したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

山川天声 われら神人類

1名無しさん:2012/09/14(金) 00:49:29
この本について知っている人いますか?
良かったら感想とか何でもいいので一緒に話しませんか?

12のぶ:2012/11/01(木) 23:42:25
カルトの意味って知ってます?

13もん:2012/11/01(木) 23:42:50
ん?どういうこと?
カルトって嫌なイメージしかないな。

14じゃむ:2012/11/01(木) 23:43:12
確かに。
反社会的とか宗教的なものを意味するものだからあまりよくないよね。

15びん:2012/11/02(金) 00:16:33
そうだね、
批判する当事者が、何かしら不都合な団体に対してそのレッテルを貼って、悪宣伝の対象にして被害を受けている団体も少なくないけど、それでもやっぱりそう言われるからには理由があるかもしれない。

16名無しさん:2012/11/02(金) 00:19:03
L&LA 幸せのしくみとか読んだけど、やっぱり気持ちの持ち方や考え方を大事にするってことかな?

全く怒らないのもダメだけど、短気っていうのも良くないし、その辺のバランスを考えながら、日頃の生活でストレス溜めないようにしてる。

17こ^ふく:2012/11/02(金) 00:19:28
そうだね、
批判する当事者が、何かしら不都合な団体に対してそのレッテルを貼って、悪宣伝の対象にして被害を受けている団体も少なくないけど、それでもやっぱりそう言われるからには理由があるかもしれない。

18名無しさん:2012/11/02(金) 00:30:02
そんで、結局どういう意味なの?

19のぶ:2012/11/02(金) 00:30:19
おーすまん、すまん!
カルトって「崇拝」、「礼拝」を意味する言葉で、元々はいまみんなが言っていたような批判的な意味はなかったんだよね。

20名無しさん:2012/11/02(金) 00:30:43
へー、なんでこんな風になったんだろうね?
じゃあ日本での使い方がおかしくなってきているってことか?

そういや、L&LA 幸せのしくみの本とかでも「崇拝」って言葉でてこなかった?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板