したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part6

1名無しさん:2016/01/14(木) 04:35:15 ID:d9mjuon.0
【放送】 平成27年9月28日 〜 平成28年4月2日 (全156回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【原案】 古川智映子 「小説 土佐堀川」
【脚本】 大森美香
【主演】 波瑠
【音楽】 林ゆうき
【主題歌】 AKB48 「365日の紙飛行機」
【語り】 杉浦圭子アナウンサー
【タイトル制作】 副田高行
【タイトル画】 藤枝リュウジ
【演出】 西谷真一 新田真三 佐々木善春
【プロデューサー】 福岡利武 熊野律時
【制作統括】 佐野元彦

◆公式サイト
http://www.nhk.or.jp/asagakita/

◆前スレ
NHK連続テレビ小説「あさが来た」@したらば part5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10604/1452252736/

※次スレについて
重複を防ぐため、>>900以降に宣言した人が立てて下さい。
該当者が立てられなかった場合は、その後あらためて宣言した人が立てて下さい。

778名無しさん:2016/01/20(水) 09:31:05 ID:WCg/wby.0
>>773
あさが言おうとしても聞かなかったのは新次郎だからw

嫌がるだろう新次郎を外堀から埋めていくのはいい考え
でもあさがそう決めたら譲らないのを一番知っているのも新次郎
自分が社長になることであさの負担を減らせるしなんだかんだ言ってもやるんだよね

779名無しさん:2016/01/20(水) 09:33:49 ID:MpfvQgW20
やっとあたらしい風が吹き始めたなあ
いよいよ銀行か
楽しみ!!

780名無しさん:2016/01/20(水) 09:36:27 ID:MpfvQgW20
>>777
あれ変だったよね
あの見たことのない年寄り二人は分家の奉公人だと脳内解釈してたw

781名無しさん:2016/01/20(水) 09:39:53 ID:qVQsOj1w0
社長業を新次郎が拒否するのはあさや加野屋の皆や視聴者は分かってるからw
外堀埋めて逃げられないようにしたのは上手いと思ったよ
最終的に新次郎がやる気になるのは千代の「お父ちゃん頑張って!」だろうねw

782名無しさん:2016/01/20(水) 09:53:25 ID:rltg52LI0
>>773
雁助が出ていくにしても、ケンカ別れみたいにはならなそうで良かったよ
しかし今日の雁助は男前やった

783名無しさん:2016/01/20(水) 10:03:51 ID:Ckc7cLy60
>>752
気持ちわりー
どうせ病床で新次郎にあさを託すみたいな場面作ってるんだろうけど
それで新次郎が仕事する気になったとかになったら嘘臭すぎる

784名無しさん:2016/01/20(水) 10:09:19 ID:/nhkQUsY0
>>776
亀助とか大旦さんとの絡みも良かったよね・・
そのうち雁助自体が懐かしさの象徴になるんだろうかorz

>>778
ま、ねw
そういう察知能力も長けてるからこその「外堀埋め」だったのかも
最終兵器・千代を発動したら「まかしとき!(キリッ!」の再来になるかな?w

>>782
うん、男前やったw
うめも乙女だったし、昭和感満載かつ中年(初老?)男女の色恋なのに
可愛さ満載なんだよな、この2人ww

785名無しさん:2016/01/20(水) 10:10:42 ID:vGs2hhto0
雁助はどうやって生きて行くつもりなんだろうな。
両替商は廃れたわけだし。

786名無しさん:2016/01/20(水) 10:11:32 ID:ZEklS9hc0
vendor buy bank guards!

787名無しさん:2016/01/20(水) 10:12:33 ID:mzlzupus0
昨日のロンハーで、友近が朝ドラでいつも主役のそばにいて、
たくさん映してもらえてありがたいみたいなことを言ってたかな。

788元・住吉区民:2016/01/20(水) 10:41:37 ID:ZKsT8tUQ0
>>785
引き留めるにしても、店をやめた後のことを心配するにしても
まずそこに最初に触れるべきなのに触れないのがまずおかしい

789名無しさん:2016/01/20(水) 10:46:53 ID:za69D95A0
数年後炭鉱で納屋頭してます

790元・住吉区民:2016/01/20(水) 10:50:17 ID:ZKsT8tUQ0
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1017512054976535&set=a.245629058831509.62040.100001532519145&type=3&theater

791元・住吉区民:2016/01/20(水) 10:52:43 ID:ZKsT8tUQ0
今頃神IDの存在に気づいた

792元・住吉区民:2016/01/20(水) 11:03:21 ID:ZKsT8tUQ0
https://scontent-hkg3-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xta1/v/t1.0-9/12510368_1022614907799583_8338017165447822255_n.jpg?oh=aad961ce2319e58f2bc047fd9281b569&oe=57356D93

793名無しさん:2016/01/20(水) 11:07:51 ID:WCg/wby.0
>>788
そのための新次郎の自分のことだけ考えて決めろだろうね
雁助は奉公に上がってから今まで正吉と加野屋、最近は栄三郎のためと働いてきた
炭鉱立て直しの仕事をしてみて初めて
自分のやりたい、好きなことがお金を扱う仕事だと分かった
これからの銀行準備で店を出るか、出たら何をするか考える

794名無しさん:2016/01/20(水) 11:10:04 ID:MpfvQgW20
>>792
さわやか若手イケメンキターーー

795名無しさん:2016/01/20(水) 11:48:06 ID:za69D95A0
関西NHKであさが来た特集でふゆが来た

796<削除>:<削除>
<削除>

797名無しさん:2016/01/20(水) 12:32:21 ID:UW5w3oOk0
デーン爆上げ。(民放だが)

798名無しさん:2016/01/20(水) 12:59:20 ID:7UJndxmY0
うめでちんぽ勃つ雁助って凄いな

799元・住吉区民:2016/01/20(水) 13:01:10 ID:ZKsT8tUQ0
https://www.facebook.com/NHKarchives/

【中村梅之助さん死去】
大河ドラマ「花神」で主役を演じた歌舞伎俳優・中村梅之助さんが18日、
東京都内の病院で亡くなりました。85歳でした。生前のご活躍をお偲びし、
出演頂いた番組をご紹介いたします。

800名無しさん:2016/01/20(水) 13:04:54 ID:0qm4cV1c0
うめ56歳設定らしいし雁助もおそらくそう変わらないから
今の感覚で言えばもう老年かな
性愛より穏やかに寄り添うような愛なんじゃなかろうか

801名無しさん:2016/01/20(水) 13:27:41 ID:X6Sp6kBc0
暖簾分けは駄目なのか
自分とこがもう閉じるから?

802名無しさん:2016/01/20(水) 13:32:40 ID:ARFr6xGo0
きたぞ〜!

マイナビニュース
『あさが来た』18〜19日の2回連続で視聴率25%超を記録
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/20/191/
女優の波瑠が主演を務めるNHK連続テレビ小説『あさが来た』(毎週月曜〜土曜8:00〜8:15)が、
18日・19日の2回連続で視聴率25%を超えた。同作の視聴率が2回連続で25%を超えるのは、今年に入って初めて

803名無しさん:2016/01/20(水) 13:37:59 ID:3CG0394M0
雁助うめ取ったな!
昨日の引きも良かったから今日も数字良いかも

804名無しさん:2016/01/20(水) 13:41:56 ID:vHDYODRM0
雁助の独立が例の問題と被るらしく
加野屋の対応が話題になってるね

805名無しさん:2016/01/20(水) 13:43:31 ID:Kpp1Hj/M0
このスレで視聴率取りに必死な人々はいったい何と戦っているのだろうか

806名無しさん:2016/01/20(水) 13:43:35 ID:za69D95A0
あさがメリーだな

807名無しさん:2016/01/20(水) 13:44:17 ID:7x6.U14s0
五代さま、雁助うめ、とったな

808名無しさん:2016/01/20(水) 13:51:37 ID:5/gbhZeA0
うめがその人を思うだけで心が暖かくなると言ってた
雁助もそうなんだろう
新次郎が雁助に自分のことを一番にと言ったけど
あさはうめから独り立ちしてうめも自分のことを考えて
これからの人生を寄り添って生きていく二人になってほしい

809名無しさん:2016/01/20(水) 13:59:12 ID:5/gbhZeA0
>>807
昨日今日が面白いのははやっと銀行が動いたからだよ

五代は明日からやっと出番がくる
最後はちゃんと泣かせるようになってるんだろうね
寂しいけどちょっと楽しみ

810名無しさん:2016/01/20(水) 14:02:51 ID:7x6.U14s0
>>809
銀行がはっきり動いたのは今日だけど

811<削除>:<削除>
<削除>

812名無しさん:2016/01/20(水) 14:55:43 ID:uBnVlqD20
雁助には嫁と子がいるじゃん
離婚したの?それとも当時は離婚とかないんかな

813<削除>:<削除>
<削除>

814名無しさん:2016/01/20(水) 15:20:27 ID:HkHOogvM0
雁助の「あっつーぅ」やるだけのために、あのセットに熱湯置いたのか?
セットつくっても火気なんか使わないはずなのに。
山内さんが究極の「熱湯芸」やりたいって言うたんだろうね。

これで、熱湯風呂で遊んでる芸人達はもうおわりだね。
梨央の墜落、銀之丞の煤顔、ふゆおやじの灰かぐら、雁助の「あっつーぅ」
で志村越えた。

815名無しさん:2016/01/20(水) 15:32:12 ID:HkHOogvM0
「はっちゃん」と「社長はどこや」がまだ回収されていないことを忘れるな。

816名無しさん:2016/01/20(水) 15:40:42 ID:yEyISU/20
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・あさが来た

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.30] 小さな許嫁
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.22] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.43] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.32] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.83] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.08] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.00] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.03] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 23.4 23.3 [23.77] 炭坑の光
10w (1130-) 24.2 24.7 24.1 25.8 27.2 25.4 [25.23] お姉ちゃんの旅立ち
11w (1207-) 25.0 24.2 24.9 24.5 24.6 22.5 [24.28] 九転び十起き
12w (1214-) 24.1 24.0 24.3 24.8 24.7 24.0 [24.32] 大阪一のおとうさま
13w (1221-) 24.9 23.7 22.3 25.6 24.6 23.4 [24.08] 東京物語
14w (0104-) 22.5 23.1 23.8 24.0 23.8 23.1 [23.38] 新春、恋心のゆくえ
15w (0111-) 22.8 24.3 23.4 22.1 23.7 23.7 [23.33] 大阪の大恩人
16w (0118-) 25.5 25.0 --.- --.- --.- --.- [25.25] 道を照らす人

全話平均 23.15

雪効果なかった昨日も25
全話平均23.2

817名無しさん:2016/01/20(水) 15:42:59 ID:Gfrx0iZg0
>>814
治郎作親分の頭ボーン煤顔と大久保のヒゲは絶対ヘアメイクさんの悪ノリだと思うwww

818名無しさん:2016/01/20(水) 15:51:49 ID:WCg/wby.0
>>810
雁助が栄三郎にオッケー出して
よのや奉公人にも広がったのは昨日
公式発表は今日だけど動き出したのは昨日だよ

819名無しさん:2016/01/20(水) 15:53:00 ID:DeYqgIp60
>>817
あさの習字ヒゲも忘れないで

820名無しさん:2016/01/20(水) 15:54:09 ID:DeYqgIp60
それと惣兵衛のヒゲも

821名無しさん:2016/01/20(水) 16:14:57 ID:HkHOogvM0
>あさの習字ヒゲも
真田丸の泥塗りも。アレは、むやみに塗たくるだけのカットが独立してたしな。
NHKメイクのこだわりか?

822<削除>:<削除>
<削除>

823名無しさん:2016/01/20(水) 18:05:42 ID:bu5WqCDQ0
五代効果が深キョンドラマの視聴率に結びつかないのは
多くはディーン藤岡じゃなくて、五代の役が好きだからってどこかのブログに出てた
自分もそう思う一人

五代というキャラを作り上げる演出だって、ダメ恋とは比べ物にならない程の
時間と費用がかかっている訳で資本力がちゃう

824名無しさん:2016/01/20(水) 18:24:55 ID:ZEklS9hc0
それはしょうがない
自分は新次郎が贔屓というかあさ新次郎夫婦のファンだけど
ほかのドラマの玉木はそれほど好きじゃないというか見たことがないw
あさ、新次郎、ほかのキャストもみんな好きだけど
他のドラマで好きになるかどうかは分からない

825元・住吉区民:2016/01/20(水) 18:32:09 ID:8hkNca.w0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000120-spnannex-ent
宇多田ヒカル「とと姉ちゃん」主題歌担当 NHKドラマ初の楽曲提供
スポニチアネックス 1月20日(水)16時19分配信

826名無しさん:2016/01/20(水) 18:32:18 ID:HVZrB7UQ0
>>823
深田のドラマ、2話で上げたよ。視聴スレでは取ったと称賛されてた
なぜかというと深田ドラマが放送されてる枠は死に枠で今回の深田ドラマで枠廃止するほど視聴率が取りにくい枠
その中では2話で初めて視聴率を落とさず1番良い視聴率を維持してるのだが>深田ドラマ

827名無しさん:2016/01/20(水) 18:34:24 ID:Gfrx0iZg0
それが深キョンドラマの視聴率はあの枠だと上々といえるものなんだそうだよ
裏もドラマが始まった二回目でも下がってなかった(普通下がる)
それがディーン効果なのか深キョンが可愛いからなのか
あるいは原作が良いからなのかは不明だが

828名無しさん:2016/01/20(水) 18:34:46 ID:3CG0394M0
大阪でラッピングバスと電車が走るんだ
デザイン図見たけど電車はドアの両脇にあさと新次郎がいるね
何か出迎えられてるみたいで乗ってみたい
でも大阪は遠くて行けないよ…

829元・住吉区民:2016/01/20(水) 18:34:53 ID:8hkNca.w0
怠け者な私が毎日働く理由♪

830名無しさん:2016/01/20(水) 18:34:54 ID:Gfrx0iZg0
かぶったな

831名無しさん:2016/01/20(水) 18:39:25 ID:HVZrB7UQ0
>>827
被ったなw
深田が可愛いこと、ディーン五代効果、三浦翔平、原作人気
このあたりが効果かな。
もちろん朝ドラや大河等含めた全体の視聴率からすると低い視聴率だが
今までずっと6%7%ばかり止めに昨年の12月まであの香里奈が4%を出し枠を崩壊させたことを考えると
深田ドラマは健闘してる

832名無しさん:2016/01/20(水) 18:42:52 ID:Gfrx0iZg0
深キョンドラマからお客さん連れてこれるかな?
ディーンの死に芸見た後
ガラッと別の流れ(銀行編)から入るのもアリかもしれん

833名無しさん:2016/01/20(水) 18:48:05 ID:HVZrB7UQ0
>>832
深田ドラマのツイの流れを見ると
ディーンに関して朝ドラをやってると知らない人も結構多い(朝ドラ見てない若い視聴者も多い)
「この人西島秀俊に似てる!?」「はじめて見たイケメン」などと言われるくらいだから
若い視聴者は連れてこれるかもな。でも今週で朝ドラのほうが終わりだが…

834<削除>:<削除>
<削除>

835名無しさん:2016/01/20(水) 19:12:19 ID:LCcLwSPI0
大森さんは未来から脚本を書いてるのか?
タイムリーなネタを全部新次郎が持っていくw

新次郎と雁助が話すシーン、地味だけどじんわり沁みて良かった
新次郎は本当に人のことをよく見てるし、その人が望むことを分かってるね
人脈もあるしトップに立つのに相応しい、後は本人のやる気だけだ
けど、そのやる気が出ないのが新次郎w

836名無しさん:2016/01/20(水) 19:24:22 ID:MFFGd4tc0
つい見たら
ベッ○ーの時あったけど
グループの人の問題も新次郎の言葉が使われてたw
新次郎持ってるねー

837名無しさん:2016/01/20(水) 19:28:51 ID:vHDYODRM0
他のドラマの視聴率なんかどうでもいい
他のドラマや家族のこと何度も何度も宣伝するのフジオカさんくらい
いい加減うんざり 印象が悪くなる

838名無しさん:2016/01/20(水) 19:32:35 ID:MFFGd4tc0
今週で終わりだからおおめに見てあげよう

同じ時間に同じ内容なんて手をかけてるw
読みたくなければスルーしたらいいよ

839名無しさん:2016/01/20(水) 19:43:40 ID:Gfrx0iZg0
自演と言いたい?
別に違うけど
まいいやマンドクセ

840名無しさん:2016/01/20(水) 19:44:14 ID:Kpp1Hj/M0
下世話な流れ

841名無しさん:2016/01/20(水) 19:45:57 ID:FpwAqdA6O
>>824
分かる

あさと新次郎夫婦が大好きだが、
波瑠ちゃんが他のドラマ出ると聞いても見るかどうかは内容次第
劣化あさじゃ見たくないし


ディーンさんはバラエティに出るなら見るかも
本人面白いしw

842名無しさん:2016/01/20(水) 19:55:34 ID:Khrxk9960
ディーンはもう見たくない
息を吐きながらセリフを言うのやめてほしい、気持ち悪い
発声すらできないのに役者だとか笑わせんな

843名無しさん:2016/01/20(水) 20:00:34 ID:YEGPYqV.0
昨日の火10はエンケンに持ってかれるとの予想だったからね
自分はエンケン録画したw

844名無しさん:2016/01/20(水) 20:02:50 ID:Thkdsy8.0
ディーンさん次も見るよ〜。やっぱりかっこいいし色んな役に挑戦してほしいわ
上の人も言ってるようにバラエティのディーンさんは陽気で面白いw
波瑠さんも次のドラマは観る。違う役やってもらいたい
近藤正臣さんも真田丸に出ててやっぱり注目して観てしまった
友近もバラエティ出演してるとついつい見てしまう
あさが来たメンバーが他のドラマやバラエティに出演してると注目して観てしまう

845元・住吉区民:2016/01/20(水) 20:13:54 ID:8hkNca.w0
遠藤憲一が出世させてもらった枠だからな火10関テレ制作枠は

846名無しさん:2016/01/20(水) 20:24:27 ID:WCg/wby.0
>>844
そろそろ空気読もうな

847名無しさん:2016/01/20(水) 20:32:39 ID:6aVmCR1U0
25.0 ガチだったか

848名無しさん:2016/01/20(水) 20:33:36 ID:6aVmCR1U0
立ち聞きもパターンを変えて来てるな

849名無しさん:2016/01/20(水) 20:41:11 ID:ommdAmII0
あれだけの雪効果が0.5ってことはなく月曜は実質的に24くらいのはず
だから昨日の25はかなり高い数字だ

850名無しさん:2016/01/20(水) 20:50:51 ID:HkHOogvM0
朝ドラに続けてドラマで視聴率稼いだのって、杏くらいのもんだよね。
それに杏の場合は池井戸効果だし。

やっぱ、ドラマは、ヒロインじゃなくて脚本・演出でしょ。
「え、この人がこんな芝居を」をみんな見てる。配役に依存した企画なんてダメ。

851名無しさん:2016/01/20(水) 20:55:35 ID:YCoGMnVI0
極寒の中を帰宅して真っ先に録あさ見た

新次郎と雁助のやり取りはいい時間が流れている
いい芝居だ
そしてこの話はあさではなく、八代目でもなく、新次郎がすることで
正吉さんだったらこうしただろうと思えるうまい脚本
大旦さん、あなたの意志は確かに息子に受け継がれているよと思う
と泣けてきた

852名無しさん:2016/01/20(水) 20:58:50 ID:HkHOogvM0
>立ち聞きもパターンを変えて来てるな
宮部がわざわざ来て立ち聞きまでする意味・フラグがわからん。
宮部がヨイショしなくても、2法人化はもう地ならしできてたよな。

853名無しさん:2016/01/20(水) 20:58:55 ID:Ckc7cLy60
>>826
まったくあさが来たと関係ない主張されても
だからどうなんだとしか

854名無しさん:2016/01/20(水) 21:00:38 ID:Ckc7cLy60
あ、空気読んでなかった
ごめん

855名無しさん:2016/01/20(水) 21:02:07 ID:dnei5U7.0
友近の持ちネタ、Vシネマ「ミナミの帝王」の竹内力と竹井みどり他
https://www.youtube.com/watch?v=m6h_XPgr7c4

ものまね「ミナミの帝王」
https://www.youtube.com/watch?v=QZJOpD2SkQk

友近 〜デパートの受付嬢 〜
https://www.youtube.com/watch?v=-KREYDYjVn0

856名無しさん:2016/01/20(水) 21:15:06 ID:ommdAmII0
まあ脚本が一番大事で、次が演出だと思う

役者はドラマが当たれば数字持ってると思われがちだが、同じ役者でも
コケドラマじゃどうしようもないのが実情

857名無しさん:2016/01/20(水) 21:18:20 ID:Gfrx0iZg0
昨日今日は雁助を
単なる「頑固で時代に付いていけなかった人」ではなく
周囲が洋装になったり洋風の店が出来たり銀行が出来たりひたすら新しくなろうとする中で
「長く引き継いできたものの良さを再確認させる存在」として描こうとしているのが見えてきて
なんとなく嬉しいというかホッとした

858名無しさん:2016/01/20(水) 21:20:20 ID:Gfrx0iZg0
>>856
綾瀬はるかなんて可哀相だよな
あんな暗いグロいの視聴率とれるわけない

859名無しさん:2016/01/20(水) 21:29:52 ID:rltg52LI0
あさがいくら頑張っても、女というだけで疎まれ社長にもなれない
さらっと描いてるけど本当に厳しい時代だったんだなあ

860名無しさん:2016/01/20(水) 21:37:38 ID:LCcLwSPI0
雁助は時代遅れの両替商に頑なに拘っていた訳ではなく、
あさが理論的な銀行設立のプランを説明できなかったから反対していた
融資の基準や返済方法の具体的な案もなく、その人の目を見て決めるとか雁助が反対するのも当然
銀行設立に動きだしたけど、結局解決策は示されなかったな

861名無しさん:2016/01/20(水) 21:42:01 ID:ommdAmII0
>>859
女性の地位が男性より「相対的に」最も低かった時代は、大昔よりも
明治の初め頃らしいね
一夫一婦制が法制化されるまで

862名無しさん:2016/01/20(水) 21:43:10 ID:ommdAmII0
だからこそ、おあさ様はスーパーウーマンなんじゃあw

863名無しさん:2016/01/20(水) 21:46:02 ID:HkHOogvM0
>さらっと描いてるけど本当に厳しい時代
「社長はん」で飛び込んできたヨタものがそれ体言してたってか?
たしかにな、女性の選挙権も無い時代なんだからな。

864名無しさん:2016/01/20(水) 21:49:14 ID:HkHOogvM0
八重も篤姫も北条政子もスーパーウーマンだけどな。
社長の壁はそんな厚いか?テツヤは女社長になれ言うてたがな。

865名無しさん:2016/01/20(水) 21:50:33 ID:7UJndxmY0
雁助「時代遅れの〜男になりたい〜♪」

866<削除>:<削除>
<削除>

867名無しさん:2016/01/20(水) 21:59:08 ID:lmW623dk0
>>864
いや、江戸時代より明治初期の女子の地位は低かった、とか何かで
読んだことがあんだよ

868名無しさん:2016/01/20(水) 22:00:25 ID:lmW623dk0
我ながら、日本語が変 wwwww

869名無しさん:2016/01/20(水) 22:04:01 ID:HkHOogvM0
>雁助「時代遅れの〜男になりたい〜♪」
雁助って、意外と器用で、天ぷらとうどんの頑固おやじの店開いたりしてな。
それだと、友近の接待能力も発揮される。想像するだけでええ画やなあ。
(multipost)

870名無しさん:2016/01/20(水) 22:04:18 ID:uhjdDyNs0
結婚してる女性の権利は制限されてらしい

871名無しさん:2016/01/20(水) 22:07:28 ID:Mfh06EsM0
銀行開店までとか言わず、雁助もずっといれば楽なのになあ

雁助が開きたい店って何だろう?
両替屋じゃないだろうし

872名無しさん:2016/01/20(水) 22:14:12 ID:De7Uf/6Q0
たっぷり退職金もらえるなら梅もついて行けるな。

873名無しさん:2016/01/20(水) 22:15:59 ID:De7Uf/6Q0
のれん分けはでけへんけど・・・
お店出せるくらいのお金・・・
用意さしてもらいますよって


これは雁助にとって全く悪くない話だぞ。

874名無しさん:2016/01/20(水) 22:18:01 ID:3CG0394M0
あさは新次郎と結婚してるから社長になれないらしい
当時結婚してる女性は無能力者扱いだったとツイで見た
ただ新次郎が死んで未亡人になれば社長になれるって

875名無しさん:2016/01/20(水) 22:30:37 ID:qWHLACAo0
08:00-08:15 NHK あさが来た [週平均]

01w (0928-) 21.2 20.3 19.9 20.9 21.1 18.4 [20.3] 小さな許嫁(いいなずけ)
02w (1005-) 21.0 20.1 19.5 20.4 20.8 19.5 [20.2] ふたつの花びら
03w (1012-) 19.9 20.6 21.5 21.9 23.1 21.6 [21.4] 新選組参上!
04w (1019-) 21.0 21.9 23.6 23.4 22.2 21.8 [22.3] 若奥さんの底力
05w (1026-) 22.8 22.6 23.7 23.1 23.4 21.4 [22.8] お姉ちゃんに笑顔を
06w (1102-) 22.3 21.8 24.1 23.9 23.6 22.8 [23.1] 妻の決心、夫の決意
07w (1109-) 24.5 24.8 24.5 24.3 24.1 21.8 [24.0] だんな様の秘密
08w (1116-) 23.7 23.0 24.3 23.7 25.0 24.5 [24.0] 京都、最後の贈り物
09w (1123-) 23.5 24.1 23.8 24.5 23.4 23.3 [23.8] 炭坑の光
10w (1130-) 24.2 24.7 24.1 25.8 27.2 25.4 [25.2] お姉ちゃんの旅立ち
11w (1207-) 25.0 24.2 24.9 24.5 24.6 22.5 [24.3] 九転び十起き
12w (1214-) 24.1 24.0 24.3 24.8 24.7 24.0 [24.3] 大阪一のおとうさま
13w (1221-) 24.9 23.7 22.3 25.6 24.6 23.4 [24.1] 東京物語
14w (0104-) 22.5 23.1 23.8 24.0 23.8 23.1 [23.4] 新春、恋心のゆくえ
15w (0111-) 22.8 24.3 23.4 22.1 23.7 23.7 [23.3] 大阪の大恩人
16w (0118-) 25.5 25.0 **.* --.- --.- --.- [--.-] 道を照らす人
17w (0125-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-] 最後のご奉公
18w (0201-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-] 未発表
19w (0208-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
20w (0215-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
21w (0222-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
22w (0229-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
23w (0307-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
24w (0314-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
25w (0321-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]
26w (0328-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.-]

期間平均 23.154% (第92回まで)

876名無しさん:2016/01/20(水) 22:33:16 ID:I6zH55gA0
まさかと思っていたが、ディーン五代が死ぬ前後って視聴率上がるんじゃね?

877名無しさん:2016/01/20(水) 22:33:56 ID:HkHOogvM0
>あさは新次郎と結婚してるから社長になれないらしい
それを、あの「社長さん」の痴れ者で流しちゃうのか?
痴れ者がフラグで、渋沢が説明ってとこだな。
「社長」のキーワードはテツヤから引っ張ってることになる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板