したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昭和はよかった昭和はよかった

1こうじくん55歳:2023/01/12(木) 17:16:54
「こんなとこ、カメラで撮るわけ!」
昭和53年10月23日、
6年生ひとクラス男子全員が全裸の集団入浴、
写真に撮られてしまいました。

123名無しさん:2023/03/19(日) 23:39:55
維新政治は大阪をどう変えた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0955fd3082d841d48833c8b7851c0df7d533014

124名無しさん:2023/03/20(月) 01:39:14
これと同様の大ウソになど騙されたら気づくのか?
自民党が約束を守ったことがあるだろうか?
少子化対策含め、
これほど騙されてもまだ騙される人は、騙される方が悪い。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/216149

125名無しさん:2023/03/20(月) 01:41:32
子育てをしてこなかった人達、
統一教会に洗脳されている人達が作った異次元の少子化対策と
マイナンバーカード。

126名無しさん:2023/03/20(月) 06:50:54
「社会保障負担の4割増」が規定路線?政府見通しの数字に隠された真実
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/206588faa4dec2fcd36d72355470c28124a243da

127名無しさん:2023/03/20(月) 07:05:29
低・中所得の国に9兆円近い投資をするというけど、
自国が先進国から滑り落ちて、低所得の国になっているのに。
マスコミも政府も本当アタオカだね。
日本なんて外国に支援するどころか、
逆に外国から支援してもらわなくては
(子ども食堂に頼らざる負えない以外にも)
まともに食事もできないところまで来ているんだよ。

128名無しさん:2023/03/20(月) 07:16:14
>>63-65
国民負担率が50%位の国は、大体どこも保育園から大学まで只か只同然だし、
年金だってすごく手厚いんだよね。北欧とかそうでしょ?
ただぼったくるだけの今の日本が異常なのさ。
国会議員は給与を世界水準に引き下げなよ。
退職金も中小企業並みに下げなよ。
議員宿舎と別荘を出て、それを民間に貸し出して、
財源に充てなよ。宗教法人にも課税しなよ。
大企業の利益や内部留保、献金に応能負担させようよ。
特別会計と天下りを廃止しなよ。
自分たちの身を切らないで国民に負担ばっか押し付けてんじゃないよ。

129名無しさん:2023/03/20(月) 07:20:21
メディアのトップが
時の内閣に料亭で豪華な料理を振る舞ってもらうのは前代未聞。
お隣のK国人も真っ青。
先進国ではコーヒー1杯でもお断わりが当たり前なのに。

130名無しさん:2023/03/20(月) 08:36:46
少子化が止まらないわけだ。
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/95/48440b2dd74a2b658df516ba6a58d00b.jpg

131名無しさん:2023/03/20(月) 09:22:52
分譲マンションの「老朽化」「修繕費不足」問題…長期計画が見直されず“工事費高騰”【Jの追跡】

ttps://www.youtube.com/watch?v=OakWGpfruAE

132名無しさん:2023/03/21(火) 07:13:04
成田悠輔氏がダボス会議「ヤング・グローバル・リーダー」

こういうことの一つ一つが、
この国を夢も希望も生気もない国にしていくんですよ。
例え自分が高齢者ではなくても。他人を嘲笑い命を軽んじる人間が上へ行く国なのだ、
というメッセージになるからね。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/25de24ba6ff72072fb48bb981969eed4258531d2…

133名無しさん:2023/03/21(火) 20:34:10
世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策
ttps://tabi-labo.com/306128/wt-romanian-government-ai-adviser

134名無しさん:2023/03/22(水) 08:44:21
日銀の国債保有、過去最大 12月末、大量購入で52%に
2023年3月17日 11時21分 (共同通信)

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/238565?rct=economics

135名無しさん:2023/03/22(水) 08:44:55
日銀は国債を10年にもわたって“爆買い”し、イールドカーブ・コントロール政策で市場メカニズムを破壊して、
国債の発行金利を超低位に固定してきた。戦前・戦中以上の財政に対する感覚まひが生じている
ttps://diamond.jp/articles/-/319570…

136名無しさん:2023/03/22(水) 14:53:26
流出
ttps://bunshun.jp/articles/-/61507

137名無しさん:2023/03/23(木) 00:01:59
🏠京都市の「空き家税」国が同意へ

138名無しさん:2023/03/23(木) 00:28:43
神宮外苑の再開発、着工へ 東京都が環境評価書を告示
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/731b322ea7c4eb4d73474a1deee799a4c1dbe10e

千本の木々が切り倒されるのか…

139名無しさん:2023/03/23(木) 07:36:45
文鮮明も自民党の日本への民族浄化作戦が
(日本を衰退させることについて)
ここまで有能だとは思わなかっただろうな
ttps://democracy-sokuhou.blog.jp/archives/36224255.html

中国人も真っ青。

140名無しさん:2023/03/23(木) 07:40:32
というか
中国人も、そんな自民党支持して
相変わらず選挙で勝たせて、勝手に自滅していく日本人をみて
唖然。

141名無しさん:2023/03/23(木) 08:39:43
【世論調査】札幌五輪招致、北海道も賛成が上回る 東京は拮抗

142名無しさん:2023/03/23(木) 08:44:46
緊急事態条項をニュースにしてください。
国は国民からお金取るだけ取って
緊急事態条項を通し国民を縛り付け戦争を起こそうとしてます。

143名無しさん:2023/03/23(木) 17:06:09
岸田首相がゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」贈呈 地元広島の名産品

144名無しさん:2023/03/23(木) 17:35:28
権力の監視が権力の道具になっているからどうしようもない。
ttps://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1638403263312838661

145名無しさん:2023/03/24(金) 01:39:37
映画「日本列島」は、これぞ正に隠れ名作!
ttps://www.youtube.com/watch?v=Htqr0WCe0E0

146名無しさん:2023/03/24(金) 09:10:29
しかし、岸駄目のゼ錬スキーとの会談にロシア自前通告、
WBCの日本優勝に対するでっち上げネタ、
さらに、立憲民主党 小西ひろゆき議員のtweetのリプ欄にうじゃうじゃと群がっている
DAPPIのような壺ウヨ大流星群がなかなかの地獄だ。
統一地方選のためなのか、税金使って大動員?
小西さん本人はおそらく通知は切っていると思うが、
今後の参考のために読む側としては「オイオイ、この国本当に大丈夫かよ?」
と色々と心配事が増えている。
"ここの誰かさん"と同年代の
山崎雅彦氏も指摘する通り、
ttps://twilog.org/mas__yamazaki

第2次安倍政権以前と違って
提灯マスゴミもグルだから。(世界で見た日本の報道の自由度は2022年も70位より下。
韓国にすら劣る。)

147名無しさん:2023/03/24(金) 11:57:59
政治権力が露骨に
言論に介入して、忖度しているメディアが問題

ttp://img.asyura2.com/up/d14/12190.png
ttp://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/684.html

148名無しさん:2023/03/25(土) 05:50:27
俳優 団時朗さん死去 74歳「帰ってきたウルトラマン」郷秀樹役

149名無しさん:2023/03/25(土) 07:34:26
年金積立金200兆円消滅危機…米銀2行破綻でGPIFが巨額損失か? 9カ月で赤字7.3兆円
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/320333

150名無しさん:2023/03/25(土) 22:37:47
【立憲】枝野氏、将来の首相に意欲

立て、枝野

151名無しさん:2023/03/26(日) 08:23:18
鳥インフルエンザ(H5N1)が世界的に猛威を振るう🌎🐓

152名無しさん:2023/03/27(月) 05:50:32
ゴルバチョフ「日本は最も成功した社会主義国である」

153名無しさん:2023/03/27(月) 06:21:54
利益優先で乗客の安全二の次 
JR西日本のワンマン運行 山口県内はほぼ全線で切換え 
不測の事態にも運転士1人
ttps://www.chosyu-journal.jp/shakai/26090
社会2023年3月25日

154名無しさん:2023/03/27(月) 14:33:08
「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか

155名無しさん:2023/03/27(月) 15:47:05
鳥取県 27日から「クラスター」の認定行わず

156名無しさん:2023/03/27(月) 18:47:45
PHS、28年の歴史に幕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/417dda6aa835bad190f8776492d7b20eb0c166ac

157名無しさん:2023/03/27(月) 21:39:37
国策有機ELが経営破綻 負債総額337億円
ttps://nordot.app/1013037577276293120

158名無しさん:2023/03/27(月) 22:33:01
【働き方】国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会

159名無しさん:2023/03/28(火) 10:51:40
プーチン氏、米欧を批判
「日独伊の枢軸のような同盟めざしている」

160名無しさん:2023/03/28(火) 10:53:52
ウクライナでの勝利を諦めた米政府は東アジアへの
「転進」を図っている
ttps://www.youtube.com/@yamamototaroukirinukidouga/videos

あの「スシロー」も。首相と会食したマスコミ関係者たち
ttps://www.mag2.com/p/news/570551

161名無しさん:2023/03/28(火) 12:22:48
世界経済を牽引するビッグテックは「GAFA」から「MATANA」へ
ttps://dime.jp/genre/1565407/

162名無しさん:2023/03/29(水) 00:44:19
韓国人の「幸福度」はOECD 38カ国中32位…日本(34位)を上回る

163名無しさん:2023/03/29(水) 07:09:25
統一教会への解散命令請求が遅々として進まないのも、
統一教会との関係なくしては当選が覚束ない🏺議員、
悪法をスピード可決出来ないのが影響しているに違いない。
自公連立が始まった辺りから、
統一教会と地方議会の癒着は想像を絶するほどに
強固なものになり、タモリさんも呟いた「新しい戦前」
はとっくに始まっている。
今回の統一地方選でどれだけ🏺議員を排除できるかが課題だ。
あまり期待はしていないけど。

164名無しさん:2023/03/29(水) 10:46:16
日本の学費 高すぎる! 予算増やし負担減を/週6でバイト 自分の時間ない 新山さんのある1日のスケジュール
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b3/170e4ca295c415226313f813d5fb50eb.jpg

165名無しさん:2023/03/29(水) 13:11:38
米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」
ttps://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/030/030000c

🇯🇵「えっ」

166名無しさん:2023/03/29(水) 13:20:03
中国人留学生に4年間で1,000万円支給、日本人には奨学金総額9.5兆円ひとり154万円の借金

NEW!2023年03月29日(水) 09時45分00秒
ttps://ameblo.jp/aino-muchi/entry-12795895161.html

167名無しさん:2023/03/29(水) 13:30:43
岸田政権は、劣化ウラン弾を「核兵器」ではなく「通常兵器」だと認識

168名無しさん:2023/03/29(水) 13:32:11
>>165
国連憲章の敵国条項は「日本が不穏な動き、重武装化などに走れば、
安保理抜きで日本を攻撃しても許される、
国際法違反にならない」

169名無しさん:2023/03/29(水) 15:52:45
国会でチャットGPTが初質問 岸田首相「私の方が…」 AIに対抗心?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92ba36d6ac3fdf76a7c2d4f0d33eac0307c1929f

170名無しさん:2023/03/29(水) 16:57:37
>>146
山崎 雅彦氏や
秋嶋亮氏の著書を宣伝している"まりなちゃん"も指摘されている通り、
近いうちに、大手記者クラブメディアは相次いで
世論調査で「マイナンバーカード取得率」と同じように
そのまま「憲法改正賛成圧倒的多数」をでっち上げると思うよ。
統一地方選挙と補欠選挙の後の憲法記念日(故安倍元首相は"ゴミの日"と貶していた)の前かな?

>現状のままでは
「確実に」国民投票で不正(でなくとも内閣支持率さえ、世論調査もいくらでもでっち上げられるし、
改憲賛成多数圧倒)が行われます。
不正でなくとも
すでに大手新聞社テレビ局、電通、広告代理店、
テレビや新聞は特区に改憲賛成派に買われているの同然。
(毎月のようにトップが総理大臣と会食している)

オリンピック、ワクチン、マイナンバーすらこの現状で、
カルト組織票の八百長の国民投票に持ち込まれ、緊急事態条項発動(閣議決定)されればもう終わり。

171名無しさん:2023/03/29(水) 17:00:03
>>170
下から6行目〜部分訂正。

正しくは

>不正でなくとも
すでに大手新聞社テレビ局、電通、広告代理店は改憲賛成派に買われているの同然。
(毎月のようにトップが総理大臣と会食している)

172名無しさん:2023/03/30(木) 20:46:24
外務省、ウクライナに530億円の無償資金協力 首相の意向で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板