したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

SRC専用スレ

1合いコン:2002/12/28(土) 21:00
ダルダゲーム化第1弾
SRC(Simulation RPG Construction)でゲームを作ろうスレです。
SRCのデータやシナリオ、アイコン、メッセージボイス等について
打ち合わせ&ご意見&ご要望等々にご活用ください。

167dreamer:2003/01/31(金) 02:14
今夜は転載のみ……

▼ダルダ&ビオ微改定▼
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/drd-pdx/pilot_dialog.txt

【告知@SRC企画(ボイスデータ)】
だらだら微調整を続けても作業が先へ進みませんから、一度期間を切ろうと思います。
この週末に『現時点での』決定稿をまとめますので、修正意見の受付は土曜までということに。
代案なしの「何となく違う……」レベルでもかまいません。具体的にそう感じた台詞を抜き出してご指摘願います。
全てご指摘に添えるとは限りませんが、可能な限り修正できる場所は修正し、作業の間に合わないもの、調整のつかないものはリストからはずして今回は保留とします。
(データ上には暫定的に残すかもしれませんが、声の依頼は行いません)

追加・編集は今後もいくらでも行えますので、現時点で決定してしまっていいものだけは一度まとめてしまいましょう。
声優さん方にお願いする都合もありますし、そちらが上がってくればまたイメージが還元される面もあると思いますので。
それまでになるべく、暫定データの再編集と公開ページの仮設置も済ませたいと思います。


>>165-166
はい、承知しました (・−・ヽ

168みづき。ボーちゃん:2003/01/31(金) 08:14
ボウターヌのセリフ、直して取ると言ってたのになかなか取れなくってご迷惑おかけしてます。(T-T)
訂正意見が出せる方、私に構わずガンガン意見出してあげてくださいね。

169合いコン:2003/01/31(金) 16:33
どうも風邪を引き込んでしまい今週は無理ッス
ピンポンダッシュのレスで申し訳ありません。
咲坂翔@セヌーカさん お声ダウンロードできました。
来週には感想とSRC支援ページにうpします。
dreamer氏 すいません来週までお願いします。
みづきさんめーわくなんて全然です。みづきさんもご意見お願いします。

170dreamer:2003/02/01(土) 14:18
エイクの台詞は、21改さんご提供のものを利用させていただくことにします。
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1044020799_1.txt

滝も全改定までする必要はなさそうですので、草波以外はレギュラー陣全員分の原稿を用意できそうですね。

>>168
こちらこそ、なかなか確定を出せなくてごめんなさい。
レギュラー勢が揃いましたら、次は幹部の皆様の台詞まとめに入りますので……

>>169
こちらも先日は動きが取れていませんでしたから。
お互い、無理の出ないペースでやっていきましょう。ただでさえ私は合いコンさんに頼りすぎですし(汗)

などと言いつつお願いをするのも非常に気が引けますが……
吹き込み依頼原稿がまとまり次第メールでお送りしますので、
すみませんが復帰できるようになりましたら、支援ページでの公開をお願いします。
それまでは私の方で場を作り、暫定的に掲示しておきますから。

171ヤナ@ダリア:2003/02/02(日) 00:21
>>159 合いコンさん
えとぉ、技名についてはアップしてから気付いてしまったもので…
すみませんです;;

というか、皆さん声の感想どうも、なんですが、
後半本気でずたぼろなのに…(^^;
本当にどうもありがとうございますです。

172dreamer:2003/02/02(日) 21:00
暫定設置……
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/Vo.html

173黒乃虎麿:2003/02/06(木) 18:24
21改さま。
☆★☆★☆★☆
エイクの台詞の作成ご苦労様でした&ありがとうございました!m(__)m
ぁあ〜嬉しいなー!!いやぁもう本当に嬉しいです!エイクのセリフがかわいい!
台詞から、エイクのイメージがより鮮明になったと思います。でも、ちょっと意外だった「お女中さん」(笑)
受験も一段落ついたし、また掲示板来てみま〜す。

174合いコン:2003/02/06(木) 20:24
>>170,172
SRC支援ページにアプローダつけてみました。それではダメでつか?
支援ページのBBSも50行対応にしたのでそこでセリフの検討などできるのでは?
>>171
いえいえ ドスが効いてマスタ
>>173
セリフ思いついたのがあったら提案よろしくッス

風邪引きなおしてしまいますタ。 ゆっくりペースでレスしていきます。

17521改(いぬ師):2003/02/06(木) 21:50
>>173
とらちゃんういっすー(^ワ^
ごめんなさい、#3でエイクほとんどしゃべらなくて(笑)
当初のキャラクターとは結構変わっちゃってるんですけど、
それは、とらちゃんがキャラ造形に影響を及ぼしたという例ですね^^
SRCのあとにボイドラも控えておりますのでひとつー!

176合いコン:2003/02/14(金) 00:02
SRC支援ページ更新しますタ
アイコン幾つか更新です。

177合いコン:2003/02/14(金) 22:59
宮簀月菜さんからビオちゃんセリフとどきました。
元気のいいビオちゃんの声をお楽しみください。
SRC支援ページにうpしますタ。

17821改(うさぎ師):2003/02/14(金) 23:16
アイコンはんも宮簀さんもお疲れさまです〜(^ワ^
ビオって頼もしいですね、ホント

179宮簀月菜@ビオ:2003/02/15(土) 01:18
ども、お久しぶりです。
・・・って書き込むときはいつもお久しぶりのような気がします(^^;
時間も余裕も無くてまだまだ一部しか録音できませんでしたが、
あまり足手まといにならなさすぎないように頑張ります。

あ、でも掲示板は結構頻繁に覗いていますから、歌とかも大丈夫です(^^)
今日練習してみました〜(これはスレ違いになるのかしら?)

何かあまり取り直しも出来なかったので
立派なボイスとは言い難く申し訳ないのですが、
何かイメージ的にご指摘がございましたらよろしくお願いしますm(__)m

180咲坂翔@セヌーカ:2003/02/15(土) 14:20
SRC用ボイスとりました!!
下記からこまごまDLできますのでよろしくお願いします。
http://sakisaka.u-hip.jp/senka-src/index.html

181dreamer:2003/02/15(土) 17:05
中途半端なタイミングで脱落してしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

>>174
重ね重ねお手間をおかけします。
検討の場としてはそれで申し分ないのですが、「現時点での決定稿」が分かりやすいようにしておきたいと思いまして。
まあ、そちらは対応いただかなくても>>172のページで機能するでしょう。
要は声優さんたちにさえ伝われば充分ですから。
作成や追加案の検討はこのスレッドと用意いただいた支援ページを使い、決定した分からあちらにも転載していくということで。

>>176-178
次回再配布用に調整中のパックの中身も更新しておきますね。
収録いただいたビオ台詞にも対応するようにしておきます。

>>179
今回収録いただいた分は申し分ない出来だと思いますよ。
ボイスイメージのおかげで、以前よりキャラがつかめたような気がします。

>>180
こちらはさすが、すごいボリュームですね。
一気に聞くことはできないので、コメントについてはまたのちほど。
……まとめて再生しようとしたらPCが凍りつきました(^^;

ファイル更新の次は、幹部の皆さんが登場するシナリオ&データを是非とも作成したいものです。

182合いコン:2003/02/16(日) 01:35
緊急告知
 申し訳ありません。
 SRC支援HPの容量がなくなってしまいました。
 現在、対応策を検討中です。
 案1 wav形式のファイルを止めmp3としコンバートプログラムを紹介する。
 案2 別の無料スペースを借りる。
 方針決定までしばらくの間更新を停止いたします。

183ナナシジーク:2003/02/18(火) 05:24
案3 wav+lzhと言う現在の公開方法を変えwavまたはlzhのみにする。
   その間に別の無料スペース借りるなりmp3圧縮するなり決めたら?

184合いコン:2003/02/18(火) 22:57
>>183
無料スペースの申し込みはしましたが返事が・・・・・
現状、mp3とwavの両方ですが
取りあえずmp3をはずしてwavを残そうかと思っております。
順次公開期間の長いものからmp3へ移行させていくつもりです。
今週末にはこの方向でHPを更新いたします。

185dreamer:2003/02/19(水) 01:30
返答が遅れました。作業も遅れています。申し訳ありません(^^;

>>182
うーん、最終的には1で対応するしかないかもしれませんね。
当座は再生用のサンプルやmp3ファイルを削って対応できても、
このペースでは遠からず確実に限界が来るでしょうから。

使える無料スペースにも限度があるでしょうし、何よりそこまでお手数をかけられません。
それにうまくすると、SRCのほうがmp3に対応してくれそうですので。
現状でもデバッグ他の目的で先行配布されている、
「開発版」の方では既にmp3再生機能に対応しています。
春先には正式版に開発版の機能をアップグレード予定とのこと。

あとは原則全てmp3にしておき、定期的にローテーションで入れ替えつつ
wav変換済みファイルを配布するという手も考えられますが……
管理に手間がかかりすぎることが難点です(汗)

186合いコン:2003/02/20(木) 00:16
>>185
おお〜おお mp3対応ですか!?
すばらしい!!  春まではwavで春からはmp3でって事にしませう。
今週末の更新時にセリフ決定稿はどりちゃんのHPにリンクをハットきます。

187合いコン:2003/02/21(金) 00:10
ダルダSRCプロジェクト支援ホームぺージ更新しました。
咲坂翔@セヌーカさんの気合の入ったセリフをうpしてあります。

188みづき。ボーちゃん:2003/02/26(水) 08:29
そういえば何だかんだで忘れてましたが、
21改さん、ボウターヌのセリフ改訂案アップお待ちしています♪(^ ^)b

18921改(うさぎ師):2003/02/26(水) 13:44
>>188
はい、忘れずにちゃんと覚えてますことよ(^^;
デスクトップの左から3番目、上から5番目に
『ボウ.txt』っていう、ガンダムキャラ? みたいなファイルがあります。
近日中に上げますのでお許しくださいませ〜!

190合いコン:2003/02/26(水) 23:05
>>188
すみませんです。
>>189
う〜ごめんなさい。もすこし自分にセンスと読解力があれば

191レイ萌え:2003/02/27(木) 16:50
SRCで今足りないアイコンて何があるんですか?
暇なときにでもぼつぼつ描いていこうと思ってるんですけど・・・

192合いコン:2003/02/27(木) 22:17
>>191
32×32サイズでファイル形式はpngかbmpでバックは透過処理
茂、佐久間などがありませんがダルダ、オルキーなど描いて
いただいてもまったく問題ありませんッス。
全身を描いていますがバストアップでもOK
様はスーパーロボット大戦の駒と同じモノです。
ここを見ていただけば有る無いはわかるかと
http://f6.aaacafe.ne.jp/~aikon/

193レイ萌え:2003/02/27(木) 22:34
>>192
有る無いは解りました。
え〜と、色数は何色まで使えますか?
画面が表示できる色(最大色数)と、
パレットが持てる最大数で教えていただけると良いんですけど。

取り敢えず、24ビット、256色でいいですか?(ぉ

あ、どうゆう風に使われるかはさっきゲームをやってきたので解りました。
第二話さえまともにクリアできませんでしたがw

じゃあ、ぼちぼちやっていきます。

194合いコン:2003/02/27(木) 23:27
>>193
24ビット、256色でOKぇ〜ッス
ぢつは私もクリアできてませんでつ

195レイ萌え:2003/02/27(木) 23:53
>>194
あ、オッケーですか。
ではそれで描きます。
てゆうか、既にフライングで描いてたんですが・・w

196合いコン:2003/03/01(土) 01:33
☆緊急報告☆
ダルダSRCプロジェクト支援ホームぺージですが削除された様です。
原因は現状不明ですがアカウントが無いとのメッセージが出る以上
管理会社が規約違反があった(規約違反の内容はわかりませんが)と判断したようです。

以前の容量問題の時から別の無料スペースを探していましたが今のところよい所が
見つかりません。
見つかり次第復活をさせるつもりですがしばらくかかりそうです。
ご迷惑をおかけします。

ナニガイカンカッタノカナ??????

197合いコン:2003/03/01(土) 01:37
>>196
追記
いただいたデータは全てローカルに残っております。のでご安心のほどを

198ぽち2号:2003/03/01(土) 01:43
>>196
利用規約違反だとすると……あやしいのは下記の2点ですね。
1)制限付きまたはパスワードを要求するページ、あるいは
  隠しページまたは隠しイメージ(別のアクセス可能ページに
  リンクしていないもの)

 要は、トップページからリンクをたどるだけでは到達できないデータが
 鯖内にあるケースですね。


2)画像置き場として使用すること(弊社で判断いたします。)。
  もし、このような使用をされた場合、弊社指定の画像と差し替えるか、もしくは、アカウントを削除します。

 ……こっちだとめんどっちいですわね。
 なにぶん、判断基準があちらさんサイドにあるわけで(O.O;)(o。o;)

ちなみに、SRCサイト、容量はどのくらい御入り用ですか?

199合いコン:2003/03/01(土) 02:04
>>198
ご心配おかけしました。
アイコンファイルは数個リンクできてないものがあったやも
2)の場合は・・・・・
容量ですがあればあるほど・・・・・
wav形式でセリフを録音いていただいている関係で出演者1人あたり6から8MB
はあります。圧縮後のファイルで

200ぽち2号:2003/03/01(土) 02:31
>>199
あればあるほど……ですか(O.O;)(o。o;)
まぁ、そりゃ確かに。
制作サイトもかなりいっぱいいっぱいだし……ひょっとして……

有料自鯖を構える時期かしら??

201レイ萌え:2003/03/01(土) 02:38
声優さん10人ぐらいはいたから、適当に見積もって100MBぐらいが必要なんですかね。
現状回復するだけだと。で、将来的にはその数倍ぐらい・・・?

202合いコン:2003/03/01(土) 03:03
>>200
現在の候補地
◆広告あり 無料
トクトク 
 容量:無制限/FTP:可/チャットCGI不可 。バナーorポップアップ
Cyber Space Community
 容量:無制限/FTP:可/ジャンル不問

優良児さばでつか 負担がでかくなり杉ません?
>>201
この前の更新時だと 約40MBくらいでつ
SRCがmp3対応予定?なんでそうなれば 全出演者の声が出揃った状態で
おそらく50〜70MBぐらいかな?

203レイ萌え:2003/03/01(土) 10:20
え〜と、間に合わせの奇策を考えてみました。
要は重いのは音声ファイルだけのようなので、これだけ別のスペースに置くというものです。
ドコに置くかっていうと、yahooメールです。
あれはアカウント一つごとになんかブリーフケースというスペースが30MB程使えて、その内容を外部に公開するもしないも自由です。
使い方は一応データ置き場を想定しているようですけど、さっき規約を読んだ限りでは別サイトのデータを置いたりする行為は禁じられてはいませんでした。
アカウントの削除は、MSNのホットメールように90日サインインしなかったら駄目とかではなく自己申告制のようなので、多分大丈夫かと。

この方法で音声データを分散させれば、サイト本体の容量は軽くできるので選択の幅は広がると思います。

欠点その1 : ジオシティー以外にサイトを置くと、鯖が違うので表示(っつーか音声だから再生)が少し遅くなる
欠点その2 : 本スレや部門別会議所にURLを張る場合、googleの検索結果ほどではないが結構長いURLになってウザい

アホな案ではありますが、御一考の程を。バッサリと切り捨てていただいても構いませんが・・・

あと自鯖ですが、確かに負担はデカくなりすぎますね。でも条件が揃えば・・・
例えばだるだ★プロジェクトの賛同者で鯖屋さんの人が協力を申し出てくれるとか・・・
(すいません、妄想を述べてしまって・・・・でも一応公式制作サイトや2ch本スレで呼びかけてみる価値はなきにしもあらずかと(とはいえ、現時点で名乗りを挙げてくれる人がいないのを考えると、鯖屋さんは居ない気がしますが。(ホントにスミマセン、実現性薄くて)))

204ぽち2号:2003/03/01(土) 18:41
有料の自鯖、いくつか調べてみたんですが……
一番安いところで、2500円/月 ですね。
 ↓
http://www.joeswebhosting.net/
容量無制限、サブドメインもメルアドも無制限。
なおかつ、サブドメインごとに個別のFTP設定ができるから
ダルダ関連(制作・ギャラリー・事典・メルマガ・SRC・ボイドラ(予定))を
ぜ〜んぶ一括してここに放り込んで、各担当ごとにダルダ専用メルアド作って、
各担当がそれぞれのサブドメインに、独自のID&PASSで
ファイルを管理、ってな使い方ができるのが、かなり魅力かもです。
……問題はコストですな(O.O;)(o。o;)

さすがに鯖屋さんから協力を得るってのは……(^ー^;

205ぽち2号:2003/03/06(木) 10:37
……SRCチーム、どうなりましらかしら(O.O;)(o。o;)

dreamerさんは、まぁ不定期な人だからともかく、
合いコンさんのお姿をお見かけしないのが、少しばかり気になるのでage

206合いコン:2003/03/07(金) 00:56
>>205
いきてますよぉー
ちょっとリアルで忙しかったものでNETしてませんですた。
HPの件は思案中で再構築はもウしばらく伸びるカモ

207dreamer:2003/03/08(土) 00:57
父が仕事に使っていたのとオンラインゲームにはまった妹のために、
実家ではほとんど作業が進みませんでした……(汗)
これから遅れ分を取り戻していきたいと思います。

>>196
むむむ……厄介なことになっていますね。
隠しページ扱いか……版権問題ということはないと思うのですが……。
やはり、画像置き場とみなされた可能性が高いのではないかと(汗)

というか、もし似たような規約があると私のほうのサイトも危ないですね。色々と(汗)
後でちゃんと確認しておきましょう……。

データ置き場の側面が強いので、容量的に余裕があり無料で使えて
サイト構成にうるさくないサーバが無難そうではありますが。
(↑もの凄く都合のいい条件;)
CGIなどは使わないでしょうし、広告くらいあっても困るものではないですから、
トクトクあたりでよさそうには思います。

有料サーバというのは……さすがに、そこまでの負担はかけて欲しくないですね。
参加者の誰に対しても。

208合いコン:2003/03/10(月) 21:33
Cyber Space Communityにサイト立ててみたですが
一晩持ちませんですた (;´Д⊂)
どうしよう

20938(婦長):2003/03/10(月) 22:26
なんでなんでしょうね?

原因とかって、問い合わせできないのでしょうか?

210dreamer:2003/03/11(火) 00:25
ふと気になったこと……
違法な取り込み素材サイトか何かと誤解されている可能性はありませんか?(汗)
以前のサイトと同じ構成であれば、わざわざ「無断で使用」云々の
クリティカルな断り書きまで入れていますから。
いまさら旧来のイラスト作者さんからクレームが来るとも思えませんし、
今後の方はSRCに使われる可能性も理解されている前提のはず。
あの文面はもう削ってしまっていいかと考えますがいかがでしょう?

それで駄目なら……「仮面ライダー」の表記も削るとかでしょうか……(^^;
画像と音声しか置いていない構成が、いかにもという風に見えてしまうのではないかと
思いますけど、こればっかりはどうしようもありませんしね……

211合いコン:2003/03/11(火) 01:06
>>209-210
んーどうだろ?
前回のところも今回のところもといあわせにゃ答えねーよってなってたし
取り込みだとか著ッ|)彡 サッ県じゃなくてHTMLファイルとZIPやlzh
ファイルの比率かも・・・
ファイル置き場と認識されテル用泣きがする。

212ナナシジーク:2003/03/11(火) 01:23
>>211
>前回のところも今回のところもといあわせにゃ答えねーよってなってたし
それでも問い合わせはしておいた方が良いのではないかと。
マジで↓こんな誤解で勝手に削除ということもありうるので、
>ファイル置き場と認識されテル用泣きがする。
抗議気味の内容で問い合わせてみてはどうかと。

いや、コンテンツやサイト本体を確認せずに思い込みで
ぱっぱか無神経に削除する下っ端な人って珍しくないらしいんですよ。
とりあえず問い合わせをして「なぜダメなのか」をつかまないと、
同じことの繰り返しですよ。

213合いコン:2003/03/13(木) 00:36
SRC支援HPふっかーつっ! ヽ(゚∀゚)ノ
今度はここ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2836/index.html
じゃっかんサイズにあわせてダイエット!!
wavのダウンロードは保留 (´・ω・`)
>>212
返事は・・・なしのつぶて・・・ですた。 (;´Д⊂)

214レイ萌え:2003/03/14(金) 17:22
ええと、一応健一のアイコンを描きました。
ただ、茂の時より更に納得がいってません。顔がァ・・・・・

それから合いコンさん、合いコンさんの描かれたエイクのSRCユニットアイコン何ですが・・・
あれを眺めてたらふと「顔の部分だけ切り出したら16*16のアイコンが出来るなぁ・・・・」
とか思って、つい作っちゃいますた。
もし許可があればうpしようと思っているのですが、どうでしょう?と言ってみるテスト。


あと、メアド変えました。

215合いコン:2003/03/15(土) 00:29
>>214
モーマンタイ どんどんやってもらってOK〜
あ〜64×64は原画師の方に一言あった方がよいかも
32×32はホンとに全部俺のアイコンで埋めちゃルぐらいやってください。

216レイ萌え:2003/03/15(土) 01:34
>>215
では、あげさせて貰います。

>あ〜64×64は原画師の方に一言あった方がよいかも
そうですね。やるときはそれぞれ描いた人に許可取ってからやります。

それから、さしあたってユニットとして登場予定で且つ絵がないのは後は誰が残ってます?
その辺りから攻めていこうと思ってるので・・・

217合いコン:2003/03/16(日) 00:17
>>216
残ってないような・・・
あっ! フライシス皇帝、バラ、幹部三人娘の人間体
えー出来ればリカ、草波、兵頭をリライトなど
オルキーのフォームチェンジ後なんかデザイン提案がてらにいかがでしょう?

218合いコン:2003/03/18(火) 23:43
SRCシナリオプロット
シナリオマップ1
魔時空界転移ポイント
クオン=イオリ 信念の球根を持ち逃走中
アブラム8体にU字型に囲まれている
変身 クオン(クオン=イオリ)
アブラムを5体倒した所でカブトジーク登場
会話 
クオン=イオリ バラの行動を非難
カブトジーク バラがどうであろうと関係が無いと答えるが気乗りしない戦い方
クリア条件 アブラム全滅 か カブトジークのHPを50%以下にする。
クリアイベント発生
クオン=イオリ負傷
時空移転
会話
バラ      カブトジークへダルダの討伐を命令
カブトジーク  フライシス皇帝の名において命令受諾
カブトジーク  退場
ゴキブリジーク 登場
ゴキブリジーク カブトジークを皮肉る。
バラ       ゴキブリジークにクオン=イオリ追撃を命令
   ゴキブリジーク退場
バラ ゴキブリジークに対して侮蔑をあらわす。

シナリオマップ2
会話
ビオ      時空転移を感知リカを呼び出す。
リカ      風邪と嘘をつき早退しようとする。
茂       つっこみを入れるが健一や美也子・唯などにさらに突っ込まれだまる。
健一      そんなに心配なら後で見舞いに行けばいい
リカ早退
カブトジークとダルダの一騎打ち
勝てばボーナス 内容未定
クリア条件 カブトジークを倒す か ダルダHPが30%以下

シナリオマップ3
会話 フラワーショップ内
草波、滝、兵頭 滝に対して首をつっこむななど
アブラム出現の連絡
クオン=イオリ 信念の球根を持ち逃走中
アブラム10体登場
草波、滝、兵頭 登場  
条件クリア   クオン=イオリへ隣接する。 
クオン変身
ゴキブリジーク&アブラム5体登場
条件クリア   ゴキブリジークを倒す。 
会話
蘭、リカ    カブトジークの弱点をリカにおしえる。
カブトジーク登場
ダルダ登場
イベント ダルダHP50%以下でトパーズフォーム入手
クリア条件   カブトジークを倒す。
クリアイベント
会話
バラ      オルキー、ボウターヌの抹殺指令を全軍に発令
終わり

219合いコン:2003/03/20(木) 00:38
画像投稿所に>>218のSRCシナリオプロットの一部を
SRCシナリオデータ形式もどきにした物をうpしました。
現状ではエラーが出て動きません。
中を見ていただければわかるようにシナリオ作りはそんな難しくありません
チャレンギしてみてくらさい

220dreamer:2003/03/24(月) 21:59
自己転載……

草波&クオンライダーのセリフテキスト修正案をアップしました。
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/pirot_message_Qon.html

以前の討議を踏まえ、意図的に刑事モード(公)とヒーローモード(私)を差別化しています。
人格が変化しているのではなく、草波が自らマインドセットして
公私の「顔」を使い分けているものと考えてください。

必殺キックはとりあえずバディングストライカー&ブライトキックのままになっています。


>合いコンさん
そのシナリオ、まだ立候補者がいませんでしたら私が作業してみてもよろしいでしょうか?

221合いコン:2003/03/24(月) 23:45
転載……
こちらこそお願いします。
あと 隠し要素をご相談したのですがどうでしょうか?
ここでやっちゃうと隠しにならないのでどこかで

怒られる前にもひとつ えー今回のシナリオはSRCオンリーの要素を入れる予定です。
本編のパラレル世界であると宣言します。    dreamer氏の同意を得られればですが
共演じゃないのでご安心を

222dreamer:2003/04/02(水) 03:03
自発的転載。

草波のセリフを更新しました。
クオンはほとんど変更なし。草波は微妙にイメージを変えています。
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/pilot_message_Qon.txt

>>221
後ほど、まずはメール連絡でよろしいでしょうか?

223合いコン:2003/04/02(水) 22:13
>>222
早速メールを送らせテイタダキマスタ。

224合いコン:2003/04/03(木) 22:53
SRCのみにちょっとだけ出てくるクオンライダー(クオンイオリが変身)のデザインを募集してみたり
条件は クオンライダーに見えること(草波クオンに似てること)&女性のライダーであること
画像投稿所にうpしてもらってそれをSRC支援ページに転載 32×32でユニットを作成
出てきたデザインは全てユニットアイコンにします。・・・・・数が多いとあれですが

225合いコン:2003/04/03(木) 22:53
設定がガタガタで穴だらけ







そうゆうもんなんだろ ライダーってのは

と言ってる方もいますしあんまりがちがちにしようとすると逆に矛盾が浮かび上がってくるような気がします。
で 設定で疲れた頭をやすめませう。
SRCのみにちょっとだけ出てくるクオンライダー(クオンイオリが変身)のデザインを募集してみたり
条件は クオンライダーに見えること(草波クオンに似てること)&女性のライダーであること
画像投稿所にうpしてもらってそれをSRC支援ページに転載 32×32でユニットを作成
出てきたデザインは全てユニットアイコンにします。・・・・・数が多いとあれですが

226合いコン:2003/04/06(日) 02:20
業務連絡 dreamer氏へ例の所に書き込みました。

227合いコン:2003/04/12(土) 22:45
クオンデザイン 支援サイトへ追加しますタ

228合いコン:2003/04/13(日) 01:36
クオン(クオン=イオリVer)デザイン募集作品
495ナナシジークさんデザイン及びバダンさんリライト分の
32×32アイコン(合いコン作成担当分) をSRC支援サイトに掲載しました。

229合いコン:2003/04/19(土) 00:44
SRC用マップ作ります田
画像投稿所にうpしてます。

230dreamer:2003/04/23(水) 12:44
>>226-229
すみません色々遅れておりますm(_ _)m
シナリオは現在書いておりますので、もうちょっとだけお待ちください。

マップは早速使わせていただいております。
専用マップチップまで作成されたのですね。これは非常にありがたい。
(実は多少、それを期待してお願いした面もあったりしますけど……;笑)

本とは別にクオン嬢とゴキブジークとカブトジークのセリフ&データも必要だと、今更にして気付いて焦っております(^^;

231dreamer:2003/05/01(木) 01:03
シナリオと平行でとりあえずデータ作業をまとめました。
基本的な内容は以前と変わっていませんが……
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/DlD_SRC/DlDinSRC002.zip
ゲームとしては難易度がいくらか落ちて楽になっていると思います。

主な変更点はこちら。
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/DlD_SRC/DlDinSRC002.txt
#4の記述を盛り込み、クリスタルフォームが強くなっております(笑)
またせっかくアイコンがあるので、クリスタルフォームとクオンライダーにバイク形態を追加しました。

……データも独立して直接参照できるよう、アップしておくべきでしょうか。
どのみちデータへの意見など来ないので、必要がないような気はするのですが(苦笑)

新作の方は一通りまとまってから公開したいので、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m

232合いコン:2003/05/05(月) 01:28
黄金してますタ
自分でもクリアできタッス。 初めてのクリアだったりする。
データはアップしたほうがいいかも。 どこかの誰かのために
期待してお待ちしてます。
追伸 ひとつだけ希望を例の所へ書いてます。採用されるとうれしいな

支援サイトアイコンダウンロードファイル更新しました。おまけつきです。 
クオンイオリさん決定稿版32×32アイコンを画像投稿所へうpしますた。

233かつみ:2003/05/08(木) 06:02
>>231
 初めて強化させないでクリアできました(汗)
 簡単に気づいたとこ書いときます。

・全体
 ・一部のパイロット画像が破損している、と言われました…
  蘭・リカがおかしいです。他は大丈夫…かな?
 ・ユニット「草波亘(未変身)」に「変形=変身 仮面ライダークオン」の項があります。
  ちなみにクオン→草波ができないのは仕様?
 ・オルキヌス:フォームチェンジ後、プライドメイデンで秋月蘭(未変身)になれません(条件が必要?)
 ・仮面ライダーオルキヌス(エイク騎乗):PanserEik&Oks.bmpがないので騎乗時ユニットが白抜きになります
 ・できれば終了後インターミッションに返ると再読み込みしなくて助かるんですが…無理?

・#1.eve
 マップコマンド ヒントCase 1 Talk 兵藤刑事
 「譲ちゃん」→嬢ちゃん?

・#2.eve
 ・開始時に一行目の「@仮面ライダーダルダpreΒ」がない、と言われます。なぜ?

・シナリオ変更.eve
 三行目の 1032065300_1.mid が指定されてないです。op-slow.midのこと?

・MIDI
 うちの曲については問題ないですが、 一応…
 ・op-slow.mid(主題歌スローVer)→夜空のリカ
 ・brightness_way.mid(希望:昼)→青空
 にしてくれるとありがたいです。
 suspect.midが敵ターンに使われているので全体的に寂しいです…
 (あれは戦闘時使用することは考えて作ってないので…)
 プロローグ中:suspect.mid、敵ターン:「魔法虫進撃」や「Valkylie」だとよりいいかも。
  あと、EDがパターン1の物になってますが、これはどりまさんの選択ですか?(汗)
  意見でないんでほっとかれてますが、自分は
  パターン3(http://61.121.247.68/21/dalda/img/1051203885_1.MID)がいいと思ってます…
  いずれにしろ、正式に決定したらそこら辺差し替えヨロ(汗)
 あと、Valkylieとかトキトマリとかがどこで使用されているか分かりません(汗) 未使用?

234dreamer:2003/05/10(土) 23:53
色々と細かいチェック、感謝します。
プレ版はほぼ完成形のつもりでいたのに、随分とエラーが残っていましたね(汗)
難易度は高くともあのくらいがボーダー、と……(. .φ

・全体
>一部のパイロット画像が破損している、と言われました…
おや……? 正常なファイルと差し替えておきます。
>ユニット「草波亘(未変身)」に「変形=変身 仮面ライダークオン」の項があります。
本来変身できないようにすべきですが、わざと残してあります。クリアに詰まった場合、彼を変身させましょう(笑)
逆変身は蘭以外、ほとんどメリットがないので対応していません。
ただしクオンの場合、最強必殺技を使うと自動的に草波に戻ります。
>オルキヌス:フォームチェンジ後、プライドメイデンで秋月蘭(未変身)になれません(条件が必要?)
これは原因が良く分からないのですが、とりあえず設定の方式を変えたら変形できるようになりました。
……しかし今度はサラマンデスの場合、操作ミスで変身解除してしまう問題が発生。これはどうしましょうね(汗)

>仮面ライダーオルキヌス(エイク騎乗):PanserEik&Oks.bmpがないので騎乗時ユニットが白抜きになります
その状態のアイコンがそもそも存在しないので……合いコンさんにお願いするのを忘れていました(汗)
>できれば終了後インターミッションに返ると再読み込みしなくて助かるんですが…無理?
おお、なるほど。確かにその通りですね。さっそくそのように修正します。

235dreamer:2003/05/10(土) 23:54
>「譲ちゃん」→嬢ちゃん?
おや……直しておきます(^^;

>開始時に一行目の「@仮面ライダーダルダpreΒ」がない、と言われます。なぜ?
データの読み込み設定を削り忘れていました。早速修正を。
>シナリオ変更.eve
曲名変更の対応漏れですね(汗) そもそもこのイベント自体が削り忘れの不要ファイルなので、削除しておきます。

・MIDI
21改さんの曲は正式名称が見つからなかったもので、MIDIコーナーの曲名を引用していました。
ご指摘感謝。早速記載を直します。

>suspect.midが敵ターンに使われているので全体的に寂しいです…
>(あれは戦闘時使用することは考えて作ってないので…)
おっと、そうだったのですか。
いえ、そもそもシナリオを書いたときには、「魔法虫進撃」も「Valkylie」も発表されていなかったのですよ(^^;
確かにその二曲のほうが適切ですね。適当にそれぞれを割り振っておきます。
ターン中音響が寂しいのは、ダルダ以外のキャラクターに戦闘曲が存在しないせいもあるかと思います。
Battle.mid、MaskedRiderOKS.mid、MaskedRiderQON.midの3曲が入ればかなり変わるはずなのですが……(・・;

ED曲は作曲者推奨のバージョンに差し替えておきますね。
Valkylieとトキトマリ……使用されていませんね……。未使用曲の削り漏れのようです(汗)
前述の通りValkylieはBGMに追加指定するので、トキトマリのほうだけ削っておきます。

236dreamer:2003/05/11(日) 00:03
>>232
それではデータを後ほどアップしておきますね。
ただ、とりあえずはシナリオ作業を優先させてください(^^;

>かつみさんに要望(MIDIスレに書くべき?)
次回予告(ナージャ風アレンジ)の、もうちょっと長くしたものは作れませんでしょうか?
intermission.midに指定して、インターミッションのBGMに流したいのですが。
SRCのデフォルトで指定されている曲は少々うるさく、また何度も聞くことになるため飽きが来るという問題が(^^;
あの曲がちょうどイメージ的にも間奏曲らしく、背景に流して似合いそうに思うのです。
ただインターミッションは作業時間の都合上、ある程度の長さが無いとすぐにループしてしまうので……

237dreamer:2003/05/11(日) 00:26
というわけで、微改定です。
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/DlD_SRC/DlDinSRC002.txt
大きな修正は無いので、バージョンを変更せずそのまま差し替えてしまいました。
修正済みファイルはそのまま>>231の場所にあります。

238dreamer:2003/05/11(日) 22:09
>>236
自己レス。……というかお願いの取り下げ。
試しにED曲を使ってみたところなかなか雰囲気に合っていたので、これを使わせていただきます。

239合いコン:2003/05/18(日) 22:17
エイク騎乗うpしますた。
先週はまるまるネットにつなげませんでした。これからぼちぼちログおいます。

240かつみ:2003/05/21(水) 02:16
>>237
早い対応ありがとうございます。
。。。でも、まだまだバグ・誤字はあるみたいです(涙)
データ解析できればいくらでもデバッガするんですが
命令文が読めない自分にはこれが精一杯でした…


難易度について、もう少しだけあげた方がいいと思います。
何しろ、「拳銃」一発でアブラムが撃沈する強さなので(汗)
兵頭が援護二回というのもあって、兵藤に止めを刺されるアブラムが多すぎて
仮面ライダーの気力が上げづらいのが一番の難点です。
(怪人はメガボルジーグ除いて弱い技でも十分倒せるから良いんですが。
 メガボルジーグは空中からブラスティウィンド2発で接近する前に殺せますし)
初心者にとっては楽かもしれませんが、経験者にとっては
Normalでこれだとちょっと物足りない物があるかもしれません。
なので、アブラムは全体的に装甲をちょっと硬くしてもいいと思います。
あと、モスキージークが怪人としてでも弱すぎで、ハイアブラムの方が
むしろ強く(堅く)感じるのも改善した方がいいかもです。
怪人の攻撃力は強め(集中攻撃で一ターンにダルダが七割削れるくらい)なので
ここは装甲か回避率を少々上げるといいと思います。
(あまり当たらないとやってる方はイライラするので
 怪人は装甲重視でいくといいと思います。フライジークとか特殊な怪人は別)
あるいは射程の長い間接攻撃中心のユニットにするか…?<一応元がジーク術師(汎用)なので

草波はやっぱり変身させない方がいいです。…というか、現状では変身させなくても余裕なので(汗)
せっかくの「神経断裂弾」(これも拳銃と比べてあまり見劣りしない様に見えます…
いっそ一発・攻撃力1600前後・貫通でホントに「最終手段」にしてもいいかも)が
何のためにあるのかわかんないですし(汗)
リカ・蘭とは違い草波は生身でもかなり戦闘力あるんで、プレ戦でも変身しなくて大丈夫でしょう。

241かつみ:2003/05/21(水) 02:18
以下、発見した点を少し。

※重大バグ
仮面ライダーダルダ・ビオプランターに変形してから
降り、また乗ろうとすると「実行時エラー;457」というバグが発生します。
また、一度ビオプランター乗り降りした状態で
ビオホースを分離・騎乗してから降りようとすると
「仮面ライダーダルダ・クリスタルフォーム分離後のパイロットがありません。」
というバグが発生します。
(ビオホースのパイロットがダルダになってしまう)
ちなみにクオンのライドフォーマーではこれは起こりません。
(何度でも乗り降りが可能)


・データ変更.eve
StartBGM 1032065300_1.mid
 →設定されていません

・シナリオ変更.eve(あれ?残ってますよ<汗)
StartBGM 1032065300_1.mid
 →設定されていません

・レべル調整.eve
StartBGM 1032065300_1.mid
 →設定されていません
………もしやこれってEDの事ですか?(汗)


・unit.txt
「#仮面ライダーオーキス」
 …いや、データには関係ないんですが一応「オルキヌス」ですね(汗)

仮面ライダーオルキヌス(エイク騎乗)   で
「パーツ分離=非表示 仮面ライダーオルキヌス(*)」
   があるために
「分離=降りる 仮面ライダーオルキヌス(*) 黒豹エイク」
   が効きません(降りると黒豹エイクが消えてしまう)
  このためユニットステータス画面でも降りるとエイクが消えてしまいます。

仮面ライダーオルキヌス(エイク騎乗)
エイク&オルキヌス, 球魂獣(秋月蘭専用), 2, 2
   は『エイク&オルキヌス』なのに
仮面ライダーダルダ・クリスタル(ビオ騎乗)
ビオホース, 球魂獣(仮面ライダーダルダ専用), 2, 2
   は『ビオホース』なのはなぜ…?

242かつみ:2003/05/21(水) 02:22
・GameOver.eve
StartBGM Continue.mid
 →設定されていません…というか、必要最小限DLをしたため
  この曲がフォルダに存在してないです(汗)
  これらの曲もDLした方がいいんですか? …というかどこにあるか分からなかったり(汗)

あと、リカが「〜だよ」と来たあとにエイクが「コンティニュー〜〜?」と来たので
ちょっと違和感を感じました。
(その後の選択が蘭の会話文になっているため)
Switch Random(3)の中にビオ(Case1)エイク(Case2)を混ぜて、
洋子の後(Case3)には滝あたりをAskに出すって感じの方がいいと思います。
あるいは分岐を増やして草波-兵藤のゲームオーバー表示もおもしろいかも。


・#1.eve
「マップコマンド ヒント」で
草波の言葉に少々違和感が…
クオンではなく草波なのでもう少し感情的じゃない言葉の方がいいです。
何と言うか、落ち着いているというかお堅いというか…
少なくとも「……それはおまえのことだろう、この単細胞。」と
「貴様の頭は虫けら以下か!」はいくら対滝でも言い過ぎでは?
(あと、一人称は俺より私の方がいいかも…?)


とりあえずこんな感じで。
シナリオ作成がんばってください〜

243かつみ:2003/05/21(水) 02:32
>>242
 何言ってるのか分からないので自己レス(汗)

・GameOver.eve
 ゲームオーバー時で、問題ないのなら
 リカ「ざんねん、〜〜」→ビオ「さあ、コンテニュー〜〜」
 蘭「……あら、〜〜」→エイク「コンティニュー〜〜」
 洋子「あらあら〜。〜〜」→滝「こんなとこで止めちまうのか?」<新規
 (草波「く、ここまできてゲームオーバーですか」→兵藤「おまえさん、コンテニューするかい?」)<おまけ
 みたいな感じのほうが流れ的に良いと思います。
 ただし、今みたいに会話と会話の間にBGMを入れたいなら
 スイッチ三つ使用するかBGM開始を各Caseごとに書くか…になる罠。
 (どう書くか分からないのでその点お任せします)

244かつみ:2003/05/21(水) 14:17
忘れてたんで追加…

・pilot_message.txt

反撃, 邪魔癖ーんだよ!
 →反撃, 邪魔くせぇんだよ!

兵藤
サポートガード(ダルダ), $(Call(援護防御開始));譲ちゃんは下がってな!
信頼(対ダルダ), 無理はすんなよ、譲ちゃん
激励(対ダルダ), 悪いな。お譲ちゃんにばっかり、背負わせちまって
激励(対仮面ライダークオン), 頼みにしてるぜ。お譲ちゃんたちをよろしくな
 →以上、「嬢ちゃん」
(ちなみに#1.eve「マップコマンド ヒント」Case1内の「どっちの譲ちゃんに使うかが〜〜」が
 まだ直ってなかったりします…汗)

245dreamer:2003/05/23(金) 17:52
ええと、すみません。個人的事情により作業が遅れています。
構成も下準備も終わっていて、あとはシナリオを完成させるだけなのですが……

新作を優先させるはずでしたけど、かなり致命的なバグがあったようですので(汗)
こちらの再修正作業を先に行いました。
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/DlD_SRC/DlDinSRC003.zip

変更点
http://members.tripod.co.jp/kiyokinagare/DlD_SRC/DlDinSRCmemo.txt

246dreamer:2003/05/23(金) 17:55
>>240
詳細な報告感謝します。
現在作業中のシナリオが完成するまでこちらは更新しないつもりでしたが、データの不備等は放置できませんね(_ _;

>難易度
今度は軽すぎますか……匙加減が難しいですね。
アブラムは援護防御が前提のため、脆いのは意図した通りではあります。
しかし確かに、装甲を一段階くらいは上げてやってもいいでしょうね。特殊弾のありがたみも増しますし。

問題はモスキージーク。そもそも彼は、設定からして弱いんですよ。
何しろ唯一といっていい切り札、「知の血」が戦闘の役に立ちませんから(^^;
しかし、いくらなんでも弱すぎるのは事実。超音波と吸血の必要気力を入れ替えておきます。
これで最初から飛び道具が使えますので。
装甲はほんの心持ちだけ強化。小説では瞬殺されたキャラなので、あまり丈夫にしたくないということも。

ハイアブラムに関しては、準怪人級として設定しています。
原作通りに話を作る場合、複数の怪人を同時に登場させにくいことへのフォローなので。
そのため下手な怪人より強い、というのは一応意図した通りではあります。

メガボルジークがメドウサフォームに弱いのは予定通りとして……それにしても弱すぎますかね?
武装装甲化する前にHPの大半を削られてしまうため、せめてもう少し位タフにしてやってもいいかと思わなくもないのですけど。

アーマー強化能力が、ダルダの必殺技とオルキヌスの魔剣に素通しされていたことが判明。
普通のBシュートすら満足に防げないのは設定にも反するため、この点は修正。

神経断裂弾の設定は、確かにそちらの方が面白そうですね。
援護攻撃で無駄撃ちしてしまうのが問題なのですが、どうせ「リロード」で再装填しますし。
変身も削っておきました。

ちなみに実は敵のパラメータ、以前より「改造段階」を軒並み1ランク削っているんです。
基本性能を(未強化の)味方側と五分かそれよりも低くしていますから、弱くて当然といえば当然……

247dreamer:2003/05/23(金) 17:57
>※重大バグ
き、気付かなかった……
書式の不備を直しておきました。これでエラーはなくなったと思います。

>曲指定関連
曲名以前に、選択肢がひとつになったため、BGM変更しても意味がないので削ったつもりでした(旋律が始まる前に終わってしまう)。
書き換え前のファイルの方をアップしていたようです。今度こそ直っているかと。
(どの道曲は流れないので、見た目上の変化はないのですが;)
ちなみに、確か選曲は「亡国の人」だったように思います。

シナリオ変更.eveは確かに削ってありますが……同じフォルダに上書きされておられるなら、以前添付していたものが残っているのでは?

>「#仮面ライダーオーキス」
初期に「オーキス」になる予定だったころの名残ですね。直しておきます。

>「パーツ分離=非表示 仮面ライダーオルキヌス(*)」
動作テストをしていたときの削り漏れ……申し訳ありません(_ _;

>騎乗形態の名前
見た目のイメージの問題だったりします。
『ビオホース』はダルダが操っているものの、攻撃したり呪文を使うのは基本的にビオの方。
一方『エイク』はどちらかというとあくまで「足」、攻撃の主体はオルキヌスになりますから。
(「エイクはダンシングリーファーで攻撃をかけた」などと表示されると違和感がある)
もっとも、不整合があるのは事実ですね。ここはビオホースも「ビオホース&ダルダ」にしておきます。

>StartBGM Continue.mid
おや……?
多分、書式サンプルからそのままコピーしてきたときの直し忘れです。
……はて、以前にop-slow.midに書き換えたような記憶もあるのですが……。
どこかでファイルが入れ替わっていたかもしれません(汗)

ゲームオーバー条件を満たした時点で「夜空のリカ」がかかっているため、必要ないといえばないのですが。
せっかくなので、「亡国の人」が流れるようにしておきましょう。

会話文の不整合も直しておきます。
本当はどんな組み合わせでも会話が成立するようにする……という仕掛けも目論んでいたものの、挫折しましたので(^^;
草波・兵藤コンビの案も使わせていただきます。

>ヒントコマンド(草波のセリフ)
#1はかなり初期に作ったものですからね。キャラクターが固まっていなかった名残が残っています(汗)
滝相手だからいいかなとその部分は放置していたものの、確かに現在のキャラクターとかけ離れてきている……修正しておきました。

248dreamer:2003/05/23(金) 18:04
>>239
ええと……見つからないのですけど、どちらにアップされましたか?(^^;

とりあえず白アイコンのままはあんまりなので、エイク色違い(紫)を代用にしておきました。

249ナナシジーク:2003/05/23(金) 18:10
>>248
( ^0^)/..・ ・..・: ゚ ・..・: ゚
http://61.121.247.68/cgi/reply?id=dalda&dd=21&re=571&qu=1

250dreamer:2003/05/23(金) 18:58
>>249
これはすみません。
画像掲示板も確認したのですけど、見落としていたようですね(^^;
早速差し替えます。

251dreamer:2003/05/23(金) 19:06
入れ替えました。
直接上書きしたので、>245のままリンクに変更はありません。

252かつみ:2003/05/28(水) 23:33
毎回いろいろスミマセン。

で、やってもらってばっかでなんなので
画像投稿所に出ている曲データを元に各ライダーテーマ(一人違いますが)作ってみました。
ちょこっとだけ某スパロボ風になるように調整してみたり(汗)
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1054131114_1.lzh
SRC遊ぶ人はこれを入れてみてください。戦闘が少しだけカコヨクなります。
※また曲が出次第差し替えとかします(クオンとか昔のままなので。。。21改さん待ち)

まだ時間無くてちゃんと遊んでないんですが、
難易度はやっぱこのくらいがちょうどいいと思います。
「操作になれて、基礎的なSLGの戦い方がわかる人が普通にやってなんとか勝てる程度」が
Normalだと思ってるんで(汗)
「SLGやったことのない人でもちゃんと精神使ってがんばれば勝てる」がEasyくらいで。
やっぱり、有利になり過ぎない事が面白さの秘訣だと思いますよ。
負けても「あとちょっとだったのに!悔しい!もう一回!」な心情にさせる、あんな感じ(汗)

また気づいたところがあったら伝えますね。

…そういえば、対オルキー戦でクモがダンゴムシの言葉でしゃべってたかも。また見ときます。
…あと、洋子が出てくるシナリオでメガボルジーグ初期装甲1500でしたが…仕様ですか?
 (ビオホース&ダルダキック二発で撃沈…)

253かつみ:2003/05/28(水) 23:57
あ、良ければ(というか、時間あれば)また「SRC初心者のための攻略法」みたいなの
あるとうれしいです。
むしろ、こちらが作ってもいいですかと問いたいくらい(汗)
SRCページに「インストールの仕方」とか「だるだSRCキャラの特色と使い方」見たいなのと一緒に
「どうしても勝てない人は」みたいな感じで簡単な攻略法があると
初心者やSLG苦手な人にもやさしくていいかもと思うのです。
(いずれ来るだろう本シナリオで遊ぶことのできるSRC人口増員のため)



        ……難易度上げろって言っちゃった分の償いです(汗)

254合いコン:2003/06/27(金) 00:10
ダルダSRCの方向性についてご相談です。
現状SRCは 仮面ライダー等との共闘は行わないとの方針の元
どりーま氏によって第9輪のゲーム化が進められています。
問題は第9輪完成後にどうするか?
1 プロットに沿って1〜13輪までをゲーム化するか?
2 外伝等で新たな話を作るか?
1で行く場合プロットはあるため単純にシナリオ化していけばいい
但しゲームならではの要素を盛り込みにくい&先が見えていてわくわく出来ない。
2の場合、ストーリーテラーが必要
なんかいい案無いですか?

ダルダマンとかって外伝を作ろうとしましたが・・・・・才能無いわ オレモウダメポ

255ナナシジーク:2003/06/28(土) 14:06
ボイドラをSRCにもしちゃえば?
そうすればフル音声も対応可能でしょ。

256合いコン:2003/06/29(日) 01:18
>255
ボイドラのSRC化はムズカチーyo
ボイドラって戦闘はおまけみたいなもんでしょう?・・・・ちがったっけ?
SRCよりADGにむいてるような気がしますです。
でもせっかく話があるんで考えてみるかな・・・
おお そういえば映画版もあるか

257オグウ:2003/06/29(日) 01:33
1と2両方ってのは…………。スイマセン、調子乗りすぎました(謝)。
現在自分もサイドストーリー作ってますんで、ストーリー案のストックはいくつかありますよ。
後SP案の時に泣く泣くボツにしたやつとか、新#5やるかもと思って作ってた話とか(汗)。
ですが、それらが果たしてSRCに使えるかどうか……。
『SRC用のストーリーの書き方』がどういったものか、ちょっと感覚掴めないです…。スイマセン。
でもやってはみたいです。

258合いコン:2003/07/01(火) 00:07
>257
いくつかストックが!! すごいっす。オグウさんお願いします。
うPしてください。
で『SRC用のストーリーの書き方』ですが ここ>218とか
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1048088153_1.txt
参照いただければよいかと
基本は
全て会話で進み地の文がない。
シチュエーション毎(特定の敵を倒した時など)にセリフを作成
エンディングを幾つか準備しておく
などです。

259オグウ:2003/07/01(火) 20:48
>合いコンさん
SRCって、ストーリー何話ぐらい作って良いのでしょうか?
後システム的にどれくらいのことができるんですか?(『ルート分岐』とか『説得』とかは可能?)
『できること』を知り尽くしておけば、それだけシナリオ作りやすくなると思いますんで、
お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

260オグウ:2003/07/01(火) 20:53
ひょっとして、自分は何か激しい勘違いをしているのか(汗)?

261ナナシジーク:2003/07/01(火) 21:23
>>259-260
分岐は無理でしょ、たぶん。
SRCはそもそもシミュレーションゲームだから
基本的に各話ごとの「作戦成功」か「作戦失敗」しかないと思うんだが。
そして、作戦をクリアしない限り、次のシナリオには移行できないことから
成功/失敗を分岐のキーにするのも無理じゃない?

……ってか、SRCやってみた? あと、SRCの大元サイト行ってみた?

262合いコン:2003/07/01(火) 23:04
>259
私も正直言いますとあまり機能を把握できていません。ただかなりの事が出来ます。
SRCのソフトについているヘルプファイルを参照していただくか
発表されているシナリオを見ていただくほうが確かかと。
例えば仮面ライダーヴァルゴと言うシナリオを見ていただければ
色々な事(主題歌、変身動画、コマーシャル等)を制御して実現しています。
とりあえずSRC本家http://www.src.jpn.org/を覗くか幾つかのシナリオ
を実行されてみるのがよいと思います。
>261
分岐は勝利条件を複数設定すれば出来ないことは無いと思います。
例えば ハエジークと蚊ジークを同時に出しどちらかを倒すかクオンの横に
ダルダがたどり着けば勝利としておき
ハエを倒してクリアのときはAシナリオへ
蚊の時はBシナリオへ
クオンの横にたどり着いた場合はCシナリオへ
とすれば3分岐は可能ですよ〜

263オグウ:2003/07/01(火) 23:16
>261
SRCサイトには行ってみたのですが、どこを読めばいいのかが全然分からなくて(汗)。

>262
とりあえず、ダルダのお試し版(?)の方をなんとかダウンロードできた(と思う)ので、とりあえずプレイしてみます。
シナイオは何話ぐらいの構成で考えた方がよろしいんでしょうか?

264合いコン:2003/07/02(水) 22:47
>263
うーんそうですね。ソフト自体はダウンロードされていると思いますので
src.hlpのシナリオの作成と言う項目を見ていかれるのがよいと思います。
>シナイオは何話ぐらいの構成で考えた方がよろしいんでしょうか?
1〜3ぐらいが最初は適当かと

265オグウ:2003/07/04(金) 21:16
ああ、やっぱり自分どえらい勘違いしてました(汗)。
1〜3話と言うことは、単発的なストーリーでよかったわけですね。
アドバンスのスパロボ並の話数くらいある、えらく大スケールなストーリー考えてました(大汗)。

266ぽち2号:2003/07/14(月) 08:49
えっと……すみません、とっても気づくのが遅くなってしまったのですが……

SRCサイトのクオン嬢クオン全身画像、縮小サムネイルをクリックすると
別窓で元画像が出る……のかな、と思ったら、再び縮小サムネイルが表示されます(。。;)
ご確認願えますでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板