したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【本スレ】 LOST 第1避難所

6名無しさん:2012/09/13(木) 21:57:42 ID:r8gYpNX.
おつ

7名無しさん:2012/09/13(木) 21:58:28 ID:r8gYpNX.
おお!規制されてるのに書き込めた!
>>1
あんたは最高のナンバー2だ

8名無しさん:2012/09/13(木) 22:22:56 ID:oDPm86SQ
おつ

9名無しさん:2012/09/13(木) 23:50:04 ID:Tk7p5BF2
どもー
最高のナンバー2と言えばベンですかね。
ベンは悪人ですけど知恵があるし決断力もあるし
好きなキャラでした。

10名無しさん:2012/09/14(金) 18:30:20 ID:P1s5tvws
もうかなり忘れてるからGyaoでも見て復習するよ

11名無しさん:2012/09/14(金) 19:39:28 ID:rraUDQgU
そうなんですよね。
ニコ生でシーズン毎に一気に見たので忘れた部分も多く
ディーライフを並行して見てます。

12名無しさん:2012/09/14(金) 20:23:23 ID:hvXFSvAo
Gyao見てきたけどウォルト探してた女の記憶が完全に飛んでたw
ささやき声の後にウォルトが出たってことは黒煙が化けたのか。
どっかで死人でないと化けれないって話を聞いた気もするがどうなんだろう。

13名無しさん:2012/09/14(金) 23:24:28 ID:rraUDQgU
>>12
黒煙がロックになった時は別にロックの遺体があったけど
クリスチャンの時は遺体はどこへ行ったのかなど
いろいろと黒煙については謎が多いよね。

14名無しさん:2012/09/14(金) 23:40:59 ID:4H3sn8Mk
チャーリーがロードオブザリングにwww

15名無しさん:2012/09/14(金) 23:44:45 ID:hvXFSvAo
うお!言われるまで気付かなかったよ!
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF&sugexp=chrome,mod%3D1&qscrl=1&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=tkJTUIGeA8mjmQXE0oGABg&biw=1024&bih=751&sei=t0JTUILzH9CImQXAs4DABg

16名無しさん:2012/09/15(土) 13:16:56 ID:faedasSU
>>12
ずぶ濡れのウォルトが何だったかはわからん
でも、幻みたいに見えるのが全部黒煙とも思えないな

17名無しさん:2012/09/15(土) 14:14:03 ID:x/RFJebM
出演者たちの他の出演作品知りたくなったんだけどまとめみたいのある?

18名無しさん:2012/09/15(土) 14:24:47 ID:Zfd/5Noc
無い
各出演者のwikiからひらってくるしかないと思う

19名無しさん:2012/09/15(土) 16:25:28 ID:x/RFJebM
そっか・・

20名無しさん:2012/09/15(土) 17:53:34 ID:faedasSU
>>17
確かにあまり無いと思うが
http://www.imdb.com
ここでLOSTを検索すればいいはず

21名無しさん:2012/09/15(土) 19:06:17 ID:2qw1w3d6
>>16 黒煙と幽霊の2パターンがあって
黒煙の場合チキチキチキって囁きの後に現れる
黒煙は死人に限らず誰にでも変身出来る
ってことにすれば筋が通りそうな気はするんだけどな

ずぶ濡れの理由は…濡れたんだろう…うん

22名無しさん:2012/09/15(土) 23:21:19 ID:eZy9gmYg
ウォルトの特殊能力なんじゃないかな?
このサイドストーリーを見るとウォルトは特別な子みたいだし
http://axn.co.jp/program/lost/missing_006.html

ウォルトがレギュラーから外れて死んだ設定がいくつかあって
そのせいで説明されてない謎が残ったんだと思う

23名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:03 ID:x0L6AqdE
>>16
>>21
そうそう黒煙だけでなく幽霊などのパターンもありそうですよね。
その他にも予知夢のようなものやその人だけに見える者の場合も考えられますかね。

24名無しさん:2012/09/15(土) 23:45:02 ID:x0L6AqdE
>>22
あぁウォルトに何か特殊能力がありましたね。
ウォルトの設定が放置されてしまったのは僕もとても残念でした。

25名無しさん:2012/09/15(土) 23:55:52 ID:eZy9gmYg
特殊能力と言うか特別な子だと匂わす程度だったんだけど、サイドストーリーを見ると何かあったんだろうなと思えるんだよね

ただ、>>22のサイドストーリーのラストの解釈はジュリエットがウォルトを逃がす為の工作とも解釈できるから
レギュラーから外された以上は何も無い普通の子と思うしかないんだろうね
外れなかったらどんな話になってたのか凄く興味あるんだけど、もう知る事は無いんだろうなあ

26名無しさん:2012/09/16(日) 00:32:11 ID:kpc.Aim.
俺的解釈はウォルトは当初特別な子で、話の流れに関る存在って感じだったけど
リアルなウォルトが大きく成長し、LOSTの時系列で???ってなるから降板

The New Man in Charge
 Season6 DVD COMPLETE BOXに収められた、島残留組のその後のストーリー
http://c0up.posterous.com/lost-season-6-epilogue-new-man-in-charge

↑これも本編には入れなかったけどDVD特典に混ぜた! って解釈

27名無しさん:2012/09/16(日) 03:07:58 ID:RC06OORA
>>26
英語が解らないから内容がよく解らないんだけど、これってウォルトがリビーやハーリーが入院してた
精神病院で治療を受けていて、そこにベンとハーリーが父親の為に島に来てくれって誘ってる
話で合ってる?

28名無しさん:2012/09/16(日) 04:51:15 ID:30r73UJo
最初のころの黒煙はドスーン、ドスーンだったよねw

29名無しさん:2012/09/16(日) 10:04:46 ID:kpc.Aim.
>>27
あってるよ
ウォルトの特殊能力が原因でSANTAROSA精神病院に入院してたところに
二人があわられた

最後はこんな感じ
ベン:「手紙に書いてあったように、君の友人に頼まれてここへ来た。」
ウォルト:「友人なんていない」
ベン:「我々は君の友人だ、私も含めてね。」
ベン:「私は君を助けに来た。」「君は特別なんだ」
ベン:「君にはするべき事がある、まずは父親を助ける事からだ。」
ウォルト:「父さんはもう死んでるよ」
ベン:「そういう事は問題じゃない。」 ダーマのチョコレートを渡す
ベン:「一緒に来てくれるね」
   (ウォルトは事態を理解して島に行こうと、例のバンに乗ると・・・)
暗闇から:「 dude ・・・ 」
ハーリー:「君には島が必要だ。」
ウォルト:「でも・・何で?」
ハーリー:「・・・これが仕事なんだ、ベンそろそろ俺達の場所に戻ろう。」

30名無しさん:2012/09/16(日) 17:11:18 ID:RC06OORA
>>29
ありがとうございます
想像してたのより面白そう

やっぱり二人の最初の仕事ははマイケル達、囁く声の救済なのか
この二人のLOSTで1シーズン見たいなあ

31名無しさん:2012/09/16(日) 20:58:45 ID:uSIWWhVw
>>25
「サイドストーリー」という言葉をあまり気にせず読んでいましたが
本編とは別のストーリーがAXNのサイトにあったのですね。
時間があるときに見てみますね。

32名無しさん:2012/09/16(日) 23:27:31 ID:PUJ71izE
・ケイトの飛行機のおもちゃ
・ウォルトの能力と拉致されていたときの話
・後部座席の生き残りが住んでいた所にあった義眼
・ダーマ出身のイーサンがアザーズに入った経緯
・ベンがアザーズのリーダーになった経緯
・制作側が重要だといっていたアニーはどうなったか
・「ある事故で沈んだ」と言われたルッキンググラス基地が沈んだ経緯
・クレアがメッセージをつけて放った鳥の行方
・プロペラ機がナイジェリアから太平洋上にある島にどうやってきたのか
・一切触れられなかった本物のヘンリーゲイルの話

この辺なんか言及あったりしたっけ?

33名無しさん:2012/09/17(月) 12:51:16 ID:hrezkALk
Dlife シーズン2 #2
墜落してから44日もたつのか、長い道のりだ
あの数字の入力場面が出てきた

34名無しさん:2012/09/17(月) 20:05:32 ID:RDi88vy2
>>32
おぉ、細かく見てますね。すごいですね。
この中の

>・制作側が重要だといっていたアニーはどうなったか

アニーというのを覚えていないのですがどこらへんの話で出てきましたか?

>・クレアがメッセージをつけて放った鳥の行方

このシーンあったような気がしていますがいつ頃の話でしたか?

すいません
たぶん僕が忘れているだけと思いますが教えてください。

35名無しさん:2012/09/17(月) 22:08:00 ID:oi.ED8EE
クレアが飛ばした鳥はシーズン3の61話
デズモンドがチャーリーの命を何度も救う話じゃないかな?

アニーはベンが子供の頃の女友達だったと思う

36名無しさん:2012/09/18(火) 00:45:13 ID:UvBu/x6I
>>35
ありがとうございます。
なるほどクレアの方はチャーリーの悲しいお話の序盤にあたるところですね。
アニーは完全に忘れていました。ベンのフラッシュバックの中の話なのでしょうね。

>>33
僕も見ています。
マイケルの恋人(ウォルトの母親)はBONESの上司の人でしたね。
ちょうど番宣CMに出てきました。

37名無しさん:2012/09/18(火) 20:38:12 ID:yzrlIkcU
>>28
機長の死に方を見てたら、最初は恐竜かと思った

38名無しさん:2012/09/19(水) 21:01:53 ID:/hz2LxDA
>>37
森の木々の揺れ方やうなり声などもそうですし
シャーロットが吊り上げられるシーンもありましたね。

「CGで恐竜を作ってみたけれどショボかったので黒い煙で我慢しました」

なんてことを勝手に想像してみました。

39名無しさん:2012/09/20(木) 20:59:31 ID:ws0d/QWs
それについてはわからないけど
理由はどうあれ、シーズンが長くなれば設定が変わることもあるだろう
視聴者の反応、脚本家が代わる、出演者の確保、などいろいろ

40名無しさん:2012/09/20(木) 23:52:56 ID:QalikHos
>>39
エコーが残念でした。
突然死んでしまったように見えますし
何かもっといろいろな面でお話にかかわってくるのだろうと思ってました。

41名無しさん:2012/09/21(金) 00:31:54 ID:R3Z4G06M
ウォルト、アナルシア、エコー、ルソーは中の人の都合でいなくなったからね
当初の予定だとどうなるはずだったのかいつか明かして欲しいな

42名無しさん:2012/09/21(金) 00:45:35 ID:oPPXpV4s
中の人って??脚本とか監督とか??

43名無しさん:2012/09/21(金) 10:07:46 ID:vxFVET1.
俳優さんだと思う

44名無しさん:2012/09/21(金) 19:48:50 ID:uylO72Lk
そういえばアナルシアも残念でしたね。
LOSTの出演者の中では一番の売れっ子というか有名人だと思ってます。
それがあんなにもあっけなく意外でした。

45名無しさん:2012/09/22(土) 08:11:01 ID:DMuX6w9E
ウォルトはドラマ内では数十日しか経ってないはずなのに、
中の人が成長しすぎて辻褄が合わせ辛くなり脚本変更

アナルシアは中の人の不祥事(飲酒運転)で降板

ルソーは長期に渡るハワイでの撮影に耐えれず退場を志願

エコーは不祥事と退場志願の両方

46名無しさん:2012/09/22(土) 23:43:32 ID:WHPKVLmY
>>45
ありがとうございます。
第2シーズン最後の船の中でマイケルと再会したウォルトは
もうなんとなく大きくなっているように見えましたよね。

47名無しさん:2012/09/23(日) 23:38:44 ID:2xHH8gLY
他の3人はハワイの長期ロケでストレスが貯まったからということですかね。
ハワイの生活でストレスなんて想像つかないです。

48名無しさん:2012/09/24(月) 20:37:44 ID:2Yr1MYzA
Dlife シーズン2 #3
ロックは人を丸め込むのがうまい
あの父親やヘレンと関わって、そうなったか

49名無しさん:2012/09/24(月) 23:47:41 ID:/G1czoGg
ジャックも入力することになってしまいましたね。
とてもお人好しです。

50名無しさん:2012/09/25(火) 07:51:14 ID:ryWSP/Rc
Dlifeで見ててデズモンドが磁気がうんちゃらであそこに近づくと歯の詰め物が痛むとか言ってたけど
season6でウィドモアの電磁気でFSに飛ばされるときに金属の類は埋めたり付けたりしてないな?とか念押しで言われてなかったっけ?

51名無しさん:2012/09/25(火) 18:38:41 ID:TGQYmX36
>>47
マイアミだったら良かったのに
殺人鬼もいるし、サングラスの警部補もいるから飽きない
それから元スパイもいた

52名無しさん:2012/09/25(火) 23:47:32 ID:UzJhavZs
>>50
記憶が曖昧ですがあの機械の時のお話で何か言っていたような気がしますね。

53名無しさん:2012/09/26(水) 21:27:12 ID:D.Uf94aU
シーズン2終わりのスワン基地のあれに耐えたんだから
ウィドモア装置にも耐えれるんじゃない

54名無しさん:2012/09/26(水) 23:58:10 ID:OcsxOBVs
ウィドモアの機械といえば事故で死んでしまった人が悲惨でかわいそうでしたね。

55名無しさん:2012/09/28(金) 20:36:41 ID:ML5fBcI2
ジャックが出るアレックスクロスっていう映画、来月アメリカで公開されるのか

56名無しさん:2012/09/28(金) 23:46:49 ID:7O3dxd0g
>>55
ジャックは最近ドラマに出ていないようですし
映画の方へ行ってしまったのですかね。
ヒットしてほしいです。

57名無しさん:2012/09/29(土) 16:08:13 ID:DRVbKr5k
たしか、LOST以降はドラマ出演なしのはず
LOST終わってひと休みして、最初また映画に出演しだした

58名無しさん:2012/09/29(土) 16:13:22 ID:DRVbKr5k
最初じゃなく最近だわ

59名無しさん:2012/09/29(土) 16:47:12 ID:93o1XwKE
マシューフォックスはLOSTが終わって
もうドラマは出ない・映画に行きたいって言ってたような

60名無しさん:2012/09/29(土) 21:28:45 ID:41ub1RCo
>>57
>>59
ありがとうございます。
もうドラマには出ないと言っていたというのは残念ですね。
それに比べてベンはドラマでも大活躍中ですのでうれしいです。

61名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:50 ID:iTsQbBCM
アレックスクロスの予告編を見てみたら
ジャックはスキンヘッドの悪役なのですね。
LOSTのイメージとは逆で怖い顔をして冷徹な悪役に徹しているようです。

62名無しさん:2012/09/30(日) 19:29:44 ID:oDlY90HA
ジャン・レノやエドワード・バーンズも出るのか 期待

63名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:53 ID:2cqHql6U
エンペラーがどうなったかのほうが気になる

64名無しさん:2012/10/01(月) 20:32:58 ID:MJpBAa.w
Dlife シーズン2#4
チキン屋でのハーリーの上司って、ロックの上司と同じ人か
この人、ちょいちょい出る
CD屋の店員の女の子がかわいい

65名無しさん:2012/10/02(火) 16:11:45 ID:htK1Yjmc
>>63
9月にトロント国際映画祭で公開はされたみたい
でもまだ全米公開の日程など決まってないらしい

66名無しさん:2012/10/02(火) 22:00:48 ID:HcQgG4WY
>>64
ハーリーの昔の話はなんとなく悲しくなりますね。
後部座席の人達も出揃いましたね。

67名無しさん:2012/10/02(火) 22:29:30 ID:HcQgG4WY
>>63
>>65
こんな映画に出ていたのですか。
エンペラーなので昔のヨーロッパの話かと思っていましたが
これ日本の話なのですね。
おどろきです。

68名無しさん:2012/10/02(火) 23:26:38 ID:weSzF2vY
s5でロックたちがカヌーで移動してたときに撃ってきた人等って誰だったの?
時系列的にs6での出来事だってのは分かるけど、具体的にいつのタイミングでの出来事なのかよく分からない
イラーナたちハイドラ島から来たときなのか、ゾーイたちが来たときなのか

69名無しさん:2012/10/04(木) 00:27:44 ID:q7x6kNsk
>>68
第5シーズンのカヌーといえばソーヤーやジュリエットも一緒の時の話ですかね。
なつかしいです。
あのシーンが第6シーズンでも出てきたのですか?
見逃してしまったかな。

70名無しさん:2012/10/04(木) 23:03:32 ID:xEjBaeoo
苦労の末にようやく辿りついたと思ったらフットボール・・・笑えた

71名無しさん:2012/10/05(金) 16:30:34 ID:/hGAizCg
>>67
トロント国際映画祭の9日目に監督や出演陣が来てた
マシューフォックスだけでなく、トミーリージョーンズや初音映莉子もインタビューされてた
>>70
それを見たケイトのなんともいえない表情が注目だった

72名無しさん:2012/10/05(金) 23:35:32 ID:eZUPCAi6
>>70
>>71
第3シーズンで囚われているジャックをケイト達が助けに行く時の話ですね。
覚えています。
その話は今AXNで放送中なのですか。

73名無しさん:2012/10/06(土) 18:23:16 ID:CNdyl0bw
そそ
AXNでシーズン3やってる
てかスカパーいま10日間無料放送だから誰でも見れる

74名無しさん:2012/10/06(土) 23:51:22 ID:1i9fFPKA
第3シーズンといえばチャーリーの話が印象に強く残っていますが
たぶんまだその前ですね。
デズモンドがチャーリーを助けてるぐらいですかね。

75名無しさん:2012/10/08(月) 13:37:30 ID:XKIFTDJ6
Dlife シーズン2#5
いよいよ他のもの達が登場、足だけだけど
アナルシアはいつもイラついてる、中の人のお得意の役だけど

76名無しさん:2012/10/08(月) 23:46:10 ID:yCbOgRCw
ロック父のアンソニーもベンも、わるよのう〜

77名無しさん:2012/10/09(火) 09:02:08 ID:MonyHhGk
放送当時のPodcastのまとめを改めて見ると考え深いな・・・
当時から結末やら何やらが、ちゃんと決まってたんだってのがよく分かる反面
やるっていって結局やらなかった細かい部分の話もチラホラあったり・・・

78名無しさん:2012/10/09(火) 17:48:37 ID:pnV1bnY.
>>77
このシーン(>>68)も、そうでしょ
いろいろアイデアあったけど、時間がなかったか、あまり意味がなかったからか、
結局、話をふくらましていない

79名無しさん:2012/10/09(火) 23:51:40 ID:ee7EC2LQ
>>75
マイケルもいらつきはじめました。
これから暴走をもしてしまうのですよね。

80名無しさん:2012/10/10(水) 23:44:06 ID:CF3F4KEM
>>76
月曜日はまだ見ることができましたね。
ロックの父親はとても悪い人なのですが
最後に出てくる時は驚きますよね。

81名無しさん:2012/10/11(木) 20:53:40 ID:Gx5VR.Nw
>>76 アンソニーはさらにもう一つの罪もばれるからな

82名無しさん:2012/10/11(木) 23:41:01 ID:.UKBFH2E
>>77
これはアメリカでのABC本放送の時の話なんですかね。
とても盛り上がっていたのでしょうね。

83名無しさん:2012/10/12(金) 03:20:55 ID:lUe55CNs
向こうで本放送してた頃に監督2人によるポッドキャストをやってて
そこで撮影の裏話や視聴者からの質問にいろいろ答えてたりしてた

視聴者からしつこく「リビーは?」「黒煙は?」「食料投下は?」っていうメールが着てて
2人がウンザリ気味だったのを覚えてる

84名無しさん:2012/10/12(金) 22:31:49 ID:cByQBD4w
なるほどそうだったのですか。
アメリカ人がうらやましいです。
でも「リビーは?」という質問は僕もしたいですね。

85名無しさん:2012/10/13(土) 20:16:50 ID:9W.jmuUU
「食料投下」のほうは>>26の映像があったので良かったです。
あの人達は何も知らずにずっと配送してたのですよね。
不思議です。

86名無しさん:2012/10/14(日) 22:38:30 ID:h5V5vx8Q
Dlife シーズン2#6
突然、シャノンが死んでしまった
最後にサイードに信じてもらえて、やっと報われたのか

87名無しさん:2012/10/14(日) 23:58:41 ID:o/vC1Ok.
そうですね。
二人にはウォルトが見えたのですから
サイードの言葉だけでなく実質的にも本当に信じてくれたとシャノンは思ったでしょうね。
それなのに撃たれてしまいました。

88名無しさん:2012/10/15(月) 17:17:41 ID:pDNuy856
>>87
幸せなうちに死んで良かっただろ

89名無しさん:2012/10/15(月) 23:30:10 ID:QtiaRE12
>>88
そういう考え方もありますね。
これがラストに繋がっていくと考えればいいかもしれません。

90名無しさん:2012/10/16(火) 20:08:37 ID:ds8zGjck
出ました、ニッキーとパウロ
でもシャノンとブーンがスペシャルゲストスター
ニッキー、パウロ、アルツトなどはゲストスター
この差は?

91名無しさん:2012/10/17(水) 11:35:02 ID:2tUVgXMk
なんでクリスチャンやイエミの死体がなくなったかって説明されたっけ?
黒煙が死んだ人に成り代わるのに死体に憑依する必要とかないはずだし

今思えば子供の頃のベンが島で見た母親は黒煙だったのかしら?

92名無しさん:2012/10/17(水) 20:34:43 ID:AUIqop5M
ベンの母親はベンの妻

93名無しさん:2012/10/18(木) 20:14:06 ID:CdjX0UfM
>>90
AXNではあの不思議な回だったのですね。
それは番組のクレジットかどこかで表示されたのでしょうか。
やっぱりレギュラーメンバーは死んでも特別なのでしょうね。
うれしいです。

94名無しさん:2012/10/19(金) 21:44:07 ID:rn70IlzQ
>>91
特に説明は無かったですよね。
でもクリスチャンとイエミというよりもジャックとエコーはとても対照的でしたね。
ジャックはクリスチャンにエコーはイエミに対してそれぞれ心残りのようなものがあって
島で死体が消えたけれども再び対面することになった。
でも二人の最後の結果は大きく違うという印象深いものだったと感じました。

95名無しさん:2012/10/20(土) 14:36:43 ID:Rv2.CK6E
>>94
一方、ロックはアンソニーの死体をずだ袋で担いで歩いた

96名無しさん:2012/10/20(土) 23:55:06 ID:qTPpt2iI
>>92
そうだったのですかこれは初めて知りました。
ベンというよりマイケルエマーソンの奥さんなのですね。

97名無しさん:2012/10/21(日) 23:00:32 ID:ouwguk86
Dlife シーズン2#7
壮絶な48日間だった
アナルシアがイラつくのも無理ない

98名無しさん:2012/10/23(火) 21:16:21 ID:TaqCtFDY
>>97
少しずつ仲間がさらわれるのはとても恐怖だったでしょうね。
どこからともなくえたいの知れない敵が襲ってくるわけですから。
あの状況では誤って撃ってしまうでしょう。

99名無しさん:2012/10/26(金) 20:15:42 ID:uF8GTg.6
>>95
本来ならロックは自分で父親と相対さないといけないはずだったけれど
島でも回避してしまいましたよね。
ロックのこの先の運命を暗示しているようです。

100名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:48 ID:IxfMZNsM
ジュリエットとケイトが泥レスで戦かってる
なかなかいい

101名無しさん:2012/10/27(土) 20:57:56 ID:rSdopjZs
2人の手錠シーン一番好きだな

102名無しさん:2012/10/28(日) 23:52:48 ID:16131LWo
>>100
>>101
そういえばありましたね。
これからジャックの取り合いが始まるころですかね。

103名無しさん:2012/10/31(水) 23:10:07 ID:jmfvN4Uk
Dlife シーズン2#8
日曜だが、ローズとバーナードのいいシーンが、
字幕テロで台無しになった。

104名無しさん:2012/11/01(木) 23:45:04 ID:ojnts.XQ
とうとうジャックがジュリエットに籠絡されたー
ジュリエットの笑顔に

105名無しさん:2012/11/01(木) 23:55:53 ID:mn8i4u5g
ジュリエット可愛いもん
ベンの立場になってジュリエットをオモチャにしたい

106名無しさん:2012/11/02(金) 23:17:26 ID:uGg4iLnY
>>103
台風や地震などでテロップが出るときが時々ありますよね。
地上波やBSはしかたがないのかもしれませんが。

107名無しさん:2012/11/03(土) 23:46:28 ID:CLCnAB7I
>>105
ベンだと手も握れないような

108名無しさん:2012/11/04(日) 14:18:48 ID:/hhktWE6
>>104
>>105
ジュリエットが騙して生存者達のキャンプに来た頃ですかね。
第3シーズンは他のもの達と生存者達の間の暗闘が
主な話の流れですよね。

109<削除>:<削除>
<削除>

110名無しさん:2012/11/05(月) 20:47:32 ID:hqnjZJfk
Dlife シーズン2#9
ケイトの過去はいつもだが、ぶっ飛んでるな
爆殺に銀行強盗に、スゲェ女だ

テロップは地上波だけにしてほしい>>106

111名無しさん:2012/11/07(水) 20:29:24 ID:JxFEsjE2
>>110
罪としてはケイトはとても重いと思いますけど
後悔や苦悩をあまりしていないところがすごいですね。
それに比べてソーヤーは殺した罪の方をとても悩んでいますね。

112名無しさん:2012/11/07(水) 22:27:05 ID:7q7Xs2os
>>108
謎よりも駆け引きが多くなって、視聴者数がガクッと減ったからなぁ

113名無しさん:2012/11/10(土) 13:44:52 ID:07pjojus
>>112
なるほどそうなんですか。
第1シーズンや第2シーズンを最初に見たときはとてもわくわくしたのですが
第3シーズンではそう言われるようにわくわく感は減りましたね。

114名無しさん:2012/11/12(月) 20:34:47 ID:GctZsR9Y
Dlife シーズン2#10
前回でケイトはスゲェと思ったが、エコーのほうがすごかった
ヘロインのディーラー二人の首を切り裂いて、
ブツをタダで手に入れてやんの
丸儲けだ

115名無しさん:2012/11/21(水) 20:05:19 ID:92Mp666A
Dlife シーズン2#11
ジャックさん、引きは強いが、逃げられるのも早い
かわいそう

116名無しさん:2012/11/22(木) 20:47:01 ID:05n0v03U
>>115
ジャックは女性とは長続きしないですからね。
何か原因でもあるのでしょうか。

117名無しさん:2012/11/23(金) 03:05:31 ID:38WaXS9s
ジャックって主役だっけ?

118名無しさん:2012/11/24(土) 19:04:29 ID:OJiDxQZQ
ジャックは外見的、表面的にスーパーだが、
精神的、内面的には弱さを持ってる
ストーリーを通じて描かれ、そしてラストで克服する

119名無しさん:2012/11/27(火) 23:07:59 ID:Gl.DBd3M
Dlife シーズン2#12
チャーリーが闇の中に入っていく…
チャーリーの人生って起伏が激しい

120名無しさん:2012/11/29(木) 19:29:49 ID:FXT1msYE
兄貴に振り回されっぱなしの人生が、クレアやデズに振り回されることになった

121名無しさん:2012/12/02(日) 23:26:23 ID:TCBO9BSY
そうやってチャーリーを貶めるな、
AXNではもうじき最高の場面を迎えるからな

122名無しさん:2012/12/04(火) 19:30:33 ID:XWzyXbEo
Dlife シーズン2#13
チャーリー、おまえって奴は…

123名無しさん:2012/12/07(金) 09:10:36 ID:/WASw/Po
一方では最高、もう一方では最低、この落差って何?

124名無しさん:2012/12/21(金) 23:23:52 ID:y4pHxv1w
シーズン3の最終話は最高傑作の一つだな

125名無しさん:2012/12/24(月) 12:44:51 ID:YVfsKSfk
Dlife シーズン2#16
このヘンリーゲイルって奴、いつも一言多い
人をむかつかせる名人だ

>>124
期待してDlifeで放送されるのを待つとしよう

126名無しさん:2012/12/25(火) 20:52:59 ID:c/gYAY4A
>>124
あの話はビックリするというか驚愕という感想ですよね。
>>125
第2シーズンの16話ということはもうじき傑作な話が出てきますから期待しててくださいね。

127名無しさん:2012/12/28(金) 17:55:33 ID:HWb0Aicc
いよいよシーズン4に突入したな

128名無しさん:2012/12/30(日) 23:13:49 ID:QQLFhcaI
Dlife シーズン2#17
ベンの正体がバレた
それにしてもジョンはいろいろな意味で痛い

129名無しさん:2013/01/12(土) 19:02:40 ID:2W7VrfH.
Dlife シーズン2#18
これすごいストーリーだ
傑作というのもうなずける
すごいすごい

130名無しさん:2013/01/14(月) 18:54:02 ID:lvepI092
回収されたらな

131名無しさん:2013/01/16(水) 19:09:44 ID:mppxlA/M
Dlife シーズン2#19
ローズとバーナードの馴れ初めか
いいストーリーだ

132名無しさん:2013/01/17(木) 23:44:34 ID:/H4k6o0Y
来週いよいよケイトの記者会見だな

>>130
別に回収されなくてもいいだろ

133名無しさん:2013/01/26(土) 17:31:27 ID:4RXbUhZI
おい、ケイト、アーロンを自分の子として育てるつもりか

134名無しさん:2013/01/27(日) 23:28:33 ID:U1s8Oy56
Dlife シーズン2#20#21
マイケル、おまえって奴は…

135名無しさん:2013/01/28(月) 21:49:52 ID:mb1TzdWs
デズモンドがSFの世界に行ったのかと思ったら最後で感動したな

>>134
その時はマイケルはひどい奴と思ったが、後にその報いを受けるから安心しろ

136名無しさん:2013/01/29(火) 20:57:13 ID:9Dhxzi0M
>>135
第3シーズンのデズモンドということは電話する話ですね。
いいですよこれも傑作の話のひとつですね。
>>134
第2シーズンはここらへんから大きく話が動くのです。
いよいよ佳境ですね。

137名無しさん:2013/02/07(木) 20:07:36 ID:UxVI1XWQ
地上波でTaken(96時間)を放送するみたいですね。
Taken2や他の映画にも多く出ているので
シャノンは映画方面に軸足を移してしまったようです。

138名無しさん:2013/02/13(水) 16:06:09 ID:Ww8MbiCc
Dlife シーズン2#23
デズモンドが復活した
>>135>>136とすると今後の活躍を期待

139名無しさん:2013/02/20(水) 16:13:11 ID:goCjpHgI
>>137
ロストの出演者たちの多くは売れてる

140名無しさん:2013/02/21(木) 23:58:49 ID:BwJ8l1Sc
デズモンドは何かに出てるの?
それとも出ずモンド?

141名無しさん:2013/02/22(金) 00:00:49 ID:ErCF83lA
24でドイツかイギリスの諜報員役で出てた

142名無しさん:2013/02/25(月) 01:59:45 ID:JHmPFQOs
パイロット段階だが、CWでアメコミ系の新ドラマにも出るみたいだ

143名無しさん:2013/02/26(火) 11:01:09 ID:6OY68hsg
>>139
そうですね。
みなさん多くの映画やドラマで見かけることが多いです。
でも主役級ではなくてゲスト級といったところですね。

144<削除>:<削除>
<削除>

145<削除>:<削除>
<削除>

146名無しさん:2013/03/09(土) 02:01:03 ID:08NoHTWM
何じゃこりゃ

147名無しさん:2013/03/11(月) 01:11:03 ID:a1lS4LNA
とうとうジャックさん主演の「終戦のエンペラー」が全米公開されたようだ

148名無しさん:2013/03/13(水) 19:53:13 ID:yKWQPx16
>>147
全米初登場16位でコケたかと思ったが、なかなか健闘している
260館でしか公開されていないが、1館あたりの週末興行収入は約3900ドルで、
ぶっちぎりトップの「Oz」に次いで第2位(100館以上で公開されている映画)、
このテーマとしては頑張ってる

149名無しさん:2013/03/25(月) 17:39:50 ID:n5EMvnRk
Dlifeでの放送が日曜から月曜に変わる!

150名無しさん:2013/03/25(月) 19:37:34 ID:v1k/2DSw
教えてくれてありがとう〜
録画予約の変更したわ

151名無しさん:2013/03/26(火) 16:37:02 ID:xJPmHKrc
>>147
やっと公開されて安心しました。
日本ではいつ頃公開されるのでしょうね。
>>149
私も知りませんでした。
ありがとうございます。

152<削除>:<削除>
<削除>

153名無しさん:2013/04/05(金) 23:15:53 ID:9kOUsSTA
AXNのLOSTが中断したとかで騒いでいるようだが
何度も放送してるし人気作品だから再開するでしょ
あるいはまたまた一挙放送とか

154名無しさん:2013/04/06(土) 01:38:24 ID:a2S1ChTw
また最初からやるのは勘弁

155名無しさん:2013/04/06(土) 23:00:38 ID:af6hxRKE
Dlifeがすぐに追いつくから

156名無しさん:2013/04/07(日) 02:53:46 ID:Rr0F7Mus
ひかりTVでDlife見れなくなったもん

157名無しさん:2013/04/07(日) 16:38:02 ID:.G7H5UjA
JCNでDlife見れるようになった\(^o^)/

158名無しさん:2013/04/15(月) 23:59:01 ID:AJ4vTYzc
月曜はAXNからDlifeへ。

159<削除>:<削除>
<削除>

160<削除>:<削除>
<削除>

161<削除>:<削除>
<削除>

162名無しさん:2013/05/20(月) 22:24:37 ID:FShxnepI
Dlife シーズン3#14
ニッキーとパウロが主役のこの回
なんなのこれ

163名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:26 ID:9Kc9xzFM
奇想天外なこの話も好きな話のうちの一つです。
このような本筋と関係ないのを作っちゃうところがLOSTの良いところでもありますね。

164<削除>:<削除>
<削除>

165<削除>:<削除>
<削除>

166名無しさん:2013/06/12(水) 22:57:19 ID:UiKi9PVo
>>162
その時の最初に撮影してたドラマの題名がエクスポーゼで、
以前にハリーが話題にしてたことがあった

167<削除>:<削除>
<削除>

168名無しさん:2013/07/10(水) 05:55:32 ID:LGzzn1C.
保守

169名無しさん:2013/07/16(火) 17:35:18 ID:uR6fx6C2
Dlifeではいよいよクライマックスだ

170名無しさん:2013/07/16(火) 20:15:42 ID:nsGByYM2


171名無しさん:2013/07/16(火) 20:20:50 ID:nsGByYM2
第3シーズンはやたら長く感じたけどな
さすがに最後は盛り上がるが

172名無しさん:2013/07/17(水) 04:21:24 ID:fKhjLXR.
保守

173名無しさん:2013/07/17(水) 10:28:26 ID:hAgbWKLQ
チャーリー・・・

174名無しさん:2013/07/18(木) 23:24:24 ID:UQkrKxUs
ジャックさん今日、来日してたんだ

175名無しさん:2013/07/19(金) 22:07:45 ID:eXwJFHNY
>>175
映画「終戦のエンペラー」のプロモーションで来てた

マシュー・フォックス
「脚本を読んで感銘を受けた。ここまでの脚本になかなか会うことはないし、
たとえポテンシャルを感じるシーンに出合っても、それが実現することはなかなかないこと」

176名無しさん:2013/07/19(金) 22:26:39 ID:eXwJFHNY
間違えた
>>174

177名無しさん:2013/07/24(水) 03:58:44 ID:hcisAk9c
保守

178名無しさん:2013/07/30(火) 19:44:17 ID:OkD7k1r.
Comic-Con International: San Diego 2013 でLOST同窓会?
嘘やろ

179名無しさん:2013/07/31(水) 04:18:43 ID:NlFluo3A
保守

180名無しさん:2013/08/14(水) 03:36:36 ID:4YyvXIB.
保守

181名無しさん:2013/08/28(水) 06:01:23 ID:I/DK6Wh2
保守

182<削除>:<削除>
<削除>

183<削除>:<削除>
<削除>

184<削除>:<削除>
<削除>

185<削除>:<削除>
<削除>

186<削除>:<削除>
<削除>

187<削除>:<削除>
<削除>

188<削除>:<削除>
<削除>

189<削除>:<削除>
<削除>

190<削除>:<削除>
<削除>

191<削除>:<削除>
<削除>

192<削除>:<削除>
<削除>

193<削除>:<削除>
<削除>

194<削除>:<削除>
<削除>

195<削除>:<削除>
<削除>

196<削除>:<削除>
<削除>

197<削除>:<削除>
<削除>

198<削除>:<削除>
<削除>

199<削除>:<削除>
<削除>

200<削除>:<削除>
<削除>

201<削除>:<削除>
<削除>

202<削除>:<削除>
<削除>

203<削除>:<削除>
<削除>

204<削除>:<削除>
<削除>

205<削除>:<削除>
<削除>

206<削除>:<削除>
<削除>

207<削除>:<削除>
<削除>

208<削除>:<削除>
<削除>

209<削除>:<削除>
<削除>

210<削除>:<削除>
<削除>

211<削除>:<削除>
<削除>

212<削除>:<削除>
<削除>

213<削除>:<削除>
<削除>

214<削除>:<削除>
<削除>

215<削除>:<削除>
<削除>

216<削除>:<削除>
<削除>

217<削除>:<削除>
<削除>

218<削除>:<削除>
<削除>

219名無しさん:2013/11/16(土) 22:57:56 ID:Gu7mINHc
Dlifeですんなりとシーズン5に入ったようだ

220名無しさん:2013/11/17(日) 23:28:18 ID:1JtuUsc.
AXNも休んでたから同じぐらいになったな

221名無しさん:2013/11/18(月) 21:15:03 ID:ynk1bVlA
>>219
>>220
録画のことを考えると1シーズンぐらい離れているほうがよいですね。
後で見るとテロップなどが入っていることがあるからですね。

222名無しさん:2013/11/19(火) 23:41:44 ID:3JAHttak
録画するなDVD買え

223名無しさん:2013/11/20(水) 23:16:35 ID:aroN103w
そしてブルーレイも買え

224<削除>:<削除>
<削除>

225<削除>:<削除>
<削除>

226<削除>:<削除>
<削除>

227名無しさん:2013/11/25(月) 17:42:52 ID:Ofc/W8qQ
>>222,223
いいじゃないかDlifeの無料放送で

228<削除>:<削除>
<削除>

229名無しさん:2013/12/12(木) 18:59:18 ID:Q6d0edlM
アナルシアには負けてるけどケイトも映画スターになったようだ

230<削除>:<削除>
<削除>

231<削除>:<削除>
<削除>

232<削除>:<削除>
<削除>

233<削除>:<削除>
<削除>

234<削除>:<削除>
<削除>

235<削除>:<削除>
<削除>

236<削除>:<削除>
<削除>

237<削除>:<削除>
<削除>

238<削除>:<削除>
<削除>

239<削除>:<削除>
<削除>

240<削除>:<削除>
<削除>

241名無しさん:2014/02/17(月) 08:09:17 ID:CG5Dp87c
避難所

242名無しさん:2014/02/17(月) 12:31:58 ID:.h4QqZTE
ロストってSF?

243名無しさん:2014/02/17(月) 12:32:02 ID:0UiKwhAs
ロストってSF?

244名無しさん:2014/02/17(月) 17:11:38 ID:giunQqFI
そんなに重要なコトなの?

245名無しさん:2014/03/10(月) 14:37:24 ID:JFBh2eTg
Dlifeでもファイナルシーズン始まったよー

246名無しさん:2014/03/12(水) 00:57:33 ID:gF1oW7w2
これで全ての謎が解けるの?

247名無しさん:2014/04/02(水) 09:03:12 ID:t9dfb8B.
解決するかしないかは関係ない
おもしろい、ただそれだけ

248名無しさん:2014/04/03(木) 07:21:39 ID:vS11Tu2c
シーズン1とシーズン2のワクワク感は異常

249名無しさん:2014/06/03(火) 04:36:31 ID:4WQ.Zr2M
保守しときますね

250<削除>:<削除>
<削除>

251<削除>:<削除>
<削除>

252<削除>:<削除>
<削除>

253<削除>:<削除>
<削除>

254<削除>:<削除>
<削除>

255<削除>:<削除>
<削除>

256<削除>:<削除>
<削除>

257<削除>:<削除>
<削除>

258<削除>:<削除>
<削除>

259<削除>:<削除>
<削除>

260<削除>:<削除>
<削除>

261:2016/01/01(金) 22:09:59 ID:6sQurSNU
ろつどろさきゃっべわ

262:2016/01/01(金) 22:42:08 ID:6sQurSNU
にぜみゎくばらげげゅ

263:2016/01/01(金) 23:13:26 ID:6sQurSNU
べがぢぶなきすぎぱご

264:2016/01/09(土) 07:41:27 ID:2UNHL2dc
まょつちびぽりづやろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板