したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夏休みの少年

1ゆうと:2015/08/19(水) 22:00:27
もうすぐ夏休みも終わりだね

2名無しさん:2015/09/08(火) 06:32:34
おわっちゃたね。

3名無しさん:2019/07/18(木) 21:33:15
ほんわか落ちた!><

4名無しさん:2019/10/27(日) 21:45:44
ttps://megabbs.info/boylove/

5池原あゆみ53歳:2020/05/14(木) 14:37:22
コロナウイルス感染症ですが、
やはり夏に向けていったん収拾しそうです。
(年末に向けて冬に再度流行すると思いますが)
ゴールデンウィークに遊べなかった反動で、
今年の夏休みは、各地ショタだらけになるかもしれません。

6名無しさん:2022/12/03(土) 11:15:48
また当てた!ドイツ戦に続きスペイン戦の勝敗予想を的中させた予言猫みにらがアツい!!
ttps://twitter.com/MiniraDiary/status/1598236791563522050

7名無しさん:2022/12/20(火) 10:07:37
親戚一同集まる宴会に、あろうことかコウトが彼女を連れてきた。
親戚のオッ$さん達は彼女が将来の嫁さんだと信じて疑わない
ttp://shurabach.org/archives/14579915.html

8名無しさん:2022/12/26(月) 15:56:40
すでに国内工業製品住宅メーカーでは建築できません。
ttps://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12224042777/

この様な形式の「古民家」を購入してから
「リノベーション(耐震化工事も含めて)」をするしかない。

9名無しさん:2022/12/26(月) 15:57:28
ボンネットバスのエンジン含めたレストアみたいなものだな。

10名無しさん:2022/12/27(火) 12:24:37
135 :名無しさん :2022/12/24(土) 11:24:14
もっと学校では
『確定申告・源泉徴収・年末調整・控除・扶養・保険の種類・労働基準法・
住居・家賃の仕組み』
というような、社会で生きていくのに
必要な事柄を学ぶ授業こそ展開していくべきではないでしょうか。
これらは社会へ出た瞬間に『知っていて当たり前』という扱いをされるからこそ、
必要不可欠な教育だと思います。

11名無しさん:2022/12/27(火) 12:27:44
んだ

12名無しさん:2022/12/29(木) 22:13:16
ttps://www.photolibrary.jp/mhd7/img239/450-20120124152854169887.jpg

13名無しさん:2022/12/30(金) 13:51:39
解体と新築
ttps://www.suzukikensetsu-111.com/wp-content/uploads/2018/03/pixta_16134250_M-640x427.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/shokenhirakata/imgs/c/2/c2cd0d8e.jpg

14名無しさん:2022/12/30(金) 14:10:08
ぬけるような 青空 誰もいない 入江に 最後の恋が 終わり ただ 足跡だけが残る まぶしすぎる

15名無しさん:2023/01/04(水) 22:02:13
おおはしゃぎしてしまう、集団登校の子ども達。これは大人の出番?と思い…
ttps://trilltrill.jp/articles/2921386

16名無しさん:2023/01/10(火) 17:47:43
これ、いなかの古民家、空き家への疎開支援だったりして
ttps://pbs.twimg.com/media/FmFHkcGaEAI_GDF.jpg

17名無しさん:2023/01/10(火) 17:49:01
>>10
個々の事実を繋げて語れない日本のマスメディアも
「置かれた立場」の限界

18名無しさん:2023/01/12(木) 15:36:16
マイナ口座紐づけ&国債60年償還ルール撤廃

19名無しさん:2023/01/12(木) 18:39:56
>【政府検討】マイナンバー、口座とのひも付けを加速へ

先程のニュース! 高額医療制度廃止、緊急事態条項発動で預金封鎖、への前振り

20名無しさん:2023/01/19(木) 15:29:46
【光熱費高騰の冬】水族館や銭湯もピンチ 「ガス代約100万」でギリギリの経営(2023年1月17日)

ttps://www.youtube.com/watch?v=qFm7RYEnmcM

21名無しさん:2023/01/20(金) 20:27:42
奈良の事件で
児ポ取り締まれと叫んでいた方々、
山上の事件では
宗教団体(トイーツ狂会、層化、K福の科学など)
の布教活動を取り締まれとは一切、騒がない。

2世信者が悪影響を受けて起こした事件なのに。

22名無しさん:2023/01/21(土) 17:03:46
み○わの杜撰基礎(杭打ち)工事で家を壊された!
ttps://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/arcv

23名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:35
義務教育段階で
明治維新以来の大日本帝国時代の愛国教育を採り入れたら、
間違いなく今以上に酷いいじめが多発するだろうし、
社会自体が陰湿化すると思う。
あの時代の日本社会ってそれに比例するように
軍部からして、かなり精神がおかしくなっていたんじゃないかな?
今現在も酷いのに更に人心荒廃化が進むだろうね。

24名無しさん:2023/01/24(火) 19:37:23
誰かが言ってましたが、「アベスガすら成し得なかったことを、
たった20日でやってしまった」と。

非常に危険なのに
メディアも日和り過ぎている。

25名無しさん:2023/01/26(木) 15:01:27
国会で議論を得ずに内輪だけで決定だけなら出来るわな

26名無しさん:2023/01/26(木) 19:13:47
安倍元首相暗殺事件後に即思ったのが、
「これに乗じて今まで以上の圧政と重税社会が到来するだろう」
ということだったが、その悪い予感が見事に当たってしまった。
その後に続く者は必ず
「安倍さんがあそこまでしたのだから自分はもっと」
という野心が頭の中で働いていることは間違いないだろう。

27名無しさん:2023/01/28(土) 16:02:53
一水会顧問の鈴木邦男氏死去 対米自立を主張

28名無しさん:2023/02/04(土) 17:53:44
【DIY】床の修理 洗面所や廊下など、
フローリング床がフカフカになって抜け落ちそうな部分の修理を自分でやるときの参考に!

ttps://www.youtube.com/watch?v=HFywGDmvOD8

29名無しさん:2023/02/04(土) 21:26:44
💠福岡で立春にウメ開花 2月に入り九州や四国で続々開花

30名無しさん:2023/02/12(日) 05:29:26
夏の終わりは不思議なことが起きそうな感じ

31名無しさん:2023/02/16(木) 19:21:06
ゼレンスキー、サミット参加検討 招請でと駐日大使、広島訪問も

32名無しさん:2023/02/18(土) 04:59:39
風吹く丘で草笛をぶぶーっと吹くこうじくん

33名無しさん:2023/02/20(月) 23:49:49
山に登るのに、
山の山頂に機械で動く乗り物で行ったって面白くない。

それと同じ話で、本を買うにしても、
インターネット電子版よりも、やっぱり本屋を歩くべきだ。
本屋には、くだらない本も、買いたくない本も並んでいる。
そこを、ぶらぶらと歩くことが大事なのだ。

34名無しさん:2023/02/27(月) 03:34:20
熱中症に「特別警戒アラート」新設へ…冷房施設をシェルター指定

35名無しさん:2023/03/04(土) 19:06:30
ttps://www.youtube.com/watch?v=JL367KM5l0E

36名無しさん:2023/03/07(火) 22:12:31
ttps://www.youtube.com/watch?v=o1o6_74yVMg

37名無しさん:2023/03/17(金) 08:45:47
一人で建てる木組みの家
ttps://www.nanayoukoubou.jp/%E5%AE%B6%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%97%A5%E8%A8%98-%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A7%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%82%8B%E6%9C%A8%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%AE%B6/

38名無しさん:2023/03/17(金) 14:11:13
近畿で一番乗り 京都で桜が開花!

39名無しさん:2023/03/20(月) 02:48:00
マイナカードって現代の”赤紙”
2023-03-19 23:01:04
ttps://ameblo.jp/kawasemino/entry-12794508090.html

40名無しさん:2023/03/20(月) 19:22:52
なぜ人間もサルも「ぐるぐる回る」のが好きなのか?
ttps://nazology.net/archives/123390

41名無しさん:2023/03/22(水) 16:49:52
世界の超富裕層の趣味・関心事
1位 ビジネス
2位 慈善活動、社会奉仕
3位 スポーツ
4位 金融
5位 教育
6位 アウトドア
7位 話術、演説

42名無しさん:2023/03/23(木) 01:32:37
和製占星術で占っているようだが、当たるかは別として何やらヤバそうな雰囲気である。占いは全く別にしても、私も今年の夏頃までが危ないと見ている。

ttps://ameblo.jp/takejiro100/entry-12794924278.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板