したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■■フラワーショップ・タチバナ■■

52821改(いぬ師):2003/09/18(木) 14:28
>>527
自分お絵かきBBSの管理人のつもりだったって知ってました?(^^;
そんなもん管理してるうちに入りませんねそーですね(泣

529ぽち2号★:2003/09/18(木) 23:34
>>528
……知りませんでした(。。;)

53021改(うさぎ師):2003/09/19(金) 20:56
>>529
そっか、自分おみそだったのか(´ワ`;;;

53121改(うさぎ師):2003/09/19(金) 20:57
ちなみに本スレは規制中(;;

532兵藤勘三郎@Gon8:2004/01/01(木) 00:06
あけまして、おめでとうございます。
皆様、本年も仮面ライダーダルダを宜しくご支援くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。

533ぽち2号★:2004/01/01(木) 00:13
2番手、失礼致します。

明けましておめでとうございます。

改めまして、サイト管理人 兼 ライターのぽち2号でございます。
旧年中は皆様に……いろいろご迷惑をおかけしましたが
本年はボイスドラマ実制作開始&リリースをはじめ
色々と具体物が出てくると思われますし、
それぞれサイトでお伝え&配布もさせていただきます。

つきましては皆様のよりいっそうのご支援ご協力
並びにご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。

534副音声★:2004/01/01(木) 00:25
3番かな
あけまして、おめでとうございます♪

実質、意見コテの副音声です♪
皆様、今年も頑張ってください♪

今年はADVのシナリオスクリプターに挑戦したいなぁとおもってます♪

535セヌーカ@咲坂翔:2004/01/01(木) 01:11
4番手・・ですね。
昨年は忙しくて、途中から
顔だしできなくなって申し訳なかったです。
また少しでも盛り上げていけるようにしたいとは
思いますが、かなり難しい状況です。

しかし、これからも顔だせるときは出すようにしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

536レイ萌え:2004/01/01(木) 09:47
明けましておめでとうございます

537オグウ:2004/01/02(金) 10:55
6番手、オグウワシンです。あけましておめでとうございます。
今年2度目の受験がありますので、今はちょっとそっちの方に専念しております。
ちゃっちゃと片付けて戻ってきますので、それまでしばらくお待ちください(汗)。
それでは、失礼しました。今年も宜しくお願いします。

538たくみ:2004/01/03(土) 02:08
明けまして
   おめでとう
     ございます。

冬休みの宿題が大量に・・・

539水希@レイ:2004/01/03(土) 03:53
明けましておめでとうございます。
&ご無沙汰しております。8番手水希@レイです。
狭い範囲でしかお力になれていませんが、
これからもよろしくお願いします。

540みづき@ボーちゃん:2004/01/05(月) 04:59
こそこそっと…

明けましておめでとうございます!!
結局なんかずっと忙しいままで年越してます…。(;´▽`A``
お正月も休み無しです…マジです…。(*TーT*)
そんな私ですけど今年もヨロシクお願いします〜!!m(*T▽T*)m

541怪人設定者:2004/01/05(月) 17:09
(・∀・)ノシ

コトシハガンバッテカキコミマス

542草波_響:2004/01/05(月) 20:15
明けましたオメデトウございました。(;−_−)
11番手でス。実家よりアレしました。
今年は引越し予定あるので、2月頃一時的にアレです。
見ては居るんですが、書き込み出来る事があったら出来るだけ書き込みしようと思います。今年は。
宜しくお願いしますm(_ _)m

543:2004/01/05(月) 21:12
あけましておめでとうございます!
って、こっちに書き込むの忘れてた・・・(汗)。

・・・まぁ何はともあれ(汗)
よろしくおねがいします!!

544シュナック@オルキヌス:2004/01/06(火) 03:13
あけましておめでとうございます。
今年はまずボイドラが完成するといいですね。
というか、完成させましょう!
今年も引き続き、よろしくお願いいたします。

545葦田さとみ@茂:2004/01/06(火) 10:12
あけましておめでとうございますー!
どんどん茂をパワーアップしていきたいです!!
こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します〜〜!!

546ぽち2号★:2004/01/06(火) 10:52
なにげにキャストさんたち、しっかり集まってらっしゃいますね〜
あぁ、お正月っていいわぁ(*‥*)

キャストの皆様はマジで、いよいよまもなく「作品創作」本番でございますので
なにとぞよろしくなのです。

シュナックさんのお言葉にまさにそのまんまで恐縮ですが、ボイドラ、完成させましょう!

ちなみにダルダのボイスページは、おおむね1日に100人くらいの方が
ご覧になられてます。一般平均として1週間に1回ペースで来訪されてるとすると
700人ほどの人が、キャストさんに注目してるわけですね、単純計算で。

ってなわけで、ボイドラ、700人の観客さんの前で舞台をするようなもんです。
700人って小屋が大きいか小さいか、それは各人の価値観とご経験によるでしょうが
でもでも……役者さんとしてのやりがいは間違いなくあると思いますので、
ぜひぜひどっか〜ん! と花開かせましょう!

547ぽち2号★:2004/01/06(火) 10:53
……追記

そのボイドラのシナリオ、ご意見ご感想ご指摘を募集中なのです(^ー^;

548久呂ひょう太@滝:2004/01/07(水) 14:14
新年、明けすぎてしまいましたが おめでとうございます。
ご挨拶が遅れましてすみません。
また、長期に渡り音信不通となってしまい申し訳ありませんでした。
やや風邪気味ではありますものの、久呂ひょう太 健在でございます。

一部の方からご指摘を頂いております、滞納している「メッセージ」・・・。
本当に申し訳ありません・・・。
私事とのスケジュールの調整が取れず、現在に至ってしまいました。
この場をお借りしまして懺悔致します。
・・・水・・・かけてやって下さい・・・。
近いうちに何とか収録しますので、今しばらくお時間を下さい。

では、至らぬ劣等生ですが、今年も宜しくお願い致します。

549宮簀月菜@歌うビオ:2004/01/07(水) 20:16
ども〜。暇だけど忙しいです(^^;
でも頻繁に覗いてますよ!!
喪中なのでそれらしいご挨拶はできませんが今年もよろしくです。

550ぽち2号★:2004/01/07(水) 20:50
>>548
お水かけたりはしませんので、ご安心された上で、メッセージをよろしくなのです(o^-')b

>>549
どもです。その後お歌はいかが?
あと……よかったらボイドラのご意見ご指摘お願いします(ToT)

551ナナシジーク:2004/01/08(木) 01:57
いろんな声優さんがここにレスしてるけど、つくづくボイドラには触れないね。
どうして?
声優さんたちがどう考えてスルーしてるのか、ちゃんと聞いてみたいんだけど。
あと、全然来ない声優さん、大丈夫なんですか?
スタッフの方々はちゃんと把握できてるの?
それともまた、音信不通で声優交代?

552Mr.エジー:2004/01/09(金) 07:37
ボイドラには触れない、ということについて……全くレスがないよりは
端の僕でもコメントがあったほうがいいかな?と思いレスさせて頂きます。
キャスト諸氏全てが一貫してそういう考えではないとはは思うのですが、
僕的な見解で言わせていただきますれば、まず台本に関して意見する、
というのは役者としてのスタンスではなく、自分の配役のキャラクター
に関してよほど違和感があった場合等以外は、キャストは与えられた
台本のとおりに演じる事が第一になります。
シナリオに意見するのは、脚本家、演出家のお仕事だと思うのです。
とくに2ちゃんねらーではない僕は、掲示板に書き込みをし、討論
するという事に慣れていませんし、そうなると、「いいと思います」
というレベルの書き込みしかできないので……。
ネットで声の活動をしていると、頂く依頼のほとんどが、台本をもらう、
収録、リテイク、納品完了という形態ですので、こういった台本レベル
での意見交流の場というのは少ないです。ので、果たしてどのくらい
コメントしたらいいのか、いち役者の自分が、ドコまで台本に影響力を
持っていいものなのか、というところも見えず……。
また、これだけ長いスパンで進行する作品自体もとても珍しいです。
選考受けて、収録して、終わり。というような短期の依頼が主体の
我々には、現状の進行状況は「いつ収録するの?まだなの?」と
待たされている感じなのです。
この「ダルダ」は極めて特殊なケースであり、対応しかねているの
ではないかと……僕は思います。少なくとも僕個人はそういう風に
感じ、考えています。
台本が完成するまではキャストは待機状態、ではまずいでしょうか?
…全く足跡がないのは礼儀としてどうかというところはありますが(T_T)。
長レス申し訳ありませんでした(汗)。

553ブルーミング・シュート!:ブルーミング・シュート!
ブルーミング・シュート!

554セヌーカ@咲坂翔:2004/01/09(金) 19:23
シナリオは、私にとってはかなり難しい領域なので、
私ではどう変更したらいいか良い意見が思い浮かばなくて・・・。
皆様、大変申し訳ないです・・・。

555ぽち2号★:2004/01/10(土) 01:06
>>552>>554
お二人とも、わざわざ恐縮です。
正直、書きづらい内容ですよね……ごめんなさい。

>>551さんからレスがないところを見ると、おそらく
納得されたと思いますので、ご安心頂いていいかと。

……とはいいながら、シナリオについてなんか気になったこととか
気付かれたことがあったら、お気軽にご指摘くださいね(o^-')b

556宮簀月菜@歌うビオ:2004/01/10(土) 18:06
>>550
歌はあれこれ苦戦しながらも度々アドバイスをいただいて頑張ってましたが
そのせいで時間がかかってしまっっている上に
現在は21改さんがお忙しいのでもう少しかかりそうです。
ごめんなさい(><;

シナリオについては毎回読ませていただいてますが意見や指摘ができるほど
文章力や語彙がないもので・・・勘弁してください(´Д⊂
演じてみて違和感があるような部分がありましたら
それに替わりになるような案は考えられないかもしれませんが
その都度お伝えできるようにはしようと思ってます(^^;
今回の分は響さんと意見が重なる部分がありましたので三稿待ちですけど
改定版で特に何もなければ書くことがないので意見ナシということでよろしくお願いします。

557ぽち2号★:2004/01/12(月) 11:24
>>556
お歌、21改さん待ちですね。了解です(^ー^)

んでシナリオについてですが、これも了解です。
……って、あぁこっちは私待ちなんですね(O.O;)(o。o;)

558久呂ひょう太@滝:2004/01/13(火) 18:24
今晩は。お疲れ様です。
シナリオ、何度となく楽しく読ませて貰ってます。
国語力が殆ど無いに等しい私からは、的確な意見が言えません・・・。
すみませんが予めご了承下さい。

個人的には「エピソード3」の兵藤刑事が気付くまでの周りの反応・対応がとても好きです。
ネタを知らない最初に読んだ時は、
「兵藤刑事の誕生日でも祝うのか?」とボケた考えが過ぎっていました。
「エピソード1」の終盤に伏線が張られていた事にも、ネタに気付いた後に気がつきました。
「エピソード1」の伏線が少々弱いかな?と思ったのは私だけでしょうか?
分かってしまうのもマズイですし・・・難しい所ですね。

さて、「エピソード・ファイナル」で私が少々気になりました部分をお伝えします。
> 滝「あいつらが去ってった方だ!」
ですが、私は日常会話で「去ってった」とはあまり言わないと思うのです。
滝さんが言うなら「あいつらが行った方だ!」のような感じではないかと・・・。
また、滝さんとリカちゃんがゼファーで走り出した後、
ビオが追いつくまでしばらく静かな会話が続きますが、
二人ともメットを被ってると思いますし ゼファーのエンジンもかなりな高回転では
静かな会話ってはたして聞き取れるのでしょうか?
いえ、何となくお約束であるとは思ったのですが気になってしまいまして・・・。
すみません・・・。

また、何か気付くところがありましたら投稿します。

559ぽち2号★:2004/01/13(火) 19:18
>>558
ご意見ありがとうございます。
ただ……ボイドラの内容そのものについてのレスですので、
ボイドラスレの方に転載させて頂きました。
んで、レスもそちらでつけさせて頂きますので、よろしくなのですm(__)m

560婦長:2004/02/24(火) 06:14
.

 サイト2周年&21改さん誕生日おめでとぅ〜

.

561副音声★:2004/04/27(火) 00:10
2重投稿なんて気にしないさ♪

562副音声:2004/07/27(火) 12:35
ここのアドレス、ライブドア.comに変わってる♪?

563:2004/08/12(木) 22:49
諸君、私は雑談が好きだ。
諸君、私は雑談が大好きだ。

ってことで微妙に活気のなくなってきた部門別に新たなる風を!
お前原稿ほっといて何やってんだって自分に突っ込み入れるほど雑談が好きだ。

思い立って高いところに写真を撮りに行ったのはいいのだけど、
自分が高いところものすごく苦手なの忘れていた炎です。
外が見えるエレベーターなんて嫌いだー!!!

564レモ:2004/08/12(木) 23:04
よろしい、ならば雑談だ
我らはわずかに数人 少量のダルダファンに過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総力数千と1人のファン集団となる

ってことで共犯者のレモです。
本スレとかダルダ関係の話が回り始めたのも良いけど、関係ない雑談もしたいな〜みたいな。

>炎さん
エレベーターみたいにガラスがはってあれば全然怖くないですw
いきなりとっぱらわれたらガクガクブルブルですが…
あと、山とかみたいに斜めになってる高所はガラスがなくても大丈夫だったり。

さて、誰か食いついてくれる人はいるんだろうか…

565水希@レイ:2004/08/13(金) 01:47
はーい、くいつきまーす。
見てますよー。水希です。
とりあえず、生存表明してみました。

>炎さん、レモさん
安全がなんとなく確認できれば高いところは好きです。
なんとかと煙は高いところにのぼる(^-^;)
でも、東京タワーにある、床下がガラスになってて
下が見えるところはさすがに怖かったです。
山だと、無謀にもスキーで崖(しかも林)に
つっこんでしまってからは、高い山で細い道+崖を
通るときは、ちょっと怖いです。
3mぐらい落ちたかな。下が新雪だったので、たいした
怪我もなく無事だったのですけども、
通りがかりの人の親切がとっても身に染みました。

566:2004/08/14(土) 00:06
わーい♪水希さんだー♪こんにちはー☆
そうか、雑談って生存表明にもなるんですねーってそれはどうでもいいか。

高いところはホント苦手らしくって、
安全と分かってても下が見えたらもうガクブルです(泣)。
そうならない人がうらやましいです・・・。

明日(今日?)は花火見に行ってきます〜!

567草波@響:2004/08/14(土) 00:47
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で数年もの間絶え続けて来た我々に
ただの雑談ではもはや足りない!!
大雑談を!!一心不乱の大雑談を!!
ということで、生存表明と共に間埋めてみましたが。
8月入って実家帰りつつ今週頭に帰ってきました。急に早めに帰る事にしたので
報告が遅れました〜。
高い所から下覗くのは恐いもの見たさでよくやりますが・・・這いつくばってorz
下見えたら・・・東京タワーって確か一部分床がガラスだかなんだかで、下見えるようになってたような事を思い出したですよ。
花火大会見てきましたわ。
花火とかお祭りは、人と屋台を見に行くものなんだ。まぁちがいない!!

568雑談オグウ:2004/08/14(土) 23:40
うちの近くの神社でも、祭りが今日ありました。
花火はありませんが『みこし』が熱いです。
大太鼓の上に乗った男がみこしを担ぐ屈強な男達に振り落とされる姿は圧巻です(何?)。

高いところは大丈夫なのですが、絶叫マシンがどうも……。
暗所恐怖症でもあるので、私とテーマパークに遊びに行く人は必ずつまらない思いをします(汗)。

569:2004/08/15(日) 23:28
あなたのこと嫌いじゃないの♪ 嘘じゃないわ本当よ♪

ってことでどうも、炎ですー♪
祭り行ってきました♪でも田舎なので出店が6つくらい。やること無いです。
花火も人の集まるほうを避けて対岸から見たので人ごみが無いし迫力♪
でも文字が鏡文字です(笑)。周りバーベキューやってるし。田舎万歳(笑)。

絶叫マシーン苦手です_| ̄|○
お化け屋敷は初めて入ったのが日本一長いやつだったです・・・(泣)。

570レモ:2004/08/17(火) 17:42
ラ・ウスラ・デラ♪ ギポン・デ・リルカ♪

出店むっつのお祭り…初めて聞きました、、、
今日、母校の近くで花火らしいけどこの天候じゃ中止だろうな〜w
ま、行くつもりはなかったからいいんですけどw

祭りはかき氷が売ってるのがポイント高いです。
家でも作れるけどわざわざ作る気にならないしw

571ナナシジーク:2004/08/18(水) 01:29
にょきにょき♪

お祭りで売ってるもの!!それは焼き鳥!!
そして焼いては売り、売っては焼いていたあの頃
右手中指第一関節に火傷を負ったのは秘密だ!!

572無月@響:2004/08/19(木) 00:03
(にょきにょき♪)
※男の子バージョンの歌詞もあったりする

お祭りに行って見つけると常に買おうか悩むもの。
それはりんご飴!!
最近見ないなーと思ってたら見つけてしまい買ってしまったのでした。

573:2004/08/21(土) 17:51
※英語バージョンの歌詞もあったりする

りんご飴も焼き鳥もカキ氷もなかったよ地元の祭り・・・_| ̄|○
綿飴はありましたが剣のは迷ってるうちに売り切れてしまい、
アイフル犬とボーボボしか残って無かったです。

暑い日に冷房もつけずパソコンの前に座ってたら気持ち悪くなりました〜。
水分はちゃんと取らなきゃ駄目なようです。
みなさんも気をつけて・・・ってそんな無茶してるの私だけですねきっと〜(笑)

574ナナシジーク:2004/08/23(月) 18:15
ぽっぽ焼きウマー

575:2004/08/29(日) 22:13
すずしくなったと思ったら
・・・台風かよ_| ̄|○
風が強くてちょっと外出が怖いです。

576TYLL:2004/08/31(火) 04:39
こんなとこにも顔出してみました。
今年は台風多いなぁ。
台風が好きだった小学生時代に戻りたいわ

577:2004/08/31(火) 04:51
どうもどうも。
小学生といえば台風の日、
朝の連絡網を祈るように待ってましたw

578:2004/08/31(火) 23:13
台風、高校のときも楽しみでした(笑)。
学校に行くのに公共の交通機関を使うようになると、
台風は怖いですね(泣)。家に帰れなくなる・・・。

579Gon8:2004/09/04(土) 16:35
台風・・・・・・凄かった。
送電線の近くに住んでるので、電線と鉄塔の風切り音が
轟々でうるさいわ、築30年の屋根が飛ぶんじゃないかと思ったつーか、
「これはマジで飛ぶ!」と確信するほどドカドカユサユサ屋根揺れるわで、
朝まで眠れなかった。

580レモ:2004/09/05(日) 12:55
傘持たずに出かけて、帰りに丁度どしゃ降り…
なんかアスファルトがビチビチ言うぐらいの勢いで…
勿論濡れて帰ってきましたとも、ええw

581炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/09/05(日) 13:51
トリップためし〜(笑)
・・・いや、本スレに書き込もうと思ったんだけど
ちょうど話題が思いつかなくて・・・。

昨日の夜中は雷落ちまくりで怖かったです〜。
いや、ごん8さんの状況よりはるかにましですが(汗)。
ってか状況想像するにかなりガクブルなんですけど・・・大丈夫でしたか?

風邪引きさんになっちゃったので外出控えてます〜。
夜更かし&睡眠不足はかなりきますね(笑)。

582炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/09/05(日) 19:59
地震が!地震が!!!
関西方面の人、大丈夫でしたか!?

583時流アリカ:2004/09/19(日) 00:35
友人にPCパーツのお古をもらってまともな速さのPCが二台になった。
当分再構築に時間を取られそう。
いくらスペックが上がっても絵を書く能力は上がらないのよねー。
「わたし、咲く。といってもセカチュウのサクちゃんじゃないよ」と
オヤジギャクしか浮かばない・・・。

584炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/09/22(水) 20:32
にゅーがく試験今日で終わりました〜。
応援してくれた方々、ほんとにありがとうです(><)!

・・・あー、合格しててくれ〜〜〜(泣)!

585時流アリカ:2004/09/24(金) 21:11
炎さま、おつかれさまでした。
合格を願っておりますぅ。

586副音声★:2004/10/03(日) 16:17
洋子ちゃん役をやって下さっていた椎名さんのサイトが明日で閉鎖となります。
挨拶等や声援はお早めに♪
でも迷惑にならない程度にマナーを守ってするようにしましょう♪

>椎名さん
今まで本当にありがとうござます♪

587炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/10/04(月) 18:05
院受かったー(><)!
これで来年再来年の居場所が確保されますた(笑)

588時流アリカ:2004/10/06(水) 00:39
おめでとうございまーす!!
これで我が隊も安泰ですね。

589時流アリカ:2004/10/27(水) 01:53
ちょっと前、「ミルモ」にクオンに似たキャラがでていた。
頭の右側に三角をたらしてるような。
よくよく見てみたらタコの敵かなんかで「イカ」だった。
あの三角はイカの頭だったのね。

590炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/10/31(日) 20:21
イカの姿焼き美味しいですよー♪
とある東名高速のサービスエリアで売ってるです♪

漫研の原稿終わったー!!
次は大学の有志展の作品製作と卒論っす☆
今のうちにダルダのほうの原稿もやろうかなーどうしようかなぁ。

591時流アリカ:2004/11/01(月) 03:23
もう11月だね、ぼやぼやしてるウチにハロウィン・ネタ描いてないのに
気づいた時には繁華街で魔女のかっこうした女の子みかけて「かわゆすぎー」
って感動してたよ。とほー。

592炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/01(月) 16:54
ハロウィンイラスト描いたのはいいけど気に食わなくて書き直しですー。
いや、別のところのだったんですけど。
問題は書きなおそうとか思った時にはすでにハロウィン
過ぎ去ってるってことで・・・(泣)。

593時流アリカ:2004/11/02(火) 02:13
そうなんですよね、ハロウィンとかサンジョルディとかっていつだっけ?と
思ってるうちに過ぎちゃってるんですよね。
日本に定着してない記念日ってやつは、まったくぅー。
仕方が無いので、♪ライダーライダーくりすますー♪って歌う。

594時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/05(金) 02:43
クリスマス・ネタは別に良い思いでないな。

595炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/06(土) 18:38
11月ってなんかネタありましたっけー。
どうも浮かばないんですが・・・。うーんうーん。

10月はハロウィンで、12月はクリスマスで・・・。

596時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/07(日) 01:26
クリスマスも楽しくない、プレゼントもらう方じゃなくってあげる方だぁー。
ってことで、貴方はリカちゃんにどんなプレゼントをあげたいですか?逆にリカちゃんからどんなプレゼントをもらいたいですか?
を,誰かに聞いてみよう・・。

597副音声★:2004/11/07(日) 17:43
プレゼントあげるのって楽しくないですか?
送った相手が喜んでくれたら嬉しいですよ♪

598時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/08(月) 02:48
僕は貰うのもあげるのも下手です。喜び方下手だし、あげる時もぶっきらぼうになってしまう・・・。
さり気なくプレゼント渡せたり、大喜びで受け取ったり出来る人ってうらやましいです。
・・にしても良く人から物を貰う私。
こんな俺を「よろこばせたい」って思うんだろうか、ほとんど「笑わん姫」状態かも・・。すまぬミンナ・・。
喜怒哀楽できてないオイラで。

599炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/12(金) 22:12
そういうときは、ぽつんっと「ありがとう」だけでも
結構嬉しいものだったりするですよ♪
あげるのは・・・ほら、まぁ言いにくい時はメッセージ添えたカード入れるとか
出来なくもないですし。

久しぶりに健康的な時間に寝たら、近くでは大雨のためにすごいことに。
自分の住んでる地域は無事だったんですけどね。
前は大学のそばが局地的豪雨になってて大学いけなかったんですが・・・。

600アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/13(土) 14:02
オコタの上に置いといた甘栗がほんのり温かくなってる。
わざわざ温めたわけじゃないのにあったまってると
なんか幸せだね。

601時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/15(月) 23:43
最近、一回だけ見たアニメの歌が耳から離れない。
「ネコミミ・モード・・・ネコミミ・モード・・・」って。

602炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/16(火) 18:09
ネコミミモード、怖くて聴けません(笑)。
自分はマイヤヒーで精一杯です〜。

603時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/17(水) 00:40
わぁ、フラッシュだぁ、すごいな、いいな。
こんなのどうやって作るんだろな・・・。
踊ってるね。

604炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/18(木) 10:46
大学祭につき、日曜日か月曜日まで帰ってきません〜。きゃー。
炎に用事のある方、すみませんが月曜日までまっててください(汗)。

605時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/20(土) 00:59
ダルダスレに書き込めないのでこっちに、書いておきます。

クッキーが設定されてないとコメントが出て書き込めません・・・。
わかんないよー。

606時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/20(土) 01:00
>>915
すいませんでした。これは「ダルダ」では無くて「マイヤヒー」の事です。
"まったく関係のない話"板への書き込みだったのでご了承ください。

>>909でのURLより
http://www.polsta.jp/~hiya/legend/view.php?key=1003156756762971
「立花リカの伝説はこのように語り継がれる・・・」を読みに行き。

>立花リカは魔法少女になることを決意する。
>立花リカは17歳になってからというものねこみみにしか興味を示さなくなった。
「ネコミミ」
   ↓
ネコミミ・モード
   ↓
マイヤヒー
   ↓
マイヤヒーと云って踊るフラッシュ
(検索するとたくさん出ます)

と言う流れでした。

「フラワーショップ・タチバナ」"まったく関係のない話"板へ話題を移したのは
「ダルダ」と関係ない話だったからです。説明の少ない書き込みをしてしまってすいませんでした。

でも、歌って踊るダルダのフラッシュ見てみたいなぁ。どうやって作るんだ。つくりたーい。

607時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/20(土) 01:04
>>915 >>909は「ダルダスレ」の番号でした。すいません。

608副音声★:2004/11/20(土) 01:41
>>605
クッキーの設定について適当に書きます♪

IEの場合
ツールのインターネットオプションの所のプライバシーで
クッキーの設定を行えますです♪
2ちゃんねるに書き込むにはこの設定が低以下になってないと
いけなかったと思いますが
間違ってたら誰かフォローお願いです。

それでもダメな時は↓に書き込むとスタッフが転載してくれるようです♪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/1021/1045754052/

609時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/20(土) 03:21
>>608 副音声さま、その通りに操作しましたら書き込み出来ました。
ありがとうございました。

いまの時間までフラッシュをあちこち見て回ってました。
たくさんありました、作るの大変そうですね。
作り方、全然わかんないですけど。
これから勉強しないと・・・。

610炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/21(日) 23:27
ただいまですー。
マイヤヒーのフラッシュは自分も大好きですよぅ♪

611時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/25(木) 00:38
マイヤヒーは皆さんが空耳(ソラミミ)ってて良かったです。

ダルダでフラッシュするとなると、やはり主題歌なのでしょうね。
するとオープニングか・・・。ふむふむ。

612レモ:2004/11/25(木) 02:01
>>611
いちおうこういうのも有ったりします…
http://www.dalda-web.com/flash.html

613炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/25(木) 02:03
ちなみにキャラクターのところを開くとあります(笑)。
ここって微妙に見つかりにくいと思うんだけど・・・。

614時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/25(木) 03:03
嵌まるキッカケになったフラッシュですね。
これをみると最初に出会った時の「匂い」みたいなものがよみがえってきます。
そしてガンバロウと思うんです。がんばろうっと。

615時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/26(金) 02:04
>>612
レモさん、ありがとうございます。
このフラッシュって映画館で本編がはじまる前に流れてそうな感じしますよね。
そして盛り上げつつ本編がスタートするのだ。うー、見てみたい。

616レモ:2004/11/26(金) 21:13
>>614
それすごく共感します。多分、このフラッシュでダルダに魅せられたんだと思います…

>>615
どういたしまして♪本編、早く見たいですよね〜

617時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/28(日) 22:08
♪だるだーだるだー♪クーリスマースー♪

618炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/29(月) 03:02
このごろウィルス多いですよね〜・・・。
自分のアドから自分のアドに飛んで来るんだもん_| ̄|○

と、1日一ケタ台のウィルスを愚痴ってたら、
知り合いは2ケタが普通とのことで。そんなに来て欲しくないです(泣)。

619時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/11/30(火) 00:49
ウィルス多いねー。
使ってないアドレスにも沢山溜まってたよ。
僕の所に来る「英文メール」は全部ウィルスだから消せば済むけど・・・。
(英文でやり取りする人いないから)

本スレでは「テンプレ」ってのをまとめてるみたいですね。
カウントが限界に来てるから移動するのにまとめてるって事のようです・・。
初めてなんで良くわかりませんが、
なんだか2学期の終業間際みたいです。そろそろ通信簿が届くかも。

620炎 </b><font color=#ee2222>(kfGN9wAs)</font><b>:2004/11/30(火) 04:19
本スレは2chのスレの一つなので、1000以上は書き込めないんですよ〜。
それと、容量もあったっけ。
なので、新しいスレッドをたててお引越しするです。
大体は950番目の書き込みした人が新しいスレを立てるです。

で、新しく来た人が分かりやすいように、って意味で
最初にぺたぺたと注意事項や前スレ、あらすじなどを貼るんですが
なんせ月日がたっぷりたってるんで、変えるところもいっぱい・・・。

って説明で合ってるでしょうか(汗)。

621時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/12/01(水) 02:38
おお、お引越し完了ですね。
ちょうど12月ですし、新奇一転(おいおい)年末に向けてがんばりましょう。
年末かぁー。

622時流アリカ </b><font color=#ee2222>(dI7O0KF.)</font><b>:2004/12/13(月) 18:05
ダルダのこと、知らない事が沢山あるのに、いまさら聞けない感がある。
(過去レスとかサイトの動き方とか)
新しく参加する人にかこつけて僕も教わりに行こう。

623レモ:2005/01/17(月) 10:08
仮面ライダーダルダ・まめちしきー!第一回はこれだっ!

クジラの一種で「海の殺し屋」とも言われているシャチの学名は…



     オ ル キ ヌ ス ・ オ ル カ



である。学名はラテン語で付けられるので、オルキヌスはラテン語ということに。ついでにオルカも。
意味はそれぞれ冥府の神様の名前の形容詞化形と、同じく女性名詞化形らしいです。

ちなみに、たまたま知ったから書いてみただけなので第二回の予定は未定ですw

624副音声★:2005/06/10(金) 23:45:57
最近の書き込み見直したら名前にアンダーバー着けてない事ことに気付いて
ちょっと凹

625ナナシジーク:2011/09/04(日) 00:17:48
ツワモノドモガ ユメノアト
ですな。

以前、私を攻撃した奴も、もう忘れてどっかいっちゃってるんでしょうな。

626ぽち2号 ◆l4MUBiVhrY:2011/09/04(日) 09:35:26
>>625
どなたか判らないので何ともアレですが、まぁ夢の後というか何というか……

時間と生活にゆとりができたら、サイトも全面的にどーにかしたいのですが
なかなか身動きがままならず、申し訳ないです(´・ω・`)

627ぽち2号 ◆l4MUBiVhrY:2011/09/04(日) 09:39:15
トリップ間違えた _| ̄|○

……正しいトリップを記録してあったファイル、ロストしてしまったようなので、探してきます(´・ω・`)

628ナナシジーク:2012/04/04(水) 20:46:37
もう誰も来ていないな。

オレの勝ちだな。

629ナナシジーク:2013/01/11(金) 14:38:47
流石に動きはないか…。

630ぽち2号 ◆ufu1krlYmU:2013/01/11(金) 15:05:45
……またしてもトリップ行方不明 _| ̄|○

>>629
動きがなくてすみません。
21改氏をはじめ、主要メンバーの皆さんもそれぞれお忙しいらしく。

気にかけてわざわざご来訪くださったのに、ほんとうに申し訳ないです。

631名も無きフリゲ中毒:2013/01/15(火) 16:55:59
検索の末にここに流れ着きました


椎名めぐみさん……

632名も無きフリゲ中毒:2013/01/15(火) 17:08:13
…いや、ただ同姓同名なのかもしれませんが…



…ううむ…

633ぽち2号 ◆ufu1krlYmU:2013/01/15(火) 19:36:53
>>631-632
椎名さんがどうされたんだろう、と思ってググってみました。

同姓同名というか同じ芸名というかなんというかだと思いますよ。
あのご職業の方が「過去におおっぴらに使っていた名前」を使うとは思えないので(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板