したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part9

1名無しさん:2016/02/02(火) 01:31:14 ID:qmHocSZo0
【放送】 平成27年9月28日 〜 平成28年4月2日 (全156回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【原案】 古川智映子 「小説 土佐堀川」
【脚本】 大森美香
【主演】 波瑠
【音楽】 林ゆうき
【主題歌】 AKB48 「365日の紙飛行機」
【語り】 杉浦圭子アナウンサー
【タイトル制作】 副田高行
【タイトル画】 藤枝リュウジ
【演出】 西谷真一 新田真三 佐々木善春
【プロデューサー】 福岡利武 熊野律時
【制作統括】 佐野元彦

◆公式サイト
http://www.nhk.or.jp/asagakita/

◆前スレ
NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10604/1453959305/

※次スレについて
重複を防ぐため、>>900以降に宣言した人が立てて下さい。
該当者が立てられなかった場合は、その後あらためて宣言した人が立てて下さい。

632名無しさん:2016/02/05(金) 14:01:58 ID:EK.oCX0IO
>>629
それもあるね>家と店の分断

両替屋の頃は店の中によのさんが現れて大旦那さんと揉めるかと思いきやイチャイチャとか、
番頭や手代たちでクスクスケラケラとか、どつきあいとか、
ホントに楽しかった…

633名無しさん:2016/02/05(金) 14:03:24 ID:VYIvzbbk0
>>631
申し訳ないとか言いつつ藍乃助下げて
一言も話してない次男ジャニ上げ うぜえええええ

634名無しさん:2016/02/05(金) 14:06:39 ID:PfEyKWpQ0
>>631
次男ってごちそうさんの次男だよね
かっちゃんの演技が苦手だった自分にはどっちがやっても五十歩百歩だわ

635名無しさん:2016/02/05(金) 14:09:31 ID:PrDozqAA0
あさは加野屋の店先でそろばん弾いてる時くらいが1番良かった
その横で、しかめっ面した雁助がいて横で優しく見つめる梅に
「雁助さんは嫁に逃げられ」とチャチャ入れる、ふゆにジリジリする亀助と
五代さまにジリジリしながらも影では優しい夫の新次郎
その横で加野屋の皆を見ながら招き猫に話しかける、よの
の加野屋劇場が見たい

636名無しさん:2016/02/05(金) 14:19:13 ID:bkdxcDmU0
年始よりは全然面白いと思って見てるんだがなんでこんなに数字下がってるんだ

637名無しさん:2016/02/05(金) 14:23:24 ID:VIlaFhew0
>>636
年末年始の方がまだ面白かったよ。場面転換もうまかったし
笑いや感動もしっかりあった

今週はメインの若手2人が苦手なのもあるが
笑いも今一つ、かといって、感動もあまりない、といった感じ

638名無しさん:2016/02/05(金) 14:24:18 ID:iwv3ZurQ0
藍之助と千代をsageてもふゆと五代の評価は上がらないよ

639名無しさん:2016/02/05(金) 14:25:01 ID:d1e/TDwM0
年末年始の低調さが響いてくるのがこの時期なんじゃね?

640名無しさん:2016/02/05(金) 14:25:37 ID:EOGpK4F60
>>633
上の方で、似ても似つかない昔のジャニを
藍之助に似てるって言ってる奴らもどうかと思う思うよ
あんな顔だったら誰も気持ち悪いなんて言わないよ

641名無しさん:2016/02/05(金) 14:27:36 ID:VIlaFhew0
ツイを覗くと楽しんごと言ってる人が多いな…
頑張ってるとは思うが加野屋の従業員としてであればまだ救われたが
はつの長男で出すこともないだろうに

642名無しさん:2016/02/05(金) 14:30:21 ID:EOGpK4F60
ググッたら佐藤佑介はジャニじゃなかった

643名無しさん:2016/02/05(金) 14:32:00 ID:VIlaFhew0
>>639
今週メインとなる、はつ長男とあさ長女が不評ということ
(あさと千代の確執に興味ないとの意見が多数あり)

それに加え人気登場人物たちが一気に退場してしまい脇が揃ってないこと

このあたりが大きな原因だろう

644名無しさん:2016/02/05(金) 14:32:22 ID:fqQRCIzE0
おはつさん藍之助のことでイライラしてたんだろうけど
千代にそんな綺麗な着物で学校行くのねってくだりがちょっと怖かった

645名無しさん:2016/02/05(金) 14:35:18 ID:a8vsoIQM0
>>639
年末から1月中旬まで主人公が何もしてないどころか脇役ageの道具にさせられてたからね
それで呆れた層が銀行設立見届け雁助と共に退場したんだろう
千代と藍之助の反抗期や進路問題が原因なら週頭から低くなることはない

646名無しさん:2016/02/05(金) 14:38:08 ID:d1e/TDwM0
>>645
朝ドラって面白くなくなってもいきなり落ちないんだよね。
先週末が面白くない週が何週か続いてきて区切り良くやめるタイミングだったのかもね。

647名無しさん:2016/02/05(金) 14:39:30 ID:VIlaFhew0
愛之助と千代が大不評だな

648名無しさん:2016/02/05(金) 14:42:17 ID:ln2g4rU20
今日のよのさんの藍之助とはつへの対応が完璧だった
よのさん惚れ直しました

649名無しさん:2016/02/05(金) 14:43:51 ID:VIlaFhew0
>>645
それなら先週か先々週ですでに下げてる

愛之助や千代は先週も登場してる。雁助も退場し梅との恋愛物語も先週で終止符
残るは今週は愛之助と千代ターンとわかった視聴者が今週頭から離れていったのだろう

650名無しさん:2016/02/05(金) 14:44:45 ID:VIlaFhew0
>>648
よのは素晴らしかったな。今日の主役

651名無しさん:2016/02/05(金) 14:45:56 ID:a8vsoIQM0
>>646
そうだよね
年末からの積み重ねが原因だろう
先週末が丁度銀行開業で最終回っぽい作り方だったし
それでも22以上キープしてるのだから地力はあると思う
来週以降女子大編で多少の盛り返しもあるんじゃないかな

652名無しさん:2016/02/05(金) 14:47:48 ID:Mu0XRrLs0
今週も火曜日はいつもの数字だったから謎ではある
一昨日は清原の影響あったんだろうけど

653名無しさん:2016/02/05(金) 14:48:59 ID:VIlaFhew0
>>651
どうしても昔からの積み重ねのせいにしたいようだが
先週や先々週はあさが来た視聴率の2位3位という高い視聴率を出してる

どう考えても今週からの脇不足と
若手2人のだらだらとしたエピソードが
視聴者が離れていった原因だろうに

654名無しさん:2016/02/05(金) 14:54:41 ID:a8vsoIQM0
昨日はちょうど清原の書類送検のお時間でございました

655名無しさん:2016/02/05(金) 14:58:57 ID:jWyYDj9E0
子ども世代が出張ってくると、大体盛り下がるのな
カーネーションみたいに、強烈な面子なら良いが
千代のモデルの人にエピソードが無いからなあ

656名無しさん:2016/02/05(金) 14:59:10 ID:8O36P/hA0
この掲示板の他のスレでも
あさが来た今週からつまらないや
見なくなったという意見が多いな
この朝ドラスレに来るようなコアな視聴者は視聴継続してるが
ライトな視聴者は今週から去っていった人も結構いるのかも

657名無しさん:2016/02/05(金) 15:10:48 ID:At9Ew48I0
一代記だから、評判がよかったからといって全員最後まで出演させる
わけにもいかないしなぁ。

658名無しさん:2016/02/05(金) 15:12:06 ID:d1e/TDwM0
ただでさえ銀行やら女子大やら一般的には面白みを抱かれにくい仕事なのに
ここまでその仕事の魅力とかそれをやりたい情熱やらを描いてこなかったんで
人間関係がある程度完結するとドラマとしての「引き」が弱く感じてしまうのも原因かな。
銀行だって出来ましたで数年後大成功してますだしねえ。

659名無しさん:2016/02/05(金) 15:12:36 ID:gS5oYUqU0
マッサンでも中エマあたりで文句言う人多かった記憶がある
子供が育って意思を持って動き始めると当然物語の色が変わるし
年齢的にそれまでのベテラン勢が退場してしまうから仕方ないね

660名無しさん:2016/02/05(金) 15:13:32 ID:Yw7cg7Qo0
>>651
肝心の銀行編が内容スカスカだからね
恋バナや人情話、親子の確執等逃げ続けてる
女子大編はセットも特にないだろうし期待できないかも

661名無しさん:2016/02/05(金) 15:24:43 ID:kXmkCa2Y0
大名屋敷に乗り込むとか、五代にくってかかるとか、旦那が失踪するとか、
過激なことやらないと視聴率取れんのね?
今週は、銀行経営なんて大事業だったのに、どこか渡鬼ムードで悪くないと思ったんだけどな。
洋装のあさが期待したほど変わり映えそてないからかな?
派手な帽子は、あでやかだけど目障りなかんじやしね。
波瑠はやっぱ、着物、浴衣が妖艶でいいわ。

662名無しさん:2016/02/05(金) 15:26:45 ID:Mu0XRrLs0
今週の銀行は面白いと思うんだがな
もっと掘り下げて書いてほしいけど
家庭の話も出さないとホームドラマにならないからそっちも出してるが
今の藍之助と千代の展開は今一つなのかもね

663名無しさん:2016/02/05(金) 15:28:55 ID:k0zYq3Pc0
もう銀行設立で成功してるから話終わってるようなもんだね

664名無しさん:2016/02/05(金) 15:35:17 ID:XE64bwDg0
>>655
カーネーションだって子供の話は面白くなかった

665名無しさん:2016/02/05(金) 15:38:10 ID:5b51uW9M0
千代役の子は上手いでしょ。役柄が小憎らしいから今のところ印象は良く無いけど。

藍之助はチト酷いね。
公式HPで、家族会議の場面で藍之助から良い演技が出て来ず撮影に時間が掛かった、
と有って、「へー」と思ってたけど、今日で納得した。重要なシーンだけじゃなく、普段から酷い。

でも、まあ、台詞を吹き替えしてた人よりマシと思うしかないか。

666名無しさん:2016/02/05(金) 15:38:34 ID:zJk2WBM60
>>636
年末年始のコイバナにはうんざりしててやっとギンコ話が面白くなったのにね
自分は今週の出来はいいと思うけど

667名無しさん:2016/02/05(金) 15:41:13 ID:zJk2WBM60
>>545
そう思う

668名無しさん:2016/02/05(金) 15:47:56 ID:kXmkCa2Y0
雁助の絶妙の突っ込みな。
「ちかえもん」では、主役のナレでしじゅう突っ込み入れてるぞ、
早見あかりの花魁がマグロ状態でヒドイけど徹平の好演でカバーしてる。

669名無しさん:2016/02/05(金) 15:49:36 ID:zJk2WBM60
>>609
朝ドラ見る層はおばちゃん多いから子供に反発される話は辛いのかも
あと、最近仲良い親子も多いしね

670名無しさん:2016/02/05(金) 15:51:47 ID:kXmkCa2Y0
「ちかえもん」見てると、芝居というのは、ヤンヤヤンヤの掛け声や突っ込み入るような
ものでないとおもろく無いってことがわかる。

671名無しさん:2016/02/05(金) 15:53:36 ID:fqQRCIzE0
千代が母を嫌いなのにいつも気にして話題にして愚痴を溢してるって嗜められるとこは
脚本家から2ちゃんねらーへの挑戦状かな

672名無しさん:2016/02/05(金) 15:59:26 ID:Zxwj9deUO
>>666
自分も今週楽しい
時代の変化を感じるし、新人女性行員たちと一緒にワクワクしている
仕事の描写が緩いのはもう慣れた
あさが女子大設立に向かう理由は着々と積み上げられているし
花アンよりの仕事描写よりはまだまし

673名無しさん:2016/02/05(金) 16:02:23 ID:Mu0XRrLs0
>>665>>666
ほぼ同意
もっと面白くない週はあったしね、今週の出来は悪くないよ
あと小芝千代はブスだけど芝居は安心して見れる
問題は藍之助、顔も変だし芝居も酷い
もっとまともな役者にするか出番控え目にしておくばいいのにと思う
折角はつが出てるのに藍之助とセットなのは勿体ない

674名無しさん:2016/02/05(金) 16:11:51 ID:PMtgqacY0
銀行編になって思うのだが、
庄吉が榮三郎だったかに「あさは先を見通す目がある」と死の直前くらいに語っていたが、
むしろ逆で感性、発想力、行動力はあるが、
しかし、先を見通す目は欠けている。そんな気がしてきた。

675名無しさん:2016/02/05(金) 16:14:04 ID:LN4duXq20
ベッキー・SMAPなどは朝ドラファンとリンクするやきう好きの老人にはどうでも良い話だ。
清原容疑者が現役の時に人気があったということだ。

676名無しさん:2016/02/05(金) 16:18:27 ID:kndR6BN60
思いつきで行動したのがたまたまうまく行った、賭けに勝った、という感じ
大阪や日本の発展云々という壮大な先を夢見ているという意味では先を見ているが
計画性も何も無い場当たり的対処方法ばかりだ
だがそれだからこそ面白いとも言える

677名無しさん:2016/02/05(金) 16:25:22 ID:k0zYq3Pc0
>>653
1番視聴率高い週もはつの旅立ちだからね
ヒロインより華のある脇役目当てで見てる人が多数なんでしょ
だから今は魅力ある脇役が1人もいない

678名無しさん:2016/02/05(金) 16:27:21 ID:Mu0XRrLs0
起業家に行動力は最も大事な精神だろうからな

679元・住吉区民:2016/02/05(金) 16:28:32 ID:IBBztrTQ0
藍之助株が暴落中で吹いた

甲子園歴史館からPL時代の清原のユニホームやバットが撤去されたらしい
映像白球の記憶からも消去されるだろうな

680名無しさん:2016/02/05(金) 16:30:43 ID:At9Ew48I0
清原の公式記録はどうなるんだろ?
渡辺二郎みたいに抹消されてしまうのか

681元・住吉区民:2016/02/05(金) 16:33:42 ID:IBBztrTQ0
https://pbs.twimg.com/media/CTdTo-wUkAA3Nyw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CUIkYJXUkAAqkck.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/11/7e3d8d2da61a124b58d9ef754074e7f8_2938.jpeg

やはり二代目藍之助最強説

682名無しさん:2016/02/05(金) 16:37:04 ID:LN4duXq20
>>680
記録が残っている江夏や殺人の小川よりも悪質でないので残るだろ。

683名無しさん:2016/02/05(金) 16:41:57 ID:COGQk0MU0
>>675
ベッキースマップのときは裏のワイドショーの視聴率上がってたから
清原こそやっぱりねって感じで何の驚きもない

684元・住吉区民:2016/02/05(金) 16:48:32 ID:IBBztrTQ0
小川と大五郎は悪質すぎる

685名無しさん:2016/02/05(金) 16:48:42 ID:PMtgqacY0
>>676
賭けに勝っているうちはいいが、終着点が見えなくなっている感じ。
よのがさらりと諌めたが、あさはよのでは言うことを聞かない。
正吉が死に、番頭が去り、加野屋の方向性を定めるというか、
グランドデザインを描ける人間が不在。
新次郎が本来「あさの手綱をしっかり握る」はずなのだが、社長になり商売の中に引っ張り込まれた。
このまま拡大拡張路線を突き進むと・・・・

今週「難破船」という表現が多様されたことが、今後の展開の暗示に思える。

686名無しさん:2016/02/05(金) 16:49:33 ID:At9Ew48I0
あ、そうか
江夏が残ってたんだな
小川ってのは知らないや

687名無しさん:2016/02/05(金) 16:51:56 ID:vKeQ22X6C
>>614同意
今追って読んでるけどビックリだよ
20パー切った訳でもなし

688元・住吉区民:2016/02/05(金) 16:53:37 ID:IBBztrTQ0
小川は伝説となった10.19近鉄-ロッテのダブルヘッダーの第一試合
ロッテの先発投手だった
スレチだからこれでやめとく、スマン

689名無しさん:2016/02/05(金) 17:02:35 ID:kXmkCa2Y0
「疫病神はオマエやー!」って芝居をやらないと、人気は回復しない。
あれを引き出した万田の芝居もすごみがあったしね。
藍の助かはつが、それくらいのこと言ってもよかったのに。
「こんな泥棒猫みたいのは、山王寺の子供やあらしまへん」とかな。

690元・住吉区民:2016/02/05(金) 17:06:04 ID:IBBztrTQ0
あさ「『難破船』はうめの十八番でしたな」
うめ「おあさ様、どうかその話はなさらないでください。歌うと思い出して
泣いてしまいますよって」

691名無しさん:2016/02/05(金) 17:14:34 ID:OEHT/eQ20
今日のはつはつまらなかった(はつの演技は上手いと思ってる)
家出した子供を叱るならもっと感情を出してもいい
というか千代と言い合うあさくらい怒り狂うはつを期待してた

692名無しさん:2016/02/05(金) 17:20:01 ID:OEHT/eQ20

帰ってきたらスレが伸びててびっくりした
数字をあれこれ言う人多いけど
先週あたりから面白くなってきたから気にならない
親子喧嘩はもういらんけど今週はすごく面白い、楽しいよ

693名無しさん:2016/02/05(金) 17:27:42 ID:Ksq9qekw0
>>677
今週はつも出てるし先週の土曜の予告でも映ってたよ
はつや亀助や雁助や五代はずっと出続けてたわけじゃないし出てなくても高い週がある
物語の流れとかもあるし脇役目当てだけの数字じゃないと思うよ
ただ五代再登場日の告知は五代ロスとか言われる人たちにとって良いのか悪いのか
その日まで出ないならしばらく見なくていいかってならないのかな

694名無しさん:2016/02/05(金) 17:31:07 ID:kXmkCa2Y0
あさの器が大きいなんて見てて一度も感じたことはない。
妾の小藤を世話したという史実だけの話、今入れ込むには無理がある。
妾話消した今、器の大きいのは新次郎のほうだしね、
あさが、「お父ちゃんみたいな器の大きい良い旦那さんみつけるためにも」
って言わなあかんとこやで。
脚本お疲れ、迷走。

695名無しさん:2016/02/05(金) 17:36:31 ID:bRk.DHwk0
9時の開店そうそう来る客ってなんだ?
パチンコ屋かデパートの前で待ってるおばちゃんかよ

696名無しさん:2016/02/05(金) 17:38:37 ID:At9Ew48I0
はつが少し霞んでしまったが、その分よのがいいこと言ったので良しとするわ

697名無しさん:2016/02/05(金) 17:47:15 ID:bRk.DHwk0
ま、藍之助が銀行家になりたいというのを一番嬉しいと思うのは惣兵衛だけどね
それが父親というものだよ

698名無しさん:2016/02/05(金) 17:51:01 ID:LN4duXq20
人肉裁判が有名になるのはもっと先だろうから、この頃の銀行はシャイロックとは呼ばれていなかったのだろうな。

699名無しさん:2016/02/05(金) 17:57:57 ID:QHFcFuBY0
>>603
今の千代と藍之助に足りないのは相手への思いやりなんだよね
藍之助はみかん農家をバカにした事を謝ってはいたけどまだまだだし
千代も藍之助はどんなに成績良くても
家の事情で上の学校に行けなかったと聞いた時に何となく思う所あったっぽいのに
大好きな父親からの京都の女学校の話すらほとんど聞く耳持たないし

あさに対してはあさもあさで千代の気持ちを思い遣ってるとはとても言えないからお互い様だし
むしろ年長で母であるあさの方がより多く配慮すべきだから仕方ないけど

700名無しさん:2016/02/05(金) 18:04:50 ID:QHFcFuBY0
>>644
あれって嫌味だったの?
てっきり自分達の頃とは違って羨ましいって意味かと思ってた
はつも職業婦人になる為の勉強はあまり興味なくても
(と言っても女学校に通ったら通ったで優等生になりそうだけど)
花嫁修業としてなら通いたかっただろうし
あさ以外にも同じ年頃の友達もたくさん出来て寂しくなかったろうし

701名無しさん:2016/02/05(金) 18:21:19 ID:1z8cQ9fU0
結局1クール目の再放送でもやっとけと言いたい訳なのか

702元・住吉区民:2016/02/05(金) 18:27:31 ID:IBBztrTQ0
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/monthly/2016/03/index.shtml
『あさが来た』成功の理由

波瑠がヒロインを演じている連続テレビ小説『あさが来た』の快進撃が続いている。
開始から視聴率は好調に推移し、これまでの最高視聴率は27.2%。
週間視聴率は第6週目以降、23%以上をキープしている。
多くの人を夢中にさせるこの作品はどのように作られたのか。
成功の秘密を探った。

703名無しさん:2016/02/05(金) 18:29:07 ID:At9Ew48I0
はつが千代に言ったのは嫌味からではなかったと思う多分

704名無しさん:2016/02/05(金) 18:33:05 ID:S1TUp4/U0
昔のお菊さんじゃないんだから

705名無しさん:2016/02/05(金) 18:37:42 ID:fqQRCIzE0
>>700
いや、自分も嫌味ではないと思ってるよ
ただ状況が状況なだけにピリピリとした雰囲気を醸し出してたなあと

706元・住吉区民:2016/02/05(金) 18:41:05 ID:IBBztrTQ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000325-oric-ent
田中麗奈が40歳の医師と結婚「良き理解者とあたたかい家庭を」
オリコン 2月5日(金)15時39分配信

鈴木杏樹、戸田菜穂も医者だったな

707名無しさん:2016/02/05(金) 18:58:04 ID:9uApqmNw0
融資を断られて逆恨みして広岡朝子を刺したのが万屋

ラサールの役名が萬谷・・

708名無しさん:2016/02/05(金) 19:10:06 ID:laQ0XA.k0
あさは他人の陰口は言わないけど、千代に対しては「扱いにくい子」とか「子育てに失敗した」とか
本人がいない場でそれ以上の酷いこと言ってる

結局あさの母親としての至らなさを指摘したり、千代の気持ちを慮ることはしないままか
今日の新次郎は千代の陰口をピシャリと封じ込めたけど、まだまだ未熟でこれから改善していく余地はある
でもあさは七夕の短冊を見て泣くだけ泣いて開き直ったのか、その後も仕事をセーブすることなく
普段はほったらかしなのに会えば千代の好きなものや意見を否定して自分の価値観を押し付ける
千代が反抗的になってもしょうがないし、今の母娘関係で自分の言動を省みない
あさの方がよっぽどタチが悪いし、器が大きいとは思えないなあ

709名無しさん:2016/02/05(金) 19:18:48 ID:5b51uW9M0
>>706
医者になれば美人女優と結婚出来るのか…。

710名無しさん:2016/02/05(金) 19:19:18 ID:QHFcFuBY0
>>708
暴走してもすぐ口ムギュしたり謝って反省する所があさのいい所なのに
なぜか千代に対してだけはその良さがまるでないし
よのや新次郎も千代はたしなめてもあさには何も言ってる様子がないんだよね

その内和解するのだろうけど千代が自分のワガママを反省するだけでなく
あさもあさで千代に辛く寂しい思いをさせてた事を反省して欲しい

711名無しさん:2016/02/05(金) 19:21:30 ID:LN4duXq20
>>709
泉ピン子が美人女優とは思えない

712名無しさん:2016/02/05(金) 19:22:57 ID:hg39EDOE0
子ども出てくるとムカつくなあ
最近ではやっぱマッサンのエマ…。
あれほんと気分悪くて視聴断絶したくらい。
上っ面だけの反戦叫んだりして最悪だった。

千代が自分で世間知らずぶり自覚するエピソード欲しいなあ

713名無しさん:2016/02/05(金) 19:30:23 ID:Nw0awnOA0
あなたはまだ世間知らずだから見聞を広げておいてと導いたのは新次郎だが
その台詞があさからあれば見方が変わったのにな
あさはとにかく言葉が足りなすぎる
本気で娘に向き合おうとしていないように見えてしまう

714名無しさん:2016/02/05(金) 19:37:29 ID:laQ0XA.k0
>>710
喧嘩両成敗して欲しい
今に至った原因はあさにあるのに、千代だけが責められるの可哀そうだ

715名無しさん:2016/02/05(金) 20:03:22 ID:OEHT/eQ20
>>71
新次郎だからまだ神妙に聞いてたけど
ここまでこじらせたあさだと最後まで聞かないうちに喧嘩になるか飛び出していくね

716元・住吉区民:2016/02/05(金) 20:38:45 ID:IBBztrTQ0
i.imgur.com/pFMyI9k.png

i.imgur.com/u3gqTS0.png

717名無しさん:2016/02/05(金) 20:52:06 ID:n61n3JYU0
>>712
別にあの時期視聴率下がってないしw
ヒロインの娘って損な役回りではあるな。

718名無しさん:2016/02/05(金) 20:54:08 ID:n61n3JYU0
どんなにふくれっ面に描いても、
婚姻前のあさの方が数倍世間知らずだろう。
新次郎、はるも同じだろうが。

719元・住吉区民:2016/02/05(金) 20:59:28 ID:IBBztrTQ0
i.imgur.com/m3oJjlS.png
i.imgur.com/zAlabpS.png
i.imgur.com/AISbLtT.png

720名無しさん:2016/02/05(金) 21:21:29 ID:kXmkCa2Y0
「このカネの亡者めがぁー」やるのか!楽しみ。
千代のぶーたれ顔なんか問題にならんね。
「疫病神はおまえやぁー」が最高だったけどね。
藍之助もその血ひいてるから、キレてもよかったのに。

721名無しさん:2016/02/05(金) 21:44:53 ID:pwfXMTJo0
2月22日放送回
あさの夢の中に出てくる五代友厚のシーン(写真2種)

「あさが来た」五代さま再び!登場シーンはコレだ
【写真を見る】五代があさ(波瑠)に語りかける言葉とは…
http://news.walkerplus.com/article/72081/image404880.html
http://news.walkerplus.com/article/72081/image404881.html

722名無しさん:2016/02/05(金) 22:00:57 ID:LN4duXq20
>>721
ディーンのようなマスゴミが持ち上げただけの役者より
芸達者な近藤正臣さん・林与一さんの方を見たい。

723名無しさん:2016/02/05(金) 22:01:02 ID:kXmkCa2Y0
>>715
>ここまでこじらせたあさ
そこまで行ってるように見えたら、演出の失敗だ。
千代は良い子だよ。
困ったときは、お祖母ちゃんに助け求めて、自分で考えられるはず。
小さいころから、お父ちゃんも、お母ちゃんも普通じゃないこと了解してる。
はつに、「きれいなおべべで学校行ってる」言われたのも心の支えになってるぞ。
雁助にも、苦手でも(グレるな)母をよくみて歩め言われてる。

と、脚本は書いてるはず。
梨央と小芝の芝居が下手だったのかな?

724名無しさん:2016/02/05(金) 22:03:00 ID:GA3W7VGk0
加野屋が加野銀行になってからつまらなくなったのは
まず番頭ズが退場、そしてあさが刺されるまで一時退場になってコントが消滅
次に平社員、管理職、経営者、とポジション毎に部屋が分かれるようになって
両替屋だった頃の絡みが見られなくなった

そして千代がただの贅沢好きの我がまま娘という印象しか与えず視聴者に不快感を与えてる
愛之助は演技が大根気味
当初はTBS日曜劇場と掛け持ちしているよのまで退場か?と噂されたけど
彼女までいなくなったら無職時代のマッサンか まれ並みの視聴率に落ちてただろう

芝居は下手だがビジュアルが華やかなで新次郎と派手な駆け引きしていたり
変人状態であさを追いかけ回してた五代、味のある番頭ズのような脇がドッといなくなったのは痛いが
大隈夫妻が出る再来週半ばまでは辛抱だ

千代は早く京都逝け

725名無しさん:2016/02/05(金) 22:15:24 ID:6kw08.zs0
つまらなくなってねえし

726名無しさん:2016/02/05(金) 22:20:34 ID:rTTxCSq60
五代様ファンの長文は目が滑って読めねぇw
そんな言い訳がましい長文じゃなくても「五代様抜けたらつまんね」の一言でいいやん

727名無しさん:2016/02/05(金) 22:31:23 ID:Ouhr9zjI0
雁助と五代がいなくなったらーとか
雁助と一緒にすんじゃねーよと思う

728名無しさん:2016/02/05(金) 22:31:55 ID:9mKsr8Po0
千代と藍之助(の特にビジュ)には不満はあるし
へぇさんは期待外れの下手糞でガッカリだけど
脚本がいつもいきなりビミョーになってた五代が退場したからか
また脚本のレベルが以前のように上がっててドラマとしては見やすくなった

千代はあの年齢にしては上手いんだけど芋すぎて豪商のお嬢に見えないのが辛い
農家の娘ぐらいならそこそこ可愛いんだが
藍之助は顔は苦手だが表情演技は最初の頃よりかなり良くなったとは思う
ふゆといい10代は伸びるね
へぇさんは・・・諦めた

729名無しさん:2016/02/05(金) 22:42:53 ID:Ouhr9zjI0
>>627
新次郎と五代のまともな絡みなんか五代のサービス期間に無理やり仲良し扱いにした場面ばっかで
その日が特に評判良かったり数字がいいわけでもないのに
新人叩きや雁助上げにまぎれて五代褒めまで混ぜてくんなよ
元はといえば五代があさに絡むようにあれこれ小細工したからドラマの流れが悪くなったんだし

730名無しさん:2016/02/05(金) 22:43:08 ID:kXmkCa2Y0
波瑠とあさの乖離感が強くなってきた。
きらわれものとも言われてた実像浅子に近づいてきたからかな?
大正時代には、女番付で、朝青龍みたいに東横綱にされてるしな。
ふつうの朝ドラは、よしあしあれど、女優とモデル人物がだんだん入り混じってくるもんだけどな。

731名無しさん:2016/02/05(金) 22:45:30 ID:9mKsr8Po0
>>620
へぇさん新喜劇の座長だからもっとコメディが上手いかと思って期待してたけど
間で笑わせるとかがあまり上手くない
ドタバタ喜劇なんてド下手な若手でも演出がうまけりゃできる
新次郎や番頭ズは間で笑わせてたから加野屋劇場は品は落ちず明るくて楽しかったんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板