したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なろう作品で見かける設定や暗黙の了解に関する疑問に誰か答えるスレ

245Dr.ビッグベン:2018/01/21(日) 21:32:35 ID:QKDhPfW6
>>237
まあ剣もピンキリですから全部曲がるとしたら間違いですよね
僕が言いたかったのは折れる剣は硬く、曲がる剣はしなるということです
特に洋剣はどっちかの極端、日本刀は両方の特性があるというとこでしょうか
真剣を見るとき刃が曲がってないか見てるので曲がるものだと思ってました
柄の方から刃先を見るのは刃の欠けを見ているんでしょうかね?

ロビンマスクのは対ジャンクマン戦のようで剣のは覚えてませんでした
硬度が高いはずなのにしなやかにひしゃげていた絵を思い出しまして
変形するってことは伸びるんですよね、
まあキン肉マンに突っ込んでも仕方ないですし

ロマン武器とは真逆ですがツイストダガーというのがえぐい構造してて好きです
単純にドリルみたいな形してるので刺すと傷が広がるのではないかと

変な話刀傷ってダメージが少ないんですよね
切断できればそれに越したことはないんですがスパって切ってしまうと痛みもないので
次の行動も止められない。脳が失血で止まるまでの時間がかかる
浅い傷なら縫うだけで動くことができる

それに対し鈍器、打撃系なら一度の衝撃で失神させられるうえに
傷の回復に行動制限が伴う

戦争するなら打撃系の方が剣より使いやすい気もする

万能の武器はスコップだが

246Dr.ビッグベン:2018/01/21(日) 22:10:13 ID:QKDhPfW6
僕が想定したのは実用品なのでちょっと例えを
戦争(対戦回数不明)に持っていくとして
鋼の剣(耐久度5 修理不可、破損後装備も不可)と
鉄の剣(耐久度5 修理可能、破損しても装備可能)なら鉄の剣じゃね?

鋼の剣の方が刃が鋭く一見断面は鋭利に見えるだろう
だが戦場で折れた剣を手にするのと曲がった剣を手にするのを
戦士を描くならどちらを選ぶか見えてこないかい?

247名無しさん:2018/01/21(日) 22:19:18 ID:xKLgbUdQ
他にロマン武器っていうと何があるかなぁ?

パイルバンカーとか?

248名無しやん:2018/01/21(日) 22:47:46 ID:MCwnXLOU
鎌や大鎌とか結構好きだわ。
あれって結局農民の道具らしいね。
と言うか農民の仕事道具(武器)に謎のロマンを感じる。

249名無しさん:2018/01/21(日) 23:17:41 ID:xKLgbUdQ
草刈り鎌(シックル)はともかく、
大鎌(サイズ)は死神の持つ武器ってイメージがあるからねー

もとが農具って言えば連接棍(フレイル)もそう。
こっちは全然人気無いけど

250名無しさん:2018/01/22(月) 01:18:48 ID:vmy9gv0c
戦国時代レベルでの戦争となると主力武器は弓と槍あたりで
剣は予備というか補助の武器になるんじゃないかな?

251名無しさん:2018/01/22(月) 01:22:12 ID:eKLrrKvg
鈍器系がいいことづくめかって言ったら、んなわきゃーない。
弱点もあるからこそ、歴史上、戦場の主役にはならなかった。

まず、鈍器はゼロ距離で攻撃することができない。
例えば包丁は、振りかぶらなくても、刃をあてた状態から力を込めることで肉や野菜を切れる。
でも金槌で釘を打つ場合は、絶対に「振りかぶって打ち下ろす」という過程が必要になる。程度に差はあれ、絶対に。
包丁の真似をして、釘に金槌を押し当てて力を込めても、役には立たない。
無論、剣とかだって最大威力を発揮させようと思ったら同じように、振りかぶって勢いをつける、というのは必要になるけど、
それが絶対に必要になる鈍器系と、それができない状況でも人を傷つけられる刃物系、という決定的な用途の違いがある。


刃物系は威力の多寡はあれ、刃それ自体で人を傷つけられるから、多少小さかろうが軽かろうが攻撃力を保持できる。
でも鈍器系は、人を傷つけるだけの、人を殺せるだけの攻撃力を出そうと思ったら、必然的に大きく重くしなきゃいけなくなる。
それは、携帯性が悪い。攻撃力があればあるほど、持って歩くには不便になる。
剣や槍だって同じことは同じだけど、刃物系より鈍器系の方がより顕著。


斧もそうだけど、ハンマー系は基本トップヘビーの重量バランスになっている。先端が重い。
これも、「振りかぶって打ち下ろす」という動作で効果的に威力を出すために必要な構造。
ただの真っ直ぐな棒と、先端が膨らんで重くなってる棍棒じゃ、全体の重さが同じだったら後者のほうが威力が高い。
ただし反面、このトップヘビーってのは、重量が均等になってる武器に比べて、「勢いがつきすぎる」ことになる。
例えば、振った武器を、勢いを殺して途中で無理やり止める、ということをした場合、トップヘビーだと余計に力がいるし、体勢も崩れやすい。
これが何を意味するかっていうと、「攻撃を外した時、次の攻撃を行うために必要な時間や動作」に影響が出る。無論、トップヘビーの方が悪い意味で。
ゼロ距離から刃を突き刺す、って選択肢がある刃物系ならまだしも、再度、「振りかぶって打ち下ろす」という過程が必要になる鈍器系にとっては、攻撃を外すのはもう悪夢。

まあ、ハンマー系じゃなくて警棒とかブラックジャックとかのロッド系って選択肢もあるけど。

252名無しさん:2018/01/22(月) 01:31:15 ID:IM4qIYdY
鈍器系は潰す事を目的としてるからある程度の重さが無いとダメだし、威力を出すには加速が必要なのが弱点だよねぇ。

253名無しさん:2018/01/22(月) 03:59:50 ID:qqAEQic2
鈍器は鈍器でも対人戦ならやけに目立つデカイハンマーより小剣サイズのトンカチ(オール金属)の方が武器破壊も狙えて超強いんじゃないかって気がしてならない(笑)

254Dr.ビッグベン:2018/01/22(月) 06:27:10 ID:Rh62CYh.
別に多様性を否定してないし用途も限定してないから当然の反応だけど
打撃が至上とは言ってないよー?
命中した際の話だから携帯性や当てやすさは考慮してないし
僕が想定したのは中世の鎧ありきの戦争かな、ファンタジーっぽく
それ言うと槍が一番活躍しそうだけど、弓は多少訓練が必要になるし
メインウェポンに短剣やブラックジャックは持ってかないと思う

携帯する際ハンマーは重りを腰の方につけちゃうとそんなに重さは感じない
逆にすると弁慶の泣き所が痛いことになるw

所によっては最強武器がバールのような何かだったりしますよ?!

主人公鈍器使いってあまりないのか
ガオガイガーぐらい?
絵的には剣の方が圧倒的に栄えるのは解ってるんですけどねー

255名無しさん:2018/01/22(月) 09:50:24 ID:IM4qIYdY
主人公が鈍器ってなるとアニメだと鉄血のオルフェンズでミカが鈍器系を好んで使ってたな。
あとは裏サンに載ってる漫画の銀狼ブラッドボーンで主人公爺さんがシルバー製の鈍器振り回してるかな。

256名無しさん:2018/01/22(月) 11:36:01 ID:vmy9gv0c
鈍器系は小さい方が使いやすいが、そのぶんリーチも短くなるし
武器破壊を狙うのも技術がいるしで難しいと思うな
とは言え、素人なら馬鹿デカイ金槌振り回すより大工道具の金槌持った方が戦えると思う

257名無しさん:2018/01/22(月) 11:45:25 ID:eKLrrKvg
オルフェンズはガンダムでは珍しい、ビーム兵器が廃れてしまった世界観だからね。
宇宙での砲撃戦で艦にガコンガコン音立てて弾が当たってるシーンを初めて見た時はビックリした。
後半はともかく、鉄華団は基本貧乏なんで、メンテナンスが欠かせないブレード系よりも使い勝手が良かったんでしょ。

まあメタなこと言うと、ビームの派手さ演出ができないぶん、モビルスーツ自体を大きくブッ飛ばしたり、
あのダークな世界観を演出するためにコックピットを潰したりする生々しさを描くのに都合が良かった、なんて話もあるらしいけど。

258名無しやん:2018/01/22(月) 14:10:35 ID:5p56IsbY
まぁ、鈍器系でグシャァ、ブシュゥ、てやると小説マンガに限らずグロを表現しやすいもんね。
何と言うか、物語の序盤らへんで主人公の前に立ちふさがる壁、絶望の化身と言えば大型の鈍器を
携えた、クラッシャーってイメージがあるわ。

259Dr.ビッグベン:2018/01/22(月) 21:01:33 ID:Rh62CYh.
とりあえず

角スコ バンザイ

雪、運転、ヤバイ

260名無しさん:2018/01/23(火) 01:29:04 ID:n/s8N.xg
そうなると鈍器と刃物を組み合わせた斧は更にドリームウェポンと言える。

261名無しさん:2018/01/23(火) 13:56:57 ID:86JGvebs
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp

262名無しさん:2018/01/23(火) 19:23:24 ID:lL6QnqbU
顔立ちが良いだけで思考盗聴、音声送信、集団ストーカーをするクソブサイク代表 人殺し塩澤義郎

263名無しさん:2018/01/23(火) 22:09:33 ID:ACQPc8R2
集英社のスーパーダッシュ文庫(現・ダッシュエックス文庫)に、
『鉄球姫エミリー』
って作品があったのを思い出した。

タイトルの通り、主人公のお姫様であるエミリーがデカい鎖鉄球をブン回して戦う、という作品。

世界観として武器じゃなく鎧が特殊で、身体強化の魔法が標準装備されてて、やたらブ厚くて重いけどちゃんと動ける、という設定。
そんな鎧が相手だから剣じゃなく鈍器類が主役武器になっているという。

忠誠を誓う時に「剣を王に捧げる」じゃなく「槌を王に捧げる」だったり、なかなか徹底していた。

264名無しさん:2018/01/24(水) 22:27:39 ID:LGab7q1k
どうして、なろうのファンタジー作品って、
宗教関係は極端な感じに振り切ってるんだろう?

設定だけあってほとんど出番が無いとか、
狂信者を大量生産するだけの完全悪役だったりとか、
完全に俗な利権や権力闘争の温床になってて信仰は主題にならなかったりとか

265名無しさん:2018/01/24(水) 23:35:18 ID:s18sSN0c
書くほうが宗教について知識や素養がないんだからしょうがない
世界各国の宗教万般に詳しいわけでもないくせに
「宗教は甘え←論破できる?」とかいうスレ立てて喜んでるようなレベルのやつばかりだし
それこそ仏教各派の宗祖を題材に歴史小説でも書けるぐらい勉強しないと
書けば書くほど自分の馬鹿と無知を露呈するだけだからな

そのくせ扱いが難しく、それでいて前面に出してウケる要素でもない
そりゃ労力に見合わんよ

266名無しさん:2018/01/25(木) 13:24:06 ID:4jTBvJgU
今の日本人は、日常生活と信仰を共に過ごすって感覚がすっごい希薄だからねー

もっと素朴な感じでカミサマが身近にいる描写があってもいいかな、とは思う

例えば、商売の神を信仰する商人たちにとって猫は神獣だから決してないがしろにせず、
猫の人形を必ず側に置いておく、みたいな(まねきねこ)

ときどき転生・転移もので日本人が「いただきます」っていうと現地人がビックリして真似しはじめる、
とかいうシーンを見かけるけど、あれも眉唾っぽい感じ
「食材と、作ってくれた人に感謝する」って意識は無いとしても、
それとは別に「食事を与えてくれた神様に感謝する」って習慣なら珍しいとは思わないんだけど

あと、ファンタジーで神様が実在してる世界観の場合、別に現実の宗教のあれこれをまんま持ち込む必要ないと思うんだよね
実際に神がトップに立ってるんだから
まあさすがに、色々理由があって神は俗世に口出ししない、って設定もついてることが多いけど

267名無しさん:2018/01/25(木) 17:44:59 ID:cVOpiKXo
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp

268名無しさん:2018/01/25(木) 23:16:50 ID:Qr7S3Pik
希薄なようで希薄じゃないんだ……日本人ってのはね
イスラム教徒なんかは日本にイスラムの神はいないなんて言って
「トンカツ美味ぇ酒美味けタバコ美味ぇ!」って破戒の限りを尽くすが
祖国に帰ると敬虔なイスラム教徒に戻るぞ

対し日本人は外国に出ても日本の倫理や宗教観に基づき動く

希薄なようで希薄じゃないってのが日本人の宗教観ってワケだ
アホ外国かぶれには仏教と神道が融和し更にキリスト教まで取り込んだ
日本の宗教観は理解できないと思う
ホントに宗教観が希薄ならチャンポンの宗教観なんてできないモンだよ

269名無しさん:2018/01/25(木) 23:35:38 ID:4jTBvJgU
自身の行動が色々な宗教観から来てるものだって「自覚」があまりない、ということね

良く言えば無意識
悪く言えば鈍感

270名無しさん:2018/01/26(金) 01:44:40 ID:ahS3OX5.
宗教に関する色々が習慣の1つになってるからだろうなやっぱ。
あとは神社や寺が多く残ってて、宗教関係無く初詣とか行くのも大きい。

271名無しさん:2018/01/31(水) 18:41:14 ID:OHqyHU3I
>>264
何事もそうだけど、極端な方が印象に残りやすいんだから仕方ない

宗教や信仰をメインテーマに作品を作るなら細やかなディティールを整えるだろうけど、
それ以外は所詮背景の一部だし、余計な枝葉を際限なく増やすと、無駄な描写でパンクしかねなくなる

272名無しさん:2018/02/13(火) 18:27:29 ID:44uY5BGs
なろうに限らず、ラノベに出てくる普通の学校(私立)の授業態度悪すぎない?
わりかししっかりしてる設備だからそこそこの私立なのに、授業中喋るとか、すごい違和感……
あと、授業はサボれない。というより、サボる人がいない。
読んでてめちゃくちゃ違和感…

273名無しやん:2018/02/13(火) 21:43:50 ID:rCmkVKkw
>>272
 クラスメイトを丸々異世界転移する系小説あるあるやね
 成績優秀スポーツ万能コミュ力達者な勇者として召喚されるイケメンキャラ
 全国模試トップレベルの頭脳を持った委員長キャラ
 紙屑のようにお金を使うお嬢様キャラ
 こんな感じのキャラクター達が集まる学校で授業中に談笑や屋上でのさぼり、目に見える大胆ないじめが
 起こる事には違和感あるよなぁ。

 上記のうち金を持ってる様なな奴が髪を染めてピアスして他人を物理的にいじめる様な学校に入るとは考えにくいし親がそんな学校に入る事を普通は許さんだろうし
 上記のうち成績のあるような奴が談笑やらさぼりやらが出現する偏差値の低そうな学校に行くのも考え難い

 それに昔は知らんが最近の私立は人間関係にはそれなりに厳しいもんなぁ
 公立と違って金をそれなりに払ってるからかモンペが居るからかケンカや服装、態度にはそれなりに指導を行うのはよく見る光景
 近頃は監視カメラの校内設置の普及率も中々に高い

 実際に私立通ってる(最近まで通ってた)人たちには違和感しかないのは分かるよ

274名無しさん:2018/02/13(火) 23:05:40 ID:MUXheFWA
高校退学し、入学式の時期を待たず転校ってのもなろうじゃ見かけるな
退学したら次の新入生と一緒に別の高校に再入学って方法しかないんじゃないか?
引っ越しでの転校も転校先に欠員がないと厳しいっぽい……いや日本国内のバヤイね?
転校先の学校が、ぎゃー国のバヤイは知らん

ぶっちゃけ、この辺に抵触するなろう小説ってのも少数派だけどね

275名無しやん:2018/02/14(水) 10:48:45 ID:ErQD83vo
>>274
 私は高校退学した奴の進路は引きこもりか通信制高校に行ったかしか知らんなぁ。
 それに高校に転校生ってのも聞いたことがない。 アレってもはや幻の類なんかね?

276名無しさん:2018/02/25(日) 14:18:38 ID:xaKo/356
そういや、最近って程でもないけれどハーレムはナイワーってよくなろうのコメ欄で見かけるけど
アレってハーレムの何がダメなんだろうか? 単にハーレム作品が増えすぎて飽きただけ? それともなろう作品のハーレムは他の本のハーレムとは実は別物?
答えてくれると嬉しいです。

277名無しさん:2018/02/25(日) 14:54:34 ID:t0AP.Wbg
>>276
単に好みの問題であるとは思うけど、
「なろう産で大半が属する十把一絡げなハーレムもの」が食傷気味という気持ちもわかる。

ハーレムそれ自体は別にいいんだけど、なんというか、ハーレムを実現するためにメインストーリーに無理をさせて、
結果作品がつまらなくなってるものが多いというか。

最初から「俺はハーレムを作るんだ! ゲハハハハ!」とかいう主人公がそれを目的に活動する作品とか、
国王とかの権力者になって世継ぎとか政治的なパワーバランスをとるためにハーレムを作る必然性があるとかはいいんだけど、

ニコポナデポみたいに主人公が自覚なく女を引っ掛けて、それで迫られると今までの態度とか心理描写をあさってに捨てて
「自覚はなかったけど俺はこの子が好きだったんだ」みたいなことを言い出し、唐突に男女関係がルーズになってハーレムを築きだすとかは萎える要素になる。

あと、嫉妬して喧嘩ばっかりするとか、逆に結束して仲良くなるとか、内容は問わないけど、
女性同士の関係をちゃんと書いてない場合も萎えるかな。

ハーレムならハーレムなりの人間関係の機微をちゃんと書いてくれるなら、ハーレム自体に文句はない。
ただ、そんな作品は少ないんだよなぁ。

278名無しさん:2018/02/25(日) 23:12:51 ID:lX6DJFBg
とはいえ、男キャラ増やしていってもウケないのがデフォだからなあ
新キャラや仲間を出すなら女性→自然とハーレム完成
という流れになってしまうだけのような気がする

279名無しさん:2018/02/25(日) 23:47:07 ID:t0AP.Wbg
作者がヒロインとして出したつもりも無いのに、
出した女性キャラが主人公とは別の男とくっつくと「ネトラレなら先にタグで警告しとけよクソが!」とか
騒ぎ出すやつも出てくる、とどっかで聞いたし、迂闊に男キャラを出すのも怖いってのはあるんだよねぇ。

主人公が八方美人ではなく、最初から拒絶しておく必要がある……って、それはそれで自意識過剰なナルシスト主人公が出来上がるしなぁ。

そもそも「ハーレムもの」とは言うけど、文字通り複数の女性と婚姻関係・恋愛関係を築く、って意味で使われてるか?
単に主人公の周囲に複数の女性が存在してるだけで、実際の関係性は問わずにまとめて「ハーレム」って呼んでる気もする。

280名無しさん:2018/02/26(月) 12:13:23 ID:jj.zb1kI
ハーレム物は書いた事あるが主人公周辺の女性は主人公に気があるって前提で書いてる
ただハーレム物の定義なんて考えた事無かったなぁ……

いわゆる生殺しハーレム……誘惑はあれど主人公は女性に手を出さないって方向で書いてたが
限界を感じ一線を超えさせたっけ

でも濡れ場そのものは書いてない
エロ小説に挑戦した事はあるが濡れ場を書いても作者として盛り上がれず挫折
濡れ場よりバトルシーンの方が書いてて楽しいよ

281名無しさん:2018/02/26(月) 12:26:28 ID:N1bchLBo
これは私の主観ですが
ハーレムって作品によっては毒にも成ってしっまったりしますからね。
主人公の男気やら生き様やらを売りにしていた作品がある日ハーレム状態が出来てしまったがために
主人公の性格変化、作品崩壊ってなったり
ハーレム作品を作ったはずが主人公とヒロイン等の力関係が逆転し主人公がただ作者のエゴを満たしヒロイン等
を養う為の足と財布になり変わって作品そのもが変わってしまうっていうのもあります
勿論そうなる予定の作品だったなら問題はないのですけども。ハーレムを作ったがためにたった数話で作品の
雰囲気が変わってしまったら読者としても冷めてしまいますからね
まー、ハーレムヤメロってのはそう言った理由もあるのではないかと。

282名無しさん:2018/02/28(水) 02:19:48 ID:mf/D1X1w
age

283名無しさん:2018/03/13(火) 21:26:49 ID:PRQ9br2c
ハーレムは良いと思うけど・・・(場合によって)転生物って「テンプレだ!!」とかいって読まないやついるけど
それぞれによってストーリーとかも違うから面白いんだよな・・・。主人公最強の奴とかだと
コメディ調になってたりもするしあ、「転生担当女神が百人いたのでチートスキル百個もらえた」
とかは下ネタとか好きな人は面白そうだよな・・・。(唐突)

284名無しさん:2018/03/14(水) 11:13:24 ID:WVtkonJs
 まぁ、転生物ものは全部同じだなんて言えないもんね
 でも転生ものの作品が溢れかえり過ぎてるのはたしかなことなんだよなあ
 すると、見る作品どれも転生ものに成っちゃうわけよ
 ストーリ、世界観、キャラクター…確かにどの作品も比べれば違うかもしれない
 でも色んな作品を読むにつれ転生ものでしか取れない行動、特色、パターンが見えてくる
 これがいわゆるテンプレになる。 そして、そのテンプレの幅は作品を多き読めば読むほど広がって来る用になってしまう
 気がつけばアレも見たこれも見たってなって食傷気味になっていく
 結果、転生ものってテンプレだ! が成立する…と思う

285名無しさん:2018/03/15(木) 16:50:45 ID:rIvBDMdA
ゴブリンの特殊個体で、オオカミとかに騎乗して戦う「ゴブリン・ライダー」って偶にあるじゃん?
この呼び方ってあってるの?

例えば「ドラゴン・ライダー」って言ったらドラゴンに乗って戦う人間のことでしょ?
ドラゴンが何か別の生き物に乗るわけじゃないじゃん?
ゴブリンが何かに乗って戦うなら、「ライダー・ゴブリン」になるじゃね?

「ゴブリンキング」とか「オークキング」とかも逆じゃね?
「キングコング」とか「キングコブラ」とか言うし

286名無しさん:2018/03/15(木) 17:44:29 ID:7c7aqlR2
英語は詳しくないけどナイトライダーって作品が昔あった。

正しい表現かは知らない。

287名無しさん:2018/03/15(木) 21:57:35 ID:9i8Z6oaQ
>>286
それがやつの名だ……夜空を見るたび思い出せ

288名無しさん:2018/03/15(木) 22:08:09 ID:N0tuehcs
>>285
じゃあ仮面ライダーはどうよ。仮面に乗るわけじゃないだろ。

☓☓ライダーという言いかたについては、☓☓が漠然とライダーの性質を表す、としか言えないと私は思う。
ドラゴンライダーの場合は、ドラゴン「に乗る」ライダー。
ゴブリンライダーの場合は、ゴブリン「である」ライダー。
仮面ライダーの場合は、仮面「をかぶった」ライダー。
ナイトライダーは知らないが、夜に走り回るライダーなのかな?
首なしライダーというのもある。首のないライダー。

こういう例は他にもある。
白菜漬け、カブ漬け、野沢菜漬けという言葉があるからといって、
茶漬けや奈良漬けや浅漬けは茶や奈良や浅を漬けたものだということにはならない。

289名無しさん:2018/03/15(木) 22:33:30 ID:rIvBDMdA
いや、英語の表現での話をしているところに、
日本語や日本語混じりの純英語じゃない例を持ちだされても……

290名無しさん:2018/03/15(木) 22:38:40 ID:rIvBDMdA
ちなみにちょっと調べたが、「ナイトライダー」はナイト2000っていう車に乗ってるからそう呼ぶらしい

291288:2018/03/15(木) 22:45:39 ID:N0tuehcs
>>289
あら、そう。
日本の小説サイトの掲示板だし、日本語の話だろうと思った。
長々と話したけど、忘れておくれ。

292名無しさん:2018/03/16(金) 00:38:24 ID:n62Ug/UQ
ゴブリン・ライダーであってるんじゃない?
ほかのも ゴブリン・メイジ とかだし
キングコングやギングコブラはキングを含めた名詞(単語)では

竜に乗ったゴブリンはどうなるんだろうね
ゴブリン・ドラゴンライダー?

たぶん名詞と形容詞で混同してるのではないかと
名詞を分解して文法を適用させようとしてる…?すまんな詳しくない

293名無しさん:2018/03/16(金) 18:05:24 ID:9vUMEK32
>>285
うーん、説明が難しい

「より厳密で誤解が無い」ってことなら「ライダー・ゴブリン」の方が確かに正確な表現だとは言える

語の順番で意味がまるっと変わってしまうってのは枚挙に暇がない
「キラービー」と言えば「殺人蜂」、人を殺すハチ、となるけど
「ビーキラー」なら「蜂殺し」、ハチを殺す人とか薬とか道具とかになる
これは完全に後ろにくる方の語が意味的に優劣の「優」、主従の「主」の関係にあるから成り立つ
それをそのまま当てはめるなら、「ライダーゴブリン」の方が実態には即していると言える

ただ、こういう言葉は必ずしも優劣主従の関係だけではなくて、「対等」の場合もあるんだよ
「ゴブリンキング(ゴブリン王、ゴブリンの王様)」と「キングゴブリン(王様ゴブリン、王のゴブリン)」なんかはどっちでも意味に殆ど差は無い
そりゃ、「ゴブリンキング(ゴブリン王、ゴブリンの王様)」の場合は、ゴブリンを従える人間とかダークエルフとか魔王様とか、他の可能性を残してる表現にはなるけど、
慣例的に「ゴブリンの王様は同じゴブリン」って思われるのが常だから、普通は同じものとして扱われる

これはもう、計算式とかじゃないから、優劣の関係なのか対等の関係なのかってのは、一見しただけでは見分けはつかない
言語特有の曖昧さというか、培ってきた経験や歴史が背景にあるものだから

294スペシャル:2018/03/20(火) 11:26:36 ID:hLeGkStE
https://www.girlsheaven-job.net/18/hitozumaclub/

295名無しさん:2018/03/22(木) 18:20:06 ID:31J6Z2Io
ほらアレだ、ガンダムにも

ウイングガンダム、ヴィクトリーガンダム、ストライクガンダム、って○○ガンダムってのと、

ガンダムデスサイズ、ガンダムバルバトス、ガンダムエクシア、ってガンダム○○っていう、

2系統があるじゃない

296名無しさん:2018/03/26(月) 21:16:45 ID:wdoUVqMI
糞スレsage

297名無しさん:2018/03/27(火) 03:26:46 ID:KH/1plzQ
からのage

298名無しさん:2019/02/03(日) 01:19:54 ID:FbF3DMQ.
.

299名無しさん:2019/03/16(土) 18:19:35 ID:WPGNMbQ.
>>294
何張ってんだ。

300名無しさん:2019/03/16(土) 19:15:48 ID:Vd45iVcU
あげんな

301名無しさん:2019/03/19(火) 11:51:03 ID:tunovwuA
最近の異能バトルはなんで無双ばかりなんですか?

異能バトルの良さである策を練ったり方法で勝つ描写少ないのは何故ですか?

302名無しさん:2019/03/19(火) 13:58:04 ID:Kb5IxhFw
なんで主人公はなにもしてないのにモテモテなんですか?


モテるために策を練ったり方法でゲットする描写がないのは何故ですか?

303名無しさん:2019/03/26(火) 02:43:10 ID:fRJwFc6s
>>302
単純に強いとかモテる理由が説明されてれば特に疑問は持たないかな
主人公にモテたいって願望がなきゃ策を練る必要も描写も不要なわけで……

304名無しさん:2019/03/26(火) 16:36:31 ID:cgdJxfnI
一話からハーレムなら仕方ないが、時間をかけて読んでる話の、主人公の良さが分からない方がおかしくない?
ハーレムは異性側の一人あたりの得られる資産が目減りするから、それを上回るメリットがあるんじゃないかな?
ということは、異性側もアピールできる何かが必要になると思う。金とか地位とか名誉とか。
奴隷はこれがないから献身に繋がるんじゃないかな?

表現しきれる作者の作品なら、毛嫌いする必要はないと思うよ。

305名無しさん:2019/03/29(金) 05:58:42 ID:elm.OwNo
格上が格下の異能無効嫌いな人多いのは何故ですか?
格上が格下の異能無効は自然な感じだと思うのですが?
例えるなら火は水に弱いですが1Lバケツの水で太陽は消せません
格上が格下の異能無効ってそんな感じなんですよね
むしろ格下が格上に異能で無双してる方が違和感だらけなんですが
なろうでよくあるご都合チート異能で無双するご都合的展開の方がなろうではウケるのですか?

ちなみに格上というのは最低でも宇宙破壊級以上です。

大岩持ち上げる程度のパワーで異能無効は萎えますが
宇宙破壊級が格下の異能無効は違和感ありません。

306名無しさん:2019/04/11(木) 16:44:14 ID:abt62nSo
誰も >>305 の質問答えなくて草

307名無しさん:2019/04/11(木) 21:48:02 ID:1h4926GU
http://zyukuzyoderi.livedoor.blog/archives/17256991.html

308名無しさん:2019/04/11(木) 22:15:48 ID:7Y7Nl5bE
>>305>>306
異能モノなんて書いた事ないし、あえて読もうとも思わないから
質問に答える事以前に好き嫌いも語れないねん

309名無しさん:2019/04/11(木) 23:03:29 ID:7Y7Nl5bE
と言っても異能モノなんて
要はジャンケン的な勝敗に理屈をつけたモノで理屈と軟膏は何にでもつく
その何にでもつく理屈を読者に違和感を与えず付けられるかが鍵かな?

……なんだ似たようなモンを俺も書いてるじゃないか
「宇宙戦艦の戦闘力は動力炉の出力によって上限値が決まる」
って設定でスぺオペ書いたんだ

310名無しさん:2019/11/25(月) 22:48:38 ID:9hcGUar.
いぎー

311さがら療法心の健康法うつ病の予防と改善:2020/06/11(木) 16:26:00 ID:VStv95TA
うつ病の予防と改善の他、引きこもり不登校いじめパニック障害潔癖症摂食障害睡眠障害不安悩みイライラストレス自信がない勇気がないなどの改善方法や人材育成の方法を紹介しています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板