したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こんな「なろう作品」は嫌だ!

1対個誹謗中傷反対さん:2016/08/25(木) 04:01:45 ID:9XHe/T.I

個人的な主観で。
書く方も個人に向けての
発言は控えてください。

大喜利みたいモノだと
思ってください。

色々な意見があるなぁと
感心したりしなかったりして
煮詰まった時の息抜きや
とある作品の感想などで
聞いてほしい感覚があった時に
利用してみてください。
(アイディアの種になるか愚見だと思うか青天の霹靂になるかはアナタ次第)

2名無しさん:2016/08/25(木) 04:13:56 ID:9XHe/T.I

しょっぱなのジャブで…

例えばとりあえず
【僥倖】(ぎょうこう)
を使ってくる作品。

逆に伝わりづらいですはい。

こんな感じで
理解されないかもしれないけど
個人的な感覚を並べてみたい
他者の感覚も聞いてみたいと
思ったのがスレ立ての
キッカケでした。

よろしくお願いします。

3名無しさん:2016/08/25(木) 04:53:07 ID:8UaQ/Xtw
 『瞬間』という単語が全て『刹那』に置き換わっている中二小説。
 あとは、文章力が酷い小説。

4名無しさん:2016/08/25(木) 08:37:55 ID:HcYh2ahE
誰かに何かを訴えかけようとかそういうのが一切ない、ただの何かに対する感想文となっているエッセイ。

愚痴りたいだけならブログでも作ってそこで書けって思ってしまう。

5名無しさん:2016/08/25(木) 09:07:11 ID:dcC1G9vs
会話文だけで進む話。
それを指摘したら

「嫌なら、読まなければいいのでは?」

と、言う。

その作者の活動報告には【感想くれると喜びます】とか書いてあった。

何だこのメチャクチャな作者は。と、思った。

6名無しさん:2016/08/25(木) 09:16:04 ID:Irx7wOqo
 作品を中途半端に終わらせる作者。しかも最後辺りは駄文。

 ………すいません。自己嫌悪です。

7名無しさん:2016/08/25(木) 11:04:54 ID:fRUH.gPA
こんなスレが立つなんて……いつからこの掲示板は終わってしまったんだ。

8名無しさん:2016/08/25(木) 11:22:59 ID:lNlY9JL2
・アメバブログの書き込みを一々、投稿する人。
しかも機械を使っているのか何十件も連続投稿…。
・にわかスポーツ知識で、スポーツをドヤ顔で語る作品で、題材が
スポーツを入れなくても済むもの。

9名無しさん:2016/08/25(木) 12:51:30 ID:SJswIL6A
>>7
夏休みが終わるまでの辛抱さ

10名無しさん:2016/08/25(木) 14:25:52 ID:dWQGHGPw
夏休み終わっても夜に書き込まれるケース

11名無しさん:2016/08/25(木) 15:00:41 ID:dWQGHGPw
書く人は何も学生だけとは限らない。。

12名無しさん:2016/08/25(木) 17:34:26 ID:C0/R8nWQ
しかも一番人がいるというオマケつき。

13名無しさん:2016/08/25(木) 17:38:40 ID:fRUH.gPA
ただで読んでるのに文句言うやつ多すぎる問題。

本気でプロ目指して書いてるやつなんて一割程度。
あとは自己満足のために書いてんだから文句言うなよ。

14名無しさん:2016/08/25(木) 18:20:06 ID:lNlY9JL2
>>13 そういう1割以外のやつらでもプロを軽く見てプロ目指しています。と言うオチだからなぁ。

15名無しさん:2016/08/26(金) 03:06:14 ID:jim8pDBI
ハーレムモノあるじゃん?
ハーレムは別にいいんだ…。

でもさ

メインヒロインだろうが
サブヒロインだろうが
キャラは大事にしてほしい。

最後まで特に人柄も語られず
「いつのまにかハーレム入り」
してるキャラとかいらないよね。

新キャラ出すなら使わなきゃ。と思う。

16名無しさん:2016/08/26(金) 06:33:19 ID:fnsI3VnU
>>15
キャラを掘り下げて欲しい……って事ですよね?
確かに、主人公の何処に惚れたの? みたいなキャラは良く見ますね。
やはり2エピソードぐらいは使って欲しいです。
登場エピと過去エピを使って内心を語る、的な。

17名無しさん:2016/08/27(土) 08:10:36 ID:PIM4sXx2
>>16
2エピソードくらいで足りるかな?
2エピソードで足りるんだったらエピソードに色々詰め込んで滅茶苦茶になるだろうし最低限の事しか起こらない気がするよ。

時間差で複数キャラが出てきたら
飽きが来ないかもね(*´∀`)

全部じゃないけどたぶん
作者によりキャラ差別が出るから
(またこのキャラの幕間か。的な) 不平等な空気感が出てる気がするんだよね。

脇役ならそれでもいいんだろうけどハーレム入りしたキャラでそれはさすがにねぇ?(笑)

キャラ別で
エピソード数を数えとけば
あきらかな差が出ずに
そんな事にはならないんだろうけどねぇ…

18名無しさん:2016/08/27(土) 17:37:16 ID:sj3JXVEI
確かに、なんで主人公にほれたのというのが解らないままの作品は、結構あるよな。
描写が足りていないだけで、作者の頭にはあるんだろうけれどさ。
書かなきゃ解らないって。
小説は漫画よりそのキャラがその場に出てくる重要性が高くなきゃ、ダメって
ハウツー本で読んだことがある。

19名無しさん:2016/08/27(土) 18:02:05 ID:uOeV7sbw
>>17
勿論エピソードは多い方が良いんですけど。
登場エピ以降、ただの取り巻きになってる作品も多々あるので……。
不遇キャラを気に入った読者こそ不遇な気がします。
だって殆どストーリーに絡んで来ないんですもん。

20名無しさん:2016/08/28(日) 08:02:18 ID:uE0fCJcY
わかる。わかるよ。
取り巻き程度に落とすなら
そもそも出す意味ないし
そんなキャラに主人公も
惚れるとは思えない。
なんにせよ読者が
納得出来る要素が
【足りてない】
んだよねきっと。

21名無しさん:2016/08/28(日) 08:10:50 ID:uE0fCJcY
趣旨に沿うか
わからないけれど…
たまに見かける
【虫食い】された文が
すごく気になるんだよね。

○とかで故意に隠してるなら
わかるんだけれども
唐突にスペース出来て
途中空白になってる文とか
見かけるんだよね。
あれ、気になるよ(笑)

文頭のバグスペースではなくね。
いや、文頭のスペースも
文字配列がバラけるから
気にはなるかも(笑)

22名無しさん:2016/08/29(月) 00:49:39 ID:AZa5pfu.
特に意味もない
前書き&後書きが
毎回ある作品。

書籍販促もなんか違う

別作品始めました更新しました案内もいらない気がする

23名無しさん:2016/08/30(火) 11:24:17 ID:u3vZ1bPc
ブクマしてください、感想下さいは逃げたくなる。どんなに面白くても。

24名無しさん:2016/08/30(火) 12:20:30 ID:L6tYzlEA
あらすじにキャラ紹介を載せる作品。あらすじの意味を、理解しろよ!っと言いたくなる。

25名無しさん:2016/08/30(火) 14:48:44 ID:rjB9g3Wg
こんなスレがあることが嫌!

以上。

26名無しさん:2016/08/30(火) 17:14:59 ID:pmSxWGWc
異世界で生きることがメインではないが話の都合上最終話くらいで異世界転移する

27名無しさん:2016/08/30(火) 22:23:11 ID:ruN3.U5U
>>25
なにかしら
図星があったのかい?
御愁傷様。

28名無しさん:2016/08/31(水) 00:48:56 ID:RxFdbozo
>>27
図星じゃなく、お前らみたいな読者がやたら多いことにムカついてるだけ。
自分たちの都合しか考えれないのか。
素人に偉そうに言うお前らは金を払って読んでるのか。
タダで読んでることを理解しとけ。
バカ!

29名無しさん:2016/08/31(水) 02:06:54 ID:OmOQycFM
>>28
別にぐちくらい

30名無しさん:2016/08/31(水) 02:13:17 ID:OmOQycFM
>>28
別に愚痴くらいよくないか?
本人に直接攻撃してるわけでもあるまいし。

なんにしろ、他人を罵るのはよくないって、わかってるよね?

>>29

すみません。書きかけで書き込んじゃいました。

31名無しさん:2016/08/31(水) 05:36:20 ID:Pt/sY/PA
>>28
こんな「なろう作品」は嫌だというのは、れっきとした読者の要望だと思います。
作者は読者でもあるので、というより作者はその作品の一番の読者です。
自分という読者が読みたい作品を書くのが趣味の楽しみのはず。
趣味で自分だけが楽しむなら、どう書こうが勝手です。
ですがネットに発表する以上、他の読者の意見感想をある程度は考慮しなければ独りよがりです。
タダで読めるのに、と言うなら、感想も読者はタダで書いている、事も考慮すべきです。
この掲示板も、タダで書いて読んでいる事を考えるべきです。

32名無しさん:2016/08/31(水) 06:42:35 ID:S8gA6Kfk
別に特定の人物を名指ししてるわけじゃないんだから、そのくらい良いだろ?
こういった場所がないと、ストレスたまるだけじゃね?
活動報告で言えないような事を言えるのが、匿名希望場所。
それを悪用して名指しで悪口書くやついるけど、そうじゃないなら構わんだろ。(某掲示板で【通りすがり】というやつが、よくやる手口)

33名無しさん:2016/08/31(水) 07:58:39 ID:BC7ZyZqQ
>>28
は単純に安易に自作の作品を掲載してみたら思っていた反応じゃなかったからあり得た「覚悟」が足りなかっただけじゃないかな。
レスから察するに
タダで読ましてやってんだから文句言うな!
って気持ちが透けて見えるんだけど結局その考え方が問題なんだと思うんだ。
自分に甘い典型です。
とりあえず
>>28>>1を読み直して姿勢を正し盛大なブーメランが放たれてる事を気づくべきかな。

34名無しさん:2016/09/01(木) 03:22:15 ID:EereUCBU
常用漢字を使わないで
非常用漢字で書く作品。
読み辛くしてどうするの。

35名無しさん:2016/09/02(金) 07:11:10 ID:UXuEOECU
誤字脱字が多い作品。
いや、正確には作品を通して誤字脱字しまくってるのに恐らく殴り書きのようにアップした上、確認もせず気づかないままの作者…か。

36名無しさん:2016/09/02(金) 22:55:00 ID:rWwVSNMM
文庫化すると厚さが普通の二倍。
カバーをめくると、裏はキャラクター紹介がびっしり!
スコ速@ネットで紹介おめでとう!
レイドリフトを読んでて思った。

37名無しさん:2016/09/03(土) 05:36:15 ID:OqzhEvIc
自信があるのか知らないけど別タイトル書いたって宣伝ついでに
「面白いよ!」って言っちゃう作者。
その判断するの読者だから!

個人的には色々浮気して書き散らかさず中途半端なタイトルだらけになってない作者の方が好ましい。

余所見せず完結を大事にしている作者。

38名無しさん:2016/09/03(土) 05:48:24 ID:6O7PcPR2
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

39名無しさん:2016/09/03(土) 09:14:35 ID:XOSuTeH2
>>37
あー!あるある。
前書きとかあらすじとかに【面白いのです。】とか【見ればその面白さが分かりますよ。】とか、書いてあるやつ。

正直、自意識過剰すぎてポイント関連入れたくない。感想すらも書きたくなくなる。
そう書かれてる時点で、引き返すけどね。

40名無しさん:2016/09/03(土) 12:54:47 ID:v5EsVNr.
逆に予防線張る人であとから感想で指摘受けて、予防線を消して
感想も消す奴。読む気をなくす。

41名無しさん:2016/09/04(日) 00:13:28 ID:LoZEebiU
擬音の多用
 「ガーン」とか「ドッカーン」とか。なんだろう……萎える。

あと、悪気はないんだろうけど「次作を楽しみにしててね」と書かれるとドっ疲れる。
「作家」に酔っているように感じてしまうから。次作を楽しみにできる実力のある人は稀な気がします。

ごめんなさいね。勝手な意見ですけど。私は神経質なのかなあ。

42名無しさん:2016/09/04(日) 03:30:44 ID:5ArTGAJc
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

43名無しさん:2016/09/04(日) 06:06:38 ID:H6tMZCWI
>>41
いやいや!
大丈夫合ってる(笑)
そんな感じで感覚を答えるスレだよ。
と、言ってみた(´ω`)

自然と気になる作品はブクマするから別に言われなくてもやってるんだけど
「レヴューください」は
萎えちゃうんだよねぇ…

44名無しさん:2016/09/04(日) 13:38:22 ID:FObdYTqw
ニートとか童貞ってみんなが共感できるほど世の中に多いのか?

ってことで、恥ずかしげもなく「俺は童貞でニートだけど〜」的な自虐タイトルは嫌だ、読む気なくす。

45名無しさん:2016/09/04(日) 14:36:50 ID:MCxK9G4M
>>44
でもそれが異世界に転生するための条件として、テンプレ好きには当たり前になってるからどうしようもない。

46名無しさん:2016/09/05(月) 11:30:40 ID:HTsh.8n6
一話全体でセリフが一言二言交わすだけの説明回でもなくエピソードタイトルからも離れ九割以上が状況説明だけで終わる回が頻発する作品。

ぶっちゃけその説明は
全部とは言わないけど
大半が一言過去形で済む内容。

文字数稼いでるだけに見えちゃうのよどうしても。

47名無しさん:2016/09/05(月) 14:23:53 ID:md81ESxI
>>46
文字数稼いで何か意味あるの?

48名無しさん:2016/09/05(月) 17:30:50 ID:5vVioW2M
書いたら消して書いたら消しての繰り返しのやつ

49名無しさん:2016/09/05(月) 19:53:51 ID:D9DDa1Aw
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

50名無しさん:2016/09/06(火) 04:16:51 ID:Yv8uGpaM
>>47
・長編が好みの読者向けの文字数検索の上が狙える。
・長期長編連載風味が出せる(笑)
・結局、読まないと内容がスカスカか納得かわからないから恐い。(だいたい「あ…これは」と、途中で気づく)

51名無しさん:2016/09/07(水) 04:43:46 ID:ByXRAQl6
>>50

(゜-゜)なるほど
質問した>>47じゃないけど
理解できたかもしんない。

52名無しさん:2016/09/07(水) 14:34:39 ID:p4KpQCgw
連載小説なのに、ポテムでも詩でも何でもないのに一話平均原稿用紙2枚分とか読ませる気が無いとしか思えない、文章力も文章量も明らかに足りてない作品が日刊ランキングに入ってたりすると、うわぁってドン引く。
点数操作してるとしか思えない。

53名無しさん:2016/09/07(水) 15:31:46 ID:I38gLyOU
>>52
それは【○十郎○記】とかいうやつの事か?
タイミング的にも、それを指してる様にしか思えんのだが……。
まあ確かにあれは酷いとは思うけど。

54名無しさん:2016/09/07(水) 15:54:35 ID:p4KpQCgw
>>53
思っても題名出しちゃいかんだろう。

55名無しさん:2016/09/08(木) 02:29:10 ID:e5/fjOco
ぶっちゃけ評価ポイント
あんま信用できないよね。
にしても、九月になって
少なくない作品が移動してしまった気がするなぁ…。
ブクマしてた何作かが
読めなくなっちゃったよ。

56名無しさん:2016/09/08(木) 14:54:58 ID:p0PDX8zo
>>55
移動って、別のサイトへってことですか?
利用規約改定のせいかなあ。

57名無しさん:2016/09/08(木) 15:31:36 ID:9vWu.BL6
感想受け付け停止してるくせに、それ以外は受け付けてる作品。ポイントは欲しいけど、批判や否定は要らない。って人。
正直ポイントくれくれにしか見えなくて、あげる気にもならん。

58名無しさん:2016/09/08(木) 17:19:31 ID:e5/fjOco
>>56
そです。
別サイトへ(;´д`)移動。
親切な作者さんは
移動先を知らせてくれてるけど
正直掛け持ちしてまで
読む手間が…ねぇ

これは勝手な妄想だけど
今回の件。大編集社の圧力に
なろうサイトが屈した感があるのは気のせい…か?

59名無しさん:2016/09/08(木) 17:57:18 ID:iTbAc7Lg
56です。お返事ありがとうございました。
自分が読ませていただいている作家さんには変化がなかったし、
利用規約改定も、「そうなんだ」くらいしか思いませんでした。
でも、いろいろあるんですね。

60名無しさん:2016/09/08(木) 21:28:09 ID:JHdINjKc
ダイジェスト作品の削除で、書籍化作者がアルファに行ったからなぁ。

61名無しさん:2016/09/09(金) 01:32:55 ID:OEAXP/6c
これはもう
病気みたいなもんだし
仕方ないのかもしれないけど
書籍化した途端、更新が止まる作品あるよねうん。
書籍化作業は大変だろうし
それはいいんだ…よ。

でもね結果
何年も放置したなら
せめて活動報告とかで
お知らせしてほしいかな。
放置には触れないで
日常を書かれても…さ。

おいトガシ(謎?)
と呼びたくなるじゃん(笑)

62名無しさん:2016/09/10(土) 05:44:57 ID:qqs7Uj.M
シンプルに
誤字脱字がある作品。

単純だけど逆に
誤字脱字がまったく無い
作品に出会うと感動する。

63名無しさん:2016/09/11(日) 08:20:06 ID:IEZ5zEFw
あとがきで
草生やしてる作者を見かけた時なぜかイラっとしたよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板