したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

♪ 怒濤の楽曲群! MIDI師、集結せよ♪

195かつみ@902:2003/03/12(水) 08:19
>>みづき。さん

うちは「eo」ってソフト使ってるんですが、どうもあおたけふみさんのは解凍できない模様
(なんか、特殊な圧縮法かうちのeoが破損してるかどっちかですが、LhacaDXでも解凍不可なところをみると特殊圧縮?の可能性が高いです)
ちなみにeoはこれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117996.html

で、とりあえず「Lhaz」をオススメしておきます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748.html
これなら解凍(って言うか展開)可能でした。

196みづき。ボーちゃん:2003/03/12(水) 08:37
>>195かつみさん
「Lhaz」で解凍したら開けました♪
ありがとございました〜!!(⌒▽⌒)/

197あおたけふみ:2003/03/12(水) 08:47
>>rar
以前草波役の公募の際にもこの形式でファイルを圧縮していたので、ついそのまま
やってしまいました。配慮が足らず申し訳ありません。
解決済みの事とか思いますが、僕は圧縮・解凍共に「WINRAR」というツールを使っています。
圧縮率の高さがウリですが、思ったより一般的ではないようで……
ちなみに、公式サイトでございます。http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/

それでは失礼します。

198かつみ@902:2003/03/12(水) 08:47
>>192
(そういえば投票後にPCに突っ伏して二〜三時間ほど寝てしまっていた事を思いだしていたり。
 徹夜じゃないけど、どちらにしろ健康には悪そう。。。)

199ぽち2号:2003/03/12(水) 08:48
>>191
えっと……リテイクチェック関係は、メールでのすりあわせが終わってから
ってことで、ひとつよろしくなのですf(^ー^;

200あおたけふみ:2003/03/12(水) 08:49
×解決済みの事とか→○解決済みの事とは

です。申し訳ない。

201ぽち2号:2003/03/12(水) 08:54
>>197
圧縮率、実際、高いみたいですね。うん。
……シェアウェアなのがちょっとアレだけど f(^ー^;

202かつみ:2003/03/12(水) 10:16
>>197
*.rarの普及率は(脳内で)LHA>ZIP>CAB=RAR>その他 と思ってるので
うちはあんまりオススメしないのです。。。
確かに圧縮率はcab系と張り合えるくらい高いらしいですがrar圧縮やった事ないのでその点何とも。。。

>>199
了解。。。  つい先んじていろいろやってしまいがちですね。
節度重視。うん。

>>201
そのソフト以外でも圧縮はできますよ、ソフトウェアライブラリとか見た感じでは(汗)

203宮簀月菜@ビオ:2003/03/12(水) 16:59
すいませんっ。
引っ越しにより月曜日くらいまでメールの受送信ができません(><;
よろしくお願いします!

残りの歌は今度の土日か来週までにはとれるかと思います・・・(^^;

204さくらい月乃@リカ坊:2003/03/12(水) 21:20
どもです!やっと期末終ってネット解禁っス!

あ、やっぱ2回目のサビ繰り返しは上がるんですね;
わかりましたもう一回とり直します。
それからハモリもやってみますね。
今週中には送れるかと思うのですが。

205大島 播:2003/03/13(木) 03:05
 ども、復帰後、大量のログに茫然自失の大島です。
 今、進行状況表なるものを発見して気が付いたんですけど、もしかして1周年記念って僕も参加なんでしょうか?
 だとすると完全無欠に油断してました。送ってもらったパート割表に名前が無かったんで…(^_^;

206ぽち2号:2003/03/13(木) 07:26
>>203
お引っ越しですか(!o!) 了解です。
でもって今度の土日、お待ちしております〜(^-^)

>>204
試験お疲れ様〜
……で、こちらも土日くらいになるかしら?

>>205
うふふ……全員は全員なのですわ(o^-')b

207かつみ:2003/03/15(土) 00:19
みなさま、お忙しい所お疲れ様です。

ちなみに、ハモリをやっていただける(やろうと思っている)のはどなたですか?
多いからオーディションって訳ではなくて、
純粋に人数を把握しておきたいだけですので。
頭の片隅で「やろうかな?」と思った人はとりあえず教えてください。

>>大島さん
 あ、倉澤の声優さんですね。
 ぜひ歌ってくださいな。と言うか半強制的に参加ですよね?>みな(笑)
 とりあえずこのスレの上の方にいろいろあるんで、それで何とかやってみませう。

208ぽち2号:2003/03/16(日) 00:25
【告知】
進行状況表、ちょこちょこ更新してます。
http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html

……みなさま、ご自身の欄に間違いがないかどうか、
ご確認下さいね(o^-')b
あと、御申告された予定がずれ込んじゃったりしそうな場合、
必ずメールまたはこのスレにて、ご連絡下さいませ。

209Gon8:2003/03/16(日) 03:54
すみません。薬が切れたとたんに鼻炎が大爆発して、
日常会話もままならない状態になっています。
本当に申し訳ないんですが、月曜に医者行って薬調達してきますので、
火曜日提出とさせてください。

210ぽち2号:2003/03/16(日) 08:55
>>209
火曜日ですね。了解です(^-^)

211ナナシジーク:2003/03/16(日) 09:54
花粉症シーズンは声録には向かないんだね。
・・・の一言で済めばいいんだけど、声優がやる気をなくしてるんだとしたら厄介だね。
やる気があるかどうかを、「あります」って言葉じゃなくて、結果で見せて欲しいよ。
進行表によれば、フライン五十嵐は歌について連絡よこしてないみたいだし。
ぽちはそんなフライン五十嵐に、催促のメールとかをちゃんと出してるのかな?
出しててなおかつ返事がないなら、ちょっと厄介だよね。

212Gon8:2003/03/16(日) 14:38
>>211
私の場合、いま住んでるところに越してきてからこの3年、以前よりは
だいぶマシになってるんだけど、プレッシャーかかると症状重い目ですなあ。
逆に仕事でもやる気の無いときとか、プライベートでただ遊んでりゃいいってときは
ひどい年でもけっこうラクだったりしますね。
ちなみに現在の状態はレギュラーの状態で、友人に電話かけると
「誰だおまえ」とか言われる状態ですが、仕事でバリバリにプレッシャーかかってるときや
煮詰まってるときよりマシな按配ですな。
自分で出したスケジュールをコカしといて言うのもなんですが、
だから症状を物差しにしてみると、無意識の部分で遊びだと思ってなかったらしくて
結構うれしいです。かゆすぎて目が熱くてクシャミのたびに机とかテーブルとか
キーボードが鼻水でエライことになってるんで、早く月曜になって医者開いて欲しいんですけども。

こうしてやってみると色々わかることがあってけっこう面白いですよ。
キャラクターとして企画に則った歌うのは、Gon8個人がカラオケ行って好きな歌を歌うのとは
(あたりまえだけど)ぜーんぜん違うんだなあと。鰹だしとカツオ味みたいなもんで。
まあ表面上音沙汰の無い人にはぽち2号氏もいろいろ連絡とってますんで、
211さんもあまりジレんでどーんと構えててくださいまし。

こうしてる間もかつみさんの用意してくれたコチコチチーン♪とヤナさんのサンプル聴いて
テンポとメロディを体に入れてるんですけどね。

213Gon8:2003/03/16(日) 14:54
話かわって「今頃なんだ!」と言われちゃいそうなんですが、

>かつみさん
注文ばっかで申し訳ないんですが、サビ部分のメトロノームつきMIDIの2種類、
mp3でULしてもらえると助かります。
カラオケとMIDI聴きながら歌ってたんですが、テープレコーダー壊れちゃいまして。
CD-Rに焼いて聴きながらと思ったんですが、ずいぶん前にインストしたはずの
tmiddy++もAudioEncorderもなんだかいまだにちゃんと設定できてなくて、
wavへの変換がうまくいかんのです(TiiT)
いや、mp3作ってくれなくても、「これ使え」ってソフト教えてくれるだけでいいです。
つか、ここ見てる人、どなたか。
エニバディ・ヘルプ・ミー・プリーズ!ヽ(TiiTヽ三ノTiiT)ノ

214ぽち2号:2003/03/16(日) 17:08
>>211
五十嵐さんについては、今しばらくお待ち下さい f(^ー^;
んと……一応、ちゃんと折衝はしてますので。はい。

>>213
最新サビのみメトロノーム入りについては、かつみさんが
以前に、既にmp3をご用意されてらっしゃいますね(o^-')b
 ↓
http://alpa.hp.infoseek.co.jp/dld/niji_sabi01.mp3
>>191を参照)

んで……もう1種類のサビ・メトロノーム入りって、どれ?(・_。)?(。_・)?

ちなみに、midi再生そのものはできるのなら、SoundEngineとか
CD−Rのライティングソフトとかを使って、
「再生中の音をそのままアナログ録音」してしまう手はありますね。

215Gon8:2003/03/16(日) 18:17
>>214
どーしたわけか、>>191のmp3は完全に見落としてました。
MIDIだけDLして、すっかり忘却してたんですな。お恥ずかしい。

つーことで、かつみさん、お騒がせしました。

216かつみ:2003/03/16(日) 19:09
>>213-215
 了解(汗)確かにちょっとわかりづらかったかもですね。

 とりあえず、春日さんや大島さんにもわかりやすいように
 今ある「虹色の華」練習用セットをまとめて見ました。

◆楽譜系
・「虹色の華」主旋部譜面(改訂版)
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046448925_1.jpg
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046449074_1.jpg
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046449243_1.jpg
・「虹色の華」サビ部抜粋譜面
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1047420056_1.jpg
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1047420056_2.jpg

◆MIDI/mp3
・「虹色の華」完全版
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046452511_1.MID
  [mp3]  http://alpa.hp.infoseek.co.jp/niji01.mp3
・「虹色の華」カラオケ(伴奏のみ)
  [mp3]  http://alpa.hp.infoseek.co.jp/niji02.mp3 (2.27MB)

・練習用スローテンポ・メトロノーム付き
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046450347_1.MID
・練習用スローテンポ・メトロノーム付き(ハモリ版)
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046450833_1.MID


・サビ部抜粋・メトロノーム付き
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1047420380_1.MID
  [mp3]  http://alpa.hp.infoseek.co.jp/dld/niji_sabi01.mp3

・サビ部抜粋・メトロノーム付き(ハモリ用)
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1047420380_2.MID
  [mp3]  http://alpa.hp.infoseek.co.jp/dld/niji_sabi02.mp3

・音源リセット(音アリ)
  [MIDI] http://61.121.247.68/21/dalda/img/1046451760_1.MID

また何か「こんなのほしい!」というものがあったらお気軽にどうぞ。
……着メロは完成時同時配布をもくろんでますが…一応完成してますので(サビ部)
万が一先行配布希望って方が多ければ公開するかも?

217かつみ:2003/03/16(日) 19:21
>>216
いまさらながら楽譜三ページ目が間違っている事に気づく。

一番最後の部分、リカがソロで歌う、リタルダンドかかる場所での歌詞&メロは
「空に虹を描く」ではなく「”大”空に虹を描く」です。。。
さくらいさんの歌聴いて思い出しました。。。
……
近いうちに直さねば。。。(楽譜はともかく、MIDIは全部「空に〜〜」と歌っているため)

218春日かりむ/佐久間健一:2003/03/17(月) 18:39
歌の方はできる限り早く仕上げたいと思いますが遅くても3月中に送りたいと思います。
今テープの方に曲を移しました。
PCの調子が悪く、テープに移さないと声だけ録音ができないんですよ(^^;
健一君は結構作った声なのでキャラ声で歌うのに苦戦しています。
足を引っ張っているようで、すいません。

219ぽち2号:2003/03/17(月) 20:49
【告知】
1周年記念ソングの収録状況一覧表、更新しました。
お届け頂きましたお歌のチェックすり合わせ結果と
あらたなスケジュール申告を反映させました。
 http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html

みなさま、ご確認下さい。

220ぽち2号:2003/03/17(月) 20:50
>>218
3月中でございますね。了解です。

ちなみに、キャラ声でのお歌、っていうのは、たぶんきっと
他にも悩まれてる人がいる気が……(O.O;)(o。o;)

221宮簀月菜@ビオ:2003/03/17(月) 21:15
ただいま〜。昨日ネットへ復帰致しました。
とりあえず提出したものが1発OKで良かった・・・。
私もキャラ声での歌の件でかなり悩んでます。特に最後・・高いんだもん(><;
裏声というのも変な感じがするよぅ(>△<;

222宮簀月菜@ビオ:2003/03/17(月) 21:19
春日かりむさんはじめまして!共に苦手な歌を頑張りましょう!!(><;

223春日かりむ/佐久間健一:2003/03/17(月) 22:51
宮簀月菜さんはじめまして。
裏声確かに変な感じがするんですよ。
その苦労わかります(^^;

224あした茂:2003/03/18(火) 01:22
ご無沙汰すいませんですわ〜〜〜Vvvvあはは〜VVv
…ごめんなっさい!ぎゃー!!
えと、歌がんばりますね〜〜Vv
うふふうふふふふふふ〜〜VVvvvvv
なんか、茂っちの場所やけに高かった!!!(おい!)
びっくり茂で裏声ってきもちわるいです!(おまえゆな!)
もう、どうしまっしょおほほほほほ〜〜Vvv(壊れ気味)

あ、かりむさん〜〜〜vvv
健一きかせていただきました〜Vv
もう、最高でっす!!ドキドキですvvv
やヴぁい茂ですいまっせん!
そしていつかは、・・・

健一と茂でほ○やりましょう!(やるな!)

それでは…爆弾宣言すいまっせん(なんてことを!!!!)

225あした茂:2003/03/18(火) 01:22
ご無沙汰すいませんですわ〜〜〜Vvvvあはは〜VVv
…ごめんなっさい!ぎゃー!!
えと、歌がんばりますね〜〜Vv
うふふうふふふふふふ〜〜VVvvvvv
なんか、茂っちの場所やけに高かった!!!(おい!)
びっくり茂で裏声ってきもちわるいです!(おまえゆな!)
もう、どうしまっしょおほほほほほ〜〜Vvv(壊れ気味)

あ、かりむさん〜〜〜vvv
健一きかせていただきました〜Vv
もう、最高でっす!!ドキドキですvvv
やヴぁい茂ですいまっせん!
そしていつかは、・・・

健一と茂でほ○やりましょう!(やるな!)

それでは…爆弾宣言すいまっせん(なんてことを!!!!)

226かつみ:2003/03/18(火) 01:58
>>224-225
葦田さん。。。
タイムベント(二重投稿)まで発動させて。。。

……今日はかなり飲んでおられますね……?(涙)

227ナナシジーク:2003/03/18(火) 06:14
>>226
二重投稿とは、投稿者が自らの意志、あるいは操作ミスで
同じものを二度投稿することを指すのではないですか?

>>224-225の場合、タイムスタンプが同一なので、
掲示板のレンタル元である【したらば】の問題。
ですので、葦田さんを責めるのは筋違いだと思います。
あと、なぜ「かなり飲んでる」と決めつけられてしまうのかも疑問。

せっかく久しぶりに来られた方に対して、その姿勢や文面にレスをせず
妙なところで問責するというのは、いかがなものでしょうか。

少なくとも、『裏声になってしまう。どうしよう』という内容について
曲担当として、なにかしらのアドバイスを行う方が先では?
(1オクターブ下げたら歌いにくいですか? とか)

228かつみ:2003/03/18(火) 08:32
>>227
自分が使用する「タイムベント」と言う言葉の意味は
「したらば鯖の不調によって二重に書き込みが行われてしまう」状態のことです。
会議所で「カキコ」と言う言葉の代わりに「投稿」という言葉を使ったのですが
誤解を招いたのかもしれませんね。
また、以前の芦田さんの発言傾向とかなり方向の違う書き込みから
「多分飲んでいるんだろうな」と推測したまでです。

芦田さんを責めているわけではなく、例えお酒を飲んだ上での書き込みでも少しも問責する気はありません。
なお、宮簀さんと春日さんにレスしていないのはずっと考えていたところがあっての
レス漏れなんですが、傍から見れば「無視」と取られても仕方ないと思います。

…いずれにせよ、自分の心無いレスで不快感を与えた事は確かです。
意味のない弁明をしても、その事実は消せません。
申し訳ありませんでした。

229ナナシジーク:2003/03/18(火) 08:49
失礼します。
葦田さんは、私とメッセをしているときに書き込まれて、
何故二重書き込みになってしまったんだろう?と
不思議がられていました^^;
お酒ではありませんし、かつみさんもあまりお気を病まれないように。
のほほんといきましょう。

230かつみ:2003/03/18(火) 09:21
今更ながら、とってつけたようなレスはしたくないので
上の流れでやらせていただきます。


「裏声になってしまう。どうしよう」と言う事ですが、
結局は聞いてみないとわからないんです。
もともと発声法にも声楽にも詳しくないので、良い対応が思い浮かばないという理由もあります。
詳しい事はすりあわせチェックのいろいろに関るのであまり話せませんが、
宮簀さんのソロ部を聞く限り、自分は一オクターブ下げる事の方がむしろキャラ声にしにくいと思います。
最後はビオ的にきついとは思いますが、ここは全員(19人)で歌うので
個々人の差異はさほど気にならない、と考えているためにどう返答すればよいか迷いました。
(自分はたとえ裏声でも「それがビオが歌っているように聞こえるなら」良いと思っていますが、
 それが宮簀さんには違和感な訳でして…)
春日さんは「おっかわり」を聞く限り、女性声にならなければキャラ的にもいけると思いますが…
やはり聴いてみないとこれはどうとも言えません。
共にボーイソプラノなので、高音部の発声が難しいとは思いますが
…現段階では自分としてはがんばってみてくださいとしかいえない状態です。申し訳ない。
(聴けば対応策も考えられるかもしれませんが。。。)

うちの判断基準が「目をつぶった時にキャラが歌っている姿を思い浮かべられるかどうか」であり、
さらにそこまで声にこだわる人でないので、自分は声質変化をリテイク基準にすることはあまり考えていません。
(他の御三方の基準はわかりませんが、自分は声質よりは「音」「リズム」「合わせた時の違和感の無さ(サビ部)」を重要視してます)
ただ、声優さんが「これじゃこのキャラとして納得できない」と言うのであれば
ぽちさん、21改さん、みづき。さんと話し合って対応したいと思います。


配慮の足りない文も含め、自分の未熟さが迷惑をかけているのは重々承知の上ですが、
問題のあるときはこれからも遠慮なく伝えていただけるとありがたいです。
…存在自体が”問題”なのですが、そこだけは許していただければ幸いです。

231ぽち2号:2003/03/18(火) 10:55
>>224
どもです〜(^-^)

茂のお歌、裏声になっちゃいますか(O.O;)(o。o;)
……お声については、>>230でかつみさんが宮簀さん&春日さんに
レスされてるのと同じように、「まずは聴いてみないとね(o^-')b」ですね。
ただまぁ、男の子キャラですから、宮簀さん(ビオ)とは異なって
ひょっとすると1オクターブ下げが有効かも知れませんですね。

まぁ、なにはともあれ、ものは試しに送って下さいませませ。
最初は私を含めて、チェック担当4名しか聴きませんのでご安心を(^-^)

>健一と茂でほ○やりましょう!(やるな!)

……おっと……(O.O;)(o。o;)
今度のボイドラで、箭那代さんにお願いして、そっち系の香りがするような
台詞のやりとりをまぜ込んでみたり……したら、男性リスナーは引くか(^ー^;
なぜか私は免疫&抗体があるらしいんですけどね(x_x)

232春日かりむ/佐久間健一:2003/03/18(火) 21:05
>>225
ホ○OKですよ(笑
あーでもお肉ついてる子は勘弁かもですねぇ・・・(おぃ
茂くんは自分的には好みのタイプなので、良いといえば良いのですが・・・(良くない
でもこの2人がいちゃいちゃして喜ぶ人なんているんですかねぇ・・・?
あー自分爆弾発言。
>>231
今度1オクターブ下げてみます。
できるだけ早く遅れればなと思ってるのですが・・・
春休みですし頑張ります!!

233葦田さとみ@茂:2003/03/18(火) 21:34
すいません!
最近壊れかけてる、葦田でございます!(ばかもの!)

二重投稿大変失礼いたしました><;;ぎゃー!
しかも、あんな最悪な文章を、2回も…てか、
なんでにじゅうとうこうになってしまったのか、葦田もわからないんです、
すいません(ヘコヘコ)TT;;なんでだろ〜〜♪

とにかく、歌っておくらせていただいて、
ダメだしされてから、悩もうと思います><;;
ほんとに、葦田なんぞの個人プレイにご心配おかけしちゃってスイマセン><;
でも、こんな葦田にも、気をかけてくださっていたなんて、嬉しくって
またまたスイマセン!!(笑)

>>232
ホ○OKですよ(笑

ホントですか!(爆笑)
うふふvかりむさんのokが出たわVvうふふv(危険)
えええ!茂好みなんですか!!!
葦田は健一くん好みなんです〜vvv(爆弾宣言)
いちゃいちゃ…うっわー…おそろしぃ…(何想像してんだ!?)

歌がんばりますー><;;

234宮簀月菜@ビオ:2003/03/18(火) 22:34
>>230
>宮簀さんのソロ部を聞く限り、自分は一オクターブ下げる事の方がむしろキャラ声にしにくいと思います。

そうなんですよね。
恐らくキャラ声で歌うことについては大して問題ないのですが
(微妙なところですけど)、下げると今度は下が問題になりそうで・・・(><;
とりあえず、今度お送りする時は裏声でいっちょ頑張ってみます。
でも裏声ってあまり出したことがないので声が弱いんですよ〜・・。
だからビオっぽくないかな・・・なんて(><;

>>231
>ただまぁ、男の子キャラですから、宮簀さん(ビオ)とは異なって

ビオちゃんは男の子じゃなかったんですかっ?(><;
でも性別についてはハッキリと書かれてないかもですね!
もともと精霊っていうものが謎に包まれているものですしね・・・(^^;
少年声ってあっても中性的な感じなんでしょうか。むむ・・・(-△-;

>ホ○ネタ
面白そうなので1票!!(笑)
でもこれじゃ聞いている男性がうげげ〜なので、
男性用に女性同志も作らないと・・ですよね(汗)
どちらにしてもお子様リスナーさんには、めっ!ですよね(^^;

235ヤナ@ダリア:2003/03/18(火) 22:42
今さっき歌送りました〜。
無事届いているといいんですが…(。。;

>ホ○ネタ
何か話題が盛り上がっておりますな…(^^;
むりに今回のボイドラでやらんでも、別でやればいいんじゃないでしょうか?
まぁ、主軸とは別でオマケにするっていうなら話は別ですが…
ちなみに私は、そっち系書ける人ですねぇ…( ̄ー ̄;
でも茂っちと健一くんてのはあんまり想像つかない…(。。

236ぽち2号:2003/03/18(火) 22:45
>>234
>ビオちゃんは男の子じゃなかったんですかっ?(><;

し……しまったァ(x_x)
えと、えっと、すみません。訂正。
茂=少年、ビオ=男の子です、はい。
なにせ茂の場合、身長もけっこう高めの11歳(誕生日通過済み)なので
少年でございまして、ビオについては、男の子=ちょいと中性的、ってな
感じ……なつもりでした。

ごめんなさい(x_x)

237ぽち2号:2003/03/18(火) 22:51
>>235
届きました〜。
これより、チェック要員4名による試聴&意見すりあわせの後に
メールにてご連絡させて頂きますね(o^-')b

さて……ホ○ネタ……ここまで盛り上がるとは(O.O;)(o。o;)
えっと……これ、あくまでも「スレ上の雑談ネタ」ですよね? ね?

一応、21改さんからお達しが、本スレの方でちょっと前にもありまして、
「あだるちっくな内容は、作品には盛り込まないこと」とのことです。
そんなわけで、匂わせる、香りを漂わせる、ってなレベルまでね、ってことで
よろしくお願い致します (^ー^;

238宮簀月菜@ビオ:2003/03/18(火) 23:47
>>236
ありゃ。やっぱり男の子でしたか。深読みしすぎた・・(><;
なるほど。男の子というよりも茂は少年ですものね!(^^)
いえいえ、こちらこそトンチンカンなツッコミで申し訳ないです(汗)

>ホ○ネタ
ダルダであだるてぃはさすがに私もびっくりしちゃいます(^^;

239大島 播:2003/03/19(水) 03:04
 あわくって練習しているんですが、ちょっとうまくいかないもんでモチョットまってくださいね。
 とりあえず、21日に録音してみます。

 で、いまさら困ったチャンな質問で申し訳ないんですが、僕が割り当てを頂いてる「Cメロ、サビ」って具体的にどの部分なんでしょ?(すみません!ほんと音楽は苦手で判んないんです)
 さらに、もう一つ。最後の「ガヤ」っていうのはどんな風にすればいいのでしょう?内容は?歌の部分とは別に録音してもイイのでしょうか?

 かつみさん>いやはや、遅くなりまして&お初です。最近ダルダの方に参加できなかったんですが、何とか障害を強行突破できそうなんで帰ってきました。ボイドラのおつまみ程度に誕生したはずの「倉澤」もいつの間にやら立派な設定を作ってもらっててビックリです(笑)色々お手数かけると思いますがよろしくお願いしますね。

240宮簀月菜@ビオ:2003/03/19(水) 21:04
本日歌の残り部分&ガヤをお送りしました〜。
何十回もとり直したりしましたがかなり自信ないです(^^;
さすがにサビをずっと歌いっぱなしだと喉がカッカしますね!(熱っ)
裏声・・下手です・・・声質変わっちゃうし(><;

>>239
大島さんはじめまして!

Cメロは「風が吹き荒れ 〜 胸に抱いて」までじゃないでしょうか。
サビはそのままの通り、
「これからもきっと 〜 その日まで(リカちゃんののパート前)」
だと思います(^^)
ガヤはご自分でお好きな言葉を決めて収録するんだと思います。

大島さんも倉澤ボイスで頑張ってくださいねっ!

241ぽち2号:2003/03/19(水) 21:13
>>239
す、す、す、すみませ〜んッ(O.O;)

大島さん、Cメロには担当パート、ないです。
進行状況表の方の間違いでございます。
……ってことで、サビの部分のみでお願い致します。

あと……ひょっとして、ガヤって用語をご存じない方が多かったかしら(。。;)

ガヤ=「多数の人物による、ががやがやした感じの、アドリブなモブ声」です。
んでもって、今回の場合、1周年ソング=パーティソングの後に
付けるものでございますので、歓声とか嬌声とか、拍手混じりにおめでとーとか
そんな感じのをアドリブで頂ければ、と思うです。
ちなみに、別ファイルでお願い致します。

242大島 播:2003/03/20(木) 00:51
 月菜さん&ぽち2号さん>
  サンクスです!自分の分が、やっと判りました(笑)
  今まで判んなかったんで、とりあえず全部歌ってみてたんですよね(笑)

  ガヤの意味は解りますよ。ただ、どんなガヤがイイのか判断しかねてたんで質問してみたんです。

  では、また〜。

243ぽち2号:2003/03/20(木) 17:49
1周年記念ソングの進行表、更新しました。
http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html
みなさま、ご確認下さいませ。

>>242
ガヤについて、蛇足な事を言ってしまってすみませんです(x_x)

244葦田さとみ@茂:2003/03/20(木) 20:49
>>243
ぎゃー!スイマッセン!!!
でも一応歌として受け取ってくださってうれしいですTT;
有難うございますvvv

サビ難しいですね!!(お前だけじゃ!!)
え!やヴぁい!です!!
この歌って4人の方を通過しないといけないのですよね!!
…やヴぁいです!!!><;;だいじょうぶでしょうか!!><;;
一番の問題児スイマセン!!(歌じゃない…そのまえに、声出てない・・・問題外!!!)
はずかし〜〜〜><;;;;ドキドキ
こんな奴ですが、歌聞いて倒れたらどうしよう…(そんなにやばいのか!?)

245ぽち2号:2003/03/20(木) 21:29
>>244
……(^ー^;
まぁ、ひとまずチェック結果のメールをお待ち下さいませ(^ー^;

246かつみ:2003/03/20(木) 22:30
帰ってきて即レス。
>>243
えぇと、gon8さんは「締め切り超過しておりません」。
(gon8さんは一日弱超過ですが、そこまで問題にする必要はないかと)

。。。ってことは、届いてないんですね。転送します。

これから送る声優さんたちへ、えぇと、「四人に」CCとかで送ってくれると非常に助かります。
ぽちさん、みづき。さん、21改さん、うち(かつみ)の四人ですね。
アドレスは上の方に書かれているので(各人名前欄参照)そちらへ。
(ぽちさんは左メニューから選択)

で、ちょっとすり合わせについて思う事があるので少し後でチェックします。

247Gon8:2003/03/20(木) 22:38
どえ!
本メアドのCCで送ったつもりが、ぽちさんのメアド間違えてたみたいっす。

248かつみ:2003/03/20(木) 22:46
>>247
げ。
ってことはぽちさん以外にはちゃんと送れていたんですね。。。
「うちだけにしか来てない」と早とちりしてしまいました。。。

ゴメンナサイ。。。>先ほど巨大メール転送したお三方

249Gon8:2003/03/20(木) 23:29
>>248
いえ。
みづき。さんと21改さんに送るのは
完全に失念しちょりました(||| _ )

250ぽち2号:2003/03/21(金) 04:47
>>246-249
確認致しました。
gon8さん、お疲れ様でした&こちらからのメール等での
確認をしなくてすみません。ごめんなさい。

あと……とっても気の利いたガヤ、多謝でございます(^-^)

251ぽち2号:2003/03/21(金) 05:03
そんなわけで……1周年記念ソングの進行表、
これが現在の最新状況・正解版です!
http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html
みなさま、改めてご確認下さいませ。

252Gon8:2003/03/21(金) 14:06
>>250
(ノ_ _) 
いや、これはアタシの歳なら、送ったっぱなしで
書置きか確認かしなかったアタシが悪いっす。

253ぽち2号:2003/03/21(金) 14:20
>>252
えっと……年齢は関係ないですって(O.O;)(o。o;)
運営責任として、確認しなかったこちらの不備なのです。
つくづく、ごめんなさい。

254大島 播:2003/03/21(金) 17:02
 今しがた、MP3を送らせてもらいました。よろしくお願いします。

 しかし歌うのは同じ声を使うのに、勝手が違うもんですねぇ…。かなり苦戦しました(笑)

255かつみ:2003/03/21(金) 23:51
明日も朝8:30から卒業式のステージ演奏なんで急ぎですが
今日は徹夜覚悟で先にレス。
(夜更かし・徹夜して、未発声で歌うと
 1/4音以上下がって聞こえる(傾向がある)んで
 皆さん規則正しく健康的に過ごしましょう<説得力なし)


>>葦田さん
 歌聴きました。
 ………途中で投げましたね?(笑)
 まぁ、ちゃんと歌えばそれなりに歌えてるので(ソロ部とか)
 少年声で難しいかもしれませんがなんとか。なんとかなる。うん。
 で、白ユリ系ですが、前に自分が書いたこれ↓でイエローカードもらったので(汗)
 http://61.121.247.68/21/dalda/img/1047397134_1.txt
 >>237でぽちさんが言っているように
 「一歩踏み込みかけているような感じがしないような親友」なら
 ぎりぎりで何とかなりそうな気も。。。ごにょごにょ
 無双の美周郎と策兄ぃみたいな。東バビの昴流と星史郎さんみたいな。
 卒業Mの透吾と未希麿みた(以下検閲)

>>宮簀さん
 聴いてみました。裏声。。。確かにつらそうですね。。。
 でもまぁ、全員分とあわせたら何とかなる、かも。
 最終手段は「上がりの部分だけ下(ハモリ)を歌う」とかありますが
 とりあえず意見すりあわせ中なのです。
>>191のサビのみ版使っていただいてありがとうございます。。。) 

>>大島さん
 よろしくお願いします〜というか、もう送っていただけたんですね(汗)
 とりあえずチェックすりあわせ中ですのでお待ちあれ。

>>gon8さん
 いえいえ。まぁ、忙しくて他の人に届いてるかどうかのメールしなかった
 うちにも非はあると思うんで、そこまで気にしなくて良いですよ。
 でも、ガヤの編集する方向性がこれで決まりました(笑)
 うぅむ、そうきたか。。。って感じで机バンバン叩いてたり。
 (ちなみに一日弱超過ではなくて半日弱の間違いでしたね。失礼)

256かつみ:2003/03/22(土) 00:05
レス漏れ&メルアド漏れ。

>>葦田さん(>>233
 いえいえ、別に気にしてませんので。
 たまにしたらばの調子で二重書き込みになったりするんですよね。。。
 まぁ、書き込み時のサーバーの状態くじ的にはずれを引いたと思えば(笑)

>>ぽちさん(>>236
>茂の場合、身長もけっこう高めの11歳(誕生日通過済み)
 …誕生日通過済み!?
 誕生年の間違いなら良いんですが、万が一誕生日なら
 ぽつりと占いスレへ書いておいていただけるとありがたいです。

257ぽち2号:2003/03/22(土) 00:18
>>256
>誕生年の間違いなら良いんですが、万が一誕生日なら

誕生年と間違えるわけないでしょ、リカと同級生の5年生なんだから(。。;)
そんなわけで、誕生日です。
ただ、誕生日がいつか、ってのは、私は具体的にはぜんぜん考えてません。

……申し訳ないんですが、占星術とかをベースにキャラ設定するのって
私の範疇にはないので(x_x)

興ざめ発言、申し訳ありません。
でも、事実なんだもの〜(;。;)

258かつみ:2003/03/22(土) 00:35
>>257
えぇと…「誕生日はいつかは決まっていないが、誕生日は通過している」。。。???
って言うか何が通過したんですか。。。?
時期とか?誰かの案ですか?それとも?(と言うか、未だに意味を把握できてません)
(過去ログで何番くらいに話が出たかか指定してくれれば探しますが、
 現在忙しくて過去ログ読みあまり進んでないので。。。)

と、占いとかそういうの関係無しに決まった(決まっている:脳内でも可)事があったら
参考にするのでぜひ教えてほしいのですよ。
占星術とかそう言うの関係なくて(これらに詳しげな人見ませんし)
ぶっちゃけ「こいつの誕生日はこういう理由でこの日!」ってのでもいいんで。
じゃないと、夏コミ本に誕生日まで載せるとしたら(あくまで「したら」)
まだ忙しくない今のうちにつめておかないとあとやばいですよ。
ボイドラも本もあるし。
声優さんも「このキャラは何日!それだけは譲れない!」ってので良いんですので
お気軽に案どうぞ(汗)

と、MIDIスレとはまったく違う趣向のお話でした。

259ぽち2号:2003/03/22(土) 00:40
>>258
>って言うか何が通過したんですか。。。?
#1の時点で、すでに11歳になっちゃってるよ〜、と
いう意味でございます(。。;)
理由は単純に、リカより図体を大きくするなら、ついでに
誕生日も先の方がよかんべかな、てな感じで(。。;)

260かつみ:2003/03/22(土) 00:57
>>259
 あ、「物語内の茂はすでに11歳だから」という意味でしたか。
「すでに案が通過して日も決定されている」と勘違いしてました(汗)

 ということで、本筋に戻しましょう(汗)

 虹華、すでに自己パート提出してパスした人は
 原版のwaveファイルをうちに送っていただきたいと思っているんですが。。。どうでしょう?
>>101ですでに言われてますが、一応再確認)
 個人的にはwaveファイルのクリアな音質のまま編集して
 最後に劣化させたいんですよ。
   ↑現在mp3再録音→wave変換後バランス調整→編集後mp3出力、って作業してるので
    ちょっと音質が落ちちゃってるんですよね。
    &無駄な変換が入っているわけで作業的にも大変ですし。。。
 でも、ファイルが無駄に大きいのが難点であって。。。
 
 三Mくらいなら気合でDLしますが、多分それじゃすまないんで
 どうしようか迷ってます。
 個人サイト持ちの声優さんはそこに上げてもらうとして、無い人は。。。ヤフーブリーフケースかな。。。
 &ダイアルアップの方にはかわいそうなので30Mとかアップしてほしくないと言う思いもあります。
 って言うかLANでもアップ・送信するのにかなりきつそうな雰囲気です。
 。。。どうしましょう?

 (チェックメールはこれから書きます)

261宮簀月菜@ビオ:2003/03/22(土) 02:09
>>255
辛いです〜(^^;
合わせた段階で目立たなければいいんですけど・・・。
最後だけ下ですか。それも大変そう(^^;

とりあえず結果待ってます(><;

262かつみ:2003/03/22(土) 03:09
>>合わせテスト・チェックメール(&本スレレス)
 うぅ、今日はもう寝ないと無理ですんで明日か明後日やります。。。

263ぽち2号:2003/03/22(土) 04:15
【告知】
一部訂正……と、新着&スケジュール連絡がありまして、
1周年記念ソングの収録状況一覧表、更新しました。
 http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html

みなさま、毎度毎度ですみませんが、ご確認下さい。

264みづき。ボーちゃん:2003/03/22(土) 10:37
鼻声いまだ治らず…。
リテイク部分はもうちょっと様子見させてください。m(_ _)m

>>260
自分の分は鯖にアップ可です。
LZHとかZIPに圧縮しておくのはOKですよね?

265かつみ:2003/03/25(火) 17:17
>>みづき。さん(>>264
 LHAでもZIPでも何でもOKです(汗)
 聞いた事のないような圧縮形式でも展開ソフト探してきますし。

 でも、なんか、wave本体はいらないかもしれません(汗)
 現在合わせ(ミキシング)のテストとして>>260の方法使ってるんですが、
 そこまで急激に劣化するわけじゃないんで何とかなりそうな気がしています。
 後から考えれば「これ以上負担増やしてどうする!?」って感じなので。
 ここらへんはまた意見聞いてみないといけないですけど。。。
 もらうとしたら、合成時にノイズが聞こえちゃう人と、各人がやですね。
 (がやは歌に比べればそんなに容量無いので負担は少ないかと)
 そこら辺はまた話し合い、かな。

266ぽち2号:2003/03/28(金) 00:44
【告知】
1周年記念ソングの収録状況一覧表ですが
最新のチェック完了情報を反映させました。
 http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html

みなさま、たびたびお手数をおかけしますが、ご確認下さい。

267咲坂翔@セヌーカ:2003/03/29(土) 21:52
とりあえず完成したので先ほどおくりました。
ちょっとはやめにだしてみたのでチェックお願いします。

268水希@レイ:2003/03/30(日) 22:28
1周年記念ソングもだいぶ進みましたね。

さて、ここでちょっとだけ別の話題を。
EDのほうですが、こっそり練習してみたりしています。
キーあわせで悩んでいるところですが、
どうやら+3〜4ぐらいが一番しっくりくるというか
なんというか。
1周年記念ソングをとってみてわかったのが、
1周年記念ソングのCメロの一番下の音が下の限界で、
1回目のサビの一番上の音が上の限界の模様です。
もうちょっと練習してみて、良いのができたら
アップしてみますね。

269かつみ:2003/03/31(月) 03:12
ちょっと忙しいので簡単に。
学生さんとか受験生とか浪人生とかは、新学期・新年度始まって大変だと思うんで
無理の無いスケジュールをお願いしますね。
(引越しとかで最悪ネット環境が一ヶ月ほどつながらなくなったり、っている場合もあるんで)
まぁ、言わなくても分かってると思うんでおせっかいなんですが。

>>咲坂さん
 届いてるの確認しました。了解です。これから聴いてみます(ちょっと眠いけど我慢)

>>水希さん
 音域、うちと大体一緒ですね。曲の方期待してます。
 まだ「ドラム少・ベースあり・後奏Bあり」(本スレ#16>>72参照)ができてないんで
 なんとも言えないんですが、また意見をお聞きしたいと思います。
 もちろん、キー決定したらmp3変換しますし(笑)
(って言うか、EDはレイママが歌っちゃってホントに良いのであろうか。。。)

270春日かりむ/佐久間健一:2003/04/06(日) 04:11
ぽちさんのみに歌についてのメールを送りましたが届いていますか?
お忙しいのか返事がありませんので不安に・・・
もしも届いていないようでしたら再度送りますので言ってやってください。

271ぽち2号:2003/04/06(日) 07:43
>>270
うわ! ごめんなさい!
てっきり御返事出したとばかり思いこんでました。
申しわけありませんです。
でもって、佐久間くんのキャラ性をとっても考慮し
工夫してくださった歌&ガヤに、深く感謝です m(__)m

んで、チェック結果については
まとまるまでもうちょっと御時間を下さい。

272かつみ:2003/04/08(火) 02:01
>>270
 チェックが遅いのはうちのせいでもあります。。。
 (ちょっと三月後半〜四月頭はゆだってたので作業などまったくできず)
 とりあえずお詫びとして「佐久間健一(デモ)」公開しておくので
 もうちょっと待っててくださいませ。
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1049734494_1.MID
 ※主メロのみのため、あくまで「デモ版」です。
  &お詫びになってないような気がしないでもないですが。。。

27321改(いぬ師):2003/04/21(月) 00:17
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1050850520_1.MID
日常テーマ【希望:昼】です。
#1のリカ初登場シーン、#4のレーシングコース&クロージングなんかに
いいやもしれません。だめかもしれません(笑)。
ワイハーの懐メロで「Honolulu city light」とゆーのがあって、
それのさわやかさを目指したのですが、遠く遠く遠のきました(ーー;
まだまだですね。

274かつみ:2003/04/23(水) 00:42
「虹色の華」ですっかり声優さんとの交流の場になってしまっていて
完全に忘れていたけど
もともとここってMIDIのスレでしたっけ(汗)
という事でとりあえず記録。使用されるかは未定(滝汗)

作曲:21改さん
「帰路」【るるのおばちゃんのテーマ】
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1048120703_1.MID

作曲:かつみ
「縁 E-NI-SHI」(未定:その他?)
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1049042924_1.MID
「元気に笑おう!」【学校のテーマ】
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1049915720_1.MID
「Valkilie」(未定:警察のテーマ?)
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1050607053_1.MID

275かつみ:2003/04/27(日) 04:04
箭那代さんがんばれ!応援ソング(違)

「I miss you...」【ダリアースのテーマ】
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1051382259_1.MID
歌詞変更はこちら↓
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1051381618_2.txt

注意:・必ず「酔った状態」または「無意味にハイテンション」な状態で聞いてください(笑)
    ・曲の途中でDJのように「I miss you!」とささやき声を入れること。何回でも可。
    ・第三輪を読みながらは絶対に聴かないこと(汗) 特にダリアース最期の部分。


※ちなみに本スレで「全部消していくわ」って書いてますが
 「全て」の間違いです。

27621改(いぬ師):2003/05/02(金) 00:47
「さだめ」【不安2】
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1051802231_1.MID
#3蘭と理弥子の保健室の会話シーン、#4リカの悪夢などに使用されます。
キャラモチーフの曲ではないため、いろいろな場面で使えるかと。
単純なフレーズの繰り返しですので、全部聴く必要はないかもです(笑)。
一人で部屋にいるのが淋しい人や、聴いてて鬱になる人は、
♪くるくるたまご 
とか歌詞をつけてみてください。若干鬱が和らぎます。

「魔法虫進撃」【ジーク襲来2】
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1051802231_2.MID
2,というのは、危険度中というイメージです。
主に#1、#3などのアブラム大量進撃シーンに使用されますが、
たまに#4の冒頭メガボルジークとの戦闘などにも使われます。
過去のどのライダーとも違い、敵は軍隊なので、それっぽいノリにしてます。

277かつみ:2003/05/08(木) 06:24
>>278
自分のスキルのなさにへこみ中。

えぇと、まずサポーターののもへさんが言ってますが、
やっぱり大きいみたいです、OPエフェクト他。
ソフト音源は全体的に重い(音がデータより少々遅れて鳴る)ですが、
GMリセット無い状態で「もたる」らしいので要検討かも。
 (もしかしたらソフト音源の遅さのことを言っているかもしれませんが…)
またmp3録音で使用する基準音源の設定もしないといけませんね…

あと…できれば曲データ内にタイトル(Sequence Name)つけてくれると非常にありがたいです(汗)
いっぱい並べてリスト表示状態で聞くとどれがどれかわかんなくなるので(涙)


とりあえず、上記2曲の感想です。全体的にはこれでもいいかな?と思いますけど、一応。。。

「さだめ」…全体的に音が大きくてメロが単調なので、シーンを喰っちゃう可能性あり…です。
      もう少し不安げな感じ?にしてもよいと思います。
      最初から127で叩くんじゃなくて、徐々に大きくしていくとか、
      Exp.(またはVol.)使って音量に波を持たせるとか。
      「く < る < く < る < た > ま > ご」みたいな。
      あと、一番最後の最後にVol.を100付近に返してくれると良いかも?
      (次の曲頭にVol.設定またはリセットがない場合、
       大概のプレイヤーだと続けて聞いた場合Vol.0のまま再生されるので)

「魔法虫」…開始時のオケヒ和音が明るすぎるかも?-1か+2した方がもちっと怖いと思います。
        (+2だとオケヒ音はオクターブ下げた方がいいかも?)
       それか、オクターブ下(特にシ)の音を何かで鳴らして「怖さ」を出すとか、
       いっそドレ#ソ+シで完全にマイナーにするか…
       そこら辺はもしかして「明るく聞こえるように」狙ってます?
        (スラップベースがド弾いてるので、ド+ミソシじゃなくて
         聞きなれたドミソ+シで明るく聞こえるのが原因だと思います)
       あと…最後の切れはループ用……ですか?

278ナナシジーク:2003/05/08(木) 08:06
BGM製作に努力する姿はすばらしいと思うんですけど、
1周年記念ソングって、その後どうなったの?

279かつみ:2003/05/08(木) 08:25
>>278
 誰か聞く人出るんじゃないかとは思ってましたが…

 「虹華」は現在声優さんが一部決まってないので現在停滞中です。。。
 沙楽さんのこともありますし、もう少し先になっちゃう…のかな…
 (実はシェアウェアで使用していたミキサーが使えなくなったこともあり
  ミキシング関連も一時停止中です)
    ↑現在お金払って買おうとしている最中です。解除キー待ち。

 自分は「ボイドラで声優さん決まるんだから、そこで完成・ネット配信して
  あとボイドラにおまけとして収録すればいいや」とかすごい適当な発想してました。
 んなこと言ってたら一周年記念ではなくなるって事完全に失念してたり…

 かといってこのままほっといたら忘れられそうなので(涙)
 明日当たりにでもとりあえず着メロ化だけでもしておきます。ハイ。すみません。
 ガヤ流れも早く何とかします、やるって言ったまま途中で止まってますので(涙)
 いろいろごめんなさい。<半分私信

  個人的にはボイドラで収録される(はず)のEDも早く決定してほしいかも。。。
  全然意見とか出てないんで寂しいんですが、歌手は水希さんでいいんですよね?(確認)


(あ、私信ですが、健一wavの方消しても大丈夫です。ローカル保存しときました)>春日さん

28021改(いぬ師):2003/05/08(木) 16:57
まだ発熱中(・ii・

>主題歌
OPエフェクトは考えなきゃいけませんね。うーん。
GMリセットがないともたるというのは初めて聞きましたな^^; 逆だと思ったのですが・・。

>あと…できれば曲データ内にタイトル(Sequence Name)つけてくれると非常にありがたいです(汗)
ごめん・・・これ、どうすればいいのですか?
当然ながらこっちのファイル名にはしっかり付いているのですが・・・。

『さだめ』
>全体的に音が大きくてメロが単調なので、シーンを喰っちゃう可能性あり…です。
音が大きいのは要調整ですな(^ワ^ そーしましょっか。
単調だとシーンを食う、は逆だと思いますよ。
BGMって複雑になればなるほど、言語としての意味合いを帯びてきて、
リスナーの意識が行っちゃったり、画面を代弁しちゃうと思うんですよ。
ゲームだったりするとそっちのほうがいい向きもありますが、
フルボイスのゲームやボイドラなんかだと、実写作品と同じ風に考えた方が
いんじゃないかなと判断してます(・ワ・

『魔法虫』
>そこら辺はもしかして「明るく聞こえるように」狙ってます?
ありゃ書かなかったっけ? 書かなかったか。^^
この世界のキャラでない感覚を表現するために、CM7、要するにセブンスを使っています。
マイナーに振ったストレートな怖さより、霊界とか、そういうイメージで
つかみをやってみたつもりなんです・・・。
その証拠にブラスが始まるパートになると、大人しく直球のCm、怖いCdim4に戻るでしょう。
最近見てる範疇でいうと『ちゅうかなぱいぱい!』のパイカルのテーマみたいに、
M7主体の怖い曲とか、特撮でもいくらでもあるんでやってみたんですが・・・
わかりづらかったかな・・・?(;;

281かつみ:2003/05/31(土) 23:50
前回書くといったまま限界突破して倒れてました(汗)
&サイトの曲名とかいろいろ間違ってるんであとで一回リスト化します。。。
この様子だと正しいタイトル知ってる人ほんの数名いていいほうだと思うので…
(やはり曲って認知度低い?)


>エフェクト
 たぶん、ソフト音源なのでPCパワーが追いつかない場合にもたるのではと(汗)
 うちもなんとなくもたついて聞こえますし。元々そう聞こえるだけなのかも?
 リセット系は「リセット(約0.5秒くらい)と同時に音が鳴っている」ともたります。
  ※音源リセット最中・リセット開始直後は確実にもたります。

>タイトル
 うーん、うちのシーケンサ&TMIDIには表示されないんですよね。
 多分この「Specific sequencer-Meta Event」ってのだと思うんですが
 どうも定義が違うために反応していない様子。。。
 多分やり方が違うのでわかんないんですが、
 そっちのシーケンサ(作曲)ソフトでうちの曲を開いてもらって、
 タイトル部分に当たるものが表示されてる部分がそれです。
 某オタマなら[設定]-[Song Setup]から「タイトル」を
 某Cherryなら[編集]-[ファイル情報設定]から「曲名」を
 某FreeStyleなら[Song]-[Name Section]or[Rename Section](英語のみ)を。
 あとは。。。ヘルプに書いてあると思います多分(汗)

>BGMって複雑になればなるほど、言語としての意味合いを帯びてきて、
>リスナーの意識が行っちゃったり、画面を代弁しちゃうと思うんですよ。
 それは確かにそうですが、むしろ自分は「覚えやすいメロだから
 逆にそっちに意識が行くんではないか?」ということを危惧していたりします。
 いや、画面や声とあわせてみないとわかんないんですが、
 あのリカの悪夢シーンでくるくるーたまごーとか口ずさめるようになったら
 ちょっとやばいですよ(汗)多分。

>マイナーに振ったストレートな怖さより、霊界とか、そういうイメージで
>つかみをやってみたつもりなんです・・・。
 全然わかんなかったです(汗)
 感覚的には霊界と言うより「死のパレード」?って感じがしました。 
 (あんまり怖くしすぎると子供の視聴者層に悪い感はありますが)
 やっぱり音楽は結構受け取り手の感覚に左右されるので
 そういう「こだわり」はちょっと大げさくらいがちょうどいいのでは?

282かつみ:2003/05/31(土) 23:51

>「ダリアの華」 
 アレンジありがとうございます。
 実は同じ感じでStr+Piano版作ろうとしていたりしてたりしました(汗)
 個人的にはダリアにはかっこよく散って?ほしいので、最期よりは
 むしろ失望感で走るシーンなどへの使用の方があってるような気が。。。
 (正体ばれてるるまで走る、「くそう、くそう」のあのシーンとか)
 どっちかというと「内面的な哀しさ」(孤独感?)は表に出さないキャラだと思ってるんで、
 いかにもお涙ちょうだいな曲を最期に付けちゃうのは個人的には…うーん…
  (哀しい曲じゃなくても泣けますしね)

 &「I miss you...」、今聞くととてもしょぼいです(汗)
 たぶん一本調子で流れてるからだと思うんでまた作り直しときます。
 逆に「Omit me from you」(【ボウターヌのテーマ】)がどんどん派手に…涙
 前奏が既存曲にかぶってそうなのがすごい不安なのですが…


ちなみに、各女性幹部キャラの曲イメージです。
…テーマ重すぎです。

ダリアース…愛し愛されてなければ生きていけないわ。
        誰からも愛されないなんて、死んだと同じ。
           イメージ:黄色、鳥、雷、得られない満足、孤独感
ボウターヌ…愛してはいけない、愛など許されない。蘭様だけが私の生きる理由。
        影である私は自我を持ってはならない。
           イメージ:青、魚、氷(雪)、自らが作り出した心の監獄、罪人
セヌーカ……愛なんていらねぇ。愛は人に頼ることだ、弱いことだ!
        愛なんて物に頼るくらいだったら、あたしは独りででも生きていく。
           イメージ:赤、狼(獣)、炎、優しさへの恐怖、焦燥

何かあったら意見くれると、イメージにつながるので良かったら。

283かつみ:2003/05/31(土) 23:52
【ちょっとお知らせ】
そろそろ現キャストさんでリテイクされている方とかは
歌の方提出してほしいです(汗)
多分ボイドラとかぶると間違いなく死ぬんで、できれば今のうちに。
(良ければ一言顔を出してくださると安心します。
 いや、本スレですらコテがいない状態で不安なんで。。。)
…って言うか、ホントは言いたくないんですが
時間に追われて忘れてそうなので書かせてもらいました。

一部直ってないですが、現状の未提出者さんたちはこんな感じです。
http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html
「私どうなってます?提出しても連絡ないんだけど…」って人は
ぜひお知らせください。


あと、ED+各幹部曲を歌う方々、
(一応問題なければ担当声優さんが歌うとして考えてます)
そのうち歌依頼がいくかもしれないのでお願いします。

EDはもう誰も何も言わないんで勝手に三番案(下の)に決めます(笑)
http://61.121.247.68/21/dalda/img/1051203885_1.MID
異論が無いって言うか、話題振っても誰も意見言ってくれないので(汗)
ED歌手も水希さんで決定でお願いします。
(私も歌ってみたい!があれば受け付けますが、個人的には
  OPリカでEDレイママが一番しっくり来るので…)
あとで音量&エフェクト・音色追加調整して最終版出すんで、
水希さんはこれ見てたら最終キー決定お願いします。
※問題なければ>>268で言ってる+4で楽譜+着メロ化します。

p.s.
 ED、「草原=くさはら」と知った今日この頃。。。

284ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

285かつみ:2003/06/01(日) 04:40
>>284
自分はあくまで1コテ、それ以上もそれ以下でもないです。
21改さんをないがしろにしているわけではありませんが、
自分の曲だからといって独断で歌手まで決めたのは確かにやりすぎですね。
その点は反省します。
(前回の案はあくまで方向性の確定のためですし、最終決定でもないです)
あと、やはりEDは前々から提案しているアンケートの承認がない限りは
最終決定として決めない方がいいかもしれませんね。この様子だと
この曲ではいやだという人も意見を言わないだけでけっこう多くいるようですし。
(そもそも、EDという重要な曲を内輪意見で決めてもいいのかと言う不安はあります)
アンケートしないのであれば「自分は」三番の方向性で作りたいと思いますが、
いかがでしょうか?>21改さん
歌手はアンケートやサイト告知で「最終決定」してから。先走ってすみません。

あと、良くないなら良くないと先に言ってもらわなければ困ります。
そもそも、意見が出ない=否定という考えが間違っていますし、
方向性が決まってから愚痴るように「あれはイヤだった」と言われても困ります。
何度も言ってますが、思ったことははっきり言わなければ分かりませんし伝わりません。
たった一言「ドラム要再考」とでも書いてくれればこういうこともなかったはずです。
会議でやるように、「自分は」方向性の案については
「意見無し=反対意見無し(任せる)」として取りますので
言わなくても否定意見として伝わるからいいや、
意見無しってのは賛同無しって意味なんだなどという考えは勘弁してください。
(これは三回目の編曲案です、曲の方向性を決めるものです)


ドラムについては逆に聞きたいのですが
オーソドックスな8ビートで「なければならない」理由を教えていただきたいです。
そもそも案3,5,6以外のドラムは八分音符が基本になっています。
これが8ビートと言われないようなら、まずどう説明していいか分かりません。

理由はうまく説明できないのですが、感覚的に「この方が良いと思った」ためです。
例えば、「蛍の光」にきちんと拍を打ったドラムを付けてみると分かりますが
悲しい・わびしいと思いますか?そういう感覚からです。
あと、奇をてらいすぎなどと言われてますが、ダンスやゲーム曲などを筆頭に
8ビートでない曲もたくさんあります。
そもそも、ドラムが付くなら全曲8ビートでなければならないとする方が
曲を並べてみた時につまらないと思います。
8ビートである曲も、無い曲も混じった方がいいと思うのですが。

28621改(いぬ師):2003/06/01(日) 06:23
>>281
あ、曲目リストはおまかせしますね(´ワ`

>>エフェクト
>たぶん、ソフト音源なのでPCパワーが追いつかない場合にもたるのではと(汗)
うーんなるほど〜。
でも一応もたりは確認してて、そのときのメモリの具合によって
もたったりもたらなかったりするじゃないですかー。
もたった時はエンコードし直してるんですけど、難しいところですね(・〜・
そもそもバーチャル音源は好きじゃないので、外付けの方を設置してみようかな?

>>タイトル
> 某FreeStyleなら[Song]-[Name Section]or[Rename Section](英語のみ)を。
うちのFreeStyleが、winの新しい版で英語バージョンしかなく、ヘルプとか
解読できないんで助かります(笑)
仰せの方法だと、曲名ではなく[SectionA][SectionB]の名前変更になっちゃうけど、
いいのかな? って人に聞くなヲレ(^ワ^

> それは確かにそうですが、むしろ自分は「覚えやすいメロだから
> 逆にそっちに意識が行くんではないか?」ということを危惧していたりします。
わりと大きめにNO、かなあ(・ワ・。
>>>全体的に音が大きくてメロが単調なので、シーンを喰っちゃう可能性あり…です。
音が大きい、は画面にはめたとき要調整だと思いますが、2レスほど単調なメロの事を言っておられますよね。
そーすると、単調なメロの繰り返しは、すべからくBGMとして不適切、という事になっちゃいませんか?
そりゃ違うって話になりますよね。
予測からの危惧よりも、今までの経験則ではどうでしたか?^^
「アバレンジャー」のエヴォリアンのテーマでも、「ウルトラセブン」のウルトラホーク出動(宇宙人襲来)の曲でも、
「翔べ!必殺うらごろし」のOPナレーションでも←普通知らない(笑)でも、
メロが単調だからシーンを食っちゃうっていう話はまずないと思いますよ^^; 
画面が料理で、BGMはお皿とすると、お皿がシンプルな模様だから意識が行っちゃって
料理が楽しめないって言う人がいたら、そりゃ言いがかりですよと思うのですよ^^; 
その逆はあったとしても。
また、>>277でのご指摘は参考になりましたですよ^^

28721改(いぬ師):2003/06/01(日) 06:23
あと「くるくるたまご」は冗談なんですが。そこまで引っぱるとは思わなかった(^^;
そりゃリカの悪夢にくるくるたまごはマズイ(笑)
冗談でも先入観が抜けんわい!、って事でしたら、

“見えない宿命(さだめ) 消えない宿命(さだめ)”

とかにして歌ってみてくださいね^^

28821改(いぬ師):2003/06/01(日) 06:23

>全然わかんなかったです(汗)
いや、そうでしょうそうでしょうとも(ーー;
そんな狭義なイメージ伝わるかい、って自分も思いますしね^^
※ちなみに「亡国の人」は、昔やってた、戦時中行方不明になった人の捜索番組のつもりで
 作ってますが、狭義すぎて伝わらない(笑)

実際のところ、M7を使って緊張感のある曲っていうのは山ほどあるんです。
「影の軍団」の追跡シーンとか、ファーストガンダムのアッガイ潜入シーンも最後セブンスかな?
ただ、それが伝わらなかったのは自分の責任ですんで、アレはアレとして別テイクを用意しますよ^^

28921改(いぬ師):2003/06/01(日) 06:38
>最期よりはむしろ失望感で走るシーンなどへの使用の方があってるような気が。。。
 ええ、そこでも使えると思います^^そこも想定してますね。
>いかにもお涙ちょうだいな曲を最期に付けちゃうのは個人的には…うーん…
 えーと、具体的にはあの曲を使うとしたら、記憶がとっちらかってから

 仮面ライダーダルダが倒れているのを認識した。

 ここまでです。
 最後の最後は、ダルダが走ってからブルーミングシュートを極めるまで、主題歌インストが入ります。
 前に言ったような気もしますが、主題歌のサビを想起させやすい仕掛けをしていますゆえ^^
 ちなみにブルーミングシュートが決まった瞬間にBGMはストップ、ですね(笑)。

> どっちかというと「内面的な哀しさ」(孤独感?)は表に出さないキャラだと思ってるんで、
 自分もそう思います。ダリアースがああなったのは、記憶がとっ散らかったからですね^^

>たぶん一本調子で流れてるからだと思うんでまた作り直しときます。
 自分が「ダリアの華」をUPしたのは、『これだけコードいじれるのにもったいないです(・っ・』
 というのを、現物でやってみたですよ。
 一本調子であることより、コードが平べったいことのほうが気になったかな・・。

幹部のイメージに関しては、作曲師は曲でいきましょう^^
曲先行でライターさんにインスパイアさせるケースもあると思いますしね!

29021改(いぬ師):2003/06/01(日) 07:28
>>283-285
EDに関しては、やや微差に聞こえてしまったので、
みなさん答えづらかったんじゃないでしょうかね(・ワ・

えーと、自分が歌手さんを決定していいのかどうかも
イマイチ自信がないのですが^^;、まあ総意ですよね、本来。
熱烈なレイママ派もいることですし、EDは正式にレイ…もとい水希さんにお願いしちゃっても
いいかな、と思います。

>>284さんとの論議ですが、自分も8ビートにこだわる必要は
必ずしもないとは思いますし、EDが奇をてらってる感もさほど感じなかったクチかな?(・ワ・
「つまらない」かどうかは主観の問題だと思うのですが、自分なんかだと
逆にああいった流れるような曲はあんま得意じゃないので、うらやましかったり(笑)。
個人的には副主題歌なので、すぐ慣れてもらえると思っています。

意見が出ない=否定、はイヤだなぁ、の話なんですけど、これはかつみさんだけでなくコテハン、
あるいは意見を言ってくれた全ての名無しさんが思ってる事なんでしょうね^^;
ただ、実際問題、音楽はほかのジャンルに比べてコメントがしづらいみたいですよ。
その分わかる人同士でしっかりコメントしなくちゃいけないんですけど、
それは自分怠りがちかも。すいませんです。

EDは覚えやすければそれでOKと思うのですが、とりあえずかつみさんオコルナ(・∀・)

291ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

292ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

293ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

294ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

295ぽち2号:2003/06/01(日) 20:27
TOKAIネットワーククラブ(thn.ne.jp)をご利用の
>>284>>291-293さん(同一な方)へ。

あなたはひとまず、アクセス禁止にしました。
原因はおわかりかと思います。
なお、別件であなたについては、プロバイダさんへ調査依頼を出しております。

以上、警告とご解釈ください。

296ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

297ぽち2号:2003/06/02(月) 01:21
>>296
ひとまず、その件については終了でお願いします(。。;)
>>295の通りですので。

298ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

299咲坂翔@セヌーカ:2003/06/03(火) 16:09
かつみ氏>
以前にファイルデータ送付しているはずなんですが、
全く連絡なしリテイク情報なしです。

 ★267 名前: 咲坂翔@セヌーカ 投稿日: 2003/03/29(土) 21:52

未だに連絡すらこないのはチェックしてないんですかね。
そのあたり申し訳ないですが、担当者よろしくおねがいします。
一応隊長さん全員(4名ですよね)に送付してましたけども…。
もう2ヶ月以上も連絡ないんっすよ。よろしくおねがいしますよ。

30038(婦長):2003/06/03(火) 20:53
           ∬
咲ちゃん乙^^;っc□

301みづき。:2003/06/03(火) 21:28
>>299
ちゃんとチェックしてますよぉ〜。(^ ^)

連絡行ってなかったのは欠員出たりして、歌取っても
まだ動けない状態(編集とか…)だったからかと…。

…ってかサッキー、まずは咽喉をお大事にねっ!!(^ ^)b

302かつみ:2003/06/05(木) 04:20
>>299
 すみません、チェックはもうすでに終わっていましたが
(遅くとも4/16の時点で結論は出ています)
 その連絡が行ってないようですね。。。
 リテイクメール連絡はすべてぽちさんにお任せしていたのですが、
 こちらでもちゃんと確認してなかったために
 こういう事態が起こってしまったんだろうと思います。
(多分キャスト入れ替えなどで多忙な時期で、連絡し損ねてしまったものだと。。。)
 心配させてしまってホントすみません。
 近いうちにご連絡が行くと思いますので、待ってていただけるとうれしいです。

303ぽち2号:2003/06/05(木) 04:34
>>299>>301-302
すみません(O.O;)(o。o;)

確認してみたら、「下書き」トレイに残りっぱなしでした。
申し訳ありませんです。
いまお送りしましたので、ご確認くださいませ。

304かつみ:2003/06/19(木) 06:43
マジゆだってます。。。ホント申し訳ない。

ということで再告知だけ。
うぅ、レス書く時間がほしい。。。

【ちょっとお知らせ】
そろそろ現キャストさんでリテイクされている方とかは
できるだけ今のうちに歌の方提出してほしいです(汗)

一部直ってないですが、現状の未提出者さんたちはこんな感じです。
http://www.interq.or.jp/cool/k-sak/1st_anv_song.html
「私どうなってます?提出しても連絡ないんだけど…」って人は
まだまだぜひお知らせください。
「今ちょっと無理」も知らせてくれると非常にありがたいです。

305かつみ:2003/06/26(木) 05:21
>>286-290
今更ながら遅レス。。。失礼。
&ゆだりすぎ失礼。睡眠時間削ってもこれくらいしかできないです。。。(涙)


>>もたり
 …もしやもたって「聴こえる」(実際は拍どおり)なのかも?
 その点はちょっと不明です。。。うちのpc、もたるときは「拍ごと」もたってるんで(涙)

>>タイトル付け
 うーん、FreeStyleの保存ができない(やり方不明)何で分かりませんが、
 いずれにしろ英語じゃないと文字化けするみたいなんで(成功すればいけるのかな?)
 タイトルだけ別シーケンサソフトで入れるといいかも。です。
 また21改さんの曲開いて見てみます。。。

>>覚えやすいメロ云々
 ふむ、確かにそう言われれば。
 個人的感性が「不安=覚えにくいorリズムが不安定」ってのがちょっとあるんで
 あぁ言ったレスをつけたんですが。。。
 よくよく探してみたら恐ろしい・不安でも単調な曲ありますわ(汗) 失敬。
 場面に合いさえすればいいんですから問題なしと。
 「くるたま〜」は言葉の綾ですが、曲に対してほぼ「聴くだけ」に終わってる現状だと
 多分約三割以上がそれで覚えこんでるような気がしたので(あくまで推論の域です) 
 
>>亡国〜〜
 了解です。  ……あ。帰路ぜんぜん作れてないです。。。ゴメンナサイ
 
>>ダリアテーマ(あいみす&ダリ華)
 なんとなく「コード進行」の意味はつかめました。
 …でも現状は使いこなせてなかったり(涙)<「おみっと」とか。
 ここら辺はもちっと考えてみます。

>>ED
 EDはもともと微妙なんです。
 あまり音色を入れたくない感情と、ある程度は豪勢な伴奏がほしいってのと。
 …とりあえず今は3案で行かせてもらいます。
 また意見などあったらいつでもどうぞ>読んでる皆さん
 「再編曲しろ」でも受け付けます。。。

 …&今更ながらですが、自分エイトビートの定義間違ってますね。
 その上で、やっぱりそういうの苦手です。。。
 開始が弱起構成(弱拍からメロ開始)な曲が多いので
 どうしても弱拍に(または裏拍に)入れたがるんです。
 むぅ…どうなんでしょ。

306かつみ:2003/06/26(木) 05:30
>>クオン−輝き−
 お疲れ様です。特に言うこと無し…ですね。
 Bメロ→サビがもちっと「どかーん」といけると
 さらに昂揚感UPすると思うのですが、どうですか?
 …ところで、歌詞は結局どれで決定になるんです?話題途切れちゃったけど。。。
 「信念を 呼び覚ませ」でいいのですか…?

>>本スレ58
>>ボウテーマ(おみっと)
 ありがとうございます。
 うちはこういうのしか作れないんで(汗)
 その点、クオンみたいな歌いやすい・今風な曲はさっぱりだったりします。。。
 前奏などの小節頭に「迫力」が足りないので
 時間ある限りできるだけVerUPさせていく予定です。

 歌手さんには淡々と歌ってほしい。。。ってのが願いです。
 ただ、三連譜+小節・抑揚無視+少し音域広い?ので
 その点ちょっと問題です。また突っ込んだ意見ください。


&曲リストですが。。。
昔言っていた「タイトルは決まってるけど未作成」な曲は含めときますか?
『交錯する閃光』とか。
それとも「現在出ている曲のみ」でリスト化しておきますか?
そこだけお願いします。

307ぽち2号:2003/07/08(火) 21:28
【告知】
エンディング選考ですが、日付が変わったあたりから
アンケートを始めちゃおうかしら、とか思っております。
……同時に、アンケート会場ですが、新システムに移行します。

今度のアンケートcgiは、url参照ができるようになってます。
つまり、投票会場からでもmidiなり画像なりを参照できる、ってことです(o^-')b

その代わり、[投票し直し]ができなくなってしまっております。ゴメンナサイ

そんなこんなで、皆様よろしくお願い致します。
ちなみにエンディングアンケートの〆切は、7/10の午後10時とさせて頂く予定です。

308ぽち2号:2003/07/09(水) 00:34
【告知】
エンディングをどうしましょうかアンケート、開始しました。
http://www.dalda-web.com/cgi-bin/web_de/web_de.cgi

んで……ひとまず、投稿所にあったナナシジークさんのmidiも対象にしてあります。
それ以外にも候補があがるようでしたら、こちらで項目を追加させて頂きます。

で、前述の通り、〆切を10日にいたしましたです。

以上、皆様のご協力をお願い致します。

309ぽち2号:2003/07/09(水) 00:34
【告知】
エンディングをどうしましょうかアンケート、開始しました。
http://www.dalda-web.com/cgi-bin/web_de/web_de.cgi

んで……ひとまず、投稿所にあったナナシジークさんのmidiも対象にしてあります。
それ以外にも候補があがるようでしたら、こちらで項目を追加させて頂きます。

で、前述の通り、〆切を10日にいたしましたです。

以上、皆様のご協力をお願い致します。

310ぽち2号:2003/07/09(水) 00:35
うわ……久しぶりに謎の二重投稿(x_x)

311みづき。ボーちゃん:2003/07/10(木) 14:15
エンディングアンケートに投票したんですけど
票が入らないんですが・・・?(T▽T)

312ぽち2号:2003/07/10(木) 22:46
>>311
マジデスカ(゚〇゚;)

cgiそのものの記述は問題ないし、実際、一部の方の投票は
既に反映されているようなので……なんだろう??
ただ、たしかにやたらと票数は少ないし……
ちょいと探ってみます。

313みづき。ボーちゃん:2003/07/11(金) 00:28
7票入ってて、その上に投票したら8票にになるはずなんですけど、
増えなかったんですよ・・・票が・・・。(T-T)
それに〆切り間近になっても票が増えてないですし・・・
やっぱどこかに異常がありそうですね。

エンディングアンケートは仕切りなおし・・・でしょうか?

314ぽち2号:2003/07/11(金) 23:48
>>313
昨日から今朝にかけて&今日の帰宅後からずっと、cgiのソースと
にらめっこしてるんですが、特にソースそのものにエラーを起こすような
記述はないです……(x_x)

ってことは、根本的ななんらかのエラーが内包されているのかな、と
判断するに至ってたりします。

……で、どう対処するか、については、今しばらくお時間をください(x_x)

31521改(いぬ師):2003/07/23(水) 01:45
今気付きましたが、ソングコレクション、BGMコレクションともに
『仮面ライダーダルダ〜燃える命の華』になっています。
正式には『仮面ライダーダルダ〜燃ゆる命の華〜』ですので、
修正をお願いしますー。

あと、BGMコレクション『青空』は、最初にUPしたバージョンに
なってます。
修正稿
http://www2.ezbbs.net/21/dalda/img/1050937690_1.MID
のほうをお願いしますー。

316ぽち2号:2003/07/23(水) 05:12
>>315
失礼しました〜&ご指摘ありがとうございましたなのです。
修整致しましたので、ご確認くださいませ。

317ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

319ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

353ダルダっぽいアニソン:2014/02/08(土) 15:55:43
http://m.youtube.com/#/watch?v=nN_AvU4jDxA

354ダルダっぽいアニソン:2014/02/08(土) 16:07:49
AVENGE WORLD - Konomi Suzuki - Freezing Vibration OP

アニメはまったく見たことがありませんが、曲の歌詞がいい感じなので。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板