえ、あさの老けメイクの感じからして、女子大話はいいところラスト2週くらいじゃなかったかな。
個人的にはあさが来たは「広岡浅子」ではなく「白岡あさ」の物語なので、前半のキャラ付けや設定の方を優先して欲しかったかなぁと思う。
ただ、充分楽しめはしたけどw

266名無しさん:2016/04/05(火) 22:24:52 ID:aWXTARxU0
http://s.ameblo.jp/masaokusakari/entry-12146959189.html
草苅正雄と一緒にミスドのコマーシャル出るんだって、あさ。
フレンチクーラー(だっけ?)みたいな衣装が可愛い。

やっぱ美人だなー。

267名無しさん:2016/04/05(火) 23:11:24 ID:maWPCBbA0
>>264
玉木なんて旬は過ぎた俳優だしーという扱いにしたいんだろうけどw
今回の新次郎役を経て今後も進化し続ける感があって脅威なんだろうなー
同様に波瑠も進化しそうな若手だから、むやみに宣伝したくないのかもw
まぁ旬をどーこーして売りたい層や買う層とは別に、いい仕事を望むのみ、かな

268名無しさん:2016/04/05(火) 23:17:33 ID:e/0W7X7U0
玉木の旬って今じゃないのかな?
波瑠がブレイクできるかどうかは次回、次々回あたりが正念場。
宮崎みたいの純情きらりみたいに、10年後にあさ来たが出世作と呼ばれれば良い。

269名無しさん:2016/04/05(火) 23:18:12 ID:ZstzY/Sg0
昨日、今日とあさが来たが朝ドラでは21世紀最高視聴率をマークした記事が
各メディアから出ていて波瑠や玉木のコメント記事も出たけど
ディーンまでわざわざ出させていた呆れたわ
ディーンは26週全部に出ていたわけではない
26週全体の平均視聴率には関係ない脇なのにな
ディーンに限らないが業界ageがきついタレには反感しか感じない

270名無しさん:2016/04/05(火) 23:20:21 ID:8YrKXIHg0
>>262
今日の読売新聞夕刊の1面の寸評にも、波瑠(あさ)と玉木宏(新次郎)の名前載ってたな
役者は短期戦じゃないから、これからが楽しみだよ

271名無しさん:2016/04/05(火) 23:31:29 ID:maWPCBbA0
>>268
そうかな?
出演作で好演する度に「旬」だの「ブレイク」だの言われる珍しい俳優だと思う
言い換えればいつでも、どんな作品でもちゃんと仕事してる俳優(でイケメン枠)
ということなんだろうけど、作品事に売り出したいとか話題の中心に置きたい人物が
玉木じゃないだけ、って気がする

272名無しさん:2016/04/06(水) 00:03:50 ID:YoN0rtVA0
>>271
確かにそうかもw
清盛の義朝役のときも「ブレイクしたな」とは思った。

273名無しさん:2016/04/06(水) 04:37:10 ID:3JjjrVlw0
民放の次のドラマはおそらくコケるね。ジャニタレと共演するやつ。
ヒットした朝ドラ以上のドラマはそうそう無いし、しばらく苦労するかも。

京香さんみたいに長く活躍出来るか否か。

274名無しさん:2016/04/06(水) 05:51:20 ID:lgBsXiYM0
ドラマよりも今後映画出演できるかどうかも見ておいた方がいいと思う

275名無しさん:2016/04/06(水) 08:05:35 ID:YoN0rtVA0
>>273
榮三郎「お義姉さん!お話があります」
あさ  「な、なんだすか榮三郎さん。そないに深刻な顔しはって」
榮三郎「じ、実は・・・わてもジャニーズなんだす」
あさ  「なに言うてますの、面白い冗談だすなぁ。養之助ならともかく」

276名無しさん:2016/04/06(水) 18:43:10 ID:IiukWFWo0
>>219
来るのが遅くなってしまったが…

あの怒涛の埋め立て荒らしが暴れる中
賢明なご判断で避難所を作っていただいて感謝です
おかげでOn Air中も楽しく過ごすことができました

277名無しさん:2016/04/06(水) 23:33:55 ID:7j5Kf2h.0
ちかえもんロスに続いて、絶賛あさロス中だわさ〜
何が気に入らないのかよくわかんないけど、2chではまだアンチや荒しが暴れておるw

新しい朝ドラ始まったけど、なんか…乗れないんだよなぁ
いわゆるノスタルジーもの(昔は良かった的な)は好きじゃないのもあるが
あさが来たの怒濤の世界観とかテンポが懐かしいだけだと思うけど

278名無しさん:2016/04/07(木) 00:32:37 ID:Acqlgoow0
またここに来て向こうはアンチが暴れているし・・・

とと姉ちゃん悪くないんだけどね、、、
どうも昭和5年とか字幕入ると、加野銀行まだ健在だなとか、
ラサールが横暴社長していると「とりあえず千代にでも連絡すれば、なんとか」
と突っ込んでしまうw

279名無しさん:2016/04/07(木) 01:41:57 ID:DdaRq5qA0
新しいドラマのことについてはここでは言わないでほしい
あさが来たにくらべてどうこう、いくら冷静に言ってるつもりでもいい感じはしない

好きなものを語るのに他と比べて上げ下げする必要はないと思う


月刊ドラマで少しあさが来た脚本が載ってるけど、全部読んでみたいなぁ

280名無しさん:2016/04/07(木) 01:57:52 ID:4r0GKFMMO
>>278
分かるw
グレーテルのかまどで明治時代からの缶詰めジャムで、その頃の加野銀行は…とか普通に思ってしまったw
時代認識が現実に戻れないw

281名無しさん:2016/04/07(木) 07:32:14 ID:X7s3o7VIO
絶賛あさロス中だ
あまロスもあったから、情報量が多いテンポのいい朝ドラが好きなのかもしれん

282名無しさん:2016/04/07(木) 07:54:56 ID:WYkfKd7k0
動画を繰り返し見直したらいいんじゃ

283名無しさん:2016/04/07(木) 08:03:15 ID:BUdxBnhc0
>>273
かるーい明るめラブコメは今のご時世比較的視聴率とるしコケはないんじゃないかな

そいやディーンは大手事務所の上
秋元もバックについてると視スレで見た
ageageがひどくて苦手だ

284名無しさん:2016/04/07(木) 11:36:30 ID:yEbh9Ymg0
2chは妄想である事ない事書いている奴もいる感じだな

285名無しさん:2016/04/07(木) 17:13:51 ID:Acqlgoow0
ととねえちゃん開始時点昭和5年の年齢(ざっくり計算w)

千代 54歳
啓介(加野銀行頭取) 57歳
ふゆ 81歳(千代の婚儀と新次郎の葬儀にいなかったので故人かも)
ナツ 48歳
宜  54歳(翌昭和6年に学長就任)
へえさん 68歳
うめ 95歳?

はつ 83歳
藍之助 60歳(東京のみかん問屋?)
養之助 55歳

昭和恐慌がまさに加野銀行を直撃した年。支店が次々と他銀行に譲渡されている。
ドラマだと現実以上に銀行の次世代がいなかったので、啓介ひとりではどうにもなりそうにない。
へぇさんすでに銀行を去っているし、藍之助はみかん問屋の伏線があったし、
妾の子供が登場しなかったので、その婿もいないし・・・・

286<削除>:<削除>
<削除>

287<削除>:<削除>
<削除>

288名無しさん:2016/04/07(木) 20:50:19 ID:ka5g68SI0
自分のレスを抽出したので見てくださいってこと?面白いね

289名無しさん:2016/04/07(木) 21:43:58 ID:q6u2gGu60
「あさが来た」の総集編は、

5月5日午前に前編(午前8・15〜10・09)、
後編(午前10・15〜11・53)を放送することも発表された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160407-00000071-dal-ent

290名無しさん:2016/04/07(木) 21:45:23 ID:q6u2gGu60
>>289
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160407-00000065-the_tv-ent

291名無しさん:2016/04/07(木) 23:41:21 ID:qIGEPvXk0
>>289
ラストであさは死んだのか?生きているのか?か
昔の「高校教師」最終回でのラストシーンの論争みたいだ

292名無しさん:2016/04/07(木) 23:53:27 ID:aAGzQ81Q0
いずれにしてもあの様子じゃ早晩死ぬだろ

293名無しさん:2016/04/08(金) 01:16:45 ID:SreSZ7BM0
高校教師は二人であんな状況だから生死論争はわかるけど
あさは今なお頑張ってるあさを労いに来た新次郎、
としか見えなかった
あれを死の暗示と取る人もいるのか
いろいろだなあ

294名無しさん:2016/04/08(金) 01:51:06 ID:ol1DvR6Q0
ラストシーンなんて何でもありでしょ

突っ込む方が野暮
各人それぞれに感慨に耽ってりゃいいの

295名無しさん:2016/04/08(金) 02:03:05 ID:07uIcWYQ0
想像力が足らないイチャモン付けたがりの馬鹿はどこにでもいる

296名無しさん:2016/04/08(金) 06:51:52 ID:Xa2.jpjY0
純情きらりのときもそんな話題があったけど変なイチャモンまでつけている奴はいなかったけどなぁ。

あさ「結局うちら生きてるんやろうか、死んでるんやろうか?」
はつ「さあどないやろ?あんたはあと10年くらい生きそうなきぃしますけどな」
あさ「なあおねえちゃん。死んだらうちと京都の家まで一緒にかけおちせえへんか。なんかこう女子の一本道逆走して!」
はつ「・・・なんの話だす?」

297名無しさん:2016/04/08(金) 07:27:19 ID:07uIcWYQ0
今の世の中は視聴者のご想像にお任せしますという余地まで許されないのかな…

298名無しさん:2016/04/08(金) 08:33:17 ID:Xa2.jpjY0
お笑いも「オチ」までしっかり用意してあげないと、
笑えないって怒る奴がいる時代だしw

299名無しさん:2016/04/08(金) 09:06:04 ID:fTzvPlXE0
>>297
ネットで検索してすぐ情報が得られる時代で
なんでもすぐ結果や答えが出ないと
文句言う人が多いご時世だからね
過程や余韻や想像のに余地みたいなものが苦手な人が多いのかと

300名無しさん:2016/04/08(金) 18:07:53 ID:O6zxXX1k0
>>299
いつの時代にもその手はいる
答えは一つしかないと思ってる考えの狭いヤツはね
それってつまりは教養のなさを示しているわけだが
最近はそれを恥だと思わないのが増えただけ

301名無しさん:2016/04/08(金) 18:11:38 ID:h1CVDkPY0
>>285
うめ95歳(推定)。あさの築いた加野銀行を救うために立ち上がる!
そして相棒は・・・ほんにほんにかのさん。
救えたかは・・・年のせいかよく覚えていない。

302名無しさん:2016/04/08(金) 18:11:45 ID:4xTd/Zf20
あまりに的外れな考えを教養と勘違いしてる恥知らずなら知ってるがね

303名無しさん:2016/04/08(金) 19:07:57 ID:x1Cx3sGcC
>>293
その解釈に同意だわ
ってか、別にこんなん罵倒しあうようなことでもないと思うがな

304名無しさん:2016/04/08(金) 19:47:33 ID:07uIcWYQ0
ここに敵意というかシャドーボクシングをしている荒らしが
朝ドラスレに居ついてしまったようだ

305名無しさん:2016/04/08(金) 19:53:59 ID:O6zxXX1k0
>>302
色々な考え・物の見方がある=答えは一つではない
ということが分からないヤツのことなんだが?>教養がない

306名無しさん:2016/04/08(金) 21:17:30 ID:APtEpY.A0
スピンオフの亀助の話って銀行設立前あたりになるのかな?

307名無しさん:2016/04/08(金) 21:37:49 ID:xje8ZFI20
ふゆと結婚して、娘が2歳になった頃のじゃないのかな
雁助にデレデレしながら話してたときの
あれ?あの時なんで加野屋に帰ってきたんだっけ

308名無しさん:2016/04/08(金) 21:52:49 ID:rcgNcfm2O
>>307
銀行設立の準備の書類がどうとかこうとかで

309名無しさん:2016/04/08(金) 22:38:11 ID:xje8ZFI20
>>308
そうだった ありがとう

310名無しさん:2016/04/08(金) 23:58:21 ID:mVd1Vmjw0
セットの問題がなかったら髷時代でやって欲しかったな。髷恋しいです。

311名無しさん:2016/04/09(土) 00:34:21 ID:THbr3csY0
>>310
セットの問題云々より髷時代はふゆに片思い路線でスピンオフだったはず
でもその結末は年始にやっちゃったからなぁ
髷時代ならば、あさ妊娠前の炭坑が絡む形でまたこれもサトシで尺をとっちゃったしw

個人的には髷時代はお妾さん騒動→炭坑編前が希望だけど・・これは役者にも負担ががが

312名無しさん:2016/04/09(土) 01:02:01 ID:lMpzIxAA0
あさが嫁してくる前のどたばたはどないでっしゃろ?
新次郎さん紅葉狩りに行ってしもたー!えらいこっちゃー!ああっお嫁さん到着してしまう〜!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板