■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

◆◇子持ち専用スレpart2◇◆

1 : 名無しさん :2017/05/14(日) 10:18:26 st0Co8TU0
子なしスレがあるので作りました。
子どもについての悩み・疑問などなどなんでもオッケーです(^^)

※次スレは>>980を踏んだ人がスレ立て宣言後(重複スレ防止のため)
立てて誘導してください。


2 : 名無しさん :2017/05/17(水) 09:32:19 x1b0bWsk0
スレ立てありがとうございます!


3 : 名無しさん :2017/05/17(水) 14:35:16 qdw9V.yg0
スレ立てありがとう


4 : 名無しさん :2017/05/17(水) 14:39:48 TZeqbp8o0
スレ立て乙です


5 : 名無しさん :2017/05/19(金) 22:41:20 LWnIDI7.O
来週で9ヶ月になる娘の歯が全く生える気配がないよ〜(;_;)
離乳食は本の通りに進めて良いのか、まだ潰したのにするのか悩む・・・

来週支援センターで相談するか。


6 : 名無しさん :2017/05/19(金) 22:50:58 MAJCBUnc0
歯茎の中に歯が出来てるから、離乳食は普通に進めて大丈夫だよ
でも、相談はしてみたらどうかな
たまに欠損とか、複合歯とかあるから


7 : 名無しさん :2017/05/20(土) 00:47:06 yLlnaRrw0
>>5
9ヶ月ならそろそろ柔らかめの固形にしてみては?
うちの子も歯出てくるの遅く、一切前に下二本。
一歳五ヶ月で、やっと上の歯見えてきたでてくらいだよ。


8 : 名無しさん :2017/05/20(土) 06:32:04 38B5f0mk0
>>5
少しずつ進めて、食べられないなら戻れば良いじゃない?


9 : 名無しさん :2017/05/20(土) 07:39:42 u7g4qggc0
一切 ✖️
一歳 ⭕️


10 : 名無しさん :2017/05/20(土) 07:48:35 fymw00xI0
うち一歳目前でやっとかわいい小さい歯がチラッと見えてきたよ
歯と離乳食はそんなに関係ないから月齢どおりで大丈夫
少し固く大きくしてみて、本人がむせたり食べづらそうなら少し戻してって感じでいいっておとといの検診で言われたよ^ ^


11 : 名無しさん :2017/05/20(土) 22:04:22 yLlnaRrw0
みんな子連れ友達と出かける時、車どうしてる?それぞれ自分の家の乗るよね?
この前「○○行きたいね」と話してて、車でしか行けない所なんだけど、結局雨になって予定変更になり振替の予定決める時、その日は友人は車ないって分かり…
最初からうちの車でしか乗せてもらうつもりだったみたい。
なんかモヤモヤするわー。


12 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:09:07 n3IjU4mE0
みんな自家用車だよ。乗せてもらって、もしも何かあったら…とか考えないのかな?自分なら、他人の大事な子の命まで預かれないし預けたくないけどなぁ。しかも勝手に乗せてもらう気満々だったのもちょっと…送り迎えしてってことだよね?
その友達ちょっとずれてる?今後も色んな価値観の違いを感じそう。


13 : 名無しさん :2017/05/22(月) 15:24:16 t2Mas7gk0
私も子どもがいる場合は乗せてもらうのも
乗せるのもちょっと嫌だなー
チャイルドシート乗せるために絶対家まで行ったり来てもらわなきゃいけないし色々面倒だしね
大人だけならあまり気にしないけど
でもやっぱ車出ししてもらうのは気をつかうし悪いと思うよね普通
仲良い友達でもランチまではいかなくてもお茶くらいご馳走しなきゃなーとか色々考えるし
ましてや車出すから一緒に乗って行きなよーとも言われてもいない人の車あてになんか絶対しないけどなw


14 : 名無しさん :2017/05/22(月) 18:58:07 i7xYrTPo0
チャイルドシートも自分の子の分しかないし、乗せてって言われても困るよね


15 : 名無しさん :2017/05/22(月) 20:55:01 n3IjU4mE0
一歳一ヶ月の子どもで昼寝2時間は長すぎるかな?だいたい毎日11時から1時くらいまで寝てるから、昼食が2時近くになることも多いです。その分夕飯も後ろにずれるんだけど、6時半くらいから眠くてぐすり始める。
だから、ほぼ毎日夕飯食べた直後に就寝してしまう。これってすごく体に負担だよね。諦めるしかないのか、やっぱり昼寝を早く切り上げるべきかなぁ。
でも昼寝起こすといつまでも機嫌が悪いから、参ってしまう…


16 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:25:05 UowUxGOk0
>>15
2時間は長すぎって程でもないと思うよ
朝は何時に起きてるの?早いのかな


17 : 名無しさん :2017/05/22(月) 21:57:12 t2Mas7gk0
一歳1ヶ月なら全然昼寝2時っておおくないと思う
むしろ夕方愚図り始めちゃうなら足りてないんじゃないかな?
午前午後二回お昼寝しないなら
午前は外遊びとかさせてなるべく寝かさないで
昼食後の昼寝がいいと思うな
そうすると夕食やお風呂であまりグズグズしなくなる
朝は凄く早く起きちゃうかんじなのかな?
そっだったら昼食前に寝ないとキツイよね
あと幼児のうちは寝つき悪い子ならお腹いっぱいですぐ寝かしても構わないらしいよ


18 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:04:28 iYAGRSFI0
>>15
多分、まだ二度寝のリズムなのに一度しか寝てないから夕方グズグズになるんだと思う
11時に寝た時に1時間くらいで起こして昼食食べさせて、少し遊んで2時くらいから昼寝させた方がいいと思う

それか、11時に寝かさず、起こしておいて早めに昼食で食後2時間半くらい寝かせたあと軽く外遊び、夕飯、お風呂のリズム


19 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:09:59 n3IjU4mE0
お二方、ありがとうございます!
起床は6時半くらいです。 2時間が長すぎないと言ってもらえて安心しました。食後に寝ちゃうのも神経質にならなくて大丈夫なんですね。
明日から昼食を早めにしてみます。ここで質問して助かりました。ありがとうございます!


20 : 名無しさん :2017/05/22(月) 22:13:59 n3IjU4mE0
>>18
アドバイスありがとうございます!
まだ二度昼寝でもいい時期なんですね。そのリズム、理想的です。夕方の外遊びもチャレンジしてみようと思います!


21 : 名無しさん :2017/05/23(火) 22:55:07 rV2QpFXE0
うちのこめっちゃ可愛くてどうしよう


22 : 名無しさん :2017/05/23(火) 23:23:02 OCiTd91E0
一回乗せちゃうとそれが当たり前みたいになるから乗せたくないなら絶対乗せない方がいい。
うちの子の幼稚園わりと遠めなんだけど園バスなくて、雨の日とか毎回近所の子を私が車で送り迎えするのが当たり前になっててイライラする。
そのこの家車あるのにさー、ママさんがペーパーで駐車場も出しづらいとか知らねーよ。
最初に気を遣って良かったら乗らない?って声かけた私が悪いんだけど。今やただのタクシーだわ。


23 : 名無しさん :2017/05/24(水) 00:26:40 FgMDQy360
乗せても、タクシーにならない人もいるんだよね
相手次第
でも、チャイルドシートなしだと違反取られるからそれは乗せない方がいいね


24 : 名無しさん :2017/05/24(水) 00:50:28 dUeMoiFo0
最初が肝心だとは思うわ。
相手が良いママさんだとしても、一回乗せちゃうと次も声かけた方がいいかなとか結局こっちがきをつかっちゃうんだよね。


25 : 名無しさん :2017/05/24(水) 07:32:40 MrH8oiWgO
>>5です。
遅くなりましたがコメントありがとうございます。

歯が生えてなくても離乳食すすめても良いんですね(^-^)
確かにダメなら戻せば良いですよね〜・・・

昨日歯が生えているのを発見してしまった!
前歯じゃなくて横の歯から先だった、そこは見てなかったな。


26 : 名無しさん :2017/05/24(水) 09:03:48 FgMDQy360
おめでとう!乳歯記念日!


27 : 名無しさん :2017/05/24(水) 16:20:52 H/o6JM2Q0
保育園の親子遠足があったんだけど、仲良くしてるお友達のお母さんに初めて会って話しかけた
悪気はないんだろうけど素っ気ないし、見た目もとっつきにくすぎてなんだかモヤモヤ…
モヤモヤを通り越してイライラしてきた
ずっと真っ黒のデカサングラスしてるし、腕組みで片足重心
私が嫌がられてるのかと思ったけど、誰に対してもそんな感じ
なんだかなー
人付き合い苦手でも、子供のために頑張りなさいよと思ってしまう


28 : 名無しさん :2017/05/24(水) 16:38:58 5G/uiIvQ0
私もこないだ保育参観で子どもがいつも大好き大好きいってるお友達のお母さんと初めてちゃんとお話しさせてもらったんだけど
あまり感じのいいお母さんじゃなくてショックだった…まぁママ友になる訳じゃないけど
なんだかなぁーって感じだった
子どもに気づかれないように頭にバンダナしてマスクしてるからあまり表情は伺えないってのもあったけど明らか他のお母さんとは違かったな
そしてうちの息子何するのも誰よりもしゃしゃり出てる感じで色々あせあせしたわー
家では最近赤ちゃん返りして甘ったれなくせにお兄ちゃんぶってて超しゃしゃってた


29 : 名無しさん :2017/05/24(水) 16:53:00 Rc0nsyhY0
なんだかなー、だよねぇ
私もママ友になるわけじゃないしと思いつつ、小中も一校しかないし人数も少ないから長い付き合い確定なんだよね
時間経てば慣れるかなぁ

息子さんかわいいねw
園での姿って家と全然違うから面白いよね


30 : 名無しさん :2017/05/24(水) 16:57:50 Rc0nsyhY0
それと一個悩みなんだけど、旦那がマウンティング気質強くて園ママに自分の家を自慢したいらしく、子供の友達呼べ呼べうるさくて萎える
ちなみに子供は年少
誰のお母さんに会って、どんな話ししたか、連絡先交換したか、家に誘ったかを常々確認してきてウザすぎ
話進んでないって言うと「コミュニケーション能力低すぎ」ってくどくど説教始まるし、ほんとに嫌


31 : 名無しさん :2017/05/24(水) 17:23:00 RBH6lygY0
>>29
長い付き合いなら、それこそ自然にまかせて付かず離れずが良いと思うよー。
仲良くなる人とは自然に仲良くなるから、無理に仲良くしなくちゃ!と気負わず自然体でいるのがいいかな。
親同士が仲良くならなくても、子供は関係なく友達作るから大丈夫だよ。


32 : 名無しさん :2017/05/24(水) 17:29:02 VMt6.BYQ0
>>29
ほんとしゃしゃり方がウザいレベルで恥ずかしかったです…周りのお母さんも先生も優しいフォローしてくれたけど絶対ウザっと思ってる方もいたと思う

小中も一緒となるとこれからも卒園して顔合わせたりしますもんね…仲良くはしなくてもそれなりに付き合ってかなきゃだからモヤモヤしちゃいますよね
うちは今2歳で考えてみたら卒園まで一緒だからもっともっと子ども同士が仲良くなったらと考えると気が重くなってきた
保育園のママ同士の距離感ってどんな感じなんですか?うちは去年入れたばかりでまだよくわからずにいます…みんなLINEとか交換してるのかな
うちは朝は私帰りは私が仕事休みでない日は旦那だから周りのお母さんとあまり話す機会ないんですよねーだから家に呼ぶとか一生ない気がしちゃうw

旦那さん奥さんの交友関係までマウンティングの対象にしないで自分の友だちや会社でだけにして欲しいですねwそんな事要求されても奥さん疲れちゃいますよね


33 : 名無しさん :2017/05/24(水) 17:30:03 RBH6lygY0
>>30
小学校になったら自分から友達連れてくるようになるから、自慢出来る家があるなんて羨ましいよ!
うちなんてアパートだから、躾がなってないお子様には、外壁の色が薄汚れてるから○○んちきたなっ!と言われたり、玄関せまっ!って言われたりするからね(笑)
子供って正直だからグサッとくること平気で言うけど、毎日元気に仲良く遊んでるよ。


34 : 名無しさん :2017/05/24(水) 18:46:43 5pN8JlOU0
>>31
そうだよね、ゆっくりとゆっくりと…
旦那の質問責めのせいでどうしても「なんとか会話せねば…」って危機感もあって
>>32
保育園のママ同士って各家庭それぞれ忙しいからけっこう希薄だと思う
私の住んでるところはそこしか園がないから保育園だけど、専業主婦の人たくさんいるし、狭い地域だから祖父母含め家全体でお付き合いって感じで非常に親密だしめんどくさいよw
資格持ってる(ポーラセーツとか)人がいたらとりあえずみんな習いに行かなきゃって感じだし、バレエ教室やってるママのところには女の子みんな通ってる…
私も実はネイルとマツエクの資格持ってるからホームサロンやりたいけど、とりあえず黙ってる^^;

家自慢に関してはほんとその通り〜
自慢したい人が勝手に人集めればいいじゃんって感じ

>>33
それまで待ってて欲しいな〜
しかも年少ってまだまだ親の介入が必要で家来られても正直面倒な部分もあるし
乳児もいるし…
旦那にもわかって欲しい…
子供って正直だね
この前いとこの子に「もーやめて!あっち行っててよー!」とか閉め出されてて少し胸が痛んだわw


35 : 名無しさん :2017/05/25(木) 13:19:53 z4AfpX5o0
子がイヤイヤ期真っ最中なんだけど、さっき昼寝の途中で起きちゃってもう一回ねんねする?って聞いたらねんねいや!ねんねいや!…ねんね…いや…って言いながら寝たw

イライラしてしまうこともあるけど本当に何もかもイヤイヤ言うので逆に面白い


36 : 名無しさん :2017/05/25(木) 13:53:10 V.Jwk8GM0
>>35
うちもイヤイヤ期だ
好きなものもいらない!イヤ!って言いながら食べているから笑ってしまう


37 : 名無しさん :2017/05/25(木) 16:24:36 O8a7YMUQ0
うちもそろそろ離乳食準備です。
4ヶ月でもう乳歯生えてきた。
歯みがきって生え揃ってからでいいのかな?
離乳食始めるにあたって、椅子って買った?
おすわり前、みんなどうやって食べさせてる?


38 : 名無しさん :2017/05/25(木) 17:35:57 NgSboF9o0
>>35
可愛い〜
ちょっと癒されました


39 : 名無しさん :2017/05/25(木) 17:37:01 NgSboF9o0
>>36
可愛い二連発だわ


40 : 名無しさん :2017/05/25(木) 17:39:08 NgSboF9o0
歯磨きは、最初はスプーンで白湯を一口二口最後にあげてガーゼで歯を拭いてあげるといいよ
椅子は必要
おすわりできない時期は横抱きにして目と目を合わせて笑顔であげてね


41 : 名無しさん :2017/05/25(木) 17:50:11 6U14NK3s0
うちは離乳食初期はバンボに座らせてたよ


42 : 名無しさん :2017/05/27(土) 14:16:24 k5q.MRIEO
イヤイヤ期の話し和む・・・(;_;)

うちは中間反抗期の真っ最中、毎日イライラでかなり持て余している。
口も達者で言い訳・屁理屈・口答えの連続で気が狂いそう。
幼稚園からもう何年も食べ方のマナーを注意してるのに全く直る気配すらないのもイライラ。


43 : 名無しさん :2017/05/27(土) 14:22:34 kkqosZZs0
親以外の大人に注意してもらったり、お友達や従兄弟を呼んで食事をしてお友達を褒めると刺激になるかも


44 : 名無しさん :2017/05/27(土) 14:31:58 k5q.MRIEO
>>43
大人を完全に舐めているし、高校1年生の従姉妹しかいないんだ(-.-;)
とにかく口調や発言が可愛くないし、憎たらし。
マナーとか口のきき方とかちゃんしつけてきたのに小学校に入ったら全部崩れた。

友達の前で褒めるか。


45 : 名無しさん :2017/05/27(土) 14:37:09 kkqosZZs0
小1か
お母さんが◯美ちゃんの真似してみたら?
変な箸の持ち方で食べたり、言葉遣い悪くしてみたり
変だな〜と思ったらやめるかも


46 : 名無しさん :2017/05/27(土) 14:50:15 k5q.MRIEO
>>45
小2なんだ。
真似した事あるんだけど、普通に真似したら気付かれなくて
大袈裟にやったけど全く効果が無かった(;_;)
実は去年妹が生まれて、中間反抗期と赤ちゃん返りとダブルなんだ。


47 : 名無しさん :2017/05/27(土) 15:32:01 YKW3RHDQ0
イヤイヤエピソードかわいい。
きゅんとした。笑

幼稚園選び中なんだけど、やっぱ性別が同じお友達がたくさん通うところがいい?
一番近所の友達(異性)はA幼稚園が多くて
、少し離れるけど同じ校区の友達(同性)はB幼稚園が多そうな感じ。
AもBも人気の幼稚園だし、娘はどちらの園にも順応しそうなんだよね。


48 : 名無しさん :2017/05/27(土) 20:24:06 kkqosZZs0
小学校で幼稚園ごとに固まるから同じ小学校に行くかが多いとこ



赤ちゃん返りしてるなら、変なことして気を引きたいのかな
ベタベタしてあげて、ちょっとでもいいことしたら褒めまくる作戦はどうかな


49 : 名無しさん :2017/05/29(月) 01:24:52 n3/6cCg60
仲良くしていたママ友から、お子さんがコタツの足に頭をガンガンぶつけると相談されたことがあるんだけど、それって自閉症の症状だって書いてあってびっくりした
そういえばその子は発達が少し遅くて、私は遊ばせ方が下手だからみたいにいってた

二歳前に引っ越してしまって今はどうしているかわからない
引っ越して暫くして電話で話した時に、コタツの足に頭をぶつけていたのはうちの子どもだったよね?と話がすりかわっていて驚いた

さっき、話がすり変わるのも自閉症の症状ってみて驚いた
そういえば、空気読めなくてママ友からハブられてるっていってたっけ

お友達のおもちゃを取りまくって、おうむ返ししてて見るからに変な子どももいたし

検診で引っかからず個性の範囲内で変な子どもって結構多いんだろうなと
そしてその親も変だったりするんだろうな


50 : 名無しさん :2017/05/29(月) 21:47:37 zw5/Ke9k0
学校で子供が仲外れ、いじめにあったらどうする?


51 : 名無しさん :2017/05/30(火) 00:11:25 QVzOtxKc0
>>49
親が変だと子供の躾が行き届いてないってことは往々にしてあると思うけど、親が変だから子供が自閉症とか、子供が自閉症だから親も変というのは偏見かと。


52 : 名無しさん :2017/05/30(火) 02:14:54 nzRNjBBc0
>>49
自閉症って遺伝要因あるからなぁ。
親をみてアレ?って場合は、子どももって事もあるね。
兄弟3人とも…ていう家庭を知ってる。


53 : 名無しさん :2017/05/30(火) 06:18:31 AtlReRw60
>>51
偏見じゃなくて、自閉症の症状にそういうのがあるって最近知ったんだよ
思い返せばおかしなことがあったなと
当時は普通に付き合ってたよ


54 : 名無しさん :2017/05/30(火) 07:10:57 v57IV9e.0
話がすりかわるって怖いね。

>>50
ごめん、そこだけズバリ書かれても反応に困るんだけど今お子さんがそういう状況なの?


55 : 名無しさん :2017/05/30(火) 13:04:01 AtlReRw60
そういえば、エピソード泥棒っていうか、それ先日私が言ってたことじゃないのってことが何度かあったな
そういう人は要注意か


56 : 名無しさん :2017/05/30(火) 13:54:08 nzRNjBBc0
>>50
状況によりけりだけど、軽い感じなら、自分でちゃんと言い返したり、相手に気持ち言えるように子どもに伝える。
年齢によっても変わるよね。


57 : 名無しさん :2017/05/30(火) 18:14:17 pLEsJzMM0
年少の息子、偏食が激しい〜
小さくする、柔らかくするも全然ダメ
最近までふりかけすらダメだった
色んな食感が混在するのが苦手らしい
落ちてる髪の毛にすぐ気付いたり、服のタグやちょっとほつれた糸もめちゃめちゃ気にするから、感覚が敏感なんだろうなぁと思うんだけど…
食事、ほんともうお手上げでどうしていいか分かんない


58 : 名無しさん :2017/05/30(火) 18:41:51 oVPJoNjAO
>>57
先生や保育士さんに相談した?
何なら食べられるの?


59 : 名無しさん :2017/05/30(火) 18:59:27 pLEsJzMM0
味噌汁の大根、レタス、ほうれん草、水菜、わかめ、もずく、魚、納豆、肉、卵など…
ぺらぺらの葉物はどうやら大丈夫って最近分かった
先生や保健師さんは、味噌汁の大根大丈夫なら具沢山味噌汁にしてみましょう!ってことで今やってるけどなかなか進まず
一応説得すれば口に入れてくれるんだけど、食べる前からオエオエ言ってる


60 : 名無しさん :2017/05/30(火) 19:03:49 0YHCbMPo0
食自体に興味ない感じではないのかな?
食も細いの?


61 : 名無しさん :2017/05/30(火) 19:14:46 pLEsJzMM0
興味ないし、食細いです!
好きなものはたくさん食べるけど、好きでも嫌いでもないようなものはすぐごちそうさま
お菓子でもずっと食べ続けるってまずない


62 : 名無しさん :2017/05/30(火) 20:05:27 xFcn1VD60
それは三歳児健診で何も言われなかった…?


63 : 名無しさん :2017/05/30(火) 20:16:53 pLEsJzMM0
3歳児検診で具沢山味噌汁って言われたんだけど、けっこうやばいかな?
もっと注意されてもおかしくない?


64 : 名無しさん :2017/05/30(火) 20:31:39 oHLiOu560
うちは2歳だけど同じ感じだ
おかあさんといっしょのご飯のコーナーでブロッコリーとかミニトマト食べてる子すごい!と思って見てる
そのうち食べるようになるかなーと気楽に考えてたんだけどダメかな…


65 : 名無しさん :2017/05/30(火) 21:06:47 jCghRUgw0
うちは(2歳3ヶ月)離乳食の頃ブロッコリーや緑の野菜あまり食べてくれなかったけど
ほんと最近ブロッコリーやほうれん草食べてくれるようになったよ
ブロッコリーはグラタンに入れたら食べるようになって凄い褒めちぎったら頑張って食べるようになったほうれん草は胡麻和えにするために胡麻するお手伝いしたら自分で手伝ったやつだから食べてみたら?って言ったら食べてくれるようになったよ
前はすっごく嫌がって緑いらなーいって泣いてたくらいなに食べるの好きな子ならちょっとの工夫で食べるように仕向けられやすいのかも
それでも生のトマトはいまだに無理で完全拒否
離乳食の頃も調理したものなら食べてたのにこないだから何故かペーするようになってしまった
一進一退という感じw
色々難しいけどまぁいつかは食べるでしょって感じで気楽に考えちゃってます
うちは食べるの大好きな子だから好き嫌いがありながらもカロリーしっかり摂取出来るからいいけど
食が細い子だとやっぱり心配だし大変だよね
姉の子が2人ともすごーく食が細くてまったく食べてくれなくて2人ともガリガリで
保健師やお医者さんからもうお菓子でも何でも構わないから少しでも本人が好んでるなら沢山食べさせてと言われて2人が唯一好きなチョコでカロリー摂らせてたくらいそれでもたかが知れる量しか食べてくれないんですよね
ちなみに2人とも発達○がいがあります
下の子なんて3歳児検診で痩せすぎで栄養失調の子に近い体型だと凄い心配されてた
そんな2人も小学校にあがってから食べる量は少ないけど色々食べるようになってきてますよ
栄養ちゃんと摂ってないのに何故か背は2人とも大きいですめっちゃ細いけど
姉夫婦もほんと食べさせるのに必死でほんと大変そうだったから食が細かったり偏食で悩んでる
お母さん達ってほんと大変だなとつくづく思う


66 : 名無しさん :2017/05/30(火) 21:14:02 oVPJoNjAO
うちも1歳半の時はバナナと納豆巻きの毎日だったけど、3歳以降は好き嫌い無く食べる様になったよ。
小学校に入ったら好き嫌い言うようになったけど、言えばちゃんと食べるかな。


67 : 名無しさん :2017/05/30(火) 21:32:11 pLEsJzMM0
男だからかなー一緒に作るとか全然やってくれない( ; ; )
「今日はお手伝いしてくれたからおいしいよー^ ^」とか言っても知らんぷりみたいな
気楽に構えて、家族もそれを受け入れてるならいいんだけど、旦那が偏食許せないって感じですごく怒るし「子供の偏食は母親の責任!」みたいなネットニュースを朗読させられたりするんだよね…
離乳食そんなに頑張らなくて、ちょっと工夫してもダメなものはもういいやって放置してたから私がミスったかなって感じもあるんだけどね
発達もしかしたらあるのかな〜
コミニュケーションは全然問題ないんだけど、神経質だったりこだわり強い感じがする


68 : 名無しさん :2017/05/30(火) 22:29:18 xFcn1VD60
>>67
今三歳後半男児、同じく年少なんだけど
少しでも喉にひっかかりを感じる食べ物だとむせてはいたりするので
感覚が過敏すぎるのも発達しょうがいにあると聞いてたから不安だったよ
三歳児健診では+が書けず、でも○やその他の大小の区別とかや受け答えではクリアできたので様子見
うちはクックルンが好きなのもあって、最近ホットケーキを遊びの一環で作るようになってから
以前より少し食が進むように。
千切り味噌汁ならぬ
根菜すりおろし味噌汁やら豆腐は絹やらあれこれ試行錯誤中
肉苦手だけど臭みの少ない魚なら割と平気で
白身魚のお刺身とタマネギの千切りをお味噌汁にしたら沢山食べてくれる
お刺身なら骨もないしね


69 : 名無しさん :2017/05/30(火) 22:29:59 xS2A7S6Q0
>>59
確かに食べられる野菜は少ないけど、肉や魚、納豆、卵とか食べられて栄養は摂れてるから大丈夫じゃない?野菜ジュースとかで代用はダメなの?
幼稚園で給食とかあればまた幅が広がってくるとは思うけど


70 : 名無しさん :2017/05/30(火) 22:40:11 xFcn1VD60
あと、うちも夫が食べなさい!と強く言ったり
食事中私がずっとたべろーたべろーと無言のプレッシャー与えてるのも良くなかったみたいだ。
バランス良くちゃんと食べさせる事に必死になるあまり
食事を楽しむとか味わう事とか忘れてた頃(本当に悩んでた)
子供に
「何でそんなに怖い顔でみてるの?!楽しくない!」
って泣かれた事あるわ
今の食事は会話とか季節感とか楽しむ事と
まあとりあえず栄養とれてればOKにしてる


71 : 名無しさん :2017/05/30(火) 23:00:42 AtlReRw60
食が細い場合は、目の前で大幅に減らしてひとくちだけ、ひとかけらだけってするといいよ
食べないからって出さないと偏食助長になるから
味にちょっとずつ慣れてもらう
動くようになったり、成長期に入るとお腹が減って食べるから気長に待つ


72 : 名無しさん :2017/05/31(水) 00:13:46 jc7igOz.0
>>68
あーうちも+書けなかったなそういえば…
失敗するのが嫌なのか、挑戦すらしなかった
クックルン好きなくせに全っ然やらないな
食進むきっかけ掴めてよかったですね^ ^
うちはいつになったら…
私も無言のプレッシャー与えてて、たまに「ねえ、笑おう?」って言われる
>>69
栄養面では確かにさほど問題ないよね
野菜ジュースでいいやって私自身思うんだけど、旦那はそういうのNGだから私の考えは封印中…
幼稚園は給食だよー
とりあえず、ひとくちだけ頑張って食べてる段階
>>71
やってみます!
気長に気長にって思うんだけどねー
旦那とさっき色々話して大らかに考えられるようになったと思うけど…
いざ好き嫌いしてる息子目の前にすると結局カッとなって怒るんだろうな


73 : 名無しさん :2017/05/31(水) 07:52:00 Lw7i/WxE0
うちの子(4歳女)(7歳男)も偏食すごいよ。
赤ちゃんの時からアレルギー持ちだったし、若干発達だからだと思う。色、食感が苦手とかあるみたい。
でもお兄さんは学校行って給食になってから食べるようになったよ。アレルギーは大きくなって大丈夫になった。うちの学校は残しはダメな感じで、無理矢理食べてるうちに食べられるようになったっぽい(笑)
だから下の子もあまり気にしてない。無理矢理食べさせても食事が嫌いになっちゃうし、ママも疲れちゃうし。


74 : 名無しさん :2017/05/31(水) 12:25:54 sNU/FROM0
妊娠する前から葉酸サプリ飲んでて、妊娠してつわり落ち着いてから7ヶ月の今まで別メーカーの鉄のサプリも飲んでたんだけど
今ふと含有量とか見てみたら、鉄サプリの方にも葉酸が入っててしかも葉酸サプリと同じ含有量…。
葉酸摂りすぎるのも良くなかったですよね…?


75 : 名無しさん :2017/05/31(水) 12:27:55 w3Xrc3co0
うちは長女も次女も偏食全くなくてすごい育てやすいなーむしろ私より好き嫌いないじゃん!って思ってたけど3歳になる長男が偏食すごい…
この時期の食べ物って脳に影響するからすごい心配だわ


76 : 名無しさん :2017/05/31(水) 12:51:09 t9reKPw20
5ヶ月娘混合で育ててるけど
ミルクをあまり飲んでくれなくなった。
母乳のあとすぐミルクあげると飲まないから、泣くまで待って、それからミルクをあげたら泣いて拒否。その後母乳あげたら母乳は飲む。
これは哺乳瓶拒否?
母乳あげても1時間くらいしかもたないし。母乳足りてないですよね。。どうしよう。。(涙)


77 : 名無しさん :2017/05/31(水) 13:21:46 C4ucahkU0
体重はどう?
混合でちょうどいいくらいの増え方?


78 : 名無しさん :2017/05/31(水) 13:42:49 t9reKPw20
>>77
ミルク飲む量が極端に少なくなったのがこないだの日曜日で、その前の日に体重測った時は、7.8キロくらいでした。
だからミルク飲まなくなってからの影響はまだなんとも。


79 : 名無しさん :2017/05/31(水) 13:49:31 t9reKPw20
>>77
ちょっと大きいですよね。
これから体重も食欲も緩やかになっていくのかな。


80 : 名無しさん :2017/05/31(水) 18:56:48 M7HDdVt60
身長も高いほうかな?
もしかすると母乳だけでも足りてるのかもよ
1時間で泣くのはスキンシップ求めてるとかではないかな


81 : 名無しさん :2017/05/31(水) 20:56:29 xGW8hF3s0
>>76
ミルクのメーカー消えてみるとかはどう?

知恵ついてきて、母乳とミルクの違いに気づいたんだろうね。
母乳もらいたいから、ミルク飲まないって感じなのかなぁ。


82 : 名無しさん :2017/05/31(水) 21:32:33 IOIgsrgsO
9ヶ月に入ってから急に夜の寝付きが悪くなって大変だよ・・・・
なかなか寝られなくて、でも眠いらしくて、目をこすりながらずっとギャーギャー泣く(°□°;)

夜の6時とか7時に1回寝ちゃう様になってからだよな〜
何とかその時間に寝ないようにしないとな。


83 : 名無しさん :2017/05/31(水) 21:39:15 t9reKPw20
>>80
身長は今64くらいかな。
横にでかい子です。
母乳の量はあまり自信がないです。
おしっこの量も少ない気がして。
スキンシップ求めてるとしたら、授乳より遊んであげたらいいのかな。


84 : 名無しさん :2017/05/31(水) 21:45:33 t9reKPw20
>>81
今日の15時の授乳で、ミルクを先にあげてみたら1度拒否されて、もう一度口に哺乳瓶突っ込んでみたら飲んでくれた。
今日の最後の授乳は、母乳〜ミルクで拒否することなくスムーズに飲んでくれました。
一体なに考えてるんだか。。
明日も心配です。


85 : 名無しさん :2017/06/01(木) 16:24:42 Usji.Kuw0
明日同じマンションの人とランチ行くんだけど雨降りそう。
みんな抱っこ紐に傘だろうけどうちは抱っこ紐拒否だからベビーカーで行くつもりだったのにどーしよ。
レインカバーも持ってない…。
天気予報変わりますよーに!!


86 : 名無しさん :2017/06/02(金) 12:23:02 k08QIQas0
1歳2か月になる息子の発達が遅すぎる気がするんですが、客観的に判断してどうでしょうか。情報少なすぎて申し訳ないですが、どなたか意見もらえると助かります。

手づかみ食べしない、バイバイしない、どうぞしない、言葉も勿論出ない。(どれも毎日教えてるのですが)
1歳過ぎてやっと拍手や自分で飲み物を飲むことを覚えました。大人の真似をちょこちょこしだしたのもつい最近です。
わんわん、ボールの意味くらいは理解しているようです。

よく会う3日違いで生まれた友人の子が、2か月前くらいにできていたことをやっと習得していってる感じです。
目が合わないとか、笑わないといった分かりやすい症状はありません。でもとにかく遅い。友人から「成長遅いね」と言われてから気になって仕方ないです。これは個人差を越えてるんでしょうか。


87 : 名無しさん :2017/06/02(金) 12:27:54 /FaMMRp60
逆に出来ることはなんなのか教えて
歩いてはいるんだよね


88 : 名無しさん :2017/06/02(金) 13:46:50 k08QIQas0
一歳になるくらいから歩いてます。寝がえり、ハイハイ、歩行は人並みの早さかなと。
できることは、小さなボール投げたり蹴ったり、興味のあるものを指差したり、簡単な記憶(このボタンを押すとモニターがつく、のような)くらいでしょうか。情緒の成長が気になっています。


89 : 名無しさん :2017/06/02(金) 13:47:23 k08QIQas0
一歳になるくらいから歩いてます。寝がえり、ハイハイ、歩行は人並みの早さかなと。
できることは、小さなボール投げたり蹴ったり、興味のあるものを指差したり、簡単な記憶(このボタンを押すとモニターがつく、のような)くらいでしょうか。情緒の成長が気になっています。


90 : 名無しさん :2017/06/02(金) 13:48:07 k08QIQas0
2回も書き込んじゃった。すいません。


91 : 名無しさん :2017/06/02(金) 13:51:41 yoFoUuJA0
その頃の発達って個人差激しいし、とりあえず一歳半検診まで様子見っていうのが多いんじゃない?
でも、うちの上の子かなり発達遅かったので、それって普通じゃない?としか思わないのだけど…


92 : 名無しさん :2017/06/02(金) 14:12:16 hYSrY3xo0
一歳2ヶ月なら言葉遅くてもまだそんな気にしなくても大丈夫だと思うけどな
もう一年近く前のことだからかなりうろ覚えだけど
うちもお誕生日の頃はそんな言葉出なくて
一歳3ヶ月か4ヶ月過ぎたあたりから
アンパマンをアパ大好きなイチゴをはっきり
イチと言い出したり急激に言葉が増えてびっくりした記憶がある
まぁうちの子基準で話してもなんの参考にもならないだろうけどあんよもしっかり出来て目を合わせる事出来るなら今のところそこまで心配しなくて
大丈夫だと思うよ
きっと数ヶ月したらこんな悩んでたことも笑い話になると思うから気にし過ぎない方が良いと思います

同じ月齢でも体格や成長に個人差あるのが幼児だから成長遅いねなんて無神経なこと平気で言い放つ様な人の言葉真に受けない方がいいよ
あまり心配なら安心出来るように保健センターとかに相談に行ってみたらどうですかね?
ママのメンタル面も楽になるかも


93 : 名無しさん :2017/06/02(金) 14:23:25 /FaMMRp60
うちの子はアンパンマンはパンパンパンだった
懐かしい

言葉は親が無口だと遅めだよ
あと男の子も遅い
歌のCDを聞かせてみたらどうだろう
英語を覚えるときも英語の歌で覚えるよね
芸も仕込まないと中々自発できにはしないよ
手遊びとかで遊んであげてる?


94 : 名無しさん :2017/06/02(金) 15:08:52 hYSrY3xo0
パンパンパンってかわいーね(^ ^)きゅんとするわ
うちアパからどう進化するかな?と色々楽しみにしてたらアパから次はアンパンマンだったからつまらなかったw


95 : 名無しさん :2017/06/02(金) 15:18:12 /FaMMRp60
ちょー可愛かったよ〜(ただの親バカ)


96 : 名無しさん :2017/06/02(金) 15:30:30 OszYgux60
1歳2ヶ月とかだし、その子の性格もあるし
成長の仕方も人それぞれだし、そこまで気にしなくていいと思うよ^^
ゆっくりだけど出来てくこともあるし!
友達の子どもは1歳5ヶ月まで歩かなかったーとか言ってたけど、
歩けるようにもなり、元気な3歳に成長してるよ!
だから今はそこまで深く気にせずにしっかり子どもと遊んだり
歌を歌ったり、絵本読んだりして触れ合ってあげたらいいと思う!
ネットとか周りの友達の発言に左右されなくていいよ!
ネガティブになっちゃう!
ちなみに、「じゃあじゃあ びりびり」って絵本が
言葉が遅いのとか気になるならいいって保健師さんに勧められたよー!
でも1歳2ヶ月って、話すって言ってもまだまだだったと思う。


97 : 名無しさん :2017/06/02(金) 15:47:39 hYSrY3xo0
私もジャージャーびりびりはオススメされたー
自治から貰ったよー貰った当初はあまりだったけど
いつからかお気に入りの本になってた
だるマンさんがの次にどハマりしたのがジャージャーびりびりだったなw懐かしい
今はひたすらトミカの本
発達の度合いは人と比べたらきりが無いから明らかな異変を感じないならそんなに思いつめ無い方が良いと思う
でも心配になっちゃう過剰に気にしちゃう気持ちもすごーくすごーくわかる
素人判断だけど一歳2ヶでその成長ならブラックどころかグレーでも全然ないと思うな


98 : 名無しさん :2017/06/02(金) 16:40:41 032MGIpIO
使い方ちがうけど、じゃーじゃーびりびりはうちはかなり助かってる!
車に乗せててグズッて泣いても「じゃーじゃーびりびり」って言うとピタッと止まる。

>>86
赤ちゃんは個人差が激しいからまだまだ気にしなくて良いと思うよ。
それに遅いと思わないし。


99 : 名無しさん :2017/06/02(金) 16:51:46 zQCXpN8E0
>>86
気にしないで大丈夫だよ。
個人差の範囲だと思います。
そのくらいだと言葉は全然喋らない子も多いですよ。
毎日たくさん喋りかけたり、絵本をたくさん読んであげたらどうかな?
図書館で色々借りてみたらどうかな?
「もこ もこもこ」「くだもの」「しろくまちゃんのほっとけーき」とかオススメです。

近所の児童館とか、子どもを遊ばせる支援センターとかないかな?そういう所で色んなお母さんや他の子と関わったり、スタッフさんと話したりすると色々情報収集出来るしあなたの為にも子どもの為にもいいと思いますよ。


100 : 名無しさん :2017/06/02(金) 16:52:39 4rXiS6L.0
>>86無責任で申し訳ないけど、私も全く問題ないと思う!でも周りの子と比べて不安になる気持ち、よーーーく分かる!友人も成長遅い発言はNGだよね。
3才でもなかなかことばが出ない友達の子供を知ってる。歩くのも最近になってやっと、って言ってた。
1歳ちょっとじゃまだまだだよー!
不安な気持ち、子供ちゃんにも伝わるから、気にしないでニコニコでね〜


101 : 名無しさん :2017/06/02(金) 17:01:20 032MGIpIO
それにしても友人の「成長遅いね」はちょっと無神経だなと思ってしまった。
悪気無く気軽に言ったつもりなんだろうけど、母親が聞いたらショックだと思うけど。
特に1人目のお母さんなんかは。


102 : 名無しさん :2017/06/02(金) 17:10:39 /FaMMRp60
しろくまちゃんのホットケーキはうちも好きだったな
ままごとでよくホットケーキを作っていたわ
運動面が早い子は、自分でどんどん動けるから話してなにかしてもらう前に動いちゃう傾向があるんだよね
そういうタイプなのかも


103 : 名無しさん :2017/06/02(金) 17:22:29 032MGIpIO
パートしてるママさんて何時くらいに電話したら迷惑じゃないだろうか・・・・

子供の歯の矯正について聞きたい事があって、友達のママさんから子供の矯正の経験者の人の電話番号を聞いて電話する事になったんだけど、夕方は迷惑かな。

電話苦手でどんな相手も大体メールで済ませてきたけど、さすがにメールでは失礼かなと思うけど、緊張する。


104 : 名無しさん :2017/06/02(金) 18:23:42 KzaDMJwQ0
2歳なりたてでまだ歯医者いったことないんだけどそろそろ行かないとヤバいよね?
絶対嫌がるし憂鬱…


105 : 名無しさん :2017/06/02(金) 18:33:01 hYSrY3xo0
今更だけど誤字脱字だらけでほんとすみません
ちゃんと最後見直して気をつけますね


106 : 名無しさん :2017/06/02(金) 18:40:03 /FaMMRp60
>>103
メールで何時頃電話してもいいか聞いてみたら?


107 : 名無しさん :2017/06/02(金) 19:36:32 032MGIpIO
>>104
自治体の歯科検診とは別で?


108 : 名無しさん :2017/06/02(金) 21:46:29 zQCXpN8E0
>>103
メールで、何時くらいが大丈夫か聞けば??


109 : 名無しさん :2017/06/02(金) 23:38:45 KzaDMJwQ0
>>107
歯科検診とは別で!
フッ素塗布とかしたほうがいいのかなーって
歯磨き嫌がって全然きちんと磨けてなさそうで


110 : 名無しさん :2017/06/03(土) 01:21:13 SZPIMsTM0
せっかく子供が寝てくれてるのに自分が眠れない。
四時間も眠れない。
あーもう起きる時間だよ。かなしい。
飲んで遅く帰ってきた旦那の方がもう寝てる。かなしい。


111 : 名無しさん :2017/06/03(土) 02:04:42 AwNhFPng0
2歳にもなると色々分かってくるから歯医者難しいですよね…
こないだ自治体の歯科検診あったんだけど
本人には分からないようにばーばのお家で楽しく遊ばせてからご機嫌なうちに連れてこうと目論んでたけど大人が歯科検診云々話てたの聞こえちゃってたみたいで怖い怖い行きたくないと逃げ回って大変だだった
ビビリーだから保健センターついても明らかにテンションだだ下がりで半ベソ状態
みんな楽しそうに遊んでる中うちの子だけいつまでもしょんぼりメソメソしてた
最近は歯にバイキンマンがいるって脅すと口開けてくれるようにはなったけど
果たしてこんな脅すようなやり方でいいのやらw
うちもそろそろちゃんと歯医者行かせたい


112 : 名無しさん :2017/06/03(土) 06:19:12 VftoiBzI0
歯磨き後のラムネあるよ。ご褒美とかであげたらいいかも。


113 : 名無しさん :2017/06/03(土) 08:22:40 zDAWdUXM0
歯磨きだけは泣いてもやらないと
歯並びにも影響するからね
大きくなった時に感謝されるよ


114 : 名無しさん :2017/06/03(土) 10:47:58 5mtP7VNY0
歯磨きは泣こうが喚こうが、言葉伝わらないうちは押さえつけて強行突破してたな
脅しても全然いいと思うよ
虫歯は親の責任だと思う
言葉伝わるようになったら話してる時に「お口の中にバイキンさん見えたー!早くやっつけなきゃ!」とか、カビルンルンのシールを手の中に隠しといて「ほら、カビルンルン取れたー!」とか色々やってたな
演技がオーバーすぎたのか、もうすぐ4歳だけど自分で歯磨きしてると「虫歯になっちゃう〜ママやって〜(><)」って焦って仕上げ磨き求めてくるようになったw
歯科検診で一回フッ素やっただけだけど、今のところ虫歯なしだよ


115 : 名無しさん :2017/06/03(土) 13:15:50 45zjs8Ac0
息子の成長が遅くて相談させてもらった者です。
まとめての返信で申し訳ありません。意見くださった方、温かいお言葉ありがとうございました!
一人目でいわゆる普通、が分からず過剰に心配してしまったのと、成長の早い友人の子やネット情報に振り回されていました。
じゃあじゃあビリビリ、息子も好きです!言葉の発達に良いとは嬉しい!児童館も、私が苦手で避けていたけど行ってみようかなぁと思います。

息子のことは色々考えだすと心配は尽きませんが、考えすぎず楽しめるように頑張ります!心が軽くなりました。
ありがとうございました。


116 : 名無しさん :2017/06/03(土) 22:19:23 GqlItYncO
子供が8歳になるんだけど、採血をする機会がなくて血液型をいまだに調べられない。


117 : 名無しさん :2017/06/03(土) 23:21:41 zDAWdUXM0
女の人の相談にありがちなんだけど、先に結論ありきの相談に真面目に答えて損した
自分が気に入らない意見には長文で言い負かそうとする
もう2度と相談にはのらない
大きくなるほど問題も大きくなるから勝手に困ればいい


118 : 名無しさん :2017/06/04(日) 22:02:07 kJ6QWD3.0
え、なに急にキレてるの?


119 : 名無しさん :2017/06/04(日) 22:35:30 qtsQAwbQ0
>>117
キブテンと間違えてる?誰に対してのレスですか?


120 : 名無しさん :2017/06/05(月) 13:24:16 4sCBLEEg0
きれてないっすよ


121 : 名無しさん :2017/06/05(月) 21:26:52 0fjENgZk0
一歳半の娘に少し怒ると凄いキレる・・・。
つむじ2つあるんだけど、やっぱり気が強いのかしら。普段はニコニコ可愛いんだけどね、思い通りにならないと人が変わる。


122 : 名無しさん :2017/06/06(火) 09:51:46 hImKlntMO
今9ヶ月で先月初めて支援センターに連れて行った。
毎週行くか悩んでる。
正直おもちゃで遊ぶわけじゃなく舐めてばかりだから行く必要あるか疑問だけど、私自身人見知りが激しくて幼稚園の遠足とかでポツンだったから今から顔見知り作った方が良いかなと思って。


123 : 名無しさん :2017/06/06(火) 11:19:03 .tFYCj9g0
>>122
私は1歳半から保育園に預けるから、人見知り克服とか場慣れのために
8ヶ月くらいから支援センターデビューしたよ!
でもわたしは行くまでの準備が気乗りしなくて・・・笑
毎週とかではなく、自分のテンションで決めていた笑
毎週行く!とかって決めなくても、お母さんの気分の乗ったときでもいいんじゃないかな?
でも、支援センターに行くと家にないおもちゃに娘も興味持ったり、
少し上のお姉ちゃんとかに遊んでもらってて、娘も嬉しそうだったよー^^
頑張りすぎない程度でいいと思う!
支援センター、ママ友作りたい目的の人もいるよね〜
私は完全に気分転換で行ってたよ


124 : 名無しさん :2017/06/06(火) 20:19:56 83TbG1Ss0
人と触れ合うって大事よ


125 : 名無しさん :2017/06/09(金) 08:38:58 1G9Rul2s0
10ヶ月娘、最近支援センターデビューしたんだけど今までに同年代の子たちと触れ合うことがなかったからか、いつも服を引っ張っちゃったり噛もうとしたりする…。噛んだら痛いよ、止めようね。と真剣に注意はするけど、なかなか直らない( ; ; )どういう風に注意したらいいんだろ〜〜。もっと同年代と触れ合わせたいけど支援センター行くのがやんなってくる( ; ; )


126 : 名無しさん :2017/06/09(金) 09:04:11 t6LNtf1s0
このまま行かなくなると同年代の子と関わることもなくなるし、子どもも可哀相だなーと思ったり。
無理してまで行かなくていいと思うけど、色んな経験しながら成長していくんだと思うよ!
今は注意してもそこまで分からない月齢だと思うから、とりあえず同年代の子と関わりをもてたらいいんじゃないかなーと思うよ!
子どももきっと他の子と関わりたいんじゃない?方法が分からないだけで


127 : 名無しさん :2017/06/09(金) 09:39:44 BQ3x.PWwO
10ヶ月なら注意してもまだ解らない月齢だと思うよ。
言葉の意味も解らないと思う。

やりそうなる前に止めるしかないかと。


128 : 名無しさん :2017/06/09(金) 10:05:19 1G9Rul2s0
>>126
方法がわからないから手を出しちゃうのかもしれませんね( ; ; )同年代の子たちと関われるように支援センターに連れて行こうと思います。
>>127
そうですよね、引っ張っちゃったりする前に止めるように気をつけます。

なんかこのことを旦那に話しても、娘に甘々すぎて取り合ってくれなかったから楽になりました、ありがとうございます^^


129 : 名無しさん :2017/06/09(金) 10:07:54 Tzvw8cwE0
そうそう
ずっとくっついてて、噛もうとしたら口に手を当てて阻止
服引っ張ろうとしたら手を掴んで阻止
もちろん言葉でもいうけど、さっと抱いて引き離せる月齢だからやる前に阻止するのが一番効果あるよ


130 : 名無しさん :2017/06/09(金) 21:49:26 HbnilA/M0
>>125


131 : 名無しさん :2017/06/10(土) 12:02:46 pt2lMEoAO
授乳中の方ってカレーって食べてる?


132 : 名無しさん :2017/06/10(土) 14:36:28 Dk1GlWvs0
カレーは好きじゃないから、作るけど食べないな
でも好きだったら食べてると思う
高カロリーや脂肪分の多い物はなるべく控えたり量減らしたりはしてるけど
一人目の時詰まったりとかトラブる何にも無かったから今回はそこまで神経質に考えてないかも


133 : 名無しさん :2017/06/10(土) 14:44:35 pt2lMEoAO
>>132
私も乳腺炎になった事がないから脂質はあまり気にせず食べてるんだけど、香辛料で母乳がマズくなると書いてあったから躊躇してしまって・・・


134 : 名無しさん :2017/06/10(土) 15:07:39 Dk1GlWvs0
うーん確かに売ってるカレールーだとどんなスパイス使ってるとかよく分からないし気になるよね
そんなに気になるなら食べない方がいいかもね
それかデミグラやトマト缶ベースにして香辛料控えめのカレーを自分で作るとか
カレー好きの人には物足りないかも知れないけど私はそっちのが食べやすくて好きw


135 : 名無しさん :2017/06/10(土) 20:46:05 gdzWfDg.0
うちは6ヶ月頃から、週2-3回は支援センター連れていってるからか、人見知りは時期を過ぎたらほぼしなくて、どこでもすぐ場慣れするようになったよ。元からの性格もあるかもしれないけど。
手遊びや歌もたくさん覚えられるし色々な人と関わるから刺激されるし、連れてって良かったなと思う。
私も他のママさんと話すと気晴らしになるし。

でもお母さんが負担に感じるなら無理に行かなくていいよ。家でじっくり関わるのも良いし。


136 : 名無しさん :2017/06/11(日) 05:10:37 DrseWm2.0
>>131
1人目は色々気にしてたけど、2人目はもう脂っこいものやジャンクなもの以外普通に何でも食べちゃってる…

>>135
子どもが楽しめて尚且つママが気晴らしになるって一番理想的だね。
ママがストレスになるんだったら私も無理しないで違う方法でお友達と触れ合わせてあげれば良いとおもうな。
ただ周りにどうしても同年代の子たちと触れ合う環境がなかったり、保育園に通わせる予定もプレ保育や未就園児スクールとか行かせる予定がないのなら支援センターや児童館みたいな所や公園でママ以外と遊ぶって結構大事だとは思うんだよね。
私自身七年間幼稚園教諭して年少クラス何度か受け持ってきたんだけど入園して集団生活になかなか上手になじめない子や月齢関係なくちょっと発達の面で遅れてるなって感じる子はだいたい面談でママからお話聞くとみんな周りに一緒に遊べる同年代のお友達が居なくてずっとずっとママと2人の世界で過ごしてきた子ばかりだったんだよね。年中年長になる頃には他のこと全然変わらない感じで、なーんの問題もないんだけど入園してきて子ども自身が馴染むのに凄い苦労してストレス感じてる感じがちょっと可哀想だったんだよね。ママ自身も過去の自分を責めてしまったりほんと可哀想だった。
私が人見知りだからそういう場所を避けてしまってと泣いちゃうママも中には居たよ。
だから無理しない程度にだけど子どもの今後のためと思って少しずつそういう場に慣れて行くのも大事だなとは思う。


137 : 名無しさん :2017/06/11(日) 06:09:26 DrseWm2.0
なんか読み返したらめっちゃ偉そうに語っちゃってなんかすみません。支援センターとかが全てではないしママが無理して病んだら意味ないしその子に合った社会性の身につけ方や、お友達との関わり方が何かしらあるはずだから決して無理したりしないで頑張りすぎたり自分を責めたりしないで欲しいです。実際私も母親歴浅いし未熟者だし自分自身も人見知りだからすっごくすっごく気持ちわかるんですよね。前に住んでた自治体の児童館に一人場の空気いつも凍らす変なママがしょっちゅう来てて、結構引っ越しするだいぶ前から行くのやめてしまった…。
(ちょと年配な感じのママにやたら年齢や干支やジェネレーションギャップが出ちゃうような話題嫌がらせのように毎回ふったり、ちょっと地味系な服装のママに面と向かって服ちょっと変だよねとか言ったり、もう何度も遊んでるのに急にうちの長女に向かって、えっ!!女の子だったの?w超うけるーwと手叩いて笑ってきたりwその他色々w)
だからほんと難しいなーと感じます子どもだけが楽しければOKってわけじゃないから。今だったらあんな変なの気にせずスルーして楽しんじゃうんだけど当時は馬鹿みたいに気にしてたんだよね。家来られたら絶対嫌だなーと戦々恐々としてたw少し仲良くなれたママも居たから今更後悔w


138 : 名無しさん :2017/06/11(日) 06:39:06 jzp2zDco0
ママ友はいろんな人がいるからね

昔、ご近所だった人とばったり会って遊びにきて〜だだ言われたけど
彼女友達ができにくそうな感じなんだよな
美人で明るいんだけどなんかあるんだろうな
子どもが違う学年だからよくわからないんだけど、空気を読まずに喋っちゃうみたいな所があるんだろうな


139 : 名無しさん :2017/06/11(日) 07:10:47 lljwPy6wO
私ママ友できにくいタイプだと思う。
顔が怖いのかな・・・

普通の社会人生活なら平気なんだけど、ママさんて独特の世界が苦手。
話す事がなくて会話が続かない。


140 : 名無しさん :2017/06/11(日) 08:08:44 KL1DoZn.0
ママ同士の交流が、私は苦痛なタイプ…
のちに引っ越しも決まってたから特定のママ友も作る気なかったし
支援センターは2.3ヶ月おきくらいで、あとは近所の公園転々としてた
その場限りの関係の方が楽だから、ショッピングモールの子供広場みたいなところとか
2歳が人見知りけっこうあったかな〜
話しかけられるとフリーズしたり隠れたり…
2歳なんてそんなもんかな?普通が分からないけど
今年少だけど、人見知りよくなったよ
外での出来事って全て予想外というか新しいことばかりだから、脳とか成長にはすごくいいらしい
だから公園とか散歩は本当によくしてた
支援センターじゃなくても方法は色々あるよ
子どもの性格で向き不向きあるだろうしね


141 : 名無しさん :2017/06/11(日) 18:09:01 jzp2zDco0
ママ友と話すことがないってわかるよ
ただ同じ学年の子どもがいるだけの人だもんね
共通の話題は子どもの成長くらい
でも、これって競争になりやすいから争いの元なんだよな
うちの子が歩き始めたら、うちより早く生まれた子のお母さんが鬼の形相で歩行器で練習させてたよ
こういう競争って苦手


142 : 名無しさん :2017/06/13(火) 16:29:45 cTNONXpo0
子どもの名前どうやって決めましたか?
二人目妊娠中で、1人目は女の子で、画数も気にしつつも、
将来嫁ぐ可能性もあるので、響きや漢字で決めました。
二人目は男の子で、きっと名前変わらないだろうから・・・と思うと
中々決めれないというか。
これいいよね!って思い、字画調べてみるとよくなかったり。
難しいです。
あきと/いつき/あおと/きおと
などが候補に出てるんですが、苗字とのバランスが本当に良くない(;_;)


143 : 名無しさん :2017/06/13(火) 16:35:23 o0sa.IGcO
>>141
そうなんだよね・・・
子供以外の共通の話題がなくてさ。
子供の話題もわざわざ人に話す事もない内容だし、他人の噂話にも興味ないし、天気の話題もすぐ終わっちゃうし。

人の成長気にする人っているんだねー・・・
立った歩いたなんて早くても遅くても気にした事なかったわ。


144 : 名無しさん :2017/06/13(火) 17:08:35 grrbqZCI0
人の家のことが気になるのはマウンティング気質よ
付き合うことない

子どもの名前は字画と文字の意味と漢字の印象
あとは、今までの出会いでイメージ良かった人の名前を考慮したな
もちろん、イメージ悪いものは外す
私の周りでタカヒロとアキラが印象悪くてタカヒロ、アキラはやめようねって話はよく出てたな
でも、知り合いのアキラさんは財運よくて頭も良かったし、子どもの同級生の兄がタカヒロくんで大人しくて真面目で優秀だった


145 : 名無しさん :2017/06/13(火) 17:47:19 j5Gg24HM0
私は大人になっても変じゃない名前っていうのを重視して決めたよ〜
具体名は伏せるけど、子供らしい可愛い優しすぎる雰囲気の名前は避けた
字面は気にしたけど、画数は気にしなかった
二人目って難しいよね
うちは男二人で、次男の方が立派になってないかとか兄弟で名前並んだ時の雰囲気とか色々気にしたなぁ


146 : 名無しさん :2017/06/13(火) 20:04:32 XbMf.Yyo0
自分の名前を毎日訂正しながら生きてきたので、読めること、間違えられないことを一番に考えたわ


147 : 名無しさん :2017/06/13(火) 21:26:25 nh1bR/c.0
男なら、太郎、二郎、三郎
それだと猿や犬みたいなので、風太郎、小次郎、三四郎、賢四郎
女の子なら、すず、さとみ、杏とか可愛いのがいいな
まおとか、あいとか、大成しそう


148 : 名無しさん :2017/06/14(水) 05:34:37 dFoSIPg.0
何を重視するかはそれぞれだと思うけど、うちは長女も長男も画数はすごく気にした。
その上で読める名前で響きがいいもの、、かな。
苗字との相性も大事だよね。
うちは長女のとき2文字の名前がいいなぁと思ったけど、苗字が2文字だからバランス悪すぎて諦めたよ。


149 : 名無しさん :2017/06/14(水) 09:21:03 3PYSHW4k0
名づけのことを相談した者です。
色々ご意見ありがとうございます。
まとめての返信ですみません(;;)
やっぱり大人になっても変じゃない名前、そして読める名前がよいですよね!
私も娘のときも悩みましたが、30代40代でもおかしくない名前がいい!
って旦那に言ってました^^;
そのため、イマドキっぽい可愛い名前じゃなく、
古風!?(そこまで古風ではないけどになってしまい
私の母親の職場の人が名前聞いたら、
若くない名前!って言われたみたいです。
1人目の性別が分かる前に男の子なら○○ってつけたいね!って
話してたけど、実際今その候補だった名前は全然候補じゃなくて
可愛い名前だけど、子ども時代だったら可愛いよねーみたいになってます。
名づけがこんなに難しいとは思わなかったです;;
そして、字画もそれなりに気になりますよね。。
苗字が既に凶とかなので、せめて名前だけでも(全体的なバランスだけでも)
よくなるように・・・って思ってますが〜(xox)


150 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:08:40 L4OLiEBU0
出産準備で色々買っている時期なのですが、搾乳機について、質問させて下さい。
数日前公園で会ったママさんに、搾乳機は必要!と熱弁されました。
私の中では張りが強い時やどうしても自分だけ出かけないといけない場合があったら揃えようくらいにしか思ってなかったのですが
その方が言うには、母乳だと実際どれくらい飲んでいるかわからなくて栄養不足になってしまうこともあるから、毎回搾乳して哺乳瓶で飲ませた方が良い!と。
せっかくおっぱいから直接飲めるのにわざわざ哺乳瓶で?と私は思ってしまったのですが。
私の周りにそういう方はいなかったし、量が気になるなら体重測るとかすれば良いと思ってたのですが…
毎回搾乳して飲ませていた方いらっしゃいますか?


151 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:16:53 w.TtVB0s0
>>150
こればっかりは個人差というか
人それぞれ考え方や母乳の出や赤ちゃんの飲み方も違うから何ともこれが正解とは言えないけど
絶対絶対必要な物だとは個人的には感じないな
実際に産まれて赤ちゃんの様子や自分の母乳の出見てから買うか買わないか考えても遅くないと思うよ


152 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:18:48 CRluJroE0
私も
体重計で十分


153 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:21:36 ZLRZ1ig20
>>151
様子見で大丈夫ですよね?
なんか強く搾乳機を推してくるので、今はそういう飲ませ方が主流なの?!
とちょっと混乱してしまいました(°▽°)
色々な意見を聞きつつ、自分なりに考えて行きたいと思います。ありごとうございました。


154 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:22:17 TM2sBwAo0
わたし、完母で育ててましたが、搾乳機は使ってませんでした。
退院した直後は私も母乳のあげ方が正しいのか分からず、
娘も上手く吸えてなくて心配&おっぱいもカチコチになったりしてましたが、
そんな時は母乳外来に行って
アドバイス貰ったり、マッサージしてもらったりしてました。
私も出産前に買おうか悩みましたが、買わずにいました。
だから、急いで買う必要ないと思いますよ
必要があれば・・・くらいの感じで。
母乳外来もあるし、6ヶ月くらいまでは赤ちゃんは母乳(ミルク)しか飲まないし
栄養とかはすぐに気にしなくてもいいと思いますよ


155 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:23:10 w.TtVB0s0
よくよく読んだらさすがに毎回搾乳しての哺乳瓶ってちょっと私には理解出来ないというか極端な気がしちゃうなw授乳は栄養を取るためだけじゃなく親子のスキンシップの時間でもあるのにね


156 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:25:35 ZLRZ1ig20
>>152
しかもスケールとかではなく、自分が使ってる体重計で抱っこで測ればいいかなーくらいの考えです( ̄▽ ̄)
産まれてみたらまた変わるかもしれませんが、公園ママの話もなるほど…と思いつつ揃えていきたいと思います。
ありがとうございます。


157 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:32:19 ZLRZ1ig20
>>154
公園ママさんのお子さんは母乳が足りていると思っていたら実は吸えていなかったようで、栄養が足りずに黄疸が出てしまったそうです。
それから毎回搾乳してキッチリはかってあげていたらしいです。あんまり聞いた事なかったので驚きました。

>>155
毎回ってすごいですよね。ママも洗い物増えるし大変そう。
せっかく目の前に健康なおっぱい(言葉選びおかしいですがw)あるのに哺乳瓶て、なんか切ないですよね。


158 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:33:04 CRluJroE0
体重が順調に増えてるようなら気にすることもないしね
安産だといいね


159 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:42:16 L4OLiEBU0
>>158
ありがとうございます。
やっとやっとの妊娠なので、もう本当に無事に健康に産まれて来てくれればと願ってます。


160 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:42:34 ZLRZ1ig20
>>158
ありがとうございます。
やっとやっとの妊娠なので、もう本当に無事に健康に産まれて来てくれればと願ってます。


161 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:45:14 w.TtVB0s0
>>160
じゃあ楽しみな気持ちもひとしおだねー
元気な赤ちゃんが無事に産まれますように♡


162 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:51:03 hSK97VoM0
>>157
悩んだんだろうね、体重の増えや母乳について
私も飲むの下手な赤ちゃんで心配だったから気持ちは分かるけど、他人にわざわざ勧める方法ではないわ


163 : 名無しさん :2017/06/15(木) 10:52:12 ZLRZ1ig20
>>161
楽しみな気持ちが強すぎたのか二重に書き込んでしまったようですw
ありがとうございます(о´∀`о)


164 : 名無しさん :2017/06/15(木) 11:34:37 L4OLiEBU0
>>162
出るとか出ないとか関係なく、搾乳機は揃えておく物!って感じでした。
結果的にそのママと赤ちゃんには必要になった物で、きっと病院でそうするように言われての事だとは思うんですけど、全部に当てはまる事ではないですよね。
友達のお子さんはもう小学生とかになってしまっているし、もしかしたら今はそうなの?私が間違ってる?と思い始めちゃったのでここで相談させてもらいました。
スッキリできて良かったです、ありがとうございます。


165 : 名無しさん :2017/06/15(木) 14:27:32 SV766BU60
搾乳機、いらないよ。
必要になった場合は買うもので、初期準備するものではないかなぁ。
私は授乳期間に自分が入院になり、搾乳が必要で買ったけど、それまでは不要だったよ。
今の時代、必要ならネットでもすぐ買えるから、迷ったら買わない方がいいよ。


166 : 名無しさん :2017/06/15(木) 14:53:17 AGepNBxA0
働いてもいないおまみが2歳の娘を保育園に預けているのが腹立つ。


167 : 名無しさん :2017/06/15(木) 14:54:56 ncaFNr8QO
出産準備の品って結局使わなかった物も結構あったなー・・・
専用じゃなくて代用できたよねってのも。

売ってる店が近くて買いに行ってもらえる環境なら搾乳機は今買わなくて良いかもね。


168 : 名無しさん :2017/06/15(木) 17:43:50 hSK97VoM0
以前、旦那が保育園の友達家に呼べってしつこいって愚痴らせてもらった者ですが…
日曜日にお友達来ました
旦那が「呼ぶならあの子がいい」って指名してて、希望に沿ってやったけど、今まで従兄弟の年上の女の子と遊んでるところくらいしか旦那は見たことなくて、年少の男の子同士の激しさや話の通じなさに圧倒された模様
「ちょっと俺の中であの子株下がったわ」とか言ってて絶句
勝手に旦那が「いい子そうだ」って評価上げて期待してて、想像と違うからってその言い草なんなのって感じ
ついでに私が「お母さんがちょっと近寄りがたくてさ…」って言った時は「子供のためと思って気まずさとか気にしてんなよ母親だろ?」「これだからお前は…」とかチクチク言ったくせに、
「俺あのお母さん苦手だわ」と言い放ってたわ
なんかほんと自分勝手で引く

長文失礼しました


169 : 名無しさん :2017/06/15(木) 17:48:59 CRluJroE0
話を聞いてる分には面白い旦那さんだよねあなたの書き方が上手いのもあるけど

週末、お疲れ様でした


170 : 名無しさん :2017/06/15(木) 18:21:22 hSK97VoM0
え、嘘でしょ
面白くないよこんな旦那…
これで懲りて呼べ呼べ言わなくなればいいんだけどね〜


171 : 名無しさん :2017/06/15(木) 18:58:29 ncaFNr8QO
世の中そんな旦那さんいるんだね。
キブテンでもたまに愚痴ってる人いるけど、回りにそんなパンチ効いた人いないから衝撃的だ。


172 : 名無しさん :2017/06/15(木) 19:25:44 hSK97VoM0
私たまにキブテンでも愚痴投下してるから、もしかして同一人物かも…^^;


173 : 名無しさん :2017/06/15(木) 19:44:27 ncaFNr8QO
そうなんだね(°□°;)
愚痴で解消はされないだろうけど、スッキリするならどんどん吐きなされ。


174 : 名無しさん :2017/06/16(金) 22:55:38 T9DEXsUU0
灯油の奥様か熱帯魚の奥様かな?違ったらごめんなさい!
本当にお疲れさまでした!


175 : 名無しさん :2017/06/17(土) 17:16:13 gJMoWO3g0
わ、よく分かりますね!
どっちもです
灯油と熱帯魚同じです…ww


176 : 名無しさん :2017/06/17(土) 17:22:03 VjKW3igcO
同じなんだ・・・
どちらも衝撃的で記憶に残っている。
結局熱帯魚どうしたの?


177 : 名無しさん :2017/06/17(土) 17:33:06 gJMoWO3g0
熱帯魚今も私が世話してます
「水槽空いたらメダカ飼おっかなー」とか言ってました
自分には生き物向いてないって自覚全く無いところが怖い…


178 : 名無しさん :2017/06/17(土) 17:42:38 gJMoWO3g0
旦那の親も甘いんですよね
「もう魚飽きたから、餌やらないで餓死させようかな、とか言い始めて世話しなくなった」って話したらあちゃーって言いながら笑って「あいつほんとに飽き性だな」みたいな
飽き性とかそんなレベルじゃないし…
親に対しても徹底的に口撃するから、意見できないっていうのもあるとは思うけど


179 : 名無しさん :2017/06/17(土) 21:40:39 mj02UO320
>>175
当たってましたか!しかも両方だったなんて…灯油のときコメントさせてもらったから、よく覚えてたんです。その後大丈夫かなー?て気になってたり。
ストレス発散できてますか?


180 : 名無しさん :2017/06/17(土) 22:11:00 5IiPnZug0
まさかの灯油奥さんw
灯油、熱帯魚の時は私もコメしたしその後が気になってたけど、今回の呼べ呼べ含め全部が同一だとは流石に思わなかったよ。
義両親も期待できないみたいだし旦那さん相変わらずだね・・・


181 : 名無しさん :2017/06/18(日) 11:37:20 U3/13NPk0
>>179>>180
その節は大変お世話になりました…m(__)m
その後一度、離婚相談で弁護士にお世話になりまして
今つけてる日記は証拠として使えると教えていただいたり、アドバイス等もらいました
今すぐとは考えてないけど、味方がいると思えたことがよかったなぁと思ってます

旦那は相変わらずだけど、私の方の生活が少し変わって(当時引っ越して日も浅く、豪雪地の雪かきに疲弊、子供の通院などで家を空けることが多かったり余裕がなかった)ちょっと心穏やかにはなりました
寒さはダメですね、心の熱も奪います
春になって気持ちも晴れました
ここに愚痴投下したり、庭の草むしりで発散させてますw
こうやって離婚のタイミングを逃してる間に対処法なんかも分かってきて成立してる夫婦もたくさんいるんだろうなと、ぼんやり思ったり…
覚えてくれてて嬉しいですよ〜^ ^
灯油しつけー早く離婚したら?の流れが怖くて愚痴も小出しにしてるんですけど、そろそろ文体でバレそうですね…w


182 : 名無しさん :2017/06/18(日) 15:09:03 92Rc8yskO
>>181
そんな流れあった?
弁護士さんに相談したんだね。
証拠をお守りにしてると1人でモヤモヤするより気持ちが楽になりそうだね。


183 : 名無しさん :2017/06/18(日) 15:52:35 9mzQZDlg0
>>182
そんな流れはないけど、愚痴や相談ばかり書いてたらその流れになりそうで怖いってことでは?


184 : 名無しさん :2017/06/18(日) 18:49:59 vJW.jCMI0
>>183
そう、そういう意味です!
伝わりづらくごめんなさい


185 : 名無しさん :2017/06/19(月) 00:20:18 HfxboO1.0
年少、水曜日に初めて手足口病の発疹が出て熱はないまま今に至るんだけど
月曜日登園させたものかどうか迷って眠れない
初日から熱はなく食欲はあるのと発疹は落ち着いてきたけど皮がむけて痛々しい
せめて一週間くらいまでは病後児保育がいいのかな
病院からは熱がないなら登園していいと言われてるけど、
木曜朝に問い合わせた幼稚園は「しんどそうならもうすぐ土日だし休ませて」との事で発疹が水疱状だった木金は欠席。


186 : 名無しさん :2017/06/19(月) 07:40:33 mxjFVgyo0
休めるなら休ませてあげてはどうかな
迷うってことは、まだ万全ではないということだわ


187 : 名無しさん :2017/06/24(土) 09:58:37 546n2y9A0
朝からサンバリアさんがスレあげてる


188 : 名無しさん :2017/06/26(月) 10:41:01 HEYP/7H20
義母から全然好みじゃないブランドの服もらった…むしろ嫌いなブランド…
はぁ。お気持ちはありがたいけど、本当に着せたくないわー(T_T)


189 : 名無しさん :2017/06/26(月) 10:42:13 HEYP/7H20
あ、ちなみに子ども服です。


190 : 名無しさん :2017/06/26(月) 10:44:34 XFjrgtZk0
ブランド服くれるなんて凄いね
いいお祖母ちゃん
一緒の時に何回か着せてメルカリ


191 : 名無しさん :2017/06/26(月) 15:28:24 HEYP/7H20
>>190
高級ブランドって意味じゃないよ〜。ブランドじゃなくてショップという表現の方が良かったかも…
ギャルが好みそうなショップなんだよね。お気持ちだけは有難いけど、
今後も同じ系統の服くれたらどうしよう。


192 : 名無しさん :2017/06/27(火) 03:19:03 wMcLr0Hg0
好みをさりげなく伝えるとか
今、こういうのが流行ってて着たがるんです〜
着ないのが一番伝わりやすいか


193 : 名無しさん :2017/06/27(火) 22:29:46 EaUKNgvk0
まぁ、でも今思えば、私も義母のプレゼントに好みじゃないものあげているかもしれないし、仕方ないよね。


194 : 名無しさん :2017/06/28(水) 19:28:25 FdrL6Utk0
うちの義母、好みじゃないものをあげても身につけないよ
叔母に至っては気に入らないものはあげてる
しかも、プレゼントをくれたお嫁さんの母親にw

好きなものは自分で買うから、当たらず障らずの消え物がいいのかもね


195 : 名無しさん :2017/06/28(水) 21:04:38 IhrQZ0oU0
>>191
うちは義母がいないんだけど、義姉がそんな感じだよ〜
私もギャル系ではないし子供にはGAPとかグローバルワーク、バースデーのfutafutaが好きなんだけど、なぜかANAPとかベビードールとか買ってくるw
年始にはしまむらとANAPがコラボ?した福袋くれたw
赤ちゃんだった時はたまーに義実家行く時に貰った服を着せて行ってたけど、最近はもう着せるのやめたよ
タグも切らずとりあえずしまっておいて、旦那にバレずにいつ売ろうか企んでるw


196 : 名無しさん :2017/07/01(土) 06:26:54 RkEFVgi.0
4歳目前の息子なんだけど、2歳のイヤイヤ期があったかどうか覚えてないぐらい軽くて、3歳の反抗期もおそらくない。
人の成長として大丈夫なのかなって心配になるんだけど、どうなんでしょう


197 : 名無しさん :2017/07/01(土) 10:42:08 1Dp3IIDwO
>>191
ギャルが好みそうってベビードールだろうか?
あれはギャルよりヤンキーか。


198 : 名無しさん :2017/07/01(土) 20:55:31 qeZQ5kZI0
>>196
穏やかな性格なのかも
両親の性格はどう?


199 : 名無しさん :2017/07/01(土) 22:02:33 Vf5Gf.cU0
ベビド、ギャルやヤンキー系の人もだけど
ジャイアンの母みたいな見た目の人がよく着せてるのを見るんだよね
あれが不思議


200 : 名無しさん :2017/07/01(土) 23:35:20 1Dp3IIDwO
>>196
旦那も義姉も目立った反抗期はなかったと姑が言ってたけど、2人共穏やかで怒る事がほぼないよ。
義姉の子供も穏やか。


201 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:14:13 9ApYVJNQ0
もう40歳になる兄だけど、イヤイヤ期もとても軽くて、反抗期もほとんどなかったらしい
そういえば、高校の体育祭でも、親が来てもお母さん〜!と言って手を振るような人だった
まぁとても穏やかな人格で、今も奥さんと仲良く暮らしています


202 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:44:12 BsegFqDQ0
>>196です
私はまあまあ穏やか、旦那はかなり厳しい方って感じ
実際反抗期なかった話、参考になりました!
息子自身、やはり穏やかな印象なので本人の性格なのかなぁと思います


203 : 名無しさん :2017/07/02(日) 06:53:36 BsegFqDQ0
私が下の子出産の時に1ヶ月近く入院したりして家を空けることも多かったので
「何か我慢してるんじゃないか」とか心配になったりもします
我慢だったのか性格なのか分かるのってずっと先だしなんとも言えないですよねー
難しい!


204 : 名無しさん :2017/07/02(日) 09:52:55 drA8XilA0
子どもが穏やかな性格で親も穏やかな性格なら、穏やかな性格と思っていいと思うよ
ただ、穏やかだから我慢はしてないとはならなくて、やっぱり長子は色々我慢しやすいから親が気を配ってフォローしてあげた方がいい
フォローしてあげると、わかってくれてるんだって親子の信頼関係が深まるよ


205 : 名無しさん :2017/07/03(月) 00:26:04 rDQJUA860
そうだよね、穏やかなのと我慢してないってイコールじゃないもんね
穏やかであんまり主張してこないからこそ、気を配っていこうと思う
参考になります、ありがとうございました!


206 : 名無しさん :2017/07/03(月) 12:21:33 Hc.QrbY20
もうすぐ結婚記念日だから前に一度行ったことがある露天風呂付き客室が素敵だったので予約しようとしたら子連れは駄目って言われてしまった…寂しい。


207 : 名無しさん :2017/07/03(月) 13:10:57 eRRooy/w0
悲しいね
お子さんを親に預けてとかは?
たまにはいいと思うよ


208 : 名無しさん :2017/07/03(月) 20:55:56 yr9pzerI0
>>206
素敵な露天風呂付き客室で子ども泊まれるとこ沢山あるから他を探してみたらどうかな?
でもそこが思い出の場所とかなのかな?
お子さんがジジババ大好きで泣かないなら一泊くらい夫婦水入らずっていうのもありかも


209 : 名無しさん :2017/07/03(月) 21:36:20 jHi/O1WI0
義母が二歳の娘に赤ちゃん言葉で話しかけるのが生理的に無理...「〜しゅる?」「くちゅ(靴)はく?」みたいな。当の娘はむしろちゃんと発音して喋れてるのに。愚痴でしたすんません。


210 : 名無しさん :2017/07/04(火) 09:33:39 3Vyeo5LA0
保育園で少しずつ手足口病、ヘルパンギーナが流行りだしている。
感染するけど、インフルみたいに出席停止とかはないんなよね。
昨日、同じクラスのママさんから、今日熱があって病院に行ったらヘルパンギーナになってた!気をつけて!って連絡をくれたの。
今日、保育園に行ったら、そのママさん保育園に子供連れて登園してて大丈夫なの?って聞いたら、感染するかもだけど決まりないみたいだし、熱ないから〜!って言ってて。
うん、確かに出席停止とかはないけど、なんだか朝からモヤる。


211 : 名無しさん :2017/07/04(火) 09:41:46 Ll.aT5sM0
>>210
うち幼稚園だけど、手足口病もヘルパンギーナも出席停止だよ
園にもよるのかな


212 : 名無しさん :2017/07/04(火) 09:46:52 r/ZA6g1k0
抱っこ紐の腰ベルトの余ったベルトをくるくる巻いて留めるゴムが伸びちゃって、留められなくなっちゃった。ベルトがだら〜んとなってしまう。
輪ゴムで留めてみたけど、取れちゃう。。
なんかいい方法ないかな


213 : 名無しさん :2017/07/04(火) 10:36:29 3Vyeo5LA0
園によるみたいです><
インフルとかは全国的に出席停止って決まりがあるみたいだけど、
手足口病はヘルパンギーナはないみたいで。
自己判断らしくて。
保育園の掲示板には流行ってます、気をつけて!みたいな貼紙はあるけど、
登園禁止ではないし、すぐ流行るみたい


214 : 名無しさん :2017/07/04(火) 14:18:58 3xbDnXN.0
うちも、手足口病とヘルパンギーナは出席停止だよ
とびひも出席停止なのに来てる子どもがいてうつされた
ホント困るよね


215 : 名無しさん :2017/07/04(火) 15:14:29 r/ZA6g1k0
赤ちゃんに食べさせるお粥を作って、冷凍しとくの忘れて2時間常温で置きっぱにしてしまった。
食べさせても大丈夫かな汗


216 : 名無しさん :2017/07/04(火) 15:17:13 3xbDnXN.0
今、あげるなら平気
念のため匂いを嗅いで味見はする


217 : 名無しさん :2017/07/04(火) 15:31:08 kBwcdiHo0
まぁ多分大丈夫だとは思うんだけど
やめたほうがいいと思うな
こないだテレビ出やってたけど
匂いや味にまったく違和感なくても菌が増殖していて食中毒になることも普通にあるんだって
大人が食べる分には良いけど赤ちゃんは万が一があったら困るから少しでも不安が残るならやめたほうがいい気がする


218 : 名無しさん :2017/07/04(火) 16:45:33 3Vyeo5LA0
うぅー出席停止いいな。
働くママは休みにくいの分かるけど、出席停止じゃないから
熱が下がれば連れてきたりするし(今は熱が出ないこともあるみたいだし)
どんどん流行るばかり。
昨日ヘルパンギーナって診断されて今日来るなんて・・・orz
うちも割りと流行にはのるタイプだから感染も時間の問題かな〜

今、妊娠中で、余計に神経質になってる自分がいるよ。


219 : 名無しさん :2017/07/04(火) 16:48:14 3Vyeo5LA0
>>215
私ならあげないかも。
気にしたまま食べさせるのも嫌だし、万が一何かあっても嫌だし。
自分が食べるならいいかもだけどね!
エアコンとかつけてたならいいかもだけど、今蒸し暑いし余計に心配。


220 : 名無しさん :2017/07/04(火) 17:56:11 3xbDnXN.0
>>217
そうなんだ
それは知らなかったよ


221 : 名無しさん :2017/07/05(水) 07:14:13 EJSdvNDkO
日曜に上の子の誕生日でプールに行くんだけど、赤ちゃんを連れて行こうか悩む・・・一応プールは赤ちゃんOKのところなんだけど。

前に水遊び場で、うんちを足から垂れ流していた子に遭遇した衝撃が忘れられなくて。
一緒に入ってる他人からしたら嫌だよね。
立って遊ばせるくらいなら良いかな。


222 : 名無しさん :2017/07/05(水) 07:20:20 EJSdvNDkO
ちなみにその子の母親は、離れた場所で友達との談笑に忙しくて全然気づかなかった。
小さな子供を水場に置いて目を離せる神経も解らなかった。
その人の友達の子供も青鼻が大量に出てて汚かった。

即効子供を水場から上げたわ。


223 : 名無しさん :2017/07/05(水) 07:34:03 .9WN3c4g0
>>220
私もそれ見るまで匂いや味が変じゃなきゃ大人ならOKだろうと勝手に思ってたw
食べ物保管保存する前は一刻も早く冷たく冷まして冷蔵冷凍するのが基本で
出来たら氷水で冷ましたり暖かいうちでも冷蔵冷凍庫に入れたほうがいいんだって
夏場特に常温や生温かい状態で放置するとあっと言う間に菌が増えていってしまうらしい


224 : 名無しさん :2017/07/05(水) 07:47:51 .9WN3c4g0
ごめん温かいでした


225 : 名無しさん :2017/07/05(水) 09:34:55 1EtzQv/20
>>215です。
今朝お粥作り直しました。
親が不安がっているものを赤ちゃんに食べさせるのは止めるべきですよね。


226 : 名無しさん :2017/07/05(水) 09:48:03 FCNWrpW60
>>223
生暖かいw

教えてくれてありがとう
大人が食べるものも直ぐに冷蔵庫に入れるようにするね


227 : 名無しさん :2017/07/08(土) 12:51:39 lDMj3ILs0
スーパーでアイスを見ていたら、買うの?と近付いてきたママ友
アイスを指差し、これいらない、あれいらない、欲しいアイスは何もないっ!
って吐き捨てて去っていった

遅くなった時にお寿司の折を見ていたら、近付いてきてこれ、昼に作ってるんだよね〜買う気なくなる〜とまた去っていった

ランドのお土産あげたら、うちAさんとBさんとお土産もらって返さなきゃならなくて大変なんだから!
お返しするほどの物もあげてないからそこはいつもありがとうでいいのに
お返しなんて期待してないよ
子どもがいなきゃ絶対誰も付き合わないレベル


228 : 名無しさん :2017/07/08(土) 13:51:12 D90KNxcM0
薬飲まなくちゃいけなくなって、今日から母乳あげられなくなってしまった(><)
おっぱい張ってきたら、少しだけ搾るっていうけど、どのくらい?
親指と人差し指でつまんで、2、3回程度搾ればいok?


229 : 名無しさん :2017/07/09(日) 10:31:41 mmMr0uesO
>>227
変な人・・・(-.-;)


230 : 名無しさん :2017/07/09(日) 21:07:58 RVqayS6E0
3歳娘がイヤイヤ期に突入。。
前まで駄目って言ってたワガママも、あまりにも泣き叫ぶから許してしまっている。
イヤイヤ期でもワガママは通しちゃ駄目ですよね?やっぱり。。


231 : 名無しさん :2017/07/09(日) 21:18:01 S26.QcQM0
こないだ幼稚園年中の娘の面談があったんだけど、娘がクラスの子に意地悪していると先生から言われてしまった...
あー凹む...


232 : 名無しさん :2017/07/10(月) 14:42:35 FfcZkH0g0
それは凹むねぇ
思いやりとか、相手の立場とか覚えるチャンスだよ
関係ないんだけど、ご近所のお爺さんが亡くなった
田舎なので数日お手伝いなんかで潰れそうだ
よく知らない人なのでめんどくささしかないや
不謹慎ですみません


233 : 名無しさん :2017/07/10(月) 20:37:56 133.jCVo0
>>232
相手の気持ちを考えるのがまだ出来なくて、人の気持ちより自分の気持ちを優先するところがあるんだよね
意地悪と言っても、本当は遊びたいのにちょっと気にくわないことがあると仲間に入れてあげないとか言ったり、ちょっと強い口調で言うからトラブルも増えてきてると言われた
数人の親から言われてるようなことを先生に言われてかなり凹んでる
もちろん意地悪はよくないことなんだけど...
先週木曜日から今日まで友達に叩かれたって毎日言ってて、娘に聞いてもイマイチトラブルの原因がよくわからないから、先生に聞くべきか悩んでる
娘は相手を叩き返したり手を出すことはしてないみたいだけど、ごめんねって謝ったのに叩いてきたって言ってたから何かしたのは確かっぽいんだよね
今までも叩かれたりすることはちょこちょこあって、でも怪我までには至ってないからお互い様的な感じでアクション起こさなかったんだけどね


234 : 名無しさん :2017/07/11(火) 14:34:18 Kgo0kQqc0
口で言い返すより叩く方が注意を受けそうだけどな
相手のお子さんは何も言われてないんだろうか
口調は母親に似るっていうよ
近所に行動は激しいんだけど、口調がやたら女っぽい男の子がいた
〜なのよ〜と言いつつ押し倒すみたいな
お母さんが、これでもかっていうくらい優しく女性らしい言葉遣いしてみたらどうかな
言い返せないより言えた方がいいと思うんだけど、その言い方がきつかったりするとマイナスイメージになって損だよね


235 : 名無しさん :2017/07/13(木) 18:03:32 vV/UpUf60
毎日こんなに暑かったら公園にも行けないし毎日時間をつぶすのがしんどい
みんな何して過ごしてるの?
早く幼稚園入れたいよー


236 : 名無しさん :2017/07/14(金) 11:54:23 5HsHZX020
私も知りたいよー!
3歳のお子さんのお母さんは、パズルとかトランプでお家で一緒に遊んでるって言ってた。でもうちまだ1歳だから頭使う系は無理で。
体力有り余ってて、公園行きたいアピールがすごくて困っちゃう。


237 : 名無しさん :2017/07/14(金) 13:46:04 NmaH77B60
風船を色んな色、大きさで膨らませて散らばせると、一歳ぐらいだと掴むのさえ難しいから全身運動になると思います。
風船じゃなくてビーチボールでも良いかも。そのうち足で蹴ったり、乗ってみたり(ビーチボール)、洗濯かごに入れてみたり、子供なりに遊びを見つけて我が子は楽しんでいます


238 : 名無しさん :2017/07/14(金) 13:57:27 e33ZI.bU0
上の子3才の男児にまた暴言を吐いてしまった…どうしたらもっと寛大な母親になれるのか…怒らない子育て本を購入して勉強しているがなかなか実践できない…完璧にしないとと手を抜けない…どうしたらもっと余裕を持てるのかわからないです。


239 : 名無しさん :2017/07/14(金) 15:22:23 5HsHZX020
>>237
ありがたいです!早速明日100均で買ってきます!


240 : 名無しさん :2017/07/14(金) 15:31:17 nXWcDgRs0
>>238
上の子って何歳なのかな?
あと暴言ってどの程度なんだろ・・・


241 : 名無しさん :2017/07/14(金) 15:35:19 gzmE8eXU0
ベランダプールやお風呂で水遊びはいかが?


242 : 名無しさん :2017/07/14(金) 16:12:49 5HsHZX020
>>241
水遊び系も楽しそう!あとでお風呂に水はってやってきます☆ありがとう!


243 : 名無しさん :2017/07/14(金) 16:15:57 5HsHZX020
>>238
寛大に毎日笑顔で子育てできる人のが少ないんじゃないかなぁ。私なんて子どもまだ1歳なのに毎日なんかしらイライラしてるし、たまに物に当たるし笑
ガルチャンの子育てトピもわりとそんな人ばかりでしたよ。
全く答えになってなくて申し訳ないですが。
真面目な方なんだろうな。お互い頑張りましょうね‼


244 : 名無しさん :2017/07/14(金) 16:54:31 O0hQU1Cs0
うそ、一歳なんてなにも当たることないよ
二歳、三歳ならめんどくさいことあるかもだけど


245 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:10:17 gzmE8eXU0
>>238
手の抜きどころが分からないということ?
子供に一生懸命だと怒ってしまうんだよね…
私も3歳男児が上にいるけど、自分がズボラだから育児もけっこう雑で、そんなにカッなることなく今まできたよ
パン作ったりしますか?
一度粉だらけ、ベタベタになりながら(絶対に汚したくないものは死守して)謎のパンをこねてみたり、あとは裸んぼにして泡遊び水遊び兼お風呂掃除してみたり、洗車やらせてみたり、好き勝手やらせてみたら何かふっきれるかもよ
ダメとは言わず代替え案を提案するとイライラせずに済むかな〜
「ボール投げない!禁止!」じゃなく「ここでは投げない!狭いから危ない!あっちの広いところでやって!」とか

参考になるか分からないけど…偉そうにすみません。


246 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:15:13 O0hQU1Cs0
>>245
いいお母さんだね
小麦粉粘土なんかもいいかも
クッキー作りも簡単でいいよ


247 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:41:42 5HsHZX020
>>244
そっか私は少数派だったかー。
後追いすごくて、日中家事できないから夜中にやるしかないし、夜中は夜中で何度も起きるし、寝かしつけは1時間以上かかるし、イライラしっぱなし笑
2歳3歳になるのがこわすぎ。

今日は1日主人に子守りを頼んだから私はグダグダして、少しはストレス解消できたーけど夜が恐い…


248 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:46:13 gzmE8eXU0
>>246
家事が進まなくなりますけどね…
リビングにはビニールプールが鎮座してるしw
ベランダ用に買ったけど、室外機の熱で暑くて遊べないからベビーサークルのように使ってる…

あと自分語りなっちゃうけど、転勤で引越して今までのママ友と疎遠になってからイライラ減ったなと思った
ランチ会行くのに着替え遅くて怒ったり、電車で静かにできなくて怒ったり、お友達とおもちゃ取り合いしてて怒ったり、よその子と比べて焦ったりしてたけど、思い返せば子供同士の交流と言いつつ、私都合のお出掛けに振り回して怒って、余裕なかったなーと思うな


249 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:49:19 O0hQU1Cs0
>>247
イライラしてるから余計に後追いするのかも
追われないようにどっかり座って待っててあげれば?
うちは、後追いで泣かせるのは私のトイレだけ
トイレだけは1人で入りたかったから
でもさ、後追いするってことは賢いってことだよ


250 : 名無しさん :2017/07/14(金) 17:52:38 O0hQU1Cs0
>>248
なんのための友達付き合いなんだろって思うこともあるね
うちもプールを部屋置いて遊ばせたな
紙でお魚を作ってお魚釣りしたけど、魚が重くて磁石で釣れないのw
失敗もいい思い出よ


251 : 名無しさん :2017/07/14(金) 18:21:09 5HsHZX020
>>249
私は逆に、後追いに負けてトイレは解禁しましたw
皿洗いさえしがみついて大泣きで阻止されるんですよ…皿くらい洗わせて欲しいわ。
私もあなたのように大きな心を持ちたいものです。取り敢えず我が子は賢い!と思うようにします笑
ありがとうです!


252 : 名無しさん :2017/07/14(金) 20:10:40 uY9UOre60
>>244
それはその子によるでしょ。
うちの上の子は一歳が一番イヤイヤが酷くて大変だったよ。
2歳過ぎたら楽になった。


253 : 名無しさん :2017/07/14(金) 23:28:14 e33ZI.bU0
>>245

お返事ありがとうございます!上の子同じ3才なのですね!!
お子さんと楽しんでいて羨ましいです♪

パン作りしたことないですが楽しそうですね!何か一緒に手作りお菓子でも作ってみたいと思います!フルーチェが精一杯だったので(笑)

もっと子どもと楽しみたいと思います!


254 : 名無しさん :2017/07/15(土) 01:01:38 qoRXidDI0
きつ


255 : 名無しさん :2017/07/18(火) 07:07:57 ufMFdla.0
ママバッグどんなの使ってますか?
ポケットたくさん高機能にするか、キャンバス地のトートバッグにするか迷ってる
マッドパイのやつ


256 : 名無しさん :2017/07/18(火) 09:09:40 cRw9WtkY0
手持ちのエコバッグとか大きめのトートバッグでしのいだ
そのうち買おうと思っていたけど、そんなに困らなかったので特に買わずじまい
歩き出してからは、マリメッコのリュックと貴重品入れる小さめショルダー使っているよ


257 : 名無しさん :2017/07/18(火) 10:35:53 ufMFdla.0
私も手持ちで凌いで早4年なんだけど…二人目産まれてけっこう通院多くなりそうで何か買いたいんだけど、なかなか決められなくて


258 : 名無しさん :2017/07/18(火) 11:33:59 sDnI2FFY0
私も普通のトートバック使ってたけどトートよりもリュックが私は楽でした。
特に歩き出してからのお出かけは!
今はカンケンのリュック使ってたけど、小さくて荷物詰めるとパンパンで、
もう少し大きめのリュック買いたいなーと思ってます^^
家族で出掛けるときは、主人もリュックにしてくれて、主人のリュックがママバック化してます。

マリメッコのリュック、使われてる方どうですか?
わたし、マリメッコにしょうかポーターにしようか迷ってました。


259 : 名無しさん :2017/07/18(火) 12:04:22 tYbpXjGc0
マリメッコは持ってる人多すぎてかぶりまくるよね


260 : 名無しさん :2017/07/18(火) 15:17:42 Ab6aECqcO
リュック良いけど、抱っこしながら中から物が取り出せなくてなかなか買うに至らない・・・
結局ほとんど物が入らない普通のバックを使ってる。


261 : 名無しさん :2017/07/18(火) 16:06:29 ufMFdla.0
そうなんだよね
私も今リュック使ってるんだけど、抱っこ期には不向きだよね
ガバッと開けて中しっかり見たいからトートで肩がけと斜めがけできるやつが理想
普通のバッグでもあんまり不便してないかな?
ポケットたくさんの、いかにもママバッグって感じのはどうなんだろう


262 : 名無しさん :2017/07/18(火) 17:57:11 Ab6aECqcO
今は自分の荷物と子供のストローマグやガーゼハンカチ・ウェットティッシュくらいしか入れないから大丈夫だよ。
ほぼ車移動だから、絶対必要なもの以外は車に入れてある。


263 : 名無しさん :2017/07/18(火) 21:22:47 J3nafeFI0
寝かしつけしながらついウトウトして子どもと一緒に寝ちゃってたら旦那が起こしに来て少し怒ってた。意味わからん
たまにはウトウトしちゃう日もあるだろうが。旦那は子どもが寝たら走りに行く予定だから私が一緒に寝てしまってて時間ロスしたのが嫌なんだろうけど。なんかあの一緒に寝やがってみたいな態度が無性に腹がたつ


264 : 名無しさん :2017/07/18(火) 21:31:42 uNKX6uLk0
>>263
明日、すれ違いざまにパンチ入れとくよ


265 : 名無しさん :2017/07/18(火) 21:52:41 ufMFdla.0
>>262
ありがとうー
参考にする
車移動もあれば新幹線けっこう乗るから、1つのバッグにたくさん入れたい感じです
ママバッグにとらわれず探してみようと思います


266 : 名無しさん :2017/07/18(火) 22:06:40 Ab6aECqcO
>>263
一緒に寝ると何で時間のロス?
勝手に行けば良いのに。
石油奥?


267 : 名無しさん :2017/07/18(火) 23:01:58 J3nafeFI0
>>264
ぜひお願いしますw

>>266
石油奥さまではないです(^^)
子どもが寝てから走りに行きたいみたいで。別室で寝かしつけして子どもが寝たら私が呼びに行くようにしてるから、私が寝ちゃって呼びに行く時間が遅くなると走る時間が短くなるから時間ロスってことです


268 : 名無しさん :2017/07/19(水) 01:03:55 oYrEp2rk0
灯油おくさまじゃなかったっけ?


269 : 名無しさん :2017/07/19(水) 03:26:34 qRDrkCb.0
灯油、いますよ

寝落ちで怒る男って一定数いるんだね
ムカつくね
ダイエットか趣味だか知らないけど自分のことなんだから奥様頼りにしないで、寝室覗いて寝てたら行けばいいのよバーカバーカ!
ウトウトすることだってあるよねぇ
こっちも寝たふりとか静かにしてないと子供寝ないしねぇ


270 : 名無しさん :2017/07/19(水) 08:26:55 TANZUdHwO
灯油奥だったよ、ごめんなさい。
寝てて呼びに来なかったから怒るってどんだけ器が小さいんだよ・・・

灯油奥のバーカバーカに申し訳ないけど笑ってしまったww


271 : 名無しさん :2017/07/19(水) 08:44:49 oYrEp2rk0
怒るといってもムッとするくらいだし、寝てからジョギングに行くというところに愛を感じるけどな
背後から飛び蹴りしときました!


272 : 名無しさん :2017/07/19(水) 11:36:08 OVpTh68c0
灯油奥さんのバーカバーカ最高w

まぁ、ランニング旦那さんの「子供だけ起きたらどうするんだよ」って気持ちもわからなくはないけど、寝かしつけの時に一緒に寝ちゃうのはよくある話だからね・・・

私からは旦那にしっぺしとくわ。(古っ)


273 : 名無しさん :2017/07/19(水) 17:00:49 96CJDGFM0
263です。みなさん、旦那ボコボコにしてくれてありがとうございます(^^)
今日は寝落ちしないように子どもとたっぷり昼寝しました〜〜


274 : 名無しさん :2017/07/19(水) 21:18:37 oYrEp2rk0
旦那さん、帰宅した?
あちこち痛がってないかなw


275 : 名無しさん :2017/07/19(水) 23:29:56 0ZZGtHcM0
>>274 みなさんにあれだけボコボコにしてもらったはずなのに今日も元気に走りに行ってましたw


276 : 名無しさん :2017/07/20(木) 02:14:02 mWFLknG60
お仕置きが足りなかったか〜


277 : 名無しさん :2017/07/20(木) 06:29:03 B92vFURQO
よしじゃあ、走ってる後ろから飛び蹴りか!
もしくは・・・・カツアゲか!


278 : 名無しさん :2017/07/20(木) 13:17:41 mWFLknG60
カツアゲw
趣旨が違ってきてるw


279 : 名無しさん :2017/07/20(木) 23:14:21 U7.hL8xM0
年少の息子なんだけど、偏食あって離乳食少し進んだ頃から食べてくれないものとかあったけど、私が料理そんなに得意じゃないし好き嫌いに真剣に取り組んでこなかった
カレーやハンバーグや炊き込みご飯は野菜色々混入されるから嫌いな状態に…
保育園入って少しマシになって食べれるものも増えてきた
今日の夕飯はミートボール作った
息子の嫌いな野菜色々混入系
食べる前少し嫌がったけど一口食べたら
「これ、○○(自分の名前)超大好き〜!」と言ってくれた
「なんでも食べてくれるから作るのが楽しい」って言ってるママの気持ち全然分かんなかったし、毎日毎食考えるのも作るのも気が重かったけど、なんか今日やっと嬉しく思えた
明日から頑張れそう
忘れないようにここに書き込みさせてもらいました
長々すみません
おやすみなさい


280 : 名無しさん :2017/07/21(金) 11:00:18 G9YjRgA.0
よかったね!ママの苦労が報われたね。子どものたった一言で元気出たりやる気でたりするよね。まだうちはしゃべれないけど。


281 : 名無しさん :2017/07/21(金) 11:07:21 G9YjRgA.0
この時期の児童ホームて感染症の流行的な意味でどうですか?今朝、手足口病がすごく流行ってると聞いて。
当方初めての子でママ友いないので、どなたか教えていただけると助かります。夏休みだから幼稚園の子も多いし(うちは1歳すぎです)控えるのが無難?児童ホームで病気流行するのってよくあることなのかな?気にしすぎかな?

まぁ、最後は親の判断と責任なんですけどちょっと気になったもので…。


282 : 名無しさん :2017/07/21(金) 11:47:08 zWprhAL60
うーん?時期とか関係なくそういとこ行く場合は何かしらもらってくるかもって前提で私は行ってる
真冬に児童館デビューしたときも即お風邪もらってらきたよ
鼻垂れて遊んでる子やコンコンしてるこよだれだらけのお手手でおもちゃに触れてる子
そういうのが当たり前にある場所だから
気になるならやめたほうがいいと思うな
今の時期に限らず何かしらいろんな菌が万延してる場所だよ
ちなみにうちの子が行ってる保育園では今RSウィルスとプール熱がかなり万延してる
その中でなぜかうちの子は喉頭炎になってきたよ
だからどこへ行っても何しててもうつるときはうるしうつらないときはうつらない
でも親が気をつけてあげられるなら気をつけてあげる事に越したことないよね
一歳なりたてじゃまだ手洗いうがいしっかりできないだろうし
なんか微妙なアドバイスですみません


283 : 名無しさん :2017/07/21(金) 14:16:38 BczSfSXA0
>>279
よかったね
可愛いお子さんだ


児童館って、非常識な親もいて感染力の高い病気でも元気だから〜って連れてくるから要注意よ
とびひとか水イボとかうつされて大迷惑


284 : 名無しさん :2017/07/21(金) 15:45:07 G4k6fkOo0
>>282
微妙だなんて!詳しくありがたいです。
病気もらって当たり前くらいの気でいた方がいいんですね。まだ数回しか行ってないけど、神経質な私には合わないかも笑


285 : 名無しさん :2017/07/21(金) 15:53:53 G4k6fkOo0
>>283
とびひにみずいぼ…うわぁ…迷惑ですね。
確かに良くも悪くも色んな親御さんがいたなぁ。暑い間だけでも児童ホーム通おうと思ったけど、少し距離をおこうかなぁ。
ありがとうございます!


286 : 名無しさん :2017/07/27(木) 11:38:53 luFTymTA0
義母がお宮参りする気満々でうんざり。
戌の日のお参りも正直どうしようかと悩んでいたけど、無事に産まれてきて欲しいと思って普段神社なんてお正月くらいしか行かないのにお願いしたくらいで。もちろん夫婦二人だけで。
この時も義母はしないなんてありえない!くらいの勢い。
お宮参りもまだ体が辛い事もあるし正直面倒だし、子どもが可愛くないなんて事は一切ないけどやる必要性が感じられず、産まれる前から私達夫婦はあまりやるつもりはないのに義母がうるさい。
決まり事だから、子どもの為だから等々…
ただ自分がしゃしゃり出たいだけでは?としか思えない。
普段から色々お世話してくれてるのは自分の両親だから、どうせやるなら実母に抱かせて写真撮らせてあげたい。
うちは結婚前に両親同士が揉めたから(義母は離婚しているから、私達夫婦は義父とも接点はあるけど揉めたのは義母とだけ)両家一緒にお宮参りなんてありえないのに、自分が酷いことをうちの親に言ったことなんて忘れてしまったかのようにうちの両親に挨拶したいんだけどーとか言ってくるし。
まるで拒否してるうちの親が悪いかのような感じで。
親がまた悲しい辛い思いをするのは嫌だから、義母がそんな事を言ってるなんて一言も伝えていないけど。
私達夫婦と両親はうまくいってるし、今更またごちゃごちゃしたくないからこのままでいいんですけど。
お宮参りするにしても夫婦だけでしたいのにうるさい。
子どもの為には賑やかにしてあげた方がいいのかもしれないけど、それぞれで交流がきちんとあればそれで良いと思ってる。
産まれるまではそんなにうるさくなかったのに、子どもができた途端しゃしゃって来て本当に面倒。


287 : 名無しさん :2017/07/27(木) 11:55:18 Vpu9tVw20
>>286
孫が誕生して嬉しくて色々ハイになってるんだろーねw夫婦の意見が一致してお宮参りやらない方針ならそれでいいんじゃない?
旦那にキッパリやらないからって言ってもらえばいいよ
キッパリ拒否するのが気まずいなら
あなたの体調がイマイチ優れないとか時期が時期で暑いからやらないとか適当な理由つけて断る

ただ旦那にとってはどんなに変な人でも母だから旦那の本音がどうなのかにもよるね
旦那が不快にならないようにだけ気をつけてあげたほうがいいと思う
じゃないと夫婦仲や旦那とあなたの両親との関係までこじれちゃうから
そんな自己中婆さんのせいで良好な関係崩れたら癪だしねw
旦那も義母をあなたと同じくらい嫌悪してるならうまい理由つけてハブっときゃいいよw


288 : 名無しさん :2017/07/27(木) 12:06:03 luFTymTA0
>>287
なんかカラッとした意見ありがとう。
書いただけで少しスッキリしたのに益々スッキリしたw

旦那は義母の事は普通に大事に思ってはいると思うけど、うちの両親の方が常識はあると思ってくれているみたいで助かる。
もう少し落ち着いたら夫婦だけでサラッとしようかな。写真だけ両家に渡す感じで。
グチグチ言うとさすがに旦那も気分悪くしちゃうだろうから、キッパリ義母の参加は断る方向で旦那にはお願いしてみます。
聞いてくれてありがとう。

次はお食い初めかぁー??


289 : 名無しさん :2017/07/27(木) 15:51:47 3TAZGSdc0
おつかれさま^^
色々大変だよね。
義両親は他人!だけど、夫の両親であるし、悪くは出来ないし。
もちろん自分の親がいつも正論ってわけじゃないし、
相手の親が正論ってわけでもないけし、
でも夫婦の意見が一致してるなら夫婦で決めていってもいいと思うよ!
そして、大変かもだけどお宮参りはぜひしてあげたらなーと思うよ!
ごめん、これは私の勝手な意見だけど><
もうどちらかの両親を呼んでイベントをしたらややこしくなりそうだから
イベントは夫婦でやって写真などビデオで報告!っていう方針がいいかもね!
これからもイベントはずっと続いていくけど・・がんばれー


290 : 名無しさん :2017/07/27(木) 23:17:00 i8644DZY0
>>286
お宮参りの意味知ってる?
子どもが住むところ(旦那さんの実家の地域)の氏神様にニューフェイスが挨拶に行ってよろしくって顔を売りに行くんだよ
産褥中の母親は穢れがあるからお参りできない
だから代わりに姑が抱いてお参りする
姑が一族代表の女性として抱っこして神様に挨拶する

お姑さん、離婚してるから立場上微妙だけど、実母が抱くのは旦那さんが入り婿ならありだけどおかしいことなんだよ
夫婦でお宮参りも産褥中だからおかしい


291 : 名無しさん :2017/07/27(木) 23:19:47 i8644DZY0
カラッとした意見じゃなくてごめんね〜
お参りしないと氏神様のご加護か受けられないよ


292 : 名無しさん :2017/07/28(金) 07:22:00 3Er/TtlQ0
>>289
レスありがとうございます。>>286です。
やる方向でお互いストレスなくできる方法を探ろうと思います。これからイベント盛りだくさんですよね…。

>>290
レスありがとうございます。>>286です。
妊娠した時に一通り調べたので、一応意味は理解しているつもりです。
でも、氏神様は旦那実家の地域ではなく子どもが住んでる所だと理解していたのですが違っていましたか。
義母が抱く理由もわかっていますが、私の気持ち的なものから実母に抱かせてあげたいなと思って。元々、厄除け等もしたりしなかったりで、子どもの頃は両親に色々してもらっていましたが自立してからはあまりこういう事は真面目に捉えて来なかった人間なもので…。
ただこれからは自分だけの事ではなく子どもの事を考えて行動しないといけないと思うので、やれる事はしてあげたいと思っています。義母の事はさて置いていろいろ頑張りますね。


293 : 名無しさん :2017/07/28(金) 12:12:56 yNAQQ/lw0
私は子どもの行事しっかりやってあげたい派で
お宮参りが面倒って気持ちがよくわからないけど
お宮参りありなしや、やり方など別に他人の意見なんか気にせず各家庭好きにやればいいとおもう
気持ちわからないって言ったけどそんな面倒臭いお姑さんがいたら確かにテンションさがるよね…
結局気持ちの問題だよ
うちの両家両親は縁起とか凄い気にする人だから
私達夫婦との温度差が凄い
私達はお宮参りも100日祝いもお食い初めも初節句もイベント的にしか考えてなくて写真とかできちんと思い出に残してあげれれば的な軽い考えだけどジジババ集は凄い本格的にやりたがって若干面倒臭さい


294 : 名無しさん :2017/07/28(金) 21:38:16 1Sx0WKKw0
その行事の意味が大切
なんでやるのかやり方も知って、その上で簡略化するならいいと思う
そうじゃないから、クリスマスや誕生日がプレゼントをもらう日、お正月がお小遣いをもらう日になってしまうんだよ
姑が離婚してるなら家の人じゃないから、姑がお宮参りってのもおかしいんだろうな
好意で呼んだあげたり、抱かせてあげたりはいいと思う
うちの母は、自分が抱きたくてお姑さんより先に抱っこして着物を掛けて写真撮ってたよ


295 : 名無しさん :2017/07/28(金) 23:41:09 vztJrXsA0
来週から泊まりで旦那の本家に(車で6時間の遠出)旅行に行くことになり、軽い軽い気持ちで義理母誘ったら
旅行がいつの間にか親戚周りのスケジュールぎっしり詰め込まれて魔の2歳児いるの
にスケジュール通り行くわけないのに
憂鬱過ぎる
安易に一緒にとか誘わなきゃ良かった
全く自由時間ない


長文愚痴すみません


296 : 名無しさん :2017/07/30(日) 23:47:02 Uapi4IRw0
保育園を明日退園するんだけど、お世話になった先生達に何かした方がいいのかな
小規模認可で定員20人弱でアットホーム
先生方とても素晴らしい方達ばかりで、退園したくないんだけどやむを得ず…


297 : 名無しさん :2017/08/03(木) 21:59:12 NZnb/0iY0
あ〜またお盆かぁ。
旦那の実家への帰省憂鬱だなぁ。
悪い人達じゃないんだけど、「自分達いい人でしょ!優しい舅姑で嬉しいでしょ!」オーラが凄くて辛い(笑)


298 : 名無しさん :2017/08/03(木) 23:56:02 B0iHY.m20
>>296
小規模園なら職員も少ないから一人一人にハンカチあげてもいいし、菓子折りでもいいと思うよ
何かお礼したいという気持ちが大事


299 : 名無しさん :2017/08/06(日) 08:15:21 RaPvSEVY0
子どもが金曜の夜中から発熱。土曜の朝一で病院行ったら突発性発疹とのこと。治るまで子どもに付きっきりで看病したいけど、先週仕事復帰したばかりで休み取りづらいからばあちゃんち預けるしかないかな…。保育園いつから行けるんだろう。。


300 : 名無しさん :2017/08/06(日) 10:10:11 9nJQdwxA0
最初の一年は子どもの病気でしょっちゅう休むよ
肩身は狭いけどしかたない


301 : 名無しさん :2017/08/06(日) 10:24:18 9nJQdwxA0
夏休みは三食作らないといけないから大変だ


302 : 名無しさん :2017/08/06(日) 12:34:23 nsIj4jIM0
>>299
突発なら、熱下がって体調も回復してたら登園していいのでは?
発疹はうつるものではないし。


303 : 名無しさん :2017/08/09(水) 23:32:10 qbpHIrw20
子どもがいないことがセンシティブな問題とかいうなら自分から話題に出さなきゃいいのに
別の掲示板だけど、みんなで仲良く子ども談義してると「私は子どもがいないけど」って入ってくるおばさんがいて嫌だったな
みんなで一応取りなすけど話は終了
楽しく話してるのが気に入らなかったんだろうな


304 : 名無しさん :2017/08/12(土) 04:03:04 rO5DaH2I0
>>303
その話題みていたけど、センシティブとか言ったの別の人じゃなかったっけ?


305 : 名無しさん :2017/08/19(土) 10:35:08 Mt7OJGw20
子どもに牛乳をあげるとき、開封後何日目までのものを飲ませますか?
1歳過ぎた子用に買うけど、いつも飲みきれず残っちゃう。開けたその日はそのまま飲ませて、翌日は生は恐いので、シチューにしてる。3日目からは夫に飲んでもらったり、大人の料理に使う。
離乳食については神経質になってしまっていて、夜炊いたご飯を、冷蔵庫にいれて翌朝出すのも抵抗があってできない。

夫は気にしすぎと言います。
自分自身も離乳食関係で色々気にしすぎて疲れてます。もっと緩くて平気かな?


306 : 名無しさん :2017/08/19(土) 11:00:40 C5Sg0L5.0
>>305
賞味期限切れなきゃ気にしないかなー
でも夏場で賞味期限迫ってたら子どもには新しいの買って飲ませるかも
うちは家族全員牛乳大好きだから残るって事がまずないんだよなー買ってきて2日でなくなる
でも乳幼児の場合は念には念を入れた方がいいし
305さんがオーバーだとは決して思わないよ
ただ疲れてしまってるのならばもう少し気を抜いても大丈夫なんじゃないかな?とも思うな


307 : 名無しさん :2017/08/19(土) 11:48:13 Y2w95fvo0
小さいパックを買って、飲み残しはお母さんが飲めばいいよ


308 : 名無しさん :2017/08/19(土) 21:06:31 e8Li3JXU0
レスありがとうございます。
お恥ずかしながら私が牛乳苦手で…。2日で無くなるなんて羨ましい!

オーバーじゃないと言ってもらえるとなんだか嬉しいです。ここまでやる必要ある?といつも疑問に思っていて、それがストレスだったんです。


309 : 名無しさん :2017/08/19(土) 21:15:38 gLgU2IVs0
うちは細かすぎて偏食激しくなっちゃったよ
「既製品で塩分心配だからダメ」
「揚げ物ダメ」
「生野菜ダメ」とか子供が興味持って手伸ばしてるのにダメダメしちゃって…
二人目はそんなのどうでもよくなって自由に食べさせてたら、今なんでも食べる


310 : 名無しさん :2017/08/19(土) 21:42:12 rDQnxBCA0
離婚予定だけど周りに言えなくてつらい。お盆も上司に家族で旅行行った前提で話ふられたりとか
仲のいい独身の同僚には子供いるのに離婚することについて(私のことではなく他の友達の話で)全否定されて勝手に傷ついたり


311 : 名無しさん :2017/08/19(土) 22:14:49 HaAvojCM0
事情があるんだろうから全否定はないよね


312 : 名無しさん :2017/08/19(土) 22:22:03 rDQnxBCA0
私だって離婚したくてするわけじゃなくて、現状から抜け出す方法が離婚しかないんだ。とにかく夫と別れたい。はー、、離婚したら周りに明るく打ち明けられるだろうか。泣きそう。


313 : 名無しさん :2017/08/25(金) 11:15:56 gJV/fyZYO
小学校の新学期の持ち物に「新聞袋」とあったが、それが何か解らない・・・
捨てる新聞紙を入れる袋なのか、新聞紙でできた袋なのか(-.-;)

ゴミ箱に使うらしいんだけど。


314 : 名無しさん :2017/08/25(金) 13:26:42 kEjkJf7w0
それは謎だね
ママ友にラインで聞いてみたら?


315 : 名無しさん :2017/08/25(金) 18:41:10 gJV/fyZYO
>>314
あ、聞けば良いのか。


316 : 名無しさん :2017/08/25(金) 19:10:38 uDCmBCqw0
>>313
何だそれは。初めて聞いた。
不親切な書き方だね。
新聞入れる、透明のビニールの袋かな?


317 : 名無しさん :2017/08/26(土) 06:19:26 zhA3QRwIO
>>316
本当不親切だよねー
幼稚園の時は詳しく書いてあったのに、
小学生になったらそういう事が多くてモヤモヤする。
何に使うかとか、どのくらいの大きさとか書いてなかったりするから悩む事も多々ある。


318 : 名無しさん :2017/08/26(土) 06:52:28 QxhMACOw0
新聞袋って言われてあっこれかーってすぐピンと来る人いるのかな?w
新聞屋がくれる紙の新聞ゴミに出す時に入れる袋なのか新聞紙を使って作った袋なのかとか色々とれるよね
そもそも新聞とってない家庭もあると思う
学校全体での持ち物?それとも学級単位での持ち物?どっちにしても先生の配慮たりないよね
お子さんに先生から説明とかなかったのかな?でもこれも一年生とかだと口頭での伝達が無理な子もいるんだよね
そんなもん誰もわからないとおもうw
せめて用途をかいて欲しいね


319 : 名無しさん :2017/08/26(土) 08:23:13 wQ42w3fA0
旦那の両親と少し遠出した後、みんな疲れたから旦那の実家で昼寝をすることになった。
旦那の両親、旦那、子供、私と5人で。
最初は同じ部屋で寝るのは抵抗あったけど、二間続きの大きな和室なので窮屈さもなく、何より疲れていたので横になった。
しばらくすると旦那の母がエアコンの温度調整をするべくリモコンをカチャカチャしだした。
最初はあまり気にしなかったけど、今度は独り言を言いながら操作してた。
それも落ち着き静かになったので、私もウトウトと心地よく寝落ちしようとした矢先、、
今度は旦那の母、自分のケータイをいじくりはじめた。カチャカチャと音を立てて。
そしてまたデカイ独り言を言っている。
せっかく寝落ちしようとしてたのに、それで目が覚めてしまった。
夜にはまた出かける予定があったので体力温存すべくなんとか寝よう寝ようとしてたのに、旦那の母の携帯カチャカチャ、独り言は止まらない。
挙げ句の果てには、携帯の操作ミスをしたのか、横で寝ている旦那の父の携帯に着信をする始末。
デカく鳴る着信音。
あー間違えちゃった!とデカイ声で言いながら何故か電話を切ろうとしない。
旦那の父の着信音がずっと鳴り響く。
おかげで寝るタイミングを失ってしまった。
これって遠回しの嫌がらせ??


320 : 名無しさん :2017/08/26(土) 23:10:31 ibywN0u.0
嫌がらせではないと思うけど、場を考えない迷惑な人だね

私は神経質だから、誰か起きてる物音がしたら眠れない
寝てる人のイビキや寝言でも寝られない
だから耳栓持ち歩いてるよ
飛行機とかで寝るときは耳栓して起きる時間にアラームかけて寝る


321 : 名無しさん :2017/08/26(土) 23:35:55 h3vDNUYk0
なんか、笑った
みんな疲れてて他の人のことまで気が回らなかったのかもね

さて、新聞袋はどんなもんだったのか
報告待ってます


322 : 名無しさん :2017/08/28(月) 07:13:28 arWh/xYU0
もうすぐ出産なんですが、義母がその予定日を挟んで1週間くらい仕事を休んで予定を空けている事を聞いてモヤモヤであまり眠れなかった…

里帰りの予定は今の所ないので産後は家に来る気満々だし陣痛来たらすぐさま病院に駆け付ける気満々。
義母が家事苦手なの知ってるし、そんな人が産後家に来ても正直邪魔なだけなのになー。。
妊娠中の今から昔の子育てを押し付けてくるし、昔の妊娠あるあるみたいのを当てはめてくる。
出産だけに集中したいのに義母がいたらストレスで集中できなそう。
休み取る前ならうまく断れたのに、事後報告じゃ悪くて拒否しにくい。
里帰りはしないけど実家は義両親宅より近いし、ちょくちょく親に来てもらえるようにしてあるから大丈夫なのに、色々断っても遠慮しないで!って言って全然聞いてもらえない。
遠慮なんてまったくしてないんですけど。。


323 : 名無しさん :2017/08/28(月) 08:35:09 bQRfTRSI0
会社に子ども三人いるシンママの友達がいて、その子ずっと若い男性社員とベタベタしている…お昼も一緒に食べてるのは良いけど、その男性社員が飲んだ飲み物を飲んだりとか…間接キスは考えすぎかなぁ。
プライベートなら分かるけど会社では控えてほしい。周りもかなり迷惑している。
一回彼女自身にそういうのよくないと注意したことがあったけど逆に私が上司から注意された。独身同士だから良いじゃないかそこまで言わなくてもと…


324 : 名無しさん :2017/08/28(月) 08:37:57 RF8.zMYcO
>>319
うちの姑と同じタイプかな?
姑は夜寝る時に相手が寝てても喋り続けたり、荷物をゴソゴソする人だよ。
姑の妹は並べてた布団を持って廊下で寝たらしい。

新聞袋は結局解らなくてビニール袋でも良いと書いてあったからそれを持たせたよ。


325 : 名無しさん :2017/08/28(月) 08:39:07 jMWmsT8E0
>>322
初産?初産なら予定日より遅れることのが多いしきっと義母の休暇終わってからの出産になるんじゃないかな?w赤ちゃんに慌てずゆっくり出ておいでーって声かけてw
頼んでもいないのに家に押しかけて来られても困るよねーその辺は夫婦2人でなんとかやれるからって旦那さんから伝えてはもらえないのかな?
出産の時はよほどあなたに何かない限りは産まれてからの報告でも良いんじゃない?それじゃあ気分壊して面倒臭い事になりそうなら病室も狭いし旦那しかダメだからって嘘でも良いから言っちゃえば?
ぶっちゃけそんなゾロゾロ人居ても邪魔なだけだしそこはキッパリ遠慮して貰って良いと思う
産まれたら来てくださいって
うちは1人目の時実家からすぐの病院だったけど心配性ですぐアタフタして空気読まなくなっちゃう実父には母にだけ陣痛来たこと伝えて内緒にして貰って産まれてから報告したよw
夜中だった事もあるし旦那も立ち会えたし旦那だけ来てくれれば十分だったしねw

空気読めない義母さんみたいだからここは嘘も方便でそれなりの理由つけてキッパリ来て貰っても困ると伝えて貰った方がいいよ
その代わり産まれてすぐ駆けつけるのだけは許してあげてはどうかな?
私もあと1ヶ月程で出産なのでお互い頑張りましょうね


326 : 名無しさん :2017/08/28(月) 08:44:07 x6UlfPQA0
>>323
社内恋愛禁止とかじゃないなら別に良いんじゃない?仕事に支障きたすようならダメだけど勝手にイチャコラさせとけば?ただシンママでそのノリは痛いねー会社の外なら全然良いけど会社でそれ出来る神経がわからないwそのまんざらでもない男性社員もキモい
つーかそれを注意出来るあなたが凄いw


327 : 名無しさん :2017/08/28(月) 08:46:08 bQRfTRSI0
>>326
いや…最近三人で密室で仕事しなきゃだからさ… 耐えきれんラブラブに…でも端から見てちょっと引くよね( ̄▽ ̄;)


328 : 名無しさん :2017/08/28(月) 09:24:50 arWh/xYU0
>>325
レスありがとうございます。

本当、空気読めなくて…
物も行動も、相手が望んでいるか?よりも自分があげたい物をしたい事を、だからいつも困ります。

産まれてからでも良いですよね!
それも相手するの辛そうだけど、義母だけ蚊帳の外みたいな対応になってしまっても可哀想だし…
旦那にも毎回それとなく伝えてもらっているんですが、私だと断りにくいと言うのがわかっているからなのか、直接私に連絡来る事が増えました。
今から行きますとかアレコレを届けたいと思います、などなど。

初産なのでやっぱり遅れますかね。
むふふ。


329 : 名無しさん :2017/08/28(月) 09:29:50 gi0rtNYU0
それはきついな…


義母が休みとった人、気の毒w
なんか理由がないと休み取れないから、休み取りたいだけかもしれないよ
または、ひとんちに入るチャーンス!と思ってあちこち開けられるかもねw


330 : 名無しさん :2017/08/28(月) 09:34:09 gi0rtNYU0
あ、キツイのは三人で個室で作業の人ね


331 : 名無しさん :2017/08/28(月) 09:55:17 arWh/xYU0
>>325
すみません!書き忘れてしまいましたっ!
もう少しで会えますね(о´∀`о)
頑張りましょうね(●´ω`●)

>>329
入院中の旦那しかいない時に来やしないかとヒヤヒヤ…
普段は旦那が仕事の日しか家に来ないのに。
ペット達も全く懐いていないのにガツガツ触りまくるし食べ物飲み物与えるし…はぁ。
知識ないのにペットの面倒みるわよ?的な発言あったから怖いですw
もう出産の事しか考えたくないので気にするのやめますね!
子ども産まれたら一気に嫌な嫁になってしまいそうな自分が怖いです( ̄▽ ̄)


332 : 名無しさん :2017/08/28(月) 11:07:44 jMWmsT8E0
>>331
それが1番嫌だねー居ない時にここぞとばかりに上がり込まれて色々物色されたらまじストレスでしかないよ…大事なペットに勝手にものあげるとかほんと無理…赤ちゃん産まれたら大変そうだ
とりあえず入院前に見られたくないもの触られたくないものは極力隠しておいた方が良いかもw念のためねwそういうちょっとおかしな人って何するかわからないからねwごめんね義母さんにむかってw
そういう義母さんじゃ誰だって嫌悪しちゃうよ
悪気はないんだとしてもやっぱ他人なんだからそれなりに気遣いは大事だよね
どうかどうか無駄にストレス感じず穏やかな気持ちで出産出来ますようにそして元気な赤ちゃん産んで下さいね(^^)


333 : 名無しさん :2017/08/28(月) 13:23:18 HhsppOR20
生まれてくるの楽しみだね

新聞袋は謎のままか


334 : 名無しさん :2017/08/28(月) 15:42:20 AdwS0R2Q0
謎の新聞袋w


335 : 名無しさん :2017/08/28(月) 18:01:05 RF8.zMYcO
新聞袋の事を学校から帰った子供に聞いたら、ほとんどの子がビニール袋を持ってきてたって。
数人はただの新聞紙を持ってきたらしい・・・
そりゃ解らないよね(-.-;)


336 : 名無しさん :2017/08/29(火) 22:30:29 8QVxdaZI0
おすすめB型ベビーカーってありますか?AB型で押し通すより、やっぱりあれば便利かな?購入悩み中で…^ ^


337 : 名無しさん :2017/08/29(火) 22:34:28 LXYc/m620
アップリカおすすめ
とにかく軽いのがいいよ。
大きくなるほど荷物増えるし、子供がベビーカー乗りたがらず抱っこになるとベビーカーすら荷物になるからね。


338 : 名無しさん :2017/08/29(火) 22:41:38 LXYc/m620
この前病院でズボンが全部下痢染みと思われる汚いズボン履いてる子供がいてドン引きだった。
今、下痢で汚れてるのか、下痢のシミ抜きのやり方がわからなくてシミのまま履かせてるのかがわからなかったんだけと、本当汚い。
ねこの息子を思い出した。
私が見た子供も、男の子なのにベリーショートのぱっつん前髪で、しかもDQNネームっぽい呼び方してて不潔に拍車かかってた
清潔感て大事だね。


339 : 名無しさん :2017/08/30(水) 00:51:40 AG3BelGg0
うん◯で汚れたら捨てるな


340 : 名無しさん :2017/08/31(木) 02:07:09 gBznm2Lw0
>>338
そのズボンで椅子に座ると思うとやだねー


341 : 名無しさん :2017/08/31(木) 02:25:17 0sa8o3aY0
嫌だとかそんなレベルじゃなく胃腸炎とかノロだったらとか考えると恐ろしい恐ろしい
その子親は近くにいたのかな?今漏らしたんじゃないシミだったとしたらネグレクトを疑ってしまう


342 : 名無しさん :2017/08/31(木) 04:45:52 IKT5iwfE0
>>338
子供はまだ2〜3才で、母親が抱っこしたりイスに座ったり動き回ってたんだけど、
病院の外にいたときからズボンはシミだらけだったから、シミの状態で家を出てきたと思われます。
ノロみたいに常時吐き気があって待合室でもぐったり...とかいう感じでもなかったんだけどね。
私も近寄りたくなかったからなるべくはなれて座ってたんだけど...
そういう子供にありがちなのが、
他の人に話しかけまくったり、その辺をベタベタ触ったり。
親は口で注意するのみで、親も不潔だからわかんないのかもと思った。
ちなみに親は不潔なゆりあんれとりぃばぁがアラレちゃんメガネかけてるような外見で、背中に子供が吐いた跡があり、こちらも外見だけで強烈でした。


343 : 名無しさん :2017/08/31(木) 18:30:51 cLZ74Rkw0
具合が悪いから病院に来ていて、背中は具合が悪いから吐いちゃったのかもと思うけど…強烈だ


344 : 名無しさん :2017/08/31(木) 20:30:59 Zc/mPf2Q0
今日で夏休み終わるから、最後は怒らないように楽しく終わりにしようとここ一週間頑張っていたけど、最後の最後でささいなことでブチ切れてギャン泣きさせて終わってしまった...
今日は旦那が夜勤でいないんだけど、夜になると疲れが溜まってイライラしやすくなってしまう
なんで最後の最後踏ん張れなかったんだろう
罪悪感でいっぱいで、こちらが泣きそうだ


345 : 名無しさん :2017/08/31(木) 20:41:21 cLZ74Rkw0
寝る前にごめんねして明日は笑顔


346 : 名無しさん :2017/08/31(木) 20:48:11 Zc/mPf2Q0
>>345
私もイライラが止まらなくて、子供はごめんねする間もなく寝ちゃったんだよね
今物凄く反省してる
明日の朝は謝って、笑顔で幼稚園に送れるようにします


347 : 名無しさん :2017/09/01(金) 04:17:00 pzq5ugdk0
産後、義母さんに産まれた報告をしたら
労いの言葉の最後に「かわいい赤ちゃんをありがとう」
とラインがきたんだけど
それを見てゾッとするのは私だけだろうか。
妊娠の報告をした時も「でかした」と言われて違和感だったんだけど…


348 : 名無しさん :2017/09/01(金) 07:43:30 TmWKjmTs0
>>347

私はありがとう、と言われたら嬉しいかも。
みんなが産まれるのを楽しみにしてたよ、みたいに感じるから。
でかした、は気持ち悪い
普段から仲良しならありかな?と思ったけど、、ないな。
誰からだとしてもでかしたはない


349 : 名無しさん :2017/09/01(金) 09:49:42 QO7tgg/U0
夏やすみの最後の日曜日に久しぶりに泊まりの旅行へ行ったら息子たち二人とも熱だしてしまった
これで保育園3日休んでいる…
こんなこと言ったらあれだけど、よっこの娘たちの体力だけは羨ましいわ
あんなに連れ回されても元気なんて


350 : 名無しさん :2017/09/01(金) 11:36:21 hattAm/M0
>>349
よっこのこどもは体力あるけどそれと引き換えに色々かわいそうだよ。


351 : 名無しさん :2017/09/01(金) 11:42:29 mWypawm60
>>347
わたしはそう言われたら素直に嬉しいかな
でもそれでまでの義母との関係性によるよね
散々悩まされたりいびられたり大嫌いな義母だったら出産してそんな事言われたらゾッとするかも


352 : 名無しさん :2017/09/01(金) 12:56:36 A0p3k77IO
>>343
私も子供が病気で救急で総合病院に行った時、入った瞬間に子供に吐かれた事あったなー・・・
守衛さんに怯まれたのが悲しかったけど、感染する病気か解らないから仕方ないよね(;_;)
その時は入院着を借りたんだけど、診察する時に医者に患者と間違われたのは思い出。


353 : 名無しさん :2017/09/01(金) 13:01:27 A0p3k77IO
>>347
「可愛い赤ちゃんをありがとう」は嬉しいけどなー。
「でかした」はちょっとモヤモヤしてしまう、男の子じゃなきゃダメかなとか思っちゃいそう。


354 : 名無しさん :2017/09/01(金) 13:03:08 r47nfL3Q0
貴重な体験w

産んでくれてありがとうは私も言われたな
なんか複雑な気持ちだった


355 : 名無しさん :2017/09/01(金) 14:03:23 sEThJ69o0
かわいい赤ちゃんをありがとうだけだったら嬉しい!
でかしたの気持ち悪さが残ってたからモヤモヤしてしまうんじゃないかな


356 : 名無しさん :2017/09/01(金) 14:10:06 mWypawm60
デカしたは確かに気持ち悪い
漫画やドラマでは聞いた事あるけど実際に言う人いるんだねw下世話で下品だよね


357 : 名無しさん :2017/09/01(金) 14:14:44 r47nfL3Q0
下品とか下世話とかは思わないけど、家の子どもっていう感覚なんだろうなと
因習とか、古臭いものを感じてしまう
それから子どもや嫁がもの扱いされているような居心地の悪さ
お産で亡くなることもあるから、身体を張ってくれて息子の子どもを産んでくれてありがたいって感謝の気持ちなんだけどね


358 : 名無しさん :2017/09/01(金) 14:40:44 qo.oynwE0
初産って本能なのか何なのか、かなり気立ってるからね
思い返すとなんであんなに神経質だったんだろうって思うくらい他人の発言に振り回されてたよ
姑も、そういうの考慮して余計な事は言わないべきだと思うw
私も、ありがとうは言われた気がするな
それもなんか嫌だったし分娩室から戻ったら義両親いること自体なんかめちゃくちゃ嫌だった覚えある…
帝王切開でカテーテル繋いでて、尿ためるバケツ側にいたことも嫌だったな(あらかじめ旦那にそっち側に人立たせないでって言ってたのに)
>>347さんはもしかして産みたてってことかな?
新生児が側にいるのね〜うらやましい^ ^
お世話頑張ってね!おめでとう〜


359 : 名無しさん :2017/09/01(金) 16:51:52 A0p3k77IO
私なんて出産前日に独居の姑は体調不良で救急車で運ばれ入院、旦那は風邪で院内に入れずだったなー・・・
里帰りしなかったのに遠方の両親が来てくれた。
臍の緒は実母が切った。

お産した産婦人科は、お互いの両親と旦那しか院内に入れなくて子供や親戚・知人はお見舞い禁止だったから、両親が変わりばんこで上の子の面倒見ながらお見舞いに来てくれた。


360 : 名無しさん :2017/09/01(金) 18:40:25 txR0ahM20
お盆に義理母が親戚に墓を守る人がいないとぶつぶつ愚痴ってた
うちは一人っ子の娘だけだから仕方ないかもしれないけど嫁の前で大声で困っちゃう〜て、、
なんか、怒り通り越して悲しくなって
当分実家には行かないと思ってしまった


361 : 名無しさん :2017/09/02(土) 23:21:04 jtYfEIrQ0
私は1人目出産した次の日に、「女は3人子どもを産んで一人前。」って義母に言われました。
はぁ?って感じです。
産後に言われた嫌なことって忘れないですね。


362 : 名無しさん :2017/09/03(日) 02:58:47 EY7IyKw.0
愚痴です

私ずっと何をやっても中途半端で、独身時代も定職には就いていた時もあったけど何の目標もなく結婚を機に辞めて順調に妊娠出産して人生何とでもなると思っていたけど、やっぱり因果応報というのか子どもが大きくなってきた今やっぱり何をやっても中途半端な事に気付いて落ち込んでます。

自分に自信が持てない人間が子ども育てようと思ったら少しずつでも変わっていかないもいけないんだなーと今更ながら感じてます。
ものぐさ人間なのでしんどい事ばかりだけど、子どもには人生を謳歌してもらいたいので頑張りたいです!


363 : 名無しさん :2017/09/03(日) 03:30:58 CX1puRVg0
子育てだって十分立派な仕事だよ。
私はワーママだけど、仕事より家事育児をずっとしなきゃいけない土日の方が倍くらいしんどい。
専業の人尊敬する。


364 : 名無しさん :2017/09/03(日) 04:17:01 tD8JCctM0
>>361
うわぁーこないだ私それ実家の近所のお節介おばさんにまんま同じこと言われたーwwww
その他にもまだ二人目も無事に産まれてないのに早く3人目も考えなきゃなねーとか3人産まなきゃ育児したなんて言えないし育児の本当の苦労なんてわからないとか超上から目線であれやこれやと一方的に言ってきた
二人姉妹産んで育てたうちの母は隣で苦笑いしてたwああいう無神経な発言はいつもの事らしいから私は気にしないよーと母は言ってたけど何か可哀想だった…


365 : 名無しさん :2017/09/03(日) 14:57:46 5QMBvs4Q0
みんな、三人くらい産んで年金納めて社会に貢献してね^_^


366 : 名無しさん :2017/09/03(日) 19:19:49 CxL.7Ny60
うちの実家の近所にもそういう無神経おばさん?おばあさん?いるよ
それぞれ事情があるし幸せの価値観違うとか受け入れられないんだろうね。私はそういう発言聞くたび逆にかわいそうな人、と思って一歩ひいてみてる。
うちの実家の近所のおばさんはそういう無神経発言プラス、野良猫大量飼いしてたり本当迷惑。
子供使って家の事情を聞きまくったり、隙があると家や倉庫に上がり込んで、どこの家に何があったとか、どんな郵便物きてたとか調べて周りに言いふらす。一時期母がノイローゼ気味になってかわいそうだった。
サイコパスってこういうことかなと思うんだけど、家族はおかしいと思わないのかな。わかってて放置なのか。無神経発言とかとは次元が違うか。


367 : 名無しさん :2017/09/04(月) 20:16:35 SXz9f/Dk0
>>195
幼稚園のバザーが、最近は未使用品に限るってなってきたから
そういうのタグつきで数枚残しておいて損はないよー!
知らずに処分してしまって後悔中


368 : 名無しさん :2017/09/05(火) 01:02:09 Cv86DXAE0
>>347
嫌だなー、それ。
夫に「ありがとう」と言われるのは嬉しいんだけど、他の人から言われるのはなんか違う。


369 : 名無しさん :2017/09/09(土) 21:29:01 sV1FvdPU0
子供と同じ保育園のママ友で、年齢がかなり上なのに常識なさすぎて嫌いな人がいたんだけど、保育園同じだから仕方なく付き合っていたら、
その人の子どもがうちの子どもの持ち物結構がっつり舐めてきて、子どもに注意もしないしごめんね、だけで済まされて本当にイラっとした。
もう付き合うのやめよう。あいさつだけしてればいいから話しかけられても無視することにする。


370 : 名無しさん :2017/09/11(月) 09:21:29 xVZOKFMw0
今日旦那の誕生日だから張り切ってなんか作りたいと思ったけど、朝から子供のうん●漏れてヤル気なくなった。
子供が小さいうちの旦那の誕生日って夕飯何作りましたか?


371 : 名無しさん :2017/09/11(月) 09:48:42 fMKjcglc0
外食


372 : 名無しさん :2017/09/11(月) 10:28:57 4wYV1KQk0
平日だったらケータリングとか頼んじゃうで、メインのものだけ作るとかローストビーフとかなら簡単だよ。休日なら個室のあるとこ予約してって感じかなでも二度ほどトライしたけど慌ただしくなっちゃって落ち着いて味わえなかったな。


373 : 名無しさん :2017/09/13(水) 16:13:39 IuWtlkEc0
2歳児がいる臨月の妊婦なんですが、最近子どもが旦那を拒否して何をするのも私か私の母以外はダメで、以前には無かったようなぐずり方をするようになってしまいました。緑の野菜や辛いもの以外は何でも食べる食いしん坊で食べ過ぎだとしかってたくらいの大食漢なんですが、急に食事も選り好みするようになり、離乳食の頃からバクバク早食いするような子だったのにやたら食事中グズグズ言うようになってしまいました。
先日スーパーで大の字になってクズってあんなの初めての事だったので夫婦でびっくりw
これは赤ちゃん返りなんでしょうか?それともいやいや期の延長?
妊娠してからいつも以上に意識してコミュニケーションやスキンシップ取るようしたり、あまりお兄ちゃんになるんだよとか発破かけないように本人が赤ちゃんについて何かい言ってこない限り赤ちゃんの事にはあえて触れないようにしていたんですが逆効果だったのかな?とも反省しています…
もうすぐ出産でこのままだと子どもも旦那も可哀想だなと思ってどうしたらいいか悩んでいます。
先輩ママさんの体験談とかアドバイスレスいただけたら嬉しいです。長々と失礼しました。


374 : 名無しさん :2017/09/13(水) 17:11:26 Ve1Y1Lkg0
絵にかいたような魔の2歳児を2歳でちゃんと迎えているので安心なんじゃないでしょうか。
パパってみんなそんなもんです。
うちもイクメンな方ですが、パパ嫌!パパあっち!とか言われてかわいそうな時期ありましたよ(笑)
あまり気負わずに、笑い飛ばすくらいが良いと思います。


375 : 名無しさん :2017/09/13(水) 20:35:08 TE4yKvTM0
そんなもんじゃない?
うちの2歳児もそんな感じ


376 : 名無しさん :2017/09/14(木) 10:24:41 0e7q0NWQ0
そうなんですね。ほんと急にガラッと変わっちゃったから心配したけど、みんなこんなものなんですねwもうすぐ私が入院で産まれて初めて離れるので色々心配でちょっと神経質になってるのかもしれないです。今朝も保育園で先生から最近やたら甘えん坊で抱っこを要求されますと言われちゃってまた色々考えちゃうところではあるんですが
ゆるーく気負いせず見守って行こうと思います。ありがとうございます。


377 : 名無しさん :2017/09/15(金) 01:40:57 m9wPY5zg0
実母がちょっと過保護気味だと思うのだけど、これ普通?
旅行行くと行ったらフライトと宿名教えて行けとか、子どもの幼稚園選びにアレコレ口出ししてきたり。
ちょっと距離おきたいけど一週間会わないだけで何かと理由つけて会いに来る…


378 : 名無しさん :2017/09/15(金) 03:44:32 FPtVVsC20
フライトと宿名を聞くのは普通
幼稚園選びは参考意見程度なら普通
週一で行きたがるのは普通だけど、迷惑なので断るのも普通


379 : 名無しさん :2017/09/15(金) 03:48:47 FPtVVsC20
>>373
お母さんの身体がどんどん変わってくるし、わけわからず不安なんだよ
入院の話なんかもお母さんからじゃなく話してるところを聞いてるかもしれないから、お母さんからじゃちゃんと話しとくといいよ
そういうことで信頼関係築けるよ


380 : 名無しさん :2017/09/15(金) 07:14:26 SmbKd3UU0
>>378
普通なんだ。
じゃあ我慢するか…
周りのご家庭、もっとアッサリしているから、うちが過剰なのかと思った。


381 : 名無しさん :2017/09/15(金) 18:16:06 AdpGtP1o0
息子(年少)、お友達が家くると「このおもちゃはこうやって遊んじゃダメ!」「剣で遊ぶのは広いところでやるんだよ!」とかお友達に対して注意してばっかりになる
そんなもんなのかなぁ
旦那がけっこう遊び方に対して口うるさいから、それの影響?


382 : 名無しさん :2017/09/15(金) 19:24:49 FPtVVsC20
うん。それの影響だよ


383 : 名無しさん :2017/09/15(金) 20:25:06 AdpGtP1o0
やっぱりそう?
園ではそんなことないらしく、なんでだろうって考えた時に「そういえば旦那が…」と気付いたよ
自分の家だから偉そうにしてるのかなとも思ったんだけどそういうのとは違う感じで


384 : 名無しさん :2017/09/15(金) 21:39:42 MXbMzS0.0
>>381
こう言うのすごい難しいよねー!
旦那さんのいうことは間違いじゃない。
息子くんが友達にえらそうに指示したりする癖を治すべきじゃないかな。
お友だちやママが帰ったらしっかり話す。
なかなか治らないと思うけどいい続けることが大事じゃないかなぁ。


385 : 名無しさん :2017/09/16(土) 00:08:11 C9IZZb3Q0
年少ならその場で言わないとわからないよ


386 : 名無しさん :2017/09/16(土) 08:11:54 azU8mCWE0
>>384
広いところで遊ぶ!とかはいいんだけどね…
もうちょっと豊かな発想で遊んでほしいわー
すぐは治らなくても重ね重ね言い聞かせるといいかもね
根気よく話すわ
>>385
その場で注意だと本人カッとなってて右から左のような気もする
その場でも言うけど落ち着いた時にちゃんと話してみる
帰ったあと話したら拗ねながらも「わかった」とは言ってたし…


387 : 名無しさん :2017/09/16(土) 11:54:42 C9IZZb3Q0
その場で注意しないと一緒にいるママ友も納得しないよ
そういう光景はよく見る
あのうち、怒らないんだよね〜みたいなやつ
怒られるとかっとちちゃうってちょっと問題かも
子どもながらに顔を潰さないような注意の仕方しても怒るのかな?


388 : 名無しさん :2017/09/16(土) 11:57:13 a0AzbKog0
年少でもプライドあるし、悪いことをいっている訳じゃないのにその場で叱ったり説明したりするとお友だちも息子くんが悪いことして怒られてると勘違いしちゃうよね。
ただ、お友だちとママの手前、間違えたことは言ってないけどあなたが言うことじゃない!っていうスタンスでいないとお友だちやママも嫌けがさしちゃうかもしれないから少しは注意してるとこ見せてもよいかも。
たまにいるよね、威張って注意してる我が子に○○くん偉いねみたいな感じ出す親。
あれはアカンよね。


389 : 名無しさん :2017/09/16(土) 12:30:10 JZ.8aXcc0
まさに同じ感じの事こないだあった
同級生の子持ちの子と色々な年代の子とわちゃわちゃあそばせていたんだけど
私の友達の子もそんな感じだったw
うちの子はまだ小さいからお兄ちゃんに教えてもらってる感覚だから全然何も気にしてないけど
もう1人の友達の同い年の子はは不満というか腑に落ちない顔してたよw
そんな時すかさず命令してる子に向かって友達は仕切るなって怒ってたw
仕切るなって怒るのは良いとして何で仕切ったり命令したらダメか、自分が同じようにいちいち遊び方命令されたらどんな気持ちになるかって事を
教えてあげたらなーって心の中で思ったw


390 : 名無しさん :2017/09/16(土) 14:11:42 C9IZZb3Q0
>>388
ちょっとは点を打って〜w


391 : 名無しさん :2017/09/16(土) 15:55:59 KEgeHHJo0
>>387
ママ友はだいたい一緒にいないんだー
うちに預けて、またあとで来るねって感じ
その場で注意もしてるよ
あんまりうるさいと手引いて別部屋に隔離して話し合ったりしてる
でも>>388さんの言うように、言ってる内容は悪いことじゃないから隔離するほど悪者扱いもしづらいっていう感じ…
私が怒ったらカッとなるんじゃなくて、お友達にカッとなってる状態の時になだめたり私が声かけてもあんまり頭に入ってないんだろうなぁって思ってる
>>389
そういう子やっぱりいるよねぇ
年齢的なのか性格的なのか…
もうちょっと上手に遊んでくれれば家事も捗るのに仲裁ばっかりで大変
相手の子もトミカ投げたりとかなかなか遊び方激しくて大概なんだけどさ
自分がされたら嫌だよね、だからお友達にもやめようね、と説明してみるわ


392 : 名無しさん :2017/09/16(土) 15:58:03 C9IZZb3Q0
トミカ投げる子どもは、うちは遠慮してもらうわ


393 : 名無しさん :2017/09/16(土) 16:27:10 aum9C2960
年少の子を預けて「またあとで来るね」っていうのはアリなの!?
カルチャーショック!
なんかトミカ投げるとか結構お友だちやそのママの方に難あり?とか思い始めてきちゃった。


394 : 名無しさん :2017/09/16(土) 16:46:15 4pRluVQI0
ないないw
そのママに難アリだな・・・


395 : 名無しさん :2017/09/16(土) 16:52:20 gFIF37dw0
391さんが預かるよーって言ったなら良いと思うけど、勝手に当たり前のように置いてくならどうかしてると思う。その子がトミカ投げたり遊び方が激しいのも原因にあるかもね。自分の大切なおもちゃだから壊されたり変なふうにされちゃうのが嫌だからついつい命令したり口出したくなっちゃうのかも。
よその家でそれやったりしないなら、ちょっと仕方ない面もある気がする。大事なおもちゃだもんねーって一言理解してあげるような言葉と共に、でも命令されたら自分も嫌だよね?って優しく諭してあげてほしいな。言動が乱暴な感じでないならそこまで心配しなくても大丈夫な気がする。


396 : 名無しさん :2017/09/17(日) 07:46:18 /RRFb3jk0
>>391です
預けて「○時にくるね」ってけっこう珍しいことなんだね
家で仕事してる人多くて大変そうだから、そこは協力しようかなって気持ちだからいいんだ
トミカ投げはたぶんママ友の性格からして絶対怒るから、親がいないことで調子に乗ってるのかもしれない
遊び方がパワフルだから自分のおもちゃがだんだん心配になってきてそうなるのかも…そこ気付いてやれなかったわ
他所ではそういうの見ないし
そこ共感しつつ諭すようにしよう
ちなみにトミカ投げは私からも注意します
「○○くん、それはダメ!ブッブーだよ!」って感じの言い方


397 : 名無しさん :2017/09/17(日) 19:09:58 nFScpr0U0
小学生なら子どもだけってこともあるけど、幼稚園時代は親子セットだなぁ


398 : 名無しさん :2017/09/17(日) 19:24:54 7WzDXQS60
396さんはちょっと世間知らずというかお人好しというか…。
396さんが優しいのをいいことに周囲のママ達につけこまれてる感が否めない…
そもそも家で仕事ってなんだよって話だし。
396さんがすべてを了解してる上でオッケーだしてるわけだから何の問題もないんだけど、それでも幼稚園児を平気で預けていくそのママたちの感覚がずれてると思うわ。
だってもし預かってるときに園児になんかあったらどうしたって396さんの責任だし逆にそうなったら申し訳ないから良いよといってくれても預けない。


399 : 名無しさん :2017/09/17(日) 20:54:49 /RRFb3jk0
住んでる地域が特殊なんだと思う
家で仕事っていうのは、民宿とか飲食店とか…家で商売やってる家庭が8割超えるかも
観光地なの
だから忙しいのはお互い様って感じで面倒見たり見てもらったりが昔から定番みたい
私は嫁いできた身だし家で商売してない側だからよく分かんないんだけどさ
確かに何か事故でもあったら困るしねぇ
息子も疲れるだろうし、家で子供だけで遊ぶのはほどほどにしておこう


400 : 名無しさん :2017/09/17(日) 23:20:19 w.f0Vjxo0
へー、そんな習慣?がある地域に住んでるなんて大変だね。
でも、仕事や地域性を考慮してもあなたは預けたりしないのにママ友は預けてくるってちょっとどうなのかと思った。
ママ友なんてただでさえランチはきっちり割り勘だったり、お菓子頂いたらお返しに気を遣ったりとか、普通はいつもフェアでいるよう心掛ける存在だと思うんだ。
あなたがお人好しなのはわかったけど、息子くんもそういう意味でなにか感じ取ってるとかないかな?意外に子供ってよくわかってるよ。


401 : 名無しさん :2017/09/18(月) 08:58:38 .k3cDn8Q0
書いてる人がいいと思ってるんだから、そこまで言わなくても
なんかキッツイですね


402 : 名無しさん :2017/09/20(水) 17:06:37 51EhIvzgO
うち男の子の数が極端に多い地域で、小学2年の娘の近所に男の子しかいなくて遊び相手が必然的に男の子になる・・・
良い子達なら良いんだけど、留守なのにうちのポスト開けたり畑入ったり家の敷地の中までズケズケ入ってきてた。
見る度に注意はしてるけど、ニヤニヤするだけで悪いと思っていなくて・・・
娘が言うには学校の登下校も人の畑を荒らしたり、看板壊したり上級生の頭を叩いたりらしい。
正直あまり遊ばせたくないけど、渋ってると泣いて「遊びたい」と訴えてくるから遊ばせてたんだけど、ここ数日娘の言葉遣いや素行が悪くなってきてついにその男の子達と遊ばせるのをやめさせてしまったよ。
娘も今は悪かった事を自覚して遊ばない事に納得してるけど、そこまでしなくて良かったんだろうか、私は間違っているんだろうか・・・・


403 : 名無しさん :2017/09/20(水) 18:20:32 KwvNzgok0
いやいや、それは完全にアウトでしょ。
勝手にポストを開けたり畑や敷地に侵入するって時点で十分嫌なのに、荒らしや破壊、暴力とかその子のお宅は大丈夫か?
ましてや小学2年・・・本当にそんな子がいるの?ってくらい衝撃な内容だわ。


404 : 名無しさん :2017/09/20(水) 18:26:00 fjWIEPUs0
そういう子いるよ
親がほったらかしなんだよ
車で女の子の友達のところまで行くとか、女の子の友達を招くとかしてみればどうかな


405 : 名無しさん :2017/09/20(水) 19:41:41 51EhIvzgO
>>403
元々同じ分団の同級生の男の子が放置子気味で、下校途中に川で遊んだり畑を荒らしたり違う道で帰ったりしてて、
その子の時だけは注意すると「はい」とちゃんと聞いてたんだけど
2年生に上がってから入ってきた新1年生が看板壊したり上級生の頭を叩いたりしてて、その新1年生と放置気味の男の子が一緒にうちの娘を誘いに来る様になってから娘の素行が気になり出したんだ。
うちの周りは車通りが激しいのにちゃんとした歩道がなくて危ないんだけど、2人して自転車で来るから危なっかしくて見ていられないんだよね。


406 : 名無しさん :2017/09/20(水) 19:46:02 51EhIvzgO
>>404
仲の良い女の子の親や、素行が良い子の親はほとんど仕事してて学童だったりするんだ。
実は1人分団は違うけど徒歩1分くらいに同じ学年の女の子がいるんだ・・・でも同じクラスになった事なくて親しくもないのに、娘に意地悪してきたりして印象が良くないんだよ。
プールに押したり娘の頭を水に押し込んだりされたらしい。


407 : 名無しさん :2017/09/20(水) 20:06:28 fjWIEPUs0
え、なんかロクな子どもがいないね


408 : 名無しさん :2017/09/20(水) 20:27:29 51EhIvzgO
>>407
ちゃんとしてる子もいるんだけどね。
2人が自転車で、娘が自転車の後を走ってついて行くのが可哀相に思えるんだよね。
しかも色んな家に行ってはゲームするだけとかだしさ。

うちは1歳になったばかりの子供がいて、家にいても勉強してご飯食べてお風呂入って寝るだけだからつまらないのかなぁ。
遊びに行くと勉強が遅くなってご飯も遅くなるから平日は遊びに行ってほしくないんだけどな。


409 : 名無しさん :2017/09/20(水) 21:22:25 RAkmG6qo0
2歳の子供の口癖が「うるさい!」になってしまった...
家でうるさいなんて言ったことないから多分保育士さんのまねなんだけど、保育園に言ったほうがいいかな?言ったらモンペだと思う?


410 : 名無しさん :2017/09/20(水) 21:51:48 0JIoLQRM0
>>409
うん…言わない方が良いと思う
うちの2歳児も最近自分がテレビ見てる時に旦那と横で何か話してるとうるさいと言ってくるw
こないだはうっせーねーとか言い出してびっくりw
保育園はいいことも悪い事も吸収してくるからね
よほど危ない事とかじゃない限りいちいち保育士さんに言うのはどうかと思うな
先生達は保育の中でうるさいよって使う事も少なからずあると思うよ
昼食からのお昼寝の時はいつまでも騒いでる子にうるさいよとかシーってやるみたいで
うちの子も家でのお昼の前それを真似してたりする
あと、お友達の口癖とかもすぐに真似したり影響されてるから一概に先生のせいとは決めつけられない


411 : 名無しさん :2017/09/20(水) 21:53:39 SqkG1UQ20
>>409
これはモンペだわ…


412 : 名無しさん :2017/09/20(水) 23:45:33 Edi/7w8Q0
>>409
やたらめったに言わないんだよーって教えてあげてw本当に本人がらうるさく感じたのならうるさいって言わせてあげてw順調に成長してる証拠だよ
保育士さんもそんな事言われても困っちゃうと思う


413 : 名無しさん :2017/09/21(木) 06:00:20 aVYiQwZw0
>>409
モンペです


414 : 名無しさん :2017/09/21(木) 13:22:37 nbWLie5A0
ねこスレで、祖母を名前呼びキモイって言われてる…。うちの子もなんだよなぁ…(^_^;)
でも義母がおばあちゃんって呼ばれたくないワケじゃなくて、義妹が自分の母親を名前呼びしてるから真似ちゃって定着しちゃったんだよね。
私は根気強く「おばあちゃんでしょ?」って言い続けるしかないか。。。なかなか直らなくて困ってます(T-T)


415 : 名無しさん :2017/09/21(木) 16:19:00 f/.YYmPA0
親が呼ばせてなければ、そのうち気がついてやめるから大丈夫だよ
親でも自分のことを名前で呼ばせてる人がいるけど、漏れなく離婚してるな
私の周り限定情報


416 : 名無しさん :2017/09/22(金) 00:29:58 lCgqjjY20
モンペのユメ母


417 : 名無しさん :2017/09/22(金) 15:09:35 BPjA3WzQ0
うちも義母が名前呼びさせようとしてる。自分がおばあちゃんと呼ばれたくないっていってたくせに、他人にはその理由を実母のせいにしてた。実母はおばあちゃんと呼ばせるので、おばあちゃん二人になっちゃうから〜だって。は?それが普通じゃね?


418 : 名無しさん :2017/09/22(金) 15:17:27 BPjA3WzQ0
みなさんは、お子さんからママとお母さん、どっちで呼ばれてますか?
わたしは、じぶんがママと呼ばれるのにどうにも違和感があって、お母さんと。まあまだ0歳なんでしゃべれはしないんですが。
男の子です。
大きくなってもパパママなのもなぁ、途中で直すのもなぁという思いもあります。


419 : 名無しさん :2017/09/22(金) 15:36:21 M2kfptVM0
>>418
うちは言葉が遅めだったから早く呼んでほしいママにした。
2歳なっておしゃべり上手になってからおかーさんだよって教えたら、すぐおかーさん呼びするようになったよ。
たまにママも混ざるけどw


420 : 名無しさん :2017/09/22(金) 15:43:15 s6S2cXMo0
うちは上の子はママで年少の時にお母さんに変えた
下の子はずっとお母さん呼びです


421 : 名無しさん :2017/09/22(金) 16:33:48 dRR4TbaU0
うちは最初はお母さん呼びだったけど
保育園に行くようになってお友達や先生がママママいうのに影響されてか急にママと言いだして2歳になってからはもうずっとママ
旦那は何故かパパにならずお父さんって言うのにw
最近はまた保育園で影響受けてきて両実家のバーバを急におばあちゃんとか言うようになって
バーバー達困惑してたw
ジージはなジージのままなのにw
バーバー達2人はおばあちゃんって言われると何かか一気に歳食った気がするよねーって寂しがってたw


422 : 名無しさん :2017/09/22(金) 16:55:57 rhkpgOQA0
レスありがとうございます
なるほど、まわりの色んな影響で図らずとも呼び名が変わることがあるとは気づきませんでした。
どんなふうになっていくのか、楽しみながら行きたいと思います♪


423 : 名無しさん :2017/09/26(火) 06:20:18 Mt3cPIQY0
子供が保育園お休みで旦那が仕事の土曜日、「パパ仕事行くからね。ママと遊んでるんだよ。いい子にしててね」
「ヤダー」
「はい、こっちおいで。いい子いい子、ぎゅー」
とかいつまでもやってるから子供が涙止まらなくて離れなくて
「ほんと俺のこと好きだなー」とか笑いながら息子を職場まで連れて行って(一人で仕事してるから連れてくのは問題ない)私が迎えに行くっていうのが定番になってるんだけど、
悲しみを煽ってる結果だと思う
本当にウザイ
めんどくさいからサラッと出て行ってって頼んだ日は全っ然平気だったし
そしたら「大丈夫?悲しがってない?」とかLINEちょくちょく来てそれも面倒だった
引っ越しちゃうお友達がいて、その子がもうバイバイでお別れだっていうことも細かに悲しく説明して泣かせてたし
泣くのを慰めてる俺!泣いてる息子に求められる俺!が大好きなんだろうな〜
気持ち悪いしなんか間違ってる


424 : 名無しさん :2017/09/26(火) 08:08:29 39U4E7WM0
うざいね
結果、子どもが可哀想な状態になってる


425 : 名無しさん :2017/09/26(火) 11:09:09 Mt3cPIQY0
園から帰るときに「みんなにバイバイしてね〜」をずっとヤダヤダ拒否るから、どうしたのか聞いたら
「○○くん(引っ越したお友達)みたいにずっとバイバイ?」って…
旦那のせいでバイバイ恐怖になってて連れ帰るの一手間かかって困ったわ
レスくれてありがとう
ちょいスッキリしました!


426 : 名無しさん :2017/09/26(火) 11:40:32 GH.jcwN.O
今日お弁当の日だったの忘れてたよー(;_;)
旦那の煮物だらけのお弁当では悪いから作って学校に持っていった・・・・
こういう変な物忘れや勘違いが本当に多くて嫌になる。
何か障・害があるのかと疑いたくなるレベル。


427 : 名無しさん :2017/09/26(火) 14:59:58 39U4E7WM0
ないとも言えないけど、みんなそういうのあるよ
気に病まず、忘れない工夫をする


428 : 名無しさん :2017/09/27(水) 12:58:59 QLDswe5IO
>>427
持ち物や予定の忘れはスケジュール帳に書いたり、玄関のドアや車のハンドルに貼ったり携帯のアラーム設定したり色々してるんだけど、
数分前にやってた事を違う事を一瞬やっただけで忘れたり
最近は時間や日にちの勘違いが本当に多くて自分でも呆れる。
確認にしてる様でできてないんだろうな。
よく見ないとな。


429 : 名無しさん :2017/09/27(水) 14:26:25 FXdRcURI0
一歳の子供の太ももと腕に虫刺されみたいな湿疹がたくさん出来てて皮膚科行ってみたんだけど汗疹か接触性の炎症では?と、軟膏塗ってしばらく様子みてって言われた。
昨日の夜は何ともなかったのに。
ダニかも?思って今寝具類洗濯と大掃除。
ハウスダスト?アレルギーとかだったりするのかなぁ。
ちなみに卵白アレルギー有で食べても口元だけ湿疹出る軽度。


430 : 名無しさん :2017/09/27(水) 14:45:51 eMxZwHN60
うちも今腕も脚も虫刺されだらけだ
保育園は虫除スプレーとか出来ないから刺され放題
ここはーお昼寝の時でーここはー保育園のお散歩の時でここはーお家で刺されたのよって
こないだバーバにどやってたw
湿疹っぽくはないから多分虫刺されなんだろーけど子どもって皮膚のトラブル多いよね
お盆に義母の実家にみんなで遊びに行った時も
畳でお昼寝したらダニに刺されまくってた
一晩で急に悪化したり湿疹みたくなってるならアレルギーの可能性もありそうだよね
もし心配なら違う病院行ってみるのもてかも


431 : 名無しさん :2017/09/27(水) 15:35:45 FXdRcURI0
ありがとうございます。
昼寝から起きたら湿疹がほとんど引いてた。
やっぱりアレルギー?
また症状出たらアレルギーに詳しそうな病院行ってみます。

虫刺され早くよくなるといいですね。
特に秋の蚊は痒い気がする。


432 : 名無しさん :2017/09/27(水) 16:00:25 pmsvW75s0
引いた後に痕が残らない場合は内側からの湿疹だよ
痒くてかき崩すと痕は残るけど


433 : 名無しさん :2017/09/27(水) 21:43:06 PIphr85I0
>>423
あー まさに今朝同じ事された、、
パパ大好きで困るなーが口癖 でも実際はオムツ替えたの片手で足りる 寝かしつけできない ご飯は食べさせられない 
それでよくパパ大好きだと思えるなと
ポジティブがすぎる、、


434 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:06:21 ikrJKH9M0
幼稚園バス通園で相談がT_T
うちマンションで、マンション駐車場で園バス待ってるの。
そしたら近所に同じ幼稚園の年長さんが引っ越ししてきて、バス経路のうちのマンション駐車場でその年長さん親子も待つことになったの。
2学期になって園バスの時間がかわったら、同じマンションで別の幼稚園に通ってる年長さんのバス時刻と被ってしまい、待ってる間年長さん同士が駐車場で遊ぶようになったの。
うちの子は年少で走ったりはせずに、むしろ年長さんにあぶないよーとか注意するタイプで駐車場で遊んだりしません。
年長さんの親達は、来年から同じ小学校てこともあり次第に話すようになり自分の子どもたちがマンション住人の車付近で遊んだり、走り回ったりするのを注意せずでT_T
私から他所のお子さんを注意することも出来なくて。
マンションの1.2階の人にはきっと騒ぎ声は聞こえてるし、上の階の人もベランダから見たらみえるし、自分の車付近で遊ばれてたら嫌な気分になると思います。
うちの子はそういう事してないので、同じようにひとまとめに見られるのは嫌だし。
どうしたら良いのかなぁ。
園に相談して、園だよりに不特定多数宛に書いてもらうとか…大袈裟ですか?


435 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:21:50 I333ykU60
おおげさ。


436 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:26:57 ikrJKH9M0
やっぱり園だよりは大袈裟ですよね…

でも駐車場で遊びまわる子ども達を注意してしない親はどうしたら…
普通に考えて、マンションとはいえ
他所の敷地内に入って遊ぶのって注意すべき事ですよね。
一軒家のおうちだったら絶対にさせないですよね。
なんで分からないんだろうと不思議です。


437 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:31:47 on8Z7FsE0
うちの幼稚園では、バス停では騒がない、通行の邪魔にならない、危険な場所で走り回らない、きちんと並んで待つ。
は入園の時にちゃんと言われたしそんなの当たり前だよね。
転勤で関東、関西二つ幼稚園に通ったけどどちらも言われる。
幼稚園バスにひかれる事故もあったし、当前の事だよね。
でも自分で注意はマンションで付き合いづらくなるから、幼稚園に同じマンションの方から注意があってとか相談したらいいと思うよ。


438 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:36:30 eMxZwHN60
バス待ち以外ではそのまま達とは距離置いてなるべく出来るだけ関わり持たずやり過ごすしかないんじゃないかなー
周りから一緒の非常識軍団と見なされるのは辛いと思うけど貴方は貴方のお子さんにそういとこでは危ないから遊ばないよーって声かけして
毅然とした態度とるしかないと思う

幼稚園ではなくマンションの住人装って匿名で管理会社に電話したら?
車に傷でも付けられたら嫌だとか理由つけて


439 : 名無しさん :2017/09/27(水) 23:47:32 on8Z7FsE0
幼稚園バスって幼稚園の看板付けて走ってる様なものだし、
近隣に迷惑をかけてバス停が使えなくなるのも困るからちゃんと対応するはずだよ。
バス停の常識なんて言われなくても親が気をつけないとね。
スーパーの駐車場で小さい子走り回らせて轢かれそうになっても平気な親とかも、自分の子供がどうなってもいいのかな。って思う人いる。


440 : 名無しさん :2017/09/28(木) 00:00:02 MWTjU1s.0
>>434
よほど気になる様子の騒ぎ方なら、あなたからって事じゃなくて、いちマンションの住人からの苦情として園に連絡するかな。(あなたからって正直に名前を出すと、園に良くない印象残っても気の毒だから)
バスを待っている子どもが車の付近で遊んでいて危なっかしいので、注意してもらえないか?など。


441 : 名無しさん :2017/09/28(木) 00:24:02 nnRcg51o0
>>434
園がバス待ち時のマナーについてかなり言葉強く注意喚起してるけど
やっぱりちゃんと躾ができない家庭もある
うちと同じバス停の子にもいて親も放牧してるので
本当にバスがくるギリギリまで外に出ないようにしてる
その親が幼稚園教諭らしくてびっくりした…一生復職すんなと思う


442 : 名無しさん :2017/09/28(木) 00:27:14 xlILIMKY0
自分の子どもの危険予知も出来ない人に子ども預けるとかしたくない…ほんと一生復職しないで欲しいね


443 : 名無しさん :2017/09/28(木) 00:48:33 lfYofhCU0
一度事故に遭わないとわからないんだろうね。ひいた方が悲劇だよ。
ウチは人数多いけど走り回ったら、みんながダメ!!って注意するから、子供達しゃがんで虫や花の観察してるw楽しんでるんだけどね。
降園はバス停で遊ばない。親も長話しない。と言われてるからサラッと帰って、その後みんな公園で遊んでるよ。
ストレスもないし、園からちゃんと注意喚起してもらってそれが当たり前になるといいですね!


444 : 名無しさん :2017/09/28(木) 08:14:14 x/enhK26O
>>434
マンション住民から苦情を言われたというかたちで幼稚園に言って注意してもらったらどうかな?
園バスを待つ場所を変えてもらうとか・・・他に待つ場所があればだけど。

私も子供が幼稚園の時によ近所の家の駐車場で園バス待ってて
その家と関係ない親子と一緒だったんだけど園バスが来る時に、その子がトイレ行きたいと言い出して、その家の庭の花壇にしててビックリした事があった。


445 : 名無しさん :2017/09/28(木) 22:15:50 7YlZU2OE0
>>434 です。
結局、私がマンション住人から苦情を受けたという形で園に相談しました。
園からさっそく同じ園に通う年長さんママに連絡が行き(マンション住人から直接園に苦情が来たという設定)で注意喚起されました。
夕方このママに会い、苦情きましたー?と話が始まり…
「子どもが騒ぐのは当たり前。道路に飛び出したわけでもない、車を傷つけたわけでもない。誰にも迷惑をかけていない。騒いでもほんの数分。苦情する人、わざわざ園の番号調べてまで苦情するなんておかしい」という内容を言われました。
それを聞いて、私は神経質過ぎたのだろうかと心配になってしまいました。

子どもが騒ぐのは当たり前でも、場所や時間に気をつけるべき。数分でも毎朝だと嫌な気持ちにならないのかな、マンション1階の人はベランダの目の前で騒がれているわけだし。
車に隠れて遊んだりしている以上、今後車を傷つける可能性もあるから他人の車付近で遊ばせるのは良くないと思う。
何か起こる前に子ども達を注意するっているのはダメなのかと思ってしまって。
私は今後このマンションにずっと住むわけだし、住人トラブルは避けたい。
このママは自分の自宅駐車場に、他人の子どもが毎朝騒いで車に隠れるのを許せるのかな。
あーなんか私が神経質なだけなのか。
よく分からなくなってしまいました。


446 : 名無しさん :2017/09/28(木) 22:24:47 nnRcg51o0
上の子が今年少にいて、下の子が1歳7ヶ月(H28年2月生)
来年度から新制度に移行するにあたって、早生まれの下の子も来年度2〜満3歳児クラスに入園可能になった
とはいえ2歳2ヶ月で入園する事になるのと、発語が現時点であまりない
(細かい指示は通るから理解はできているみたい)
でも同年代の子に混じれば刺激になって促されるかなと思う
音に合わせて踊ったりするのが大好きで、トイレトレも始めてる
ただ、周りの月齢が近い子達は来年度は見送って年少から入れると聞いて迷いがでてきた


447 : 名無しさん :2017/09/28(木) 22:34:47 nnRcg51o0
入園できたら、預かり保育もあるので仕事ができるようになる
しかも上の子の時は私立幼稚園だったので奨励金があったけど
来年度から施設型給付の幼稚園に変わるから奨励金もなくなって数万だけど実質保育料が値上げ
それなら第二子は半額だし、入園させて私がパートすれば多少プラスになるかな?と思ったけど
子供が入園後ついていけなくて大変だったらどうしようと不安に…
やっぱり年少からかな
でも保育園だって2歳児クラスに4月生まれの子も3月生まれの子もいるよね?


448 : 名無しさん :2017/09/28(木) 22:42:44 nnRcg51o0
>>445
あなたも園もGJだったけど、
相手の母親自体に問題ありで困るね
子供は騒ぐしすぐ調子に乗るものだけど、
それをTPOに合わせてきちんとできるようにするのが親なのにね
夜仕事で朝方寝てる人とか、病気の人とか、乳児がいて物音を抑えて生活してる人とかがいるって想像できてないあたり怖いw
親が親なら…てやつだね
滅多に動かさない車だとしても子供の手形がついたり、
通園バッグや水筒がはしゃいでたらぶつかったり擦ったりするよー
我が子でも自分の車触られたら本当に嫌w


449 : 名無しさん :2017/09/28(木) 22:48:10 Ssw9sd5g0
>>445
お疲れ様でした。
それで良かったと思うよ。


450 : 名無しさん :2017/09/29(金) 00:28:44 sTC1ZxDY0
子どもは騒ぐのが当たり前
それを親が注意するのも当たり前

片方抜けてますがな
駐車場で遊ばせたらいけないよ


451 : 名無しさん :2017/09/29(金) 00:32:53 sTC1ZxDY0
>>446
少子化だから、早めに園児を取り込みたいんだと思う
だから園の方もフォローしてくれるだろうね
ただ年齢的に泣く時期だよね
長い子は2ヶ月くらい別れ際に泣いてる
そこを割り切れるなら預けるのもいいかも
上の子がいるから案外早く慣れるかもしれないよ


452 : 名無しさん :2017/09/29(金) 10:47:55 fOxZnhd.O
>>445
お疲れ様です。
はぁあぁぁああぁ〜・・・・(-.-;)
こういう親がいるから世間の子連れへの風当たりが強くなるんだよな(-.-;)
リアルにこんな親がいる事が恐ろしいわ。
「子供が騒ぐのは当たり前」は周りが言う事であって親のアンタが言うなよ。
飛び出したら遅いんだよ!
傷付けたら遅いんだよ!
それをさせないように注意するのが親じゃないのか。
躾もしない、ただ存在するだけの親なんていらーん!
あー!後ろからスリッパでひっぱたいて「この口かー」とやりたい。


453 : 名無しさん :2017/09/29(金) 13:16:09 ScqMqDUg0
>>445
ほんと、リアルにいてびっくりしました。
引っ越ししてきてお話ししてると、ごく普通のお母さんで教育熱心な方かと思ってました。
園からの注意喚起のあと話をしてる時に、
あ、ダメだ。この方とは分かり合えないって思いましたT_T笑
年長さんママ、子育てしにくい世の中ですね〜って言ってて。
いやいや、貴方のような方がいるから!と思いました。
上の方が言ってますが、子どもが騒いで当たり前。でも親が注意するのも当たり前、、ほんとその通りですよね。


454 : 名無しさん :2017/09/29(金) 13:18:10 ScqMqDUg0
あ、皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。
おかげで今朝は騒がずに静かに登園でき、さらっと解散できました。
年長さんママはブツブツ言いながらも、苦情をちゃんと受け止めて、対応してくれたのでよかったです。


455 : 名無しさん :2017/09/29(金) 16:17:16 tNuC8HXE0
ピンポイントで言われたら気分悪いのはわかる
でも、ちゃんと対応出来る人でよかった


456 : 名無しさん :2017/09/29(金) 16:56:39 bj2Cg60.0
>>455
あ、ピンポイントではないです。
一応園からは、私とその年長さんママに注意喚起です。


457 : 名無しさん :2017/10/01(日) 16:18:02 j9CX61AE0
1ヶ月健診で子どもの体重の伸びが少し足りなかったみたい。
でも全然標準内。
少し前から乳児湿疹も出てる。
それを見た旦那が、栄養失調で湿疹出てるわけじゃないよね?と言った。

ガリガリなわけでもなく、病院でも少しミルク足しましょうか?くらいな事だったのに
なんか落ち込むわ。
栄養失調って…いつの時代よ。

母乳の後ミルク足したら飲んだのを見て
やっぱり足りなかったんだね。とかの一言いらないわ。

何気なく思ったこと言ってるだけなんだろうけど、落ち込むわ。
半年以上前に出産した友達の奥さんは、ありえないくらい母乳の出が良いらしいよ、とか
比べるような事も言わなくていいよ。
そもそも私はまだ1ヶ月たったばかりでそんなにびゅーびゅー出るわけないわ。
男の人にはわからないんだろうな。

というか、男の人同士で母乳の話してるってどうなのよ?
父親になって少しテンション高めなのかもしれないけど、なんかちょっと気持ち悪いわ。

はぁ。


458 : 名無しさん :2017/10/01(日) 18:05:39 Jw4oG1ks0
>>457
母乳沢山でるから凄いまさってる絶対ないし
きっと初めての育児なんだろうから分からないことや気づかない事があるのも当たり前なんだから
全然そんな気に病む必要もないし旦那の無神経な言葉もまともに取り合わないでいいよ
母乳で足りてなくて粉ミルク足したら足りなかったのねーって気づく事も全然よくある事だから
なんらあなたが落ち込む事も恥じる話でもない
多分他意なくポロっと言っちゃっただけだからそこは許してあげてwww
慣れない育児で試行錯誤しながら毎日大変だよねー
毎日ほんとお疲れ様ー(^^)
ハイになってる旦那超ウザいだろーけど無関心な旦那よりは全然良い旦那だと思うから温かい目で見てあげてw


459 : 名無しさん :2017/10/01(日) 18:23:47 vQReJ4BU0
旦那さんも会社で得意になってパパ談義してるんだよ(笑)
他人の奥さんの母乳について語るとか冷静に考えたらバカかと思うけどこの時期は仕方ない。
いいパパだと思う。
多分イクメンになると思う。


460 : 名無しさん :2017/10/02(月) 00:36:05 T7P5lmVs0
>>458さん
>>459さん
ありがとうございます。なんだか泣けてきてしまう。。

そうなんですよね、いろいろ考えてくれてるからこそ出てくる言葉なんですよね。
他人ならまだしも旦那なんだからウジウジ落ち込まないで
そんな事言わないでよーと、軽く言えるようになれればもっと気が楽になれますよね。
あとは軽く流せるようになるか…

ここで話せて良かったです。少し気持ちが軽くなりました。
明日から、また明るく頑張ります(*´-`)


461 : 名無しさん :2017/10/02(月) 12:22:08 zAqGiBNg0
旦那さんの口に絆創膏貼っときました!


462 : 名無しさん :2017/10/06(金) 15:00:21 PDu3S/SwO
児童手当って子供の通帳に貯金してる?


463 : 名無しさん :2017/10/06(金) 17:40:04 FSaMBxrU0
うちは夫名義。子ども名義の通帳はまだないや。


464 : 名無しさん :2017/10/06(金) 17:46:00 AnOMDNc20
うちは子供本人の通帳に貯金してる


465 : 名無しさん :2017/10/06(金) 17:53:17 doYDqFH20
子供の貯金いいね!うちは実際は幼稚園費に充てちゃってる。


466 : 名無しさん :2017/10/06(金) 18:00:14 EjseUj.o0
うちも産まれてすぐ作った子どもの通帳に入れてるよ


467 : 名無しさん :2017/10/06(金) 19:55:21 cPwVHTz60
子ども手当だけ入金される夫口座に入れっぱなしだから、子供の口座に振り替えなきゃだなぁ


468 : 名無しさん :2017/10/07(土) 22:52:19 lHmW6YgEO
やっぱり貯金してる人多いね。
貯金するって発想がなくて人に聞いてなるほどと思ってしまった。
勿論自分の物や無駄遣いには使ってなくて、子供の服や物を中心に買ってるけど、これからでも貯金しよう。


469 : 名無しさん :2017/10/13(金) 00:58:25 Vtvrywlw0
うちも幼稚園費にあててるよ。
子どもの通帳はお祝いやお年玉など。
今後の学費は別で貯金してあるー。


470 : 名無しさん :2017/10/13(金) 01:01:40 Vtvrywlw0
連投すみません。

うちの幼稚園、制服代高く?て
冬のコート&セーターで15000円。
園指定だから仕方ないけど、トータル制服代でいくらかかったんだろう( ; ; )


471 : 名無しさん :2017/10/13(金) 12:51:12 ONBWuvqc0
コートまであるの?
ハイソな幼稚園なんや


472 : 名無しさん :2017/10/14(土) 16:15:21 hXqLTKisO
>>470
うちの幼稚園はポロシャツとパンツ、ブレザー・リュックが指定でコートとかはなかったな。
コートを使う機会がないし。
ポロシャツは破れやすい割に高かったから普段は西松屋で580円くらいのを着せてた。


473 : 名無しさん :2017/10/23(月) 18:43:45 HLbelCnM0
相談させてください。
来月生まれる女の子の為にお洋服をプレゼントしようと思ってます。
0-3か月用か3-6か月、6-9か月の服だったらどのサイズをもらうと嬉しかったですか?
ブランドは トミーヒルフィガー、ラルフローレン、ケイトスペードあたりを
考えてるのですが他に何か人気のアメリカブランドってありますか?


474 : 名無しさん :2017/10/23(月) 18:50:55 5oahmkpQ0
ラルフの夏のワンピ(パンツ付き)とかはどうかな?
つかまり立ちか伝い歩きくらいはしてる時期だろうから可愛いんじゃないかなぁ?
トミーやケイト・スペードもおしゃれだけど、赤ちゃん用はラルフが柔らかいデザインで可愛かったなぁ。


475 : 名無しさん :2017/10/23(月) 18:54:16 OQuFSWno0
新生児の時より6カ月過ぎの洋服のがかわいいし沢山あるからそっちのが選ぶの楽しいし貰っても嬉しいな
アメリカブランドじゃないけど女の子なら嫌味なく上品に見えるバーバリーとかオススメだな
でもこればっかりは個人の趣味嗜好もあるから
お友達の普段のファッションとか好きなブランドとか参考にしたほうが良いと思う


476 : 名無しさん :2017/10/23(月) 18:59:24 vlvbnXlU0
子どもが産まれて1ヶ月半。
旦那の休みは週に1回しかないんだけど、その度に友達やら親兄弟を次々に呼ぶから正直疲れた。
たまに呼ぶ予定のない日は子どもの健診だったり助産師さんが来る日だったり。
旦那に見てもらえる時にやりたい事、休みたかったりするのに。
休み以外の日の夜にも友達が来たりして、夜中遅くまでいたりした日もあるから本当に疲れた。

私の友達は、私が落ち着いたら会いに行かせてね、とこちらを気づかってくれるのに。。

確かに新生児期の可愛い時はあっと言う間に過ぎていくから、見てもらいたい気持ちもわかるけど
掃除したりの前準備とか途中で授乳しなくちゃいけないとか大変なんだよ。
掃除お願いしたところで適当過ぎて全然片付いてないし。

休みたい。


477 : 名無しさん :2017/10/23(月) 19:04:48 jPdqXCVU0
出産おめでとうございます
生まれたばかりは意外と来客あるよね
近ければ掃除に行ってあげるのに


478 : 名無しさん :2017/10/23(月) 19:21:42 0rIVTCnU0
>>476
それは大変だね。
産後に無理をすると後が悪いって聞くから無理をしない方がいいよ。
うちは人は呼ばなかったけどそれでもキツかった。
ご主人に話して控えてもらってはどうかな?


479 : 名無しさん :2017/10/23(月) 19:31:33 HLbelCnM0
>>474
>>475
お返事ありがとう。
赤ちゃんのママさんの事は知らないんですよね。
母の友人の息子の嫁なんです。
その息子さんとも交流は無いんだけど母の友人にはお世話になってるので
私からもなにかプレゼントしたいなと思ったんです。
お二人の意見を参考にさせて頂いて
6か月くらいのラルフの夏ワンピで探してみます。ありがとう!!


480 : 名無しさん :2017/10/23(月) 19:40:40 vlvbnXlU0
>>477
ありがとうございます^_^
なんて優しい…
お掃除お願いしたいです(´-`)

>>478
掃除って、今は1番後回しにしてしまう家事なので本当に面倒で…。
お客さん来るのにスッピンボサボサでいるわけにもいかないから自分にも時間を使わなきゃいけないのがもったいなくて。
そんな時間があるなら寝ていたいです。
レスありがとうございます。


481 : 名無しさん :2017/10/23(月) 19:59:43 0rIVTCnU0
>>480
そんな時間があるなら寝ておいた方がいいよ。
身体、大事にしてね。


482 : 名無しさん :2017/11/02(木) 11:11:19 JGhkHSro0
こどもができるまでは外や義実家で会う事はあってもうちに来る事はほとんどなかったから、私にとっては良い距離感だと思ってたのに
生まれたとたん月に2回は家に来るようになって、申し訳ないけどウザい。
上にもあったけど、私も旦那が休みの日に予定を色々考えているのに義母が数時間でも来るとなると予定が崩れてその日が台無しになる。
いつもは旦那と連絡取り合ってるのにそういう時に限って私に予定を聞いてくる。
必ずその日じゃなくちゃダメだって予定ではないし、時間的に無理すればその日のうちにやれる事もあるけど、旦那が休みの日くらいのんびり予定をこなしたい。

来るたびにオモチャや洋服を買ってきてくれて、確かに私が買うことはないであろうお高めのお店のを買ってきてくれるけど
まだオモチャにそれほど興味持ってないし、小さなオモチャがバラバラあっても邪魔くさい。
洋服もなぜかスナップボタンではなくてしっかりとめるボタンの物を買ってきてくれたりして面倒だから着せる時ほとんどない。
選ぶのが楽しくてー、ってよく言っていてありがたいけど義母の趣味に付き合えるほど余裕はない。

月に2回くらいは付き合ってあげないと。。とは思うけど本当にウザい。
これは産後そんなに経ってないからイライラするだけなのかな。
車で1時間くらいの距離で孫がいたら、これくらいの頻度の襲撃は当たり前の事なんでしょうか?
今までの距離感が心地良かったから、急に変わって本当にウザいです。

長文失礼しました。
少しスッキリしました。


483 : 名無しさん :2017/11/02(木) 15:10:13 /w0GhY5I0
頻度としては普通かな?
うちも車で一時間の距離で月2のペースで会ってます。2週間以上空くと、義母から「久しぶりねー!」って言われます笑

けど私は貴重な主人の休みの日なのに義家族にペースを合わせたくないので、予め「この日に遊びに行っていいですか?」って聞いて、こちらが訪ねるようにしてます。来てもらうと掃除やお茶菓子の準備もしないといけないし。
こっち主導で予定決められるし、義父母は孫に会えれば満足なので、今のところは上手くいってます。
徐々にこちらが訪ねる形にシフトできないかな?
ストレスたまりますね!


484 : 名無しさん :2017/11/02(木) 20:19:45 sJxNpvQY0
孫を見せに行くようにすると楽かもね
自分のペースで会えるから


485 : 名無しさん :2017/11/02(木) 22:46:07 5rhadgQY0
みんなおんなじなんだなぁ。
わたしは義実家が歩いて15分ぐらい、初孫だから、孫フィーバーが半端ない。さらに義母がなかなかのマウンティング義母だから、義実家行くときは、元気な時(心に余裕ある時)じゃないと精神やられる。
今日も行って、さんざんやられたあとの帰り際、じゃあまた来ますと言ったら、じゃあまたすぐ来ます、って言って!といわれ、超めんどくせーーー!言わなかったよ。
うちも家に押し掛けられたけど、夫交えて何度か説明して、その後とりあえずうちに来ることはないからまだいいかも。
妊娠中までは、義母のこと苦手なりにうまくやってたのに、子ども生まれてから関係が変わったな。孫ってそんなにすごいんだ…と恐ろしくなる。
こっちは子どもを守らなきゃっていう気持ちが強いから、義母の自分さえ満足すればいいっていう考えの人が敵にすら見える。


486 : 名無しさん :2017/11/03(金) 00:52:57 mKrLZU/s0
書き込んでみたら思っていた以上に長文で、自分でも少し引いた>>482です(°▽°)

みなさんも頑張っているんですね。
なんで義母って自分勝手なんですかね?
自分さえ良ければ精神本当にウザいです。
旦那も母親のことを思えば、余程非常識な事をしない限りは強く言えないですしね。

もう少し子どもが大きくなったら、こちらから伺います作戦使わせていただきます。
義実家は埃っぽいので正直連れて行くのも嫌なんですけどねw
孫ができてからの義母のウザさも驚きですが、私もかなりわがままだった事がわかって自分でもビックリですw

レスくださった方、ありがとうございました。


487 : 名無しさん :2017/11/03(金) 09:31:26 6tzg19vw0
赤ちゃんの時ほど孫に会いたいと思う。
週一で訪問してご飯をご馳走になって帰ってくればいい。
会わせないと、お姑さんが凸してくるよ。
大きくなると、幼稚園が、習い事がって断る口実が出来る。


488 : 名無しさん :2017/11/06(月) 13:02:48 dV10yc8.O
子供が1歳過ぎたんだけど、インフルエンザの予防接種をするか悩む。
上の子が小学生だから貰う可能性も高いしな・・・
でも、1歳超えてヒブや肺炎球菌、水痘や麻しん風しんの予防接種も始まったから、あまり予防接種ばかりも怖い気もする。


489 : 名無しさん :2017/11/06(月) 13:45:56 3Is2RgMw0
予防接種のことは安易にアドバイス出来ないや
でも、インフルにかかったら可哀想だよね


490 : 名無しさん :2017/11/06(月) 13:56:20 dV10yc8.O
>>489
そうだよね・・・
私でもそうだ(-.-;)
決めるのは私と旦那なんだけど、迷いがあってつい呟いてしまった〜


491 : 名無しさん :2017/11/06(月) 14:00:27 E2V4DeWw0
一人っ子なら接種させないで親が出来る限り気をつけてやる事出来るけどね
就学児がいるなら考えちゃうよね
1歳児のワクチンの有効性とかの話し聞くと果たして必要なのか?とも思っちゃうし
でも万が一の場合重症化しないで済むなら用心の為にとも思うよね
他の予防接種との兼ね合いスケジュールも大変だよね
私もこればっかりはどれが正解か分からないなー


492 : 名無しさん :2017/11/06(月) 14:07:15 WMgK.O1E0
うちは下の子も0歳クラスから保育園行ってたから打ったなー
去年父親と上の子がインフルA型にかかったけど、下の子と私は一緒に寝ていたけどうつらなかった


493 : 名無しさん :2017/11/07(火) 08:29:33 G4FeEH0M0
うちの2歳の子は、乳製品、卵のアレルギーあるから
予防接種打てない。
1歳から保育園通ってるけど、去年はインフルエンザになったよ。
予防接種してても、しなくてもインフルエンザってなるから怖いよね。
もう自己判断だよね、予防接種(..)


494 : 名無しさん :2017/11/28(火) 10:19:47 uTioSKRk0
あぁ・・・紙おむつ洗濯しちゃったよ。
はぁ・・・


495 : 名無しさん :2017/11/29(水) 21:30:02 fvZSCc120
それ、たまに聞くよ
大変なことになるみたいだね


496 : 名無しさん :2017/11/30(木) 04:42:21 w9bVvKP20
( ´・ω・)⊃塩


497 : 名無しさん :2017/11/30(木) 07:07:10 KOavZwm20
たまに母乳のパットを洗っちゃう事はあったけど、紙オムツは初めてだったな。
塩が良いのは聞いた事あったけど、ちょっと勇気がなかったからもう一回洗い直したよ。


498 : 名無しさん :2017/11/30(木) 07:20:28 KOavZwm20
1歳3ヶ月になる子供の食欲が凄くて怖い.....
下手したら8歳の上の子くらい食べる。
上の子は極端に少食なんだけどさ。


499 : 名無しさん :2017/11/30(木) 10:43:31 gTAlMjeg0
食べさせたらいくらでも食べる年齢だよ。
親がセーブしないと脂肪細胞もどんどん増えて将来肥満確定。
適量に抑えないと。


500 : 名無しさん :2017/11/30(木) 15:32:27 KOavZwm20
>>499
私は抑えてはいるんだけどさ。
姑が「こんだけ動き回るんだからお腹空くよ。お腹空かせて可哀想」ってビスケットを3枚やったりする・・・・
止めたり旦那も注意するけど止まず。
でも、今日一緒に出掛けた時に子供の食べっぷりを見たらビックリしてたから考えが変わったと信じたい。


501 : 名無しさん :2017/12/01(金) 20:24:28 1GcdaQX.0
はぁー
なんかママ友付き合い疲れちゃった。
良い人たちなんだけど、距離感が違うのかも…スーパー行くのも、たまに誘われる。


502 : 名無しさん :2017/12/01(金) 21:01:38 5PdD0fHc0
え、わざわざ「スーパーに一緒に行かない?」って誘われるの?
それは嫌かも・・・


503 : 名無しさん :2017/12/01(金) 21:33:41 HjlV7/gQ0
スーパーに行くまでは一緒でもいいけど、着いたらバイバイする。


504 : 名無しさん :2017/12/01(金) 21:34:22 zRz8FWww0
コストコならまぁ許容範囲
ヨーカドーとかなら私もイヤだ


505 : 名無しさん :2017/12/02(土) 00:52:43 JxMullco0
>>502
わざわざじゃないんだけど、ちょうど外出たタイミングと買い物行くタイミングが重なれば誘われる。子どもが同じ年だから、遊ばせる目的でもあるんだけどちょっとベタベタしすぎだよね。


506 : 名無しさん :2017/12/02(土) 18:15:15 PhjYbEZs0
もうすぐ3ヶ月になる子どもがいます。
同じくらいのお子さんがいるご家庭はどんな事して遊んでるだろう?と思ってブログとか見るんだけど…
芸能人は別として、普通の一般宅でも結構お出かけとかしていたりするのを見るんですが…
私は時期的にも風邪やインフルの心配だったり、そもそも首すわり前って家にいるものだと思ってたんですけど実際はどうなんでしょう?
健診やワクチン接種、天気の良い日に近所の公園一周くらいしかしていないんですが、本当はもっと連れ出した方がいいんだろうか…。


507 : 名無しさん :2017/12/02(土) 19:07:39 yJC8yNjA0
>>506
私は5ヶ月になる頃までそんなに外には行かなかったよ。
のんびり過ごしていいんじゃないかな?


508 : 名無しさん :2017/12/02(土) 20:32:41 4VLh56OI0
今の時期なら午前中に日光浴くらいはさせるかな
それから、夕飯の買い物で出かけない?
そんなもんかな
荷物も多いし、遠出はしないね


509 : 名無しさん :2017/12/02(土) 21:37:51 Pd9Kp.yQ0
>>506
一人目の子はあんまり外へ連れ歩かなかったな
二人目は新生児の頃から強制的に出掛けたけど、冬はRSとかインフルとか怖いし別に一生懸命連れ出さなくてもいいんじゃないのかな


510 : 名無しさん :2017/12/02(土) 21:43:21 agkXurEk0
>>506
ママがそれでストレス溜まらないならそれで良いと思うよ!うちも1人目の時はそんな感じだったよー
いま二ヶ月の2人目育児真っ只中だけどまだ検診と会社への挨拶にしか連れ出してないよ
上の子とどっか行くときは近場で短時間にして旦那や近所に住んでる両実家の母に交代で見てもらったりしてる
2人目でもこの時期人混みはあまり連れ回したなくいと思うなー都心はインフル流行りだしたと聞くし


511 : 名無しさん :2017/12/03(日) 11:56:39 Ry6trE220
>>506
今は基本的にはまだ家で過ごしていたらいいと思うよ。午前中10分でも散歩して、日光浴するのもいいと思う。
私は5ヶ月頃から地域の遊び場へ出かけてたかな〜自分も知り合いがいない地域だったから情報収集の為にも。
冬なら風邪心配だよね〜。色々お出かけするのはあたたかくなってからで良いかもね。


512 : 名無しさん :2017/12/03(日) 12:10:42 oOBb/r060
>>506です。
みなさんありがとうございます。
今日も公園1周だけして帰って来ました。
もっとお出かけして、色々慣れさせた方がいいのかな??とか不安に思っていましたが、まだ大丈夫ですよね!
春になったらできる事を、今から考えて楽しみにしてます。
ちなみに、夫が連れ出したがって仕方ありません。。
可愛いくて一緒にお出かけしたい気持ちはわかるけど、風邪ひかせちゃったら可哀想なのでしっかり断りますね。


513 : 名無しさん :2017/12/10(日) 23:47:49 dPjIoAO20
10ヶ月男児、寝ながら少しうんちしてた…
おむつ替えたいけど起きるのやだなとスルーしかけたけど、かわいいお尻のためにおむつ替えたよ
スーパースローで脱がしてお尻拭きもしっかり温めて拭いたら起きなかった
バンザイ!


514 : 名無しさん :2017/12/11(月) 04:55:23 qCix0Lbk0
>>513
そのうち寝ながらお尻上げてくれるようになるよ。ww
寝ながらオムツ変えた時にオムツ履かせる段階でお尻を浮かせた時は起きてしまったかと思ってたら寝てた。


515 : 名無しさん :2017/12/15(金) 13:12:00 2795yGi.0
5歳の年中の女の子なんだけど、我が強く嫌な事はしない。幼稚園でもやりたくない時は固まる。あと、遊んでて終わりになるともっと遊びたいと固まる。気持の切り替えが苦手。
少し経つとイヤイヤ動く感じ。先生にも毎回申し訳ないし、家でも扱いにくい。
声掛けとか、どう対象したらいいか悩んでる。
ことば教室には行ってるけど、診断を付けて療育してもらうべきかな?
対象法が分かれば病院行かなくてもいいかなと思ってるんだけど。


516 : 名無しさん :2017/12/19(火) 13:35:46 n/6KhnZQ0
もうすぐ一歳の娘がまだコップもストローも使えない。
口にもって行こうとすると嫌がるので紙パック練習も意味無し。コップで飲んで見せたり、ストロー使って見せてもわからない感じ。
手助けされるの嫌なのかと、そのまま自分で持たせるとテーブルに容器ぶつけたり逆さにして遊んでるだけ。
毎食の度にやってるけど、近づけると手で押し退けてそれっきり。ただテーブルに置いて飾り状態…こんなの意味あるのかな、馬鹿馬鹿しくなってきた。
もう2ヶ月だよ。イライラして叫びたくなる。
よく見るとスプーンでやるときもダラダラたらしてるんだよね。吸うことを覚えてない感じ。
もう一歳でも覚えられないもの?
自分の教え方悪いのかな?


517 : 名無しさん :2017/12/19(火) 13:54:52 F8D/X0qA0
>>516
親が焦って無理やり飲ませても逆効果になっちゃうから長い目で見てあげたらどうかな?絶対にいつかは出来るようになるし本人が嫌がるなら焦ることないと思うな。ただお出かけの時とかストローマグ使えると便利だし飲めるようになって欲しいとはどうしても思うよね。うちは1人目の時半年で離乳食始めていろんなもの食べたり飲んだりする姿が可愛くて安易に赤ちゃんジュース与えてしまった事によってストロー早く使えるようになったよw本人も甘い美味しいものが出てくるって覚えたのかたいして教えるとかしないで吸えるようになったwでもそのせいで甘いジュースめっちゃ大好きになっちゃって失敗したなーと今では凄く後悔してるけど
ストローはうまく吸えててもまだ一歳の時は普通に口から溢れたりダラダラもしてた気がするから
そんな心配する事ないし気にする事ないよ
何にせよ絶対にいつか出来るようになるから焦らないで見守ってあげて欲しいな


518 : 名無しさん :2017/12/19(火) 14:00:03 F8D/X0qA0
>>516
長々読み辛くて大したアドバイスにもならず
しかもなんか上からな言い方になってしまってごめんね。毎日ほんとお疲れ様です。お互い気負わずに育児頑張って行きましょう。


519 : 名無しさん :2017/12/19(火) 16:21:43 yiUVKODQ0
>>516
食事ではなく、遊びの中で教えてみたらどうかな。
ストローで千切った紙をふ〜って吹いてみるとか(吹ければ吸える)
お風呂で、重ねコップで飲むマネとか実際にお水を入れて飲んでみたり。
ままごとでお人形にストローで吸わせる真似、コップで飲む真似とか。


520 : 名無しさん :2017/12/26(火) 00:08:31 ex39J.Ps0
1歳2ヶ月、3食よく食べる。
おやつを食べなくても1日何事もなく過ぎていくんだけど、おやつはあげた方が良いもの?
子どもの空腹のサインがいまいちわからず、とりあえず食事は8時、12時、5時半、と、時間であげている感じです。


521 : 名無しさん :2017/12/26(火) 08:18:59 1dzyWt4Q0
>>520
何事もなく過ぎていくならおやつはあげなくていいと思うよ。
おやつの美味しさを知ってしまったらご飯よりおやつを欲しがるようになるかもしれないからね。


522 : 名無しさん :2017/12/26(火) 08:39:13 E.8MMz4k0
甘いものじゃなく、小さいおにぎりとかあげてみたら?
空腹を満たすというより栄養面ではおやつも与えた方がいいよね
本人欲しがらないならおやつあげないままでもいいと思うけどねw
なんか欲しい連呼されるよりいいよw


523 : 名無しさん :2017/12/26(火) 10:28:05 uVIKkcY20
三歳になる娘が朝から泣きっぱなし
もうね、自分意見通らないと口も達者になり反抗するようになってきた
朝から話すらしたくない駄目母です
育児つらい


524 : 名無しさん :2017/12/26(火) 13:24:08 O04EGwFY0
女の子あるあるだね
もうちょっとしたら、話し相手になるから暫しの我慢だね

>>520
それくらいはあげるとあげただけ食べちゃうから、量の管理は必要だよ
胃が小さいからおやつはあげた方がいいけど、あげるものと量は気をつけてね

もう冬休みだよね
三食作るのは大変だよ


525 : 名無しさん :2017/12/26(火) 13:58:50 IftnTEU60
516です。返信遅くなってすみません。
クリスマスと誕生日続いて疲れました。
>>517
焦るのが一番良くないですよね。
長い目でみたいけど、その時になるとやっぱりイライラしてます。
甘い飲み物はあげてなかったので、うちも甘い飲み物あげてたらまた違っていたかなあ。

>>519
色々アイデアありがとうございます。
まだあまりできていませんが少しずつやってみます。
ぬいぐるみにやって見せたけど、ダメでした。
ラッパを恐る恐る吹くのはたまにできますが、吸うのはなぜかできないです。。

お二方ありがとうございました。


526 : 名無しさん :2017/12/26(火) 14:04:23 IftnTEU60
ちなみに、今悩んでるのが、ミルクをどうやって卒業するか。
ミルクは1日4回でまだ600近く飲んでて。食後と朝晩麦茶も飲ませてて、1日で計100飲めばいい方。
よく食べるし歯も生えるのが早いので固形の物をもっと食べさせたいけど、べんぴが心配で。
もっとこまめに水分とらせて、食事量増やして徐々にミルクを減らしていく感じでいいのか。
そうなるとやっぱり哺乳瓶であげないと飲まないよなあ、、ストローとかコップでやって飲まなかったら水分が、、ミルク減らせない!みたいな。


527 : 名無しさん :2017/12/26(火) 14:06:59 IftnTEU60
>>526
すみません、>>516の続きのなやみです。


528 : 名無しさん :2017/12/26(火) 16:21:41 O04EGwFY0
吹けるなら、吸えるはずだから焦らなくてもいいかもしれないね
もう少し月齢が上がったら、ちっちゃな子ども用のブリックパックみたいな飲料をあげてみたらどうかな
ミルクはだんだん減ってくるよ
一歳近いなら、フォローアップでもいいかも
吹ける方が凄いわ〜


529 : 名無しさん :2017/12/26(火) 17:26:07 1dzyWt4Q0
そうそう。
うちはシャボン玉を飲んでたから焦ったよ。
吹く方が難しかったみたい。
でも、そのうち出来るようになるよ。


530 : 名無しさん :2017/12/27(水) 10:27:50 alJeK5l.0
>>526です。返信ありがとうございます。
吸えるはずなんですね。
なんで吸わないんだろ。そんな気分じゃないのかな…
シャボン玉飲むのは焦りますね。シャボン玉もやってみようかな。
最近練習がマンネリ化してるから、休止状態です。ていうかこっちが憂うつでやってないんですが。。ここでアイデアもらったので気分転換してからまた再開しようかと思います。
釈由美子の子供は早くからストロー使えてて、なんでうちは?と思っちゃった。


531 : 名無しさん :2017/12/27(水) 11:42:22 z0uTswQg0
>>530
コップでは飲める?
飲めるならコップであげたらいいよ。
吸えないからって悩まなくていいよ。
これからもっと悩む事がない増えてくるから、あまりいちいち気にしない方がいいよ。


532 : 名無しさん :2017/12/27(水) 19:21:56 nUoEwwXo0
>>521>>522>>524
520です。レスありがとうございます。
おやつ、あってもなくても大丈夫だと思って、気楽に見守ろうと思います。
空腹だからだけでなく、栄養面での補食っていう意味もあるんだなと気づきました。
食事の量も気を付けてみます。
聞いてみてよかったです♪ありがとうございます

>>526
1歳2ヶ月でミルクなし、普段は白湯を1日200cc+食事で汁物少し飲むくらいです。それでも1日2〜3回排便あります。うちはミルク飲むとすごく便がゆるくなり合わなかったです。そのように個人差があると思うので、参考まで…


533 : 名無しさん :2017/12/27(水) 20:10:39 oEpxCQK60
牛乳かフォローアップミルクを飲ませた方がいいと思うよ
おやつは固形物じゃなくて、牛乳をコップで飲ませてもいいんだよ


534 : 名無しさん :2017/12/28(木) 11:07:04 0cMinXiM0
>530です。
>>531
コップで飲めないです。哺乳瓶でしか飲めなくて。
>>532
ありがとうございます。参考になります。
ミルク卒業はどんな感じで進めましたか?
うちも2ヶ月後卒業できてればいいなぁ〜
うんちは毎日出ていますが、固めなので今600も飲んでるミルクを減らしていってどうなるのかちょっと心配です。


535 : 名無しさん :2017/12/28(木) 12:48:03 gtf54wqk0
ミルクは哺乳瓶で吸って飲んでいるのだからストローもコツが分かれば吸えるから焦らず練習してみたらいいよ。
ミルクは離乳が進むと自然に飲まなくなる。


536 : 名無しさん :2017/12/28(木) 19:59:58 0GPWA2vI0
>>534
完母で、10ヶ月ごろフォロミをいただいたので飲ませてみたら、ゆるい便が続きやめました。離乳食をしっかり食べていたことも、やめた理由です。
授乳は、1歳1ヶ月で自然卒乳しました。

うちもまだコップで飲むことはできないです。ふちを噛んでしまってすすれない。たまーに試させるけど、できなくても練習はしてないです。ストローも、ストローマグをおもちゃのひとつのように遊ばせてたら、次第に吸ってました。基本私がずぼらなので、教えることが苦手で…。

たしか、親がちょっと押すと水が出てくるマグとかもあったような。
水分とってくれないかも、って思うと心配ですよね。534さんとお子さんにとって、いい方法見つかるといいです。


537 : 名無しさん :2017/12/28(木) 20:18:18 qW9.xrgg0
>>534
スプーンで飲ませてみたらどうかな?
それか、ストローの中にためたのを口の中に入れて指を放して流し込むとか。
でも、哺乳瓶で飲めてるならそんなに心配しなくてもいいと思うよ。
思い出したら色々な練習をしてみるって感じでいいんじゃないかな?


538 : 名無しさん :2017/12/28(木) 22:45:20 0cMinXiM0
>>536
完母だったんですね。
うちも離乳食よく食べます。でもミルクもまだまだ好きみたいです。
ストローマグで遊ばせてたら…!そんな感じでできるんですね。
自分のやり方考え直さないとかも。なんだかハッとしちゃいました。子供にプレッシャー与えてそうで。やっぱりストローとコップについて考えすぎですね。もうちょっと子供にのびのびさせたいです。
>>537
気が向いたらやる程度に練習したいです。
哺乳瓶で飲めるだけいいですよね。
ありがとうございます。


539 : 名無しさん :2017/12/29(金) 12:56:33 fP2Ks1r20
あらら…見事に
意図的なものを感じるよ


540 : 名無しさん :2018/01/24(水) 08:46:15 F9EhkueA0
明日1歳5ヵ月の子の予防接種なんだけど、今インフルエンザのピークであちこちで学級閉鎖
この時期の小児科怖い〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


541 : 名無しさん :2018/01/24(水) 08:59:55 v3nmGIaQ0
>>540
怖いですよね。
うちは来月頭に5ヶ月でBCGの予定です。
あれ、もう少し痕が残らないように改善されないのかなぁ。
大事な事だけどいつものワクチン以上にかわいそうに思えてきちゃう…
私クッキリ痕が残ってて、みんなしてる事だから気にしないと言われれば確かにそうなんだけど。。

>>540さんのお子さんも、ウイルスもらってきませんように。


542 : 名無しさん :2018/01/24(水) 09:31:14 1yvPkcoo0
>>541
今時のBCGは後が残らないんじゃないかな?
うちの子は残ってないよ。


543 : 名無しさん :2018/01/24(水) 10:09:12 v3nmGIaQ0
>>542
本当ですか?!
小5の甥っ子がまだ残っていたんですが、小学生じゃ消えるとしてもまだ早かったですかね。
少し安心しました^_^


544 : 名無しさん :2018/01/24(水) 10:45:30 1yvPkcoo0
>>543
うちの子、小5です。
甥っ子さんは残ってるんですね。
うちは結構早くに消えました。
先生によるのかもしれないですね。
ご近所の情報収集をした方がいいかもしれないですね。


545 : 名無しさん :2018/01/25(木) 13:22:03 gfYFXjTA0
ちょうど生後3ヶ月の子の寄り目が凄い気になるんだけど気にし過ぎかな?長男の時は全く何も気にしなかったからこんな寄り目ばかりだったけー?って夫婦でちょっと心配してる…忘れてるだけかな?
最近はよく目で物を追う様にもなって常にって訳じゃないけど写真撮るとほとんど寄り目がち
まだ視力もしっかりしてないから仕方ない事なのかな?一ヶ月違いで産まれた友達の子と比べてもちょっと寄り目多いなーって気がしちゃう


546 : 名無しさん :2018/01/25(木) 14:06:49 SF61gK4U0
赤ちゃんは内斜視気味だよ。
近くで焦点があっているから。
今のところ遠くは見えていないはず。


547 : 名無しさん :2018/01/26(金) 09:48:13 rjGPI2E20
>>546
筋力や視力が発達すればなくなる感じですかね?
ネットで色々調べても大丈夫って思うものや斜視の可能性もあると思ってしまう物が色々混濁しててイマイチ分からなくて…
とりあえずまだ3ヶ月やたら心配しても仕方ないと思うようにします
上の子の時の事をきちんと覚えてないことや上の子や友達の子といちいち比べてあわあわしてる自分が情けないです
2人目でも全然余裕なくて未熟で恥ずかしい
わざわざレスありがとうございました


548 : 名無しさん :2018/01/26(金) 09:55:20 rjGPI2E20
すみません混在ですね…w


549 : 名無しさん :2018/01/26(金) 10:53:54 W/kigwDc0
>>547
うちの子供も赤ちゃんの頃に斜視になるのかな?と思ったけどならなかったよ。
まだ様子見でいいんじゃないかな?
気になるだろうけどね。
予防注射の時とかに掛かり付けの先生に相談してみたらどうかな?


550 : 名無しさん :2018/01/26(金) 14:22:58 UhKF4GWs0
>>457
視力が出始めるのが年長さんからで、それまではあまり遠くは見えないんだよ。
だから、目の焦点が合う場所が年齢が低いほど手前。
だから小さいうちは内斜視に見える。
一人ひとり目の位置が違って、子どもは顔の面積に対して離れ気味の子が多い。
これは、それを愛らしいと感じる人が多いので、子どもが親に愛されるようにということでそうなるらしい。
人の子どもは一人では生きていけないので。
内斜視気味の子どもは、比較的目が内側によってるよ。

斜視の場合もあるから、気になるなら検診で聞いてみるといいよ。
自然に治ることが多いのだけど、手術を勧められる場合も稀にある。


551 : 名無しさん :2018/02/13(火) 18:13:44 6E3krWuo0
コストコのおしりふきが他の店で買うシートより大判で分厚くて重宝してるんだけど、姑が使うとちょっと拭いたらポイちょっと拭いたらポイで1回で4枚5枚使われる・・・
姑の家のおしりふきを普通のと交換してもらった。
ケチかな。


552 : 名無しさん :2018/02/13(火) 18:26:40 nxN3zWKI0
妥当


553 : 名無しさん :2018/02/14(水) 09:28:17 KvN/RYjY0
>>552
妥当だよね・・・
仕上げに綺麗なのを使うなら解るけど、硬いうんちで4枚も5枚も使われたらかなわん。


554 : 名無しさん :2018/02/23(金) 15:18:02 yuZTMRDw0
リッチェルのストローマグを買って飲ませてみたら上手に飲んでくれて喜んでたら、すぐに嫌な顔して吐いたの。
それからマグを近づけるだけで嫌な顔。
なんだろう?と思ったらマグのフタとストローがすごくゴムくさい!!
試しに口を付けないようにして白湯飲んでみたら白湯にまで独特なニオイがついていて…。
これってマグなら普通の事ですか?リッチェルだけ?たまたまこれだけ?
かわいそうな事しちゃいました。


555 : 名無しさん :2018/02/23(金) 15:39:24 YMobBJjo0
うちも上の子の時リッチェルのストローマグ使ってたけどそんな特別ゴム臭気になった事なかった気がするな


556 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:01:17 cvyk6ZfY0
うちのこもリッチェル使ったけど、ゴム臭くなかった気がする


557 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:04:46 5bBayOYU0
バッタものだったりして


558 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:12:48 YMobBJjo0
二年以上前の話だからはっきりとした記憶ではないし分からないけど品質が落ちたのかね?シリコンゴムの品質が変わったとか?
もうすぐストローデビューする下の子もリッチェルにする予定だったけど違うものにしようかな…


559 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:23:14 vdpEPa0M0
うちはコンビだった。外国のは匂いが強かったりするから日本製を使ってみたらどうかな?


560 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:39:57 yuZTMRDw0
>>554です。
みなさんありがとうございます。
少し調べてみたら同じような感想を数件見つけたんですが、どれも最近買われた方のようで、やはり上の子の時は大丈夫だったのに…と言われていました。
性質が変わってしまったんですかね?
可愛いかったので、ニオイが取れる方法があれば使いたいと思いリッチェルに電話してみたら
ゴムのニオイなので…との事で、やはりどうしようもなく、向こうから返品の話を出してくれたのでお願いする事にしました。
次は日本製で探してみますね。


561 : 名無しさん :2018/02/23(金) 16:56:56 YMobBJjo0
>>560
まじかーとっても貴重な情報ありがとう
今回はうちも違うものにしようと思う
近々に買いに行こうと思ってたから知れて良かった


562 : 名無しさん :2018/02/26(月) 08:44:47 sL7OMsMM0
最近離乳食を始めて1日のリズムも決まってきたから、なるべく毎日同じようにしてあげたいなぁと思っているんですが、夫がお休みの日は寝かせて欲しいのに「まだ眠くなさそうだよ」と言ってグズっているのに遊んでいたり
静かにしていて欲しい時にガチャガチャされたり等で授乳回数も減ったりいつもより大泣きする事が増えたり…で、リズムが狂ってイライラするんですが
週1くらいは仕方ない、と思わないといけない事ですか?
それとも、あまりリズムは狂わせないように、もう少しきちんと言った方がいいですか?
遅く帰って来る夫は、やっと最近になって薄暗い部屋の中で夕飯とる事を嫌がらずにしてくれています。
部屋の仕切りの都合で、どうしても生活している部屋の明かりが寝ている子どもの部屋に届いてしまいます。
テレビも普通に見ていたのですか、それもやっと小さな音で見てくれるようになりました。
こう書くと、子どもを大切に思っていない父親のような感じになってしまいますが、目の中に入れそうなほどベタベタです。
1人目の子なので私が神経質になりすぎているのかなぁ。


563 : 名無しさん :2018/02/26(月) 09:21:11 B.n..sX.0
>>562
私も最初はすごく神経質に育ててたけど、今になって思うのはもっと気を楽にすれば良かったなってこと。
子供を可愛がらない父親もいるなか、子供を可愛がるのは凄くいいことだし、これから先助かるよ。
イライラするのはわかるけど大目に見た方がいいかも。
薄暗い中で食べる食事は美味しくないと思うなー。


564 : 名無しさん :2018/02/26(月) 10:33:40 FriJTr7.0
そうだねもう少し肩の力を抜いた方がいいかも
子供を大事に思ってない父親って感じもしないよ
ただの父親あるあるだよ
生活リズム大事だけど、ふれあわせるのも大事
今は母親だけで育児こなせるけど、少し大きくなってくるとどうしても父親の協力必要になってくるのよ
その時に、子供とふれあってきたベースができてないと困るんだよね
明かりが届いちゃうのは家具の配置やカーテン設置とかで何か工夫できないのかな?


565 : 名無しさん :2018/02/26(月) 10:57:00 sL7OMsMM0
>>563
ありがとうございます。
やっぱり薄暗い中の食事はかわいそうですかね(>_<)
私も一緒に食べるんですが、22時くらいになってしまうのでつい…。

>>564
ありがとうございます。
直接光が届かないようになんとかやってはいるんですが真っ暗な方が寝付きも良かったりするので、少し明るかったり音が鳴ったりで目が覚めちゃったりするとイラッとしてしまいます…。

お二方ともありがとうございました。
やっぱりもっと気楽にいかねば!と、改めて思いました。
子どもも神経質なってしまいそうですもんね。気を抜いて頑張ります!


566 : 564 :2018/02/26(月) 11:46:16 MRYqFtQE0
イライラするのは分かるよー
私も旦那が立てる物音すべてにイラついてたw
寝かしつけ大変だよね
寝かしたあとに家事とかしてる?
一緒に寝ることにして夜は何もしないって日を作るだけでも、けっこうイラつかずにいれるかも


567 : 名無しさん :2018/02/26(月) 12:22:21 T3xUaL3w0
>>565

赤ちゃんは眠かったら明るくても寝てるから気にしなくていいと思う。
リズムって作れてもすぐに崩れるよ。
幼稚園に行く頃に整ってたらいいと思う。
だから、3歳位かなー?
ご主人が子供が可愛いって思うのが大事だと思うよ。
もう少ししたら預けてゆっくりする時間もとれると思うから無理をしすぎない程度に頑張ってね。


568 : 名無しさん :2018/02/26(月) 12:34:50 nAx7S9960
>>545
もう2日経ってしまったから見てないかもだけど お母さん気になるなら検査連れて行ってあげてください。
うちの子は調節性内斜視でした。3歳検診まで何もひっかからなかったけれど
やっぱり寄ってるなって感覚はずっとあったのに検診で言われないからと放置しちゃいました。
四歳で手術、全身麻酔から覚めてからの錯乱はすごかった。 先生にも2歳で気付けてたらね、、って言われました。手術は早いほうが良かったそうです。
何もなかったならなかったで安心できると思うので病院いってあげてください。


569 : 名無しさん :2018/02/26(月) 16:40:45 d5AlLwzE0
私は選挙の街宣車に凄いイライラしてたなー
うっせーよって叫びたくなるくらいにw
生後半年くらいには一度寝ちゃうと大きな物音たてようがチャイルドシートから降ろして家に運ぼうが何しても起きないくらい熟睡してくれるようになったけど、それまではテレビの音はもちろん風の音や家なりでさえ起きちゃってたから凄い神経質になってたw旦那にイライラしちゃうのなんてあるあるだからイライラしてる自分を責めたりせず、イライラしとけば良いんだよw
ただ神経質になると育児って絶対ストレス溜まるから皆さんが言うように肩の力少し抜いても良いかもね(^ ^)そういう悩みも今だけだからあまり気に病まず頑張りすぎないでね。


570 : 名無しさん :2018/02/26(月) 17:12:49 sL7OMsMM0
>>562です。
あぁーー、みなさん本当にありがとうございます。なんだか泣けてきます。
赤ちゃんは暗いところでないと成長ホルモンが…とか、リズムをつけないと昼夜逆転する…とかいろいろ聞いて1人であたふたし過ぎていました。
子どもが2歳?3歳?までの離婚率が高いっていうのが納得できる!って思ってしまうほどイライラしてましたw
子どもの為にも自分の為にも、もっとお気楽子育てできるようにします。
ありがとうございました!


571 : 名無しさん :2018/02/26(月) 17:26:31 B.n..sX.0
>>570
リズムをつけても昼夜逆転する事もあるから気にしない方がいいよ。
うちは23時から朝の5時まで泣いてたので、ずっと抱っこで歌を歌いながら部屋をぐるぐる回ったりしてたけど、その後、私の目の回りにヘルペスが出来たり、じんましんがすぐに出るようになったり、その他にも色々と体調が悪くなったから、もっと手を脱げば良かったなって思ったんだ。
赤ちゃんは泣くのが仕事だから泣いても自分を責めないようにね。
あと、産後2年はよく夫婦喧嘩してたかも。
寝不足だし、ホルモンバランスも崩れてたからイライラしちゃうのよ。
今は喧嘩はほぼしないよ。
570さんも多分真面目な方なんだと思う。
ママが体調を崩す方が大変だからお身体、大事にしてね。


572 : 名無しさん :2018/02/26(月) 18:32:14 s1Xz9mas0
リズムつけてたら昼夜逆転しないし、寝てる時は真っ暗じゃなくても暗い方がいいよ
旦那さんが帰ってきたら蚊帳に黒いバスタオルかけて頭の辺りだけ暗くなるようにしてあげればいいのに
習慣付いてしまえば起きなくなるからちょっとの辛抱なんだけどね
蚊帳なんて持ってないか
子どもも生まれたし、広いところに引っ越すか!


573 : 名無しさん :2018/02/28(水) 15:32:23 D8FusaKs0
一歳半検診に行ってきたんだけど、検診では発育も順調、言葉も早いねって褒められたけどなんか不安になった。というのも、最初に大部屋で歯磨きの説明受けてるときに部屋から二、三回脱走して…他の子はうろうろしてるにしても部屋の中とか、お母さんの周りだったりするのに。初めての子だからこれが普通と思ってきたけど、なんか多動なのかなぁって。このくらいの月齢では普通お母さんの膝にじっと座ってるものなのかな?


574 : 名無しさん :2018/02/28(水) 16:16:58 8l7Dbw8A0
>>573
保健師さんとかも最初の脱走の様子見ていた上で発達に問題ないって言われたんだよね?一歳半だし、性格によるんじゃない?

うちの息子もぱーっと何処かへ行ってしまう派だったんだけど、息子なりに遠くから母親を見て確認しながら遊びに行っているみたいで、そういう様子を保健師さんが見て教えてくれたよ
ちなみに息子はもうすぐ6歳、好奇心の塊なのは変わってないけど、集団生活に困ることは今のところないです
下の娘はずーっと母親にくっついて大人しくしていたけど、やっぱりぼーっとしている子だと思う…


575 : 名無しさん :2018/02/28(水) 16:26:44 D8FusaKs0
574さん、ありがとうございます。指さしとかチェックしてくれた人は別の部屋にいたから全然見てないんだ。脱走をみてた人は保健士さんなのか、ボランティアさんなのか、わからない。脱走ちゃんがいるねー、とか全然気にしてない感じだった。


576 : 名無しさん :2018/02/28(水) 16:37:08 ME1pPrvM0
初めての場所や不慣れら場所ではあまり母親から離れないものだよ
そばにいるよう声掛けておかないと危ないよ
声掛けてもどんどん行く場合は要観察


577 : 名無しさん :2018/02/28(水) 16:51:03 8U4RD04Q0
左利きのお子さんお持ちの方いますか?
息子4歳、左利きっぽいんだけど文字書くのは右の方がやりやすいみたいで右でやってて
塗り絵とかは右側を右手、左側は左手で塗ってるんだよね
果たしてそれでいいのか、どちらかに固定すべきか迷ってる


578 : 名無しさん :2018/02/28(水) 16:55:39 ME1pPrvM0
好きなようにやらせてあげるといいよ
箸と鉛筆とハサミは右も教えるけど強制はせず
無理するとおかしくなるらしい


579 : 名無しさん :2018/02/28(水) 17:16:27 dAvE0ntA0
>>577
5歳の娘が左利きだけど、息子さんと全く同じで塗り絵は左側は左手、右側は右手で塗ってるよ
字を書く時と箸は左手、ハサミとかピアニカは右手でやってるけど矯正したりせず本人のやりいいようにさせてるよ
2歳頃はまだ利き手がわからなくて、右手用のエジソンの箸を使わせてたんだけど、矯正箸じゃなくなったら自然と左で持つようになったよ
旦那が元は左利きだったけど、右に矯正させられて箸の持ち方もおかしいし不器用だよ
だから娘は自然に任せることにしたんだ


580 : 名無しさん :2018/02/28(水) 17:32:29 8U4RD04Q0
>>578
>>579
レスありがとうございます!
同じ状況の方がいてびっくり
矯正はあまりいい影響ないみたいだね
園の先生に今後どうしたらいいか聞かれたもので…
旦那がけっこう、一度決めたらそっちでしか持たせない!って感じで厳しいから本人も書くことに緊張してる部分もあるんだよね
自然に任せて見守り方向でやってみよう


581 : 名無しさん :2018/02/28(水) 17:45:15 dAvE0ntA0
>>580
ちなみに私の妹も左利きだけど、妹は何をするにも左手でしか出来ないよ
ハサミも右手用のハサミしか使ったことなくて、変わった持ち方だけど左だし、でも手は器用だよ
左利きでも多少右が使えたり色々なタイプがいるね


582 : 名無しさん :2018/03/03(土) 13:03:17 7PhAEhtQ0
両手利きの人って変わった人が多い。
本人は器用なつもりだけでど実はそうではない。


583 : 名無しさん :2018/03/03(土) 13:47:11 burPXTj60
>>582
そんな意地悪な言い方しないの。


584 : 名無しさん :2018/03/05(月) 08:04:53 j9YFbHB60
1歳半の娘にフォークとスプーンの練習をさせてるんだけど、その姿を見た姑に「可哀想」と言われて面倒くさい。
かなりぽっちゃりなのにおやつを食べたいだけあげたり、キツ目に注意してもまた「可哀想」
一緒に外食する時に子供の分も注文したのに姑が自分のおかずやご飯を分け与えるから、子供の分は手付かず。
ズボンのゴムはキツくないのに勝手にゴムを付け足すから歩くと下がるし。
敷地内だからしょっちゅう来る。
義姉の子供にも同じ様な事やって、大きくなって弊害が出て注意されたのにまた同じことやるんか。
しかも姪っ子別に普通なのに「不細工だ」と本人いるのに言うとかビックリ。
義姉は美人なのに激しい人見知りと自分に自信が無いのは若い時から「不細工だ」と言われた影響じゃないだろうか。


585 : 名無しさん :2018/03/05(月) 17:47:34 kwqGWZzw0
>>573
まだ何ともいえない年齢だからな。
単に活発な子の場合もあるし、発達に何かある場合もあるし…
3歳くらいまでそんな様子ならちょっと心配だけどね。今はそんなに気にし過ぎないでいいと思う。


586 : 名無しさん :2018/03/06(火) 23:47:39 VFevcMR20
生後8ヶ月。離乳食嫌がりだして食べたり食べなかったり。時間とか量とか本やネット通りにならない時もあるってわかってるのにうまくいかなくてへこむ。少しでも嫌なことがあったらギャン泣き。お口や手を拭いたり、袖を通すのを嫌がってギャン泣き。赤ちゃんだから仕方ないってわかっててもイライラするし辛い。もっと笑顔で育児したいのに、うまくいかないなぁ…疲れちゃったよー


587 : 名無しさん :2018/03/07(水) 00:04:38 EdIO.W/I0
>>586
一緒だよー。ニコニコ余裕持ってなんて出来なくて毎日自己嫌悪の日々だよー。離乳食進まなくてもピリピリ神経質にならず少しずつゆっくり進歩して行くから絶対大丈夫だよ。たまに後退したりもするしねwもっと気楽に考えた方がいいと思う(^ ^)
うちも最近上が生意気で口ばっかり達者で怒ってばかりで自分が嫌になるって話を何人かの友達にしたらみんなあるあるだよーってなって完璧に穏やかに毎日こなせてる人なんて居ないんだなーって実感したよ。


588 : 名無しさん :2018/03/07(水) 00:12:52 nVKh5/P20
>>586
3歳頃までは赤ちゃんの動物だと思って育てると楽だよ。
動物に近いからまだわからないんだなーとか思うとしょうがないなー。
って思えたな。
大きくなると赤ちゃんだった頃が懐かしいよ。
離乳食も進んだり後退したりだけど、今、頑張っておいたら好き嫌いが少ない子になるから頑張っといた方がいいよ。
離乳食の時期も大変だけど、あっという間に終わるからね。
ふぁいとー。


589 : 名無しさん :2018/03/07(水) 14:04:21 mWocAjNQ0
3歳3ヶ月の娘。
数は20まで数えれるけど、これは何個ある?とかってなると数えられない。
でも3個ちょうだい!とか言うと3個くれたりする。
男の子、女の子の違いも分かってないのか、、おじいちゃんは男の子?と聞くと分からない〜とか、女の子?と言ったり。
分からない、教えて!と言い..
3歳検診のアンケート答えてて、発達なのかな?と不安。
男女の違いとか教え方もなんて言えばいいのか難しい。


590 : 名無しさん :2018/03/07(水) 14:15:58 TuWXKKVA0
>>589
男女の差は、基本的にはついてるのが男でついてないのが女だよって教えてたけどダメなのかな
数の概念って難しいらしい
年齢くらいまでわかっていればいいとかなんとか聞いたことあるような
息子は数とか言葉とか大好きだから5歳くらいでも二桁足し算くらいできるけど、娘は興味がないのかもうすぐ3歳だけど1個くらいしかわからないかも
生活力は娘の方があるんだよね洋服も綺麗に畳めるし、人が何か食べているのを察知する能力も高いw


591 : 名無しさん :2018/03/07(水) 14:34:54 mWocAjNQ0
>>590
そうなんですね!
初めての子育てで..自分が神経質になってる部分もあるのか..項目と照らし合わせると気になったり。
男の子と女の子の違い、ついてるかついてないかで教えようとしたら、じぃじは?と聞いたら見たことないもん!と言われ..難しいと思いました。
保育園も下の子が産まれて退園になり、周りの子がどんな風なのかも分からず気になります。


592 : 名無しさん :2018/03/07(水) 14:42:31 K46mfkNE0
うちも男女の違い分かってなかったような気がする…
分かってないのか、単に言えないだけかよく分かんなかったけど
今4歳の年少だけど20まで言えるようになったのは夏頃
物を数えるのは12過ぎると怪しくなる…w
教えようとしても興味ないみたいで、全然入っていってない感じしたからもう諦めたよw
発達は指摘されたことないし


593 : 名無しさん :2018/03/07(水) 15:02:39 mWocAjNQ0
>>592
ありがとうございます!
私も気にしてなかったけど、アンケートの項目にあり、そのアンケートの裏面にこれが出来なければ..みたいにイラストで書かれてて不安になりました。
でもまだ大丈夫なのかな?
年末まで保育園行ってたけど、その頃は特に言われたことはなくて。
とりあえず今アンケートのせいで神経質になってて、イライラしてしまい。
娘が私の顔色を伺ってる気がして、悪循環です。


594 : 名無しさん :2018/03/07(水) 15:02:57 2dsT9V0g0
3歳3ヶ月ならそんなもんじゃないかな?20まで数えられるなら大丈夫だよ
うちは4歳頃になって、具体的に何個ってわかるようになったよ
性差も幼稚園とか行き始めると男女別に並んだりするから区別がつくようになるかもね
3歳じゃまだ曖昧だと思うよ
気になるなら数字あそびとか知恵あそびのドリル始めてみたらどうかな?100均にも売ってるよ


595 : 名無しさん :2018/03/07(水) 16:01:26 mWocAjNQ0
>>594
ありがとうございます!
20まで数えれるのも、歌を歌う感じでリズムで覚えてる感じです。
でも、皆さんのお話を聞いてると、今すぐ急ぐことじゃないのかなと安心しました★


596 : 名無しさん :2018/03/07(水) 22:35:58 ouYGBurc0
うちは3歳2ヶ月の女の子だけど、数字は10以降は、11, 13, 15, 20〜〜!!って感じだよww
こどもちゃれんじやってるけど、そこでも数は10までしか出てこないから、とりあえず10まで数えられればいいのかなーとお気楽に考えてた。


597 : 名無しさん :2018/03/07(水) 23:27:10 rmhChpy60
年少さんになると、服装の違いとかでなんとなく性別の違いを認識するよ
先生たちも何かにつけていう
バレンタインデーにはチョコあげるし、好きな男の子も出来る
やたら数字に強いと発達だったりするよ


598 : 名無しさん :2018/03/08(木) 09:17:49 jeD1UyK.0
>>596
そうなんですね(><)
色々不安だったりしたんですが様子を見て大丈夫かな..と思えるようになりました!
娘のいいところ、たくさんあるのにダメなとこばかり目を向けてました。
いいところしっかり褒めて、関わっていきます!


599 : 名無しさん :2018/03/08(木) 09:18:59 jeD1UyK.0
>>597
ありがとうございます!
これから少しずつ分かっていくようになるのかな?
これから区別していったり出来ると願って、
娘と過ごしていきたいです(^_^)


600 : 名無しさん :2018/03/08(木) 09:21:39 WG25P..g0
母親が心配してあれこれ働きかけるから子どもは伸びるんだよ
心配するのはわるいことじゃないから
あなたはいいお母さんだよ


601 : 名無しさん :2018/03/09(金) 21:33:39 AtleaP9M0
小学生の子供の色んな道具が自分の時代とかなり違ってて驚く。
自分の時代は男女で色が違うくらいで否応なしにみんな同じものだったけど、最近は申し込み用紙付きの封筒をメーカー別に5〜6枚の束で持ってくる。
最初は絵の具でビックリしてたら次は習字道具、話を聞くと裁縫道具や彫刻刀に至るまでデザインが豊富でしかも大人っぽい。
中にはレザー調のシックなのもあった。
今の子は恵まれてるなぁ。
自分の時代でも悪くはなかったけどさ。


602 : 名無しさん :2018/03/09(金) 21:38:38 mIjXSZbc0
そういうのは男女の差もなく同じものでもいいやと思ってしまう
女の子同士で箱の模様が違うとハブったりしそう


603 : 名無しさん :2018/03/16(金) 09:31:37 P2awGQQY0
兄弟姉妹で同じじゃないのは解っていたけどこれほど違うと2人目でも参るなー
上の子が手がかからなかっただけに余計。


604 : 名無しさん :2018/03/16(金) 09:35:35 yt5a8QFk0
>>603
上が出来ていて下が許せない人と、上が出来ていて下が出来てなくても上には厳しくて下に甘い人がいる。
結局は相性なんじゃないかと思ってる。


605 : 名無しさん :2018/03/16(金) 10:36:00 uIIcMdk60
>>603
うちは逆だったな
こんなに手がかからないんだ!って感動した
3歳上の子の方がまだまだ手がかかる…


606 : 名無しさん :2018/03/16(金) 11:15:25 Vbcfa7Cw0
自分が兄弟関係で下だと下の子に厚く、自分が上だと上の子に厚いもんだよ
下はお下がりばかりで損だ、上にいじめられるとか
上は我慢ばかり、下の面倒見させられて可哀想とか
ぬまっちは兄がいるから妹の立場で末っ子に甘々
一般的に一番上は勝手がわからず厳しめ、手をかけすぎで末っ子は甘々、真ん中は放任
だから末っ子が母親だと第一子はかなり厳しめに接してくるので気の毒


607 : 名無しさん :2018/03/16(金) 11:54:44 GxCMKPhs0
産まれて15日目の子、13日(火)の夕方からうんちしてません。そんなことってありましたか?
うんちいつも1日に大体3〜4回していて
母乳は1日に8回くらい、ミルクは100cc?搾乳したやつも100ccくらいあげてます
尿は5〜6回くらいしてると思います
綿棒浣腸?は昨日5回したけどだめでした、、
初めての赤ちゃんで不安です、、


608 : 名無しさん :2018/03/16(金) 12:21:50 mAXzS17k0
>>607
うちの子もいきなり10日ぐらいうんちしなかったことあったなー。スキンシップ兼ねて、ののじマッサージしたりしてた。綿棒浣腸はあんまりやらず。次第になおったよ。
はじめての育児、とくにまだ新生児だし心配になるよね。機嫌が悪くなければ、意外と大丈夫!って思って気楽にね。


609 : 名無しさん :2018/03/16(金) 14:13:10 yt5a8QFk0
>>607
うちの子もよく便 秘になって小児科で浣 腸をしてもらってたよ。
腹筋が弱いから気張る力が足りてないから大きくなったらならなくなるよ。
と言われてその通りになったよ。
心配なら小児科に連れて行ったらいいと思う。
うんちが出ると機嫌も良くなったよ。


610 : 名無しさん :2018/03/16(金) 14:53:21 P2awGQQY0
上の子はイヤイヤ期もなくて公園やお菓子売り場でもワガママ言ったり帰りたがらないという事がなくて楽だった。
ただ、イヤイヤ期やワガママが無かった分言い含めたり納得するまで説明する機会がなくて今の方が手がかかるから、小さなうちに育てやすいのも考えものだなと思った。

下の子は1歳半前からイヤイヤ期が始まり、加えて敷地内同居の姑が事あるごとにに言いなり甘やかしているのでイヤイヤに磨きがかかって大変。
姑もたまに会うなら甘やかしても良いかなと思うけど、頻繁だとモヤモヤしてしまう。
「まだ小さいから」って言うけど、新生児みたいな扱いは止めて〜


611 : 名無しさん :2018/03/16(金) 15:05:21 GxCMKPhs0
>>608
うおお〜、ののじマッサージまたやってみます!
機嫌悪いとかは特にないです。お返事読んで安心しました、、ありがとうございます!

>>609
お〜!まだ気張る力が弱いんですねぇ。。はい明日出産した病院行く用事あるので綿棒ぐりぐりしてもらうかもです。返事もらえて安心しました、ありがとうございました


612 : 名無しさん :2018/03/16(金) 16:11:25 TCEWeivI0
うちは自力で出す力がなくて、浣腸液処方されて毎日浣腸
新生児の時ね
今週出なかったら小児科も視野に入れた方がいいよ


613 : 名無しさん :2018/03/16(金) 16:12:19 6RO2PrEQ0
あ、ごめん病院行くって書いてあったね
無事出るといいね


614 : 名無しさん :2018/03/17(土) 19:58:11 gqlg5adk0
>>611
母乳をあげているなら、お母さんがドライプルーンやヨーグルトを食べるといいよ
母乳の子は母親の食生活がダイレクトに出る


615 : 名無しさん :2018/03/18(日) 07:44:00 WeTM/rzs0
>>613
金曜夜にブボボ!って自分の力で二日ぶんくらいを出してくれました、、!

>>614
おぉ、ヨーグルト毎朝食べてるしプルーンも好きです!食べるものに気をつけます、ありがとうございます


616 : 名無しさん :2018/03/18(日) 10:54:43 k9Y6CGtA0
出てよかったね〜
一安心だわ


617 : 名無しさん :2018/03/18(日) 16:55:36 f4TCQiWM0
義母さんからこども用に手編みの帽子、靴下、ケープ?を今日頂いたんだけど、もう随分暖かいですよね?
来月も会う予定なんですが、身につけさせた方がいいんだろうか…。


618 : 名無しさん :2018/03/18(日) 17:14:09 bvnSTxH.0
当日暖かければ着せられないから、今のうちに写真撮っといて
「寒い日には着せてました〜」って見せる


619 : 名無しさん :2018/03/18(日) 17:54:35 f4TCQiWM0
>>618
なるほど写真ですね!
暑いのに無理して着せなくていいですよね…
日射しも強くなってきたので最近春物の帽子も買ってしまっていて、そろそろ被せたかったんだけど次にお外で会う時はまだ被せないでおこう…。


620 : 名無しさん :2018/03/21(水) 15:09:49 Nk3Ui3f60
子どもの習いごとってどうやって決めてますか?
習字、公文、ピアノあたりどうかなーと思ってるのですが、始める時期とか向いてる向いていないはどうやって判断しました?
習いごとではないけどしまじろうの英語も気になっています。我が子はしまじろう好きだし体験DVDもすごく楽しんでて。でも英語が身につくってより遊びながら英語に親しむって感じかなぁ?


621 : 名無しさん :2018/03/21(水) 15:48:10 NMS3xgrA0
家は6歳(新一年生)の娘が習字習ってます。
年長から通いだしたので徐々に硬筆→習字に移行予定なんだけど、割と飽き性の娘が興味を持って続けてくれてるのでしめしめという感じです(笑)
家の場合は最初に画像やチラシを見せて「これどう?やりたい?じゃあ一度やってみる?」と段階的に反応を見ます。
3歳の頃にピアノの体験レッスンにも行きましたが、こちらは全く興味を示さずに断念・・・
本当は水泳もやらせたいのだけど、やはり本人が興味を持ってくれた物を習わせたいですよね。

お子さんが何歳かわからないけど、食いつきが良ければまずは体験レッスンに行ってみては?


622 : 名無しさん :2018/03/21(水) 19:00:11 vlXiev.Y0
うちは幼稚園に入る前にドラキッズに通ってた。
小1から学研。
勉強系以外は年少から幼稚園の隣でやっている体操教室に行って、年長からスイミング。
小2からスイミングを辞めてロボット教室に変えた。
全部体験をやって、本人がやりたいって言ったのにしたよ。


623 : 名無しさん :2018/03/23(金) 20:13:55 PpcWUODY0
>>621
習字は絶対やらせたいんですよね。
女の子なので、字が汚いと可哀想な気がして。集中力もつきそうですよね。

ピアノ興味なかったですか〜。そういう話を聞くとやっぱり体験した方がいいですよね。ピアノ買ってからじゃ使わないと勿体無いし。
絶対音感のこと考えたら早く習わせないと身につかないから、3歳には始めた方がいいかなと思ってるのですが…
ヤマハかカワイか、個人か?色々あって悩みます。


624 : 名無しさん :2018/03/23(金) 20:16:43 PpcWUODY0
>>622
すごいですね、たくさんやっていますね。
ロボット教室とは、プログラミングですか?
うちの子はまだ2歳なので、本人の意思で習わせるというのはまだ難しいですよね。
これ好きそうだなーというものを体験連れていって親が判断して、って感じですかね。


625 : 名無しさん :2018/03/23(金) 20:32:33 Fo4q1FXE0
3歳から始めるなら個人じゃない方がいいかもね


626 : 名無しさん :2018/03/23(金) 22:03:31 UmQ78FEc0
>>624
2歳なんだね。
ロボット教室はプログラミングじゃなくてレゴで作ったロボットを電池で動かしてた。
一番下で年少さんだったからまだ早いかもね。
2歳の時はドラキッズを楽しんでた。
お勉強みたいなのもするけど平均台をやったりダンスをしたりしてた。
2時間母子分離だったからその間買い物をしたり仲良くなったままさん達とお茶したりしてた。
楽しかったよ。


627 : 名無しさん :2018/03/23(金) 22:25:54 GpM6q9eQ0
>>620
3歳娘、しまじろう英語やってますよ!(通常のコースもやっています)
他のお高いもの(ディズニーとか、worlddwide kidsとか)に比べると単語やフレーズ数は少ないし簡単です。
が、このくらいの年は楽しむことの方が大事かな?と思って、我が家は満足しています。
しまじろう好きならオススメです!


628 : 名無しさん :2018/03/31(土) 16:31:33 hTpC2tAI0
市で催す強制参加ではない◯◯教室みたいなのが面倒です。
妊娠中からいろいろな教室がありそれは参加していたんですが、生まれてからは毎月の乳児相談で身体測定と気になることの相談をする程度はしています。
5ヶ月頃に案内が来たベビーマッサージ&離乳食の教室は予定が合わず不参加。
一度断れば終わりかと思っていたら次の月にまた同じ案内が届きましたが、もう離乳食も始めていたしマッサージも興味なかったので不参加。強制参加ではないものの、毎回連絡をしないといけなくて、前回は乳児相談の時に直接不参加である事を伝え、時間を作るのが難しく毎回ハガキをいただくのも申し訳ないのでもう結構です。と伝えたのに、また案内が来た…
離乳食前の子が主に対象の(案内には、前回参加できなかったお子さんもと書いてあるけど)教室だから、本当に必要ないのにしつこい…
子どもが少ない地域なので手厚く色々してくれるのはありがたいけど面倒だな。
でも、こういうのってあんまり断り続けるとあんまり良い印象じゃないですよね?


629 : 名無しさん :2018/03/31(土) 16:45:19 zAEvFf4M0
>>628
ネグレクトを疑われたりするから面倒でもたまには行った方がいいかもね。


630 : 名無しさん :2018/03/31(土) 16:49:37 .78sNRbQ0
逆にそういうの羨ましいなw手厚くていいね。
ただ参加しない場合わざわざ連絡しないといけないっていうのが意味わからないねw参加できる人が連絡でいいじゃんねw面倒臭い。
断り続けても別に大丈夫だと思うよ?主催者がみんな顔見知りでもなきゃあくまで自治体の自由参加教室な訳だし。気にしないでいいと思う。ワーママだったりそういうの苦手で全く参加してないひとも絶対いると思うよ。幼稚園やママ友との企画行事とかじゃないんだからしょっちゅう来ないからって何か言う人はまず居ないと思うけどな。


631 : 名無しさん :2018/03/31(土) 20:32:03 hTpC2tAI0
遅くなりました!

>>629
ですよね。ブラックリストみたいなのがあったらどうしようとか思ってみたりw
一応は毎月の身体測定と個別での保健師さんとのお話はしているので、たぶん大丈夫かなーとは思っているんですけどね。基本は2ヶ月に1回でいい所、希望者は毎月行けるので行ってます。

>>630
妊娠中に参加した教室は、参加者5人とかありましたw子供が少ないから自治体が色々考えてくれているのはわかるんですが、なんか空回りしているような気も…
きっと大丈夫ですよね。連絡するの微妙に気まずいけど、今回も不参加でいこうと思います。


632 : 名無しさん :2018/03/31(土) 21:24:05 6xaPEENg0
ネグレクトしてるわけじゃないし虐◯もしてないんだから別に気にせず堂々としてれば大丈夫だよ
検診とか予防接種とかだけちゃんと行けばいくら子どもが少ない地域だってそこまで一人一人気にかけないってwお友達同士の付き合いならともかく無理して行くようなものじゃないと思う
お子さんの為にどうしても必要なら行けばいいし自治体の人らの顔色伺う必要ないでしょ
ドタキャンとか無断で行かないとかなら失礼だけどちゃんと毎回連絡してるんだし
ただ毎回直接断るのとか確かに気まずいし面倒だからシステム変えて欲しいね


633 : 名無しさん :2018/03/31(土) 21:43:48 .9xTScVc0
産後2年の35歳です
完母だけどストレスやけ食いで、産後痩せず…
やせたぁーい


634 : 名無しさん :2018/05/13(日) 18:40:10 mgVaA0rE0
実親の、孫(私の子ども)への愛がしんどくなってきた。毎週何かと理由をつけて誘ってくる。
今日もランチ誘われたけどランチ自体は断ったら、帰りにいきなりお土産渡しにくるし。
実親といえどもちょっとしんどい。
近距離に住んでいる方はこんなもんですか?


635 : 名無しさん :2018/05/21(月) 09:07:59 gF1siAZw0
子供が小学校にあがり子供会に入ったんだけど、子供会の行事が解らな過ぎて不安。
周りのお母さんに色々聞くけど「やれば解るよ」のスタンスでまともに教えてもらえない。
子供会の役員が子供が多いベテランだからみんな知ってて当たり前な状況。
これが2年前。

子供が卒業してベテランお母さんがいない状況でなった役員の人が始めてなのできっちりやってて、いまだ解らない手探りな状況な私は失敗だらけで注意されまくる。

こうなるのが嫌だから質問してたのに。
なんかもう疲れちゃった。


636 : 名無しさん :2018/05/21(月) 17:11:54 fOyQ6l.Y0
子持ちで再婚したひといますか?
バツイチなんだけどついに三十代に突入して、今婚活しないともう諦めるしかないのかと焦っています


637 : 名無しさん :2018/05/21(月) 18:42:35 NR4vBaLM0
友達だけど2年前くらいに子持ちで再婚した子いる
まだ20代だけど同じ職場の人で子ども凄く大事にしてくれててもう何年も同棲してからの結婚だったよ。今は新しい命も授かってほんと幸せそう。


638 : 名無しさん :2018/05/21(月) 21:43:41 vQPZKAh60
私の地元の同級生(バツイチ子持ち・男の子二人)で出来ちゃった再婚したよ。
その子の場合は上手くいってない。
再婚相手、自分の子が生まれた途端連れ子に厳しく当たるようになっちゃって。
結局次男は精神的におかしくなって、実家に預けてるよ。
実子が産まれるまでは、優しくて息子達の良い父親になってくれると思ってたみたいだけど。
なかなか再婚相手見極めるのは難しいのかも。


639 : 名無しさん :2018/05/21(月) 23:18:39 7x2QWKtE0
私の友達二人が子連れ再婚した。
一人は妊娠中からうまくいってなかったけど子供が産まれるからと結婚し、今でもうまくいってない。
もう一人はうまくいってるよ。
人によるんじゃないかな?


640 : 名無しさん :2018/05/21(月) 23:19:57 HgacmL8k0
幼稚園の制服のお下がりをもらったのだけど、
そのお下がりは
誰かのお下がりを使わないままくれたみたいで。
それでも何かお礼をした方が良いと思うのだけど
何が良いかなぁ…
2-3000円程度のもので良いかな?


641 : 名無しさん :2018/05/21(月) 23:22:37 gJKwg6zs0
お互いの連れ子を愛せないと難しいよね


642 : 名無しさん :2018/05/21(月) 23:24:24 J1OwZJHs0
>>640
お下がりのお下がりなら1000円程度でいいんじゃない?


643 : 名無しさん :2018/05/23(水) 00:08:53 gZu3ccjk0
>>634
うちは義実家が近距離(1キロ)で、やっぱり週1で会ってる。週1じゃ足りないようで、食事を作りすぎた、だの、役所からの書類でわからないことがあるだの理由をつけて連絡がくる。最近はうちに突撃はなくなったからそれは良いけど…。
祖父母側からグイグイ誘うんじゃなくて、こっちから孫の顔見せてあげたいな、って思えるペースも考えてほしいなって思う。伝えても全然伝わらないんだけどさ。
適当にながしつつお互いがんばろう!


644 : 名無しさん :2018/05/25(金) 14:11:25 tUUCFPek0
ミルクの賞味期限ってどれ位気にしたらいいですか?(ほほえみキューブ、0-1歳)日付け越えたら即アウトってものじゃないし、今更売れないし、まとめ買いしすぎて困ってます…


645 : 名無しさん :2018/05/25(金) 14:16:05 zMnu54jQ0
離乳食に使えるよ。
1歳過ぎてもお子さんのお料理に使って消費出来ます。


646 : 名無しさん :2018/05/26(土) 13:54:23 bXx8d0Xw0
ミルク粥とかだよね。
賞味期限過ぎても使ってる人いるかなって思って、、、安定期の内にまとめ買いしちゃって、、汗


647 : 名無しさん :2018/05/26(土) 14:28:35 nleSbnF.0
普通にクリームシチューとか、カルボナーラとか、牛乳の代わりに使ったよ
パン作る時とか
けっこう量つかうからすぐ終わるよ


648 : 名無しさん :2018/05/26(土) 14:54:08 QAqnAY360
>>646
小堺さんですか?


649 : 名無しさん :2018/05/26(土) 15:56:32 bXx8d0Xw0
>>647
ありがとうございます。
それは大人用ですよね?
美味しそう、、カロリーと甘さが気になりますが大丈夫でしたか?

>>648
誰のことだかサッパリわからないです
特定に協力出来ずすみません👶


650 : 名無しさん :2018/05/26(土) 16:47:33 bO3iYjQs0
>>649
そうそう、普通に大人用で
レシピに牛乳ってあるものは粉ミルクで作るの
牛乳よりカロリーやや低いよ
味はそんなに変わらなかったと思う
数年前のことで記憶があやふやだけど…
牛乳常備しないから「あ、牛乳ないー!」って時にけっこう助かってたw


651 : 名無しさん :2018/05/26(土) 22:49:32 bXx8d0Xw0
>>650
そうなんですね、ありがとうございます!
牛乳の代わりになるなら、短期間でも余裕で使い切れそうです
今日の私、あなたがいてくれてよかったー!w


652 : 名無しさん :2018/05/28(月) 22:43:21 qUeqoNvY0
でも、ミルクって添加物が凄いから
あえて使わなくても..
だったら、牛乳のほうがまだいいなー


653 : 名無しさん :2018/05/29(火) 09:24:48 T53t9fTA0
牛乳ない時って書いてるじゃんw
使いたくなければ使わなくていいし
添加物ったって、新生児から飲めるものだから


654 : 名無しさん :2018/05/30(水) 08:20:46 9mghxr4.0
スーパーのお一人様1つの品を2歳の子も入れて良いのか毎回悩む・・・
知恵袋見ると色んな意見あるけど、「赤ちゃんは非常識」とかの意見見ると「あーやっぱり良く思ってない人いるよね」と思ってしまう。
今日の新キャベツ78円お一人様1つを子連れで行くので2つ買うか悩む。


655 : 名無しさん :2018/05/30(水) 08:24:23 uRHvtJic0
うちの近所のスーパーは、お一人様ひとつに気がつかないでカゴに入れると「お子さんが一緒なら二つお安くなるんだけどな〜」っていってくれるよ
お店側はそういう姿勢なんだろうね
だから、気にしなくていいんだよ


656 : 名無しさん :2018/05/30(水) 13:55:45 zc58xBcs0
>>650
何度もすみません。
あれから紅茶を蒸らして粉ミルクたーっぷり溶かしたら、安い茶葉なのに美味しかったので報告です。クリーミー😋

クリープがわりにもいいですね。野菜スープ、スイーツ作りにもよさそうー!

捨てなくて本当によかった...(泣)
ありがとう、ありがとう...


657 : 名無しさん :2018/05/30(水) 15:27:18 ZMuApzDA0
来月で1歳になる娘。最近、機嫌の悪い時が多い。1歳前ってそうなのかな?
離乳食もイヤイヤして、またそんな時期なのかな?
おっぱい大好きで、おっぱいばっかり。
疲れちゃったよー
イライラしちゃう…


658 : 名無しさん :2018/05/30(水) 20:53:56 uRHvtJic0
15年もしたら、悪態つくしお母さんバカにするし
今が一番可愛い時だよ
胸ぐらい吸わせてあげて


659 : 名無しさん :2018/05/30(水) 21:13:11 Nwod4zs.0
>>657
うちは1歳4月になってから右と左を時間を計ってやってて、毎日一分ずつ減らしていったらあっさりやめられたよ。
だから、あとちょっとだよ。
頑張ってね。


660 : 名無しさん :2018/05/30(水) 22:58:47 wZH0mJS.0
>>656
わざわざありがとう^ ^
粉ミルクけっこう高いから処分するのはもったいないしね…
添加物がーって意見もあったから気にする方には不向きかなと思ったけど
クリープがわりもいいね
いい使い道が見つかってよかったです


661 : 名無しさん :2018/05/31(木) 16:46:22 7jG7vc060
>>659
横ですが…
それいいですね。
もう少し先になると思うんですが、うちもかなりパイ好きなので大丈夫か不安になっていたんですが、その時期がきたら試してみます!


662 : 名無しさん :2018/05/31(木) 16:53:12 43Mzl0OM0
>>659
ありがとうございます。
もう少ししたら、少しずつ減らしてみます。
このぐらいの時期はグスグスしたりする事、多かったりしましたか?


663 : 名無しさん :2018/05/31(木) 17:49:53 ZqLMNBEQ0
>>662
よく泣いてたかも。
トイレも小の時でも膝に乗せてたし、食事の用意の時は柱にしがみついてセミのように泣いてたよ(笑)
小2まではよく泣いていたけど、それ以降はあまり泣かなくなってきた。
今は小6なんだけど、ほぼ泣かないよ。


664 : 名無しさん :2018/05/31(木) 20:40:11 43Mzl0OM0
>>663
そうなんですね!トイレ私は抱っこ紐のままです笑
後追い?が激しくて離れられません…
食事の用意の時、足にしがみついてます笑

みんな同じように大変だったり、悩んだりしてるんだと思ったら、少し楽になった気がします。
ここで吐き出すことが出来て良かった。
ありがとうございます!


665 : 名無しさん :2018/06/01(金) 21:01:05 p0bpx.EI0
料理中は、何やってるかわからないから不安なんだよね
私は抱き上げて作ってる途中を見せて美味しいの作るからねっておろしてた
百均で鍋とおたま買って同じだねって遊ばせといたよ


666 : 名無しさん :2018/06/04(月) 02:57:33 Rwqbv0MI0
4歳になったばかりの幼稚園児に習い事させるべきか悩む。
バスに揺られて15時半頃に帰宅するのだけど、園で頑張ってるだろうさバスでうとうと眠くなるのか家でしばらくボーっとしてる。
そんな状態の子に習い事なんてかわいそうだよねぇ
他のお子さんは迎えに行ってそのまま習い事してる人もいるらしく。
習い事してる人多いから、なんとなく焦りもあるけど、まだ睡眠や休息を取らせる事も大切なのかなと思ったり。
公園が近くにないし、同学年で同じ園の子もいないし、帰ってきたらそのまま家で過ごすことがほとんど。


667 : 名無しさん :2018/06/04(月) 07:11:54 WWFeoasw0
>>666
慣れてからでいいんじゃないかな?
子供が通った幼稚園では、年長になって何も習い事をしていない子はクラスに一人ぐらいだった。


668 : 名無しさん :2018/06/04(月) 09:19:23 LJALjWr20
頑張ってるからぼーっとしてるんじゃなくて丁度お昼寝の時間だからだよ
少し寝かせてからなにかやらせるか、他の人みたいに眠くなる前に習い事してそのあと昼寝させれば大丈夫


669 : 名無しさん :2018/06/04(月) 11:49:15 LepQ3/eg0
幼稚園は14時降園だよね?
バスで帰って来るのを待たずに迎えに行って帰りしなに習い事行けばいいんじゃない?
週一くらいならバス乗らなくてももったいない感じしないし


670 : 名無しさん :2018/06/06(水) 22:46:27 X10/V8Us0
本人が興味あることだと習い事してもいいかもしれないけど、興味ない習い事は続かないよ〜子どももストレスになるよ。
知り合いがスイミングしてるけど、子ども行きたくないって言ってて、春から通いだしたのに辞めるか悩んでるよ


671 : 名無しさん :2018/06/08(金) 00:04:42 V65inlD60
赤ちゃんがなきやまないとか、
後追いで辛いという悩みみると、
自分が全く覚えていない事に凹む…まだ4歳だけど…
赤ちゃんのとき、もう少し余裕をもって、
ちゃんと覚えてあげていたかったなと
気づいたときから、覚えとこ!と思って過ごすようにしてるけど、なかなかねー
赤ちゃんのママ、いいなぁ!


672 : 名無しさん :2018/06/08(金) 00:20:57 XEytJdjU0
後追いの時、トイレだけは一人で入りたくてドアの外で泣かせといたな
それ以外はべったりしてた


673 : 名無しさん :2018/06/08(金) 01:19:35 Zi4eA3To0
うちまだ1歳ちょっとだけど、すでに記憶が… 絶対に忘れないんだ!と思っているのに、すこし前の写真見るたびに、えーこんなんだったっけ?と思う。記憶力と愛情は関係ないと信じてる。


674 : 名無しさん :2018/06/08(金) 01:24:57 MoHGCEsk0
子どもの習い事について相談したものです。皆さんありがとうございます。
本人はピアノを弾きたいと言ってました。
個人の先生に色々相談し、とりあえず1年は見送ることに。
あとは来週からプールが始まるので、それを機にスイミングもどうかなーとも考えてます。
プールに限らず、少しずつ色んな体験に行ってみます。
下の子もいるし、生活リズム狂うの嫌なので習い事に積極的になれない私ですが
子どもの興味を少しでも引き出してあげたいと思います。


675 : 名無しさん :2018/06/14(木) 17:31:49 gNncu84E0
妊娠中にイライラした時ってどうすればいいの?
食にも走れないコーヒー飲めない運動できないお金ない、煮詰まる(><)


676 : 名無しさん :2018/06/14(木) 18:43:57 y99kJUx60
カルシウムが足りないとイライラするよ。
牛乳と小魚を取るんだ。


677 : 名無しさん :2018/06/14(木) 19:42:38 Cyj6K5dY0
>>675
妊娠中より出産した後の方がイライラするよ。
私は実家が遠く誰も知り合いがいなかったからしょっちゅう泣いてた。
子供の夜泣きが治まる2歳位までそうだったかも。
我慢して頑張りすぎないようにね。
お身体、大切にしてね。


678 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:54:00 Bz5STrwo0
ホルモンバランス崩れてるのかな
あまり煮詰まると疲れちゃうからたまには美味しい物食べてリラックスしてね
先は長いよ
3歳育児中のおばさんより


679 : 名無しさん :2018/06/14(木) 21:55:15 HQTVKb0.0
ほんと出産してからの方がストレス溜まりまくり!
イライラしてもお酒飲めないし、コーヒーもダメだし、遊びに行けないし!1人の時間なんてないし!
今辛い!


680 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:02:07 qrtqJOv.0
コーヒー好きじゃないから分からないけど
コーヒーはノンカフェインのじゃやっぱり違うの?
自分の時間なくなるのは辛いよねー
頼りに出来る人が居ないと余計追い込まれるしね
一時保育に預けるっていうのもてだよ
数時間でも自分の時間出来るだけでほんと心持ち変わるから


681 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:13:16 nKrKFHaY0
>>679
今数ヶ月とかかな?
1歳未満だと辛いよねー
家で悶々としてしまう。
1時間だけでも旦那さんやご両親に預けられると良いね


682 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:34:12 rRuPRbfQ0
旦那と二人の生活の方が息が詰まってダメだった
子供今5歳2歳だけど、産後から今までそんなにストレスってないよ
妊娠中は、これから自分の時間がなくなる!どうしよう!と思って辛かったけど産まれてみたら全然平気だった
妊娠中はずーーっと楽天見てたな
レオレオニが好きで絵本や関連グッズ買い漁ってた


683 : 名無しさん :2018/06/14(木) 22:59:46 M2H0RIPk0
レオレオニいいよね
あおくんと黄色ちゃん、スイミーを持ってる
子ども可愛いよね


684 : 名無しさん :2018/07/24(火) 14:59:13 Jpn/XHNw0
4歳の娘の口答え?が多すぎて、ストレスが溜まって辛い。大人気ないとは分かってるけどイライラしてしまう。
イヤイヤ期も少なくてこれまで育てやすい子だったんだけどなあ。


685 : 名無しさん :2018/07/24(火) 15:54:48 kMhqcSGA0
>>684
めっちゃ分かるーうちも2歳から3歳になりたては親が言うのも何だけど育てやすい扱いやすい子だったけどもうすぐ4歳の最近赤ちゃん返りが相まって怒っても言うこと中々聞かず反抗的だし口が達者になり始めてるからイラっとする事多々ある
そんな言葉どこで覚えたの?っていうような事喋るし面白いしかわいいって思う時もあるけど
最近3歳児の言う事に大人気なくイライラしてるの事が増えて来てる
そしてまだ喋らない赤ちゃんの下の子がほんとかわいいなーと思っちゃう
過剰な赤ちゃん返りしてるのはきっと親の責任でもあるからなるべく上の子中心にって心がけてるけど最近そういうのも勘付いてきてるのか
すぐ調子に乗って全く言う事聞かない時あるからイラつかずにはいられない
そして3歳児相手にこんな風に考えてる自分にもイラつくし嫌だ


686 : 名無しさん :2018/07/24(火) 19:12:54 Jpn/XHNw0
>>685
うちも0歳の下の子がいるのでまさに同じ感じです。。
もちろん一緒に話してて楽しいことは多いんだけど、イライラすることもめっちゃ増えてつらい。。


687 : 名無しさん :2018/07/24(火) 20:08:44 Yn86R2Ik0
うちも4歳と1歳育て中の上の子がそんな感じで、私にだけ反抗的だったんだけどなぜか終わった…春先頃ピークで周りのママ友とかに相談したくらい
終わったのか私が慣れたのか分からないけど


688 : 名無しさん :2018/07/24(火) 22:06:58 Jpn/XHNw0
>>687
突然終わることもあるですね。
最近夫婦仲がうまくいってなかった(子供の前では普段通りのつもり)こともあったので、そのせいで不安定にさせちゃったのかなとも思ったんですが、
それにしても反抗的で困ってました。
不機嫌な態度はなんの得にもならないことを教えたいんだけど、どこまで分かってくれるだろうか。


689 : 名無しさん :2018/07/25(水) 15:35:25 BzuZWjg20
2人目出産後まっったく痩せない!
間もなく2歳になるから完全断乳したし、これから益々痩せにくくなっちゃう。
みなさん、どうやって体重戻しましたか(>_<)?


690 : 名無しさん :2018/07/28(土) 17:23:34 dCxqC07.0
>>689
同じくー!
うちももうすぐ2歳だけど、産後半年過ぎた辺りで痩せやすい時期って終わりじゃなかった?


691 : 名無しさん :2018/07/28(土) 17:52:51 dCxqC07.0
毎日暑過ぎて今夏休みの小学3年生の子と2歳児と家にひきこもり。
とりあえず宿題やらせてるけど、まだ1ヵ月はあるよ。
日本で1、2を争う暑い街がお隣だったりするので暑い。


692 : 名無しさん :2018/07/28(土) 21:57:06 ruOJ71OA0
>>691
最近の幼稚園では夏休みも預かり保育あるけど、小学生は無いから毎日大変だよね。
習い事とかしてたら、まだマシなのかな。
小学生のお母さん達毎日どうしてるんだろ。


693 : 名無しさん :2018/07/28(土) 22:16:41 bGp8bPTY0
夏休み中一緒にいたら私はしぬ(笑)
仕事もしてるし学童入れてるよ。夏休みだけとかできるよ?うまく利用して息抜きしてね!


694 : 名無しさん :2018/07/28(土) 22:56:47 FPNwYJBE0
スイミングの短期講習に行かせるといいよ
一夏で泳げるようになる


695 : 名無しさん :2018/07/28(土) 23:59:02 FkZwCKtA0
>>693
うちはまだ未就園児なんだけど、数年後どうしようかと思って。
でも自分が子供の頃、普通に家に毎日いたけど近所で子どもだけで遊べる時代だったから、日中はそこまで親と一緒ではなかったし。


696 : 名無しさん :2018/07/29(日) 00:00:38 w0C9CxDg0
>>694
スイミングいいよね。バスで送り迎えしてくれるところなら尚更いい。


697 : 名無しさん :2018/07/29(日) 02:08:27 XvJHRqHU0
>>691
暑いのにお疲れ様です。

図書館行ったら息抜きにならないかな?
最近はエコな温度設定で涼しくないけど、昔のヒエヒエの図書館居心地良かったなー。
夏休み中に20冊読む!って決めて達成出来なかったり...

後はお家でデザート作りは?
小玉スイカくり抜いて器にしてフルーツポンチとか。巨大ゼリー、かき氷など夏らしいもの一緒に作るのどうかな。


698 : 名無しさん :2018/07/29(日) 11:13:34 aO3moiuI0
2歳半の女の子がいます。
言葉はペラペラで物事もよく理解してますが、トイレを絶対自分で言いません。トイレしたいっていうのが恥ずかしい事だと思ってるみたい。誘えば小はトイレで出来るけど大は滅多に出来ない。私が家事してる合間を見てパンツにしちゃう…
こんな状態が四ヶ月くらい続いて進歩なし。どうしたらいいのやら?ご褒美シール、できたら褒める、しまじろう、等やれる事は全部やってるつもりなんだけど…本人頑固すぎて無理だわ(T-T)


699 : 名無しさん :2018/07/29(日) 11:30:50 Vx8BuZkc0
>>698
絶対いつかは出来るようになるから気長に見てあげて親が焦ったり何で出来ないのー?ってなっちゃうと絶対いい方に行かないよ。2歳半でおしっこは完璧ならお利口さんだよ!3歳になってもお粗相しちゃう子は沢山いるしまだ2歳半だもんゆっくり少しずつ進歩するよ。


700 : 名無しさん :2018/07/29(日) 11:50:45 5gxbahuc0
>>699
いつかは出来るとは思ってるけど、こう進歩がないとイライラしてしまって。
言葉も、理解もしっかりしてるのに、なんでちゃんと言わないの?と思っちゃうんですよね。出来ないなら仕方ないけど、出来ないっていうより、自分からは言わないしトイレでやらないって感じなんだよね。
近所で、一度思い切り叱ったらやる様になったという子もいて、タイプによっては叱る方がいいのか?とか悩む…


701 : 名無しさん :2018/07/29(日) 11:57:29 mKwHBBxQ0
理解もよくて出来るはずだから、なにかきっかけがあればすぐ出来るって思って余計気になるよね
でもほんと、2歳半でおしっこできるなら上出来だよ
自信なくて言わない、やりたくないって感じなのかな?
まずは「うんち」って言うのだけでもしてもらうようにして、その時だけおむつ履いてする、おむつのままトイレの中でする、おむつのままトイレに座ってしてみるって段階ふんでみたら?
もうやってるかもしれないけど…
叱るのは絶対無しだと思う


702 : 名無しさん :2018/07/29(日) 12:19:43 eCEr0cQQ0
>>701
小も、声かけしなけりゃトイレ行かないからなぁ(T-T)
多分トイレする事=恥ずかしいっていう思いが早くもあるんだと思う。特に大は絶対言いたがらず、大したくてもオシッコなの!とか言うんだよね〜。単純な子の方が早くトイトレ終わるのかも…夏にはトイトレ終わると思ったのに無理そうだ。


703 : 名無しさん :2018/07/29(日) 12:30:32 Vx8BuZkc0
>>700
育児家事で忙しかったりするとイライラもしちゃうし何で出来ないのー(怒)ともなっちゃうよね
そんな自分にも腹立ったりね…
一丁前におしゃべりして言ってる事分かるように見えてもまだ2歳だし赤ちゃんに毛が生えたようなもんだからねw出来る事が当たり前じゃなく出来ないのが普通と考えるとだいぶ寛容になれると思う
うちはうんちおしっこ完璧になってから夜おやすみマン履かせるとトイレ行くのが面倒なのかなんなのかうんちもおしっこし放題でちゃんと起きてる時はトイレ行くんだよって言ってもなかなか分かってもらえずヤキモキイライラした時期あったw
でも今思うとほんの一瞬ほんの少しの時期なんだよねwあの時は毎朝またかまたかとイライラしたけど結局何か対策こうじるまでもなくちゃんと分かるようになったんだよね
だからほんと気長に気長に待ってあげて欲しいな
生理的な事は叱ると逆効果になる場合が多いし叱って上手に出来るようになっても違う所でストレスや反動が来たりするみたいだからやめた方が良いと個人的には思います


704 : 名無しさん :2018/07/29(日) 12:41:49 Vx8BuZkc0
>>702
トイレ=恥ずかしいかー女の子だねーwでもそれもまた成長だよね!うちは上は男でトイトレ始める時やたら拒否ってたんだけどちょうど赤ちゃん返りと重なって赤ちゃんからのステップアップが受け入れられないのかな?と考えてたけどそういう感情もあるんだねwうーんやっぱり色々難しいね子どもってwお兄さんパンツ買って来たらそんなもん早くどっかにやってくれと言わんばかりに自分でタンスの奥深くにしまって隠してたり色々意味不明だったw
女の子のが感受性強かったり感情の成長が男の子より早かったりするだろうから大変そうだね
色々勉強になります
おトイレ=恥ずかしいって気持ちをなんとなといてあげたいね


705 : 名無しさん :2018/07/29(日) 12:45:52 UkHEnk4Q0
>>703
なるほどね、叱るとトイレ以外のところでも影響する可能性あるんだね。
気長にって難しいなー
もともと大らかな性格じゃないから…
頑張ります。話聞いてくれた方ありがとうございます。


706 : 名無しさん :2018/07/29(日) 12:57:57 UkHEnk4Q0
>>704
言葉が早かったし、トイトレも楽勝かなと思ってたら情緒面が邪魔して、逆に大変でした〜(T-T)
皆なんとかトイトレ乗り越えてるんですよね。うちも頑張ります!!


707 : 名無しさん :2018/07/29(日) 15:08:55 IlykGBa20
>>706
3才過ぎてからまたやるとすぐに外れるんじゃないかな?
まだまだ2才半なら厳しくしたら可哀想だよ。
多目にみてあげて。


708 : 名無しさん :2018/07/29(日) 15:40:30 vz//ybFs0
>>707
確かにまだオムツ外れてない子の方が多いんだけどね。冬生まれだから3歳になったら数ヶ月で入園しちゃうし、焦っちゃって。
トイトレは夏が勝負なイメージだから夏の間に!という気持ちもあり…
ゆったり構えないとダメだね。


709 : 名無しさん :2018/07/29(日) 16:44:43 IlykGBa20
>>708
入園してもまだ外れてない子も遊びにいたから大丈夫だよ。
焦ると子供は感じとるから余計に進まないかも。
焦らなくて大丈夫だよ。
小学生になってオムツの子はいないんだから。


710 : 名無しさん :2018/07/29(日) 19:01:10 I9sAYmcM0
>>706
口が達者だと排泄の自立は遅い傾向にあるよ
出たい、出るという感覚は分かっているのでもう少しだね
大は、紙おむつでしてもらうのはどうだろう
出たくなったら履き替えてもらう
つまり、言葉で知らせることになる
パンツも洗わなくて済むよ
それに慣れたら、履き替える時にトイレに座らせちゃうの
一回出ればトイレで排便する方が快適なのでトイレでするようになるよ
頑張ってね
排尿は、外遊びの時に声かけせず敢えて漏らさせると言うようになるかもね


711 : 名無しさん :2018/07/30(月) 00:07:50 5f1NAzJk0
4月生まれの4歳年少の男の子なんだけど
夜のおねしょがまだまだで
夜はオムツ外れない。
今は特に喉が乾くみたいで寝る前も良く飲むし、夜中も時々水ちょーだいと起こしてくる。
夜のトイトレってどうやって進めたら…
今は夜は普通のオムツ履かせてる。
トレッピー?とかのが良いのかな?
本人も毎朝少し気にしてて、私は大丈夫だよーって伝えてるけど、、
お友達はトイトレ終了からおねしょなかったと言ってた、私のトイトレの仕方間違えたかなぁと…でも年少だしまだ気長に考えても良いのか^_^;


712 : 名無しさん :2018/07/30(月) 01:49:58 ..hEO4vI0
夜のオムツは待つしかない
個人差が大きいので周りと比べない方がいいよ
熟睡出来る事が近道なので、昼間はお日様の光を浴びてしっかり遊んで、眠る二時間前には食事を終えて寝る時は胃が空っぽになっているように生活リズムを整える
早寝、早起きが理想
ちょうど夏休みだし、早起きしていっぱい遊ぼう
気がついたら外れてるよ
布団が濡れるのは親子共々ストレスだから、普通のオムツでいいよ
濡れて起きると熟睡出来ないからね


713 : 名無しさん :2018/07/30(月) 05:49:07 5f1NAzJk0
>>712
ありがとうー!
年長さんのお泊り保育までに取れればいいなーと気長に構えてたんだけど、
お友達ママの、え?取れてないんだ?というリアクションに焦りを感じてしまいました^_^;
早寝早起き、就寝2時間前に食事を終える、身体動かして熟睡、は普段から心掛けてることなので
このまま生活リズム整えて自然に卒業するの待ちます(^-^)
おはなし聞いてくれてありがとう〜
気が楽になったよ!!

ちなみにイレギュラーで遅寝の時も次の日絶対に早起きで困ってたり。
昨日は夏祭りで寝るのが22時近かったのに、起きたの5時前…こういう日はお昼寝ありになるけど、にしても子どもは元気だなー笑


714 : 名無しさん :2018/07/31(火) 00:31:42 E6zX69iE0
ベッドに置くと泣くのなんとかならないかなー?
背中スイッチ?どうにかしてー
1歳過ぎてから、特にひどくて添い寝しないと寝なくなった。夜何もできないよー


715 : 名無しさん :2018/07/31(火) 07:18:43 HsP5rDAg0
>>714
うちもそうだったよ。
ずっと抱っこでうろうろと歩きながら歌を歌わないとダメだった。
1歳半頃に落ち着いた様な気がする。
今、思うのは、気にせずに泣かせとけば良かった。
その方が早く寝たのかも。
でも、泣き声が大きかったから聞くのも辛いし、近所に聞こえて迷惑だったらって思うと出来なかったけどね。
でも、そのあとに体がボロボロになったから、あなたは気をつけてね。


716 : 名無しさん :2018/07/31(火) 07:37:16 .ymmHFYcO
>>714
何も出来ないって夜の営みはしてたんでしょ♪ 気持ちいいよね♪


717 : 名無しさん :2018/07/31(火) 08:01:20 qeW3dJic0
子持ちシタラバってバカばっかりやな


718 : 名無しさん :2018/07/31(火) 08:05:32 .ymmHFYcO
バーチャル戦隊 バカレンジャー


719 : 名無しさん :2018/07/31(火) 08:09:17 CD5pdGKs0
>>714
うちもー!
上の子はそれほどだったけど、下の子は酷かったなぁ。


720 : 名無しさん :2018/07/31(火) 17:31:08 Qeh7e7vc0
泣かせとくのはダメだよ
抱っこの態勢のまま、自分も布団に横になってちょっとづつ離れて行くと上手くいくよ
寝入り端に眠りがストンと深くなるところがあるからそこが狙い目
そして暫く横で自分もゴロゴロして休憩すればいいのよ
段々置いても目が覚めなくなるよ


721 : 名無しさん :2018/07/31(火) 21:03:06 0SX5/Zts0
うちの上の子も寝なかったー。
1歳過ぎてから私も限界が来てネントレしたら、ひと月もかからず夜中熟睡してくれるようになったよ。
隣で添い寝するだけで入眠してくれるし、夜中も殆ど起きなくなった。
うちの子の場合、夜中熟睡出来てなかったからか朝の目覚めもグズグズだったし、昼間も眠くて機嫌悪い事も多くて。
初めは泣いて可哀想だったけど、結果的には母子お互いにとって良かったと思う。


722 : 名無しさん :2018/07/31(火) 21:12:29 E6zX69iE0
昼間もベッタリで夜は置くと泣いてで、ストレス溜まってしまって。
ネントレしないとかな。色々調べてみたけど、ベッドで寝っ転がることすら泣いて嫌がるのに出来るかな(;_;)


723 : 名無しさん :2018/07/31(火) 21:45:09 /vHTDITo0
寝が浅いとかじゃなく?だっこや添い寝ならぐっすり寝る感じ?


724 : 名無しさん :2018/07/31(火) 22:14:58 JNkC5fT.0
>>722
うちの子もベッドに寝せると大泣きしてた〜!
ネントレも賛否両論あるみたいだけど、うちの場合はやって良かった。
ただ泣かせておくんじゃ無くて、横に寝ながら「大丈夫だよ〜お母さんも一緒に寝んねするからね〜明日も沢山遊ぼうね〜」なんてひたすら安心出来るように声がけしてたよ。
そのうち、寝室に行ったら当たり前にベッドにゴロンしてスっと寝てくれるようになった。
勿論、下の子も夜間断乳と同時にネントレしたよ。やっぱり子供が寝た後の自由時間が出来ると心に余裕も出来るよね。


725 : 名無しさん :2018/07/31(火) 22:57:59 E6zX69iE0
抱っこ、添い寝なら寝るんです。ベビーベッドに寝かせると泣くか寝ても少ししたら起きちゃう。

当たり前にゴロンしてスッと寝るとか素敵すぎる!
そんな奇跡みたいなこと出来るようになったらいいんですけどね。
余裕なくなって、少しの事でイライラして悪循環です…


726 : 名無しさん :2018/07/31(火) 23:25:00 JNkC5fT.0
>>725
私も全く同じ気持ちだったなぁ。
うちの場合はずっと抱っこだったの。抱っこで寝かし付けて、運良く着地出来ても1時間後には泣いて起きて、また抱っこで寝かし付け…ってのが一晩中で…夜になるのも苦痛。朝が来るのも苦痛。苦笑
添い寝パターンは経験が無くて申し訳ないんだけど、やっぱり眠りが浅くなった時に自力で入眠出来るようにしてあげると変わるんじゃないかなぁと。
体験談しか言えなくて、はっきりとアドバイス出来なくてゴメンね。


727 : 名無しさん :2018/07/31(火) 23:53:09 htkDN.cQ0
早く自分から離してなんかしようっていうのを赤ちゃんが感じてるんじゃないかな
気持ちをいくらでも付き合うぞって変えて見たら変化あるかもよ


728 : 名無しさん :2018/08/01(水) 11:51:25 QP9028/E0
『ビ-セカンド』
花びら回転コースで女の子2人で楽しめます。
興味のある方は、「ビ-セカンド」で検索♪


729 : 名無しさん :2018/08/01(水) 21:17:02 6FuLgIhE0
>>726
うちも抱っこ抱っこで寝かせられてもすぐ起きてを繰り返し、限界で自分のベッドに添い寝になってしまったのです…
ほんとはベビーベッドで寝かせていたら、こうならなかったのかな(;_;)
夜が来るのが苦痛わかります。
心を鬼にして今日からネントレ開始です!


730 : 名無しさん :2018/08/07(火) 07:19:01 trsQSRdY0
今朝起きたら、6歳の娘の左側の頬、耳の下あたりまでパンパンに腫れてる。元気だけど、もしやおたふくかな?


731 : 名無しさん :2018/08/07(火) 12:03:15 Hmy7B.xc0
顎下腺炎ということもあるよ
おたふくは冬場に多いけど、腫れてるなら可能性もあるから病院だね


732 : 名無しさん :2018/08/12(日) 03:43:26 5IzBgQn.0
お子さんって祖父とお風呂入りますか?
実父が私の娘(2歳)と入りたがってるけど、私は父親以外に娘を風呂に入れてもらうのがイヤだから断ってる。二人目妊娠して産んだとしたら、入院期間は実家で娘が過ごすかもしれないし、勝手に父が風呂入れそうで凄く嫌。


736 : 名無しさん :2018/08/12(日) 08:12:29 5A6vCqO60
>>732
それは祖父が可哀想だね


737 : 名無しさん :2018/08/12(日) 08:28:35 ODwJxQm.0
>>736
可哀想なの?
逆に何故そんなに風呂に入りたいか分からない。
コミュニケーションなら風呂以外で取れるんだし。


738 : 名無しさん :2018/08/12(日) 08:49:34 6V6mDKhQ0
娘さん本人がじいじと入るって言ったなら別にいいと思うけどな
気持ちは分かるけども


739 : 名無しさん :2018/08/12(日) 08:54:41 hPloEPQM0
他のコミュニケーションって?
じいじのお金で家族揃ってディズニー行くとか?


740 : 名無しさん :2018/08/12(日) 09:35:22 vgleB2c.0
わかるよ。男の子ですら入れてもらうのちょっと嫌だもん。女の子ならもっといやだよね


741 : 名無しさん :2018/08/12(日) 09:58:15 pwXSHLjk0
>>739
普通にままごとやお絵かき、その他の遊びでもコミュニケーションの一つでしょう。


742 : 名無しさん :2018/08/12(日) 10:00:50 pwXSHLjk0
>>740
わかってくれる方がいた。
私はほっぺにチューもすっごい嫌だから生まれた時からすごく気をつけてる。


743 : 名無しさん :2018/08/12(日) 10:24:40 voFV3TSA0
>>739
公園に連れていくとかでもいいんじゃない?
なんでディズニーになるの?


744 : 名無しさん :2018/08/12(日) 11:32:56 mkamzZ6s0
知り合いなんだけど、舅が義姉の孫の方ばかりとお風呂に入るからとわざわざ知り合い(舅かしたら息子)の家に孫とお風呂入るために来たと聞いた。
自宅のお風呂に舅が入るなんて、ヒェッと思ってしまった。


745 : 名無しさん :2018/08/12(日) 12:00:12 5A6vCqO60
よくわからない


746 : 名無しさん :2018/08/12(日) 13:03:44 qOfcotwA0
>>744
やだやだー
大体孫と風呂入りたがるのって、何故か祖父さんの方だよね…
うちは舅さんはもう他界しているので、そういう事は無縁なのだけど、そんな舅なら嫌だわ。


747 : 名無しさん :2018/08/19(日) 11:33:18 EgvsuK9.0
子供にアレルギー反応が出て休日当番の小児科に行ったら月曜日にまた来るように言われたんだけど、行かずにかかりつけの皮膚科に行っても良いだろうか?

よくある事?


748 : 名無しさん :2018/08/19(日) 11:41:57 /lrgSxu60
>>747
来るように。って言われた時は面倒でも行きましたよ。


749 : 名無しさん :2018/08/19(日) 11:44:34 EgvsuK9.0
>>748
やっぱりそうなんだ・・・
うーん。


750 : 名無しさん :2018/08/22(水) 14:39:42 x2tbU1q20
今10ヶ月の子がいます。
夜は絵本読んだ後にひとりでコロコロ転がりながら20分くらいすると寝てくれるんですが、お昼寝がどうしても抱っこじゃないと寝てくれません。
ほんの数分抱っこするだけでストンと寝てくれてそこまで辛くなかったので、今までこのままできてしまっていました。
普段は特に問題ないんですが、最近は少し遠くまで車でお出かけするようになったりして、どうしてもお昼寝の時間と重なる事があり、よほど疲れているのかそういう時はスッとひとりで寝てくれるのですがだいたいが「眠い!」と大泣きしてしまい大変だしかわいそうで…
お昼寝のネントレをするしかないんでしょうか…?


751 : 名無しさん :2018/08/22(水) 14:48:15 qgHa2rXw0
お昼寝のネントレっていうより乳児のうちはなるべくお昼寝の時間までには帰宅出来るようにお出かけしてあげるってのをまず考えた方がいいと思うな。致し方無い場合もあると思うけど。


752 : 名無しさん :2018/08/22(水) 14:57:12 x2tbU1q20
>>751
ですよね…
ふだんの買い物やらはお昼寝の時間は外したりしているんですが、お休みの日はとにかく夫が一緒に出かけたがって(>_<)
慣れも必要じゃないの?とか言ってくるんですが、そんなものなんですかね?
私は多少の慣れは必要とは思っても、やっぱり性格だと思っているんですが…


753 : 名無しさん :2018/08/22(水) 15:07:39 qgHa2rXw0
なれさせずとも大丈夫な子は大丈夫だからなー
可哀想と感じるくらい大泣きしてしまうなら
やっぱりなるべくお家でお昼寝させてあげられるように心がけてあげた方が良いと個人的には思います
でも上にお子さんがいたりするとそうも行かなかったりするからまぁ後は親の判断ですよね
こればっかりは性格や体調にも左右されるし慣れさればってもんでもないと思う
もう少し大きくなったらまた話は変わってくるけど
うちは上はどこでもベビーカーでもチャイルドシートでもよそのお家でもトントンすれば寝たけど
8ヶ月の下の子は神経質なのか上とは全然違うから今色々試行錯誤してます


754 : 名無しさん :2018/08/22(水) 15:16:18 x2tbU1q20
>>753
お子さん2人いらっしゃるんですね!
私はまだ1人目であたふた…

夫の友達数名のお子さんが、どこに連れて行ってもわりとすんなり受け入れるし寝るし…みたいで、それを聞いているから余計にうちの子も連れ出せば慣れるんだ。と思っている感じがします。
隣にいて抱っこする事もできずに泣いている娘を見てるのはしんどいので、ちょっと考えようと思います。
涼しくなってきてますます連れ出したがりそうですが(>_<)

レスありがとうございました。


755 : 名無しさん :2018/08/22(水) 17:18:37 p.2Tx1qk0
たしかにやったら慣れることもあるけど、母親の感覚でまだだって思うならそれに従った方がいいかもよ。
今だけだよ、来年の今頃は昼寝しないとか外出したがるとか違うことに悩んでるから気楽にね


756 : 名無しさん :2018/08/23(木) 19:56:18 yao5QHUA0
まだ夏休み
早くおわーれー


757 : 名無しさん :2018/08/24(金) 09:47:58 8Letr3Kc0
せっかく寝入ったのにインターホンで起きた…。あぁーーー。点検とか仕方ないけどやめてー。


758 : 名無しさん :2018/08/24(金) 22:45:09 wufCttKM0
わかる…先日出先で、息子がやっと寝たところに、トランペットが鳴り響いて起きてしまい、ハイやり直しーー(゜ロ゜;このタイミングで?住宅地なのに。。みなさまお疲れ様です(^^)


759 : 名無しさん :2018/08/24(金) 23:05:41 DY.EUAts0
トランペットにはなかなか遭遇しないわw
どっかに連れてかなきゃならないのがしんどいわね〜


760 : 名無しさん :2018/08/26(日) 23:22:12 Hmo9EbwU0
3人子持ちの知り合いの家が駅のロータリーの脇にあるんだけど、
広報の放送のスピーカーが家の前だったり、電車の汽笛が鳴ったりと私だったらノイローゼになりそうだ。


761 : 名無しさん :2018/08/27(月) 22:54:02 LyrgxWss0
2歳半の娘がいます。
話し始めるのも早くて大人と会話できるんだけど、
最近吃音気味で…
だだだだってね、とか、こここここれ、とか。

母親の躾が原因ではない、と書かれていても
私が原因作ってるのではないかと、気になってしまう。
わたしの父も、食事中の娘に厳しいから
そういうのもストレスなのかなと。
(時々両親と一緒に食事するので)


762 : 名無しさん :2018/08/28(火) 00:39:32 gGeFmIKk0
まだ2歳だから何とも言えないけど
明らかに吃音だなと思うならなるべく早いうちに言語聴覚士に見せた方が良いよ
話し始めるのが早かったというのも少し気になるし
親が悪いとか決して自分を責めたりせず
前向きに向き合ってあげてほしい
ママが自分を責めたり吃音を気にしすぎたりしちゃうとそれが伝わって余計酷くなったりもしちゃうしね
自然治癒しちゃう子がほとんどだというから
あまり心配し過ぎずにね


763 : 名無しさん :2018/08/28(火) 14:47:07 9xdtmhfA0
意識させたり、言い直させるのは良くないっていうし自然と治ることが多いから気にしない方がいいよ
ストレスの原因かなと思うことは取り除いてあげてね


764 : 名無しさん :2018/08/29(水) 13:49:36 wdud7ScE0
毎回吃音になるわけではなくって 時々吃音になります。
何か特定の場面とかで吃音になる感じでもない。

しばらく様子をみて、3歳児検診?だっけ、それがあったら聞いてみようかな。

愛情不足なのかな、と心配もあり、更にスキンシップ取って、愛情が伝わるようにしてます。


765 : 名無しさん :2018/08/29(水) 15:12:19 RcjKt7fU0
>>764
まだ2歳半だから、言いたいことが上手く頭でまとめられないうちに発して吃ってしまうとかないかな?
あと娘の友達だけど、下の子が生まれたら一時的に吃音っぽい感じになったけど気がついた時には治ってたよ


766 : 名無しさん :2018/08/29(水) 16:51:30 tgLrtHA.0
>>761
今日ちょうど吃音の外来行ってきました。うちは3歳すぎの子で、2歳半から吃音が気になってて。

今日の外来の話によると、今の段階では本人へのアプローチというよりは、親や周りの環境、どんな対応をするのかというのを教えてもらう感じでした。
吃音の原因はまだまだ研究途中で、決して親や環境のせいではないらしいです。だから、お母さんは自分を責めないでねって。
周りのお友達がからかったり、大人が本人が話すのをゆっくり聞いてあげない、とかが良くないので、そうならない環境作りが必要だということでした。

インスタやってたら、吃音の子の母っていうタグを検索してみて。吃音の子の親の支援をされてる方にたどり着けると思うので。私もそこから、住まいの都道府県の吃音の先生を紹介してもらいました!

参考になれば!


767 : 名無しさん :2018/08/30(木) 18:07:12 vm1Xg8aI0
今日は子どもの一歳の誕生日。
こまかく言えばあと数時間後。
なんだろう、なんだか寂しい(;_;)


768 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:22:49 HnDLCEY60
おめでとう🎊


769 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:30:03 F4LNwCfM0
ママも1歳おめでとう🎂


770 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:39:38 F4LNwCfM0
離乳食月齢ママがたくさんいて胸アツ。
うちは9ヶ月なんだけど、
3ヶ月の時から児相に取られてしまって(割愛)私の母親としての時間は3ヶ月で止まってる...。

不謹慎かもしれないけど母親としての悩みがあるのが本当に羨ましい。
サイズオーバーしていく未開封の夏服、期限切れのミルク、Sサイズのオムツ、使ってないバンボとお食事スタイ、自分で買ったマールマール、全部全部虚しい。こういうのは共感されないのはわかってるから、友達にも言えない、親にも責められ、ご近所は腫れ物に触るようになり、心が折れそう。

吃音等の支援があって羨ましい。行政が敵に回ったらどこに助けを求めたらいいのかわからない...。なんの為に産んだんだろう。一緒に暮らしたい。

児相が何かしら助けてくれた方いますか?電話連絡も伝え漏れや、何もかもマニュアル通りで非常時の動きが遅く(災害時)不信感しかないです。重くてごめんなさい。


771 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:42:29 F4LNwCfM0
こんなこと書いて大丈夫なのかな。
特定される?
誰がどこで見てるかわからないから疑心暗鬼になってしまって、やっとやーっと1番言いたかった事を吐き出せたのに送信直後に自己嫌悪...。

不快にさせてしまったら申し訳ありません。


772 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:45:58 jFaSg.ok0
>>767
お誕生日おめでとう!!


>>770
え、何があったんだろ・・・
詳しくは書けないだろうし不快にも思わないんだけど非常に気になる。


773 : 名無しさん :2018/08/30(木) 20:48:06 HnDLCEY60
服とかは送れないの?
写真くらい撮って送ってくれるといいのにね


774 : 名無しさん :2018/08/30(木) 23:01:09 zeFvfRhA0
3ヶ月で児相に取り上げって何があったのか気になる
半年になるか…うちも9ヶ月だよ、同級生だね


775 : 名無しさん :2018/08/30(木) 23:30:51 vm1Xg8aI0
>>767です。

お祝いの言葉、ありがとうございます。
うれしいのになんだか切なくて。。
ヒドイ寝相で蹴られまくりだけど、今日はしつこく付きまとって寝たいと思いますw

そうか、ママも1年なんですね(o^^o)


776 : 名無しさん :2018/08/31(金) 06:47:06 YXpXt5B60
>>770大丈夫?なんでそうなったのか気になるけど。逆に児相とかって何してくれなそうなイメージ。
特定されたりしないと思うから言いたい事書き込むといいよ。
会いに行ったり出来ないのかな。


777 : 名無しさん :2018/09/01(土) 09:41:48 nfgyI9Tg0
児相の話出てたから少し調べたけど
世間一般的なイメージと違う世界のようだね。
無理やり連れて帰っても誘拐罪?とかになるようだし弁護士つけても難しいようなのね。
理由はわからないけど、我が子に会いたい気持ちがすごく伝わるよ。
児相に連れ去られた人のブログ読んでたらなけてきた。
一時保護の親のサインまでは問題ないみたいだよ。
なんとか保護解除されると良いんだけど…


778 : 名無しさん :2018/09/01(土) 17:06:56 I3rIhucE0
同じブログかわからないけれど、私も見てた。
服など差し入れできないんだね。

なんかあまりいいお家っぽくないんだけど布が溢れていてちょっと笑ってしまった。
不謹慎でごめんね。。


779 : 名無しさん :2018/09/03(月) 08:31:44 ZvoGxk9U0
ピジョンのストーロマグを使ってるんだけど、旦那に
そんなオモチャみたいのじゃなくてちゃんとしたやつ買ってあげなよ…と言われてしまった。
いや、リッチェルもあるんだけどピジョンの方がパーツ洗うの楽だし、なんなら汚れが気になったら丸ごと買い換えても安いし…で使ってるんだけど
確かにピジョン使ってる子見た事ないかも。
周りからも可哀想な子だと思われてたらどうしましょう(O_O)
でも楽なんだよなぁ…ミニだから中身すぐなくなるけどその度に入れ替えた方が衛生的な気もするし。


780 : 名無しさん :2018/09/03(月) 10:13:42 PuLEQJRo0
>>779
うちはピジョンのプチストローボトルってやつ使ってるよ!1人目もそれ使って便利だったから、2人目も同じの買ったよ。自分の友達も同じの使ってるし、同じ物を使ってたら同じだ!と思うことはあるけど、ピジョンだから可哀想とか思う人は少ないんじゃないかな?
子供も特に飲み辛そうっていうのもないんでしょ?ママさんも洗いやすくて便利と思ってるなら別に気にしなくていいと思う。そのうちコップ使って飲むようになるよ。


781 : 名無しさん :2018/09/03(月) 12:12:27 ZvoGxk9U0
>>780
ミニじゃなくてプチでしたか(-.-;)

コップも飲むのは上手になってきて、あとは振り回さなくなるのを待つ感じなので
このままピジョンでいきます。
あまりにも憐れんだ感じで旦那に言われたので、つい不安になってしまいました。
ありがとうございます。


782 : 名無しさん :2018/09/03(月) 17:54:29 4xXm/6s20
ご近所のママ友が妊娠したっぽいんだけど、相手から報告あるまで知らないフリした方がいいよね?


783 : 名無しさん :2018/09/03(月) 19:20:00 sL5/5uxE0
>>782
知らないふりをしてていいと思う。


784 : 名無しさん :2018/09/03(月) 21:11:27 etBgNTnY0
>>782
もちろんですよ。


785 : 名無しさん :2018/09/04(火) 09:07:02 opYCXq6Y0
愚痴ですみません
やっと夏休みが終わったと思ったら8月中 暑さで午前授業。
昨日からやっと通常の1日授業になったのに1日だけで台風の影響で休校。
台風だから仕方ないけどさー仕方ないけどさー仕方ないけど
夏休み中に汚された家を壮大に掃除しようと思ってたし、自分の時間がなかなかできない事にフラストレーションが溜まるわー


786 : 名無しさん :2018/09/04(火) 10:34:49 Cw.5cbU60
お疲れさまです。
一人時間(息抜き)って大切だよね〜


787 : 名無しさん :2018/09/04(火) 12:59:07 MRph9BQc0
>>783 >>784
だよね。親が立ち代り来てるから、安静ぽくて。
言ってくれたら、子どもだけうちで遊ばせて、ゆっくりしててと言ってあげたいけど無理だね。


788 : 名無しさん :2018/09/04(火) 13:18:11 VR5souvQ0
それは何があるかわからないから安定期に入ってお知らせがあってからのほうがいいわ。


789 : 名無しさん :2018/09/04(火) 22:33:40 BTTqh9TE0
優しいね♪


790 : 名無しさん :2018/09/05(水) 11:20:31 1kJjoDds0
1年ほど前にマンション駐車場で幼稚園ママのこども達が遊ぶ事を相談させてもらったものです。
園バスのバス停がうちのマンション駐車場入り口となってむす。
その幼稚園ママさん、うちのマンションには住んでなくて近隣の方です。彼女のこどもは年長さんは卒園して、今度は下の子が年少として入園したんです。

月末に運動会があるためか
園バスを待ってる間、駐車場でかけっこの練習をするんです(;_;)
年少さんが走りたいー!て言うわけではなく、ママさんがかけっこの練習しよっか?って誘ってて。

うちの子には駐車場では遊ばない!ときつくいつも言ってるのでうちの子は一緒に走りたがってうずうず…遊んじゃいけない理由もわかってはいるけど、目の前で走ってるお友達がいるとなんでいいの?みたいになるし。

前回はマンション住人になりすまして苦情を伝えましたが2度目はちょっと…
悩みます(;_;)


791 : 名無しさん :2018/09/05(水) 11:53:57 gPpYCrUE0
>>790
その幼稚園に苦情の電話を入れるといいと思いますよ。
子供が幼稚園生だった頃、近隣の方からたまにうるさいと電話がくるみたいで、園長先生がよく注意をされてました。
バスが止まる場所もちゃんと言った方がいいですよ。
駐車場前は遊ぶ所ではないし、かけっこをしたいのなら公園に行くべきだと思います。


792 : 名無しさん :2018/09/05(水) 12:17:35 1uaXMKhA0
あれ、その内容覚えてるけど前回はどこへ電話したんでしたっけ?
マンションの管理会社?

私も幼稚園へ直接苦情を入れた方がいいと思います。


793 : 名無しさん :2018/09/05(水) 12:25:02 /tRBmbKo0
小さな子どもを駐車場で遊ばせるってあり得ないししかも自分の家の敷地でもなきゃ住んでも居ないってどう考えても非常識だしないわーw
もうさー一回怪我したり轢かれなきゃ分からないだろうねそういう親って
色々腹立つだろうけど割り切って自分が車出しする時に邪魔になったりヒヤッとすることがなきゃ別にもう良くない?やらせとけば?どうせ白い目で見られてるしヤベー親扱いされてるよ絶対
自分の子どもにはダメと言ってるのにそういう事されると困るっていう気持ちはとても分かるけど
それはちゃんと親として言い聞かせればいい話
今回の件でなくてもこれからそういう事多々あるよ
相手が仲良しのお友達って場合も出てくるだろうし
馬鹿親の馬鹿行動をどうにかする事より
こういう場合子どもにどう上手く言い聞かせて教えれば良いか考えた方が良いと思う
その非常識親子が知り合いじゃないのなら
あの親子が間違っててとっても危ない事なんだよって大人でも分からないひともいるんだよって事を教えてあげて


794 : 名無しさん :2018/09/05(水) 12:34:02 lJANUjuM0
それは面と向かって本人に言えばいいことだよ
面と向かって言えないなら、子どもに言うふりして伝える
駐車場で遊んだらいけないことくらい考えたらわかる


795 : 名無しさん :2018/09/07(金) 20:01:05 tvqVH/kk0
さらっとうちも駐車スペースで走らせてたら住人に注意された事あるからやめといたほうがいいよ…危ないからて伝えてみたらどうかな?
幼稚園が無難な気がするけど
駐車場で子供走らせるて酷いね


796 : 名無しさん :2018/09/07(金) 20:12:33 W45Bz3YA0
幼稚園と駐車場は無関係だから幼稚園も言われたら困るよ
言うなら直接か、管理組合だね


797 : 名無しさん :2018/09/07(金) 20:32:36 kkuPMCzI0
園バスのバス停になってるんだから幼稚園に苦情は全然おかしくないよ


798 : 名無しさん :2018/09/07(金) 21:32:35 qdvaDYCc0
面と向かっては注意出来ないから困ってるんじゃない?マンションの管理会社と幼稚園の間でどういう取り決めで駐車場前をバス停にしてるのかは分からないけどバス停はあくまで待ったり乗り降りする前提マンションの住人でもない親子が用もないのに駐車場内で勝手に遊ぶって住居侵入罪とかになるんじゃないのかな?管理会社から幼稚園に連絡してもらったら?相談主さんの子供が自分も遊びたがるから困るとかぶっちゃけどうでも良くて駐車場だから事故とかトラブルになったら大変だからさ
非常識親子には直接注意しても逆ギレされる可能性が高いし第三者を介した方が絶対良いよ


799 : 名無しさん :2018/09/07(金) 21:47:28 W45Bz3YA0
直接言えないのはいい人でいたいからだよね
嫌われる勇気も必要


800 : 名無しさん :2018/09/07(金) 21:54:15 qdvaDYCc0
嫌われる勇気とかこの場合違くない?職場で非常識な後輩や部下に注意出来ないで困ってるーとかじゃないんだしw
誰だって面倒な事は出来るだけ首突っ込みたくないし穏便に済むようにしたいでしょwこういうご近所トラブル的な事は直接注意とかすると後々面倒な事になる場合も多いから幼稚園や管理会社に頼るのは悪い事じゃないと思うけどな


801 : 名無しさん :2018/09/07(金) 21:54:47 VMXRQTdM0
子供いたら協調性が大事になってくるよ


802 : 名無しさん :2018/09/08(土) 09:14:14 LQU3RR.20
協調性大事だね
じゃ、一緒に駐車場を走るか!


803 : 名無しさん :2018/09/09(日) 15:30:31 fdLWp/.s0
直接の注意するのはやめといた方がいいと思う。非常識な親なんだし、逆恨みされても危険だよ。
私なら幼稚園に電話してみるな〜。
「住人なんですが、駐車場内でおたくの園児が走り回っていて危険です。園から注意お願いします。」と。


804 : 名無しさん :2018/09/09(日) 15:35:07 GX/0kYh20
直接言わずってとこがアンチ掲示板の住人らしいね


805 : 名無しさん :2018/09/09(日) 15:54:07 dQSgRMbc0
社会不適者は黙ってようかw


806 : 名無しさん :2018/09/09(日) 15:56:14 GX/0kYh20
面と向かわないと強気だねw


807 : 名無しさん :2018/09/09(日) 16:02:09 dQSgRMbc0
お互いにねw


808 : 名無しさん :2018/09/10(月) 09:09:18 qxZ86hLA0
複数目撃者がいて危ないねって話ならともかく、2人だけの状況で注意なんてしたら逆恨みされてない事ない事園で言いふらされそうで怖い。
やっぱり住民を装って園から注意してもらった方が良いと思う。
苦情ってよりは心配してるようにすると良さそう。


809 : 名無しさん :2018/09/10(月) 14:38:14 xK/ZuvlU0
>>808
そういうことをする人って少ないと思うけど、そういうお母さんなの?


810 : 名無しさん :2018/09/12(水) 11:56:09 F85P0FhA0
センスってもって生まれたものなんだね
旦那と子どものセンスが壊滅的
子どもの服は私が選んで着せてきたのに、自分が選ぶものは…
教えてもダメなもんだね


811 : 名無しさん :2018/09/16(日) 11:59:11 e7VV6x3o0
>>810
お子さんいくつ?
キャラ物ゴチャゴチャみたいな感じかな。
大人が好きそうなシンプルコーデで、足し算引き算ができるのは思春期以降じゃないかなぁ。
着たいものは着させてあげて、押さえつけすぎるのもね。


812 : 名無しさん :2018/09/18(火) 22:31:31 xyEo1ndo0
キャラものは園児までよね

ネグレクトの子ってわかるもんだね
お母さんだけ綺麗な格好して、子どもはクタクタの柄も消えたような汚いお下がりに口についたチョコレート
話しかけても無表情、無反応


813 : 名無しさん :2018/09/19(水) 06:52:51 FTQ1uV7o0
ここ数年WEARやインスタの影響か大人カジュアルみたいな服装の子供増えたわ
未就学児の子達がママと同じような服装してオシャレで可愛いけど何か見る度にすんごいモヤモヤする


814 : 名無しさん :2018/09/19(水) 08:37:28 16mCeJwY0
まぁ売り場がそんな感じだしね
私は子供服にありがちな柄と柄が混在してたり(ボーダーと水玉とか)野球のユニフォームみたいな書体の英語ロゴバーンみたいな服が嫌いだからシンプル服が多いのは有難い


815 : 名無しさん :2018/09/19(水) 10:25:00 uNidKB720
>>813
わかる。
個人的にはまだまだ動き回る子にタイトなロンスカとか、裾を引きずるようなワイドパンツは無いかな。


816 : 名無しさん :2018/09/19(水) 10:29:37 uqY4694g0
お洒落キッズ達は自分が着たい服とかないのかね
自己主張しても聞き入れて貰えないのかな


817 : 名無しさん :2018/09/19(水) 10:46:42 4oFTHxq.0
際どい水着着てる子供とか親は心配じゃないのかなと思う。


818 : 名無しさん :2018/09/19(水) 18:24:47 8h2711vs0
ロングカーディガンの子どもがいて可愛かったよ


819 : 名無しさん :2018/09/19(水) 18:39:20 8h2711vs0
ランバイクの事故、怖いね
皆さま、お気をつけて


820 : 名無しさん :2018/09/20(木) 08:33:02 AJ7Ei/Is0
そもそも公道では乗らせない


821 : 名無しさん :2018/09/21(金) 11:39:38 aTVwopjA0
たまひよの有料会員になってる方いますか?
月額400円でお悩み相談が見れたりするモバイルサービスです。

ラルーンにずっといたんですが、マウンティングと民度が低く(学力のなさ)うんざりしてます。

おすすめの場所あったら教えて下さい。


822 : 名無しさん :2018/09/21(金) 11:53:03 lC03i/L60
私が答えてあげますよ。
相談してください(笑)


823 : 名無しさん :2018/09/21(金) 14:21:23 jnJCSdps0
>>821
インストールしただけで、利用したことはないけど、ママリはどうですか?


824 : 名無しさん :2018/09/22(土) 12:29:18 dYUCCnh20
ママリ、使いづらい


825 : 名無しさん :2018/09/22(土) 12:44:48 jmuxjft20
ウィメンズパークは?


826 : 名無しさん :2018/09/22(土) 17:05:38 dYUCCnh20
ベネッセだよね?
昔登録してたけどあまり役に立たず
そして個人情報流失事件が
結果的にあまり使わず良かった


827 : 名無しさん :2018/10/02(火) 09:30:45 vMK9dxIo0
授乳についての悩みです。
もうすぐ1歳。
夜間はだいぶ前から授乳なしで10ヶ月くらいから自然と日中の授乳もなくなり、寝起きの朝5時に一回あるだけでした。
もともと夜間以外は断乳するつもりはなかったのですが、このまま思ってたよりも早めに卒乳なのかなと思っていた最近、日中にすごいパイを飲みたがります。日に日に授乳回数は増えていっています。
日中はそれでもいいかなと思っていたのですが、今までは夜中に目が覚めても少し話しかければコテンッと一人で寝付いていたのが、今は抱っこしてもすぐには泣き止まないほどになりました。
パイを欲しがっている感じで、夜間だけはやめたいと思いなんとかあげていないのですが、3時頃からずっと細かく起きるようになってしまい気がつくといつもの5時。
5時だから…と授乳すると疲れたのかそこから1時間くらい寝てしまうように。
私的には今まであげていた時間が来たから授乳しているつもりですが、本人は泣き続けたからもらえたと思ってしまいますよね?
牛乳で試してみたりもしましたがダメでした。
5時の授乳はやめた方が良いのかあげた方が良いのか…やめるとしたら朝ご飯の時間までぐずり続けそうで怖いですが…。


828 : 名無しさん :2018/10/02(火) 11:49:52 fFFlnv1o0
>>827
うちの子もそれくらいからよく泣くようになったけど、歯が全部はえたらおさまった。
もしかして歯がはえる時期なのかも。
違う場合もあるからそうだったらごめんね。


829 : 名無しさん :2018/10/02(火) 12:53:40 GSYkY5iY0
>>827
今2人目がちょうど同じくらいです。上の子の時に思ったことだから記憶も曖昧だし参考になるかわからないんですが1歳過ぎてくると日中だんだん色々活動的になってきて家にいる事に飽きるというか私と2人きりな事に飽きるというか
とりあえず家に居て暇持て余すとおっぱいほしがっちゃうって感じでしたwあー暇だからおっぱいでも飲むかみたいなw
だからお友達と遊ばせたり積極的に公園連れて行ったり昼間はなるべく2人きりでお家にこもらないようにめっちゃ意識してた記憶があります
お外に出たり何かに夢中にさせたりするとおっぱい忘れてる事が多いしあまり求めなくなるよって先輩ママにも聞いていたので常に目新しい事や出かける場所を模索しまくってた気がします
1歳過ぎると体力もついてくるから昼間なるべく活動的にさせないと夜寝が悪くなるので
ママには色々負担にもなっちゃうかも知れないけど今まで以上に昼間活発に動くっていうのを意識してあげると一石二鳥かもです
上の子は寝んねでおっぱいしなくても眠れたから離乳が楽だったけど下はおっぱいなしでは無理なので今から離乳の事を考えるとき戦々恐々してます
虫歯の事もあるしねんね前は早めにやめさせたいなーとも思うけどめっちゃギャン泣きするので
それに負けちゃう日々です
なかなか思うように行かず大変な毎日だと思いますがお互い頑張りましょうね


830 : 名無しさん :2018/10/02(火) 19:42:52 vMK9dxIo0
>>827です。

>>828さん、ありがとうございます。
確かに最近人差し指でよく歯茎を触っているので、生えてくる気持ち悪さもあるかもしれません。
まだ上と下2本ずつしか生えていないので先は長いですかね。。

>>829さん、ありがとうございます。
同じように育てていても、やっぱり性格の違いはあるんですね。
暇だからおっぱいでも…あると思いますw
なんか雑な感じの時ありますw
天気悪かったり私が元々引きこもりがちなのもあってついいつもと同じような遊びになってしまっているな、とは思っていました。反省です。
明日からまた頑張ります!いや、今晩から…かぁ(´ཀ`∠)


831 : 名無しさん :2018/10/02(火) 22:52:28 naNMbJnU0
>>830
寝る前に飲ませないとお腹空いて泣くんだと思う。
寝る前にしっかり飲ませてみてはどうかな。
日中もまだ飲ませていていい月齢。


832 : 名無しさん :2018/10/03(水) 05:45:46 lcAyNTHw0
夜中昼間の授乳大変だよね
毎日本当お疲れ様です
うちはもう四歳近いけど二歳まで飲ませてました
参考になるかわからないけど
昼間はなるべく外で発散させて
家だと甘えてすぐ飲みたがるので
少しずつ昼間は減らしたら
最後は夜のみでした
あと本人が赤ちゃんじゃないと
意識してくるようになると
のまなくなるかな…
ほかに興味を持つものがたくさんでてくると意外にあっさりのまなくなると
思うので無理しない程度に公園や
散歩などしてみたら良いと思います

ちなみにうちは虫歯は今もないです
お母さんが深夜も昼間もだと
身体つらいと思うので
ねれる時一緒に昼寝して楽しちゃてください
長文ごめんなさい
お母さんの笑顔とお子さんの笑顔が増えますように


833 : 名無しさん :2018/10/03(水) 21:53:40 4s9iEA960
予防接種をして、初めて副反応でお熱。
今まで大丈夫だったのにな。
40度近くでて嘔吐。
予防接種した小児科に電話して聞いたら、副反応はよくあることだから気にしないでーとのこと。
よくあることですか?
娘は1度も副反応とか出たことなかったからなー。


834 : 名無しさん :2018/10/03(水) 23:11:02 .jNAukq20
うちも出た事ないなー40度プラス嘔吐じゃちょっと心配になるよね…早く良くなりますように
ちなみに何のワクチン?


835 : 名無しさん :2018/10/04(木) 03:09:03 td2Jt5h20
>>834
あまりないですよね、私も周りで聞いたことなくて。
今日は小児肺炎、ヒブ、四種混合、日本脳炎打ちました。
日本脳炎は今回初めて打ったんです。
今も熱はまだ下がらず、それから嘔吐はしてないけど眠りも浅いです。


836 : 名無しさん :2018/10/04(木) 03:13:28 td2Jt5h20
ちなみに、来週また日本脳炎、風疹、水疱瘡の予防接種に来るように言われてて、行くのが既に億劫。
電話して聞いたときに今回出たから来週も出るかもね!でもその病気になるよりいいでしょ?と言われて..なんだかなーって思ってました


837 : 名無しさん :2018/10/04(木) 07:05:29 uAgjIMfk0
>>835
4人子育て中ですけど、長男は予防接種のたびに熱出してましたよ〜!しんどそうでかわいそうでしたが、丸一日経つと下がっていきました。お熱出ちゃう子、結構いるみたいですよ。いま5歳になりましたが、ほとんど風邪もひかずとても元気です(^^)
予防接種のあとはしっかり様子をみて、あまりにも熱が続いたり、痙攣したり、嘔吐が続くようならすぐに受診することが一番だと思います。
たくさん心配なことあると思いますが、先生のおっしゃる通り予防接種は受けた方がいいですね(´-`).。oO


838 : 名無しさん :2018/10/04(木) 08:01:54 emOI72Us0
>>833


839 : 名無しさん :2018/10/04(木) 09:47:28 td2Jt5h20
>>837
わぁ、ありがとうございます!
経験者の方がいて安心しました(^_^)
周りに副反応で熱出たって子がいなくて気になってました。
また来週も予防接種ですが..しっかりその後の様子も見ておきます。ちなみに息子は熱は今は平熱より少し高いくらいですが元気になり遊び回ってます。ありがとうございます


840 : 名無しさん :2018/10/04(木) 14:24:05 1YbW6Qyk0
1歳9ヶ月の娘。
公園の砂場にあった砂場遊びの道具みて遊びたがったけど、持ち主が居なかったから、勝手に使わないよ!って言ったら、我慢してた。
あとから違うお友だちが来て、勝手に使って遊びだしたけど、持ち主の子も戻ってきてそれぞれ自然に遊んでた。
でもうちの子はだまって見てた。私が使わないよ!って言ったから守ってたんだろうけど…
私が、貸してって言えば良かったのかなと思って。
なんか、自分が間が悪いし、子供のコミュニケーション能力の芽を潰してる気がしてへこむ。


841 : 名無しさん :2018/10/04(木) 14:35:11 M4xzzCg20
現在5ヶ月の子を子育て中です。
夫の転勤で県外へ引っ越して来て、知り合いは全くおらず、夫も仕事が遅いので毎日子供と2人きりです。
出来るだけ話しかけるようにはしていますが、子供は大人が会話している様子などを見て言葉を覚えたりしていくと聞いたので、言語が遅れるのでは無いかと心配しています。


842 : 名無しさん :2018/10/05(金) 00:08:09 wAhOAwPg0
>>841
私もそんな感じでした。
いっぱい読み聞かせをしてあげたらいいんじゃないかな。
私はやってなかったので、子供が言葉を知らなすぎて、今、困っているところです。


843 : 名無しさん :2018/10/05(金) 02:31:06 PDMtawaU0
>>840
黙って我慢できるなんてすごいと思ってしまった。人のものは勝手に使わない。それでいいんじゃないのかな。
あとで、よく我慢できたね、次はお砂場セット持っていって遊ぼうね、っていうかなぁ。
それか、持ち主が戻ってきたのなら、お友だちが戻ってきたみたいだから、貸してもらえるか聞いてみようか(^^)って言って近づくっていうのも。


844 : 名無しさん :2018/10/05(金) 02:37:19 PDMtawaU0
843です
なーんて言ってる自分は、もうすぐ2歳になる息子がいますが、これでいいのかなぁ?ってかんじで1日が終わることたくさんです…
わたしは教えることが苦手なので、日頃から子どもに教える意識はないのですが、子どもに教わることが本当に多いなぁと思うこの頃です。


845 : 名無しさん :2018/10/05(金) 08:11:37 qAnNjy5o0
>>841
支援センターみたいな施設は近くにないですか?
あると行くのもいいのかなーと。
あと、ずっとはよくないかもですが、
テレビとかを見て歌を覚えたり、言葉を覚えたりもしますよ!長時間のテレビはよくないかもですが...。


846 : 名無しさん :2018/10/11(木) 08:33:00 xAUhnVCY0
ハロウィンパーティーとか何かしますか?
仮装とまではいかなくてもカボチャ料理とか部屋をデコったり。
イベントが大好きなのでつい張り切ってしまいます。かと言って家に呼ぶ友達はいないんですが( ̄▽ ̄;)

皆さんのハロウィン(またはクリスマス)プランを教えて下さい。


847 : 名無しさん :2018/10/11(木) 08:52:00 lg9FDXhY0
カボチャのスープが定番だけど、今年は別のものを作ろうかな
カボチャのプティングと、ほかにいいものあるかな
玄関周りに飾り付けしたよ


848 : 名無しさん :2018/10/12(金) 14:01:36 GlunzkvE0
>>846
毎年何かしてあげようと思いつつ、何もできてません。
ハロウィンのコスプレ服も、幼い時だけかな?と買いたくなるけど意外と高くて。(うちは兄妹。でも小学生くらいのがもっと盛り上がって何かしたがるのかなぁ)
ちなみに私も友達をあまり作らずにきたからパーティーする人もいませんwww
ハロウィンぽい小物置いて、ハロウィン絵本を読んでるだけ。


849 : 名無しさん :2018/10/12(金) 14:06:18 GlunzkvE0
鬱々と悩んでて、久しぶりにここに来てちょっと書きこもうと思ってたらハロウィン話題にのっちゃった(^^)
ほっこりしたわ。ありがとう。

子育てって本当に難しいね。
子どもって大人が思ってる以上に繊細なんだね。
上の子がわりとすんなりと成長してきたから、下の子にもそれを要求してたんだろうな。
お話上手な娘だから、対等に扱ってしまい、私もきつい言葉も言ってじまっただろうし、傷付けてたのかも。
母は反省してます(;_;)
早く治りますように!


850 : 名無しさん :2018/10/12(金) 22:14:14 kjuA9ofI0
>>849
こちらこそありがとう!
うちも幼い兄妹で嬉しいです。
コスプレお金かかりますよね。ほんと悲しくなる程友達いないのにインスタとか見ちゃうミーハーだから、家族でディズニー系のコスプレしたくなります。世には出さないけど( ̄▽ ̄;)


ミッキーならトイザらスでなりきり系があるから、親はUNIQLOのシンプルなスタンドミッキーTかなーとか。考えるだけで楽しい。

百均で小物買うだけでもワクワクしますよね。子供に自我がないのに季節のイベントなんて母親の自己満だろうけど.......(。>_<。)


851 : 名無しさん :2018/10/12(金) 22:30:36 cRUsx2PU0
素敵なお母さん
お子さんも分かるようになればさらに楽しめるね
友達のお母さんがすごくイベント凝る人で、それがしっかりと受け継がれてて、その友達はイベント事すごく張り切って色々やってる
華やかで素敵だよ〜
私は子供に色々してあげたい気持ちはありつつハロウィンなんて完全スルーだよ…


852 : 名無しさん :2018/10/13(土) 13:03:02 UYJIsjcE0
>>850
なんか、小堺陽子ッポい


853 : 名無しさん :2018/10/13(土) 17:34:41 RjDSadz.0
小堺陽子(ねこ)はこんな謙虚な文章書けないでしょw
他スレまできて絡むのはやめてあげて。


854 : 名無しさん :2018/10/14(日) 21:52:11 C0l.Puig0
>>841
まだ五ヶ月ならそこまで言葉の心配しなくてもいいかな?と思います!
うちも転勤族なのであまり知り合いもいなく、支援センターなんかも6ヶ月くらいに初めて行った感じです。
育児サークルがある地域なら参加すると楽しいですよ!


855 : 名無しさん :2018/10/25(木) 12:31:51 t7cYLwcg0
ここにいる人達はどういう方なんだろう…となんとなく気になって告白しつつ、聞いてみる。2歳と0歳育児中の38歳です。皆様は?


856 : 名無しさん :2018/10/26(金) 01:22:34 FEHYpQUs0
こちとら、もうすぐ2歳&もうすぐ37歳です♪


857 : 名無しさん :2018/10/26(金) 15:44:21 1a3UTgFI0
レスありがとうございます!
親も子も同年代でなんだか嬉しい!
あいのり全盛期を考えるとやっぱり30代が多いのかなあ。


858 : 名無しさん :2018/10/31(水) 17:12:30 HhI94c520
いつも行く公園に、顔はめちゃくちゃ可愛いのにすごい暴力的な女の子がいて怖い。
その子もうちの子も2歳になりたてなんだけど、何もしてないのにすぐ叩いてきて子供が怖がってる。
昨日も叩かれた。
お母さんは優しそうですぐ気付いて謝ってくるんだけど、旦那さんが暴力的な人なのかなぁ?


859 : 名無しさん :2018/10/31(水) 17:42:19 bjfN0qvg0
お母さんも外面が良いだけかも知れないからそこは何とも・・・
まぁ何にせよ、その子が叩かれてる事は間違いなさそうだね。


860 : 名無しさん :2018/11/01(木) 12:56:34 p930D/Pg0
発達障 害の子で突き飛ばしたり、玩具を取ってしまう子どもがいたな
叩かれそうになったら割って入れるような位置にいるといいよ


861 : 名無しさん :2018/11/01(木) 16:55:42 P8wKJWfE0
>>858
叩かれてるんだろうね・・・と思ってしまうよね。
かなり可愛いだけに叩くのがギャップが凄くて。


862 : 名無しさん :2018/11/02(金) 02:08:42 LmqSGc1.0
吃音に悩みすぎて時々涙出る
普段は気にしてないし子どもの前では普通なんだけど、ふと夜中に考えてしまう。
親の躾が原因じゃないとしても、どこかに原因を作りたがって自分のせいにしてしまう。
2人ワンオペ育児しててイライラしない日がなくて、疲れの出る夕方なんてニコニコしてられなくて。やっぱり怒ってしまう事も多くて。
怒ってしまう私が原因なんじゃないかと。
おおらかでいたいのに、ダメだ

4ヶ月?くらい吃音のままだから
土曜に小児科に行ってきます。
良い病院を紹介してもらえますように。


863 : 名無しさん :2018/11/02(金) 03:33:21 z2gofXgo0
出前とか、お惣菜とか、コンビニご飯とかあるよ
忙しい時はそこを頼っていいんだよ


864 : 名無しさん :2018/11/02(金) 04:15:45 mjxykh0o0
>>858
私も子供産むまで「叩く子は家庭で叩かれている」と信じ込んでいた(自分が低学年の一時期妹に対してそうだった)けど、発芽したてや言葉を話せない子がお友達を叩くのは「伝えられないから」かな〜と思った。
うちでは1人目も2人目も全く叩かずに育てていたのに2人とも一歳半前後はおもちゃを取られると叩くそぶりを見せたからショックだった。
でも話せるようになったら自然に叩かなくなったよ。コミュニケーションがまだ未熟な年齢だと、子供によっては手が出るんだなあと思ったんだけど……まあ実際はわからないし憶測になっちゃうね。すぐ叩かれるのすごくやだね!成長して様子が変わるまで離れてるのが一番かも。


865 : 名無しさん :2018/11/02(金) 04:17:57 mjxykh0o0
>>864
ああー!芽生えるな!間違えています 発芽じゃ無くて発語です


866 : 名無しさん :2018/11/02(金) 05:59:11 lrXOycwY0
>>862私の年中の息子も吃音です。気持ちすごくわかります。私はネットで言語聴覚士さんがいる病院を調べて病院に行って、リハビリを受けてますよ!あとは保健師さんに相談しても、病院紹介してもらえたりするみたいです。


867 : 名無しさん :2018/11/02(金) 07:34:47 rjIQXJ0k0
>>860
すぐそばにいるんだ。
そういうのも経験かなぁと最初は止めなかったんだけど、さすがに静かに静止するようにはしたよ。


868 : 名無しさん :2018/11/02(金) 07:43:32 rjIQXJ0k0
>>864
うん、そういう事があるのも解ってるんだけど、ちょっとないくらい酷いんだよね。

でも2歳くらいだと泣いて怒るのがほとんどで、叩くって選択はなかなか無いと言うかする子はするんだけど
頻度が高いし、確実に顔や頭を狙ってくる。
親がどうかは置いといても暴力的だなぁとちょっと困ってる。


869 : 名無しさん :2018/11/02(金) 08:22:04 z2gofXgo0
>>864
保育園なんかに行かせてたり、近所の子どもと頻繁に遊ぶようだと相手の子どもから覚えることあるよ
必ずしも親に叩かれて覚えるわけではないよ
うちの子につねられてびっくりしたし、悩んだことあるけど、近所の人に預けた時にやられたみたい
そういうのは一時的で親がやってなければすぐやめるけどね
だいぶ経ってから、その預けた家の母親が作ったつねってるところをみてわかった


870 : 名無しさん :2018/11/02(金) 11:19:55 Afhzkjxg0
>>858
幼児と関わる仕事をしているけど、1歳半〜くらいから言葉でうまく自分の気持ちを伝えられない月齢の子は、気に入らないことなんかがあると手が出ちゃうことは現場でも良くあるよ。
叩くというのは、人間の反射で起こりうることだけど、つねるのは誰かにやられていないと咄嗟に出ることは絶対にないから、さりげなく親御さんにしつけでつねったりしていないか確認するようにと言われてた。

でも何もしていないのに、いきなり叩かれるのは困り者だね。娘さん、可哀想に。持っているものが羨ましいからとかかな??
親御さんの手前、叱るのも難しいよね…
家族でアメリカに住んでいたことがあるんだけど、そういうことがあった時、ママさんたちは「No!!!!!!」とかなり厳しく他人の子も怒っていたよ〜!文化の違いだね。


871 : 名無しさん :2018/11/02(金) 11:36:42 LmqSGc1.0
>>866
ありがとう。なんか気に病むね(u_u)
夜中に小児科ネット予約しようとしたら祝日で休みだったので週明けかな…
原因は不明だとしても、今日から怒らないweekを頑張ってみる。
でも上の子に怒っちゃいそう…


>>868
友達の子どもが、12月生まれで身体が少し小さいの。何か気にくわない事があったら噛み付くようになったって。そうすると小さい自分に対して、相手が怯むことを覚えてしまったらしいよ。友達は毎回注意してるけどなかなかみたい。その女の子もそういう可能性もあるかも?


872 : 名無しさん :2018/11/02(金) 14:09:34 rjIQXJ0k0
>>870
その年齢でよくあるの?
ケンカとか遊びたいオモチャを貸してくれかったりちょっとした小競り合いの末に叩くは見るけど相手が何もしてないのに何が気に入らないのかいきなり叩くんだよ。
しかもあっちでもこっちでもいきなり。
この前は通りすがりにバチッとやられてびっくり。
お母さんは見たら謝ってくれるけど、基本的には近くにいなくて他のお母さんと遠くで喋ってる。
頼むからそばで見ててー


873 : 名無しさん :2018/11/02(金) 14:14:16 rjIQXJ0k0
私は上の子も下の子も児童館に行く時は常に子供の後ろをついて回ってるんだけど、他のお母さんは遠くで話しててたまに見る感じ。

過保護だろうか?


874 : 名無しさん :2018/11/02(金) 19:57:34 z2gofXgo0
>>870
日本も昔はよくよそのお子さんも怒ったもんだけどね
最近は、子どもを注意するとそのストレスで親が帰宅してから子どもを虐 待するんだってさ
でも、言い方に気を配って注意してもいいと思う
躾出来てない親、悪い子みたいにならないように言えばいいんだよね

なんにせよ、衝動的な子どもがいる場合は親は注意してみてないと危険だよ
うちの子は滑り台から突き落とされたことあるよ
軽傷で済んだから良かったけど


875 : 名無しさん :2018/11/02(金) 22:36:22 voYbwKGs0
>>862
作家の重松清さんも小学生の頃に吃音だったらしく、吃音の子が主人公の本を書かれています。
とくダネの小倉智昭さんもそうだったらしいです。
喋る練習をすると良くなる事が多いみたいですよ。
焦るとダメみたいです。
早めに治ってくれるといいですね。


876 : 名無しさん :2018/11/03(土) 13:13:38 QUlqiCt60
小倉さんは、今やペラペラなのにね
>>873
年齢にもよるけど幼稚園に入る前の子は付いて歩いた方がいいよ
それ以降は見える位置から見守り
子どもを見ないでお喋りしてる親はろくなもんじゃないな、経験上


877 : 名無しさん :2018/11/03(土) 23:29:06 GACqBtr20
BCGのヒ素怖いな〜


878 : 名無しさん :2018/11/06(火) 22:01:13 026ShtOw0
吃音で悩んでた者です。
信頼できる小児科の先生に相談しに行ってきました。
その先生曰く、今は特別な教室に行って話し方の練習などは積極的にはさせない事のが多いらしいです。その教室内では直っても、教室以外では直らない事のが多いそうで。
女の子で3年以内に治る子が8割なので、気長に見守っててあげてください、と。
もし直らない2割になったとしても、本人が否定的にならないように自己肯定感を育んで前向きに生活出来るようにフォローしましょう、との話でした。

ことばの教室?に通った方が良いとか、どうとか色んな事は見聞きしますが、
いつか直ると信じて子どもの成長を温かく見守っていきます(^^)


879 : 名無しさん :2018/11/06(火) 22:08:44 026ShtOw0
あ、教室に通ってる方を
否定してる訳ではありません。
(ことば足らずですみません)
先生の話に納得した結果、うちは通わせずに
このまま見守る事に決めました(^^)

お話聞いてくださった皆さん、ありがとうございました。


880 : 名無しさん :2018/11/06(火) 22:56:37 jQZqV9ic0
>>879
納得できて良かったですね。
きっと治ると信じて見守っていきましょう。
うちの子は忘れ物が多過ぎて困ってます。
そういう風に、皆、何か1つは気になる事があると思います。
イライラしてしまう日もあると思いますが力を抜いて子育て、頑張りましょうね。
私も頑張ります。


881 : 名無しさん :2018/11/06(火) 23:57:14 gC3L/ZxE0
小児科の先生と、言葉の専門家と見解が違うことはよくあるから、もっといろいろな人に聞いてみるのがいいよ。


882 : 名無しさん :2018/11/11(日) 14:42:19 6Pz3vyjo0
愚痴スレの方が良いかもだけど、ここで吐いちゃう。
娘が耳を引っ掻いてしまったようで、入り口付近の皮が剥けちゃってる。下の子が生まれてから耳掃除にも行けてなかったし、明日、耳鼻科に連れて行くわけだが、うちの主人は絶対に病院に連れていってくれない。病院に行くor行かないの判断 および 付き添いは必ず私。
その昔、蕁麻疹が出て、保育園から呼び出しがかかった時もそうだった。その月、ちょっと欠勤早退が重なってしまっていたから、主人にお迎えと受診を依頼。勤務後に電話で様子を聞いたら、迎えに行ったら治りつつあったから… と未受診。結局、私が帰宅後に閉院間近の小児科に駆け込む、という。ちなみにもちろん蕁麻疹は完全に治っておらず。
普段、どんなに育児に参加したとしてもこういう肝心な時に動いてくれないと役に立たん…と思ってしまう。


883 : 名無しさん :2018/11/11(日) 19:50:47 GLMAo.ew0
おもちゃのベビーカー、子供が乗っても壊れない...
めちゃめちゃ丈夫。何キロまで大丈夫なのかしら。


884 : 名無しさん :2018/11/11(日) 19:59:57 vdZTJpWI0
象が乗っても壊れない


885 : 名無しさん :2018/11/12(月) 17:03:46 oaVb9XEk0
顔が可愛くて暴力的…猟奇的彼女だね


886 : 名無しさん :2018/11/15(木) 11:53:50 yV2EVM3w0
うちの子、午前も午後も外に出るようにしているのに昼も夜も本当に寝ない。いや、夜は多少寝るようになったかな。
子どもと公園に行くための準備をしているのにその準備すらさせてくれない。
一人遊びがほとんどできない。テレビすら見ていてくれない。ぐずりながらつきまとってきて何にもできない。
周りの子達の話を聞いていると羨ましくて仕方がない。
やばい、最近かわいいと思えなくなってきた。


887 : 名無しさん :2018/11/15(木) 12:25:50 N1TsThjM0
お子さん何ヶ月ですか?


888 : 名無しさん :2018/11/15(木) 13:29:37 fDe9Bcjw0
>>886
ちゃんと寝てくれないのは辛いねママも毎日寝不足だよねほんとお疲れ様です
うちも上の子は1人遊び全くしなかった
というかもうすぐ4歳の今でも遊ぶ時はお母さんもきてーと1人で遊ぼうとしない
逆に下の10ヶ月は私が上の子の事でワタワタしてると勝手におもちゃ箱ガサゴソ漁りに行って1人で自分の世界に浸って遊んでる
説教みたく聞こえちゃったら申し訳ないんだけど
周りのお友達と比べない方が良いよ
たまたま周りのお友達がそうなだけで
>>886さんのお子さんみたいな子はいっぱいいるよ
そんなにもママママと求めてくれるのもほんと今のうちだからあまり思い詰めないでね
お子さんは毎日自分の為に頑張ってくれてるママが本当に大好きなだけだからさ
ちゃんと寝てくれなかったり常に後追いされちゃうとママも休む暇なくて辛いよね
周りに頼ったり家事を手抜きしたりしてもっと自分を甘やかしてあげてね


889 : 名無しさん :2018/11/15(木) 14:52:05 yV2EVM3w0
>>887
一歳になりたてです。
>>888
こんな最低な書き込みにレスしてくれてありがとうございます。
頭ではわかっているつもりなんですけど、なかなか。。特に生理前はツライです。
他と比べるのも良くないと思いつつ、パパっ子とか見ると本当に羨ましくて…
人に頼るのが苦手で自分をどんどん追い込んでいる気がします。だめだー。
2人も育てているなんて本当に尊敬します。


890 : 名無しさん :2018/11/15(木) 16:19:21 goggPyGw0
生後2ヶ月の男の子を育ててるんだけど、旦那が最近仕事が忙しくて毎日10時帰りの6時出社だからほぼ会話がない状態。買い物はネットスーパーをフル活用してるから、外にも出ず誰とも喋らない日が続いてる。心配した姉が遊びに来ないかと誘ってくれたけど、新幹線と電車で片道4時間近い距離。姉は2人の子持ちで子育てのこととかも色々聞きたい気持ちがあるし、行きたいんだけど、生後2ヶ月の子どもを連れてそんな長時間移動してもいいのかと悩み中。


891 : 名無しさん :2018/11/15(木) 21:12:53 N1TsThjM0
>>886
887です。
うちは、もうすぐ1歳5ヶ月ですが、ホント同じ感じでした。
ほんと昼間も夜も寝てくれなくて、出かける準備も出来なくて、周りの人を羨ましく思う事もありました。
テレビとか見せてる間に準備パパッとしたりすれば大丈夫だよーとか言われたけど、うちはホント無理でした笑
イライラしてる時とか、何で自分ばかりとか嫌な方向に考えすぎて旦那に当たり散らしてケンカして更に自己嫌悪!

でも1歳1ヶ月ごろに何故だか1人でも少しずつ遊んだり出来るようになって、今では出かける準備も出来るように!
1人で歩けるようになったからかな?
特別なアドバイス出来ないですが、私も同じです!って、自分で自分を追い込んで辛くなったりします!って伝えたかったの。
いつか、少しだけど楽になる日がきます!
私もいつまでこれが続くんだと辛い気持ちでいた時もありました。
気持ちわかります!辛い時は吐きだして少しでも楽になれますように。
なんだか、よくわからない文でごめんなさい。
一緒に頑張りましょう!
うちは、一難去ってまた一難という感じですが…


892 : 名無しさん :2018/11/15(木) 22:36:10 TDfnGw7M0
>>980
2ヶ月じゃやめたほうがいいよ。
大変だし、これからは風邪なんかもらってくるよ。
6ヶ月位まで誰とも話してないとか気にならなかったな。
毎日忙しくて。
きっと子育てうまいから余裕があるんだね。


893 : 名無しさん :2018/11/15(木) 22:42:46 TDfnGw7M0
>>886
1歳だとテレビはまだ見ないしあまり見せないほうがいいよ。
音楽CDとかラジオをかけておくと言葉を覚えるのが早いよ。
一緒に歌ってあげてね。
家事は最小限にしてなるべく子どもの傍に座ってあげるようにすると落ち着いて遊ぶようになるよ。
最初に遊び方を教えたら見守り。飽きた様子が見えたら声を掛けて遊びに戻すか別のことをする。
あれやりたい、これやりたいって母親が動くから追いかけてくるんだよ。
うち、一人でよく遊んで手間なしだけど、それくらいの時はやっぱり後追いした。
正常に成長してるってことだよ。


894 : 名無しさん :2018/11/15(木) 23:43:57 uzucbfMo0
>>890
毎日お疲れ様です(^^)俗に言うワンオペ育児、辛いですよね。ましてやお一人目、全てが初めてで心細い気持ちもよくわかります。
いろんな意見があると思いますが、私はせっかくおいでと言ってくれてるのなら行かれてはどうかなと思います☆国内だし、行った先に頼れるお姉さんがいらっしゃるなら、行く価値ありと思いますよ(^^)旦那さんのお休みの日に付き添ってもらってはいかがですか?
1人で抱え込んでいては、潰れてしまいますよ!!お姉さんにアドバイスもらったり、手伝ってもらったり、他愛もない話をしたり、とても有意義な時間が過ごせるんじゃないかなと思います☆


895 : 名無しさん :2018/11/15(木) 23:59:32 fDe9Bcjw0
>>889
いやいやそんな尊敬されるような母では全くないです
2人目だと1人目のときより肝だけはすわってるから息抜きというなの手抜きをしまくってるだけw
>>889さんのようにちゃんと真剣に子どもと向き合って悩んでちゃんと家事も一生懸命こなしてる方がよっぽど尊敬にあたいするよ
かわいいと思えなくなっちゃうのも
きっと育児や家事に対して凄く一生懸命だからだと思う
だからそんな自分を責めたり卑下しないでね
寝が浅い事や睡眠時間が少ない事は小児科や保健センターで気軽に相談してみると良いかもです
うちは上は1歳前後の頃はテレビに全然興味示さなかったけど1歳四カ月過ぎあたりからアンパンマンを崇拝しだしたりブンバボンを一生懸命真似したりが始まったよw下は1歳前だけど今現在いないいないばぁを真剣に見てて私自身ワンワンうーたんにはだいぶ世話になってる感じですw
これもまた個人差あるみたいだから
気にせずお子さんに合わせてテレビ見せたり見せなかったりママの判断で良いと思う
上の方が書いてる通り過剰な後追いも順調に成長してるって事だと思う





1歳にもなるとテレビ見るようになるよ
1歳前後くらいからうーたんワンワンにはかなりお世話になったもんw


896 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:00:51 N0u5jdrA0
電車で片道4時間はきついよ。
泊まるなら荷物も多くなるし、日帰りなら8時間電車の中。
寒くなってきたし無理でしょ。
あまり無責任なこと言わないほうがいいと思うな。


897 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:04:39 N0u5jdrA0
可愛いと思えないのはホルモンの関係もあるよ。


898 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:10:01 3eFl51PI0
>>886
毎日お疲れ様です☆グズグズ辛いですよね( ; ; )
自分語りになりますが、割と年の近い4人の子育て中です!末っ子がいま1歳半ですが、機嫌のいい時ある?!ってくらい常にグズグズ、ママ〜とまとわりつき、朝は4時に起きます!笑
本当に辛いですよね。。自分に余裕があるときは耐えられても、焦ってる時や、大人しくして欲しい場面で思い通りにならないとわぁーーーーーー!って叫びたくなりますよね( *`ω´)
イライラもしますし、可愛くない!って思うことも当たり前のことですよ^_^
ママもお子様も誰も悪くないです。大丈夫、貴方だけじゃないですよ。みんな仲間です!
4人育てていて思うことは、1歳から2歳が一番手がかかり、悩むことが多いなぁという印象です。もちろん赤ちゃんと幼児の間って感じで可愛いのもこの時期なんですけどね☆

まじめに子育てしてらっしゃる方からすると、許せないと言われるかも知れませんが、テレビ見せることも、お菓子で釣ることもたまにはいいじゃなーいと思ってます!笑

その間に支度したり、ママがご飯食べたり、おやつ食べたり、息抜きしてまた笑顔で向き合えたらオッケーと思ってます^ ^四六時中はもちろんダメだと思いますが、そういったものに頼らないとどうしようもない時もありますよね。。
どうしても大人しくして欲しいときは、普段はあげてない珍しいお菓子やフルーツとかあげてみたらどうですかね??全然的外れだったらごめんなさいね。

怪我など命に関わること以外は適当に…と思った方が気が楽ですよ(^^)子供は親が思うよりも意外と強くたくましいものです!お互いぼちぼちやっていきましょうね♪

長文失礼しました。。


899 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:26:36 O.C9eKwg0
私も2カ月の赤ちゃん連れての四時間かかる公共交通機関での1人移動は大変だと思うなー。
新幹線は飛行機と違って時間は短くても誰も助けてくれないしねんねや授乳の事考えると
ママは疲れに行くようなものだと思う。
旦那様がサポートしてくれるなら別だけど。
あとお姉さんにもお子さんや旦那様がいるから行って優雅に息抜き出来るかってのも疑問だし
結局色々気を使う事になってしまいそう。


900 : 名無しさん :2018/11/16(金) 00:29:19 N0u5jdrA0
独身の友達に遊びに来てもらえばいいんじゃない?
近くにいないのかな。


901 : 名無しさん :2018/11/16(金) 09:45:12 lRx3UA0c0
今の子育て世代って、風疹の予防接種一回の人達だよね
風疹感染広がってて危なそう
予防接種終わらないうちは心配だな

テレビなんて見なくてもいいし、食べ物で言うこと聞かせるのもなんか違う
既に見せちゃってて悩んでる親に少しくらいはいいよって言うならわかるけど
ノンスモーカーにタバコ勧めるようなもん


902 : 名無しさん :2018/11/16(金) 11:12:25 SgBpL5F.0
>>886です。

みなさんたくさんの意見、本当にありがとうございます。
確かに!って思うことがそれぞれにありました。いろいろ実践してみようと思います。
みんな一緒だと言ってくださり気持ちが楽になりました。
かわいい時期をイライラで過ごしてはもったいないですよね。
息抜きしつつ、頑張ります。


903 : 名無しさん :2018/11/16(金) 12:10:46 Bo1xuT/c0
お母さんが笑顔でイライラせずにいられることのが
大事かなとも思うけど。
どうかな。
たまにのおやつやテレビなら私も賛成だよ。


904 : 名無しさん :2018/11/16(金) 12:11:30 V1plpy8k0
>>901
4人子供いたら上の子達がテレビ見るだろうから下の子達も必然と見ちゃうと思うよ
我が子は2人いて小さいうちから見せてたけど、特に言葉が遅くなるとかなかったよ
上の子は5歳(年長)だけど、ニュースとかも見るし本人がわからない言葉は「これどういう意味?」って聞いてくるから、その都度説明してるから色々言葉知ってて周りからも驚かれるよ
自分はテレビは別にいいと思うけどね
見せて放置はよくないかもしれないけど、子供番組は一緒に踊ったり歌ったり楽しいよ


905 : 名無しさん :2018/11/16(金) 12:30:30 lRx3UA0c0
上の子がいて見てしまうのと、上の子がいないし本人も見たくないのに親が勧めるのは違うでしょ
子どもをテレビに子守させるのと、兄弟で同じものをワイワイいいながら見るのとは意味も違う


906 : 名無しさん :2018/11/16(金) 13:29:22 sGoY1JSA0
>>902
逆に混乱させてしまってごめんなさいね。
保健師をしてるんですけど、我が子を育てながら、仕事で関わるママさんたちのお話伺ってると意外と胸にぐさっと刺さる言葉って同じくらいの子どもを育ててるママさんの言葉だったりするので、周りと比べないで貴方とお子さんのペースで肩の力抜いてねとお伝えしたくて(^^)
ママが笑顔でいることが一番です。楽しく一緒に頑張っていきましょうね♪


907 : 名無しさん :2018/11/16(金) 14:06:55 O.C9eKwg0
テレビ見せっぱなしは良くないけど
たまにはテレビにの力借りたって良いと思うけどな
見せない家庭が悪いとも全く思わないけど
その家庭によって方針は違うのだからいちいち他人にまで押し付ける必要はない


908 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:22:30 HTZ1k3lE0
890です。色んなご意見ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、姉が来いと行ってくれた期間は義理兄は出張で不在です。
ここでいただいた意見を踏まえ、旦那に移動が大変そうだし、やめとこうかなと伝えたところ、行きだけですが、付き添うから是非行っておいでと言ってくれたので、行ってくることにします。旦那はそのまま日帰りでわたしは4日ほど姉宅にお世話になる予定です。


909 : 名無しさん :2018/11/16(金) 23:27:10 O.C9eKwg0
>>908
うわぁー良かったね優しい旦那さんだー
気をつけて行ってきてね


910 : 名無しさん :2018/11/17(土) 10:18:11 no7BkzW20
>>908
そうか、気を付けて行ってきてね
帰りは荷物を宅配便で送ってしまうといいよ


911 : 名無しさん :2018/11/17(土) 11:49:44 oBjEPkDo0
違う意見を「押し付け」と取るのもなんだかな。
前からそういう人いるけど、それぞれ自分の思うことを書いているだけでしょ?
どれを選択するかは本人なわけだから。
強引になにか出来るわけでもない。


912 : 名無しさん :2018/11/28(水) 11:06:09 csJI1LxM0
人見知りが激しい時って
積極的に児童館のような所に連れて行った方がいいのか、無理に人と関わらせないようにした方がいいのかどちらなんでしょう?
その子の性格も関係してくるとは思いますが、話しかけられると私に顔を伏せるように抱きつき固まってしまうので(たまに泣いてしまう)あえて人が集まる所にはあまり行かず、スーパーなど人は多いけどあまり話かけられないような場所には行ったりしています。カートに乗りながらよく人を見ていて観察しています。
たまに話しかけられてもニコニコしている時があるんですが、たいてい若めの女性です。


913 : 名無しさん :2018/11/28(水) 17:15:23 v15wa/Dw0
>>912
いくつくらいの子かな?


914 : 名無しさん :2018/11/28(水) 17:24:50 SsbvLl8g0
>>912嫌なら無理して行かなくてもいいんじゃない?トラウマになってしまうかも。幼稚行きだせば徐々になおってくるんじゃないかな?
と私は思うけどな。
心配だよね。


915 : 名無しさん :2018/11/29(木) 13:47:18 DCZV1JQA0
ただの愚痴です。両親も義母もうるさい。大嫌い。ほんと縁切りたい。ほんとうるさい。邪魔。


916 : 名無しさん :2018/11/29(木) 17:34:00 UEaybhcM0
そうだね。


917 : 名無しさん :2018/11/29(木) 19:14:56 89vEwuC60
外出たい気持ちとインフルや風疹うつったらと不安になる気持ちと…
麻疹は感染力が高いけど風疹も高いんだっけ?


918 : 名無しさん :2018/11/29(木) 21:57:02 2NktvolM0
>>912
うちも同じようなことあった、よく固まってたw
その頃はよくいく場所を2ヵ所くらいにして、そこに慣れてきたら少しずつ行動範囲を広げていった。
いまじゃ知らない人や場所にも物怖じしなくなって、こっちがびっくり。
十人十色だよね、お子さんとあなたのペースで無理ないといいな。


919 : 名無しさん :2018/11/29(木) 22:36:39 QyKoHMG.0
風疹も感染力強いよ
でも、麻疹は死者が出るけど風疹はそこまでひどい症状にはならない
妊婦さんが感染すると大変なので、ワクチン一回しか摂取してない人に無料で抗体検査とワクチン摂取出来るように決まったみたいだよ


920 : 名無しさん :2018/11/29(木) 22:55:42 NcuhWFCo0
>>912
うちにも4歳になる娘がいます。超人見知りです!
保育園に1年半通ったけど、担任の先生以外には人見知り、クラスのママにも人見知り、近所をお散歩してて声をかけられても固まり、長期連休にしか会わない身内にも人見知りでした。
でも、気にはなってるようです。うちの子もすごくよく見てます。
わたしは無理に支援センターに行ったりはしなかったですが、行く?と聞いて、行きたい!と言ったら一緒に行ってました(^o^)行く支援センターもここ!って決めてました。
娘の行動とか見てると、この子はすごく敏感なのかなーと思うようになり、この本にたどり着きました!
すごく敏感な子って多いみたいです。病気とかではなくて。

HSCの子育てハッピーアドバイスって本です。
読んで心がすっとなりましたよ。よかったら見てみてください♪試し読みとかも検索したらあると思います♪


921 : 名無しさん :2018/11/29(木) 23:52:28 vWbWcd7w0
明橋大二先生の本かな?
私子供がはったつ(グレー)で小児科行った時勧められたよー。年齢別で別れてるみたいだね。


922 : 名無しさん :2018/11/30(金) 08:55:46 01YSB7CQ0
>>921
そうです〜(^_^)
HSC はまた発 達 障 害とも別物で気質、体質みたいな感じですよね〜
なんか子育ての本など読み漁ってると色々あるな〜と日々勉強です。


923 : 名無しさん :2018/12/02(日) 08:04:11 PX2r.d9Y0
実家が汚くて赤子連れで里帰りしたくない。
掃除機プレゼントしてて、前回すごい掃除したよ〜って言われたのに赤ちゃん寝る部屋ほこりまみれだったし。旦那連れてくときも掃除してなくて恥ずかしい。

赤ちゃんの服とか、おもちゃ色々送ってくるけどそんなのより正直洗濯機買い替えといてほしい。


924 : 名無しさん :2018/12/02(日) 08:08:05 lS3apaiY0
次は洗濯機プレゼントだね。


925 : 名無しさん :2018/12/02(日) 08:28:15 PX2r.d9Y0
そうしようと思ってるんだけど、住人達はまだ買い替え時じゃないと思ってそうなのと、プレゼントしたところで普段手入れもしないのわかってるから、そのまた次の里帰りで微妙な気持ちになりそうだなあ。


926 : 名無しさん :2018/12/02(日) 09:46:45 lS3apaiY0
そうなんだよね。
義姉妹が全く掃除しない人で、泊まりに行った時に洗濯ネットにゴミが溜まっているから取ろうとしたらびっしりと生えているカビだった。
目が悪いから気が付かなかったけど、洗濯機カビだらけだった。
洗濯槽クリーナーを一回もしたことがないようで、買ってきて教えたけどやる気なし。
もしかしてと洗面台の蛇口の先端を外したら、カビで真っ黒(恐怖)
ここも家を建ててから一度も洗ったことないと思う。
ショック。歯磨きして口をゆすいでたよ。
当然キッチンの水道も、浴室の水道も…。
他所の家って恐ろしいよね。


927 : 名無しさん :2018/12/02(日) 10:53:44 PX2r.d9Y0
気にならない人にとっては、掃除する場所だと夢にも思ってないからね。たまに行った側がアドバイスしたり掃除してあげても嫌味とか神経質だなとか思われるだけだろうし、実家であっても難しいよ。


928 : 名無しさん :2018/12/02(日) 20:29:45 yxn.wXjg0
洗濯機のネットは掃除する場所だよ〜
掃除しろよ〜
カビカビ水道とか恐ろし〜


929 : 名無しさん :2018/12/02(日) 22:38:07 PX2r.d9Y0
うん、だから困ってるよ。


930 : 名無しさん :2018/12/03(月) 12:40:06 8JdHPNFk0
掃除したら困らないよ?


931 : 名無しさん :2018/12/03(月) 19:30:56 GdfpnAlQ0
家ではちゃんと掃除してるから他所のが目について困ってるんだと思うよ。
住人の前で勝手に掃除したら嫌味だしって書いてあるじゃん


932 : 名無しさん :2018/12/03(月) 19:38:12 8JdHPNFk0
実家なら喜ばれそう
多少嫌がられても、子どもを連れて帰省することを考えたら綺麗にしてもらいたいから言った方かいいよ


933 : 名無しさん :2018/12/08(土) 01:31:58 yrXloDAc0
蛇口の先端外して掃除ってどういうこと?
え、待ってみんなやってるの?
外すのイメージがわかない…


934 : 名無しさん :2018/12/08(土) 02:12:28 cGZKX93o0
蛇口の先端はキッチンの流しの自分で取り替えられる先っちょの部品の部分なら分かる
洗面所も浴室もトイレもうちは外せるタイプじゃないけど洗面所はたまに歯ブラシでゴシゴシすると水垢汚れ付いてる


935 : 名無しさん :2018/12/08(土) 02:22:11 kv7svRs60
>>933
先端がネジになってて回すと外れるよ
やったことないみたいだから、外すとびっくりするよ


936 : 933 :2018/12/10(月) 17:22:25 Y9sSe08o0
教えてくれてありがとうございました
早速外して恐る恐る掃除しました
引っ越し仕立てでそんなに汚れてなかったけど年末に良いことを教えてもらえてありがたかったです


937 : 名無しさん :2018/12/10(月) 20:14:55 gK35pj0A0
4歳の息子が朝起きたら
左脚が痛いと。膝あたり。
一応歩けるけど引きずる感じで、家では立膝で歩いてる。
思い当たる事ないから整形外科でレントゲン撮ってもらったけど異常なしで多分成長痛って。
ネット見ると稀に病気が隠れてる事もあるとかかれててドキドキ。
実際に1リットルの涙のあやさんは、病気が見つかる前に脚を引きずる歩きをしていたようだし。。
こういう事って良くある事?
明日には治るかなぁ
なんか成長途中って何かしら起きるのね


938 : 名無しさん :2018/12/11(火) 01:51:30 gc2bc0Sg0
>>937
うちの息子、成長痛よくあったけど、麻から痛いとは言ってなかった。
だいたい夜が多かったよ。
それに毎日ではなかった。
毎日ずっと痛いのであれば、別の病院でまた診てもらった方がいいと思う。


939 : 名無しさん :2018/12/12(水) 07:28:53 kTjBAOWg0
児童館が苦痛。
いつも人がいない朝イチに行って人が増えてきたら帰ってきちゃう。
少なかったら最後までいるんだけど。
行かなきゃ良いんだろうけど、自宅や散歩だけでは限界が・・・
理想は商業施設のキッズスペースなんだけど、そんなの無いし
田舎は嫌だ。


940 : 名無しさん :2018/12/12(水) 17:53:21 YH5QZNi60
わたしも児童館とか公園とか面倒くさいwなんていうか、よく知らないママとの会話が面倒くさいんだよなぁ。今は大分寒いから、公園は誰もいないことが多くてすんごい楽。でも子どもは他の子と遊びたいんだろうな。そういう面で、保育園いれたほうがいかなーと考えることが最近多い。
939さんは何が嫌なの?


941 : 名無しさん :2018/12/13(木) 08:22:04 qbnAEM6o0
>>940
私も知らない人との会話かな。
特に子供ありきのお母さんってのが無理。
気を使いどころが多過ぎて疲れてしまう。
話す事がないから会話が続かないし、人の子供に興味がなさ過ぎて扱いに困る。
児童館でお母さんと何話すの?
天気の話くらいしかない。

元々人見知りってのもあるんだけど、大人同士だけの繋がりなら何とかできるんだけど。


942 : 名無しさん :2018/12/13(木) 08:25:08 qbnAEM6o0
公園は今の時期は霜で遊具が濡れているし霜で地面がドロドロなのもある。


943 : 名無しさん :2018/12/13(木) 08:49:43 MjwiuL3k0
毎日来てる?って雰囲気の親子が数組いて、その団体がその空間を仕切ってる感じやそこのスタッフのイマイチな対応の児童館があって、何回か行ってみたけどやっぱり毎回メンバー一緒でなんか合わなかったからそこは行くの辞めたな。
田舎あるあるな空気感だった。


944 : 名無しさん :2018/12/13(木) 12:25:08 SnfoUzDg0
>>937
今、ファブリー病っていうのがあるって知った。
ファブリーズ掛けすぎて肌の菌が死んで害が出るのかと思ったら、ちゃんとした病気だったよ。
説明するの大変だからググってみて。
手足の痛みを訴えらしい。
子どもの頃に発病するんだって。


945 : 名無しさん :2018/12/15(土) 22:22:51 ooj6jh7A0
>>938
944
ありがとう!

痛がってたのは1日だけで、次の日からはケロっとしてたの。
だから先生の言う通り、成長痛かな…?
今後また変化あったら注意してみます!
ファブリー病なんてあるんですね。
初耳です。


946 : 名無しさん :2018/12/18(火) 21:23:35 dmsZhmgI0
着せ過ぎて子供が酷い汗疹ができてしまった・・・
夏でも汗疹できなかったのに、冬って難しいね。


947 : 名無しさん :2018/12/18(火) 21:47:00 nJIP3aic0
子どもは大人より1枚少なくか目安だよ(^_-)


948 : 名無しさん :2019/01/08(火) 11:30:02 YsWcdCtg0
自分で意思表示出来ないうちは難しいよね
うちもこないだ熱出して普段よりほんの少し部屋暖かくしてたら汗疹だらけになっちゃって可哀想なことしちゃった


949 : 名無しさん :2019/01/11(金) 16:36:55 ca.InpfI0
一度汗疹を作っちゃうと、そこが汗疹になりやすいんだよね
うちも夏にエアコン使えない日があって汗疹になって可哀想だったわ


950 : 名無しさん :2019/01/17(木) 20:52:04 .KH.qrYI0
腰痛い
嫌いな家事、アイロン掛け
掛け終わると綺麗でいいんだけど


951 : 名無しさん :2019/01/18(金) 15:26:56 TlvVLZ.Q0
今月末で息子が1歳4ヶ月になるけど、
『まんま』『ばぁば』くらいしか言葉が出ない。
『わんわん』とか言えなくて、遅いのかな?
4歳になる娘もいるけど、どうだったか全然覚えてなくて。
息子より2週間早く産まれた息子のいとこは『わんわん』とか『にゃー』とか言ってて。
親に遅いんじゃない?と言われた。
こちらの言ってることは理解してるんだけどなー。


952 : 名無しさん :2019/01/18(金) 15:29:16 IxThUT220
>>951
うちは3歳半を過ぎてからばぁっ!っと喋りだしました。
従兄弟は4歳から。
だから、あまり心配しなくていいと思いますよ。

絵本の読み聞かせをしてあげるといいと思いますよー。


953 : 名無しさん :2019/01/18(金) 18:35:58 JNU/6htg0
>>951
そんな別に特別遅いと思わないけどな
うちも上の子がどうだったか忘れちゃったけど
今現在下の子が1歳2カ月だけど同じような感じだけど全く遅いとか気にしてなかったw
ばーばとマーマを多用してる
調子いいとじーじが出てくるけどじーじがばーばとしか言えない時がほとんど
調子悪いと私の事さえばーばで呼ぶwばーばが1番言いやすいみたいw
最近物の名前を頭文字1文字だけ言って要求してきたりお茶を要求する時ちゃーって言うよになってきた
まぁうちと同じだから大丈夫だと言われても微妙だろうし何の安心感も得られないだろうけど
凄く心配する程じゃないと思うけどな
まだ1歳4ヶ月だし言葉は個人差凄く出るし
こっちが言ってること理解出来てるなら大丈夫だと思うな


954 : 名無しさん :2019/01/20(日) 16:40:56 7OqJ1R1Y0
>>951
もうすぐ1歳7ヶ月だけど最近急に「わんわん」言えるようになったよ。犬も飼ってるのに遅かった。
言葉はある日突然増えて行くものだよ。


955 : 名無しさん :2019/01/23(水) 16:38:38 zv2SbKe60
>>951 です。
お返事いただいてたのに、
遅くなってしまいごめんなさい。
そして、まだ気にしなくても...?というお言葉が多くて
ほっとしました。
安心というか、急いで焦らなくてもいいのかなと。
読み聞かせをしたり、
散歩したときに動物見たりしたときに
話しかけたりするように心がけてみます。
話しかけたら、うんうん と頷いて聞いてくれてます。
言うことは理解しており、お出掛けするよと言うと
アウターを持ってきて、靴を穿く仕草をしたり。
様子を見ながら声かけもしていってみます。
ありがとうございます。
まとめてのお返事になりすみません。
けど、どの返信もありがたかったです。


956 : 名無しさん :2019/01/23(水) 16:54:54 Xeb/Oab60
>>955
うちの息子はもうニキビ面の反抗期で私の身長も抜かしてしまって、可愛くないですよー。

今の、小さくて可愛い時期はあっという間に過ぎていくので、可愛い時期を十分に楽しんでください。

言うことがわかっているなら大丈夫ですよ。

きっと、言葉は遅くても喋りだしたらすっごく喋るようになると思います。

それまでは本を読んだり、自然にふれあったりしてあげてください。

すぐに「行かない。留守番しとく」
とか言うようになりますよー。

4歳まで大丈夫。
と思っていたら気が楽になると思います。

子育て、なるべく楽しんでくださいね。


957 : 名無しさん :2019/01/23(水) 16:59:16 zv2SbKe60
>>956
ありがとうございます!
すごい温かいお言葉で読んでて、心がほっこりしました。
この可愛いとき、一瞬に終わっちゃいますよね。
わが子はいくつになっても可愛いんだと思いますが、また今の可愛さとは違いますよね(^o^)
最近、インフルなども流行り娘、息子と引きこもり生活で、いらっとすることもあったりで余裕のないこともありましたが、子どもたちと向き合って、話しかけて、多くの時間を過ごしていきたいです。


958 : 名無しさん :2019/01/23(水) 18:02:24 Xeb/Oab60
>>957
引きこもっているとイライラもしますよね。

疲れた時は色々と手抜きをして、ママの元気をチャージしてください。

全部、自分でやろうと思って頑張らなくて大丈夫ですよ。

ママの笑顔の方が大事ですから。

疲れたら発散させて、また頑張ってくださいね。

小さい子供はまだ人未満なんだと思って色々と甘く見てあげてください。
その方が自分も楽になると思います。

今は大変だろうけど、いっぱいぎゅーしてあげてくださいね。ファイトです(*^^*)


959 : 名無しさん :2019/01/24(木) 09:19:35 ugf6s8Yw0
児童館怖いから散歩連れて行ったら次の日子供共々インフルエンザになったので散歩さえ怖くなってしまった。
散歩が原因じゃないのはわかってるけど・・・2歳の子供が40度近くの熱が3日もさがらなかったから怖かった。
夏に高熱で入院したので余計に。


960 : 名無しさん :2019/01/24(木) 09:42:32 OHRi06Y.0
小六の子どもがインフルエンザの副作用で3階から飛び降りたらしいね
薬で症状が緩和されるのはいいけど副作用が怖すぎる


961 : 名無しさん :2019/01/24(木) 10:25:11 ugf6s8Yw0
>>960
薬じゃなくて熱のせいでしょ?


962 : 名無しさん :2019/01/24(木) 11:14:59 nTjpd.Zo0
薬じゃないよね。熱。


963 : 名無しさん :2019/01/24(木) 13:07:58 DgIKZeuY0
姉に3か月の甥っ子がいるんだけど出産祝い渡すとしたら何が嬉しいかなぁ?
私は子供がいなくて可愛いスタイか大きめのベビー服かおもちゃしか思い付かなくて…
子持ちスレなのにすみません。


964 : 名無しさん :2019/01/24(木) 13:15:00 JLtu2hQQ0
うん、薬じゃなくて熱。


965 : 名無しさん :2019/01/24(木) 13:16:50 JLtu2hQQ0
出産祝い..お姉さんに聞いてみるとか。
スタイとか服も嬉しいですよ!
プチバトーとかファミリアとかどうですか?
自分じゃ中々買わないので嬉しいです。
あと離乳食の食器セットとか。
わたしは弟夫婦にファミリアの離乳食セットもらって嬉しかったです♪


966 : 名無しさん :2019/01/24(木) 15:33:20 5H/l9wTQ0
タミフルの副作用だよ


967 : 名無しさん :2019/01/24(木) 15:39:45 mzJMsedY0
そうかー、やっぱりもう児童館とか連れて行かない方がいいのかな。
鼻水垂らしてるのに連れてる来る人いるしな。
鼻の下カピカピなのに拭いてあげないママが多いのはなんでだろ?そのくせ自分はしっかりマスク。

1歳5ヶ月でお昼ご飯の後にお昼寝するんだけど、最近寝ても30分。
しかも寝起き悪い。
眠いくせになかなか寝ないから寝かせる為の時間の方が長くかかってて、あげく寝起き悪いとそこでも時間取られる。
もういっそお昼寝なくしちゃおうかと思ってるんだけど、まだ早いかなー。成長に影響出ちゃうかな。


968 : 名無しさん :2019/01/24(木) 21:15:32 s0.RR6D60
タミフルやリレンザの副作用で異常行動はあるけど熱せん妄ってのも実際結構あるからね
インフルじゃなくても起こりうる
今回も副作用なのか熱せん妄だったのかまでは報道されてないよね?


969 : 名無しさん :2019/01/24(木) 22:35:46 BVzU73P60
プレ幼稚園行かせる気満々で意気込んでたのにここへきて尻込みしている。
基本プレ行ったらそのまま入園なんだけどまだ幼稚園迷っていて。
他の幼稚園に決めたらプレ途中でやめるのが基本ぽいから辞めるつもりだけどカバンとか買わなきゃで無駄になるし。そうなったら先生とのやりとりも面倒そうだしな。
転勤で引っ越したばかりで相談できる友達もいなく、長々と書き込んでしまい失礼しました


970 : 名無しさん :2019/01/25(金) 00:07:50 uMgCYDGU0
>>968
タミフルやリレンザで異常行動の因果関係は証明されてないけど?


971 : 名無しさん :2019/01/25(金) 00:11:46 uMgCYDGU0
上の子を通わせてた幼稚園が方針転換して下の子をどうしようか迷ってる。
元々演劇や学習に力入れていたのに、突然止めて自主性を大事にすると言い出したらしい。
先生同士のイジメ問題があって一時期園児の数が減ってたのがやっと落ち着いて持ち直していたのに。


972 : 名無しさん :2019/01/25(金) 08:31:44 EPtEICxk0
先生同士のいじめの問題とか嫌だね


973 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:00:31 b3z3jWsg0
子供にイライラする。対応めっちゃ感じ悪い、私。
誰かと喋ってる時に話しかけられるとカチンとかて「ちょっと待って」って黙らせる。
子供が言いたいことなかなか話せなくて「うーんと、あのさぁ、」ってなって時、待ってあげられない。「じゃあ思い出したら話してね」と別のことをする。

子供に指示を伝えるには低めの大きい声で短くするといいと何かで見てから私すごく感じ悪いかも。

ママ友で高い声でゆっくり子供に注意する人がいて、あーゆーママになりたいと思いつつ、自分ムリだ。

ごめんね、もう少し優しくなろう。


974 : 名無しさん :2019/01/25(金) 23:08:39 Bm6nv4MA0
したことは全部自分に帰ってくるからね。
ババになった時に娘や孫とお話したくても、だってお母さん聞いてくれなかったでしょって言われちゃう。


975 : 名無しさん :2019/01/26(土) 08:55:45 dEI0opjk0
土日くらいゆっくり寝たい。
6時に姉妹で遊びだして果てにケンカするとかもう辛い。
という話をこの前実母にしたら「お母さんも昔はずっとそう思ってた」と言われたな。
後10年くらい我慢かー


976 : 名無しさん :2019/01/26(土) 19:15:10 ASU6LtMU0
うん、我慢だね


977 : 名無しさん :2019/01/27(日) 00:14:12 bKF2NWUA0
>>973
わかるよーーーお子さんいくつだろ


978 : 名無しさん :2019/01/27(日) 07:55:59 1JUkLnsE0
>>973ありがとう。6歳の女の子。上の8歳の息子はもう友達と遊ぶ方が楽しくなってきてるから楽なんだけどね。
昨日は旦那にイラっときて怒ってたら「ママお手伝いしてあげる、肩トントンしてあげる」と気を使わせてしまった。ほんとに申し訳ないよ。


979 : 名無しさん :2019/01/28(月) 11:34:14 Lshg2GGs0
子供の寝る時間の選挙カー,イラっとくるわ。
仕方なくてもイラっとする。


980 : 名無しさん :2019/01/28(月) 19:14:40 YhE5ZCYM0
あるある
絶対入れてやらないよね


981 : 名無しさん :2019/01/29(火) 12:13:52 s7m/NemU0
>>980 さん
スレ立てお願いしますね。


982 : 名無しさん :2019/01/29(火) 18:50:02 WKUje6QU0
新スレ、立てました^_^


983 : 名無しさん :2019/01/30(水) 07:58:10 NdWDy7y20
>>980
市議会選だから時間空けずにひっきりなしに来るんだよね。
お昼の12時代ならと思って12時に寝かせたら、それでも来た(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
後5日の我慢だ。

アイツとアイツとアイツはいれーん!


984 : 名無しさん :2019/01/30(水) 09:16:21 isRHiuNQ0
市にクレーム入れてみたら?


985 : 名無しさん :2019/01/30(水) 22:32:27 fMVERRpE0
スレ立てありがとうございます。

ママっ子って何が原因なんでしょうか?産まれもった気質による子もいれば、環境によってそうなる子もいるんでしょうから、様々としか言えないのかもしれませんが…。ワンオペなので、悪い母子密着育児になってしまわないか、ふと考えだすと育児って難しいですよね。
いつの日か、パパ含め私以外の人間でも安心できると理解して泣かずに他人と接することができる日は来るんですかね?9ヶ月で後追いもあるので余計にそう感じますが、ママっ子大変です(>_<)
どなたかご意見頂けると助かります。


986 : 名無しさん :2019/01/30(水) 22:45:49 /Wn62Pw20
>>985
ママ友さんの一番ママっ子だった子も小学校の高学年頃には離れてましたよ。

幼稚園でママに会いたいって泣いていた子達も小学生になれば泣かなくなるし。

私は幼稚園前はドラキッズとかに通って母子分離の時間を作ってました。

ママっ子も疲れるけどそのうち離れていきますよ。

そう思って頑張ってくださいね。
一日は長くてもあっという間に日は過ぎていきますから。


987 : 名無しさん :2019/01/30(水) 23:52:36 RW0cfkv20
>>985
それはママっ子ではなくて人見知りが始まったんだよ
成長してるってことです
人見知り前は声や匂い肌触りでお母さんを認識してるけど、他の人との区別も曖昧
それがはっきり違うと認識するのが人見知り
この人が私の保護者、いないとダメ、いないと生きていけない
それがないと誰にでも付いて行っちゃうから危険なのよ
いっときの事でそのうち終わるから大丈夫


988 : 名無しさん :2019/01/31(木) 07:13:31 UUt0KrYY0
>>986
いつかは離れるんですね…!いつかはと思うと安心します。確かにもう生後9ヶ月か〜と思います。大変で辛いと思う日もありますが、過ぎてしまえば忘れていてあっという間に過ぎていますね!
頭では理解していても疲れていると難しい時もありますが、今だけだと思って過ごそうと思います!
お返事ありがとうございます!!


989 : 名無しさん :2019/01/31(木) 07:26:19 UUt0KrYY0
>>987
記載していなかったのですが、9ヶ月以前もずっとそんな感じの子なんです。パパとの時間がそこまでなくてもパパ見知りしない子もいるそうなので、娘はママっ子なのかもと決めつけていました。でも性格や気質ではなくて、発達過程でそうなっている可能性もありますよね。誰にでも付いて行ってしまうというのは確かにそうですね…!発達する上で必要な段階でもありますもんね。
お返事ありがとうございます!!


990 : 名無しさん :2019/01/31(木) 09:30:00 R6Mjj8Ac0
人見知りは7ヶ月頃からあるから単なる人見知りだよ
後追いと人見知りは成長の証
母親を認識して他者との区別がつくようになった
危機感という情緒の発達
もっと大きくなってママじゃなきゃ嫌というのがママっ子


991 : 名無しさん :2019/01/31(木) 10:07:30 UUt0KrYY0
>>990
ありがとうございます。

なるほど!そうなんですね。支援センターや児童館によく行くんですが、他のママさんの話を聞いたりお子さんの様子を見ていると、ママ以外に抱っこされても平気な子や自分から他人に近づいていく子を目にしていたのでそれと比べていました。今はまだママっ子とかそういう段階ではないんですね。


992 : 名無しさん :2019/01/31(木) 10:17:28 UUt0KrYY0
2ヶ月ころから既に私以外の抱っこでギャン泣きの娘で、他のお子さんでもここまで激しい子は聞いたことがなくママっ子だーと決めつけていました。ずっとパパもダメで…。多少泣かせてもパパと一緒にとやってきましたが、本当に泣きっぱなしで。
でも性格じゃなくて発達によるものって可能性があるなら希望が持てます。そうなったら寂しいんだろうけど、早くママっ子じゃなくなってほしいです…。
答えて下さった方、ありがとうございました。


993 : 名無しさん :2019/01/31(木) 12:58:52 t/ri4XGc0
母子関係がしっかりできた方がいいと思うけどね


994 : 名無しさん :2019/02/15(金) 07:28:56 rgSBe64c0
たまーにだけど2歳児の思い通りにならなかった時の癇癪が手に負えない(-.-;)
宥めたり気をそらしたりしてもダメ、滅茶苦茶声大きいし、虐・待で通報されないか心配。


995 : 名無しさん :2019/02/19(火) 08:35:22 VZllz9vA0
断乳、卒乳…悩んでいます。
保育園の予定もないし夜はもう飲んでいなくて、朝起きた時と日中2回くらい。たまーにお昼寝前にも欲しがる時があって、これはなるべく外に連れて行ったりして寝かしてから帰ったりしています。
最初は卒乳でいいと思ってたし、お出かけしていれば飲まないでいられるし、授乳でかなり精神安定してる感じもあるからこのままでいいかなと思いつつ
断乳した方がママべったりなのも少しは落ち着いてある意味成長に繋がるのかな、とか思ってみたり。
周りのお友達もだんだん断乳してきたり、うちの子もそろそろ1歳半だし、悩みます。
1歳前の突然パイに興味なくなった時に断乳しておけば良かったかなぁ。
それぞれの性格にもよるんだろうけど、どちらが子の為に良いのか…。


996 : 名無しさん :2019/02/19(火) 11:45:26 9r9BbQew0
変に焦らなくて良いんじゃないかな?
周りの子はがどうとか同じ月齢の子がどうとかは気にしない方が絶対良いとおもいます^ ^
誰に何て言われようがママとその子のペースで良いんだよ
断乳した方がママ離れ出来るっていうのも一概には言えないし
逆におっぱいが精神安定に繋がるって場合も実際あるみたいだしね
うちは上の子の保育園入園をきっかけに
1歳四ヶ月でおっぱいバイバイさせたんだけど(朝の出勤前に長々と授乳は無理だなとおもったから)
添い乳せずとも寝る子だったから2週間くらいで
おっぱい忘れてくれて楽だったけど
完全に自分の都合でやめさせたから色々葛藤もしたけどあのタイミングじゃなかったら
私自身が決心出来なかったから今はあのタイミングで良かったのかなと思えるようになったよ
今1歳の下の子は添い乳必須だから
苦労しそうだし旦那の協力なしには出来そうもないから4月からの入園前にやるかもうギリギリなのに
グズグズ決めかねてますw
最後の赤ちゃんかもしれないからそういう寂しさもあったりでなかなか決心出来ずw
まだまだ私も偉そうにアドバイス出来るようなあれじゃないけど
こればっかりはほんとマイペースにやるのが一番だと思います


997 : 名無しさん :2019/02/19(火) 12:13:04 VZllz9vA0
>>996
お忙しい中レスありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
1人目なので全然わからないながらも、この子は自分からやめるのを待った方がいいタイプなのでは、と思いつつ悩んでいたりしたので…。
もう少し気長に考えてみますね、ありがとうございます。


998 : 名無しさん :2019/03/31(日) 22:45:11 JGB6/K6A0
入園式で何着ていけばわからない…
保育園(1歳)でスーツはやりすぎ?そもそも持ってない…!
黒いスウェットワンピに革靴ブーツにブローチとかでも大丈夫かな?浮いたらどうしよー!ちなみに夫も出席してくれるんだけど、スーツはやりすぎって言ってカジュアル路線を推してきます。そこはスーツだろ!小学校なら迷わないんだけど…

アドバイスお願いします。


999 : 名無しさん :2019/04/01(月) 00:45:39 NZjWgztU0
スーツが多いよ。


1000 : 名無しさん :2019/04/01(月) 00:50:47 NZjWgztU0
新しいスレを上げておきました。
続きはそちらでどうぞ。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■