したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆◇子持ち専用スレPART 3◇◆

55名無しさん:2019/07/10(水) 15:16:52 ID:WRcJ7Asc0
まだハイハイできない子の後追いって
どんな感じですか?

8ヶ月の子がいるんだけど
まだ寝返りとその場で回転しかできてなくて。

低体重児だったし成長の遅れはしかたなくても
今まですごくおとなしかったのに
突然大声で喚くから少し不安です。
思うように後追いできないから泣くのかな?

56名無しさん:2019/07/10(水) 15:54:12 ID:mcNrCT9Q0
お母さんを呼んでるんじゃない?
泣いたら抱っこして話しかけるべし
かーちやん、暑いよー
かーちゃん、腹減ったよー
かーちやん、しっこがでたぜ!
かーちゃん、抱っこだよー
かーちやん、寂しいぜ!

色々なパターンがあります

57名無しさん:2019/07/23(火) 22:09:43 ID:GIkjexnQ0
息子が漏斗胸で心配

58名無しさん:2019/07/25(木) 09:22:24 ID:n0xYjg5.0
>>55
うちの末っ子は後追い酷くて、2歳すぎまでギャンギャン泣かれてた
立ち上がるだけで泣き喚く
背中を見せるだけで泣き喚く
姿が見えないなんて論外で半狂乱
とにかくだっこだっこだっこでこっちが頭おかしくなりそうだったよ

59名無しさん:2019/07/25(木) 09:33:52 ID:kgJ267hU0
>>55
うちも2歳頃まで後追いしてたかも。
トイレの中にもついてくるから膝の上に乗せてたよ。
3歳ころになったら全然ついてこなくなって、こっちが追いかけまわらないといけなくなった。
でも年々楽になるから頑張ってね。
そのうち良い思い出になるから。

60名無しさん:2019/07/27(土) 23:29:23 ID:YO5LqghA0
ごめん、すごく悲しい
震えるくらい悲しい

61名無しさん:2019/07/30(火) 15:07:22 ID:gN1aZTQM0
>>60
なになに、どしたのさ

62名無しさん:2019/08/19(月) 09:25:53 ID:z/jKMnAY0
1週間前に子どもの手のひらに少し湿疹があったから病院へ。手足口病の可能性ありと言われ、熱もないし他の部位の湿疹もないから様子見。
2、3日前から痒がるようになって手のひらの湿疹はどんどん赤くなって範囲も広がる。
足にも少し出てきた。
調べると1週間くらいで湿疹はひくし痒みが出るのも稀だと書いてあるのがほとんどなんですが、手足口病ってこういうものですか?

ちなみに、子どもより先に私の手のひらに湿疹ができ(1ヶ月くらい前から)痛痒さがあったので同時に私も診てもらったんですが、私のは汗疹のようなものらしくステロイドの軟膏を出されて1日1回塗っていますがまったく改善されていません。

63名無しさん:2019/08/19(月) 11:44:48 ID:KOTdQ2m20
うちの子供も手足口病って診断された。つい一週間前に治ったばかりなのにまたぶつぶつと発熱。
特効薬がないらしいけど、これだけ流行って長引く病気なんだから薬作ってほしいわ。

64名無しさん:2019/08/19(月) 15:41:13 ID:pgR1RnwQ0
同じく今夏二度目の手足口病
以前と症状の出方が全く違うし手以外ポツポツが全く出てないし軽く済むと思ったら今日になって39度の発熱
色々な型があるから2度3度かかるのは珍しくないらしいけどつい最近へルパンやって間も無くまた手足口病今年はほんと多い
来年オリンピックで色んな人が東京に来るから怖い
外出控えて人混み避けても保育園児だから意味ないだろーな

65名無しさん:2019/08/19(月) 15:43:08 ID:pgR1RnwQ0
同じく今夏二度目の手足口病
以前と症状の出方が全く違うし手以外ポツポツが全く出てないし軽く済むと思ったら今日になって39度の発熱
色々な型があるから2度3度かかるのは珍しくないらしいけどつい最近へルパンやって間も無くまた手足口病今年はほんと多い
来年オリンピックで色んな人が東京に来るから怖い
外出控えて人混み避けても保育園児だから意味ないだろーな

66名無しさん:2019/08/19(月) 15:43:19 ID:pgR1RnwQ0
同じく今夏二度目の手足口病
以前と症状の出方が全く違うし手以外ポツポツが全く出てないし軽く済むと思ったら今日になって39度の発熱
色々な型があるから2度3度かかるのは珍しくないらしいけどつい最近へルパンやって間も無くまた手足口病今年はほんと多い
来年オリンピックで色んな人が東京に来るから怖い
外出控えて人混み避けても保育園児だから意味ないだろーな

67名無しさん:2019/08/19(月) 15:47:17 ID:pgR1RnwQ0
>>62
うちは前回の手足口病の時は
凄く痒がってました
まだ痛いと痒いの区別がよく分かってなくて
ずっと痛い痛い言ってておそらく痒いんだろーなと
熱もひいて治りかけの時が一番痒そうでした

68名無しさん:2019/09/04(水) 17:53:33 ID:TmmCj9mk0
年中の娘が今年の春から保育園に通ってるんだけど、
遊んでる友達が基本男の子。
女の子とも遊んでるみたいだけど男の子が多い。
女の子はもうグループ出来ているみたいで、
奥手な性格だから入れないのか。
お迎えに行ったら基本1人で粘土したり、絵を描いたしている。
見ていて心配になるけど、本人は保育園が楽しいみたい。
どうなんだろう〜

69名無しさん:2019/09/04(水) 21:57:50 ID:sejoc/gk0
>>68
気にしない気にしない。
まだ年中でしょ?男の子とばかり遊ぶ女の子結構いるよ。
本人が楽しんでるなら問題なしよ

70名無しさん:2019/09/04(水) 22:08:42 ID:ah79QRqU0
本人が楽しいなら大丈夫

71名無しさん:2019/09/05(木) 00:02:41 ID:maZC1Eow0
>>68
小学校でも男子とばかり遊ぶ子はいるよ。
でも中学受験で女子校に行った。
「女子、めんどくさい」
とか言いながらも楽しく過ごしているみたいだよ。
だから今からそんな事は気にしなくていいんじゃないかな。

72名無しさん:2019/09/05(木) 11:24:39 ID:7.Jl1un20
>>69
ありがとうございます。
本人は保育園楽しいみたいです。
今日も朝保育園着くといつも遊んでくれる
男の子がやってきて、行くよー!と声をかけてくれて
娘はにこにこで走っていきました。
年中クラスに娘だけ1人が春から増えて状態だったので、人見知りもあり奥手な娘は中々馴染めずにいたけど、
いつも声をかけてくれる男の子がいて、
その子と今もよく遊んでいるようです。
本人も楽しそうなので、見守っておきます。
ありがとうございます。

73名無しさん:2019/09/05(木) 11:26:42 ID:7.Jl1un20
>>70
ありがとうございます。
本人は保育園も楽しいようで、一緒に遊んでくれてる男の子の友達も優しいので大好きなようです♪
楽しく通ってくれるのが1番ですよね。

74名無しさん:2019/09/05(木) 11:29:54 ID:7.Jl1un20
>>71
ありがとうございます。
クラスの中には、既に仲良しグループみたいなのが出来ているようにも見えたり。 
もちろん1人で黙々と遊んだりしてる子もいますが。
娘もマイペースで、わたしは気にしてるけど娘自身は気にしてないようですし楽しいようです。
また小学校など進学していくと環境も変わったりしていきますよね。今朝先生に聞いてみると、女の子ともたまーに遊んでいるようでした。ふわーっと入っているとか。

今は楽しんでいるようなので、そっと見守ります。

75名無しさん:2019/09/12(木) 09:26:57 ID:QC/N4KGI0
うちも小4なのに男の子とばかり遊んでる。
家でも男の子の話ばかりだし、もう女子グループとか出来てて高学年になると男の子も恥ずかしがって女の子と遊ばなくなるだろうし今から頭が痛い。

76名無しさん:2019/09/12(木) 10:28:59 ID:ItvNy62Q0
誕生会とかクリスマス会とかを自宅で催してみたらどう?
子どもの人間関係わかるから対策立てられるよ
なんだかんだいっても、女の子は女の子の友達がいないときついよ

77名無しさん:2019/09/12(木) 10:39:02 ID:EwzAIuw60
今ならハロウィンだねー
初潮始まる前になんとかしときたいね…

78名無しさん:2019/09/12(木) 11:23:51 ID:UYzbvtnE0
高学年になってくると
イジメやシカトとかにも繋がっていきそうだよね
あの子男好きなんだーとか言い出す意地の悪い面倒臭いやつとかいるだろうし
中学になったら確実にハブられちゃう
でも本人が気にしてなくてなおかつ楽しそうなら
そっと見守るしかないのかなとも思う
でも親としては心配になっちゃうよね
自分も小学3年生くらいまで学校以外では男の子とも遊んで家にあげたりたまに女子1人みたいな事もあったけど
すぐ上の兄と遊ぶ感覚と同じ感じだったから
まったく気にしてなかったんだけど
ある女子から男の中で女子1人で遊んでいて
変だよーみたいな事言われて
ちょっとずつ遊ばなくなっていった

79名無しさん:2019/09/12(木) 11:29:27 ID:oB.E9Ic.0
>68 を書き込んだものです。

男の子と遊ぶ方が楽なんですかね?
娘とちらっと話したときに、どんな風に遊んだらいいか分からないと言ってたんです。
男の子は、単純というか、わぁー!みたいな感じらしくて楽みたいですが、女の子は女の子特有のごっこ遊びみたいな感じだったり、グループだったりでどんな風に話したらいいか...って言ってました。

娘さんもそんな感じなんですかね?

わたしも楽しそうに娘は遊んでるからいいけど、これからの成長がどうなるかなと気になったりもしていて、書き込ませてもらったんです。

80名無しさん:2019/09/12(木) 11:37:42 ID:ItvNy62Q0
小さいうちは心配ないよ
ただ、女の子は同調ってのが大事なんで母親が女の子に同調するようにしてあげるといいみたい
悲しいことがあったら、あの時こうしとけばよかったんだよってアドバイスより、一緒に悲しんであげる
好きなアイドルを一緒に応援するとか
男の子は同調しなくてもいいから楽なんだよね

81名無しさん:2019/09/12(木) 11:49:14 ID:oB.E9Ic.0
同調!なるほど。
女の子って小さいときから繊細なんですね。
つい注意しちゃったりしてたかもです。
娘と同じ気持ちだよって寄り添ってあげるようにしてみようかな。

82名無しさん:2019/09/12(木) 13:07:36 ID:ItvNy62Q0
同調じゃなくて共感だったかなw
まあ、似たような意味だよね

83名無しさん:2019/09/12(木) 22:51:54 ID:DPh64eK60
3歳の娘がいるんだけど、子供を地元のお神輿の行列に参加させようと思ったら義母が「こんな小さい子にそんなに歩かせるの?」と言われ「は?」となった。
歩くっても1kmもなくて近所の散歩程度の距離。
上の子も同じ時期に2km以上は歩かせてたのに。
調べたら子供は1歳なら1km、3歳は3km歩かせても良いと書いてあった。
自分の子供が病弱だったからって過保護すぎて嫌になる。
過保護なクセに自分の子は極度の小食だったからって時間関係なく何でも食べさせ過ぎだし。

84名無しさん:2019/09/13(金) 11:01:48 ID:56O/i.i20
子供の歯磨きのことで相談です。
1歳半検診時のカリオスタット検査でプラスプラスが出て凹んでます。

仕上げ磨きは時間をかけて丁寧にやってるつもりなんだけど数時間後にモワッと口臭がする。。←かなりゲンナリ
歯磨きは朝ご飯後と寝る直前の1日2回。昼は園にいます。歯磨き嫌がるからやる前はスプレータイプのフッ素を散布、やり終えたご褒美にキシリトール入りのタブレットをあげてる。歯磨き粉はまだ吐き出せないから敷居が高い。

85名無しさん:2019/09/13(金) 13:01:15 ID:HyHRXrBk0
うがい(口に含んで出す)の練習と、お家で歯医者さんごっこをしてみたらどうかな
シール貼りも好きな年齢だから、磨けたらシールを貼らせる

86名無しさん:2019/09/13(金) 13:36:56 ID:JxsBZ2Fw0
>>84
うがいができない月齢用の歯磨きジェルはだめ?
ブドウ味とかの泡立たないやつ。
うちはうがいできないうちは最後に水とかお茶とか飲ませてそのままごっくんさせちゃってたけどなぁ。

87名無しさん:2019/09/14(土) 01:49:34 ID:vpWH7zT20
>>84
2人子供いるけどカリオスタット検査初めて聞いた。
都会ですか?

88名無しさん:2019/09/30(月) 11:44:26 ID:bCjcnwAI0
5歳になる子供と2歳になった子供がいるんだけのど、ダイニングチェアの購入を考えてておすすめありますか?
5歳の子供は今までおさがりで貰った椅子を使ってたけど壊れてしまい、買い直すことに。
2歳の子供はイングリッシーナを使ってたけどそろそろ買い替えようかと。
おすすめありますか?
出来ればお揃いがよいなと思ったりしています。

89名無しさん:2019/10/01(火) 15:13:11 ID:vFFsLWxc0
今月中旬で1歳3ヶ月になる甥っ子がいるんだけど、
まだ歩かなくて妹と母親が凄く心配している。
つかま立ちは少し前にするようになったけど、
つたい歩きはまだしていない。
お茶とかもマグ飲みなんだけどマグも自分で飲まない。
もちろんジュースとかも。
お菓子や食事も自分で食べなくて食べさせてもらってる。
言葉も出なくて『あぁ』とかそんな感じ。
手足をくるくるしたり、抱っこしてもやじろべえみたいに動かしたりしてる。
人見知りはなくて、誰が抱っこしてもOK。
指差しとかはしなくて、○○くん!と呼んでも目を合わせず無視。
ボール遊びとか音楽遊びは好きみたい。
うちの4歳、2歳の子供たちとは遊んだりしてるかな。
2歳には噛んだりする。

ほぼワンオペ育児の妹はわたしの子育てがいけないのかなと言い、母親も子育て&他の孫の成長を見てきたりして、大丈夫かな〜と気にしてる。

1歳3ヶ月...色々と判断は難しいのでしょうか。

長文すみません

90名無しさん:2019/10/01(火) 15:47:31 ID:8CSvoHTw0
>>89
元幼稚園教諭の二児の母です
私みたいな素人があれやこれあまり言えないけど
1歳3カ月で歩かないのはそこまで心配する事無いと思います
ただ目線を合わせないっていうのがちょっと心配だね
妹さんがすごく不安になる気持ちも痛いほど分かるんだけど決して自分をが悪いとか自分に原因があると思わないように
家族でサポートしてあげて欲しいです

まぁそれはこんな妹さんと甥っ子さん想いの
優しい89さんがいるから大丈夫だと思うけど

気になるならやっぱり専門の先生に相談するのが
甥っ子さんや妹さんの為にもなると思います
先走ったり憶測で心配ばっかりの毎日だと家族みんな苦しくなっちゃうと思うから

91名無しさん:2019/10/01(火) 16:03:58 ID:vFFsLWxc0
>>90
お返事ありがとうございます。
目線合わせ。
遠くから呼んでも無視するし、わざと顔の目の前で○○くん!と呼んでも、そっぽ向いて知らん顔です。
わざとそっぽ向くのかなと思うけど、本人は笑うこともなく、さーっと向く感じです。
妹は今は帰省中で実家にいるのですが、普段は遠方で中々会いに行くことも出来ないです。
旦那も子供が何かすると泣いたりすると『うっせぇんだよ』とかそんな口調になるらしくて(私たちには優しい態度)
子供が音楽を聴いて、身体をゆらゆらさせてたら『その芸は見飽きたから他のことして』とか言うみたいで。

旦那さんの愚痴も入ってしまいましたがm(_ _)m

やはり心配なら相談など行くべきですよね。
わたしや母親も近くに住んでたら手助け出来るけど、できなくて。
妹も慣れない土地で友達いなくて、疲れてるようでした。

わたしも子育てしてきましたが、歩くのは1歳前だったり、話すのも会話ではないけどわんわんなどの言葉は遅すぎず..といったとこだったので、それと比べると確かに遅い印象はありますが、本当個人差もありますもんね。

92名無しさん:2019/10/01(火) 16:12:59 ID:8CSvoHTw0
妹さんほんと大変ですね
その環境で息子さんの発育の心配してたら
確実にメンタルやられちゃうだろうな

つーか旦那さん…やばいね
人様の旦那さんにこんな事言いたくないけどクズだ
確実にモラハラ旦那さんですね
私ならブチ切れちゃうと思います

妹さんずっとご実家に居た方が良いと思ってしまう

93名無しさん:2019/10/01(火) 16:21:23 ID:vFFsLWxc0
>>92
お返事更にありがとうございます(;_;)
もう嬉しい〜!

モラハラ旦那ですよね。
でもうちの子供たちの誕生日には贈り物をくれたり、
妹にもイベントにはきちんと贈り物をしてくれたり、
優しい!?一面はあるんです。気遣い出来るというか。
外面がいいのかな。
結婚前に鬱っぽくなったことがあるようで(今は通院や薬はない)仕事も休職していたようなんです。

前回の帰省は3月にしたのですが、その時は電気代が高い!と言われて、炊飯器のコンセントまで抜かれていたようです。なので、冬場は2ヶ月近く帰省していました(そうしたら電気代安いってLINE来たらしいです)
妹は専業主婦なのですが、食費など口座には振り込んでくれるけど通帳は旦那管理で記帳していたようです。

夫婦喧嘩になると、『誰に物言いよんか』とか言うらしくて...
私たちの前では優しい人柄なので、想像つきません(^-^;

旦那の同僚にも同じくらいの月齢の子供さんがいるらしくて、もう歩いてるらしく、今も帰省中ですが、まだ歩かない?と連絡くるみたいです。

94名無しさん:2019/10/01(火) 16:28:58 ID:n.X/FeUk0
モラハラは外面いいからね

95名無しさん:2019/10/01(火) 16:37:25 ID:vFFsLWxc0
>>94
そうなんですか!(ToT)
自分の母親との電話も不機嫌だと
『おめぇうっせぇんだよ』とからしくて。
マザコンではないと安心してたけどそんな口調で喋るから衝撃

96名無しさん:2019/10/01(火) 17:04:23 ID:n.X/FeUk0
旦那さんのお母さんに、旦那さんが小さい時はどうだったか聞いてみたらどうかな
割とゆっくりめなお子さんて、親もゆっくりな場合が多いよ
歩行は、1歳半くらいまでに歩けば普通枠のゆっくりめといったところなので気にすることない
検診で何も言われてないなら、脱臼なんかも心配ないだろうし
のんびりタイプは、親が少し刺激してあげるといいんだよね
つたい歩きするなら、わざと伝うものがないところで呼んで歩かせるとか
食事も介助し過ぎないとか

97名無しさん:2019/10/01(火) 19:02:16 ID:wXEfQZFk0
>>89
うちは1歳半から歩きだした。
喋り出したのは3歳半からだった。
全部ゆっくりめだったな。
視線も中々合わない事が多かったけど幼稚園に入る頃から合うようになってきた。
喜怒哀楽がないなら自閉傾向があるって聞くけどそれはどうなのかな?
心配なら相談に行くといいと思う。
アメブロで絵日記を書いてるラムカナさんは相談をしてからすごく楽になったらしい。
妹さんも楽になれるといいね。

98名無しさん:2019/10/01(火) 20:20:37 ID:vFFsLWxc0
>>96
コメントありがとうございます!
旦那の親に妹が子育てについて色々と聞いたことがあるみたいです。
そうすると、わたしは仕事人間で生後3ヶ月から働いていて、子育ては妹やお母さん(旦那のおばあちゃん)がしていたから記憶にないと言われたようです(^-^;
ちなみに、妹は話すのが遅かったけど歩行は一歳前後だったようです。

今、母親が毎日話しかけてつたい歩き出来るように試行錯誤してます

99名無しさん:2019/10/01(火) 21:26:59 ID:nxBt0ikI0
お子さんの事より旦那さんの事のほうが心配だわ。
うちは歩き出したのは1歳5ヵ月で、一歳半検診では単語ゼロ、2歳を過ぎてやっとワンワンとか言えるようになったかなぁ。
いろんな場所でいろんな体験をさせてあげて、自分であれを見に行きたい、自分で触りに行きたいなど思うようになると、本人が歩いてみようと思い始めるって聞いたことあるよ。
個人的にはまだそんなに心配するような月齢じゃないと思うけど、親としては不安で仕方ないよね。

100名無しさん:2019/10/02(水) 12:18:59 ID:7dwhQUDI0
そうそう、家にこもってないで外に出て色々見せるのが大事
妹さんも外の空気を吸うのがいいよ

101名無しさん:2019/10/02(水) 15:29:41 ID:q7DT7QH.0
もうすぐ2歳の子のもらい泣き?について教えて下さい。
少し前までは泣いてる子がいても「お友達泣いてるね」って言うだけだったんですが
最近は一緒になって泣いてしまいます。
この前も、スーパーに入るまではノリノリで歌までうたいながら入っていったのに
入って他の子の泣き声が聞こえた途端にテンションが下がり、下唇が出てきて今にも泣きそうになったので一旦お店を出ました。
大丈夫だよ。お友達は◯◯で、悲しかったのかな?など声をかけて落ち着かせるようにはしているんですが、他に何か良い案はありますか?
泣き声ではなくても、たまに大きな声で叫んだりしてる子とかがいてもその声に反応して怖がります。
転んで誰かが泣いても一緒に泣きだします。
なのでなんだか気まずくて、子ども達が集まるような場所に行きにくくなってきています。

102名無しさん:2019/10/02(水) 18:33:14 ID:39t88ZWo0
小さい子がもらい泣きやもらい笑いするのは
そう珍しい事じゃないし
もし泣いてしまってもママが気まずいなーと思ってしまうとその様子で余計不安になったりしてしまうから
別に誰に迷惑掛ける訳じゃないし悪い事してる訳じゃないからから気にせず
泣かせてあげて優しくなだめてあげてください

もしかしたら人が取り乱してるところや
大きな声とかに敏感で怖いと思ってしまうのかも
しれないからしばらくはそういう場面に出くわしたら出来るかぎりで良いからその場をスッと離れるようにした方が良いかもですね

103名無しさん:2019/10/03(木) 13:39:13 ID:x.1Aj0Hs0
>>101です

>>102さん、ありがとうございます。
やっぱりその場を離れるか声をかけるしかないですよね。最近になって急に反応が変わった気がしたので少し戸惑ってしまいましたが「お友達泣いてるね」なんてわざわざ言うくらいだから、前から気になったり我慢したりしていたのかもしれないですね。
いつまで続くのか少し不安ですが、このまま様子をみていきますね。

104名無しさん:2019/10/20(日) 17:08:33 ID:PLLP3TDQ0
1歳の誕生日でしてよかったこと、しておいたほうが良かったことがあれば教えて下さい。ヨーグルトケーキや記念写真、選び取りなどアットホームにお祝いしたいです。一升餅は迷ってます。

105名無しさん:2019/10/20(日) 23:17:52 ID:INo7UyHw0
一升餅はお誕生前に歩いた子だっけ?
背負わせて歩いちゃうと遠くに行っちゃうんだよね
記念に写真館で写真撮ったり、手形や足形取ったりかな

106名無しさん:2019/10/23(水) 14:36:56 ID:Ywy6QHkU0
子供さんのインフルエンザの予防接種打ちますか?

107名無しさん:2019/10/23(水) 14:46:45 ID:1m.CKYtY0
副反応やらアレルギーやらのリスクはあっても
私はやった方が良いと感じたので
我が家は毎年家族みんなで接種してるよ

108名無しさん:2019/10/23(水) 15:20:59 ID:Ywy6QHkU0
>>107
教えてくれて、ありがとう。
集団生活を今までしていなくて、予防接種していなかったんだけど、今年は春から集団生活をしていて、予防接種を悩んでいました。
副反応も怖いし、でもインフルエンザになりインフルエンザ脳症などになったらと思うのも怖いし。
気になっていました。
もちろん予防接種をしても、インフルエンザになることも知ってはいるんですが

109名無しさん:2019/10/23(水) 23:04:29 ID:eSR211Gc0
>>106
うちは主人だけ打ってる。
私と子供は打たなくなった。
打たなくなってからインフルエンザにかからなくなったからもう打ちたくないな。

110名無しさん:2019/10/24(木) 12:15:01 ID:RuhUj5Gs0
>>109
子供さん予防接種打たなくて集団生活はされてますか?
上の子が一歳のときに保育園通っててインフルになったんですが、そのときは卵アレルギーで打ってなくて。
保育園を辞めて、今年春から二人とも保育園生活なのですが、卵アレルギーも落ち着いたので打てることは打てるようなのですが、どうなのかなと思っていました

111名無しさん:2019/10/24(木) 12:31:08 ID:V43CScOw0
>>110
うちの子は今、中学生です。
予防接種は幼稚園の間は毎年打っていて、毎年インフルエンザになっていました。
小学生になって打つのをやめたらそれから一回もかかってないです。
だからと言って推奨するつもりもない。
家庭で決めたらいいと思います。

112名無しさん:2019/10/24(木) 16:07:56 ID:3y0mcPlg0
インフル予防接種明日なんだが大雨かぁ。。。
ひとりで3人小児科連れて行けるかなぁ。
タクシー乗るしかないかな。
みんな、大暴れせずに打ってくれよ〜。

113名無しさん:2019/10/26(土) 21:11:54 ID:1eFcNSMI0
チョコレートや飴など、何歳から食べ始めましたか?
上の子は乳製品アレルギーがあり、それも落ち着き3歳くらいから食べ始めたのですが、下の子は上の子と同じものを欲しがり、1歳でも食べています。
食べていますと言っても、週1あるかないかで、
食べても1つ2つくらい。

114名無しさん:2019/10/26(土) 21:22:18 ID:y0vGxSfY0
下の子は一歳過ぎたらご飯もおやつも上と同じの食べてたけど、丸い飴玉はこわいから二歳半の今もあげてない。
チョコも本当はあげたくないけど上が食べてたらあげるしかないよね。
最近は全員甘いお菓子よりも煎餅に移行させようとしてる

115名無しさん:2019/10/26(土) 21:52:10 ID:BUrBbHM60
今日七五三で貰ったから3歳で初めて飴を少し食べさせた。
でもしばらくはまだ食べさせない。
お姉ちゃん(10歳)が食べてるのは「毒だから食べない」と言って聞かせているから今のところは欲しがらないけど、いつまで騙せるか。

116名無しさん:2019/10/26(土) 22:01:36 ID:1eFcNSMI0
>>114
そうなんです!
上の子はアレルギーもあったので慎重になってたけど、二人目は上と同じものを欲しがって。
ダメと言ってても勝手に食べてたり(;_;)
二人目あるあるですかね。
うちも飴は食べてるのはペコちゃんの棒のついた飴です。
辞めさせたいけど今更と思ったり。
毎日じゃないからと言い聞かせつつ、迷っていました

117名無しさん:2019/10/26(土) 22:02:41 ID:1eFcNSMI0
>>115
七五三おめでとうございます。
飴デビューされたんですね、感想はどうでした?
チョコレートは今は食べてないですか?
毒だから...すごい!
うちはお腹痛くなるよと言ってほんの少しだけ食べてる感じです(ToT)

118名無しさん:2019/10/27(日) 16:05:02 ID:gtWY/gwM0
>>117
ありがとうございます!
上の子は食べ物に無関心ですが、下の子は食欲旺盛でら食べる事が大好きなので飴は美味しいと食べてましたよ。
2カケくらいで止まさせましたけど。
チョコは試食で1度ヌテラを食べさせたのと、ケーキについてるホワイトチョコのかけらをたまにくらいです。
「これ毒?」と聞かれるとちょっと可哀想ですが、健康にちょっと問題がある子なので好きなだけ食べさせてあげられなくて。

119名無しさん:2019/10/28(月) 10:56:42 ID:fSXwpiLo0
チョコの練り込んである(層になってる)クロワッサンは2歳には早いかなぁ…
私が気にし過ぎなのかなって思ったら結構皆さん気にされてて安心した。園に入る時(1歳クラス)おやつ欄見たら「ぼんち揚げ」「ドーナツ」とかカルチャーショックだったよ。

120名無しさん:2019/10/28(月) 16:10:58 ID:9jI4Iczk0
2歳半でお祭りのわたあめムシャムシャ食べてる知り合いの子がいて驚いた。
2歳の娘がジーッとその子を見てたけど、欲しいと言わないでくれてホッとした。

121名無しさん:2019/10/28(月) 16:43:52 ID:DEnLnDo20
うちは2歳だけどチョコクロワッサンみたいのは一歳から食べてたし、わたあめも最近デビューしちゃった。
でもわたあめはお気に召さなかったみたいでもう食べたいと言わなそうー!

122名無しさん:2019/10/29(火) 12:41:23 ID:BfR7Bdyk0
支援センターで
1歳の子に楽だからと生卵の卵かけご飯あげてるという話をしててビックリした。
蕎麦も食べさせてるとか。
職員の人も「楽だとあげちゃうよねー」と言ってた。
今ってそういうもん?
3歳迎えて蕎麦をいつ食べさせるか考えてると考えすぎかなと思ってしまった。

上の子は2歳過ぎまでずっーとベビーせんべいでお菓子売り場に連れて行った事がなかった。

123名無しさん:2019/10/29(火) 12:48:54 ID:UlFfHrvk0
>>122
絶対にあげない。
親戚に蕎麦アレルギーの人がいて、救急で運ばれた事があると聞いたから余計に心配。
でも、何も気にしない親の子供ってタフな子が多いイメージがあって、そこだけは羨ましい。

124名無しさん:2019/10/29(火) 12:49:26 ID:0TVoCrLI0
>>122
え〜蕎麦はこわい。
今年4歳でようやくデビューさせてみようと思ってる。
2歳なりたての下の子がイクラでアナフィラキシー起こして救急車からのドクターヘリのお世話になったから、アレルギー恐怖症。
イクラアレルギーってそれまで知らなくて、無知ほど怖いものはない。

125名無しさん:2019/10/29(火) 13:32:23 ID:BfR7Bdyk0
ひぃー!
やっぱりアレルギーって怖いね
。うちは大丈夫でしょと気軽に食べさせるんだろうなぁ
蕎麦とうんど両方茹でるのが面倒で、そろそろ蕎麦食べさせるかなと思ってたんだ。
でも、フードコートだとうどんも蕎麦も同じお湯で茹でててそこのうどん食べても大丈夫だから少しあげてみようかな。

うちは刺身でさえ小学校に入ってからだったよ。
ただ、大きくなって食べさせたからか刺身が嫌いで食べなくなってしまった。
小さいうちに訳もわからず食べさせた方が食べてただろうかと思ってしまう。

126名無しさん:2019/10/29(火) 13:36:19 ID:5jaxGBLM0
>>119
私が今住んでいるところの園のおやつは、近所のスーパーの袋がしだよ。
給食も街のお肉屋さんのコロッケやメンチ。
役所としては、地元のお店の活性化という目的もあるみたいだけど、私が育ったところは各園や学校に調理室があり、各園に栄養士がいておやつから全て手作りだったから驚いたよ。
給食調理員という名の職員の仕事は、届いたものをお皿に並べるだけ。
それで高いお給料もらって「大変」っていってるの。
税金の無駄遣い以外のなにものでもない。

127名無しさん:2019/10/29(火) 13:38:12 ID:5jaxGBLM0
2歳でイクラは早かったね。
生物、卵系は慎重に。

128名無しさん:2019/11/02(土) 13:24:45 ID:sCM7RWbI0
1歳児がいるのに、自分が風邪ひいてしまった。情け無い
まだ動けるけど長引かせたくない。
でも治るまで引きこもってもいつも数日以上かかってしまう。段々活発になって元気に遊ぶ子供を遊びに連れてけなくて申し訳ない。
今日は天気も良いから、家出てすぐの近所の人がほとんど来ない・あるいは広いけど人との距離が取れる公園くらいには連れてお散歩行かせてあげたいけどやめた方がいいのかな。

129名無しさん:2019/11/02(土) 18:42:36 ID:sc7ZmRQo0
自分なら人気が少ない公園なら連れていくかな。
お大事に

130名無しさん:2019/11/05(火) 09:38:24 ID:lB6N.HME0
娘が今日1歳の誕生日だー!
卒ミするのは嬉しいようなさみしいような…。ここまであっという間だったなぁ‥
怪我なく病気なくアレルギーなく育ってくれてお母ちゃんは嬉しい!一生大切にするからね。

131名無しさん:2019/11/05(火) 16:03:48 ID:oFEge/5Q0
Oh〜、おめでとうございます。

132名無しさん:2019/11/07(木) 23:43:18 ID:23ip4EPc0
年子の双子で3人育ててる。
壮絶過ぎて早く早く大きくなってくれとずっと思い続けてきたけど、つい先日初めてずっと小さいままで居て欲しいと思えた。
皆が言ってたのはこういう気持ちなのかと。
子供産んでからいちばん幸せな1日だった。
独り言すみません。

133名無しさん:2019/11/08(金) 00:49:22 ID:M81114Yg0
毎日、おつかれさまです。なんだか、幸せな気持ちのおすそわけしてもらいました。

134名無しさん:2019/11/08(金) 10:33:20 ID:OTqqNmdM0
>>131
Wow〜!ありがとうございます★

>>132
っと小さいままでいてほしいって、すごくすごくわかります。私も1歳になって切なくてたまりませんでした。成長はもちろん嬉しいんだけど、可愛い小さいままでいて、いつまでもママの「ちっちゃいちゃん」でいて…!って思うんですよね。完全に親のエゴだけど。

私の苦労は年子の双子育児とは比べ物にならないと思いますが、お疲れ様!共に育児頑張りましょう!

135名無しさん:2019/11/08(金) 13:30:42 ID:HU8Tuv.s0
2歳までに必要なワクチンはA小児科で接種済み。
今回インフルワクチンをB小児科で接種。
それまでにも手足口病で1度受診。
子どもが産まれたばかりの頃はBの休診日と私の休みが重なってしまっていたので、なんとなくでAを選んで通院。
Bの方が家から近く、予約しないでも良くて待ち時間もたいして変わらない、そして子どもと先生の相性が良さそう。
休診日もいつのまにか変わっていて通うのに問題なくなったんですが、今までAで接種していたワクチンを、3歳の頃に必要なワクチンからBに変更するのはあまり良くない事ですか?
特に副反応も出た事はないですが、そういうワクチンの経歴?がわかるカルテのある病院に行った方がやはりよいのでしょうか?
後は、狭く同じ地域内なのでB小児科的にもやりずらさがあったりするものなのでしょうか?

136名無しさん:2019/11/08(金) 13:37:58 ID:UNLbwSeI0
双子年子の母です。
レスありがとう!
幸せだけど、でも日々ガミガミしちゃってるけど、頑張りましょうね〜!!

>>135
ワクチンは毎回母子手帳に記録してるはずだから通いやすいほうで大丈夫だと思うよ。

137名無しさん:2019/11/09(土) 15:37:20 ID:B5XixiC.0
>>136
こちらこそありがとう!
私もガミガミやめたいーー
あれするな、だめ、触るな、こぼすな、待てって否定してばっかり。頭ではわかってるのについて出るのは否定系。
肝っ玉よりニコニコしてるお母さんになりたい。笑顔が耐えない家庭が羨ましいな。

138名無しさん:2019/11/12(火) 16:13:52 ID:pKWhXQ2o0
>>135
>>136さんが言うように、母子手帳に注射した医療機関とワクチンの種類が書いてあるから大丈夫だよ。
私は子供が3歳の時に引っ越して医療機関変えたけど問題なかったよ。

139名無しさん:2019/11/12(火) 16:24:47 ID:pKWhXQ2o0
今までずっと予防接種打っても何も問題なかったけど
3歳になって先週初めて日本脳炎の注射を10歳になる姉と一緒に受けさせたら夜の12時に突然40度の発熱、震えが止まらなかったから夜間救急に連れて行った。
嘔吐もあった。
まぁ、熱では何も処置はされなかったけど、朝方にやっと帰れて2日後に熱は下がった。
日本脳炎の副作用とは限らないけど、姉のワクチンの量と間違えてないよね?と不安になった。
また数週間後に打たなきゃ行けないのが怖い。

140名無しさん:2019/11/13(水) 09:51:59 ID:6RHVeZHU0
よく遊ぶもうすぐ3歳になるやんちゃな男の子が母親はもちろん私や息子やとにかく少しでも仲良くなった人の顔や体に砂や石を投げつけてくるんだけど母親以外がきちんと強めに注意してもいいのかなあ。だめだよ、優しくね、痛い痛いだよって真顔だけど優しいトーンで言ってるけど、、。よく見てたら投げるタイミングわかるからやるとわかったら手押さえて低い声のトーンで阻止したほうがいいかな、、まずはそうしていいか母親に許可もらうのが先だよね

141名無しさん:2019/11/13(水) 12:10:58 ID:g09DT0rI0
>>140
えー危ない
母親もちゃんとキツく注意してるの?
皆で注意してもやめないなら遊びたくなくなっちゃう

142名無しさん:2019/11/13(水) 14:09:33 ID:6RHVeZHU0
>>141
母親は悪さするたびに注意してくれます、可愛らしい声をしてるので怒る時も甘いトーンですから子どもになめられてるんですね。父は甘やかすだけらしいです。母親とさっき話し合って、私と二人で厳しめに注意していこうってことになりました、、!もし直らなければ少し距離を置くことも考えます、、!

143名無しさん:2019/11/13(水) 14:18:54 ID:g09DT0rI0
>>142
お母さんがちゃんとした人で良かったね!
3歳だと注意すればするほど面白がってやったりするもんね〜。気長にやっていくしかないよね。

144名無しさん:2019/11/16(土) 17:11:45 ID:36D2y4YM0
前に生協のお兄さんに、続けられるかな〜って言われたんだけどどういう意味だったんだろう
2年でやめたけど、それは一緒にやってた人たちが引っ越しちゃったから

145名無しさん:2019/11/20(水) 11:00:05 ID:iJq6BIIw0
以前こちらで2歳の子のもらい泣きの相談をさせてもらった者ですが、どんどん酷い事に。
自分でも泣いてしまうのが嫌なのか泣いている子を見るのが嫌なのかわかりませんが(本人は怖いと言っています)お部屋で遊んでいる方がいい!と言って、子ども達が集まりそうな場所にはもちろん、お散歩にすら出たがらなくなり引きこもり状態です。
後追いや母親にベッタリなのは今だけ…と頑張ってきたけど
2歳頃には周りの子達は一人で遊んだりしているのに、外ではもちろん家の中でも手をつないで歩いたり抱っこを何度も要求。
教室や児童館のママ達が「家にいると相手しないといけないから」と言って、遠くの方で遊んでいる子ども達を見ているのをとても羨ましく思っていました。たとえ行けたとしてもずっと私と手を繋ぎながらでないと遊べないので、他の親御さん達と会話をする事もあまりできませんでした。
やっとお散歩に出てもいまだにすぐに甘えて抱っこを要求。そのくせいつも行くスーパーでは得意げに振る舞う。が、少しでもグズっている子がいればすぐに表情が曇りはじめるので即退散。
うんちも1人では出来ず、お気に入りのぬいぐるみを私に持たせ私と手を繋ぎながら声援を要求。
一時保育を考えた事もあったけど、その一瞬は良くても、帰って来てからの甘えぶりや今まで以上に外に出たがらなくなるのは目に見えているのでまだ利用した事はありません。
主人が休みの日でも私にベッタリなので何も変わりません。
寝かしつけも1時間以上かかり、その間ずっと「ママ、ママ」言い続けグズリながら抱っこを要求。真夏でも布団の中でぎゅーっとし続けないと寝ません。
外のトイレも怖がって入りたがらないので私も用を足せないし本人のオムツ変えも出来なくなりました。
こんなに可愛いのにな、疲れたな。
今までの私の接し方がいけなかったのかな。
この子は何も悪くないのに、優しくできなくなってしまう。

146名無しさん:2019/11/20(水) 11:08:47 ID:czHVCyn.0
>>145
もしかしてHSCじゃない?
発達障 害はなくて、正常だけど過敏な性質だけを持つ子がいるみたいだよ
うちの子もそこまで酷くはないけど感覚過敏があって、人混みや大声、眩しいところや強い匂いが無理。
他の子が怒られているのを自分の事のように感じてしまうという強すぎる感受性を持ってる子もいるみたい

147名無しさん:2019/11/20(水) 11:56:27 ID:eRvmgDbk0
>>145
本人が望むことを全てやってあげたら安心するんじゃない?
早く手を離そうとするから不安になる
なんか自分の気持ちを優先してない?
何か不安になるようなきっかけがあると思うんだけど

148名無しさん:2019/11/20(水) 12:09:06 ID:x4TN/X2E0
>>145
2歳の頃に公園で知り合った子にそういう子がいたなー。
幼稚園も一緒になって、親子で遊ぶ事もあった。
その子は幼稚園の面接の時に母子分離ができなかったけど、年少になって少しずつ離れなれるようになっていってた。

小学校は違うけど、たまにランチをするので話を聞いたら、今はサッカーに夢中になっているみたい。

あなたのお子さんがスーパーで大丈夫なのなら、場所見知りや人見知りしてるからだと思うから、慣れたら大丈夫だよ。きっと。

うちの子はすぐに離れて走っていってしまうので追いかけるのが大変だった。

皆、それぞれ大変な事はあるよ。
苦しかったら小児科とか検診の時とかに相談してみてはどうかな?

年々楽になってくると思うよ。
無理しないでね。

149名無しさん:2019/11/20(水) 12:29:30 ID:czHVCyn.0
>>146ですが、ごめん、ちょっと言葉足らずのまま無責任な事を書いてしまった。
人一倍敏感な子は、新しい場所や初体験の事に敏感で、心から安心できる自宅から離れる事に他の子よりもストレスを感じやすかったり、いつものトイレと違ってちょっと冷たいとかにおいが違うとか、普通ならそこまで感じないような事でも不安でこわいから、何が言いたいかというと、そういう子供もいるから、お母さんの育て方がいけなかったわけじゃないと思う。
前の書き込みも覚えてるけど、疲れはてて自分を責めないで欲しいなって思いました。

150名無しさん:2019/12/02(月) 16:04:27 ID:K2yA7X2E0
現在子供9ヶ月、1歳になるタイミングで仕事復帰します。
義母は専業主婦で1駅くらいの距離に住んでいて子供は自分がみると言ってくれています。
気持ちはとても有難く、金銭的余裕もある方では無いので甘えたい気持ちがやまやまなのですが、一点心配なことが…
義母は育児において「やりたいことはやらせたい(やりたくないことはやらせたくない)」「嫌な思いは一切させたくない」「我慢をさせたくない」と言う考えの持ち主で、自分の息子達(私の主人と義兄)にも欲しがったものはすべて与え、たとえAとBの商品で迷っていたらどっちも買えばいいという考えです。
義兄は高校もろくに行かず、行く時は気が向いた時に義母が送り迎えをしてあげていました。(それに関しても「行きたくないんだからしかたないよね」ってスタンスでした。)
今でも仕事も続かずのらりくらり、なのに欲しいものは我慢できず、狭い実家なのにものが溢れるほど買ってきます。
義母は専業だったこともあり育児が私の全てだったと言うように昔話をよくしますが、正直義母と自分の育児方針が違うことに不安がいっぱいです…
長くなってしまいすみません。皆さんの意見が聞けたらと思います。

151名無しさん:2019/12/02(月) 16:54:13 ID:OPBRcwKs0
>>150
保育園には入れずに日中は義母がみるということ??
たまになら別にいいと思うけど、これから一歳になるタイミングで色々覚えていく時に義母の育児が基準ラインになるのは、私だったら仕事復帰自体考えちゃうかも。
保育園が決まって送り迎えと夕方少しなら有り難くお願いする。

152名無しさん:2019/12/02(月) 23:53:00 ID:dHKNE/wU0
仕事復帰するなら、保育園に入れる。

153名無しさん:2019/12/03(火) 01:35:07 ID:XM1QPuCU0
ttp://fanblogs.jp/inabata2019/archive/30/0

154名無しさん:2019/12/03(火) 14:44:39 ID:lwzjacU60
うん、保育園が懸命

155名無しさん:2019/12/04(水) 08:40:24 ID:BEZAk2Zc0
>>150です
回答くださった皆様ありがとうございます!
主人とまた話し合って、やはり自分の意思では保育園に入れたいと言ってみたいと思います!

156名無しさん:2019/12/05(木) 09:10:21 ID:haIy5R4w0
それがいいよ!
で、困ったときに面倒見てもらったり、お迎え頼んだりがよいと思う。
保育園だったら給食とかおやつも栄養バランス考えてあると思うし、お友だちとの関わりも学べると思うし。
家で見てもらうよりも子供は充実して過ごせると思うな♪

157名無しさん:2019/12/10(火) 11:00:11 ID:.m1JtVQc0
子供3人いるかた、家族の年収はやっぱりそこそこありますか?
子供3人目を考えてたけど、わが家は夫婦2人で年収600万円くらい。
3人目は無謀かな

158名無しさん:2019/12/10(火) 12:42:55 ID:osPeEwes0
>>157
住んでいる地域によるんじゃない?
教育費にお金をかけないなら3人でも育てられると思うけど、かけるなら無理なんじゃないかな。

159名無しさん:2019/12/10(火) 13:07:22 ID:.m1JtVQc0
>>158
住んでるところは地方です。
3人..出来れば大学、専門と通って欲しいけど。
そうなると難しいのか

160名無しさん:2019/12/10(火) 14:08:58 ID:tsy0Kryk0
>>157
うちは今3人目計画中です
やっぱりちゃんと大学までは通わせてあげられるようには考えてる自分達で大体どれくらいって
考えたり計画したりするのは難しい
学資保険とかには入ってるよね?
FPとかに相談してみると大体の目安もわかるんじゃないかな?

161名無しさん:2019/12/10(火) 14:15:26 ID:.m1JtVQc0
>>160
学資保険入ってるよ!
児童手当も今まで使わず貯金はしてきてる。
FPさんは今の収入があるなら、生活出来るよと言ってたけど、その時は2人目出産直後で。
相談に乗ってくれたFPさんが凄く保険の勧誘してくる人で、億劫になるんだけど聞くのもありなのかも。
ただ、3人目が..の気持ちが今は強かったけど、
金銭面にゆとりができることって今後もなさそうだし、
3人目計画してる人や3人目いる家庭の世帯収入が気になりました

162名無しさん:2019/12/10(火) 14:25:39 ID:AB29fwx60
FPは保険系じゃなくてどこにも属してない独立系FPじゃないと大事なところで勧誘入れてきてまるめこまれると思う
日本FP協会のホームページで独立系FP探せるよ
お金はかかるけど悩んでるなら無料じゃないところで相談したほうが良さそう

163名無しさん:2019/12/10(火) 14:45:56 ID:.m1JtVQc0
なるほど。
みなさん、家計のことFPさんに相談されてるものですか?
したことがなかったので。
ちなみに、どんな学資保険入られてますか?

164名無しさん:2019/12/10(火) 15:24:04 ID:osPeEwes0
>>163
地方なら高校は公立思考かもしれないけど私立に行く可能性もあるよ。
私立高校で交通費とかその他を入れると年間100万にはなるよ。

大学は私立だと学部によるけど200万くらいかかるって聞いた。
国公立なら100万でおつりがくるみたいだけど。

習い事もしないのであれば3人育てられると思うけど一人につき1つか2つの習い事させるならまたそれでお金はかかるよ。

外食したり、旅行したりとかを考えるなら2人がいいかも。
そういうのもしなくていいから三人目が欲しいと思うのなら三人目を産んだらいいと思う。

165名無しさん:2019/12/10(火) 21:25:01 ID:AB29fwx60
>>163
学資保険は入ってないけど教育費目的でつみたてNISAやってるよ
解約のタイミングはかれるように貯金と併用して貯めてる

166名無しさん:2019/12/15(日) 16:03:27 ID:j4RvTHqo0
はじめまして(^3^)/
嬉しいことに新しい家族が5月に誕生予定です(*>∀<*)
今も天使のような娘と小太りの夫(笑)に囲まれて幸せです(*´∀`*)
赤ちゃんを授かりやすい方法とか教えちゃうのでかわりにいらないベビー用品&日用品あったら送ってくだちゃいなヽ(o´3`o)ノ
染谷美帆
080-3145-2411
染谷祐介
(株式会社CG サポート社長です笑)
080-3473-9769
派遣会社社長なので仕事ない人連絡してちょ
04-7126-7600
住所
千葉県柏市大室1154-2

167[PR]ライザップ30日返金保証→bit.ly/rizap30:2020/01/30(木) 07:48:09 ID:OAsT7ueE0
コロナウィルスが怖くて児童館行くのも考えてしまう。
気にし過ぎなのか、控えた方が良いのかなぁ。

168[PR]ライザップ30日返金保証→bit.ly/rizap30:2020/01/30(木) 09:19:56 ID:sTAAt0OA0
>>167
まぁ地域によるだろうけど
児童館とかだったら感染者が出入りしてもいない
気がするよね
でも渡航歴のない人が感染しだしたから怖いよね
我が家は少し前から屋内は控えてる
どうしても行かなきゃいけないって訳じゃないから
遊ばせるなら外遊びか自宅

169[PR]ライザップ30日返金保証→bit.ly/rizap30:2020/01/30(木) 12:11:21 ID:sfUMIxCQ0
>>168
中国人の団体って本当にどこでもいるから、どこで接触してるかわからないから怖いんだよね。
うちは田舎だけど、前に小さな道の駅にいたら中国人の団体を乗せたバスが入ってきてしばらく滞在していったりしたよ。

可哀想だけどしばらくは散歩か屋内かなぁ。
今週は節分のイベントがあって、1年間ずっと楽しみにしてたけど行くのを控えようと思う。

170[PR]ライザップ30日返金保証→bit.ly/rizap30:2020/01/30(木) 13:52:10 ID:LknTZqqo0
>>167
私も考えてました。
もともと児童館などは子どもが行きたがらない場所ではあったんですが、少しずつでも人見知り場所見知りを無くしたくてたまに通っていました。
これでまた行かなくなると振り出しに戻るのかなぁ…と悩み中です。
田舎だからそこまで心配しなくても大丈夫か?いやいや万が一…みたいに毎日頭がグルグルしてますw

171[PR]ライザップ30日返金保証→bit.ly/rizap30:2020/03/03(火) 01:56:24 ID:PNW86muk0
2〜3歳以降の色々なことが出来るようになっていくとき、うちの子もうこんなことできるの?すごくない?ってちょっぴり自慢したくなるようなエピソードあったら聞きたいです!

うちはいま3歳で、まだまだできないことのほうが多いですが、文字に対する探求心がやたら強く、好きな字は漢字も読めるようになっていること、です。

マウンティングしあいたいわけでないので、ただただ色々なエピソード聞けたら嬉しいです。

172[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/07(火) 11:29:53 ID:F62P7rgs0
休校にしてほしい。
不安だよー。

173[PR] 潜在意識ハッカー [ユーチューブ検索]:2020/04/13(月) 15:48:18 ID:tuY/4Bu60
子供がコロナった人います?

174[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/05/19(火) 15:45:43 ID:HoBAkVK.0
ランドセル、どこで買いました?

175sage:2020/05/21(木) 19:39:15 ID:Dgug2Mss0
>>136 テストで書き込み


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板