したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part16

1名無しさん:2016/03/31(木) 04:36:29 ID:ELZJIFOw0
【放送】 平成27年9月28日 〜 平成28年4月2日 (全156回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【原案】 古川智映子 「小説 土佐堀川」
【脚本】 大森美香
【主演】 波瑠
【音楽】 林ゆうき
【主題歌】 AKB48 「365日の紙飛行機」
【語り】 杉浦圭子アナウンサー
【タイトル制作】 副田高行
【タイトル画】 藤枝リュウジ
【演出】 西谷真一 新田真三 佐々木善春
【プロデューサー】 福岡利武 熊野律時
【制作統括】 佐野元彦

◆公式サイト
http://www.nhk.or.jp/asagakita/

◆前スレ
NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10604/1458061656/

※次スレについて
重複を防ぐため、>>900以降に宣言した人が立てて下さい。
該当者が立てられなかった場合は、その後あらためて宣言した人が立てて下さい。

2名無しさん:2016/03/31(木) 04:37:50 ID:ELZJIFOw0
◆出演 (その1)

<加野屋 白岡家>
 白岡あさ…波瑠 (幼少期…鈴木梨央)
 あさの夫 白岡新次郎…玉木宏 (幼少期…南出凌嘉)
 あさと新次郎の長女 白岡千代…小芝風花 (幼少期…鈴木梨央 中川江奈 東出奈々)
 新次郎の父 白岡正吉…近藤正臣
 新次郎の母 白岡よの…風吹ジュン
 新次郎の兄 白岡正太郎…木内義一
 新次郎の弟 白岡榮三郎…桐山照史 (幼少期…河崎脩吾 吉田八起)
 榮三郎の妻 白岡さち…柳生みゆ
 榮三郎とさちの長女 白岡さえ…近藤玲音
 榮三郎とさちの次女 白岡まさ…

 大番頭 山本雁助…山内圭哉
 中番頭 亀助…三宅弘城
 お付き うめ…友近
 手代 五郎丸弥七…竹下健人
 手代 松田佑作…杉森大祐
 女中頭 かの…楠見薫
 女中 クマ…郷原慧
 女中 ツタ…畦田ひとみ

 雁助の妻 ツネ…松永玲子
 雁助とツネの長女 ツゲ…舞羽美海
 ツゲの夫 竹男…中村大輝
 亀助の妻 ふゆ…清原果耶
 亀助とふゆの長女 なつ…清原果耶 (幼少期…)

3名無しさん:2016/03/31(木) 04:38:30 ID:ELZJIFOw0
◆出演 (その2)

<山王寺屋 眉山家>
 あさの姉 眉山はつ…宮﨑あおい (幼少期…守殿愛生)
 はつの夫 眉山惣兵衛…柄本佑
 はつと惣兵衛の長男 眉山藍之助…森下大地 (幼少期…南岐佐)
 はつと惣兵衛の次男 眉山養之助…西畑大吾
 養之助の妻 眉山節…寺下怜見
 養之助と節の長男 眉山達夫…
 惣兵衛の父 眉山栄達…辰巳琢郎
 惣兵衛の母 眉山菊…萬田久子

<今井家>
 あさの祖父 今井忠政…林与一
 あさの父 今井忠興…升毅
 あさの母 今井梨江…寺島しのぶ
 あさの弟 今井久太郎(忠嗣)…興津正太郎 (幼少期…二宮輝生)
 忠嗣の妻 今井とわ…佐藤都輝子

<千代 関係>
 千代とままごと遊びをする子…細川凜乃 かわさき鈴乃 向井匠篤
 高等小学校の担任教師…むかいさとこ
 京都白川高等女学校の寄宿舎(花霞寮)に暮らす親友 田村宜…吉岡里帆
 宜の母 田村フナ…高橋由美子
 千代の夫 白岡啓介(旧姓 東柳)…工藤阿須加
 啓介の妹の夫となる米国人建築家 ヴォリンガー…マッシュー

4名無しさん:2016/03/31(木) 04:38:56 ID:ELZJIFOw0
◆出演 (その3)

<ほか>
 大阪経済界の重鎮 五代才助(友厚)…ディーン・フジオカ
 明治維新の元勲 大久保一蔵(利通)…柏原収史
 新次郎の三味線師匠 美和…野々すみ花
 新選組の副長 土方歳三…山本耕史
 新選組の隊士 大石鍬次郎…森本覚
 奈良の豪商 玉利友信…笑福亭鶴瓶
 新次郎に炭坑経営を勧めた三味線仲間 山屋与平…南条好輝
 大阪商人 天神屋…林家竹丸
 大阪商人 祇園屋…旭堂南陵
 大阪商人 神田屋…笑福亭銀瓶
 うどん屋の大将…桂文珍
 あさが出産した際の主治医 七宮…関秀人
 産婆 とめ…春やすこ

 あさと相撲をとった丁稚…尾園智星
 飛脚…やのぱん *旧名 矢野ひろし
 宇奈山藩の侍…炭釜基孝 唐木ふとし
 銀目廃止の際に加野屋に押しかけた町人…七海薫子 文山永京 森本邦彦
 猿回し…馬渕崇志 そら *コンビ名 レボリューション
 谷町の長屋の老婆…島村晶子
 眉山家の宿泊を断った百姓家の主…海原かなた
 写真屋…海原はるか
 イケメン大工 八五郎(はっちゃん)…JEFFI
 五代の秘書 三坂…中川浩三

5名無しさん:2016/03/31(木) 04:39:37 ID:ELZJIFOw0
◆出演 (その4)

<加野炭坑 関係>
 炭坑経営者の未亡人 櫛田そえ…木村佳乃
 炭坑の支配人 宮部源吉…梶原善
 親分(納屋頭をまとめる役) 治郎作…山崎銀之丞
 治郎作の妻 カズ…富田靖子
 納屋頭(坑夫をまとめる役) 福太郎…北原雅樹 *旧名 グレートチキンパワーズ
 坑夫 紀作…平田理
 坑夫 伊作…中山義紘
 新次郎の幼なじみ 松造(=納屋頭 サトシ)…長塚圭史 (幼少期…久保憲生)
 炭坑の女子衆…吉田真由 岡崎美知子 奥山陽子

<加野銀行 関係>
 銀行と女子大学校設立に協力した「銀行の神様」 渋沢栄一…三宅裕司
 元大蔵省の役人 山崎平十郎…辻本茂雄
 資産家で上客 工藤徳右衛門…曾我廼家八十吉
 徳右衛門の娘で女子行員のさきがけ 工藤サカエ…横田美紀
 女子行員 高木ツル…村崎真彩
 女子行員 末松すず…三宅唯真
 女子行員 中川ハト…加藤千果
 銀目廃止の際に加野屋に助けられた仕立屋(後藤屋)の妻…七海薫子
 融資を断られた客 萬谷与左衛門…ラサール石井

6名無しさん:2016/03/31(木) 04:40:49 ID:ELZJIFOw0
◆出演 (その5)

<日の出女子大学校 関係>
 あさの愛読書「学問のすゝめ」の著者 福澤諭吉…武田鉄矢
 女子大学校設立に協力したのちの首相 大隈重信…高橋英樹
 良妻賢母の鑑といわれた大隈の妻 大隈綾子…松坂慶子
 女子大学校設立に奔走した女子高等教育の先駆者 成澤泉…瀬戸康史
 成澤の妻 成澤カナエ…宮嶋麻衣
 成澤を支援する学者 絹田…湯浅崇
 成澤の支援者 山倉…宇仁菅真
 女子大学校の学生でのちの女性解放運動家 平塚明(らいてう)…大島優子

<加野生命 関係>
 九州の「福豊生命」社長 富永巌…松平定知
 東京の「古川生命」社長 古田信男…宮根誠司

<ほか>
 ふゆの父 日野彦三郎…上杉祥三
 ふゆの婚約者 山本平蔵…山本浩司
 五代の件を取材する新聞記者…阪東浩孝 松木賢三 一青慶輝 上杉逸平
 そのほかの大阪商人…東康平 中村英哉
 眉山家が暮らす有田の村の世話役(庄屋) 倉掛則夫…中村育二
 大隈邸にいた客…門田裕
 あさが刺されて入院した際の主治医…井之上淳
 同じく看護婦…鈴木麻衣花
 啓介の友人の学生…井上拓哉 潮見裕正 池之上頼嗣
 あさと新次郎の主治医 大塚健作…渡辺いっけい
 あさと新次郎が記念樹を植えてもらった出入りの植木職人 石川一富美…山口智充

7名無しさん:2016/03/31(木) 04:41:26 ID:ELZJIFOw0
◆制作日程

1月14日 制作発表
3月12日 ヒロイン発表
4月23日 出演者発表
5月15日 葵祭の日に京都・松竹撮影所でクランクイン
6月02日 大阪放送局でスタジオイン
8月03日 公式サイト立ち上げ
8月18日 主題歌が「365日の紙飛行機」に決定
9月01日 完成試写会
9月10日 土屋太鳳さんから波瑠さんへ「バトンタッチ」取材会
9月16日 主題歌が「NHKプレマップ」で初公開
9月28日 放送開始
3月05日 クランクアップ

8名無しさん:2016/03/31(木) 04:44:16 ID:ELZJIFOw0
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・あさが来た

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.30] 小さな許嫁
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.22] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.43] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.32] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.83] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.08] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.00] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.03] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 23.4 23.3 [23.77] 炭坑の光
10w (1130-) 24.2 24.7 24.1 25.8 27.2 25.4 [25.23] お姉ちゃんの旅立ち
11w (1207-) 25.0 24.2 24.9 24.5 24.6 22.5 [24.28] 九転び十起き
12w (1214-) 24.1 24.0 24.3 24.8 24.7 24.0 [24.32] 大阪一のおとうさま
13w (1221-) 24.9 23.7 22.3 25.6 24.6 23.4 [24.08] 東京物語
14w (0104-) 22.5 23.1 23.8 24.0 23.8 23.1 [23.38] 新春、恋心のゆくえ
15w (0111-) 22.8 24.3 23.4 22.1 23.7 23.7 [23.33] 大阪の大恩人
16w (0118-) 25.5 25.0 23.6 24.8 24.0 24.2 [24.52] 道を照らす人
17w (0125-) 25.0 24.2 25.8 24.7 24.3 24.2 [24.70] 最後のご奉公
18w (0201-) 22.9 24.1 22.6 22.8 26.5 23.5 [23.73] ようこそ!銀行へ
19w (0208-) 23.9 26.7 24.8 25.4 24.6 23.6 [24.83] みかんの季節
20w (0215-) 23.6 24.8 22.5 23.2 22.6 22.8 [23.25] 今、話したい事
21w (0222-) 25.3 23.3 24.9 24.7 24.1 24.3 [24.43] 夢見る人
22w (0229-) 24.5 24.5 24.3 23.8 24.2 24.0 [24.22] 自慢の娘
23w (0307-) 23.7 23.8 23.0 24.9 24.9 24.5 [24.13] 大番頭のてのひら
24w (0314-) 24.3 23.9 24.4 22.2 24.3 23.3 [23.73] おばあちゃんの大仕事
25w (0321-) 21.3 23.8 24.0 23.7 22.9 25.0 [23.45] 誇り高き人生
26w (0328-) **.* **.* **.* --.- --.- --.- [--.--] 柔らかい心

期間平均 23.50 (暫定)

9名無しさん:2016/03/31(木) 04:45:05 ID:ELZJIFOw0
朝ドラ 視聴率ランキング (21世紀)

23.5___2015BK___★あさが来た 波瑠    ←暫定
23.3___2002AK___さくら 高野志穂
22.6___2001BK___ほんまもん 池脇千鶴
22.6___2014AK___★花子とアン 吉高由里子
22.4___2013BK___★ごちそうさん 杏
22.2___2001AK___ちゅらさん 国仲涼子
21.3___2003AK___こころ 中越典子
21.1___2014BK___★マッサン 玉山鉄二+シャーロット・ケイト・フォックス
20.7___2002BK___まんてん 宮地真緒
20.7___2012AK___★梅ちゃん先生 堀北真希
20.6___2013AK___★あまちゃん 能年玲奈
19.4___2006AK___純情きらり 宮﨑あおい
19.4___2015AK___★まれ 土屋太鳳
19.4___2007AK___どんど晴れ 比嘉愛未
19.1___2011BK___★カーネーション 尾野真千子
18.9___2003BK___てるてる家族 石原さとみ
18.8___2011AK___★おひさま 井上真央
18.6___2010AK___★ゲゲゲの女房 松下奈緒
17.5___2005BK___風のハルカ 村川絵梨
17.2___2010BK___★てっぱん 瀧本美織
17.1___2012BK___★純と愛 夏菜
17.0___2004BK___わかば 原田夏希
16.8___2006BK___芋たこなんきん 藤山直美
16.7___2005AK___ファイト 本仮屋ユイカ
16.2___2004AK___天花 藤澤恵麻
16.2___2008BK___だんだん 三倉茉奈+三倉佳奈
15.9___2007BK___ちりとてちん 貫地谷しほり
15.2___2008AK___瞳 榮倉奈々
13.8___2009AK___つばさ 多部未華子
13.5___2009BK___ウェルかめ 倉科カナ


★放送時間(本放送)が「8:00〜8:15」の作品

10名無しさん:2016/03/31(木) 08:59:41 ID:DCjTutgYO
>>1

昨日は商売より何よりも大事なのは旦那様というあさの言葉に
うれしそうに微笑む新次郎に泣かされ、今日は新次郎の三味線に泣かされ
毎日アバンで泣かされて癒されるいいドラマだ

11名無しさん:2016/03/31(木) 09:09:54 ID:QMR7Nvz20
>>1

今日よのかのが回想に〜と思ってたけど、実質千代の回想だったなw
千代は雁助の言葉をしっかりと実践してたんだ(誤解も多かったみたいだけど)
うめに気を遣って退席するシーンはあさを彷彿させる感じでワロタ

12名無しさん:2016/03/31(木) 10:24:53 ID:bAXE8LBU0
>>11
あさがあんな風に気を利かせたなんてうめ相手だけだった気もするけどな

雁助妻が亡くなったと聞いて、うろたえるうめ可愛い
昔一緒に出て行かなかったのは残念だったけど、うめがいないと
あさや千代にツッコミ入れてくれる人がいなかったしなあ

昔みたいに、嬉しそうに雁助の手紙を読めると良いね

13名無しさん:2016/03/31(木) 10:29:51 ID:bAXE8LBU0
宜ちゃん留学かあ 
予告のドレス姿はもしかして留学中の設定なんだろうか、楽しみ

14名無しさん:2016/03/31(木) 10:39:56 ID:sQa3OGok0
前スレで「美和の白喪服」撮影してたって言うけど、
東京今井の葬儀装束のついでにか?
五代葬儀は大阪市民葬みたいな大群衆だったらしいぞ、
そんななかで、美和の白喪服だけ抜くとか想像できんけど、
晴花亭でしんみり自己満の白喪服ってのもおかしいしな。
事情知ってるひと、説明してくれよ。

15名無しさん:2016/03/31(木) 10:44:40 ID:sQa3OGok0
はつは大事にもってた琴弾いたのに、あさは弾かなかったな。
新次郎の三味線と合奏したら、啓介も千代もびっくりポンだったろうに。
「えっ!お母ちゃん、こんなおしとやかなお嬢さんやったんや」

16名無しさん:2016/03/31(木) 10:47:27 ID:80JWRAnU0
雁助が一緒に加野屋を出ようと言った時にうめが頷いていたらどうなったのか
娘の病気を知ったからと言ってうめを捨てることはできず娘も気になるしで
雁助は苦しむことになったのだろうか
せつない恋物語がいい形で着地してくれて良かった

17名無しさん:2016/03/31(木) 10:48:40 ID:sQa3OGok0
丁稚姿のままの藍之助目立ちすぎるわ。スタッフー!なんとかしたれよ。

18名無しさん:2016/03/31(木) 11:04:01 ID:bAXE8LBU0
藍之助はもう30代だもんな
課長補佐代理心得くらいになって、洋装でも良いよね

19名無しさん:2016/03/31(木) 11:07:58 ID:XMVMQH4s0
あさが嫁に来た時に既にいた弥七がせいぜい30代にしか見えんしなあ

20名無しさん:2016/03/31(木) 11:11:01 ID:gtLvT.6E0
>>10
アバンだけでもいいと思ったわ

>>14
撮影されたシーンがまったく放送されなかったと言ってたが内容の話はなかった
美和さんの中の人は重要なシーンと言ってたのにね
どこに入る話だったのかその辺が知りたいけど出てこないだろうなあ
成澤の演説も中の人がツイで話してたのにカットされてかわいそう

21名無しさん:2016/03/31(木) 11:11:01 ID:JGjlh1N.0
>>13
http://i.imgur.com/cd4T0KZ.jpg
ブラはしてるでしょ
着物では付けなくても形が現れないから問題ないけど
洋装ではそうはいかないよ

22名無しさん:2016/03/31(木) 11:15:41 ID:gtLvT.6E0
>>19
千代が赤ちゃんのころからあさと炭鉱に行ってた祐作もどう見ても30そこそこ
加野屋で働くと年取らないんだす

23名無しさん:2016/03/31(木) 12:36:58 ID:L3rdBuyU0
同じシーンでも角度変えたり何パターンも撮ったり
リハも含めるとかなりの時間かけてるだろうにね
カットされてるシーンも見てみたいな

24名無しさん:2016/03/31(木) 15:17:46 ID:NwaDMQqo0
多津子ちゃん可愛い
三味線の時、足の指がパーになってた

25名無しさん:2016/03/31(木) 17:08:53 ID:Ft77Odkw0
千代の無理やりな気の利かせ方w
あさからうめのロマンス聞かされてたのかな

26名無しさん:2016/03/31(木) 17:25:56 ID:wmxK2zXA0
工藤の息子が完全に置物にw

27名無しさん:2016/03/31(木) 17:31:50 ID:sQa3OGok0
多津子、男の子みたいな顔して終始動いとる。
多津子新生児のときから2人目かな。
藍之助が3人くらい、千代が梨央まで4人くらい乳幼児つかったな。

28名無しさん:2016/03/31(木) 17:34:27 ID:ppCBffV60
大島優子が出演したから視聴率はもっとあるかと思っていたが、それほどでもなかったようだな。


08:00-08:15 NHK あさが来た [週平均]

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.3] 小さな許嫁(いいなずけ)
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.2] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.4] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.3] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.8] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.1] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.0] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.0] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 23.4 23.3 [23.8] 炭坑の光
10w (1130-) 24.2 24.7 24.1 25.8 27.2 25.4 [25.2] お姉ちゃんの旅立ち
11w (1207-) 25.0 24.2 24.9 24.5 24.6 22.5 [24.3] 九転び十起き
12w (1214-) 24.1 24.0 24.3 24.8 24.7 24.0 [24.3] 大阪一のおとうさま
13w (1221-) 24.9 23.7 22.3 25.6 24.6 23.4 [24.1] 東京物語
14w (0104-) 22.5 23.1 23.8 24.0 23.8 23.1 [23.4] 新春、恋心のゆくえ
15w (0111-) 22.8 24.3 23.4 22.1 23.7 23.7 [23.3] 大阪の大恩人
16w (0118-) 25.5 25.0 23.6 24.8 24.0 24.2 [24.5] 道を照らす人
17w (0125-) 25.0 24.2 25.8 24.7 24.3 24.2 [24.7] 最後のご奉公
18w (0201-) 22.9 24.1 22.6 22.8 26.5 23.5 [23.7] ようこそ!銀行へ
19w (0208-) 23.9 26.7 24.8 25.4 24.6 23.6 [24.8] みかんの季節
20w (0215-) 23.6 24.8 22.5 23.2 22.6 22.8 [23.3] 今、話したい事
21w (0222-) 25.3 23.3 24.9 24.7 24.1 24.3 [24.4] 夢見る人
22w (0229-) 24.5 24.5 24.3 23.8 24.2 24.0 [24.2] 自慢の娘
23w (0307-) 23.7 23.8 23.0 24.9 24.9 24.5 [24.1] 大番頭のてのひら
24w (0314-) 24.3 23.9 24.4 22.2 24.3 23.3 [23.7] おばあちゃんの大仕事
25w (0321-) 21.3 23.8 24.0 23.7 22.9 25.0 [23.5] 誇り高き人生
26w (0328-) 23.3 24.2 23.7 **.* --.- --.- [--.-] 柔らかい心

期間平均 23.5% (3月30日まで)

29名無しさん:2016/03/31(木) 17:37:43 ID:sQa3OGok0
工藤の息子が完全に置物にw
そして、家庭を守りたいはずの千代が、意外と機転の利くあさ譲り攻めの女。
小芝の売り込みには成功したが、千代夫婦の描写としては想定外だったかも。
栄三郎の嫁柳生さちはひたすら控えて耐えてるぞ。

30名無しさん:2016/03/31(木) 17:43:06 ID:wmxK2zXA0
>>28
セレブ話が連発して数字を落として戻らない。まあこのまま終わりまで行くだろう。
しかし最終で新次郎病死週って、これ年寄りは見ていてしんどいそうだ。
さっき病院の待合で聞いた。

31名無しさん:2016/03/31(木) 17:44:29 ID:sQa3OGok0
明日、新次郎臨終で一番目立つのは千代のような気がしてきた。
別室で、多津子啓介に抱かせて号泣なんだろうな。工藤アスカ棒立ち。
あさの芝居は、しっとり抑え目だろうし。

32名無しさん:2016/03/31(木) 17:44:49 ID:cZJcZzEU0
病院の入院患者は朝ドラ見てるよね
ちょうど朝食の時間帯だしね

33名無しさん:2016/03/31(木) 17:51:28 ID:sQa3OGok0
お姉ちゃんの旅立ち 25.2% みかんの季節 24,8%
週平均のワン・ツーが宮崎あおい週だった件。
恐るべし佐野P、ボーナス1億くらい出るかな?

34名無しさん:2016/03/31(木) 18:14:09 ID:qpzW9M460
あまりにも死亡退場シーンが続いて正直ゲップがでそう
惣兵衛の死はいらなかったな
最後の週を大事にするなら
前週に同じような夫との死別回は挟まないでほしかった

35名無しさん:2016/03/31(木) 18:16:13 ID:Os5PIg5s0
惣兵衛の死をやったのはスタッフの本意じゃなかったかもね
月曜のアバンからさくっとカットされてたところをみるとね

36名無しさん:2016/03/31(木) 18:18:23 ID:ZKxkQvnQ0
>>34
早くやった者勝ちですよ
その割りに明日アサイチのVTRゲストに宮崎の名がないのが変だね

37名無しさん:2016/03/31(木) 18:24:40 ID:wmxK2zXA0
>>32
あ、いや町医者の話。入院患者も診ているだろうけど。

38名無しさん:2016/03/31(木) 18:26:41 ID:wmxK2zXA0
なまじ玉木の演技力があるだけに、
弱っていく姿が生々しい。

義朝のときはまったく弱らずさっくり死んだのになぁ。

39名無しさん:2016/03/31(木) 18:28:15 ID:ppCBffV60
明日はサトシ・萬谷の獄中コンビが見舞いに来るのか?
サトシは関係ないが、ドラマ上は萬谷が居なければ千代は別の人と結婚していたのじゃないか?

40名無しさん:2016/03/31(木) 18:39:29 ID:Q..h6sSg0
>>36
五代様押し押しですからw宮崎は断ったのでは?
新次郎のあさイチでも五代様臨終シーンを流して変な空気だったよ
明日のあさイチでも五代様のうえぇーん泣きとへっぴり腰ハグをやって変な空気を作ると予想

41名無しさん:2016/03/31(木) 18:41:35 ID:wmxK2zXA0
>>39
・・・つまり昭和恐慌で店を潰さなかった婿をとった可能性もあるのか。
やはり萬屋の罪は大きかった。

42名無しさん:2016/03/31(木) 18:42:00 ID:Q..h6sSg0
>>40
間違えた
×五代様臨終シーン
◯五代様お昼寝シーン

43名無しさん:2016/03/31(木) 18:49:54 ID:aGCNZ7O.o
正吉みたいに元気のまま最後は発作ででもよかったのに
新次郎が毎朝徐々に弱っていく姿見るのはボディーブローのようにこたえた

44名無しさん:2016/03/31(木) 19:03:16 ID:gRTSFu7I0
去年の今頃も最終週金曜日にメインの配偶者死亡だから、
あ〜またかと思っている視聴者だっているだろう

45名無しさん:2016/03/31(木) 19:14:58 ID:qpzW9M460
このドラマ視聴率よすぎたのがよくなかったのかな
もう少し平凡な数字なら大人の事情も少なくもっと前半の面白さを保ってたと思う
スピンオフで、大森さんが書きたい場面を好きなように書いたものが見たいな

46名無しさん:2016/03/31(木) 19:30:13 ID:zGPwweLw0
宜ちゃん、留学前に成澤先生と華燭の典だと思ったんだけどな
独身のまま大学校教授→学長ってのも格好いいけど
いいとこのお嬢さんだし時代を考えたらやっぱ一度は嫁いでいないとおかしい

47名無しさん:2016/03/31(木) 19:44:46 ID:cZJcZzEU0
あさが来たは前半の方が面白かったね
正月休み前からあれって思う事が増えた
それでも役者さん達の演技を見るのが楽しみで見ていた

48名無しさん:2016/03/31(木) 19:44:55 ID:ppCBffV60
残念ながら婿取りだな

49名無しさん:2016/03/31(木) 20:09:19 ID:sQa3OGok0
スピンオフの脚本は、三谷昌登 1977生
「ボーダーライン」、「ウェルかめ」、「京都地検の女」、映画「残侠」など。
大森さんは監修だけ。 
松尾スズキあたりだったら面白かっただろうに。

50名無しさん:2016/03/31(木) 20:10:47 ID:gRTSFu7I0
スピンオフは本編より低予算みたいだから、どうしても後半のセットしか使えなかったり
キャスティングも少し弱くなってしまうパターンが多いし

51名無しさん:2016/03/31(木) 20:11:53 ID:Ufmv1pt.0
1900年   中川小十郎らによって京都法政学校創設  のちの立命館大学
1902年  大同生命創業
1904年6月 広岡信五郎 死
1909年6月 広岡正秋   死
1919年1月 広岡浅子  死

榮三郎の方があさより先に死ぬ

52名無しさん:2016/03/31(木) 20:13:33 ID:gRTSFu7I0
>>41
萬屋の中の人は色々訳あって出てこれないと思うのだが…
理由は来週の新番組で

53名無しさん:2016/03/31(木) 20:36:17 ID:mWW7bv/A0
さて波瑠は杏を超えられるかな
それにしてもヒロインの相手役なのに玉木宏が低すぎる…


あさイチ プレミアムトーク歴代視聴率ランキング

1 19.3% 2014/03/14 杏、キムラ緑子 (ごちそうさん)
2 18.7% 2013/12/20 東出昌大 (ごちそうさん)
3 17.8% 2014/09/12 吉高由里子 鈴木亮平 (花子とアン)
4 17.6% 2015/03/27 玉山鉄二 シャーロット (マッサン)
5 17.4% 2013/09/20 能年玲奈 (あまちゃん)
6 17.1% 2016/01/22 ディーン・フジオカ (あさが来た)
7 16.8% 2015/01/15 堤慎一(マッサン)
8 16.6% 2013/10/25 吉行和子 (ごちそうさん)
9 16.2% 2012/02/10 尾野真千子 (カーネーション)
10 15.8% 2016/03/25 玉木宏 (あさが来た)

54名無しさん:2016/03/31(木) 20:44:49 ID:a9kUvH420
いくら死亡者が続こうとも明日こそ一番大切な新次郎はんが
逝く日なんだからいくら辛くても見なければと思っている

玉木さんの老いの芝居が見事
彼はこれで役者として大きな階段上った感

55名無しさん:2016/03/31(木) 21:01:17 ID:qpzW9M460
>>53
その日、本編の数字もよくない ワイドショー的に何かあったか
というか2回目だから、前も言いましたが的発言が何回かあり焼き増し感ありありだった

56名無しさん:2016/03/31(木) 21:12:17 ID:sQa3OGok0
それにしても、新次郎逝ってウドンがメロメロのときに、ようぶつけるわ。
それに、波瑠が波瑠だけに、グダグダ必至だな。
イノッチがしっかり締めてくれるかな。

57名無しさん:2016/03/31(木) 21:26:39 ID:mWW7bv/A0
>>55
11月27日の近藤正臣さん出演のプレミアムトークが16.2%らしい
たとえ2回目だからと言ってヒロインの相手役になる玉木宏が
脇の登場人物である近藤さんやごちそうさんの吉行さんたちよりも低いというのは
どうかと思うよ


訂正分
あさイチ プレミアムトーク歴代視聴率ランキング

1 19.3% 2014/03/14 杏、キムラ緑子 (ごちそうさん)
2 18.7% 2013/12/20 東出昌大 (ごちそうさん)
3 17.8% 2014/09/12 吉高由里子 鈴木亮平 (花子とアン)
4 17.6% 2015/03/27 玉山鉄二 シャーロット (マッサン)
5 17.4% 2013/09/20 能年玲奈 (あまちゃん)
6 17.1% 2016/01/22 ディーン・フジオカ (あさが来た)
7 16.8% 2015/01/15 堤慎一(マッサン)
8 16.6% 2013/10/25 吉行和子 (ごちそうさん)
9 16.2% 2012/02/10 尾野真千子 (カーネーション)
9 16.2% 2015/11/27 近藤正臣 (あさが来た)

11 15.8% 2016/03/25 玉木宏 (あさが来た)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板