したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【CS放送】地上デジタル『アクト・オン・TV』

1名無し:2012/12/26(水) 22:23:34
大人の買い物情報や趣味情報が満載

125名無しさん:2013/06/20(木) 10:54:31
ふつうに、グレープフルーツがいい。

126名無しさん:2013/06/21(金) 10:44:15
柑橘は正義

127名無し:2013/06/24(月) 14:30:13
アロマ焚くやつロウソクのより、コンセントに差し込むのが欲しい。

128名無しさん:2013/06/25(火) 12:07:23
>127 安全。

129名無しさん:2013/06/26(水) 10:20:38
柑橘系は食うに限る

130名無しさん:2013/06/27(木) 11:41:36
ちなみにグレープフルーツのアロマオイルは、筋肉痛に効くらしいよ!

131名無しさん:2013/06/28(金) 16:00:30
男子だけどアロマ好きです

132名無しさん:2013/07/04(木) 13:07:19
アロママッサージ高くなかったらもっと行きたいんだけどな〜。

133名無しさん:2013/07/05(金) 10:46:01
オリーブオイルってあれマッサージには使えない?いつも使い切れないんだが

134名無しさん:2013/07/08(月) 17:12:42
アロマキャンドル癒されるけど、計画停電の時調子に乗ってやったら
お化け屋敷みたいになって恐いだけだった(;ω;)

135名無しさん:2013/07/09(火) 15:21:58
所詮蝋燭\(^o^)/

136名無しさん:2013/07/10(水) 09:13:58
JCOMに申し込むやつ〜?
たまに広告入ってくる。
インターネットといっしょ?だとお得?なやつかな?

137名無しさん:2013/07/11(木) 16:50:37
むかし、「大人って何やって遊んでんだろ?」と疑問に思ってたが
つまりお金を使う遊びをするんだね。

138名無しさん:2013/07/12(金) 13:26:50
>133 マッサージにはスィートアーモンドオイルのほうがいいです。ビタミン類、オレイン酸等を含み血行を促進します。
オイルにも成分、効能があるので、よく確認してから使ってくださいね(^o^)
他にはグレープシードやココナッツオイルなど。(^o^)

139名無しさん:2013/07/16(火) 16:41:30
ちなみにオリーブオイルはマッサージに使えるそうですよ(^ω^)
それだけではなく、そのままクレンジングオイルとしても使えるそうです!
これには私もびっくり、すごくお得な情報ですよ!
早速私も試してみます!
効果のあった方も是非書き込みお願いします!

140名無しさん:2013/07/17(水) 10:28:54
アロマオイルって安物だとト●レの芳香剤っぽくてやっぱりダメだね
でも本物のアロマすごく高いよね
余裕でいいランチ出来る値段する

141名無しさん:2013/07/18(木) 15:57:04
夜中の通販てマジ危険
いらんものが素敵に見える

142名無しさん:2013/07/19(金) 14:49:52
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(    |   <  |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<__ノ

143名無しさん:2013/07/22(月) 16:53:56
>140
アロマ初心者なんですが、専門店で値段見てちょっとびっくりしちゃいました
いつも百均で見ていたので。

144名無しさん:2013/07/23(火) 10:07:51
>141 深夜の通販はやめときましょう (笑) 私も全部とは言いませんがほぼ後悔してます(笑)

145名無しさん:2013/07/25(木) 16:39:42
うちの母が通販で突然思い立ったものを衝動買いして送ってよこすから大変ww一人暮らしだから部屋狭いのにwww
一番エッてなったのはスイ●゛ルス●ーパ●・・・・・・ 絶対知ってる人いるはず!!
吸引力がイマイチ(^^ゞ どうせならダイソンがいいなぁ(ただしコンパクトサイズで!あるのかな?w)

146名無しさん:2013/07/26(金) 17:46:36
ダイソンやっぱりいいです

ファンのない扇風機 あれもダイソンでしたっけ?ほしいのです。

147名無しさん:2013/07/29(月) 11:43:57
通販で買って良かったもの 逆に聞いてみたい

148名無しさん:2013/07/30(火) 17:36:33
>141
それ先輩も言ってました!
そして自分もひっかかっちゃいましたwwwww

149名無しさん:2013/07/31(水) 16:40:43
ダイソンはいいと思う

150名無しさん:2013/08/01(木) 17:15:51
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

151名無しさん:2013/08/05(月) 14:41:05
アロマオイルマッサージって、受けるのはきもちいけどやってる方は大変なんだろうね(;´∀`A

152名無しさん:2013/08/06(火) 10:18:56
マッサージ師とかエステティシャンって指疲れないのかな・・・

153名無しさん:2013/08/08(木) 11:50:24
>149 ポイントは、「音」ですよね
掃除機にしろ扇風機にしろ「音」が気にならないのかどうかは購入前の大事なワンポイント!
通販ではその点どうなんですかね(^^;私もけっこう余計なものを買ってしまう傾向があるので気をつけてます(^^;
服の通販でも、実際のかんじがやはりわからないのは便利な半面、難点(=”=)

154名無しさん:2013/08/09(金) 17:21:16
「音」といえば、家電の「音」は実際使ってみると気になるところだと思います。
例えばプリンター。販売員に言われてなるほどと思ったのが、プリンターは自宅では何故か夜使うことが多いから、
音が静かなのを選ぶべき!たしかに

155名無しさん:2013/08/12(月) 17:43:55
>152 私もそれ、思います。でもマッサージしてくれる人にまさか聞けないし、それ以前にマッサージ中って絶対寝ちゃう(^^;
あと、もう少し強くって言えないんだよね。申し訳なくて。

156名無しさん:2013/08/13(火) 14:43:42
>153
自分も通販あんま利用しないんですが、理由同じです(^^;)
やっぱり実物見たり試したりできないのは怖くて買えないし損した時に後悔しそうで
その辺に関しては、通販会社もそれなりのシステムを採用してるみたいですが自分の場合は
やっぱり利用しないと思います(^^;)

157名無しさん:2013/08/14(水) 12:04:05
マッサージは、相性の良い人を見つけるまで本当に時間がかかる。
美容師さんの方がうちとけやすい感アリ。(悪口じゃないよ)

158名無しさん:2013/08/19(月) 17:57:39
たまに、びっくりするくらいマッサージが上手な美容師さんいます。深い眠りに・・・zzzzz

159名無しさん:2013/08/20(火) 10:51:09
大人の買い物といえば、大人買いできるのがほんとに仕事の励みになってます

160名無しさん:2013/08/21(水) 09:57:12
美容師は、会話が合うかどうかが大事なポイントですよね・・・。今の美容師に落ち着くまでけっこう時間かかりました(^^ゞ

161名無しさん:2013/08/22(木) 15:13:32
結局、美容師もマッサージも、長年の経験者に勝るものはいないと思う!少なくとも7〜8年くらいの経験ある人が上手だとおもう!

162名無しさん:2013/08/23(金) 15:41:26
美容師の新人ってすぐわかるよね かわいそうだからさすがに何もいわないけど・・・・

163名無しさん:2013/08/26(月) 14:24:49
美容室に行った時に思うんですけど、専門用語で説明されてもわからないです・・・・・(-_-)

164名無しさん:2013/08/27(火) 14:35:12
>158
私も、美容室行くと寝ちゃいます(笑)一度、シャンプーだけで寝ちゃったことがあって、「よっぽど疲れてませんか?」って言われてしまった!

165名無しさん:2013/08/29(木) 17:25:56
美容室でシャンプーが気持ちよくて大口開けて寝た記憶が…
さすがに恥ずかしかった

166名無しさん:2013/08/30(金) 14:23:50
>163
専門用語で説明してくる人いるのか
それは困るな

167名無しさん:2013/09/02(月) 14:19:51
美容院のBGMって心地いいのが多い
座ってるだけだから耳に入ってくるし厳選してんのかな

168名無しさん:2013/09/03(火) 14:42:44
BGMが心地よくて寝ちゃうのは家でもよくあるな

169名無しさん:2013/09/04(水) 14:20:16
>168
テレビつけっぱってこと?

170名無しさん:2013/09/05(木) 14:42:43
>169
そういうこと
静かだとなんか落ち着かなくて

171名無しさん:2013/09/06(金) 13:13:11
節電しようぜ

172名無しさん:2013/09/09(月) 10:54:18
何か作業するときとかBGMがほしくてテレビつけてるなー
無音状態だと逆に落ち着かない人とかいるんじゃない?

173名無しさん:2013/09/10(火) 09:41:09
>121
節電とは言うけど実際生活していると難しいよ
冷房と暖房は特にそうだと思う

174名無しさん:2013/09/11(水) 14:56:25
俺も家でのBGMが欲しい派
見たい番組の時は普通に見るけど、完全な静寂があまり好きじゃない

175名無しさん:2013/09/12(木) 14:58:02
完全に静かな環境だと頭がキンとしない?

176名無しさん:2013/09/13(金) 09:13:28
頭がキンってなんだ

177名無しさん:2013/09/17(火) 13:29:18
耳鳴りに近いやつかもね
言葉で表現するの難しいけど、感覚はわかる

178名無しさん:2013/09/18(水) 14:55:16
誰か珍しい趣味持ってる人いないかー
何か新しいこと始めたい

179名無しさん:2013/09/19(木) 09:19:07
自分の趣味って何がきっかけで始めたのか考えてみるとわかんない…テレビで見たとか友達に薦められたとかだと思うけど

180名無しさん:2013/09/20(金) 15:26:19
釣り楽しいよ!

181名無しさん:2013/09/24(火) 10:51:08
新しい趣味探しに協力するなら俺は絵をすすめるかな
油絵でも水彩でもペンでも鉛筆でも、やるとハマるよ

182名無しさん:2013/09/25(水) 14:29:31
模写をするだけでも相当時間かかるよー
熱中してると時間経つの本当に早い
飽きちゃう人は早いけど

183名無しさん:2013/10/02(水) 10:57:50
たまに絵描くとすごくのめりこみます

184名無しさん:2013/10/04(金) 10:29:19
単純に食とかどうよ?
季節に合ったおいしいものを楽しむだけ!今は秋だから栗とかさつまいもとか

185名無しさん:2013/10/07(月) 15:42:41
ただし美食を趣味にすると太りやすいので注意・・・

186名無しさん:2013/10/08(火) 13:29:59
秋太りもいいじゃない!って自分に言い聞かせる

187名無しさん:2013/10/09(水) 10:53:33
>>171
亀レスだけど、
もう節電しなくていい季節なんじゃない?

188名無しさん:2013/10/10(木) 11:08:36
まだまだ暑いよ
新潟は10月なのに夏日だったらしいじゃん

189名無し:2013/10/11(金) 14:44:56
いや真夏日だ

190名無しさん:2013/10/15(火) 14:23:09
アクトってどういう意味だっけか
横文字は弱いのよ…

191名無し:2013/10/16(水) 13:26:27
俳優・女優って意味のアクターとかアクトレスの略じゃない?
シアターだから映画関連だし

192名無しさん:2013/10/21(月) 15:15:06
社会人になって大人買いができるようになり感動

193名無しさん:2013/10/22(火) 10:35:28
最近寒すぎる…雨が降るたびに寒くなってる気がする
熱燗がおいしいのは嬉しいけどw

194名無しさん:2013/10/23(水) 13:22:10
ついにヒートテックを着て生活する日が来たぜ
今年ももうそんな季節か〜

195名無しさん:2013/10/24(木) 14:05:39
曇りの日が多いよー

196名無しさん:2013/10/25(金) 09:54:13
こっちは雨だ

197名無しさん:2013/10/28(月) 10:40:45
最近寝てるとき以外全部眠いんだけどなんかの病気かなw
秋の割にそんなに寒くないからかなー

198名無しさん:2013/10/29(火) 09:13:30
ロングスリーパーじゃないのって書こうと思ったけど、眠くても起きてられるんだったら違うかな

199名無しさん:2013/10/30(水) 13:09:46
ロングスリーパーはたくさん寝ないと気が済まない人だっけ?
望んでないのに寝ちゃう人だっけか

200名無しさん:2013/10/31(木) 10:35:18
ショートスリーパーの友達いるけど元気だし問題なさそうだったな
ロングだと大変そう

201名無しさん:2013/11/01(金) 09:52:30
俺はきっちり7時間寝ないと気が済まない!
だから11時には寝る
早い時は10時とか9時半とか
同僚に「小学生か!」って言われたw

202名無しさん:2013/11/05(火) 15:50:19
睡眠は大事だよ
だてに人間の三大欲求の一つじゃない

203名無しさん:2013/11/06(水) 11:17:37
一回遊びで何時間耐えてられるかってのやったことあるけど、あれは危険だ
やらない方がいい

204名無しさん:2013/11/07(木) 13:07:28
遊びでも遊びじゃなくてもやらない方がいいだろ

205名無しさん:2013/11/11(月) 13:53:15
そんな番組あったよな〜
今やったらバッシングすごそう

206名無しさん:2013/11/12(火) 11:05:34
昔はいい時代だったってほんとだよね
特にテレビに関してはさ

207名無しさん:2013/11/13(水) 13:56:17
なんでこんなに規制が厳しくなったんだ?

208名無しさん:2013/11/14(木) 11:01:02
時代って言うのがあるからねー

209名無しさん:2013/11/15(金) 13:58:43
あと100年後や200年後のテレビ番組が気になるな〜

210名無しさん:2013/11/18(月) 14:05:16
テレビすらなかったりして

211名無しさん:2013/11/21(木) 17:00:53
また違う媒体が生まれてるかもってこと?
そう考えると楽しいな

212名無しさん:2013/11/25(月) 14:40:58
今度は映像からにおいが出るとかどうよ

213名無しさん:2013/11/26(火) 10:29:10
それはわりと近い未来にありそう
星新一見たいな世界はまだまだ遠いのか

214名無しさん:2013/11/27(水) 15:09:51
俺はドラえもんとブリキの迷宮みたいなのがいいな

215名無しさん:2013/11/28(木) 11:15:58
>>214 トラウマアニメ来た
あれはだめな未来だろ・・・

216名無しさん:2013/11/29(金) 16:51:52
皆コアなの好きだな

217名無しさん:2013/12/02(月) 15:33:29
風邪引いた…つらい

218名無しさん:2013/12/03(火) 11:14:40
やっぱり7時間は寝たいところ
戸は家11時くらいに寝るとなんだかもったいない気がする

219名無しさん:2013/12/04(水) 15:51:03
電車の琉と良く晴れた日は富士山が見える
だから冬は好きだ

220名無しさん:2013/12/05(木) 15:13:46
羽毛布団にしたら寝心地良すぎわろた

221名無しさん:2013/12/06(金) 17:04:30
すっごい集中すると眠気も吹っ飛ぶのがよくわかった

222名無しさん:2013/12/09(月) 15:02:58
眠気を飛ばしたいならコーヒーを飲めばいいじゃない

223名無しさん:2013/12/10(火) 13:35:12
すっぱいものもいいよん

224名無しさん:2013/12/11(水) 11:10:29
今日も仕事中眠い…
こうして息抜きに書き込むのがせめてもの救いだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板