したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

世界ふれあい街歩き

1名無しさま:2015/08/26(水) 13:04:04 ID:a.O12DzY
ステディカムで撮影した旅人の目線で街を散策。
ちょっと行ってみたい、ちょっと行った気になる。

http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/

Twitter公式アカウント
https://mobile.twitter.com/nhk_sekaimachi

【BSプレミアム】
火曜 午後8:00〜8:59

再放送
火曜 午前8:00〜8:59
水曜 午後11:45〜0:44

※総合の放送は平成24年3月2日で終了


「世界ふれあい街歩き」制作者インタビュー
http://www.tvco.tv/interview/index.php?action=detail&id=105

391名無しさんと一緒:2016/08/21(日) 06:00:10 ID:wgqapP0k
死聴者が出るのは確かにうざい

392名無しさんと一緒:2016/08/31(水) 16:46:55 ID:1yrv/sPY
モスクワ、ただっ広い通りどでかい広場、繁華街はどれも同じような通りでかなり退屈、
観光名所巡りが長いし、出てくるのは有名な建物や有名人の銅像ばかりでにわかが番組作るとこうなるという感じ。
ベンチで待ち合わせしてた生徒に音楽学校を案内させたりネタがないんだろう。

一回だけ表通りから建物のトンネルを抜けて裏路地っぽいところに入ったが、
静かで良さそうだったのにほんのちょっとだけ、すぐ床屋に入ってしまった。
モスクワ川渡った先の住宅街は旧ソビエトの面影が感じられてなかなか良かったんだが、
街歩きに向かない街とはいえもうちょっとなんとかなったような。

393名無しさんと一緒:2016/09/04(日) 21:16:30 ID:AbgD27CE
俺カディスの雰囲気が好きでたまーに見てるw
ギリシャの真っ白い美しい街とも違うし、イタリアほどスカしたオサレな雰囲気でもなく
*市場を見下ろすカフェテリア
*アイリーンウォーノスみたいなガウンの陽気な歯抜けババァと連れ
*二股に分かれた道やパティオ
*街歩きに珍しいモノクロの犬再現ドラマw
俺だけか?w

394名無しさんと一緒:2016/09/04(日) 21:27:48 ID:AbgD27CE
初めて保存したのがトリポリw
あとはコンヤとかワルシャワとかコッツウォルズとか
…でもなぁ、俺がずっと言い続けてるチェスキーの放送コードギリ半ケツゴムズボンがなきゃ完成しないんだ!

395名無しさんと一緒:2016/09/04(日) 21:36:04 ID:9JD6supw
カディスいいよね
覚えてないけどw
自分の録画コレクションの中に入ってたから

396名無しさんと一緒:2016/09/05(月) 20:22:58 ID:WW1.yTYg
コンヤはインターフォンでお茶運んだり、トルコ人が皆ニコニコしてて良かった
セージの葉が浮いた茶がうまそう
プリンタ持ち歩いて写真撮る兄ちゃんとか、リフティングうまい女の子とか
極めつけはセキセイインコ愛鳥家が集まるやつで、ではお聞かせしましょう世界一に輝いた鳴き声を…→か細い声で「ピヨビヨ…」w
イスラムが多い国だからかイチャイチャバカップルも写らないのもグッド
美味しいものベスト3とか余計なのもなかった

そういや、なんかの回で、食事ごちそうになるのなかった?
買い出しの旦那にあってついてったら奥さんが料理してくれて、みたいな
違うPOV旅番組かもしれないけど、あれはやり過ぎだろうと思ったは

397名無しさんと一緒:2016/09/05(月) 20:40:49 ID:WW1.yTYg
>>388 街歩きに出た外人を探し出して出演した映像をプリントして渡してる視聴者いたよね?
ウリナラ顔のおじさん…
どうやって探し出すんだか、ストーカーやんw

398名無しさんと一緒:2016/09/05(月) 20:49:06 ID:WW1.yTYg
第一回ってベネチアだったのか 引っ越しのやつ最近のように覚えてるわ 月日経つのは早いな…
バチカンにも行ってた気がするんだが…

399半ケツ:2016/09/05(月) 21:26:16 ID:WW1.yTYg
230 :名無しさんといっしょ:2006/10/02(月) 08:55:30 ID:Ig0AJUb/ ?2BP(1)
半ケツのおっさんには笑った、あきらかにヤバそうな風貌だけど
代々一等地に住んでるから住民にも受け入れられてるんだろうな

232 :名無しさんといっしょ:2006/10/02(月) 11:18:28 ID:jHkVbU/g
>>230
しかも、定職にもついてないご様子でしたね^^;

233 :名無しさんといっしょ:2006/10/04(水) 06:41:00 ID:SeD3NmSi
最高だよね

234 :名無しさんといっしょ:2006/10/05(木) 06:27:50 ID:f4Tmgug7
この番組を観てて、たまに泣いちゃうのはワシだけ??
再放送のハバナ、ラストで思わず涙が滲んじまった。
仲良しそうな大家族の笑顔。
堤防に波がザバァーって押し寄せて、あのテーマ曲が・・・
ああ、最高です。この番組。
番組がずっとずっと続いてくれるといいなぁ〜

400名無しさんと一緒:2016/09/05(月) 22:00:20 ID:ebC8dHWE
ベネチアの引っ越し屋みたいなのはフランス・イタリアなどでは割とよく出てくるな、最近は見ないが。
バチカンは行ったというより足を踏み入れた感じで、ローマの初回の目的地がサンピエトロだった。

401名無しさんと一緒:2016/09/06(火) 00:28:43 ID:HW37QX1.
>>394
トリポリ保存してんのか
いまや無法地帯の戦場だもんな
貴重だよ

402名無しさんと一緒:2016/09/06(火) 13:41:29 ID:W8s5548A
8/24を最後に全く更新がない公式Twitter

403名無しさんと一緒:2016/09/06(火) 21:42:13 ID:6fMdr.f2
和歌山に帰ったんじゃね? 
表の荒らしと同郷なのが気味が悪いな

404半ケツ:2016/09/06(火) 22:22:01 ID:MmdebHN2
>>401 HDD内蔵テレビに買い換えた頃で、トリポリがビデオ以外で初めて録画したやつっぽい。
ヤシみたいな木を剪定するおじさんとか、携帯鳴ってるのにスタッフの前で「いいんだよ」って切っちゃう奴とかw
まさか数年後にトリポリにあんなことが起きるとは…

そういや、チェスキー保存してあるって人いたよな? …たのむ、伝説のはんけつオッサンをキャプってくれ!
画面を携帯で撮った写真で良いから見てみたいんだ!!

405半ケツ:2016/09/06(火) 22:24:18 ID:MmdebHN2
絵でもいい!

406名無しさんと一緒:2016/09/08(木) 13:28:36 ID:GsgjJYc2
昔の再放送は無理かー
NHK許さんからな

407名無しさんと一緒:2016/09/08(木) 14:33:52 ID:JX28UbLw
8/24を最後にずっとお休みの公式Twitter、夏休みにしては長いなひょっとしてリストラされたか?

408名無しさんと一緒:2016/09/08(木) 15:34:53 ID:Vb55mYTI
旅ch 終わるんだな

409名無しさんと一緒:2016/09/08(木) 16:14:15 ID:GsgjJYc2
いや、プレミアムサービスでは続くよ。
スカパーでは終了してろくでもないチャンネルと交代らしいが。
ただ旅チャンネル(プレミアム)の10月の番組表に世界ふれあい街歩きがない。
数ヶ月後には再開するかもしれんが、とりあえず来月は放送ない。

410名無しさんと一緒:2016/09/10(土) 09:25:17 ID:G3KmtWP.
HANKETSU見ないと成仏できないよな

411名無しさんと一緒:2016/09/10(土) 11:09:30 ID:sjrdKVds
俺もみたいなあ
とりあえず旅チャンネル(プレミアム)放送待ちかな

412名無しさんと一緒:2016/09/12(月) 15:36:43 ID:mAw9.5nE
旅CHでやるのはNHKでの再放送はもうやらないのかな

413名無しさんと一緒:2016/09/13(火) 15:00:22 ID:WzdoXbXs
新作が放送されるのに二週間以上も更新が途絶えた公式Twitter、ついに中の人の心が折れたか

414名無しさんと一緒:2016/09/14(水) 14:36:02 ID:QVvPGmew
神戸スペシャル、日本版にしては露骨な仕込みが少なくて、観光名所巡りもない、
路地や細い商店街にも結構入っててなかなか良かったが。
移動の仕方が滅茶苦茶だわ、三宮から神戸港まで行ってそこから長田に足を延ばし、
さらに六甲山の中腹まで登って夕景を見て神戸港にまた戻ってくるとか欲張りすぎなんだよ、一日でこんなに歩ける奴居ないだろ。

415名無しさんと一緒:2016/09/15(木) 22:41:40 ID:TyCVVqcc
西日本の話はどーでもいー

416名無しさんと一緒:2016/09/17(土) 09:39:10 ID:wu9WGWaQ
ベルサイユが再放送あるな。
これは気に入ってるやつだ

417名無しさんと一緒:2016/09/21(水) 11:34:55 ID:gpoj/yzM
日本編を初めて見たけど、神戸スペシャルは最近の劣化海外編よりかはだいぶん良かった

418名無しさんと一緒:2016/09/21(水) 19:02:11 ID:19cdoECk
神戸は詰め込み過ぎ、歩くルートが非現実的など問題がないではないが、
しっかりリサーチして街のことを知りつくしたうえで撮影を行ってるのが窺がえる、
どの街もそうだがガイドブック通りのにわか街歩きはつまらない。

それにしても公式Twitterを一か月も放置するとはやる気がないのか? それとも終わりの始まりか?

419名無しさんと一緒:2016/09/24(土) 20:47:48 ID:zxHyGuTA
神戸、古田新太のナレが臭くて開始10分で断念

420名無しさんと一緒:2016/09/27(火) 22:15:35 ID:Bgm7bLYs
公式Twitterが1か月ぶりにしれっと更新再開、なにが「ご無沙汰してます」だよ!
個人のツイートじゃないんだからちゃんと仕事しろよ! 休みでも自動更新を設定できるだろ

421名無しさんと一緒:2016/09/28(水) 08:38:24 ID:tD5d1McQ
ブルガリアのソフィアは序盤は観光名所巡りの建物見学ツアー、中盤以降は店巡りという感じでちょっと退屈。

窓口販売なんて珍しくもない、最後に安宿で長期滞在の外人に声かけて「いろんな国からこの街に魅せられて来ている」強調が薄っぺらい、
どうせならあんなバックパッカー崩れじゃなくて、ちゃんとした家に永住してる人を紹介しろ。
建物の下を抜けた先の緑あふれる住宅街は良い風情だったのでもっとそういうところを訪れるべき。

わざわざ英雄の記念日である6/2に訪れたなんてたいがいわざとらしいが、
せっかく狙って行ったのに1分間の黙とうを撮るだけなのはもったいない、
スケジュール調整した意味がない、NHKはほんと無駄なことばかりやってる。

422名無しさんと一緒:2016/09/30(金) 09:58:05 ID:2m2AJUdo
>>414
メリケンパークからビーナスブリッジなら歩いたことあるが、
さすがに長田までは、ないな。

423名無しさんと一緒:2016/10/02(日) 09:34:37 ID:ApFUDLEU
CSの旅chが無くなったせいで昔の撮りそこないが絶望
スカパに金払って見るもんじゃないし

424名無しさんと一緒:2016/10/02(日) 21:45:39 ID:GozOaEXc
>>423
あ、今月と来月はプレミアムの旅chでも放送ないよ
大体数ヶ月放送、1,2ヶ月休み、放送再開、ってのが続いてるね。

多分12月から放送再開じゃないかと睨んでる。

425名無しさんと一緒:2016/10/05(水) 23:27:27 ID:TfxnPUF2
だからそっちのプレミアムに金なんか払って見るもんじゃないって言ってるんだよ

426名無しさんと一緒:2016/10/06(木) 01:33:42 ID:oh7c3.yg
でもスカパープレミアム放送の旅チャンネルはハイビジョンなんだよ。
見逃した過去の番組をHD録画したければ、月に648円
しかも最初の月は無料。俺は2ヶ月で648円ぐらい全然惜しくない。

あと相当数のケーブルテレビもまだ旅チャンネルやってるよ。

427名無しさんと一緒:2016/10/06(木) 05:08:18 ID:Tm/J.Obc
旅chでやるのは過去の一部だけだし
撮りそこないの回が含まれていなかったりする

428名無しさんと一緒:2016/10/12(水) 11:20:35 ID:X44jxfqE
ヨークは城壁の上ばっかり歩いてる感じで微妙、幽霊が出そうな古めかしい路地や抜け道は良かったから、
もっと他の路地も歩いて欲しかった。いつも路地歩きが少しで物足りない。

大道芸人と話してる時間も長い、大道芸人なんてヨーロッパのちょつと大きな街ならどこにでも居る、
あんなおっさんの身の上話なんか詳しく聞く必要ない、ちょっとでいいんだよ。
そのくせ猫は城壁の上から映すだけで下に降りて行かないのが手抜きっぽい。

食べ歩きの1位がヨークシャー・プディングとはくだらない、あんなのただの味のないブヨブヨのスポンジで、
あれを目当てにイギリス行く奴なんて一人も居ないと断言できる。

429名無しさんと一緒:2016/10/19(水) 09:26:56 ID:z3IDxCKE
ラパスはロープウェー使って楽した感じでいまいち。

下に降りて行くより坂を上って後ろを振り返り「ここまで登った」と景色を見たほうが絵になるのに分かってない。
初期には同じく標高の高いペルーのクスコで酸素ボンベを担いでまで坂を上ったのに、
今ではそこらの観光客と一緒にロープウェーで上まで行って降りてくるだけとは、
お手軽撮影が習慣化してすっかり怠け癖がついた感じだ。

新市街歩きが長い、お上品ぶったスペイン系の富裕層が暮らす新市街歩きなんてつまらない、着ぐるみの交通整理とかどうでもいい。
序盤は市場と露店巡り、中盤以降は新市街巡りといった感じ。先住民が暮らす急斜面の街をもっと歩いて欲しかった。
最後の上の地区のサッカー少年なんてロープウェーでショートカットしただけ、少しくらい坂を上れ!

430名無しさんと一緒:2016/10/19(水) 19:40:34 ID:.DA61G8.
コルマール行く予定だから、再放送助かる

431名無しさんと一緒:2016/10/23(日) 09:38:12 ID:OoXJeFd6
北の国からに出てたんだ

432名無しさんと一緒:2016/10/24(月) 21:56:05 ID:0QZYlwZQ
朋子?

433名無しさんと一緒:2016/10/31(月) 12:31:44 ID:vCLSLNqU
思ったより人いるんだね、ここ
じゃあ表の基地外が居なくなったらすぐ元にもどるかな

434名無しさんと一緒:2016/10/31(月) 18:53:19 ID:5v9zeKMM
人は居るがネタがあまりない

435名無しさんと一緒:2016/11/01(火) 22:24:58 ID:YVc1r5uY
なんだコルマールって再放送だったのか
でもまあ…街並みみれてよかったw

436名無しさんと一緒:2016/11/04(金) 17:01:36 ID:guxmZFQU
【緊急募集!】“もう一度見たい!地中海の島の街”をお教えください

・・・これって旧作も放送してくれるんだろうか?

437名無しさんと一緒:2016/11/04(金) 18:20:53 ID:duy5OeHk
してくれるよ、フルでの再放送は頑なにしないけど

438名無しさんと一緒:2016/11/07(月) 11:35:12 ID:iiIQ4sE6
ロマンチック街道シリーズやらないのね

439名無しさんと一緒:2016/11/08(火) 15:18:51 ID:7H5I8Oj2
お、来月末から世界ふれあい街歩きの放送再開だ!
スカパープレミアム、ケーブルテレビでHD放送がみれるよ。
#53 ウマワカ
#54 バレンシア
#55 レーゲンスブルグ
#56 リンツ
#57 ウイーン

440名無しさんと一緒:2016/11/09(水) 10:08:27 ID:TsgDjXvo
ボリビア・サンタクルスはだらだら繁華街を歩いて、
路上や広場や公園や露店で手当たり次第に声かけてる感じで雑多な印象、街歩きというよりインタビュー映像集だ。

建物は美しいのに車の通りが多く騒音がうるさくて全く落ち着かない、
繁華街ばかり歩いてないで静かな住宅街なども歩いて欲しかった。
せっかく綺麗な中庭を見せて貰ったのだから家の中も見たかった。

だいたいボリビアまでいって大都市ばかり見て何が面白いのか? 街選びからしておかしい。
スペイン被れの植民地文化ばっかり紹介していて薄っぺらい。9月24日広場の由来くらいちゃんと説明しろ!

441トリップ使える?:2016/11/17(木) 02:28:19 ID:KKvQAqc6
避難所マトモな人がいる!
ところで、話しブったぎって申し訳無いが、こういう奴定期的に湧くの承知で、
Blu-rayデッキ壊れそうウワァァァン
とりあえず「パリ 冬のマレ地区」をBD-R・REディスクに退避した。
震災前のカトマンズも捨てがたい。
後はリマト川のサメや信号機とか、ロンドンフレーバとか、ボルドーの「真似するんじゃない!」とか、…かな。
フィレンツェ アルノ川を数10回ダビングしている場合じゃ無かったショボーン。皆んなのオススメ教えて!!

442名無しさんと一緒:2016/11/17(木) 10:58:09 ID:cNQ073x2
退避は大切だよ、ホントに
俺はHDDがぶっ壊れて、いくつか退避サボってたのが見事に消え去ってしまった
頭くるな、東芝は。

デッキぶっ壊れても買いかえればいいだけ 頑張って退避しろ

443名無しさんと一緒:2016/11/17(木) 11:06:48 ID:cNQ073x2
トリポリとか持ってたら超貴重な映像だと思うが
多分出てる人達の多くが、今は難民となったてたり戦闘に巻き込まれて命を落とし
遺跡も破壊されまくってる
ISISかスナイパーに待ち伏せされるレベル4の街歩き

444名無しさんと一緒:2016/11/18(金) 01:31:19 ID:PchndyiA
なるほど、長文で感想かくやつが今のバージョンにケチつけるやつか

445名無しさんと一緒:2016/11/18(金) 16:59:00 ID:jiRD4FDE
チャールストン録画してまだ途中までしか見てないけど
公園でダンスしてる人の動きが志村けんの変なおじさんでワロタw

446名無しさんと一緒:2016/11/18(金) 19:27:50 ID:RR6GGkQc
公園でのくだらないパフォーマンスとか映す価値なしだろ

447441:2016/11/19(土) 00:55:36 ID:7aG7yL1I
>>124 モンマルトル‼︎ あの2005年版を見て、この番組にハマったり、色々なきっかけになりました。
最初に買った街歩きDVDがコレ。(当時は、放送してるのに買うなんてバッカじゃねーのと煽られるんじゃないかと思ったけれど。)
俺的にトップ1の地位不動。

>>31 放送大学、良いよね…。Blu-rayデッキ買った時は、100パーセント街歩きしか入れていなかったけれど、今ではネコ歩きや放送大学等の比率が増加中。

>>252を見て、デッキに撮ってあるやつは全部‘劣化版'なんだと思ったら、どーでもいいように思えてきて、街歩き断捨離する良い機会かと思ったが、街歩き断捨離なんてやっぱイヤだ!

448441:2016/11/19(土) 01:10:25 ID:7aG7yL1I
>>442 SeeQVaultとか、買い替えお引越しダビングとか、ちょっとだけもの知りで便利になった。説明書通りに行かないのは、良く有る事だけれど。
>>319 PCでできたらどんなに便利でしょう。でもおいらはMac。Googleに出て来てはいけないドライバソフト等を探すのは超大変。
(スレ違いスマソ)

>>443
トリポリのDVD、ブックオフで見た…気がする。買っとけばよかった。(出てない?)

449名無しさんと一緒:2016/11/19(土) 19:03:50 ID:4sz/...I
トリポリのDVDが売ってるわけないだろ、しかもブックオフで、
思いっきり違法でもし売ってたらすぐに警察に摘発されるわw

450名無しさんと一緒:2016/11/19(土) 21:45:07 ID:jSOhpKBQ
ブックオフで中古の世界ふれあい街歩きのDVDが売ってる可能性はあるんじゃね?
俺は地元の図書館にリクエストしたらたくさん入れてくれた。
お前らも図書館にあるかどうかみてみろ。
ただトリポリがあるかどうかは不明

今や時代はブルーレイだからな。

451名無しさんと一緒:2016/11/19(土) 22:29:02 ID:buGeec4A
>>449

今年のバカレス大賞にノミネート

452名無しさんと一緒:2016/11/22(火) 17:08:28 ID:P4xIazS2
んー久しぶりに来たけど、そこそこ盛り上がってんじゃん
こりゃ表の基地もやめられないだろうな

453ニュース:2016/11/23(水) 02:21:50 ID:KCP0CFlA
世界ふれあい街歩きの時間ですが、ニュースを続けます。

つなみ、にげて!

(昨日8時当時)
210分の貴重な映像が撮れましたが、今は役に立ちません。

本放送・敦煌
最初の川の細い橋や飛び石の存在が、面白かったけど、
…風情ある中庭をぶっ壊そうとしている当局。砂漠に団地なんか作んなくて良いのに。後、お店の「肉」と言う字で日本じゃ「丸ゴチック」っていってる太めの字体が、いかにも中国ってセンスで気になった。

454名無しさんと一緒:2016/11/23(水) 09:04:54 ID:AE/gLHuE
中国・敦煌、ふれあいは良かったけど繁華街はビルばかりで画一的、住宅は団地ばかり、
僅かに残る古い家と路地以外、どこにでもある殺風景な街並みでいまいち、発展してる街はつまらない。
伝統的な家よりも団地暮らしがいいなんて残念、市街地に団地を乱立させるセンスの中にはがっかりだ、
古い家が取り壊されて団地ばかりの街になる前に行って欲しかった。

おっさんの川石コレクションなんかどうでもいい、普通に家の中を見せて貰えばいいんだよ。

455名無しさんと一緒:2016/11/23(水) 09:06:41 ID:AE/gLHuE
×市街地に団地を乱立させるセンスの中にはがっかりだ
〇市街地に団地を乱立させるセンスのなさにはがっかりだ

456名無しさんと一緒:2016/11/24(木) 07:44:20 ID:VQTPi/z6
放送大学いいよね、って言う人初めてみたw

457名無しさんと一緒:2016/11/25(金) 13:58:49 ID:Gk65wN1Q
今までで一番行ってみたいと思ったのはトルコのイスタンブールだな。
ミディエドルマス食ってみたい!

458名無しさんと一緒:2016/11/25(金) 20:12:40 ID:5n0lkmPI
あー、あの旧市街と新市街で前編後編に分かれてるやつね
あれいいよね

459名無しさんと一緒:2016/11/28(月) 20:56:38 ID:E/XMdOQc
ジブラルタルは最後だけたまたまみたけど
バルコニーからの眺めが絶景だった 

今までで一番いい眺めにはいるかも!

460名無しさんと一緒:2016/11/29(火) 10:05:22 ID:Jsafqt5c
この前敦煌で、今度は大連か
急な中国推しどうしたんだ

461名無しさんと一緒:2016/11/29(火) 12:31:16 ID:BWB0imwE
むしろ昔はよく行ってたのに、劣化版になってから中国を避けてる印象、
しかし大連なんて歩いてどこが面白いのか? センスのなさに呆れる。

462名無しさんと一緒:2016/11/29(火) 19:09:17 ID:janKoc7I
他の誰もジブラルタルみてないの? 偶然にしてもあのバルコニーの眺めは絶景すぎた!

463名無しさんと一緒:2016/11/30(水) 01:49:14 ID:42YseEwQ
>>462
録画機の中にある。
ジブラルタルの回は、有名な飛行場の踏み切りを見て、その後の店をぶらつく辺りからよそ見始めて、後でもう1回観れば良いやになってしまった。

今回のロンドン・ノッティングヒルは、再放送だったので見送り。お陰で新しいデッキでの録画第一号は「微分方程式入門」最初の街歩き録画が「大連」か…。ボリビアやオーストラリアと同じくイスラム過激派居なさそうだけど。微妙

464名無しさんと一緒:2016/11/30(水) 19:25:28 ID:urgzDnbE
ちっジブラルタル録画してなかった

465名無しさんと一緒:2016/12/02(金) 02:23:15 ID:O2RmZjAY
こないだ見たロンドンのノッティングヒルからブライトンまぁまぁだった

466名無しさんと一緒:2016/12/02(金) 08:47:48 ID:fn.see8I
ノッテングヒルね、今さら話題にするのも嫌な酷い回。
ひたすら映画のミーハーネタばかりで見てない人には何が何だか分からない。

467名無しさんと一緒:2016/12/03(土) 14:25:41 ID:L00H/.Xs
映画知らないけど悪くなかったよ
普通

468名無しさんと一緒:2016/12/03(土) 15:11:57 ID:6oVPu64Y
ノッテングヒルみたいな回は内容が薄っぺらい典型的な劣化版

469名無しさんと一緒:2016/12/03(土) 15:23:59 ID:6oVPu64Y


ノッテングヒル、移民が多く自分たちの文化を大切にしてると強調してたが、
路上演奏見て通りから店で飯食ってるクルド人に声をかけて多国籍料理が集まる露店を見て回っただけで掘り下げが甘い、
露店の料理とドラム叩いてるところ見て文化を感じろって? 薄っぺらい。

最初の運河沿いの風景とコミニティ庭園は良かったがそれ以外は見るべきものなし!
序盤から映画、映画とうるさい、映画を見てない人や興味ない人には退屈なだけ、

それが終わった後はひたすら表通りだけを歩き、商店街と市場を見て回るだけ、
セレブの誰々が来たとか本当にどうでもいい、ミーハーすぎ。

470名無しさんと一緒:2016/12/03(土) 15:48:03 ID:sptyJjT2
ノッティングヒルっていうけどパディントンの移民が多い地区から始まったんだよね
それはそれでいいがパディントンならそうと紹介すべきだったと思う

471名無しさんと一緒:2016/12/03(土) 16:59:09 ID:EfuS9oeE
ノッティングヒルはひどかったね
見てる途中で耐えられなくなって2chにきて書き殴ろうと思ったら
もうすでに他の人達が書きまくっててほっとした思い出w

472名無しさんと一緒:2016/12/04(日) 12:13:05 ID:2y7Uy63A
ノッティングヒルはジュリア・ロバーツ主演のかなり昔の映画
ださっ
キルケニーは録り逃した奴なので期待の録画予約セット

473ネタバレ注意!:2016/12/08(木) 00:30:24 ID:NPcxODlw
今回のキルケニーも、再放送なので見送り。
去年観た時は、始めも終わりも「ここならイスラム過激派居なさそうだね…。」と思った。
熱烈ファンによる「プレスリーの家」、その部分は強烈で面白い。
その後、Googleマップでキルケニーを調べ、駅をクリックしたらアイルランド国鉄(?)のホームページにジャンプして、現在走っている列車の位置をリアルタイムで見られるのを見つけ夜中まで街歩きそっちのけで楽しんだ。
今回終わりの方だけ見られたが、ネコ成分有り。それもチョコっとプラスポイントかな。

474名無しさんと一緒:2016/12/11(日) 22:46:11 ID:oVleVqes
ネコ成分は岩合さんがあるからそちらで補給している

475名無しさんと一緒:2016/12/12(月) 08:53:26 ID:ADhHV6sg
本多さつきという猫好きで有名なアホ女ディレクターの担当だとすぐ分かったな、キルケニー。
この女が担当する回は薄っぺらい内容ばかり、それにしてもさすがに自分の趣味丸出しで度が過ぎてる、
そんなに猫が好きなら「猫歩き」のスタッフに入れて貰えばいいのに。

476名無しさんと一緒:2016/12/12(月) 11:50:34 ID:qfM9qDwo
枕上手なんだろ

477ネタバレ注意!:2016/12/14(水) 00:49:35 ID:M5GMIBLc
大連。古い路面電車が気になるが一瞬でスルー。最初に子供成分有るが、特に触れ合わない。
クリーニング屋、うずまきパンの匂い付かない?。
ロシア風街。中国人って、赤い字の電光掲示板、好きなのかな。駅前とか商店とか観光地で良く見るけど。市庁舎、工事中っぽくね?
インフォメーション。空気悪そう。
横断歩道、渡るの大変そう。不審者登場!って言うか、ハト泥棒居るのw?
メンズ(漢字出て来ない)美味しそう。
高いビル。ワンワールドトレードセンターに似ている。
ショッピングセンター。なんだか、松原商店街(横浜市保土ヶ谷区)を500倍くらいにした感じwwwちょっと懐かしい。
住宅地。ヨッシャー中見せて貰える!「子供の時からの思い出が有るから」ふーん。
ショートトリップ。滑車の乗り物の「ガシャン」ってww。
社交ダンス、おねいさん取られちゃったw。
港の公園。俺は、空気や環境が良くて、ノンビリした?オランダの方が良いや。
大きな橋、立派だけれど、どんな経済効果が?新たな観光名所になると思ったんだろうか。
結論。神戸行きたいな…。
来週は、ヘルシンキが60分版になって登場。アナログ放送時代に路面電車の印象が残っている。

478名無しさんと一緒:2016/12/14(水) 10:00:17 ID:OOww.i0o
大連、日本統治時代に建てられた歴史ある建物での暮らしや、広場の鳩おじさんは良かったけど、
広場巡りが多くロシア街は土産物屋見るだけで寒々しい。
テナントになってる市場は殺風景でつまらないし、ペットの美容室なんて今時珍しくもない。
中国っぽさが少なく内容が薄い。

あと「今の中国は豊かになった」みたいなプロパガンダは要らないです。

479名無しさんと一緒:2016/12/15(木) 23:45:37 ID:w2VknrKE
最近、観光地めぐりになってる。。。
その土地に住む人の日常の1コマに触れる、そんな待ち歩きを期待する。

480フィクション注意!:2016/12/21(水) 19:59:43 ID:qt/AmVkQ
ヘルシンキ〜フィンランド
フェリー、ワンちゃんも乗れるんだ。
不審者登場。なあんだ、地元民じゃ無いんじゃん。…でも、瓶だけで伴奏も全部自分でしているの、スゴイ!‼︎
古郵便コレクションショップ、手紙の内容から、何故フィンランドが親日国家なのか?明治時代からのフィンランドと日本の交流が明らかに!感動ウルウル
モスク有ったけど、わざわざヘルシンキまで来てなのでスルー。
「アルミアッキ」‼︎ホラー映画みたいな字体w しかも、ガイコツの歯科医オブジェ!wwwハイデルベルクの菓子屋のデジャヴw
食べ歩き:サーモンスープ旨そう。
SAP、2度目のハワイで見たけど、普通の服のままで⁉︎ バッシャーンwwやっぱりwwww
水色屋根の住宅街。よっしゃー中入れる!!…ふーん…イケメン息子さん登場!
エアギターキターwwwさすがフィンランド。寒さに強い!!
ショートトリップ:島多いのね。「島ダス」フィンランド版誰か作って!
夕陽の波止場。ボートの冬支度。オッさんのカッコ良いセリフに痺れる。厳しい冬が、ムーミンの世界を体現する詩人にさせるのね。
…結論。似たもの見たり食べたりするためIKEAに行こうっと。

481名無しさんと一緒:2016/12/21(水) 22:32:59 ID:9.9pyaXw
ヘルシンキな、サウナのとこ良かったわ
フィンランドねーちゃんの貧胸のとこドアップ
入ったのは結構な建物だったけどなかなかな触れ合いだったねw

482名無しさんと一緒:2016/12/21(水) 22:33:56 ID:9.9pyaXw
大体街に人間が少なくなかったか?

483名無しさんと一緒:2016/12/21(水) 22:36:51 ID:bWglgkDc
ヘルシンキ、港の市場見て、メインストリート歩いて、公園行って、変わった店見つけて
住宅街に足伸ばしてというテンプレ通りの街歩きだったな。

街中歩いてる時間が短く海辺ばかり歩いてる感じで、街歩きというより海岸歩きだ。
静かな水辺の風景や立派な木造住宅が立ち並ぶ趣の良い住宅街は良かったが。
サウナはフィンランドの定番ネタだが、場所のチョイスにセンスがない。

目立ちたがり屋のガラクタ路上演奏に話しかけたり、家の息子にタップダンスやらせたり、
劣化版特有の臭さみたいなのはなんとかならないのか。

484名無しさんと一緒:2016/12/21(水) 22:37:17 ID:z15GUCuw
テロ怖いねん アホヤネン

485名無しさんと一緒:2016/12/21(水) 22:52:15 ID:bWglgkDc
大きな不満もない代わりに、見終わった後で強い印象も残らない。
ここ最近の街歩きにありがちな出来だ、この程度なら一度見れば充分。

486名無しさんと一緒:2016/12/22(木) 15:37:36 ID:.aac67Ww
アホネンの間違いやろ

487名無しさんと一緒:2016/12/24(土) 22:04:47 ID:KLVZo52A
ちょい住みでヘルシンキが出てたけど
ふれあい街歩きで行ったサウナと全く同じとこに行ってるんだよw

488名無しさんと一緒:2016/12/25(日) 12:41:13 ID:2Mc5GO6A
それゃ酷いな手抜きの典型だ

489名無しさんと一緒:2016/12/26(月) 00:04:02 ID:xUR/9lag
ちなみにちょい住みフィンランドは面白かった
あれには素人っぽさのある良質な出会いがあった
出てくるプロの料理人のキャラの濃さも毎回半端ないw

490名無しさんと一緒:2016/12/26(月) 15:59:49 ID:PiQJXxbk
>あれには素人っぽさのある良質な出会いがあった

にわか知識と生半可取材でその街を知り尽くした気になってる今の街歩き取材班より、そのほうが面白い絵が取れるかもね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板