したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【TBS】放送デジタル『アクト・シアター赤坂』【地デジ】

1名無し:2012/12/26(水) 22:08:00
赤坂TBSのアクト・シアターについて語りましょう◎

255名無しさん:2013/12/09(月) 15:01:21
いるでしょそりゃ!
じゃないと新しい星の発見と化しなくない?
たまにあるよねああいうの

256名無しさん:2013/12/10(火) 13:33:18
星に自分の名前がつくって最高だよね

257名無しさん:2013/12/11(水) 11:08:36
名前に星がついている人もステキじゃない?

258名無しさん:2013/12/12(木) 16:55:53
今度ひっさしぶりにプラネタリウム観に行くから楽しみ!
皆言ってるけど、寝ちゃうかなぁ

259名無しさん:2013/12/13(金) 10:17:18
説明してくれる人の声がどんな感じかで変わると思うw

260名無しさん:2013/12/16(月) 16:00:38
ハイテンションなプラネタリウムとか嫌じゃない?
興味本位で聞いてみたい気もするけども

261名無しさん:2013/12/17(火) 09:18:49
>>260 何か楽しそうだなw

262名無しさん:2013/12/18(水) 09:41:59
ライオンキングは一階は見ておきたいな!

263名無しさん:2013/12/19(木) 15:58:41
二階席もいいと思うよ
ってそうじゃないか

264名無し:2013/12/20(金) 11:24:46
来年こそはもっとたくさん舞台を見るぞー
あと映画も!芸術の一年にしたい

265名無しさん:2013/12/24(火) 13:18:24
ここって2ちゃんと似てるね

266名無しさん:2013/12/25(水) 16:26:46
そりゃあおおもとは同じだし

267名無しさん:2013/12/26(木) 11:37:38
来年ころ四季観に行きたいよ〜
美女と野獣は終わっちゃったけど、ライオンキングを見に行きたい

268名無しさん:2013/12/27(金) 16:05:02
>>267
あれはいい
見なきゃ損!

269名無しさん:2014/01/06(月) 10:41:45
正月休みがあっという間すぎて泣きたい

270名無しさん:2014/01/07(火) 11:20:01
あんまり気にやまずに仕事を楽しもうぜー
ひょっとして学生かも?

271名無しさん:2014/01/08(水) 09:31:40
学生も学生で大変な時期だろうに…
自分が大学生の時は1月くらいがテスト期間だったからなぁ

272名無し:2014/01/09(木) 14:19:29
もうすぐセンターが近いよ!

273名無しさん:2014/01/10(金) 15:27:02
みんながんばってくり〜

274名無しさん:2014/01/14(火) 17:10:01
1月は12月波に忙しいよな。
成人式とか試験とかそういうの色々ー

275名無し:2014/01/15(水) 15:07:57
今日雪降るかな!?ワクワク

276名無しさん:2014/01/16(木) 09:35:48
降らなかったね
それどころか快晴だったし
天気予報はあくまで予報課・・・

277名無しさん:2014/01/17(金) 11:24:15
今週末は関東でも降るらしいけどどうだろう

278名無しさん:2014/01/20(月) 16:31:29
そして降らないというwwww

279名無しさん:2014/01/21(火) 10:41:54
俺思うんだけど、東京に不思議なバリアー見たいの張ってあるんじゃない?
天気が悪い時も都心はそれほどじゃない時が多いし…

280名無しさん:2014/01/22(水) 11:03:57
めっちゃいい天気なんだけど
昨晩は東京雨降ってたなぁ
北海道とかこの時期一番寒いよね
雪も多いし

281名無しさん:2014/01/23(木) 11:12:58
放射冷却がつらたん!

282名無しさん:2014/01/24(金) 11:43:29
冬になると早く暖かくなれって思うし、夏になると早く涼しくなれと思う

283名無しさん:2014/01/27(月) 13:36:44
なぜかトロンのテーマソングが頭の中を流れてるなー
いや、これはゲームの時のバトル曲かな?

284名無しさん:2014/01/28(火) 10:49:27
観に行きたい映画があるけど一人で行くのはなんとなくさみしい・・・

285名無しさん:2014/01/29(水) 11:57:45
>>284
おひとり様結構いるけどね
好きなら人数とか気にしないで良いじゃん

286名無しさん:2014/01/30(木) 14:16:13
ヒトカラとかも流行ってるし気にすることないと思うけどねー

287名無しさん:2014/01/31(金) 12:18:18
最近おひとり様の店とか増えてなかったっけ
ああいうの見るとなんか行きたくなっちゃうんだよね〜

288名無しさん:2014/02/04(火) 09:44:33
一人居酒屋とかあるよね
聞いた時は驚いた大人しく家飲みにしないのかと
メニューが豊富だからいいのかね

289名無しさん:2014/02/05(水) 13:20:29
自分で作る必要がないからでは
やっぱり誰かが作ってもらった物の方がおいしく感じるし

290名無しさん:2014/02/06(木) 15:19:09
といか言ってみたい、そんな店!
居酒屋だとたまに酔っぱらった人に絡まれるのが嫌なんだよー

291名無しさん:2014/02/07(金) 16:21:24
>>290
そういう辛味も俺は好きだw

292名無しさん:2014/02/10(月) 10:40:03
地デジになって風景とかすごく綺麗に映るようになったから良かったと思う
大きいテレビ買ってればホント勝ち組だよ

293名無しさん:2014/02/12(水) 13:56:01
ちょっとちかちかする時があるから、大きいテレビが全部いいってわけではないかも
単純に置き場所にも困るしねぇ

294名無しさん:2014/02/13(木) 10:51:30
家具とか家電買うときってまず大きさと部屋の広さのバランス考えるでしょ
それもかんがえないってのはさすがにちょっと・・・

295名無しさん:2014/02/14(金) 16:25:19
ドカ雪やめてくれー
交通機関乱れまくりだよ
会社いけても帰れるかどうか・・・

296名無しさん:2014/02/17(月) 13:09:41
ふりましたねー関東
また今週半ばにふるって言ってるし、この時期にこれかって感じですね

297名無しさん:2014/02/18(火) 11:15:14
むしろ関東は2月が一番寒いんだよ

298名無しさん:2014/02/19(水) 10:42:18
でも春一番が吹くのも2月じゃなかったっけ?

299名無しさん:2014/02/20(木) 13:18:47
>>298
例年では多いらしい
けどその年によって一週間ぐらい前後するからなんとも

300名無しさん:2014/02/21(金) 15:56:11
穴場的なところがどおかあればいいけどね
皆考えることは同じだからそれを見つけるのが難しいんだよ

301名無しさん:2014/02/24(月) 13:50:09
近所の公園は花見シーズンになると車でやってくる人もいるくらいだ
別に全国的に調有名な公園ってわけでもないんだけどね
巷じゃ人気ってやつ

302名無しさん:2014/02/25(火) 10:55:00
うーん日本独特だから全国にさくらの名所は多いんだろうけど
そのいたるところに人は集まっていくからなぁ

303名無しさん:2014/02/26(水) 10:55:43
マンションにシアター・ルームがある人がうらやましいな
将来家建てるなら絶対つけたい!

304名無しさん:2014/02/27(木) 10:25:47
映画のエキストラとか興味あるんですけど!

305名無しさん:2014/02/28(金) 16:22:29
>>304
確か事務所に登録してそこから紹介じゃなかったっけ

306名無しさん:2014/03/03(月) 14:38:05
案外手間かかりそうなのね

307名無し:2014/03/04(火) 09:26:34
>>303
けっこう入ってるマンション多いと思うが
マンションの形式にも寄るのか

308名無しさん:2014/03/05(水) 13:49:03
女優とか俳優の概略を調べると面白いよな
意外な経歴の人とかけっこういるし

309名無しさん:2014/03/06(木) 11:08:03
ってか俳優って何歳でブレイクするかわからないよね
ブレイクの定義も怪しいもんだけど
一時的な露出が増えてもその後落ち着いちゃったら意味ないよなぁ

310名無しさん:2014/03/10(月) 11:02:44
今から来年公開する映画が楽しみ!!

311名無しさん:2014/03/11(火) 09:48:14
そろそろ邦画もがんばってほしいところだね〜
アカデミー賞に邦画がノミネートされる日が来ますように
日本アカデミー賞だけでなくさ

312名無しさん:2014/03/12(水) 09:28:49
日本人が世界で活躍できない理由は英語にある…と聞いたことがある
もっと俳優さんがたは英語を学ぶんだ!

313名無しさん:2014/03/13(木) 16:09:42
英語学んだところでネイティブには負けてしまうんじゃない?
日本でだけ勝負するのもありだと思うなぁ

314名無しさん:2014/03/14(金) 10:57:25
けど日本で認められたら世界で認められただろうさ

315名無しさん:2014/03/17(月) 11:40:57
すぐに反応できる人間になりたい
頭の回転が遅くてのろいのを何とかできないもんかね

316名無しさん:2014/03/18(火) 16:49:12
慣れだよ、慣れ!

317名無しさん:2014/03/25(火) 17:40:02
頭の中がキラキラしてる

318名無しさん:2014/03/26(水) 15:17:35
最近映画観てないな〜そろそろ観たい病にかかってきた

319名無しさん:2014/03/28(金) 17:31:00
家の方が何か食べながら、とか他のことしながら、とかで映画観るのはかどるんだよね
知り合いにはよくそんなことできるなっていわれるけど

320名無しさん:2014/04/02(水) 09:11:42
最近映画観てなす!
そろそろ禁断症状でそうだわぁ

321名無しさん:2014/04/03(木) 17:41:44
映画はたまに見ると良いんだよね〜
毎日はさすがに疲れちゃうけど

ってか家で見たいわ

322名無しさん:2014/04/04(金) 17:07:40
映画館も迫力あっていいもんだよ
音質画質は文句なしだし

323名無しさん:2014/04/07(月) 17:36:42
そりゃそーやろかい〜

324名無しさん:2014/04/08(火) 16:54:19
来年はどんな映画が出るかな
邦画も洋画も楽しみだ

325名無しさん:2014/04/09(水) 17:33:43
アナ雪めっちゃいいらしいね
みたいよ
日本語版と英語版で二回楽しめるって聞いた
海外の人にも評価高いとか

326名無しさん:2014/04/10(木) 15:00:41
Vシネとかも面白いと思うんだよね〜
メジャーなのだけでなく色々見た方が楽しいと思う

327名無しさん:2014/04/11(金) 17:19:19
色々見た方が確かに良いだろうな
視野が広がりそう
やっぱ芸術には触れてないとダメだよ

328名無しさん:2014/04/14(月) 17:49:24
芸術の秋ならぬ芸術の春か〜?

329名無しさん:2014/04/15(火) 17:03:12
最近も番組宣伝のテレビゲストが多いな
居間に始まったことじゃないけどさ

330名無しさん:2014/04/16(水) 17:16:17
深夜放送とか結構面白いの多いと思うぞ
最近はマツコが好きだなー

331名無しさん:2014/04/17(木) 17:31:29
しゃべくり系バラエティはみんなおもしろいよね
平日の昼間はどうなってしまうんだろうなぁ

332名無しさん:2014/04/18(金) 17:14:28
テレビ好きだから衰退してほしくないよ!
度r魔も映画も好き!みんな頑張れ!!

333名無しさん:2014/04/21(月) 17:22:44
俳優って上が中々引退しないから飽和状態なのかなぁ
そこらへんの事情はご本人しかわからないだろうし調べようがないな

334名無しさん:2014/04/22(火) 17:21:44
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

335名無しさん:2014/04/23(水) 17:34:02
なんだかんだテレビは消えないと思うけどね

336名無しさん:2014/04/24(木) 17:36:05
消えないでしょー
日本だけの文化ならまだしも世界的にあるんだから

337名無しさん:2014/04/25(金) 17:45:36
そうだよー
一緒にこれをいれてみようかな
そうしたら新しい道も開けそう

338名無しさん:2014/04/30(水) 16:50:45
やっぱ映画もテレビも面白いわ
昔の人、こういう文化作ってくれてありがとう!

339名無しさん:2014/05/01(木) 17:16:56
シアターねぇ
シアタールームとか家にほしいって考えちゃうな
良質の音響で一人で映画楽しみたい

340名無しさん:2014/05/07(水) 17:10:20
地デジになってもう何年か経つんだっけ
結局すぐなじんだよね

341名無しさん:2014/05/08(木) 17:52:30
こういうのはすぐなじむようにできている

342名無しさん:2014/05/09(金) 17:53:04
結局順応力だよ
人間って上手く出来てるよね〜

343名無しさん:2014/05/12(月) 17:42:23
最近テレビで面白い映画やってない・・・

344名無しさん:2014/05/13(火) 17:39:12
専用チャンネルを見るのです

けっこう安くみられなかったっけ?あーいうの

345名無しさん:2014/05/14(水) 16:55:41
お笑いのチャンネルってないの?
昔のお笑い番組とかがすぐに見られるチャンネルがあれば絶対入るんだけどw

346名無しさん:2014/05/15(木) 15:01:57
面白い番組が増えればDVD見ることも少なくなるのかなぁ
どっちも楽しめたら家から出なさそうだからこれでちょうどいいのかもしれない

347名無しさん:2014/05/16(金) 17:43:22
不動産情報・・・ほしいなぁ

348名無しさん:2014/05/19(月) 17:39:40
これからはもう夏と考えていい
毛指し運転しちゃったよクーラー

349名無しさん:2014/05/20(火) 17:33:44
くらくらするー季節の変わり目つらい

350名無しさん:2014/05/21(水) 17:34:53
>>349
変わり目ではなくね?w

暑いのが苦手なだけなのでは。

351名無しさん:2014/05/22(木) 17:09:47
パソコン使ってるとものすごく暑くなっちゃうんだけど、
テレビは長時間見てても大丈夫だよね?
難か心配になってきた(;一_一)

352名無しさん:2014/05/26(月) 17:20:57
はふぅん

353名無しさん:2014/05/27(火) 17:14:56
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

354名無しさん:2014/05/28(水) 17:26:14
聞き流してほしいことがたくさんあるんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板