したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【新規でも】オリカスレ☆4【強化でも】

7名も無きデュエリスト:2015/08/08(土) 04:53:12 ID:yy02p9v.
前のスレでも書いたゴブリンのカードのカードの改良版+a


召喚士ゴブリン 地 ☆4 
悪魔族/ペンデュラム/効果 攻1000/守1300
【Pスケール:青2/赤2】
(1)自分は「ゴブリン」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2)1ターンに1度もう片方の自分のPゾーンに「ゴブリン」カードがある場合、墓地の「ゴブリン」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを手札に加える。
【モンスター効果】
(1)このカードが攻撃する場合、ダメージステップの間のみ、このカードの攻撃力はこのカードの守備力分アップする。
(2)このカードが攻撃した自分エンドフェイズに発動する。次のターン終了時まで、このカードの攻撃力は
 このカードの守備力分ダウンする。

魔道士ゴブリン 闇 ☆4
悪魔族/ペンデュラム/効果 攻2300/守0
【Pスケール:青6/赤6】
(1)自分フィールドの「ゴブリン」モンスターは、「ゴブリン」モンスターの効果で表示形式を変更できない。
(2)自分フィールドの「ゴブリン」モンスターの攻撃力は300アップする。
【モンスター効果】
(1)このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(2)このカードが攻撃した自分エンドフェイズに発動する。このカードの攻撃力・守備力を入れ替える。

ゴブリンの歴史書
通常魔法
(1)デッキから「ゴブリン」カード1枚を手札に加える。

ゴブリンの召集書
通常魔法
「ゴブリン召集書」は1ターンに1度しか発動できない。
(1)デッキから、カード名の異なる「ゴブリン」モンスター2体を手札に加える。

ゴブリンの魔法陣
永続魔法
「ゴブリンの魔法陣」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
(1)500LPを払って発動できる。デッキ・墓地から「ゴブリン」モンスター1体を手札に加える。
(2)自分メインフェイズに発動できる。手札の「ゴブリン」モンスター1体を特殊召喚する。

ゴブリン突撃作戦
永続罠
(1)自分フィールドの「ゴブリン」モンスターはカードの効果で表示形式を変更できない。
(2)自分フィールドの「ゴブリン」モンスターと戦闘を行う守備表示モンスターの守備力は、
 ダメージステップ終了時まで0になる。

ゴブリンズ・フォース・ギガ・ドラゴン 地 ☆4
ドラゴン族/エクシーズ/効果 攻2500/守2000
レベル4「ゴブリン」モンスター×3
(1)このカードは、相手の効果では破壊されない。
(2)1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「ゴブリン」モンスター1体を墓地へ送る。
 このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送ったモンスターの元々の攻撃力分アップする。

8名も無きデュエリスト:2015/08/10(月) 22:09:36 ID:mKuBXeY.
>>6の続き
《救済するブラックマジシャンガール》
ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分フィールドの闇属性・魔法使い族モンスターの攻撃力は、お互いの墓地のレベル7以上の闇属性・魔法使い族モンスターの数×300アップする。
【モンスター効果】
「救済するブラックマジシャンガール」のモンスター効果は、デュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがPゾーンから特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分は、自分の墓地のレベル6以上の闇属性・魔法使い族モンスターの数だけデッキからドローする。

《断罪するジャッジ・マン》
ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守1500
【Pスケール:青5/赤5】
(1):相手のカードが除外される度に、1枚につき300のダメージを相手に与える。
【モンスター効果】
「断罪するジャッジ・マン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターが3体以上の場合、メインフェイズ1に1000LP払って発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

9名も無きデュエリスト:2015/08/12(水) 13:11:00 ID:wQAjIX86
ジャンクスナイパー
シンクロモンスター
レベル6/光/機械族/ATK2500/DEF2100
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:エクストラデッキにあるこのカードを公開する事で発動できる。このカードがエクストラデッキにある限り、お互いにランク4モンスターを特殊召喚できない。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
②:このカードがS召喚に成功した時に発動する。相手はエクストラデッキのXモンスターを2体選び、そのカードを除外する。
③:フィールドのこのカードが墓地に送られた時、このカードをエクストラデッキに戻す事ができる。


ランク4死すべし

10名も無きデュエリスト:2015/08/16(日) 13:48:28 ID:69NWTaVQ
ベビー・バイス・ドラゴン 闇 ☆3 ドラゴン族 攻1000/守1200
(1)このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「バイス・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚されたモンスターの元々の攻撃力・守備力は半分になる。

バイス・ドラゴン・ソウル 闇 ☆3 ドラゴン族 攻600/守600
「バイス・ドラゴン・ソウル」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
(1)自分メインフェイズに発動できる。手札・フィールドのこのカードをレベル5以外の「バイス・ドラゴン」モンスター
 1体に装備カード扱いで装備する。
(2)このカードがこのカードの(1)の効果で装備カードになっている場合、装備モンスターのレベルは5になる。
(3)このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「バイス・ドラゴン」モンスター、はたは「バイス・リゾネーター」1体を手札に加える。
ヤミキシ
闇騎士 バイス・ドラゴン 闇 ☆5 戦士族 攻1200/守1000
(1)このカードは自分の墓地の「バイス・ドラゴン」モンスター1体を除外して手札から特殊召喚できる。
(2)1ターンに1度、デッキから「バイス・ドラゴン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
  このカードのレベルを1つ上げる。この効果を発動するターン、自分は「バイス・ドラゴン」Sモンスター以外の
  モンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。

バイス・ドラゴン=アナザー 闇 ☆5 攻2400/守2000
自分は「バイス・ドラゴン=アナザー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1)自分フィールドに「バイス・ドラゴン」モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる。
(2)このカードがフィールドに存在する限り、自分はX召喚できず、
 自分フィールドのSモンスター以外の「バイス・ドラゴン」モンスターのレベルは5になる。

11名も無きデュエリスト:2015/08/16(日) 13:49:02 ID:69NWTaVQ
バイス・リゾネーター 闇 ☆2 悪魔族 攻200/守1000
「バイス・リゾネーター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドに「バイス・ドラゴン」モンスターが存在する場合、手札のこのカードを特殊召喚できる。
(2)このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「バイス・ドラゴン」Sモンスターが存在する場合に発動できる。
 このカードのレベルを1にして、墓地から特殊召喚する。

バイス・ドラゴン・コア 闇 ☆2 ドラゴン族 攻700/守200
(1)このカードが召喚に成功した時、墓地のSモンスター以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、レベルは5になる。
(2)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「バイス・ドラゴン」モンスター1体を手札に加える。

12名も無きデュエリスト:2015/08/16(日) 13:49:23 ID:69NWTaVQ
アクエル・バイス・ドラゴン 水 ☆7 ドラゴン族 攻2700/守800
チューナー+チューナー以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体以上
「アクエル・バイス・ドラゴン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか使用できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードのS素材の数までフィールドに表側表示で存在するカードを選び、その効果を無効にする。
(2)自分メインフェイズに手札を1枚捨て、フィールドに表側表示で存在するカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードの効果を無効にする。

プラズマ・バイス・ドラゴン 風 ☆7 ドラゴン族 攻2700/守800
チューナー+チューナー以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体以上
「アクエル・バイス・ドラゴン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか使用できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードのS素材の数までフィールドに表側表示で存在するカードを選んで手札に戻す。
(2)自分メインフェイズに手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを持ち主の手札に戻す。

ブレイズ・バイス・ドラゴン 炎 ☆7 ドラゴン族 攻2700/守800
チューナー+チューナー以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体以上
「アクエル・バイス・ドラゴン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか使用できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードのS素材の数までフィールドに表側表示で存在するカードを選び、その効果を無効にする。
(2)手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

グラビド・バイス・ドラゴン 地 ☆7 ドラゴン族 攻2700/守800
チューナー+チューナー以外の「バイス・ドラゴン」モンスター1体以上
「アクエル・バイス・ドラゴン」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、どちらか1つしか使用できない。
(1)このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
 このカードのS素材の数までフィールドに表側表示で存在するカードを選んで裏側表示にする。
(2)手札を1枚捨て、フィールドに表側表示で存在するカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを裏側表示にする。この効果はターンでも発動できる。

13名も無きデュエリスト:2015/08/16(日) 13:49:44 ID:69NWTaVQ
バイス・リチューアル  通常魔法
「バイス・リチューアル」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1)デッキから、「バイス・ドラゴン」モンスター1体を手札に加える。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・墓地の「バイス・ドラゴン」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

バイス・ダーク  永続魔法
(1)自分フィールドの「バイス・ドラゴン」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2)1ターンに1度、墓地の「バイス・ドラゴン」モンスター1体を除外して発動できる。
 デッキから、「バイス・ドラゴン」モンスター1体を墓地に送る。

バイス・デフェンドオーラ  速攻魔法
(1)自分フィールドの「バイス・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。
 ターン終了時まで以下の効果から1つを選択して適応する。
 ・そのモンスター以外のモンスター効果を受けない。
 ・このカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。

バイス・オフェンスオーラ  速攻魔法
(1)自分フィールドの「バイス・ドラゴン」モンスター1体を対象として発動できる。
 ターン終了時まで以下の効果から1つを選択して適応する。
 ・そのモンスターが守備表示モンスターと戦闘を行うとき、その守備力を攻撃力が超えていれば、
  その数値分の戦闘ダメージを相手に与える。
 ・そのモンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

バイス・ストーム  通常罠
「バイス・ストーム」は1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドの「バイス・ドラゴン」モンスターが攻撃対象または効果の対象になったときに発動できる。
 その攻撃または効果を無効にする。

バイス・ストッパー  通常罠
「バイス・ストッパー」は1ターンに1度しか発動できない。
(1)手札から「バイス・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
 このターンこの効果で特殊召喚したモンスターより攻撃力が低い「バイス・ドラゴン」モンスターは1度だけ、
 戦闘・効果で破壊されない。

バイス・スカーライト  通常罠
「バイス・スカーライト」は1ターンに1度しか発動できない。
(1)自分フィールドの「バイス・ドラゴン」モンスターが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
 デッキ・手札から、破壊されたモンスターと同名モンスターを2体まで特殊召喚する。
 このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードの効果でモンスターを特殊召喚できない

14名も無きデュエリスト:2015/08/17(月) 01:11:04 ID:kXEIuXrI
《ミスト・ディスペンサ》
通常魔法
(1):次の相手のエンドフェイズまで、互いはモンスターを特殊召喚出来ない。
(2):墓地に存在するモンスター1体とこのカードをゲームから除外して発動する。デッキから《ミスト・ディスペンサ》を1枚手札に加える。

15名も無きデュエリスト:2015/08/21(金) 12:26:18 ID:ose303js
《並走する魂》
速攻魔法
(1):バトルフェイズ中、自分フィールドにレベル2以下の戦士族モンスター1体のみが存在する場合、そのレベル2以下の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地の戦士族Sモンスターを全て除外し、対象のモンスターの攻撃力を、この効果で除外したモンスターの攻撃力を合計した数値分アップする。

《グロー・ブライト》
通常魔法
「グロー・ブライト」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
自分はこの効果で墓地に送った罠カードの数だけデッキからドローする。

16名も無きデュエリスト:2015/09/06(日) 15:15:41 ID:slD4gSII
げもへがわからんから四季姫をサポート

《花鳥風月譚》
通常魔法
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の攻撃力または守備力が2800の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、自分の墓地からデッキに戻したモンスターとは異なる属性の植物族モンスターを1体選んで特殊召喚する。

《青朱白玄》
通常罠
(1):自分の墓地の攻撃力または守備力が2800の植物族モンスター1体を対象として発動できる。
その墓地のモンスターをデッキに戻し、戻したモンスターの属性によって以下の効果を適用する。
●地属性:このターン、相手は自分フィールドの植物族モンスターを攻撃対象に選択できない。
●風属性:このターン、自分フィールドのカードは、相手の対象をとらないカードの効果を受けない。
●水属性:ターン終了時まで、自分フィールドの植物族モンスターの攻撃力は自分フィールドの植物族モンスターの数×400アップし、自分フィールドの植物族モンスターはカードの効果では破壊されない。
●炎属性:相手フィールドのカードを1枚選んで破壊する。

17名も無きデュエリスト:2015/09/11(金) 00:58:47 ID:1g5eK9DU
《ナチュラル・ゼロ》
効果モンスター
ATK1400 DEF0
闇属性 植物族
(1)このカードがランク4以上のモンスターと戦闘を行う場合、このカードの攻撃力は2倍になる。

インフィニティフレシアルーラー全員まとめて滅ぶべし

18名も無きデュエリスト:2015/09/13(日) 18:31:16 ID:JbZps7/A
《正規融合》
カウンター罠
(1):LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●「融合」または「フュージョン」魔法・罠カード以外の融合モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●「融合」または「フュージョン」魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その効果は以下の効果となる。
自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分ターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にし除外する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

19名も無きデュエリスト:2015/09/18(金) 16:37:23 ID:D7lZKd3c
だいぶ昔のカテゴリ強化

《エクシーズ・ナイト-ガンナースタイル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としていない場合、エンドフェイズ毎に発動する。
このカードをエクストラデッキに戻す。
(2):このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードの攻撃によって相手がダメージを受けた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの前列のカードを全て破壊する。

《エクシーズ・ナイト-ディフェンサースタイル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/戦士族/攻2800/守2800
レベル4モンスター×2
(1):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としていない場合、エンドフェイズ毎に発動する。
このカードをエクストラデッキに戻す。
(2):このカードは攻撃できない。
(3):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●自分フィールドのモンスター1体が戦闘・効果で破壊される場合に発動できる。
破壊される代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く。
その後、この効果で破壊されなかったモンスターの攻撃力以下の守備力を持つ相手フィールドの表側表示モンスターを1体選んで破壊できる。

《エクシーズ・ナイト-イグナイタースタイル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/戦士族/攻2300/守2300
レベル4モンスター×2
(1):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としていない場合、エンドフェイズ毎に発動する。
このカードをエクストラデッキに戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り1度だけ、自分が戦闘・効果で受けるダメージは代わりに相手が受ける。
(3):このカードが「エクシーズ・ナイト」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手が戦闘・効果でダメージを受けた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
そのダメージの数値分、このカードの攻撃力をアップする。

20名も無きデュエリスト:2015/09/20(日) 06:27:18 ID:dGlpJGrw
携帯食
速攻魔法
(1):手札を2枚捨てて発動する。互いの魔法・罠カードを全て破壊し1枚に付きLPを300回復する。

知略の発現
通常魔法
(1):自分フィールドのモンスター1体を選択し相手フィールドのカード1枚を選択して発動する。そのカードを手札に戻す。その後、選択した自分フィールドのモンスターを破壊する。

21名も無きデュエリスト:2015/09/23(水) 23:13:46 ID:okjgwAnI
《アビリティアジャストメントアーマー》
装備魔法
効果モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの効果は無効化される。
(2):装備モンスターが効果を発動する度に発動する。
装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。

《スペシャルソロステージ!》
装備魔法
効果モンスターにのみ装備可能。
(1):装備モンスターの効果の発動は無効化されない。
(2):装備モンスターが効果を発動する度に発動する。
装備モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):装備モンスターの効果が無効にされた場合に発動できる。
デッキから1枚ドローする。
(4):装備モンスターが効果を発動しなかったターンのエンドフェイズ時に発動する。
装備モンスターを破壊する。

22名も無きデュエリスト:2015/09/25(金) 06:36:49 ID:yDQzh4Lc
汎用カード(使いやすいとは言ってない)

《鏡よ鏡》
通常魔法
フィールド上のカード一枚を選択して発動する。
(1)選択したカードの同名カード一枚をお互いの墓地から手札に加える。

《屋上まで飛ばせ!》
通常魔法
自分フィールド上のモンスターの属性が三種類以上の場合に、自分の墓地のモンスターを三枚選択して発動できる。
(1)選択したカードを手札に加える。
その後手札を二枚選び、デッキの一番下に好きな順番で戻す。

23名も無きデュエリスト:2015/09/30(水) 21:43:33 ID:5ssQ.Q6s
>>22
ヴァイスかw



久々にシリーズ物

《竜の敬愛》
通常魔法
(1):手札のドラゴン族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
自分の手札・デッキからレベル1モンスター1体を特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。

《転成の竜門》
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻  0/守  0
「転成の竜門」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族・通常モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・墓地のこのカードを特殊召喚し、対象のモンスターのレベルを1つ下げる。
その後、そのモンスターとこのカードのみを素材として、対象のモンスターのカード名が記されているSモンスター1体をS召喚する。

《邪心竜 エビルナイト》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2350/守2400
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の闇属性・通常モンスター1体
(1):S召喚されたこのカードは、闇属性モンスターの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの全てのモンスターの属性は「闇」として扱う。
(3):1ターンに1度、フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを除外し、自分はデッキから1枚ドローする。

《Vの竜儀》
通常魔法
このカードは自分メインフェイズ1の開始時にのみ発動できる。
「Vの竜儀」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・墓地からレベルの異なるドラゴン族モンスターを3体選んで表側守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターは、S・X素材にできず、効果は無効化される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしか召喚・特殊召喚できない。

24名も無きデュエリスト:2015/10/22(木) 02:03:20 ID:WpfVXDY6
《小さな葛籠と大きな葛籠》
永続魔法
(1)1ターンに1度、500ライフを払い、カードの種類(魔法、罠、モンスター)を宣言して発動する。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、宣言した種類ならそのカードを手札に加え、もう一度この効果を発動できる。
違った場合、めくったカードとこのカードを相手の手札に加える。

《脅迫召喚》
通常魔法
(1)相手のデッキの上から5枚のカードを確認する。
その中にあるモンスター1体を選んで自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
残りのカードはデッキに加えてシャッフルする。

25名も無きデュエリスト:2015/10/22(木) 02:05:47 ID:WpfVXDY6
いんがおうほう
《陰蛾凰凰》
永続罠
()

26名も無きデュエリスト:2015/10/22(木) 02:25:22 ID:WpfVXDY6
ミスったなり

いんがおうほう
《陰蛾凰凰》
永続罠
(1)相手の攻撃または相手のカードの効果によって自分フィールド上のモンスターが破壊された場合に発動できる。
そのモンスターと同じ種族でレベルが一つ高いモンスターをデッキから特殊召喚する。

うおうさおう
《魚雨鎖王》
速攻魔法
(1)自分フィールド上の魚族モンスターをリリースして発動できる。
このターン相手はカードの効果を発動できず、フィールド上の魚族モンスターはこのカード以外の効果を受けない。

《七天抜刀》
通常魔法
(1)自分のデッキから装備魔法を7種類除外して発動できる。
相手フィールド上のカードを全て除外する。
(2)このカードを墓地から除外して発動できる。
除外されている装備魔法をフィールド上の正しいモンスターに可能な限り装備する。
この効果はこのカードが墓地に送られたターンは発動できず、この効果を発動したターンはバトルフェイズを行えない。

しょぎょうむじょう
《暑暁霧蒸》
永続罠
(1)1ターンに1度、手札の炎属性または炎族モンスター1体をを墓地に送って発動する。
このカード以外の表側表示のカードの効果を全て無効にする。
(2)炎属性モンスターがモンスターを戦闘によって破壊した時、お互いのプレイヤーはデッキからカードを一枚ドローする。

特に意味のない四字熟語変換

27名も無きデュエリスト:2015/11/25(水) 21:11:06 ID:sz8Xjfys
これから書くものをヌメロン板に書いてほしい
理由(80番ポートが邪魔して、書き込めないから)

28名も無きデュエリスト:2015/11/25(水) 22:23:20 ID:p3HgCgIc
>>27 続き

RR-アドバンス•ヴァルチャー
効果
星6/闇属性/鳥獣族/攻2100守400
「RR-アドバンス•ヴァルチャー」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードは自分フィールドにモンスターがいない場合、リリース無しで召喚できる。このカードの効果で召喚または特殊召喚したこのカードのレベルは4となり、攻撃することができない。
(2):このカードが「RR」モンスターをリリース素材にアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「RR-アドバンス•ヴァルチャー」以外の同じレベルの「RR」モンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、自分は「RR」モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。

RR-トランス•ブレード•ストリクス
効果•エクシーズ
ランク7/闇属性/鳥獣族/攻2500守2500
鳥獣族レベル7のモンスターx3
(1):このカードが「RR」Xモンスターを素材にX召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキからカードを1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、X素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターを破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果を使用したターン、このカードは相手に直接攻撃できない。

RUM-アドベント•ラプターズ
通常魔法
「RUM-アドベント•ラプターズ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のLPを2000払い、自分フィールドの「RR」Xモンスターをすべて除外する。その後、このカードの効果で除外された「RR」Xモンスター1体を選んで特殊召喚し、そのモンスターのランクの1つ高い「RR」Xモンスター1体をそのモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。


エラッタしてもOK

29名も無きデュエリスト:2015/11/25(水) 23:07:12 ID:sz8Xjfys
>>27 続き


ジュッテ•スナイパー
効果•チューナー
星1/地属性/戦士族/攻100守100
このカードは「ゴヨウ」Sモンスター以外のSモンスターのS素材に使用できない。
(1):このカードをS素材にしたSモンスターのS召喚が成功した場合に発動する。相手に800のダメージを与える。
(2):このカードがS素材によって墓地へ送られたターンに1度、このカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

ゴヨウ•ウエスタン
効果•シンクロ
星7/地属性/戦士族/攻2500守1100
地属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ゴヨウ•ウエスタン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手の手札を確認し、その中からモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、攻撃できない。

ゴヨウ•エンプレス
効果•エクシーズ
ランク6/地属性/戦士族/攻2600守1300
レベル6モンスターx2
このカードは地属性•戦士族SモンスターをX素材に使用せずにX召喚された場合、このカードの(1)(2)の効果を使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時にX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターの攻撃力を1000下げて特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターを召喚•特殊召喚に成功した場合、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。

捕獲者復活の墓標
儀式魔法
「捕獲者復活の墓標」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札•フィールドのモンスターをリリースし、自分の手札から「ゴヨウ•ネクロソルジャー」1体を儀式召喚する。
このカードの効果で元々の持ち主が相手となるモンスターをフィールドからリリースした場合、デッキ•墓地から「ゴヨウ•ネクロソルジャー」1体を儀式召喚することもできる。

ゴヨウ•ネクロソルジャー
効果•儀式
星6/地属性/戦士族/攻2300守0
「捕獲者復活の墓標」により降臨。
「ゴヨウ•ネクロソルジャー」の特殊召喚は1ターンに1度しか適用されない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの元々の攻撃力•守備力はこのカードの攻撃力分ダウンする。
(2):このカードが戦闘•効果でフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。墓地から「ゴヨウ」Sモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

30名も無きデュエリスト:2015/11/27(金) 06:49:02 ID:u4u6k9hQ
わかった

31名も無きデュエリスト:2015/11/27(金) 22:14:20 ID:rY4vfm4A
>>30
ありがとうございます。

32名も無きデュエリスト:2015/11/27(金) 23:08:40 ID:rY4vfm4A
>>30 ついでにこれもエラッタつきでお願いします。

レッドアイズ•ブレイズ
通常罠
(1):自分フィールドの「真紅眼の黒竜」1体が相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの攻撃力分のダメージを与える。この効果の発動後、このカードの対象になったモンスターの攻撃力は0となる。

世界捕縛会議(ゴヨウ•サミット)
永続罠
「世界捕縛会議」はフィールドに1枚しか効果を適用することができない。
(1):自分フィールドに「ゴヨウ•キング」または「ゴヨウ•エンペラー」が1体のみの場合に発動できる。デッキ•墓地•エクストラデッキの「ゴヨウ」S•融合•X•儀式モンスターを自分フィールドに可能な限り表側守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードまたは「ゴヨウ」モンスターがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは除外される。

一斉検挙
速攻魔法
(1):自分フィールドの守備表示の「ゴヨウ」モンスターを可能な限り対象にして発動できる。そのモンスターすべてを表側攻撃表示にし、そのモンスターは攻撃を行わなければならない。
(2):自分の墓地のこのカードを除外し、墓地の「ゴヨウ」Sモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動できる。自分のデッキから2枚ドローし1枚を墓地に捨てる。

幻影兜鎧(ファントム•ヘルム&アーマー)
通常魔法
「幻影兜鎧」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札•墓地の「幻影騎士団クラックヘルム」及び「幻影騎士団フラジャイルアーマー」それぞれ1体を対象に発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):「幻影騎士団」モンスターがフィールドから墓地へ送られた場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地のレベル4の「幻影騎士団」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターのレベルを1つ下げることができる。

ナンバーズ•ネクロガール
効果
星4/闇属性/アンデッド族/攻0守0「ナンバーズ•ネクロガール」は「No.」Xモンスター以外のX素材に使用できない。
「ナンバーズ•ネクロガール」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル4以外のモンスター1体を特殊召喚し、このカードのレベルをこのカードの効果で特殊召喚したモンスターのレベルと同じにする。
(2):このカードを素材にX召喚を行う場合、墓地からX召喚を行うことができる。

幻影騎士団ペストアミュレット
星3/闇属性/戦士族/攻1200守600
「幻影騎士団ペストアミュレット」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはターン終了まで効果を発動できない。
(2):このカードがXモンスターの効果発動の際に墓地へ送られた場合にこのカードを除外して発動できる。デッキから「ファントム」魔法•罠カード1枚をセットする。この効果でセットされたカードはセットされたターンに発動できる。

33名も無きデュエリスト:2015/11/28(土) 08:34:20 ID:cUf.znQ2
ヌメロン板の>>28の書き込みを確認しました。ありがとうございます。

これもエラッタ付きでお願いします。

トリプル•アメーバ•ゴーレム
効果•融合
星6/水属性/水族/攻2400守950
「アメーバ」x3
「トリプル•アメーバ•ゴーレム」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手に2000のダメージを与える。
(2):融合召喚したこのカードが相手モンスターの戦闘•効果によって破壊された場合に発動できる。このカードは相手モンスターの装備カードとなり、装備モンスターの攻撃力は0となり、戦闘•効果では破壊されず、自分のカード効果の対象にできない。

ドロウム
効果
星3/地属性/水族/攻100守650
「ドロウム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚に成功したこのカードをリリースして発動できる。デッキから2枚ドローし手札を1枚を墓地へ送る。
(2):このカードがカード効果でリリースされた場合、デッキから3枚ドローし手札を2枚墓地へ送る。

水酸融合-アクア•フュージョン
通常魔法
「水酸融合-アクア•フュージョン」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札•フィールドから水族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターが水属性のみの場合、自分のデッキのモンスターも融合素材にすることができる。

ランクストップ•スライムロック
永続罠
「ランクストップ•スライムロック」はフィールドに1枚しか効果を適用できない。
(1):自分フィールドの水族モンスター1体をリリースし1〜8までのランクを宣言して発動できる。このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手は宣言したランクを持つXモンスターを特殊召喚できない。

ウォーターバースト
速攻魔法
(1):自分フィールドの水属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから水属性•水族モンスター1体を特殊召喚する。その後、墓地の水族モンスター1体を手札に加えることができる。

34名も無きデュエリスト:2015/11/29(日) 22:57:21 ID:SaO4sbE6
お前、エラッタとやらをしてもらってるのに未だにぶっ壊れだらけのオリカを量産してて効果の点でも全く参考にする気がないよな
それにその幻影サポはなに?
ぶっ壊れにも程があるし、ペスト(害虫)アミュレットって

35名も無きデュエリスト:2015/11/30(月) 18:13:28 ID:jyrbUJxY
これはペストという名前にふさわしい効果に書き換えてほしいって意味だろう

36名も無きデュエリスト:2015/11/30(月) 23:27:46 ID:OQTleEX6
>>34>>35
そんなこと言わないくださいよぉ…

ムーンライトがOCG化したので……

月光黄亀
効果
星5/闇属性/獣戦士族/攻0守2100
「月光黄亀」の効果は1ターンに1度しか適用されない。
(1):相手の直接攻撃宣言時、手札のこのカードを捨て、墓地の「月光黄亀」以外の「月光」モンスター1体を除外して発動できる。そのモンスターを融合素材とした「月光」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

月光赤蟹(ムーンライト•レッド•キャンサー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻1200守1600
「月光赤蟹」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「融合」または「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「月光」モンスターが相手のカードを除外するカード効果の対象になった時にフィールドのこのカードをリリースして発動できる。対象となったモンスターは1度だけ相手の効果を受けず、相手モンスター1体の効果を無効化する。その後、自分フィールドの「月光」モンスター1体を表側守備表示し守備力を800アップする。

月光闇蒼蛇(ムーンライト•ダークブルー•スネーク)
効果
星3/闇属性/獣戦士族/攻900守900
(1):このカードが特殊召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。デッキから「月光闇蒼蛇」以外の「月光」カードを手札に加える。
(2):このカードを融合素材とした「月光」融合モンスターは以下の効果を得る。
●バトルフェイズに1度だけ、相手モンスター1体の攻撃力を900ダウンさせる。

月光銅猿(ムーンライト•ブロンズ•モンキー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻1000守800
「月光銅猿」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。デッキから「月光銅猿」以外の「月光」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、自分フィールドの「月光」融合モンスター1体を対象にして発動できる。対象のモンスターは相手に直接攻撃をすることができる。

月光灰蝸牛
効果
星2/闇属性/獣戦士族/攻600守900
「月光灰蝸牛」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚されたメインフェイズ1に1度だけ発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「月光灰蝸牛」以外の「月光」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。
(2):自分のメインフェイズ1に発動できる。「月光」融合モンスターカードによって決められたこのカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地ヘ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

月光緑蜂(ムーンライト•グリーン•ビー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻2200守1000
(1):このカードが召喚•リバースされたターンには攻撃できない。
(2):このカードが「月光」融合モンスターの融合素材となった場合、以下の効果を得る。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

37名も無きデュエリスト:2015/12/01(火) 15:00:19 ID:G3C5GU0.
エラッタしてもらう前提じゃなくて少しは考えてオリカ作れって言ってんだよ
それなのに「そんなこと言わないで」ってなんだよ

38名も無きデュエリスト:2015/12/01(火) 22:48:49 ID:TfX.Vlb.
考えて作ってますけど……あなた様と違ってオリカを作るのは少しうまくないし、ネーミングセンスも気にいるかわからないし……。
僕の作ったオリカは文句しか発動しないのですか?。少しは良い点はないのでしょうか?


超重武者ボウス19(イッキュウ)
効果•チューナー
星1/地属性/機械族/攻100守100
「超重武者ボウス19」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できず、自分の墓地に魔法•罠カードが存在する場合、「超重武者ボウス19」は特殊召喚できない。
(1):自分の墓地に魔法•罠カードが存在せず、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。この効果の発動後、自分は「超重武者」以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに存在するモンスターがこのカードのみの場合に発動できる。このカードを含む手札の「超重武者」モンスター1体を素材にS召喚を行うことができる。

超重横綱TANIKAWA(タニカワ)
効果•シンクロ
星8/地属性/機械族/攻1000守3000
チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(3):S召喚したこのカードが1ターンに1度だけ相手の特殊召喚されたモンスターと戦闘を行った時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは「超重横綱TANIKAWA」が存在する限り、反転召喚を行うことができない。

月光舞吸血姫(ムーンライト•ヴァンパイア•ダンサー)
効果•融合
星6/闇属性/獣戦士族/攻2200守0
「ムーンライト」モンスター+闇属性モンスター
(1):このカードが相手フィールドの表側表示モンスター1体を攻撃した時に発動できる。そのモンスターは破壊されず、表側攻撃表示になる。
(2):「月光舞吸血姫」の(1)の効果で裏側守備表示になったモンスターが表側表示になった場合に発動する。そのモンスターは破壊され、相手に500のダメージを与える。この効果に対してリバース効果は発動できない。

月光舞不死鳥姫(ムーンライト•フェニックス•ダンサー)
効果•融合
星9/闇属性/獣戦士族/攻3100守2100
「ムーンライト」融合モンスター+「ムーンライト」モンスター
「月光舞不死鳥姫」はフィールド上に1体しか表側表示で存在することができない。
「月光舞不死鳥姫」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードが相手の特殊召喚されたモンスターを戦闘で破壊した時に自分フィールドのレベル3以下の「月光」モンスター1体をリリースして発動できる。ターン終了までこのカードの攻撃力を1000アップし、もう1度だけモンスターに攻撃することができる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンに自分のLPを2000払い、手札の「月光」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、攻撃できない。


いちおう、>>32>>33>>36>>38のオリカをヌメロン板に書いてください。

39名も無きデュエリスト:2015/12/01(火) 23:36:05 ID:eu1LOe2s
ついでにこれもヌメロン板に書いて……

Emフーディーニ•マジシャン
効果•エクシーズ
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500守1200
レベル4魔法使い族モンスターx3
(1):1ターンに1度、X素材を持っているこのカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合、破壊されたモンスターは墓地へ行かず、手札に戻る。
(2):このカードが相手の魔法•罠カードによる効果の対象になった場合、X素材を1つ取り除き、そのカード効果を受けない。この効果を発動する場合、このカード以外の自分のモンスター効果は発動できない。

盗銃士ビリー•ザ•キッド
効果•シンクロ
星5/地属性/戦士族/攻1600守2100
チューナー+チューナー以外の戦士族モンスター1体
「盗銃士ビリー•ザ•キッド」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):S召喚に成功したこのカードが相手のレベルが高く元々の攻撃力の高いモンスターと戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ発動できる。このカードの攻撃力を倍にする。
(2):このカードが相手の元々の攻撃力が高いモンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手の墓地の魔法•罠カード1枚を除外し、デッキから除外した同名魔法•罠カード1枚を自分の魔法•罠ゾーンにセットする。この効果でセットされた魔法•罠カードは次の相手のターン終了時に相手の魔法•罠ゾーンにセットされる。

CNo.61ヴォルカドラグーン
効果•エクシーズ
ランク6/炎属性/恐竜族/攻2800守1000
「CNo.61ヴォルカドラグーン」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できず、(1)の効果で特殊召喚されたターン、このカードは(2)の効果を発動できない。
(1):このカードは自分フィールド上のランク5•6の炎属性「No.」モンスターの上に重ねてX召喚することもできる。
(2):このカードが「No.61ヴォルカザウルス」をX素材にしている時、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、X素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの表側表示モンスターすべてを破壊する。その後、この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの内、元々の攻撃力が一番高いモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

40名も無きデュエリスト:2015/12/02(水) 02:28:12 ID:JRMTq9A2
ここに書くよりチラシの裏に書いて満月の朝に日の出と共にお寺の賽銭箱に入れてから小一時間くらいお祈りした方がいいぞよ

ってK0MAMIの人が言ってた

41名も無きデュエリスト:2015/12/02(水) 07:25:41 ID:CXLI5hVM
>>40 意味がわからない……

>>32>>33>>36>>38のオリカもヌメロンネットワーク板に書いてください。

42名も無きデュエリスト:2015/12/02(水) 22:57:56 ID:CXLI5hVM
ヌメロン板に書いてください。

[DD]強化

DD魔導賢者ピタゴラス
効果•ペンデュラム
星10/闇属性/悪魔族/攻0守0
赤青スケール1
「DD魔導賢者ピタゴラス」の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):自分が効果ダメージを受けた時に1度、自分メインフェイズ1に発動できる。デッキからレベル4以下の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。その後、このカードを破壊する。
[モンスター効果]
「DD魔導賢者ピタゴラス」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分の除外されている「DD」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

DD魔導賢者ダーウィン
効果•ペンデュラム
星1/闇属性/悪魔族/攻0守0
赤青スケール10
「DD魔導賢者ダーウィン」の(2)のP効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。デッキから1枚ドローする。その後、このカードをスケールは2つ下がる。
「モンスター効果」
「DD魔導賢者ダーウィン」のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキの「DD」カードまたは「契約書」カード1枚を対象に発動できる。そのカードを自分のデッキの一番上に置く。

DDD六天魔王ノブナカ
効果•エクシーズ
ランク7/闇属性/悪魔族/攻2900守1600
レベル7の「DD」モンスターx2
「DDD六天魔王ノブナカ」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した時、「DDD六天魔王ノブナカ」以外のレベルまたはランク7以下の「DD」モンスター1体をエクストラデッキから表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは次の相手のターン終了まで効果を発動することができない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分の魔法•罠ゾーンに存在する「契約書」魔法•罠カードの数だけ使用していない相手のモンスターゾーンを指定して使用不可能にする。

冥府神の契約書
永続魔法
「冥府神の契約書」は1ターンに1枚しか使用できない。
「DDD」儀式モンスターの降臨に必要。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように自分の手札•フィールドの「DD」モンスターをリリースし、手札•デッキから「DDD」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は2000のダメージを受ける。

DDD呪棺王ツタンカーメン
効果•儀式•ペンデュラム
星8/闇属性/悪魔族/攻2700守600
赤青スケール2
(1):自分の墓地の「契約書」カード3枚を除外して発動できる。デッキ•エクストラデッキの「DDD呪棺王ツタンカーメン」以外の「DDD」Pモンスター1体を特殊召喚する。その後、自分は特殊召喚したモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。このターン、相手に与えるすべてのダメージは半分となる。
[モンスター効果]
「冥府神の契約書」により降臨。
このカードは儀式召喚またはP召喚でしか特殊召喚できない。
このカードをP召喚する場合、エクストラデッキからしかP召喚できない。
(1):このカードはフィールドに表側表示で存在する場合、相手は墓地からカード効果を発動することができない。
(2):1ターンに1度、このカード以外のモンスター効果が発動した時に自分の手札の「DD」カード1枚を捨てることで発動できる。その発動を無効にして破壊する。

43名も無きデュエリスト:2015/12/03(木) 20:08:06 ID:0ToNqRSY
ヌメロン板に書いてください。

超重武者ボウス19(イッキュウ)
効果•チューナー
星1/地属性/機械族/攻100守100
「超重武者ボウス19」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できず、自分の墓地に魔法•罠カードが存在する場合、「超重武者ボウス19」は特殊召喚できない。
(1):自分の墓地に魔法•罠カードが存在せず、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。この効果の発動後、自分は「超重武者」以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):自分フィールドに存在するモンスターがこのカードのみの場合に発動できる。このカードを含む手札の「超重武者」モンスター1体を素材にS召喚を行うことができる。

超重横綱TANIKAWA(タニカワ)
効果•シンクロ
星8/地属性/機械族/攻1000守3000
チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(3):S召喚したこのカードが1ターンに1度だけ相手の特殊召喚されたモンスターと戦闘を行った時に発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは「超重横綱TANIKAWA」が存在する限り、反転召喚を行うことができない。

月光舞吸血姫(ムーンライト•ヴァンパイア•ダンサー)
効果•融合
星6/闇属性/獣戦士族/攻2200守0
「ムーンライト」モンスター+闇属性モンスター
(1):このカードが相手フィールドの表側表示モンスター1体を攻撃した時に発動できる。そのモンスターは破壊されず、表側攻撃表示になる。
(2):「月光舞吸血姫」の(1)の効果で裏側守備表示になったモンスターが表側表示になった場合に発動する。そのモンスターは破壊され、相手に500のダメージを与える。この効果に対してリバース効果は発動できない。

月光舞不死鳥姫(ムーンライト•フェニックス•ダンサー)
効果•融合
星9/闇属性/獣戦士族/攻3100守2100
「ムーンライト」融合モンスター+「ムーンライト」モンスター
「月光舞不死鳥姫」はフィールド上に1体しか表側表示で存在することができない。
「月光舞不死鳥姫」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードが相手の特殊召喚されたモンスターを戦闘で破壊した時に自分フィールドのレベル3以下の「月光」モンスター1体をリリースして発動できる。ターン終了までこのカードの攻撃力を1000アップし、もう1度だけモンスターに攻撃することができる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られたターンに自分のLPを2000払い、手札の「月光」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、攻撃できない。

44名も無きデュエリスト:2015/12/03(木) 20:09:56 ID:0ToNqRSY
>>43の続き

月光黄亀
効果
星5/闇属性/獣戦士族/攻0守2100
「月光黄亀」の効果は1ターンに1度しか適用されない。
(1):相手の直接攻撃宣言時、手札のこのカードを捨て、墓地の「月光黄亀」以外の「月光」モンスター1体を除外して発動できる。そのモンスターを融合素材とした「月光」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

月光赤蟹(ムーンライト•レッド•キャンサー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻1200守1600
「月光赤蟹」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「融合」または「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「月光」モンスターが相手のカードを除外するカード効果の対象になった時にフィールドのこのカードをリリースして発動できる。対象となったモンスターは1度だけ相手の効果を受けず、相手モンスター1体の効果を無効化する。その後、自分フィールドの「月光」モンスター1体を表側守備表示し守備力を800アップする。

月光闇蒼蛇(ムーンライト•ダークブルー•スネーク)
効果
星3/闇属性/獣戦士族/攻900守900
(1):このカードが特殊召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。デッキから「月光闇蒼蛇」以外の「月光」カードを手札に加える。
(2):このカードを融合素材とした「月光」融合モンスターは以下の効果を得る。
●バトルフェイズに1度だけ、相手モンスター1体の攻撃力を900ダウンさせる。

月光銅猿(ムーンライト•ブロンズ•モンキー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻1000守800
「月光銅猿」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。デッキから「月光銅猿」以外の「月光」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードをリリースし、自分フィールドの「月光」融合モンスター1体を対象にして発動できる。対象のモンスターは相手に直接攻撃をすることができる。

月光灰蝸牛
効果
星2/闇属性/獣戦士族/攻600守900
「月光灰蝸牛」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚されたメインフェイズ1に1度だけ発動できる。自分の墓地からレベル4以下の「月光灰蝸牛」以外の「月光」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。
(2):自分のメインフェイズ1に発動できる。「月光」融合モンスターカードによって決められたこのカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地ヘ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

月光緑蜂(ムーンライト•グリーン•ビー)
効果
星4/闇属性/獣戦士族/攻2200守1000
(1):このカードが召喚•リバースされたターンには攻撃できない。
(2):このカードが「月光」融合モンスターの融合素材となった場合、以下の効果を得る。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

45名も無きデュエリスト:2015/12/03(木) 23:15:22 ID:0ToNqRSY
このオリカもヌメロン板に書いてください。

CNo.16色の帝王ショック•エンペラー
効果•エクシーズ
ランク5/光属性/天使族/攻2600守1800
光属性レベル5モンスターx4
(1):このカードは相手のカード効果の対象にならない。
(2):このカードがレベル4モンスター3体をX素材とする「No.」XモンスターをX素材としている時、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、カードの種類(魔法•罠)を宣言して発動できる。このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、宣言した種類のカードをお互いに発動できない。

CNo.19フローズンドン
効果•エクシーズ
ランク6/水属性/恐竜族/攻2300守2800
水属性レベル6モンスターx3
このカードは自分フィールドの恐竜族•ランク5の「No.」モンスターの上に重ねてX召喚することもできる。
このカードの効果で特殊召喚された場合、ターン終了まで(1)の効果を発動できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドのXモンスターがX素材を取り除いて発動する効果を発動する場合、取り除くX素材の1つをこのカードから取り除くことができる。
(2):このカードが「No.19フリーザードン」をX素材にしている時、以下の効果を発動できる。
●1ターンに1度、フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。

No.27祭海王カメハメハ
効果•エクシーズ
ランク2/水属性/爬虫類族/攻1000守1900
レベル2モンスターx2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターを裏側守備表示にし、そのモンスターの守備力分、自分のLPを回復する。
(2):このカードが戦闘•カード効果で破壊されたデッキ•墓地から爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

幻奏の奏皇マスター•オブ•ベートーベン
効果•エクシーズ
ランク8/光属性/天使族/攻3000守2100
レベル8の「幻奏」モンスターx3
このカードは手札の「融合」魔法カード1枚を捨て、自分フィールドの「幻奏」融合モンスターを可能な限り、このカードのX素材にしてX召喚することもできる。
(1):X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手が魔法•罠カードの効果を発動する度に相手に400ダメージを与える。
(3):1ターンに1度、このカードをX素材を1つ取り除き、自分の手札•墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動でき、この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

幻奏の歌姫カルテット
効果
星8/光属性/天使族/攻1000守2600
「幻奏の歌姫カルテット」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない時、手札のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に手札のこのカードのレベルが異なる「幻奏」モンスター2体を対象に発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。

DDアラクネア
効果•チューナー
星2/闇属性/悪魔族/攻1000守1300
「DDアラクネア」の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚したターンにリリースして発動できる。デッキから「DDD」儀式モンスター1体を手札に加える。その後、レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札•フィールドの「DD」モンスターをリリースし、この効果で手札に加わった「DDD」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。このカードを含む「DD」モンスターを墓地から除外し、除外したモンスターのレベルを合計したレベルを持つ「DDD」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚する。

46名も無きデュエリスト:2015/12/03(木) 23:20:18 ID:0ToNqRSY
CNo.19の(2)の効果 修正
X素材化効果を使用する際、そのモンスターのX素材を1つ取り除く。

47名も無きデュエリスト:2015/12/04(金) 23:28:52 ID:/wjngoE.
>>43>>44がヌメロン板に書かれていないですけど!

48名も無きデュエリスト:2015/12/05(土) 20:54:47 ID:xkdOUOzc
ついでにこれもヌメロン板に書いて

トリプル•アメーバ•ゴーレム
効果•融合
星6/水属性/水族/攻2400守950
「アメーバ」x3
「トリプル•アメーバ•ゴーレム」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手に2000のダメージを与える。
(2):融合召喚したこのカードが相手モンスターの戦闘•効果によって破壊された場合に発動できる。このカードは相手モンスターの装備カードとなり、装備モンスターの攻撃力は0となり、戦闘•効果では破壊されず、自分のカード効果の対象にできない。

ドロウム
効果
星3/地属性/水族/攻100守650
「ドロウム」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):召喚に成功したこのカードをリリースして発動できる。デッキから2枚ドローし手札を1枚を墓地へ送る。
(2):このカードがカード効果でリリースされた場合、デッキから3枚ドローし手札を2枚墓地へ送る。

水酸融合-アクア•フュージョン
通常魔法
「水酸融合-アクア•フュージョン」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札•フィールドから水族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターが水属性のみの場合、自分のデッキのモンスターも融合素材にすることができる。

ランクストップ•スライムロック
永続罠
「ランクストップ•スライムロック」はフィールドに1枚しか効果を適用できない。
(1):自分フィールドの水族モンスター1体をリリースし1〜8までのランクを宣言して発動できる。このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手は宣言したランクを持つXモンスターを特殊召喚できない。

ウォーターバースト
速攻魔法
(1):自分フィールドの水属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから水属性•水族モンスター1体を特殊召喚する。その後、墓地の水族モンスター1体を手札に加えることができる。

49名も無きデュエリスト:2015/12/06(日) 12:23:32 ID:Q1BpwiWc
このオリカをヌメロン板に書いてください。

以前書いていたシンフォギアssで出しそびれたモンスターたち

レッド•デーモンズ•ドラゴン•イチイバル
効果•シンクロ
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000守2500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
(1):このカードのカード名はフィールド•墓地に存在する限り、「レッド•デーモンズ•ドラゴン」として扱う。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。このカードの攻撃力以下の攻撃力を持つ効果モンスターを手札•フィールドのどれかからすべて破壊する。その後、この効果で破壊し墓地へ送ったカードの数x300のダメージを相手に与える。この効果を使用したターン、自分はこのカード以外のモンスターの攻撃宣言を行えず、効果を発動できない。

イチイバル•リゾネーター
効果•チューナー
星3/炎属性/悪魔族/攻100守1200
このカードは「レッド•デーモンズ」Sモンスター以外のSモンスターのS素材にできない。
「イチイバル•リゾネーター」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5のドラゴン族モンスターが1体のみ存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをS素材にS召喚されたSモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードが攻撃力をダウンさせる効果を受けた時に発動できる。このカードの攻撃力はダウンする効果を無効にしダウンするはずの攻撃力分、このカードの攻撃力をアップする。

双鏡竜-ブラック•ローズ•ライトミラージュ
効果•シンクロ
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400守1800
光属性チューナー+チューナー以外の植物族モンスター1体以上
「双鏡竜-ブラック•ローズ」はS召喚及び「双鏡竜-ブラック•ローズ•ダークミラージュ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードのカード名はフィールド•墓地に存在する限り、「ブラック•ローズ•ドラゴン」として扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時に発動する。このカード以外のフィールドのカードをすべて手札に戻す。その後、このカードのコントローラーはLPを1200回復する。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをエクストラデッキに戻し、エクストラデッキから「双鏡竜-ブラック•ローズ•ダークミラージュ」1体を特殊召喚する。

双鏡竜-ブラック•ローズ•ダークミラージュ
効果•シンクロ
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400守1800
闇属性チューナー+チューナー以外の植物族モンスター1体以上
「双鏡竜-ブラック•ローズ•ダークミラージュ」はS召喚及び「双鏡竜-ブラック•ローズ•ライトミラージュ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードのカード名はフィールド•墓地に存在する限り、「ブラック•ローズ•ドラゴン」として扱う。
(2):このカードがS召喚に成功した時に発動する。このカード以外のフィールドのカードをすべて破壊する。その後、相手に1200のダメージを与える。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをエクストラデッキに戻し、エクストラデッキから「双鏡竜-ブラック•ローズ•ライトミラージュ」を特殊召喚する。

氷結竜-アガートラーム•トリシューラ
効果•シンクロ
星9/水属性/ドラゴン族/攻2800守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
「氷結竜-アガートラーム•トリシューラ」の特殊召喚は1ターンに1度しか適用されない。
(1):このカードのカード名はフィールド•墓地に存在する限り、「氷結界の竜トリシューラ」として扱う。
(2):このカードがS召喚に成功したターン、自分の手札が0の場合に発動できる。相手の手札•フィールド•墓地のカードをそれぞれ1枚まで選んで除外する。この効果に対してカード効果を発動できない。

混沌の種-カオス•バルブ
効果•チューナー
星1/地属性/植物族/攻100守100
このカードの属性はルール上、闇属性及び光属性として扱う。
「混沌の種-カオス•バルブ」の(1)による特殊召喚はデュエル中に1度しか発動できない。
(1):自分のデッキの一番上のカード1枚を除外して発動できる。手札•墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

50名も無きデュエリスト:2015/12/06(日) 14:46:43 ID:WqkjgoSs
>>49
>混沌の種-カオス・バルブ

バルブは球根って意味だぞ

51名も無きデュエリスト:2015/12/06(日) 23:13:26 ID:iLcJ4l/E
>>50 名前変更
混沌の種→混沌の球根-カオス•バルブ

この名前でヌメロン板に書いてくれますか?

クロウ•ホワイツ
効果•チューナー
星1/光属性/鳥獣族/攻100守100
「クロウ•ホワイツ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の墓地の闇属性モンスター1体を除外して発動できる。手札•墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功したターン、自分の手札が0の場合に1度だけ発動できる。自分の墓地の闇属性•鳥獣族モンスター2体を効果を無効にし特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合に除外され、この効果が発動したターン終了まで自分はドラゴン族Sモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

DDケンタウラス
効果•ペンデュラム
星4/闇属性/悪魔族/攻1600守1400
[Pスケール:赤3/青3]
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ上げ、攻撃力を300ダウンする。
[モンスター効果]
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「DDケンタウラス」以外のレベル4以下の「DD」Pモンスター1体を墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードが融合素材以外のカード効果で墓地へ送られた場合、このカードを除外して発動できる。デッキからレベル6以下の「DD」Pモンスター1体を手札に加える。

DDハーピー
効果•チューナー•ペンデュラム
星2/闇属性/悪魔族/攻900守500
[Pスケール:赤7/青7]
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを自分のモンスターゾーンに特殊召喚する。その後、自分は1500のLPを失う。
[モンスター効果]
「DDハーピー」の(1)(2)のモンスター効果はいずれか1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドのこのカードを含む手札の「DD」モンスター1体を墓地へ送った時に発動できる。このカードの効果で墓地へ送ったモンスターのレベルと合計したレベルを持つ「DDD」Sモンスター1体をS召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は1000ダウンする。
(2):このカードを含む自分のエクストラデッキの表側表示Pモンスターを墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターのレベルを合計したレベルを持つ「DDD」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

DDマーメイド
効果•ペンデュラム
星4/闇属性/悪魔族/攻1500守0
[Pスケール:赤6/青6]
「DDマーメイド」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ1にPゾーンのこのカードを破壊し自分のLPを800払って発動できる。「DDD」融合モンスターカードによって決められたPゾーンのPモンスターを含む自分フィールドのモンスターを融合素材モンスターをフィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
[モンスター効果]
「DDマーメイド」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードをリリースし、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●自分の除外されている「DD」モンスター5体をデッキ戻し、その後デッキから2枚ドローする。
●自分の墓地の「DD」モンスター3体を除外し、デッキから「DDD」Pモンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

52名も無きデュエリスト:2015/12/07(月) 11:10:33 ID:9xMgSph2
やっとくよ
それよりも早くWii以外の携帯なりパソコンなりの端末を手に入れてそれで書き込んでくれ
そうすればヌメロンにも書けるだろうから

53名も無きデュエリスト:2015/12/07(月) 22:50:30 ID:gUuNPEd6
>>52 ありがとうございます……ですが、パソコンも携帯も80番ポートが開いていますの表示で書き込みができなくなっている状態でして……
ポートの閉じ方も開いた理由もわからないので、仕方がなくここで代理書き込みをしているんです。
↑誰か教えてください!なぜ、普通に書き込みしていた僕が80番ポートのせいで書き込み不能になったことを!!
それと>>43>>44>>48>>49のオリカをヌメロン板に書いてください。

54名も無きデュエリスト:2015/12/09(水) 05:00:34 ID:G98bXYRw
俺には理解できないがここを見てどうぞ
(h)ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11107447996

55名も無きデュエリスト:2015/12/09(水) 23:24:12 ID:7S8m1Moc
>>54
ありがとうございます。僕にはルーターやサーバーのことは知らないので引き続き、ここで代理書き込みをさせていき、代わりにヌメロン板に書き込んでくれますか?いつでもいいですので。


>>43>>44>>48>>49の他にこれもヌメロン板に書いてください。

DDプラウト•ミケランジェロ
効果•ペンデュラム
星6/闇属性/悪魔族/攻1200守2400
[Pスケール:青9/赤9]
「DDプラウト•ミケランジェロ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、800LPを払い、このカードを破壊して発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、自分の手札•フィールドの「DD」モンスターをリリース、または墓地の「DD」モンスターを除外し、手札から「DDD」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
[モンスター効果]
「DDプラウト•ミケランジェロ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドの「DD」モンスターが相手の魔法•罠•モンスター効果の対象にされた場合、手札のこのカードを捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

DDプラウト•ピカソ
効果•ペンデュラム
星5/闇属性/悪魔族/攻800守2300
[Pスケール:青3/赤3]
「DDプラウト•ピカソ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが発動したターンに自分の手札の「DD」Pモンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。デッキ•墓地から「契約書」魔法•罠カード1枚を手札に加える。その後、自分は2000のLPを失う。
(2):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
[モンスター効果]
「DDプラウト•ピカソ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の表側表示モンスターの直接宣言時に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、相手のバトルフェイズを終了させる。この効果で特殊召喚したこのカードは融合•Sモンスターの素材に使用できず、フィールドから離れた場合、除外される。

DDD知岩王レオナルド
効果•儀式
星8/地属性/悪魔族/攻2500守1800
「DD」または「契約書」の儀式効果により降臨。
「DDD知岩王レオナルド」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、このカード以外の「DDD」モンスター1体が手札•エクストラデッキから特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「DDD」以外の「DD」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分の墓地の「DD」モンスター1体を対象にそのモンスター1体を手札に戻す。
(2):このカードが戦闘•カード効果でフィールドから墓地へ送られた場合、除外されている「契約書」カード1枚を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。

DDD知岩極智王ダヴィンチ•アポカリプス
効果•儀式
星11/闇属性/悪魔族/攻3600守2900
「DD」または「契約書」儀式効果により降臨。
自分フィールドの「DDD」モンスター2体を使用した手札•墓地からの儀式召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功したターンに発動する。お互いの魔法•罠カードをすべて持ち主の手札に戻す。
(2):バトルフェイズ開始時に墓地の「DDD」融合•S•Xモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動できる。このカードは相手に直接攻撃できる。この効果でエクストラデッキに戻したモンスターはこのターン、特殊召喚できない。

56名も無きデュエリスト:2015/12/10(木) 23:38:37 ID:/zk7XwLc
>>55の続き

剣翼竜-黒羽刃斬竜(ブラックフェザー•ハバキリ•ドラゴン)
効果•シンクロ
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800守1600
鳥獣族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードのカード名はフィールド•墓地に存在する限り、「BF」及び「ブラックフェザー•ドラゴン」として扱う。
(2):自分が戦闘•カード効果でダメージを受ける場合、代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。
(3):黒羽カウンターが乗っているこのカードの攻撃力は800ダウンし、攻撃宣言を行うことができない。
(4):1ターンに1度、このカードに乗っている黒羽カウンターをすべて取り除き、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にし、カード効果を無効化する。この効果で黒羽カウンターを7つ以上取り除いた場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージをダメージステップ時に倍にする。

黒羽挿剣
速攻魔法
「黒羽挿剣」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ブラックフェザー」Sモンスター1体に黒羽カウンターを3つ置く。
(2):自分フィールドに「BF-アーマード•ウィング」が存在する場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターに黒羽カウンターを1つ置く。この効果は相手ターンでも発動できる。

DDドリアード
効果•ペンデュラム
星5/闇属性/悪魔族/攻1200守2000
[Pスケール:青4/赤4]
(1):自分が2000以上の効果ダメージを受けた時に手札の「DD」モンスター1体をデッキの一番上に戻して発動できる。自分は受けた効果ダメージ分のLPを回復する。
[モンスター効果]
「DDドリアード」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードをリリース素材に「DDD」モンスターをアドバンス召喚に成功した時に発動できる。デッキから2枚ドローする。

ABF-翼剣のハバキリ
効果•チューナー
星2/闇属性/鳥獣族/攻600守900
「ABF-翼剣のハバキリ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードがデッキからドローで手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。このターン、自分は「BF」モンスター及び「ブラックフェザー」Sモンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは戦闘•効果では破壊されない。

57名も無きデュエリスト:2015/12/12(土) 23:57:22 ID:h1mOWpBs
ルネサンスの契約書
永続魔法
「ルネサンスの契約書」の(1)の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「DD」モンスターが相手モンスターの戦闘によって破壊された時に以下の効果から1つを選択してその効果を発動できる。
●自分のデッキ•墓地から「DDD」モンスター1体を手札に加える。
●自分の手札•エクストラデッキから「DD」Pモンスターを墓地へ送り、この効果で墓地へ送った「DD」Pモンスターのレベルを合計したレベルを持つ「DDD」儀式モンスター1体を手札•デッキから特殊召喚する。
(3):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は自分のLPの半分のダメージを受ける。

アンチ•フュージョン•フィールド
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いは融合モンスターを特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、相手が魔法•罠カードを発動する時に手札のカード1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードがカード効果によってフィールドから墓地へ送られた場合、自分の手札の魔法カード1枚を除外して発動できる。このカードと同名カードをデッキから発動できる。

聖占術女王の鏡
儀式魔法
「聖占術女王ヒミコミラー」の降臨に必要。
(1):このカードのカード名はルール上、「聖占術の儀式」としても扱うことができる。
(2):自分のLPを半分払い、自分の手札•フィールド及び相手フィールドから儀式召喚するモンスターと同じになるように表側表示で存在するモンスターをリリースして発動できる。手札•墓地から「聖占術女王ヒミコ」1体を儀式召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードと「占術姫」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「占術姫」儀式カード1枚を手札に加える。

聖占術女王ヒミコ
効果•儀式
星11/光属性/天使族/攻3300守2800
「聖占術女王の鏡」により降臨。このカードはルール上、「占術姫」モンスターとして扱う。
「聖占術女王ヒミコ」の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分のデッキの一番上からカードを3枚めくり、その中から1枚をデッキの一番上に置くか手札に加えることができる。
(2):相手のデッキの一番上からカードを3枚めくり、その中から1枚をデッキの一番上に置くか持ち主の墓地に送る。
(3):相手が通常のドローを行う際、自分はカード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカードだった場合、そのカードと宣言したカードと同名カードをすべて除外する。違った場合、自分のデッキからカード2枚を除外する。この効果は相手が選択する。

58名も無きデュエリスト:2015/12/13(日) 10:36:49 ID:oF7Ez9Rw
>>55>>57の続き

轟除重機ブルドーザー
効果
星5/地属性/機械族/攻1000守2000
「轟除重機ブルドーザー」の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドの魔法•罠カード1枚を対象に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、対象にしたカードを破壊する。この効果で特殊召喚されたこのカードはバトルフェイズに1度だけ戦闘では破壊されない。

砕突重機アタックダンプ
効果
星4/地属性/機械族/攻2400守1200
このカードは炎属性または地属性•機械族以外の融合•X素材に使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚したターン、このカードは攻撃できない。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動する。このカードのレベルを1つ上げる。

運融重機マッドトレーラー
効果
星5/地属性/機械族/攻1600守1600
(1):このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):このカードの効果で召喚されたターン、(3)(4)の効果を使用できない。
(3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「運融重機マッドトレーラー」以外のレベル5•地属性•機械族•攻撃力1500〜2200のモンスター1体を特殊召喚する。
(4):自分フィールドに「運融重機マッドトレーラー」以外のレベル5•地属性•機械族モンスターが存在する場合、このカードとこのカード以外のレベル5•地属性•機械族モンスター1体をリリースして発動できる。そのカードを含む自分の手札•フィールドから炎属性•機械族•融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

混沌合身重機融合(パニック•ザ•メタル•フュージョン)
通常魔法
「混沌合身重機融合」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のフィールド•墓地からレベル10以上の炎属性•機械族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体を墓地•エクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分の除外されている地属性•機械族モンスター3体をデッキに戻して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。この効果したターン、自分はこのカードを発動できない。

混沌破解重機神デバステーター
効果•融合
星12/炎属性/機械族/攻5000守3500
地属性•機械族モンスターx5または地属性•機械族•Xモンスターx3+機械族モンスター
「混沌破解重機神デバステーター」は上記を融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力•守備力は除外されている地属性•機械族モンスターの数x200アップする。
(2):このカードが相手モンスターとの戦闘を行う際、相手の手札•フィールド•墓地のカードの効果を発動できず除外される。
(3):このカードが相手の表側表示モンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの装備カードとしてこのカードに装備する。その後、装備カードとなったモンスターの攻撃力分のダメージを与える。
(4):このカードが戦闘•効果で破壊される場合、代わりにこのカードに装備されている装備カードを持ち主の手札に戻す。

59名も無きデュエリスト:2015/12/13(日) 22:03:28 ID:mPqPq5sM
>>58
手札1枚で出てくる上にモンスターとバトルするだけで手札・フィールド・墓地を全除外は流石にダメだろ

60名も無きデュエリスト:2015/12/13(日) 22:58:26 ID:0xkTzAf2
>>59さん、すみません。
やりすぎましたのでエラッタ。

混沌破解重機神デバステーター
効果•融合
星12/炎属性/機械族/攻5000守3500
レベル5の地属性•機械族モンスターx5以上または地属性•機械族•Xモンスターx3以上
「混沌破解重機神デバステーター」は上記の融合素材モンスターを使用した融合召喚でしか特殊召喚できない。
「混沌破解重機神デバステーター」の(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドの他のモンスターは攻撃できない。
(2):このカードが攻撃する際、相手はダメージステップ終了までカード効果を発動できず無効化される。
(3):このカードが相手の表側表示モンスター1体を戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したモンスターをこのカードの装備カードとして装備する。その後、装備したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(4):このカードが戦闘•効果で破壊される場合、代わりにこのカードに装備されている装備モンスターを持ち主の手札に戻す。

これなら良いですか?レベル5の地属性•機械族モンスターx5以上なら多分問題ないと…………

それからこのオリカと>>58>>57>>56>>55に書かれているオリカもエラッタしても良いですので、ヌメロン板に書いてください。

61名も無きデュエリスト:2015/12/15(火) 23:40:17 ID:0h1W21mw
このオリカをヌメロン板に書いてください。

No.26色の後継者ショック•レイザー
効果•エクシーズ
ランク4/闇属性/天使族/攻2200守1200
同じ属性•レベル4の天使族モンスターx3
(1):このカードのカード名はフィールドに存在しX素材を持っている限り、「No.16色の支配者ショック•ルーラー」として扱う。
(2):自分の手札1枚を墓地へ送り、自分フィールドのランク4以下の天使族Xモンスター1体を対象に発動できる。エクストラデッキのこのカードの対象のカードの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚する。
(3):このカードがフィールドに存在する場合に1度、X素材を2つ取り除き、自分のLPを1000払い、カードの種類(魔法•罠•効果モンスターの効果)を宣言して発動できる。次の相手ターンの終わりまでお互いに宣言したカードの種類の発動を無効化する。

ショックルーラーの禁止化を聞き、急遽後継者No.を作りました。

ギャラクシー•バタフライ
効果
星7/光属性/昆虫族/攻800守1800
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたターン、自分は光属性•ドラゴン族Xモンスターまたは炎属性•昆虫族Xモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル5以上の「ギャラクシー」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):自分が「ギャラクシーアイズ」XモンスターをX召喚する場合、このカードをレベル8のモンスターとして扱うことができる。

PP18に出てほしかった↓
No.28タイタニック•モス
効果•エクシーズ
ランク7/炎属性/昆虫族/攻2400守1900
レベル7モンスターx2
(1):このカードが昆虫族モンスターのみをX素材としたX召喚に成功したターンに発動できる。相手は魔法•罠ゾーンのカードをすべて破壊する。この効果に対して相手は魔法•罠の効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードが相手プレイヤーに直接攻撃に成功した時にX素材を1つ発動できる。相手の手札の数x500のダメージを相手ライフに与える。

ギャラクシー•ブリリアント•パーク
フィールド魔法
(1):このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドの「ギャラクシー」モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手の攻撃宣言時、手札の光属性モンスターカード1体を墓地へ送って発動できる。デッキ•墓地から「ギャラクシーアイズ」モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。
(3):このカードが相手のカード効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。エクストラデッキからランク8•9の「ギャラクシー」XモンスターをX召喚扱いで特殊召喚する。その後、このカードと墓地の「ギャラクシーアイズ」モンスター1体をこのカードの効果で特殊召喚されたXモンスターの下に重ねてX素材とする。

シャーク•ホエール
効果•チューナー
星2/水属性/魚族/攻750守1800
「シャーク•ホエール」は魚族モンスターのみをS•X素材としたS•X召喚しか使用することができない。
「シャーク•ホエール」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが相手モンスターの戦闘よって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル4以下の同じレベルの水属性•魚モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚することこの効果で特殊召喚されたモンスターは水属性XモンスターのX素材にしか使用できない。
(2):自分の墓地のこのカードを除外し、墓地の魚族モンスターを任意に除外して発動できる。このカードを含む除外したモンスターのレベルを合計したレベルを持つ水属性•魚族Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚する。

62名も無きデュエリスト:2015/12/16(水) 14:00:50 ID:DQIZ9I76
>>61
原作のカードを作り替えるのはオリカじゃないって言われてたはずだが
もう忘れたとはたまげたな

63名も無きデュエリスト:2015/12/16(水) 23:35:28 ID:Y2Avd0WQ
>>62 すみません!PP18に出ていなかったものでつい……
No.28以外はヌメロン板に書いていたただいて結構です。

サモナー•シャーク
効果
星4/水属性/魚族/攻1300守1800
「サモナー•シャーク」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル3•4の水属性•魚族モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。

海鯨皇アビス•ホエール
効果•シンクロ
星10/水属性/魚族/攻3500守2900
水属性チューナー+チューナー以外の水属性•魚族モンスター2体以上
「海鯨皇アビス•ホエール」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できず、自分または相手のバトルフェイズ中でも発動できる。
(1):このカードが相手の特殊召喚されたモンスターとの戦闘を行うダメージ計算終了後に発動する。そのモンスターを破壊せず、装備モンスターとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの効果で装備されたモ装備モンスターとこのカードをリリースして発動できる。リリースした装備モンスターを相手フィールドに効果を無効にし攻撃力を0にして特殊召喚する。その後、除外されている水属性•魚族モンスター3体をX素材にランク4•水属性•海竜族Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、そのカードの下に重ねる。

ジャンク•ケルベロス
効果•シンクロ
星6/闇属性/機械族/攻2000守1000
「ジャンク•シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体
「ジャンク•ケルベロス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の墓地の「ジャンク•ケルベロス」以外の「ジャンク」モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):自分メインフェイズに自分フィールドの「ジャンク•ケルベロス」以外レベル7以上のSモンスター1体を対象に発動できる。このカードを対象のSモンスターの装備カードとしてそのモンスターに装備する。
(3):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターは攻撃力が1300アップし、1度のバトルフェイズに3回モンスターに攻撃できる。

ジャンク•プロトレイ
効果
星3/地属性/機械族/攻0守1300
「ジャンク•プロトレイ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ジャンク」チューナーモンスター1体が召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、このカードをS素材にS召喚を行う。
(2):1ターンに1度、レベル6以下の「ジャンク」SモンスターのS素材に使用され墓地へ送られたこのカードを除外して発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター2体の攻撃力•守備力を500にする。

水神の豪璧
通常罠
「水神の豪璧」の(2)の効果は墓地へ送られたターンに発動できない。
(1):このターン、自分フィールドの水属性の魚族•海竜族•水族は戦闘•効果では破壊されない。
(2):自分フィールドに水属性モンスターが存在し、自分のLPより高いモンスターの攻撃宣言時、このカードと水属性•魚族モンスター1体を除外して発動できる。このターン、自分が受ける全てのダメージを0にする。

発動制限-80番ポート
永続罠
(1):相手が魔法•罠•効果モンスターの効果の発動時に手札のカードを1枚除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

嘆きの連撃
速攻魔法
「嘆きの連撃」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドの攻撃を行った元々の攻撃力2800以下の風属性•ドラゴン族または水属性•海竜族1体と相手モンスター1体を対象に自分の手札のレベル4以下のモンスター1体を除外して発動できる。自分の対象のモンスターは相手モンスターにもう1度攻撃することができ、相手の対象のモンスターの攻撃力は0になる。
(2):自分のエンドフェイズに発動する。自分はこの効果で対象にした自分のモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。

64名も無きデュエリスト:2015/12/16(水) 23:47:03 ID:Y2Avd0WQ
>>63 続きと修正

水神の豪壁の(2)の効果の発動条件。

自分フィールドに水属性モンスターが存在し自分のLPより高いモンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードとレベル3以下の水属性•魚族モンスター1体を除外して発動できる。

海流の水陣
永続魔法
(1):自分の除外されている水属性•魚族•海竜族•水族モンスターが4体以上存在する場合、自分のLPを半分払って発動できる。このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手のカード効果は無効化される。

65名も無きデュエリスト:2015/12/17(木) 13:48:06 ID:GIN47gRA
>>63
プロトレイってなに?

66名も無きデュエリスト:2015/12/17(木) 23:25:58 ID:F9pxpX1s
>>65 試作の光の意味かな?自分で作った。


>>61と63の続き

鎖装纏姫ーアガートダーク
効果•融合
星9/闇属性/アンデッド族/攻3000守2500
このカードは融合召喚できず、自身の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドの水族融合モンスターがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地の「融合」または「フュージョン」カード1枚を除外して発動できる。エクストラデッキのこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードは戦闘•効果では破壊されない。
(3):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、相手の特殊召喚されたモンスターはその効果と発動は無効化され攻撃宣言を行えない。

ガーベージ•レックス
効果
星9/闇属性/恐竜族/攻1300守2500
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):フィールドに表側表示で存在する限り1度だけ発動できる。デッキから「ガーベージ•レックス」2体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分は闇属性•ドラゴン族Xモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

エクストラ•バイト
効果
星1/闇属性/昆虫族/攻100守100
「エクストラ•バイト」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合、手札のこのカードを相手フィールドに特殊召喚する。その後、このカードを含む「寄生」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを相手フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから自分フィールドに融合召喚する。

寄生竜虫ドラゴン•バイト
効果•融合
星9/闇属性/昆虫族/攻3500守2000
「バイト」モンスター+ドラゴン族Xモンスター
「寄生竜虫ドラゴン•バイト」は融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
「寄生竜虫ドラゴン•バイト」の(2)の効果はモンスターゾーンに存在する限り1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手プレイヤーに直接攻撃に成功した時に発動できる。相手に4000のダメージを与える。

寄生虫養殖
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキ•墓地から「バイト」昆虫族モンスター1体を手札に加える。この効果を使用したターン、自分は融合召喚でしか自分フィールドにモンスターを特殊召喚することができない。

ハンド•バイト
効果
星1/闇属性/昆虫族/攻100守100
「ハンド•バイト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札のこのカードを相手に見せ、このカードを含む「寄生」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを相手の手札から1体だけ墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

セメタリー•バイト
効果
星1/闇属性/昆虫族/攻100守100
「セメタリー•バイト」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の墓地と相手の墓地のモンスター1体を選択し除外して発動できる。選択したモンスターを融合素材とした「寄生」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

寄生騎士虫ヘルム•バイト
効果•融合
星7/闇属性/昆虫族/攻2600守1100
「バイト」モンスター+戦士族モンスター
(1):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回モンスターに攻撃できる。
(2):このカードが攻撃力の高いモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずにそのモンスターを破壊する。

67名も無きデュエリスト:2015/12/18(金) 04:03:26 ID:7JG4RqhA
No.34 電算機獣テラ・バイト、EMビッグバイトタートル、ジゴバイト、ギゴバイトがいるがよろしいか?
というかなんで“バイト”?どういう意味?

68名も無きデュエリスト:2015/12/18(金) 23:29:51 ID:BUPkMUjc
「バイト」→喰らう。↓
「バイト」昆虫族、相手モンスターを喰らって融合する意味で書きました。
>>63>>66の続き

寄生虫-インセクト•バイト
効果•融合
星8/闇属性/昆虫族/攻2300守1500
「バイト」昆虫族モンスターx2
「寄生虫-インセクト•バイト」は自分または相手フィールドの「バイト」昆虫族モンスターを墓地へ送って、エクストラデッキから融合召喚することもできる。(「融合」は必要としない。)
「寄生虫-インセクト•バイト」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをこのカードの装備カードとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力はこのカードの効果で装備された装備カードの数x1000アップする。
(3):このカードとこのカードの効果で装備された装備カードを墓地へ送って発動できる。墓地へ送ったモンスターを融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

混合融合竜-メタ•ファイブ•ゴット•ドラゴン
効果•融合
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000守3000
幻竜族モンスターx4+水族モンスター
「混合融合竜-メタ•ファイブ•ゴット•ドラゴン」は上記のモンスターを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは光•闇属性以外のモンスターとの戦闘•カード効果では破壊されず、相手に与える戦闘ダメージは半分となる。
(2):1ターンに1度、このカードが相手の特殊召喚されたモンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。破壊したモンスターをこのカードの装備カードとして装備する。
(3):このカードの攻撃力はこのカードの効果で装備された装備カードの数x1000アップする。
(4):このカードがフィールドから離れる場合、代わりにこのカードの効果で装備された装備カードを破壊する。

ガーベージ•マジシャン
効果
星4/闇属性/魔法使い族/攻1000守1000
「ガーベージ•マジシャン」の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、レベル5•闇属性モンスターを手札•デッキからそれぞれ1体ずつ選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、ランク5のXモンスターのX素材にしか使用できない。
(2):このカードを墓地へ送って発動できる。デッキから同名カード以外の「偽骸」Pモンスター2体を手札に加える。

偽骸賢者Heart-lefT
効果•ペンデュラム
星9/光属性/天使族/攻1600守3000
「Pスケール:赤4/青4」
「偽骸賢者-Heart-lefT」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「No.92」Xモンスター1体を対象に発動できる。自分フィールドのXモンスターのランクを対象のXモンスターのランクと同じにする。
「モンスター効果」
「偽骸賢者-Heart-lefT」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が相手のモンスターの攻撃対象にされた場合、手札のこのカードを特殊召喚する。その後、相手のバトルフェイズを終了させる。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

偽骸賢者-Heart-righT
効果•ペンデュラム
星5/光属性/魔法使い族/攻3000守1100
「Pスケール:赤12/青12」
「偽骸賢者-Heart-righT」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「No.」Xモンスターの3体まで選択して発動できる。選択したXモンスターのランクをレベルとして「No.」XモンスターのX素材に使用できる。
(2):片方のPゾーンに「偽骸」Pカードが存在しない場合、このカードのPスケールは5となる。
「モンスター効果」
「偽骸賢者-Heart-righT」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が魔法•罠•効果モンスターの効果を使用した場合、このカードを墓地へ送って発動できる。その発動を無効にして破壊する。その後、墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

69名も無きデュエリスト:2015/12/19(土) 10:32:27 ID:sAhfxJuo
RUM-ドリームアカデミーフォース
通常魔法
「RUM-ドリームアカデミーフォース」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドの「No.」モンスター1体を対象にし以下の効果から1つ選んで発動できる。
●そのモンスターを人間にする。※この効果はデュエルでは使用できません。
●そのモンスターのランクが1つ高い「CNo.」Xモンスター1体を対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):自分のドローフェイズ時、自分の墓地の「RUM」カード以外の通常魔法カードを除外して発動できる。通常のドローの代わりに墓地のこのカードを手札に加える。この効果を発動したターン、このカードの効果を使用した特殊召喚以外の特殊召喚を行うことができない。

CNo.92偽骸神龍騎士Heart-eartHDragonnaioT
効果•エクシーズ
ランク10/闇属性/ドラゴン族/攻2500守2000
レベル10モンスターx4
「CNo.92偽骸神龍騎士Heart-eartHDragonnaioT」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカード以外のカード効果が発動した時にX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードの攻撃力は除外されているカードの数x800アップする。
(3):このカードが「No.92偽骸神龍Heart-eartHDragon」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードは戦闘では破壊されず、自分が受ける効果ダメージは代わりに相手が受ける。
●このカードの効果で破壊したカードは墓地へ行かず除外される。

SNo.92偽骸大神龍Heart-eartHBiyond-dragoN
効果•エクシーズ
ランク11/闇属性/ドラゴン族/攻2000守2000
レベル11モンスターx5
「SNo.92偽骸大神龍Heart-eartHBiyond-dragoN」は「RUM-アストラルフォース」の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは効果では破壊されず、自分が受けるすべてのダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードがモンスターの攻撃対象になった時に発動する。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了まで除外されているカードの数x1000アップする。
(3):このカードが「No.92偽骸神龍Heart-eartHDragon」のX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分メインフェイズ1にX素材を2つ取り除いて発動できる。相手のフィールドに存在するモンスター及び魔法•罠カードをすべて除外する。このターン、相手に与える戦闘ダメージは0となる。

(エキストリームナンバーズ)
XNo.92偽骸希望光神龍皇Heart-eartHSyaining-gdragoNNova
効果•エクシーズ•ペンデュラム
ランク9/光属性/ドラゴン族/攻5000守1000
「Pスケール:赤11/青11」
(1):1ターンに1度、自分及びフィールドのカードを1枚ずつ対象に発動できる。そのカードを除外する。
「モンスター効果」
闇属性•ドラゴン族レベル9モンスターx4
レベル9がP召喚可能な場合、エクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
このカードは「RUM」カード1枚を除外して自分フィールドのランク9以上のドラゴン族Xモンスター2体以上の上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚することもできる。この効果で特殊召喚されたターン、(3)の効果を発動できない。
(1):X素材を3つ以上持っているこのカードは相手のカード効果を受けない。
(2):1ターンに1度、相手がカード効果を発動したターンにX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にしターン終了まで相手は効果を発動できない。
(3):このカードがフィールドから離れた場合、このカードを除外して発動できる。お互いのフィールドのモンスターの効果をすべて無効にし破壊する。その後、空いているPゾーンにこの効果で除外されたこのカードをセットする。
(4):ランク9以上の「偽骸」Xモンスター4体をX素材にX召喚に成功したこのカードが戦闘•効果で破壊された場合に発動できる。このカードのX素材にしていたXモンスターをすべて表側表示でエクストラデッキに置き、P召喚が可能な場合、そのモンスターをすべてP召喚する。この効果でP召喚されたモンスターの攻撃力はターン終了まで4000となる。

70名も無きデュエリスト:2015/12/19(土) 19:39:27 ID:sAhfxJuo
>>69>>70
ヌメロン板に書いてください。

RiboneHeart-eartH
通常罠
「RiboneHeart-eartH」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できず、フィールドに1枚しかセットすることができない。
(1):相手のエンドフェイズ時、相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。墓地•エクストラデッキから同名カード以外のランク9以上•「偽骸」ドラゴン族Xモンスター4体を選んで表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は発動できず、フィールドから離れた場合、除外される。
(2):相手のバトルフェイズ開始時に墓地のこのカードを含むカードすべてを除外して発動できる。相手のバトルフェイズを終了させ、自分フィールドのモンスターをすべて破壊する。その後、デッキから「RiboneHeart-eartH」1枚を魔法•罠ゾーンにセットする。この効果でセットされたこのカードはセットされたターン中に発動できる。

幻影騎士団の軍勢(ファントムナイツ•ヘタイロイ)
永続魔法
このカードはフィールドに1枚しか表側表示で存在することができない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ時、自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。自分の墓地または除外されている「幻影騎士団」罠カードをレベル3または4の通常モンスター(戦士族•闇•攻1000守300)となり、モンスターゾーンに可能な限り攻撃表示で特殊召喚する。(罠カードとして扱わない)。この効果を発動したターン、自分は手札•墓地からモンスターを召喚•特殊召喚できず、エクストラデッキから闇属性•Xモンスターしかモンスターを特殊召喚することができない。
(2):自分フィールドの「幻影騎士団」モンスターまたは「ダーク•リベリオン•エクシーズ•ドラゴン」は自分フィールドの「幻影騎士団」または闇属性•ドラゴン族•Xモンスターの数x700アップする。

女神竜-サババ•ドラゴン
効果•融合
星10/炎属性/ドラゴン族/攻3400守
2600
「エンシェント•シュルシャガナ•ドラゴン」+「パワーツール•イガリマ•ドラゴン」
このカードは上記カードを融合素材とした融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にエクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない。)
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。このカード以外の表側表示カードの効果を無効にし、無効化したカードの数x200アップする。
(2):このカードが相手の表側表示モンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。このカード以外のフィールドのモンスターすべてを破壊する。その後、破壊したモンスターの数x600のダメージを相手プレイヤーに与える。

命削りの逆賭博
カウンター罠
(1):相手の直接攻撃で自分のLPが0になる場合に発動できる。自分が受けるすべてのダメージを0にしLPが50になるように自分のLPを払う。その後、コイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を発動する。
●表:相手の墓地のカード1枚を除外し、そのカードの効果を得る。
●裏:自分は4000のLPを失う。

71名も無きデュエリスト:2015/12/20(日) 02:45:07 ID:.EvWgN/g
riboneってrebornの間違いかと思ったら店の名前か
意味はわからんがその店が好きだと言うことはわかった

それはそうと書き込めないと悩んでいたみたいだから適当に人がいそうな掲示板を探して来てやったぞ!
ttp://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/15281/
ttp://ha10.net
↑にも書き込めないかもだがそこは知らん管

72名も無きデュエリスト:2015/12/20(日) 23:44:59 ID:IDumTYgk
>>71 左と右を英文で書いたつもりだけど……。
あと進められたスレ、全部遊戯王じゃない!!


このオリカをヌメロン板に書いてください。

トゥーン•シティ
フィールド魔法
(1):このカードをセットする場合、自分のLPを4000払い、自分のデッキの上から裏側表示で5枚除外する。
(2):このカードのカード名は、フィールドに存在する限り、「トゥーン•ワールド」として扱う。
(3):このカードが自分フィールドに存在する限り、1ターンに1度だけフィールドにモンスターが存在しない場合、レベル5以上の「トゥーン」モンスター1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚できる。この効果を使用したターン、この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、自分は通常召喚を行えない。
(4):1ターンに1度、「コミックハンド」及びの「コピーキヤット」の効果で元々の持ち主が相手となるモンスターが自分フィールドに存在する場合、そのモンスターをリリースして発動できる。リリースしたモンスターのカード名を持つ「トゥーン」モンスター1体をデッキ•墓地から召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果の発動したターン、この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、自分はこのカード効果以外の召喚•特殊召喚を行うことができない。
(5):このカードがフィールドに存在する限り、「トゥーン」モンスターは戦闘•効果では破壊されない。

オッドアイズ•トゥーン•ドラゴン
効果•トゥーン
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500守2000
(1):このカードは召喚•反転召喚•特殊召喚にしたターンには攻撃できない。
(2):自分フィールドに「トゥーン•ワールド」が存在し、相手フィールドに「トゥーン」モンスターが存在しない場合、このカードは直接攻撃できる。
(3):このカードが特殊召喚されたモンスターとの戦闘を行う場合、ダメージ計算時に相手に与える戦闘ダメージを倍にする。

トゥーン•スターダスト•ドラゴン
特殊召喚•効果•トゥーン
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500守2000
このカードは通常召喚できない。
このカードは「トゥーン」カードの効果でのみ特殊召喚することができる。
(1):自分フィールドに「トゥーン•ワールド」が存在し相手フィールドに「トゥーン」モンスターが存在しない場合、このカードは相手に直接攻撃することができる。
(2):相手が魔法•罠•効果モンスターの効果を発動した時にフィールドのこのカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(4):このカードがこのカードの効果でリリースされ墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

揺心の選択
通常魔法
「揺心の選択」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが相手より多く、お互いのLPが異なる場合のみ発動できる。以下の効果を1つだけ相手に選ばせて発動する。
●自分のLPを8000にし、相手はデッキから2枚ドローする。
●自分のデッキの上のカードを10枚除外し、相手フィールドのモンスターをすべてデッキに戻す。
●相手のLPを8000にし、自分はデッキから2枚ドローする。
●自分フィールドのモンスターをすべて破壊し、相手のデッキの上のカードを10枚除外する。
●相手プレイヤーを抱きしめて、自分はゲームに勝利する。

シンクロ依存中毒
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札•デッキ•墓地からチューナーとチューナー以外のモンスターを除外し、除外したモンスターのレベルを合計したレベルを持つSモンスター1体をS召喚する。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、毎ターンにS召喚を1回以上しなければならない。しなかった場合、自分は毎ターンのエンドフェイズに3000のLPを失う。

73名も無きデュエリスト:2015/12/20(日) 23:50:39 ID:IDumTYgk
トゥーン•シティの(3)の効果の追記
1ターンに1度だけ自分フィールにモンスターが存在しない場合、手札からレベル5以上の「トゥーン」モンスターを召喚条件を無視して召喚•特殊召喚する。

74名も無きデュエリスト:2015/12/21(月) 23:34:49 ID:vIcOzTvY
このオリカをヌメロン板に書いてください。

遊戯王アークV、謎のテーマ[クリスタル]
儀式次元の王であり、遊矢そっくりの少年[ユーグ]が使用するカードたち。
主に儀式召喚をするデッキで魔法•罠•儀式モンスターカードが多め。

ユーグ:シンフォギアSDに登場予定の人物だが、80番ポートが開いてしまい登場できなかった……。儀式次元が忘却し滅んでしまった原因である融合•シンクロ•エクシーズを憎んでいる。

クリスタル•マジシャン
効果
星4/水属性/魔法使い族/攻1100守700
「クリスタル•マジシャン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「クリスタル」儀式魔法または「オリハルコン」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが手札•フィールドから「クリスタル」儀式モンスターまたはドラゴン族儀式モンスターの召喚に必要なリリース素材に使用された時に発動できる。墓地から「クリスタル」または「オリハルコン」儀式魔法カード1枚を手札に加える。

クリスタル•ナイト
効果
星4/水属性/魔法使い族/攻1400守600
「クリスタル•ナイト」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「クリスタル」儀式モンスターを儀式召喚する場合、フィールドのこのカード1枚で儀式召喚に必要なレベル分のリリースとして使用できる。
(2):このカードが「クリスタル」またはドラゴン族儀式モンスターの儀式召喚のリリース素材によって手札から墓地へ送られた時に墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドの表側表示のカードを2枚選んで、持ち主の手札に戻す。この効果に対して相手はそのカード効果を発動できない。

クリスタル•オーガ
効果
星4/水属性/魔法使い族/攻1900守400
「クリスタル•オーガ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「クリスタル」またはドラゴン族儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが「クリスタル」またはドラゴン族儀式モンスターの儀式召喚のリリース素材によって手札•フィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。デッキ•墓地から「クリスタル」モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚する。その後、「クリスタル」または「オリハルコン」儀式魔法カード1枚を墓地から手札に加える。

クリスタル•サークル
儀式魔法
「クリスタル」儀式モンスターの降臨に必要。
「クリスタル•サークル」の(1)の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように自分の手札•フィールドのモンスターをリリースし、手札から「クリスタル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分メインフェイズ1に1度だけ墓地のこのカードと「クリスタル」儀式モンスター1体を除外して発動できる。デッキ•墓地「オリハルコン」儀式魔法カード1枚を手札に加え、そのカードに記載されている儀式モンスター1体をデッキから手札に加える。

75名も無きデュエリスト:2015/12/22(火) 14:52:35 ID:yibK9ZQ6
効果を詰め込めるからって何でもかんでもペンデュラムにして……
エラッタしてていい加減うんざりするし嫌気がさす

76名も無きデュエリスト:2015/12/22(火) 23:42:03 ID:8g8rIrrc
そこまでペンデュラムカードに効果を詰め込んだ覚えはありません。何か、思わないことでも書き込みました?


>>74の続き

クリスタル•ドラグーン
効果•儀式
星8/水属性/ドラゴン族/攻2700守1900
「クリスタル•サークル」により降臨。「クリスタル•ドラグーン」は儀式召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手はエクストラデッキから特殊召喚される効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手の戦闘•効果によって破壊される場合、自分の墓地の魔法カード1枚を除外して発動できる。その破壊を無効にする。

オリハルコン•アドベント
儀式魔法
「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」の儀式召喚に必要。「オリハルコン•アドベント」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1枚しか発動することができない。
(1):儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように自分の手札•フィールドからモンスターをリリース、または墓地の効果モンスターを除外することで手札から「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、デッキの一番上のカード1枚を墓地へ送ることで発動できる。デッキから「オリハルコン•アドベント」以外の「オリハルコン」カード1枚を手札に加える。

オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン
効果•儀式
星7/水属性/ドラゴン族/攻2500守2000
「オリハルコン」儀式魔法により降臨。
「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」の(1)(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):1ターンに1度、エクストラデッキから特殊召喚されるモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードを対象とする魔法•罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを破壊し墓地へ送った場合、このカードの攻撃力はターン終了まで破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

オリハルコン•ファング•リチュアール
儀式魔法
「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」の降臨に必要。
「オリハルコン•ファング•リチュアール」の(1)の効果は1ターンに1枚しか発動できず、セットされている場合、相手ターンでも発動できる。
(1):儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように自分フィールド及び相手フィールドから儀式召喚するモンスター以上のエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターを墓地へ送り、手札から「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」を儀式召喚する。この効果を使用したターン終了まで相手に与えられるすべてのダメージは半分にする。
またこのカードの効果でXモンスターをリリースする場合、リリースされるXモンスターのランクをレベルとして扱うことができる。その場合、与えられるダメージを半分にする効果を発動しなくてもいい。
(2):フィールドにモンスター以外のカードが存在しない場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキ•墓地から「オリハルコン•ファング•リチューアル」以外の「オリハルコン」儀式魔法カード1枚を手札に加える。

オリハルコン•リボーン•リチュアール
儀式魔法
「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」の降臨に必要。
「オリハルコン•リボーン•リチュアール」の(1)の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):レベル•ランクの合計が儀式召喚するモンスターのレベルと同じになるように手札•フィールドのモンスター1体、または墓地から儀式召喚するモンスターのレベルと同じになるようにモンスターを除外し、手札•墓地から「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」1体を儀式召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地からこのカードと効果モンスター1体を除外して発動できる。この効果で除外したモンスター以外の墓地•除外されているモンスターをレベル7になるように自分の手札に戻す。この効果で戻したカードはターン終了まで召喚•特殊召喚できず、効果を使用できない。

77名も無きデュエリスト:2015/12/23(水) 05:50:40 ID:qMn3mpVQ
今まで自分が作ったPモンスターを見返しても同じ事が言えるの?

それにモンスターとサポートカード(魔法・罠)に分ければいいものをわざわざくっつけて、かつ既存の効果の焼回しばっかりで芸がなさ過ぎる
何度も何度も同じカードを参考にエラッタしたことか

78名も無きデュエリスト:2015/12/23(水) 17:04:05 ID:9o/DIJRg
>>77
もうそんなの相手にするなよ
オリカ量産元を手放すのは辛いだろうけどそんな奴の汚いテキストのオリカを一々書き換えてるからSSが全然進まないんじゃないの?

79名も無きデュエリスト:2015/12/23(水) 23:13:25 ID:cwLD8bp2
>>77>>78 焼き回しなんかしてません!!ちゃんとしたオリカです!!
>>78さん、確かに書き方は汚いのは認めますが、それなりに考えて書いてます。そんなに僕が書いたオリカが嫌いなら、手放すより嫌いって言ってください。
僕は書きたいから書いていますので、その人がエラッタしたくないなら、別の人に頼んだらいいでしょう?(提案)

僕はそれでもここでオリカを書き、ヌメロン板に書いてくださいと頼みます。(ヌメロン板に直接書き込めないので)

サババ•フュージョン
通常魔法
「サババ•フュージョン」は1ターンに1枚しか発動せず、発動したターン、自分はこのカードの効果による特殊召喚以外の特殊召喚を行うことができない。
(1):自分の手札•フィールド•墓地から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、ドラゴン族モンスターを融合素材としたその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
相手フィールドに特殊召喚されたモンスターが1体以上存在し、「サババ•ドラゴン」融合モンスターカードを融合召喚する場合、その融合モンスター1体を相手に見せ、見せた融合モンスターに記載されている融合素材モンスターをエクストラデッキから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

魔天使エンゼル•イヤーズ
効果
星5/光属性/天使族/攻1550守1650
(1):このカードはルール上「エンゼル•イヤーズ」として扱う。
(2):このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。デッキから「魔天使エンゼル•イヤーズ」以外のレベル5以上で攻撃力1700以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが相手モンスターの戦闘•効果で破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から攻撃力2000以下の天使族モンスター1体を特殊召喚する。

エンゼル•イヤーズの導き
通常魔法
「エンゼルイヤーズの導き」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分は以下の効果から1つ選んで発動できる。
●デッキから「エンゼル•イヤーズ」1体を手札に加える。
●手札•墓地から「エンゼル•イヤーズ」1体を特殊召喚する。

モリンフェンの契約
通常魔法
「モリンフェンの契約」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分は以下の効果から1つ選んで発動できる。
●デッキから「モリンフェン」1体を手札に加える。
●手札•墓地から「モリンフェン」1体を特殊召喚する。

80名も無きデュエリスト:2015/12/24(木) 00:26:31 ID:6jDoqumA
>>79
とりあえずてめえは半年ROMってから発言しな

81名も無きデュエリスト:2015/12/24(木) 23:26:51 ID:UiORPNv6
>>80
………………。


このオリカをヌメロン板に書いてください。

[新テーマ]ホスピタル
病院や医者をモチーフにしたテーマ。

救命病院-ホスピタル•エンジェリシア
フィールド魔法
「救命病院-ホスピタル•エンジェリシア」の(1)(2)の効果はいずれか1ターンに1度しか発動できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドに「ホスピタル」モンスターが存在し自分のLPが相手のLP以下の場合に発動できる。自分のLPを500回復する。
(2):1ターンに1度、自分のLPが相手のLP以上だった場合に発動できる。デッキからモンスター以外の「ホスピタル」カード1枚を手札に加える。

ホスピタル•メイヨー
星2/水属性/天使族/攻500守1300
「ホスピタル•メイヨー」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより少なかった場合、このカードを破壊する。
(3):このカードが自分のフィールドから墓地へ送られたターン終了時、このカードを除外して発動できる。デッキから「ホスピタル•メイヨー」以外の「ホスピタル」モンスター1体を手札に加える。

ホスピタル•スポイト
効果
星2/水属性/天使族/攻200守1500
「ホスピタル•スポイト」の(1)(3)の効果は1ターンに1度いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより少なかった場合、このカードを破壊する。
(3):このカードがフィールドにから墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「ホスピタル」モンスター1体を除外する。

ホスピタル•コール
緊急搬送
通常罠
(1):相手のモンスターの攻撃によって自分フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。墓地•除外されている「ホスピタル」モンスター2体を手札に戻す。

ホスピタル•シリンジ
効果•チューナー
星2/水属性/天使族/攻800守800
「ホスピタル•シリンジ」の(1)(3)の効果は1ターンに1度いずれか1つしか使用できない。
このカードをS素材とする場合、「ホスピタル•ドクター」モンスターのS召喚にしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより少なかった場合、このカードを破壊する。
(3):このカードをS素材にS召喚が成功した時に発動する。自分のLPをS素材にしたモンスター1体の攻撃力分回復する。

ホスピタル•メス
効果
星2/水属性/天使族/攻1400守100
「ホスピタル•メス」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより少なかった場合、このカードを破壊する。
(3):このカードが召喚•特殊召喚された場合に発動できる。手札の「ホスピタル」モンスター1体を除外し、墓地または除外されている「ホスピタル」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。

82名も無きデュエリスト:2015/12/25(金) 23:28:13 ID:F.egpdgk
>>81 続き

ホスピタル•カリエンテ
効果
星2/水属性/天使族/攻800守1100
「ホスピタル•カリエンテ」の(1)(3)の効果は1ターンに1度にいずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより少なかった場合、このカードを破壊する。
(3):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に墓地の「ホスピタル•カリエンテ」以外の「ホスピタル」モンスター1体を除外して発動できる。相手の魔法•罠カード2枚に選んで破壊する。

ホスピタル•カルテ
速攻魔法
「ホスピタル•カルテ」は1ターンに1枚しか使用できず、相手のターンに手札から発動できる。
(1):手札または墓地の「ホスピタル」モンスター1体を除外しお互いに手札を公開して発動できる。その中のこのカードの効果で除外したモンスターのレベルが高いモンスター1体を除外する。

ホスピタル•ターゲットルーム
患者の待合室
永続魔法
「患者の待合室」はフィールドに1枚しか表側で存在することができない。
(1):1ターンに1度、自分のデッキの一番上からカードを1枚めくって発動できる。そのカードが「ホスピタル」モンスターだった場合、そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。違った場合、そのカードをデッキの一番下に置く。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのこのカードがフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。エクストラデッキから「ホスピタル•ドクター」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

ホスピタル•オペフュージョン
結合の融合手術
通常魔法
(1):自分の手札•フィールドの「ホスピタル•ドクター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードと「ホスピタル」モンスター1体を除外し、自分フィールドの「ホスピタル」モンスター1体を対象として発動できる。このカードの効果で除外したモンスターを対象のモンスターの装備カードとして装備し、装備モンスターの攻撃力を装備カードの攻撃力分アップさせる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

ホスピタル•オペリチューアル
死霊の儀式手術
「ホスピタル•ドクター-キリコ」の降臨に必要。
「死霊の儀式手術」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札•フィールド•墓地からレベルの合計が5以上になるようにモンスターを除外し、手札•墓地から「ホスピタル•ドクター-キリコ」を儀式召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し自分の墓地の「ホスピタル」モンスターを3体除外して発動できる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

83名も無きデュエリスト:2015/12/26(土) 23:32:07 ID:NDKMrCHY
>>80 1年前は「期待」してたのに、現在は「ROMってから発言」。手のひら返しもひどいよぅ………
僕のオリカを楽しみにしてたあの頃はどこへやら………


>>82 続き

ホスピタル•レスキューマシン-アンビュラ
効果•チューナー
星4/地属性/機械族/攻1000守1000
「ホスピタル•レスキューマシン-アンビュラ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードをS素材にS召喚を行う場合、「ホスピタル•ドクター」モンスター以外の素材には使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時にこのカードのレベルを2つ下げて発動できる。手札から「ホスピタル」モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
(2):自分フィールドのこのカードを除外し、除外されている「ホスピタル」カード4枚を対象に発動できる。そのカードをデッキに戻し、1枚ドローする。この効果を使用したターン、自分は「ホスピタル」モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。

ホスピタル•レスキューマシン-ジャイロ
効果
星2/風属性/機械族/攻500守700
「ホスピタル•レスキューマシン-ジャイロ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「ホスピタル•ドクター」モンスターが戦闘を行うダメージ計算前に手札のこのカードを墓地へ送って発動できる。そのモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了まで戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
(2):このカードが墓地に存在する場合にこのカードを除外して発動できる。デッキから「ホスピタル•レスキューマシン-ジャイロ」以外の「ホスピタル」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターはデッキの一番下に置かれる。

ホスピタル•オペシンクロ
調和の同調手術
速攻魔法
「調和の同調手術」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、墓地へ送られたターンには発動できない。
(1):相手のバトルフェイズに1度だけ、自分の墓地•除外されている「ホスピタル」モンスター2体をデッキに戻して発動できる。このカードの効果で戻したモンスターをS素材にS召喚を行う。
(2):自分の墓地のこのカードを除外し、除外されている「ホスピタル」魔法•罠カード2枚を対象に発動できる。1枚をデッキに戻し、もう1枚を自分の手札に加える。この効果で手札に加えた魔法•罠カードはターン終了まで発動•セットすることができない。

ホスピタル•オペエクシーズ
魂の同化手術
通常魔法
「魂の同化手術」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のエクストラデッキから「ホスピタル•ドクター」Xモンスター1体をX召喚扱いで特殊召喚し、自分の墓地•除外されている「ホスピタル」モンスター2体をX素材にこのカードの下に重ねる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の「ホスピタル」モンスターが3体以上存在する場合に墓地のこのカードを除外して発動できる。その攻撃を無効にし墓地•除外されているモンスター2体を特殊召喚する。このカードは墓地へ送られたターンに発動できず、この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

緊急手術
通常罠
(1):相手のターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地の「ホスピタル」通常魔法または速攻魔法1枚を除外して発動できる。このカードの効果はその魔法カードの効果の発動時に発動する効果と同じとなる。

84名も無きデュエリスト:2015/12/27(日) 12:49:31 ID:DFWaaDTE
自分のSSを評価しないと荒らしちゃうよとか言ってた奴がよく言うよ
ttp://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/movie/10079/1395216837/681
今までは枯木の山の賑わいだなと思って池沼でも丁重に扱ってやっていただけだよ

85名も無きデュエリスト:2015/12/27(日) 21:11:53 ID:s6UglaX.
>>80だけど誰と勘違いしてるのかは知らんが俺は期待なんて言ったこともしたこともないしお前のオリカ()なんざ最初から楽しみにもしてなかったぞ

だから泣いて喜べ

86名も無きデュエリスト:2015/12/27(日) 22:42:03 ID:0YrQcXk2
>>84 それなのにどうして……荒らしをするって言ってごめんなさい!!反省します!!orz orz orz orz orz orz
>>85 泣いて恨まず、オリカを書く。

>>66から>>86までのオリカをヌメロン板に書いてください。

ホスピタル•ドクター-フュージニー
効果•融合
星8/地属性/天使族/攻2600守1900
カード名が異なる「ホスピタル」モンスターx2
このカードは「ホスピタル」カードの効果を使用した融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):相手のメインフェイズ開始時に自分の墓地の「ホスピタル」魔法•罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは相手の魔法•罠カードの対象にできない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手の表側表示モンスター1体を戦闘で破壊し墓地へ送った時に自分のLPを1000払って発動できる。破壊したモンスターをこのカードの装備カードとして装備する。この効果でモンスターを装備した場合、このカードの攻撃力はこの効果で装備した装備カードの数x700アップする。

ホスピタル•ドクター-シュバルファー
効果•シンクロ
星4/風属性/天使族/攻2400守1200
「ホスピタル」チューナー+チューナー以外の天使族モンスター1体
このカードはS召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
「ホスピタル•ドクター-シュバルファー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手の既にフィールドに存在する魔法•罠カードの効果を無効にする。
(2):相手の手札•墓地から魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した時に自分のLPを1000払って発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

ホスピタル•ドクター-キリコ
効果•儀式
星5/炎属性/天使族/攻2200守1000
「死霊の儀式手術」により降臨。
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手は墓地から魔法•罠カードの発動はできない。
(2):1ターンに1度、自分の手札1枚を除外し自分の墓地または除外されている天使族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードの攻撃力または守備力分のダメージを相手に与え、自分は回復する。

ホスピタル•ドクター-ジャック
効果•エクシーズ
ランク2/闇属性/天使族/攻500守1500
レベル2の天使族モンスターx2
「ホスピタル•ドクター-ジャック」はX召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を取り除き、自分のデッキから天使族モンスターを3種類除外して発動できる。このカードの攻撃力は次の相手のターン終了までこのカードアップする。の効果で除外したモンスターの数x800アップする。
(2):このカードが相手のモンスターによって破壊された時に自分のLPが相手のLPより低かった場合、このカードの元々の守備力分、自分のLPを回復する。その後、除外されている「ホスピタル」カードを3種類を対象にし、そのカードをデッキに戻す。

87名も無きデュエリスト:2015/12/27(日) 23:29:44 ID:0YrQcXk2
>>86の続き

ホスピタル•ナース-テン
効果•ペンデュラム
星2/水属性/天使族/攻1500守0
「Pスケール:赤1青1」
(1):自分は天使族モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚することができない。この効果は無効化されない。
「モンスター効果」
「ホスピタル•ナース-テン」の(1)(3)のモンスター効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合、通常召喚に加えて1度だけこのカードを手札から召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより低かった場合、このカードを除外する。
(3):フィールドのこのカードが相手モンスターの攻撃によって破壊された場合、このカードをエクストラデッキからデッキに戻し、デッキから「ホスピタル•ナース-テン」以外の「ホスピタル」モンスター1体を特殊召喚する。

ホスピタル•ナース-テキ
効果•ペンデュラム
星2/水属性/天使族/攻0守1500
「Pスケール:赤5/青5」
(1):自分は天使族モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚することができない。この効果は無効化されない。
「モンスター効果」
「ホスピタル•ナース-テキ」の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地にモンスターが存在しない場合、通常召喚に加えて1度だけ、手札のこのカードを召喚する。
(2):自分のLPが相手のLPより低かった場合、このカードを除外する。
(3):このカードが召喚•反転召喚に成功した時に発動できる。自分のLPを1000回復し、このカードの裏側守備表示にする。

救急救命天使アリス•ナイチンゲール
効果•エクシーズ
ランク5/光属性/天使族/攻2000守2400
レベル5の天使族モンスターx2
このカードは手札及び墓地に存在する「ホスピタル」魔法カード2枚を除外し、自分フィールドに存在する「ホスピタル•ドクター」モンスターの上に重ねてX召喚することができる。
この方法で特殊召喚したターン、このカードの(1)の効果を発動できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、除外されている「ホスピタル」カード3種類を墓地に戻して発動できる。相手のLPの数値の半分、自分のLPを回復する。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、このカードをエクストラデッキに戻して発動できる。デッキ•エクストラデッキから「ホスピタル•ドクター」儀式•融合•S•Xモンスターをどれか選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードはエクストラデッキから特殊召喚できない。

B•F-革命のナポレオン
効果•シンクロ
星8/風属性/昆虫族/攻2800守1300
昆虫族チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
(1):このカードが昆虫族のみをS素材にS召喚に成功した場合に発動できる。相手の魔法•罠カードをすべて手札に戻す。
(2):このカードはフィールドに1体しか表側表示で存在することができない。
(3):1ターンに1度、相手がレベル5以上のエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。その召喚を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを与える。

88名も無きデュエリスト:2015/12/30(水) 10:31:01 ID:.BhEjfwU
抜剣-イグナイト•ダインスレイブ
通常罠
「抜剣-イグナイト•ダインスレイブ」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):手札または墓地に存在する「呪剣-ダインスレイブ」1枚を除外し、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのカード名が含まれる「ダインスレイブ」モンスター1体を手札•デッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果は相手のカード効果では無効化されない。

オッドアイズ•ダインスレイブ•ドラゴン
効果•特殊召喚
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3000守2500
このカードは通常召喚できない。
「抜剣-イグナイト•ダインスレイブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
「オッドアイズ•ダインスレイブ•ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがレベルまたはランク5以上のモンスターを破壊した時に与える戦闘ダメージは倍となる。
(2):このカードが相手フィールドのモンスター1体を戦闘によって破壊したダメージ計算後に発動できる。破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(3):自分のターン終了時に自分はこのカードの攻撃力分、自分のLPを払う。払わなかった場合、このカードを破壊する。

ダーク•リベリオン•ダインスレイブ•ドラゴン
効果•特殊召喚
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3000守2500
このカードは通常召喚できない。
「抜剣-イグナイト•ダインスレイブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
「ダーク•リベリオン•ダインスレイブ•ドラゴン」はフィールドに1体しか表側表示で存在することができない。
(1):このカードがフィールドに表側攻撃表示で存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力はこのカードのレベルx200ダウンし、このカードの攻撃力は相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの数x200アップする。
(2):自分のターン終了時、自分はこのカードの攻撃力分、自分のLPを払う。払わなかった場合、このカードを除外する。

クリアウィング•ダインスレイブ•ドラゴン
効果•特殊召喚
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3000守2500
このカードは通常召喚できない。
「抜剣-イグナイト•ダインスレイブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、「クリアウィング•ダインスレイブ•ドラゴン」以外の魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した時に発動する。その発動を無効にして破壊する。その後、このカードの攻撃力を500アップする。
(2):1ターンに1度、自分または相手のフィールドのカードを対象とする魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にして破壊する。その後、このカードの攻撃力を500アップする。
(3):自分のターン終了時にこのカードの攻撃力分、自分のLPを払う。払わなかった場合、このカードを破壊する。

オリハルコン•アルケミック•ダインスレイブ•ドラゴン
効果•特殊召喚
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3000守2500
このカードは通常召喚できない。
「抜剣-イグナイト•ダインスレイブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが攻撃するダメージステップ終了まで相手は魔法•罠カードを発動と効果は無効化される。
(2):このカード及び自分フィールドのカードを破壊する効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にし相手フィールドのカードをすべて破壊する。
(3):自分のターン終了時、このカードの攻撃力分、自分のLPを払う。払わなかった場合、このカードを破壊する。

89名も無きデュエリスト:2015/12/31(木) 19:41:40 ID:LUpuc/nE
本当にお願いします。ヌメロン板に>>66から>>89までのオリカを書いてください。
不快を持ちそうですが、ここでしか僕がオリカを書く所が無いのです。

BF T-夜明けのリョウマ
効果•シンクロ
星10/闇属性/鳥獣族/攻3200守2800
「BF」チューナー+チューナー以外のレベル5以上のSモンスターを含む「BF」モンスター1体以上
「BF T-夜明けのリョウマ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):S召喚されたこのカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、このカード以外の「BF」モンスターは相手の戦闘及び魔法•罠•効果モンスターの効果では破壊されない。
(2):このカードが自分フィールドのカード効果を無効にする効果が発動した場合に自分のフィールド•墓地のチューナーを含む「BF」モンスター1体をデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):S召喚されたこのカードが相手によってフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。このカードのレベル以下の「BF」Sモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターを除外する。

F BF-新撰組のコンドウ•ヒジカタ•オキタ
効果•融合•シンクロ
星9/闇属性/鳥獣族/攻2600守2800
「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードは融合召喚•S召喚及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
自分フィールドのカード名が異なる「BF」モンスター3体以上をリリースした場合にエクストラデッキから特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのカードは融合モンスターのチューナーモンスターとして扱う。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
(2):S召喚されたこのカードは自分フィールドに表側表示で存在する限り、チューナーモンスターとして扱うことができる。
(3):このカードが融合召喚またはS召喚によって特殊召喚された場合、1ターンに1度だけ以下の効果をどちらか1つだけ発動できる。
●S召喚:自分及び相手のメインフェイズ時に発動できる。このカードを素材に「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー」ドラゴン族Sモンスター1体をS召喚する。この効果でこのカードをS素材にする場合、このカードのレベルは3となる。
●融合召喚:このカードを破壊して発動できる。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。その後、墓地からレベル7以下の「BF」モンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

怪本策士グリム
効果•融合
星8/地属性/魔法使い族/攻2400守2000
カード名が異なる魔法使い族モンスターx3
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できず、X召喚の素材に使用できない。
「怪本策士グリム」の(1)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは手札を公開し続けなければならない。しなかった場合、そのプレイヤーは毎ターンのエンドフェイズに1000のダメージを受ける。
(2):1ターンに1度、手札1枚を墓地へ送り、セットされているカード1枚を対象に発動できる。そのカードを手札に戻す。この効果に対してそのセットカードは効果を発動することができない。

航悔のコロンブス
通常罠
「航悔のコロンブス」はフィールドに1枚しか表側表現で存在することができない。
(1):このカードは発動後、効果モンスター(戦士族•水•星8•攻1000/守1000)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない。)この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが魔法•罠•効果モンスターの効果で破壊された場合、次の自分のターン終了まで相手はカード効果の発動を無効化される。
(3):このカードが戦闘によって破壊された場合、破壊したモンスターをデッキに戻す。

90名も無きデュエリスト:2016/01/01(金) 23:38:42 ID:vN5wnSxs
>>89の続き

少しシリーズものを↓
天旅僧サンゾウ
効果
星9/光属性/魔法使い族/攻2400守3000
このカードは墓地から特殊召喚することができない。
(1):1ターンに1度、このカード召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル5〜8までの獣戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって戦闘•効果で破壊され墓地へ送られた場合にこのカードを除外し、自分フィールドの獣戦士族モンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了までこのカードの守備力分アップする。この効果を発動したエンドフェイズにデッキから「天旅僧サンゾウ」1体を 手札に加える。

暴猿士-ゴクウ
効果
星8/風属性/獣戦士族/攻3000守2000
「暴猿戦士-ゴクウ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、(2)(3)の効果はいずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル9以上の光属性•魔法使い族モンスターが1体のみ存在している場合に手札のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズ1に発動できる。自分フィールドに「分身猿トークン」(獣戦士族•風•星5•攻/守2000)3体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚された「分身猿トークン」はターン終了後に破壊される。
(3):自分フィールドに光属性•魔法使い族モンスター及び獣戦士族モンスター3体が存在する場合に発動できる。このカードの攻撃力を自分フィールドのモンスターの数x200アップする。その後、このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠カードを発動できない。

豚士ハッカイ
効果
星6/地属性/獣戦士族/攻1000守3500
「豚士ハッカイ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札がこのカードしか存在せず、相手の直接攻撃宣言時に手札のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードがフィールドから除外された時に発動できる。デッキから「豚士ハッカイ」1体を手札に加える。この効果を使用したターン、このカードの(1)の効果は使用できない。

河童士サゴジョウ
効果
星7/水属性/獣戦士族/攻2200守2200
「河童士サゴジョウ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカード以外の獣戦士族モンスター及び光属性•魔法使いモンスターは相手の戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊したメインフェイズ2開始時に発動できる。自分の墓地から魔法または罠カード1枚を手札に加える。

読み違い
カウンター罠
(1):相手が自分フィールドの魔法使い族モンスターを対象とした魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合、手札を1枚捨てて発動できる。その対象を相手フィールドの正しい対象となる別のカードに移し替える。

牛魔王ブルタウラス
効果
星10/炎属性/獣戦士族/攻3500守2700
「牛魔神-ブルタウラス」はこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分または相手フィールドのモンスターを3体リリースし手札からこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、フィールド•墓地のモンスターの種族はすべて獣戦士族になる。
(3):このカードの攻撃力はフィールドの獣戦士族モンスターの数x100アップする。

野獣の抑制術
永続魔法
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、お互いのプレイヤーは獣戦士族モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの獣戦士モンスター1体をリリースして発動できる。相手は相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体をリリースしなければならない。

91名も無きデュエリスト:2016/01/03(日) 22:52:48 ID:QFb1Ta22
僕以外、更新されていない……あいつら、逃げたのか!?僕のオリカを避けるために……このオリカをただヌメロン板に書いて欲しいだけなのに、書かないなんて、卑怯だと思う。一生懸命アイデアを浮かんで書いているのに……

このオリカをヌメロン板に書いてください!!↓
魅惑のマジャン•ガールズ
速攻魔法
「魅惑のマジャン•ガールズ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「マジャン•ガール」モンスター1体と相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象に発動できる。相手の対象のモンスターを装備カード扱いとして自分の対象のモンスターに装備される。このカードの効果で装備された「マジャン•ガール」モンスターの攻撃力は1000アップする。
(2):相手に特殊召喚されたモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「マジャン•ガール」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

月光発情街(ムーンライト•マブラ•シティ)
フィールド魔法
「月光発情街」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ムーンライト」モンスターが相手の表側表示モンスターを戦闘•効果で破壊できなかった時に自分の手札の「ムーンライト」カード1枚を捨てて相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。次の相手のターン終了まで対象のモンスターのコントロールを得る。
(2):このカードと自分フィールドに元々の持ち主が相手となるモンスター1体をリリースして発動できる。墓地からレベル4以下の「ムーンライト」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分の手札•フィールドから「ムーンライト」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

トレード•シャーク
効果
星4/水属性/魚族/攻1200守1400
「トレード•シャーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカード及びレベル4以下の魚族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから3枚ドローする。この効果を発動したターン、自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。

バタフライ•エフェクト
永続罠
「バタフライ•エフェクト」は自分から数えて3ターン後に使用できる。
(1):自分の墓地に同名以外のモンスターカードが5種類以上存在する場合、相手のエンドフェイズ時に発動できる。相手の墓地からモンスター1体を攻撃力を0にして特殊召喚し、自分の墓地のモンスターを可能な限り、特殊召喚する。このカードの効果で特殊召喚した自分のモンスターは戦闘では破壊されず相手のカード効果を受けない。
(2):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。(1)の効果で特殊召喚されたモンスターをすべて破壊する。

92名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 10:18:47 ID:SA2Eswrk
>>91の続き

サテライト•テイクオフ
永続魔法
「サテライト•テイクオフ」はフィールドに1枚しか効果を発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「サテライト•キャノン」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは相手のカード効果では破壊されない。
(2):自分フィールドの「サテライト•キャノン」が相手の表側表示モンスターの戦闘によって破壊され、墓地へ送られた時に墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の「サテライト•キャノン」1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは表示形式を変更できない。

サテライト•ジェット
効果•チューナー
星1/光属性/機械族/攻0守0
(1):自分メインフェイズ1に自分フィールドの「サテライト•キャノン」1体を対象に発動できる。自分の手札•フィールドから装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):自分のスタンバイフェイズに発動できる。このカードを装備した装備モンスターの攻撃力を2000アップする。この効果でアップした攻撃力は装備モンスターの攻撃したダメージ計算後に0になり、装備カード扱いのこのカードを破壊する。この効果を使用したターン、このカードの(3)の効果は使用できない。
(3):1ターンに1度、このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動する。デッキから「サテライト」カード1枚を手札に加える。

サテライト•アブソーブ
永続罠
(1):自分フィールドの「サテライト•キャノン」1体を対象にして発動できる。このカードがフィールドに存在する限り、対象のモンスターを攻撃する相手のレベル及びランク5以上の攻撃をバトルフェイズに1度だけ無効にする。その後、攻撃したモンスターの攻撃力分、対象のモンスターの攻撃力をアップする。
(2):このカードの(1)の効果で攻撃力をアップしたモンスターの攻撃宣言時にこのカードを墓地に送って発動できる。対象のモンスターの攻撃力を倍にする。この効果を使用したターン終了後、自分フィールドのモンスターをすべて破壊する。

サテライト•キャノン-F式
効果
星5/光属性/機械族/攻0守0
このカードはルール上、「サテライト•キャノン」として扱う。
(1):このカードはレベル7及びランク6以下のモンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):お互いのエンドフェイズ毎にこのカードの攻撃力を1000アップし、相手に200のダメージを与える。
(3):このカードの(2)の効果で攻撃力をアップした攻撃力はこのカードが攻撃したダメージ計算後に0に戻る。

サテライト•ファイナル•レーザー-エンディミオン•リセッター
効果•エクシーズ
ランク5/光属性/機械族/攻0守0
レベル5の光属性•機械族モンスターx3体以上
このカードは上記のモンスターをX素材としたX召喚でしかX召喚できない。
(1):このカードはレベル及びランク9以下の効果モンスターの攻撃対象にならず、相手のカード効果を受けない。
(2):自分メインフェイズ1に1度だけX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力•守備力を1000アップする。この効果でアップした攻撃力はこのカードが攻撃したダメージ計算後に0になる。
(3):このカードが相手のモンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。相手のフィールドのカードすべてを破壊し破壊したカードの数x500のダメージを相手に与える。
(4):このカードにX素材が存在しなかった場合、自分の墓地の光属性•機械族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材にする。

サテライト•キャリア
効果
星4/光属性/機械族/攻100守1100
(1):このカードが召喚に成功した時に通常召喚に加えて1度だけ「サテライト•キャノン」1体をアドバンス召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。デッキ•墓地から「サテライト•キャノン」1体を手札に加える。

93名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 22:40:49 ID:woDhwI8U
>>91
手が空いたから今から書き写してやるけど

80ポートとやらの解決策を講じずに、他人の事情や予定も考慮せずに、あまつさえ逃げただの卑怯だののたまうのはいただけないな
そういう所を散々指摘されてきたのに直す気はないんだなお前

94名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 22:53:33 ID:SA2Eswrk
>>93 失言を言いまくったことは謝ります!!本当にごめんなさい。
でも、書いてくれてありがとうございます。

80番ポート件は調べても調べても余計にわからなくなるだけで……。そこは大目に見てください

95名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 23:26:36 ID:woDhwI8U
>>94
そこだけは多めに見れん
さっさと解決して自分でヌメロンに書け

96名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 23:33:44 ID:SA2Eswrk
>>95
それが出来たら、苦労はしないんですけど、本当にわからないのです。去年の11月に書き込もうとしたら、いきなり80番ポートが開いていますと言われたんです。
怒りで80番ポートそのものを壊したいぐらいです!!

あとセンスがないと言いましたが、どこの部分がセンスがないのですか?よく見て、よく想像してくれますか?

97名も無きデュエリスト:2016/01/04(月) 23:55:57 ID:BjmwCTUA
アレだけ書き直ししてもらっても一向にテキストに進歩ないのはどうかと思うな

98名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 00:21:22 ID:drGL8L7I
>>96
完全に俺の主観だが
意見を求めておいてキレるのはなしな

まず【バイト】は寄生虫を題材にしておきながら現存の寄生虫を一種類も混ぜないネーミング、それと単純にバイト=寄生虫というイメージに結び付かない
【偽骸】はまず英語から見直すべきだし、いくらなんでも詰め込みすぎ
謎派生は本当に意味不明
決闘竜は、前にも言ったけど謎のコラボな上に原形を全く留めてない
【クリスタル】は既存の焼回しテーマな上に水属性儀式、さらに名前に【リチュア】を含ませる始末
【ホスピタル】は全召喚方法を網羅させようとしてまとまりがなくなってる
【ダインスレイブ】……これはマジで意味がわからない
何故にオッドアイズ等々を北欧神話と絡めた?
【BF】は天候や武器関連の名前が共通点なのに何故新撰組?
【月光】は既存やアニメのカードに性を連想させるカードは一枚も無いのに“発情”とか入れたのにただ腹が立った

サポートカードを分けなくていいのは便利だけどペンデュラムに詰め込むのはあまりにも稚拙
それとやっぱりぶっ壊れが目につく
書き込む前に絶対見直した方がいい

ただ西遊記とサテライト関連だけは面白いと思った

99名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 08:56:30 ID:Mf1rzdD.
これは文句じゃありません。

[月光][BF][決闘竜][バイト][ダインスレイブ]:これは完全なる僕の思いつきと見た感じ。
[ホスピタル]:LP関連をしたつもりですが………
[クリスタル]またはオリハルコン(儀式遊矢):リチュア以外で儀式の別の呼び方が知らなかっただけ……。アニメ本編でも儀式次元に関わらないし……
[偽骸]:英語をよく知らないから。それに偽骸関係は英語が多すぎ……ローマ字なら覚えているけど……

テキストの件は僕にとっては、これが限界かもしれない。
ダメでしたら、好きなだけエラッタしてください。

僕は今のまま、オリカを書き続けるつもり

100名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 10:22:29 ID:Mf1rzdD.
このオリカをヌメロン板に書いてください。


モリンフェンとエンゼルイヤーズの関連ものを………↓

天上の天使エンゼル•イヤーズ
効果
星5/光属性/天使族/攻1550守1650
このカードはルール上、「エンゼル•イヤーズ」として扱う。
「天上の天使•エンゼルイヤーズ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。ターン終了までこのカードの攻撃力を自分フィールドに存在する天使族モンスターの数x200アップする。
(2):このカードが悪魔族モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った場合に発動できる。相手の手札•墓地•デッキからそれぞれ1枚ずつ選んで除外する。

不浄の神モリンフェン
効果
星5/闇属性/悪魔族/攻1550守1300
このカードはルール上、「モリンフェン」として扱う。
「不浄の神モリンフェン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。ターン終了までこのカードの攻撃力を自分フィールドの悪魔族モンスターの数x200アップする。
(2):このカードが天使族モンスターを戦闘によって破壊し墓地ヘ送った場合に発動できる。相手フィールドのカードすべての発動と効果を無効にし破壊する。

天魔の対立
速攻魔法
「天魔の対立」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分及び相手フィールドの天使族または悪魔族モンスターをそれぞれ1体ずつ対象にして発動できる。対象にした自分のモンスターによって以下の効果を発動できる。この効果に対してお互いは「天魔の対立」以外の魔法•罠•効果モンスターの効果の発動と効果は無効化される。
●悪魔族:相手の対象モンスターの効果を無効にし攻撃力•守備力を600ダウンする。
●天使族:相手の対象モンスターの効果を無効にし自分の対象モンスターのの攻撃力•守備力を600アップする。

薄幸のシスター-メルファ
効果•チューナー
星2/地属性/魔法使い族/攻150守150
「薄幸のシスター」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功したメインフェイズに1度だけ発動できる。デッキから「モリンフェン」モンスターまたは「エンゼル•イヤーズ」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
(2):自分フィールドのレベル5以上の悪魔族モンスター1体を対象に発動できる。このカードのレベルを対象のモンスターのレベルと同じにする。この効果を発動したターン、自分は闇属性•悪魔族Xモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):自分フィールドのレベル5以上の天使族モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターのレベルを2つ下げ、このカードをS素材に光属性•天使族Sモンスター1体をS召喚する。この効果でS召喚したモンスターは1度だけ相手のモンスター戦闘•効果では破壊されない。

101名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 17:10:23 ID:0kPoITN2
テキストは実物なりwikiとかを参考に書いた方が良いんじゃないかな

102名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 21:51:45 ID:Mf1rzdD.
ヌメロン板にある 木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」に参戦させたいキャラを書いてほしいです。
理由:80番ポートが書き込みの邪魔になっているから。
(1):クロスアンジュからヒルダとロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
(2):アイカツから大地ののと白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
(3):まどかマギカから美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
(4):シンフォギアから雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。
遊戯王アークVからユート、ユーゴ、遊矢、柚子、セレナ。

103名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 23:06:16 ID:Mf1rzdD.
>>101 それを何度か参考にしましたが古いテキストもあって……

104名も無きデュエリスト:2016/01/05(火) 23:26:58 ID:ZyqUP5AI
彼はもう終わりですね

105名も無きデュエリスト:2016/01/06(水) 22:20:49 ID:svuyO72.
はぁ?終わらないよ!!

106名も無きデュエリスト:2016/01/06(水) 23:41:38 ID:svuyO72.
それよりも>>102>>100をヌメロン板に書いていただきてくれますか?

>>100の続き

超天使神セラフィ•ホワイト
効果•シンクロ
星5/光属性/天使族/攻3300守1550
レベル3以下のチューナー+チューナー以外の天使族•通常モンスター1体
このカードは直接攻撃できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの天使族モンスターは相手の魔法•罠カードを受けない。
(2):1ターンに1度、相手が効果モンスターを特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターの発動と効果を無効にし裏側守備表示にする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、相手フィールドの
カードをすべて手札に戻す。

慈悲なき結末
通常罠
(1):自分フィールドのレベル5以下のチューナーモンスターが相手の特殊召喚されたモンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル5以上•守備力1700以下の通常モンスター2体を手札に加える。
(2):バトルフェイズ中に1度、このカードを除外して発動できる。墓地から魔法使い族チューナーモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効かされ、フィールドから離れた場合に除外される。

混沌の天魔結束
速攻魔法
「混沌の天魔結束」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札•フィールドから地属性融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、悪魔族及び天使族モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
また、「モリンフェン」及び「エンゼル•イヤーズ」モンスターを融合素材とする場合、自分の墓地から上記のカードを除外することでその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する事もできる。

天魔の守護騎士エンゼル•モリル
効果•融合
星10/地属性/戦士族/攻3300守3100悪魔族•通常モンスター+天使族•通常モンスター
このカードはレベル5以上•攻撃力1550以下のモンスターを融合素材にした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは地属性以外のモンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力•守備力は1000ダウンし、相手は天使族•悪魔族の効果を発動できない。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

地上守護の誓い
永続魔法
「地上守護の誓い」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの種族は悪魔族及び天使族となる。
(2):自分フィールドの戦士族モンスターが悪魔族及び天使族を戦闘によって破壊し墓地へ送った時に発動できる。自分のデッキからカードを1枚ドローする。

107名も無きデュエリスト:2016/01/06(水) 23:51:22 ID:svuyO72.
>>100の続き 修正

天魔の守護騎士エンゼル•モリル
効果•融合
星10/地属性/戦士族/攻3300守3100
悪魔族•通常モンスター+天使族•通常モンスター
このカードはレベル5以上•攻撃力1550以下のモンスターを融合素材にした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは地属性以外のモンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力•守備力は1000ダウンし、相手は天使族•悪魔族の効果を発動できない。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

慈悲なき結末
通常罠
(1):自分フィールドのレベル5以下のチューナーモンスターが相手の特殊召喚されたモンスターとの戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキからレベル5以上•守備力1700以下の通常モンスター2体を手札に加える。
(2):バトルフェイズ中に1度、墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地から魔法使い族チューナーモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効かされ、フィールドから離れた場合に除外される。

108名も無きデュエリスト:2016/01/07(木) 23:48:11 ID:L.w2eRPg
西遊記シリーズが好評と聞いて、>>90の続き

光虎と闇竜の城下町
フィールド魔法
(1):このカードを発動した時にコイントスを1回行い、その裏表によって以下の効果を得る。
●表:フィールドの獣戦士族•魔法使い族•獣族モンスターの攻撃力を800アップし、相手のカード効果の対象にならない。
●裏:フィールドのドラゴン族•海竜族•幻竜族モンスターの攻撃力•守備力を500アップし、お互いのカード効果の発動を1度だけ無効にし破壊する。

モチーフは西遊記(香取慎吾出演)の劇場版の舞台。

封魔の瓢箪
永続罠
「封魔の瓢箪」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手がモンスターを召喚•特殊召喚に成功した時に手札1枚を捨てて発動できる。そのモンスターを除外する。
(2):このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動する。(1)の効果で除外したモンスターを相手フィールドに可能な限り、特殊召喚する。

金糸雲
装備魔法
「暴猿士-ゴクウ」のみ装備できる。
(1):このカードを装備した装備モンスターが攻撃する場合、相手は魔法•罠ゾーンのカードを発動できない。
(2):フィールドのこのカードと装備モンスターをリリースして発動できる。自分の手札•デッキから「斉天大聖-ソンゴクウ」1体を特殊召喚する。

天竺への道
通常魔法
「天竺への道」の(1)(2)の効果は1ターンに1度いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル7以上の獣戦士族または光属性•魔法使い族モンスターが1体のみ存在する場合に発動できる。デッキからレベル7以上のカード名が異なる獣戦士族モンスター2体を手札に加える。
(2):手札•デッキから「天旅僧サンゾウ」1体を特殊召喚する。

109名も無きデュエリスト:2016/01/08(金) 23:45:16 ID:8sGVH7tg
>>108の続き

斉天大聖-ソンゴクウ
効果•特殊召喚
星12/風属性/獣戦士族/攻4000守3000
このカードは通常召喚できない。
「金糸雲」または「大聖の威信」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の特殊召喚された表側攻撃表示モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(2):1ターンに1度、自分のエクストラデッキのレベル及びランク10以下のモンスター1体を除外して発動できる。このカードは次の相手のエンドフェイズまでこのカードの効果で除外したモンスターの同名カード扱いとしてそのモンスターの効果と種族を得る。この効果を使用したターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが相手によってフィールドから墓地へ送られた場合、墓地から「暴猿士-ゴクウ」1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になる。

大聖の威信
通常魔法
「大聖の威信」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「暴猿士-ゴクウ」または「牛魔王-ブルタウラス」1体をリリースし、リリースしたモンスターによって以下の効果を発動できる。
●暴猿士-ゴクウ:「斉天大聖-ソンゴクウ」1体を手札•デッキから特殊召喚する。
●牛魔王-ブルタウラス:「平天大聖-ブルタウラス」1体を手札•デッキから特殊召喚する。
(2):墓地の獣戦士族モンスター2体を除外して発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

平天大聖-ブルタウラス
効果•特殊召喚
星12/炎属性/獣戦士族/攻4500守3700
このカードは通常召喚できない。
「牛魔鉄鎧」または「大聖の威信」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、エクストラデッキのモンスター1体を除外して発動できる。このカードはこのカードの効果で除外したモンスターの同名カードとして扱い、そのモンスターの攻撃力•守備力•種族を得る。この効果を使用したターン、自分はエクストラデッキのモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが相手によってフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。墓地から「牛魔王-ブルタウラス」1体を召喚条件を無視して表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力•守備力は半分となる。

牛魔鉄鎧
装備魔法
「牛魔王-ブルタウラス」のみ装備できる。
「牛魔鉄鎧」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを装備した装備モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードと「牛魔王-ブルタウラス」1体をリリースして発動できる。手札•デッキから「平天大聖-ブルタウラス」1体を特殊召喚する。

伸棒-ニョイボウ
装備魔法
「暴猿士-ゴクウ」及び「斉天大聖-ソンゴクウ」のみ装備できる。
「伸棒-ニョイボウ」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードを装備した装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
(2):相手が対象をとるカード効果をした場合に装備モンスターに装備されているこのカードを破壊して発動できる。その効果を無効にし破壊する。

牛魔双鎚
装備魔法
「牛魔王-ブルタウラス」及び「平天大聖-ブルタウラス」のみ装備できる。
(1):このカードを装備した装備モンスターは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
(2):相手が対象をとらないカード効果を発動した場合に装備モンスターに装備されているこのカードを破壊して発動できる。その発動を無効にして破壊する。

110名も無きデュエリスト:2016/01/09(土) 07:25:50 ID:9Rc9buWE
このオリカをヌメロン板に書いてください。

ブラック•ユニット•ドロー
通常魔法
「ブラック•ユニット•ドロー」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドにランク8以上でXモンスターのみをX素材にしているXモンスター1体を対象に発動できる。対象のXモンスターが持っているX素材2つx1枚デッキからカードをドローする。この効果を使用したターン、相手に与える戦闘ダメージは半分となる。

ブラック•ユニット•バニッシュ
速攻魔法
「ブラック•ユニット•バニッシュ」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドのランク8以下でXモンスターのみをX素材にしているXモンスター1体を対象に発動できる。そのXモンスターが持つX素材の数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。この効果を使用したターン、相手に与えるすべてのダメージは半分となる。

111名も無きデュエリスト:2016/01/10(日) 23:37:54 ID:7Umxw4iY
>>109>>110の続き

双魔王-キンカク
効果•ペンデュラム
星7/闇属性/悪魔族/攻2600守1200
「Pスケール:赤9青9」
(1):自分はドラゴン族•悪魔族しかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):Pゾーンにこのカードと「双魔王-ギンカク」が存在する場合、自分フィールドのドラゴン族•悪魔族モンスターは戦闘では破壊されない。
「モンスター効果」
(1):自分フィールドに存在する表側表示カードが相手より少なかった場合、このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):このカード及び「双魔王-ギンカク」がモンスターゾーンに存在する限り、相手は魔法•罠•効果モンスターの効果をチェーンして発動することができない。

双魔王-ギンカク
効果•ペンデュラム
星7/闇属性/悪魔族/攻1200守2600
「Pゾーン:赤4/青4」
(1):自分はドラゴン族•悪魔族モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):Pゾーンにこのカードと「双魔王-キンカク」が存在する限り、自分フィールドのドラゴン族•悪魔族モンスターは魔法•罠カードの効果では破壊されない。
「モンスター効果」
(1):自分フィールドの表側表示カードが相手より少なかった場合、このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):このカード及び「双魔王-キンカク」がモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのこのカード以外のカード効果の対象にならない。

ウジャドの石版
効果•特殊召喚
星8/闇属性/悪魔族/攻3500守3500
このカードは通常召喚できない。
自分のモンスターゾーンに「ホールディング•アームズ」及び「ホールディング•レックズ」が存在する時のみこのカードを手札から特殊召喚できる。
「ウジャドの石版」の(1)(3)の効果は無効化されない。
(1):このカードは攻撃できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は攻撃表示モンスターの攻撃宣言を行えない。
(3):1ターンに1度、このカードがフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル10•神属性•幻獣神族•攻撃力?モンスター1体を手札に加える。

ギミック•パペットーキラーナイト
効果
星4/闇属性/機械族/攻1800守600
「ギミック•パペットーキラーナイト」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ギミック•パペットーキラーナイト」以外の「ギミック•パペット」モンスター1体を手札に加える。
(2):墓地のこのカードと自分フィールドのレベル4以下の「ギミック•パペット」モンスター1体を対象に発動できる。このカードの効果を無効にし表側守備表示で特殊召喚し、このカードと対象のモンスターのレベルをターン終了まで8にする。このカードを使用したターン、自分は「ギミック•パペット」モンスターしか特殊召喚できない。

ギミック•ドロー
通常魔法
「ギミック•ドロー」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):手札のレベル8の「ギミック•パペット」モンスター1体を捨てて発動できる。デッキからカードを2枚ドローし、1枚捨てる。

112名も無きデュエリスト:2016/01/11(月) 23:21:18 ID:/IgpayvM
>>111の続き
このオリカをヌメロン板に書いてください。

魔界劇団-マスターズ•シェイクスピア
効果•ペンデュラム
星9/闇属性/悪魔族/攻3000守1900
「Pスケール:赤9/青9」
(1):自分は「魔界劇団」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードがPゾーンにセットされたターンに発動できる。デッキから「魔界」魔法カード1枚を手札に加える。
「モンスター効果」
「魔界劇団-マスターズ•シェイクスピア」はP召喚またはこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚セットしている場合にこのカードを手札から特殊召喚できる。この効果を使用したターン、このカードの(2)の効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分のデッキ•墓地から同じレベルのカード名が異なる「魔界劇団」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になる。

魔界台本「ロミオ&ジュリエット」
永続魔法
「魔界台本「ロミオ&ジュリエット」」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分フィールドの同じレベルのカード名が異なる「魔界劇団」モンスター2体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力は互いの元々の攻撃力を合計した数値となり、相手のカード効果も受けない。

M•HERO ゴースト
効果•融合
星9/光属性/戦士族/攻2500守1000
このカードは「マスク•チェンジ」及びこのカードの(3)の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、アンデット族モンスターとして扱うことができる。
(1):このカードはバトルフェイズ中に相手のカード効果を受けない。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の「HERO」モンスターの数x100アップする。
(3):1ターンに1度、このカードが相手によって戦闘•効果で破壊され墓地へ送られた時に自分のLPを1500払い、墓地の「HERO」モンスター2体を除外して発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードは次の自分のターン終了時に墓地へ送られる。

V•HERO スペクター
効果•融合
星9/闇属性/戦士族/攻3000守2100
同じ属性の「HERO」モンスターx2
「V•HERO スペクター」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「E•HERO」モンスターを墓地から融合素材としたこのカードは戦闘•効果では破壊されない。
(2):自分の墓地の「V•HERO スペクター」以外の「HERO」融合モンスター1体を除外して発動できる。次の相手のターン終了までこのカードの効果で除外したモンスターの攻撃力と効果を得る。
(3):このカード以外の「HERO」モンスターが相手のカードを破壊する効果の対象となった場合に発動できる。その効果対象をこのカードに移し替える。この効果に対して相手はチェーンしてカード効果を発動できない。

レジェント•オブ•ヒーロー
永続罠
このカードの効果の発動に対して相手はチェーンしてカード効果を発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にしエクストラデッキ•墓地•除外されている「HERO」融合モンスターを自分フィールドに可能な限り、召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン、戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードの(1)の効果で特殊召喚されたモンスターをすべて除外する。

113名も無きデュエリスト:2016/01/12(火) 21:46:43 ID:H6oyw2ec
>>100から>>112のオリカとこの書き込みをヌメロン板に書いてください。


ヌメロン板にある 木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」に参戦させたいキャラを書いてほしいです。
理由:80番ポートが書き込みの邪魔になっているから。
(1):クロスアンジュからヒルダとロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
(2):アイカツから大地ののと白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
(3):まどかマギカから美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
(4):シンフォギアから雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。
遊戯王アークVからユート、ユーゴ、遊矢、柚子、セレナ。

114名も無きデュエリスト:2016/01/14(木) 23:22:49 ID:UQVT/ric
>>113の続き

[平成ライダー系 M•HERO]
前にヌメロン板で書いたM•HEROモンスターを含めてこのオリカをヌメロン板に書いてください。

M•HERO ウィザーディオ
効果•融合
星8/炎属性/戦士族/攻2800守1600
このカードは「マスク•チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、魔法使い族モンスターとして扱う。
(1):1ターンに1度、このカードの属性以外の属性を宣言して発動できる。このカードの属性を次の相手のターン終了まで宣言した属性と同じ属性となる。
(2):このカードは相手のこのカードの属性と同じ属性を持つモンスターの戦闘及びカード効果では破壊されない。

M•HERO 鎧武
効果•融合
星7/地属性/戦士族/攻2600守1400
このカードは「マスク•チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、植物族モンスターとして扱う。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はモンスターゾーンまたは魔法•罠ゾーンを3箇所を使用できない。
(2):自分のモンスターゾーンがこのカードのみの場合、自分のエンドフェイズ時に発動できる。自分はLPを300回復し、デッキから1枚ドローする。

M•HERO ホイール
効果•融合
星9/光属性/戦士族/攻2400守2000
このカードは「マスク•チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、機械族モンスターとして扱う。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。フィールドの魔法•罠カードをすべて持ち主の手札に戻す。この効果に対して相手はカード効果を発動できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ時に3回攻撃できる。
(3):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手のカード効果の発動を1度だけ無効にする。

不滅のマスク•チェンジ•リターン
通常罠
「不滅のマスク•チェンジ•リターン」は1ターンに1枚しか使用できない。
このカードの効果に対して、相手はカード効果をチェーンして発動することができない。
(1):手札の「チェンジ」魔法カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地の「M•HERO」モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

盗銃士の美学
装備魔法
「盗銃士ビリー•ザ•キッド」のみ装備できる。
(1):1ターンに1度、装備モンスターのレベルを1つ下げて発動できる(レベル1まで)。装備モンスターの攻撃力を300アップする。
(2):墓地のこのカードを除外し、墓地の「盗銃士ビリー•ザ•キッド」1体を対象に発動できる。そのモンスターをS召喚した扱いで墓地から特殊召喚する。

月光蛞蝓
効果•ペンデュラム
星6/光属性/獣戦士族/攻0守0
「Pスケール:赤7/青7」
(1):自分は「ムーンライト」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、Pゾーンのこのカードを破壊して発動できる。デッキ•墓地から「月光蛞蝓」以外のレベル4以下で攻撃力1400以下の「ムーンライト」モンスター2体を手札に加える。この効果で手札に加えたモンスターは召喚•特殊召喚できず、カード効果も使用できない。
「モンスター効果」
「月光蛞蝓」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「融合」または「フュージョン」の効果で手札から墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「月光蛞蝓」以外の「ムーンライト」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。その後、墓地から「融合」カード1枚を手札に加える。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になる。

115名も無きデュエリスト:2016/01/16(土) 09:49:22 ID:BAbXn2xU
>>113の続きでさらに参戦させたいキャラ

ジョジョの奇妙な冒険:オインゴ&ボインゴ兄弟、ダービー兄弟、吉良吉影、音石明。
仮面ライダーゴースト:天空寺タケル、深海マコト。
遊戯王ゼアル:IV、天城カイト、ギラグ。
遊戯王アークV:赤馬零児、権現坂昇、クロウ•ホーガン、素良。
蒼き鋼のアルペジオ:イオナ、タカオ、ヒエイ、ヒュウガ、コンゴウ、キリシマ、ハルナ、マヤ、ムサシ、ヤマト。


>>114の続き

月光舞虎姫
効果•融合
星9/闇属性/獣戦士族/攻3000守2600
「ムーンライト」Pモンスターx3
このカードは上記を融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは相手モンスターの戦闘及び相手のカード効果では破壊されない。
(2):このカードを融合素材に「月光舞獅子姫」を融合召喚する場合、このカードを「月光舞豹姫」として融合素材に使用できる。
(3):このカードはバトルフェイズ中に3回ずつモンスターに攻撃できる。
(4):このカードが相手の魔法•罠カードの対象にされた場合に自分の手札•フィールドの「ムーンライト」カード1枚を墓地に送って発動できる。その発動を無効にして破壊する。

月光舞山猫姫
効果•融合
星7/闇属性/獣戦士族/攻2600守1800
「ムーンライト」モンスターx3
このカードは融合召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
このカードはルール上、「月光舞猫姫」として扱う。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分の手札の「ムーンライト」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードはバトルフェイズ中に全ての相手のモンスターに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手に300ダメージを与え、このカードの攻撃力を200アップする。

月光引力融合
永続魔法
「月光引力融合」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードの発動時に自分のデッキ•エクストラデッキから「ムーンライト」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。このカードがフィールドから離れた場合にそのモンスターを破壊する。
(2):このカードの効果で融合召喚されたモンスターは相手モンスターを戦闘で破壊できず、相手に与える戦闘ダメージは半分となる。

月光招待券
通常魔法
「月光招待券」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のエクストラデッキから「ムーンライト」融合モンスター1体を相手に見せ、デッキから「ムーンライト」モンスター2体を墓地へ送る。その後、デッキから「ムーンライト」カード1枚を手札に加える。この効果を使用したターン、自分は融合召喚でしかエクストラデッキのモンスターを特殊召喚できない。

116名も無きデュエリスト:2016/01/16(土) 23:47:16 ID:BAbXn2xU
>>115の続き

参戦キャラ追加
ローゼンメイデン:水銀燈、金糸雀、真紅、雛苺、薔薇水晶。


ギミック•パペットーシルバーアイ•ドール
効果
星4/闇属性/機械族/攻1200守1100
「ギミック•パペットーシルバーアイ•ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが相手モンスターの戦闘によって破壊され、墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから攻撃力1000以下の「ギミック•パペット」モンスター1体を特殊召喚する。

ギミック•パペットースケアクロウ
効果
星4/闇属性/機械族/攻800守2000
「ギミック•パペットースケアクロウ」の(1)(2)の効果はそれぞれフィールドに存在する限り1度だけ発動できる。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードを守備表示にして発動できる。相手はこのカード以外の「ギミック•パペット」モンスターを攻撃対象にできない。
(2):自分の手札の「ギミック•パペット」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードのレベルを8にする。この効果を使用したターン、自分は「ギミック•パペット」モンスターしか召喚•特殊召喚できない。

ギミック•パペットーギア•ツインズ
効果
星8/闇属性/機械族/攻800守800
「ギミック•パペットーギア•ツインズ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し自分フィールドにモンスターが存在しない場合に手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「ギミックパペットーギア•ツインズ」以外の「ギミック•パペット」モンスター1体を特殊召喚する。

ギミック•パペットーブリキ•ロボッツ
効果
星8/闇属性/機械族/攻2000守1000
(1):相手フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在する場合、このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時に発動できる。デッキから「RUM-アージェント•カオス•フォース」1枚を手札に加える。

ギミック•パペットーエフェクト•マリオネット
効果
星8/闇属性/機械族/攻1000守1000
「ギミック•パペットーエフェクト•マリオネット」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの効果モンスターの効果が発動した時にそのモンスターを対象に発動できる。このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは効果を無効になり、表示形式を変更できない。
(2):自分のメインフェイズ1にこのカードの効果で装備されたモンスターと装備カード扱いのこのカードをリリースして発動できる。手札•墓地からこのカードとレベル8の「ギミック•パペット」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を使用したターン、自分は「ギミック•パペット」モンスターしか特殊召喚できず、攻撃宣言もできない。

No.24ギミック•パペットーアリス•オブ•メイデン
効果•エクシーズ
ランク8/闇属性/機械族/攻2800守2500
レベル8の「ギミック•パペット」モンスターx3以上
「No.24ギミック•パペットーアリス•オブ•メイデン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは自分フィールドの「ギミック•パペット」モンスターをX素材としたXモンスターの上に重ねてX召喚することもできる。
このカードは「RUM」以外の効果でX召喚の素材にできない。
(1):自分フィールドの「ギミック•パペット」モンスターはこのカードのX素材の数x100アップする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のモンスターゾーンのカードをすべて破壊し、破壊したモンスターx400のダメージを相手に与える。
(2):このカード以外のカード効果が発動した時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。

117名も無きデュエリスト:2016/01/18(月) 23:52:52 ID:06M6TCAU
>>100から>>117までのオリカをヌメロン板に書いてください。


エラエラエンラ
効果
星3/風属性/アンデット族/攻1100守0
「エラエラエンラ」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドの「エラエラエンラ」以外のカード効果が発動した場合に自分フィールドのこのカードをリリースして発動できる。そのカード効果の発動を無効にし墓地に送る。
(2):自分フィールドにレベル4以下の風属性モンスター1体が召喚に成功した時に発動できる。墓地のこのカードをレベルを1つ上げて特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、またはXモンスターの効果の発動によって墓地へ送られた場合、このカードは除外される。

DDD錬欺王カリオストロ
効果•シンクロ•ペンデュラム
星8/闇属性/悪魔族/攻2400守3000
[Pスケール:赤9/青9]
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):このカードがPゾーンに存在する限り、自分は「契約書」の効果で発生する効果ダメージを0にすることができる。
「モンスター効果」
「DD」チューナー+チューナー以外の「DD」Pモンスター1体以上
このカードはS召喚及びエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できず、1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。フィールドのレベル4及びランク4以下のモンスターをすべてデッキに戻す。
(2):1ターンに1度、自分のPゾーンに「DD」Pカードが2枚存在しこのカードが相手の戦闘•効果で破壊された場合、Pゾーンのカード1枚とこのカードを対象に発動できる。Pゾーンのカード1枚をデッキに戻し、フィールドのこのカードをPゾーンにセットする。
(3):フィールドのこのカードを素材に儀式•融合•Xモンスターを特殊召喚した場合に以下の効果を得る。
●融合召喚:デッキからカードを1枚ドローする。
●儀式召喚:相手フィールド•墓地の罠カードをすべて持ち主の手札に戻す。
●X召喚:自分の墓地の「DDD錬欺王カリオストロ」以外のエクストラデッキから特殊召喚された「DDD」モンスター1体を対象に発動できる。このカードの下に重ねてX素材にできる。

DDD悪世王アンリ•マユ
効果•エクシーズ•ペンデュラム
ランク9/闇属性/悪魔族/攻3800守3300
[Pスケール:赤5/青5]
「DDD悪世王アンリ•マユ」のP効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、「DD」及び「契約書」カード以外の効果の発動を無効にする。
「モンスター効果」
レベル9「DDD」モンスターx3
自分のPゾーンに「DD」Pカードが存在しレベル9がP召喚が可能な場合にエクストラデッキのこのカードはP召喚できる。
このカードはレベル8の「DDD」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚することもできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、Pゾーンのカードを1枚除外して発動できる。このカードをPゾーンにセットする。
(2):このカードが「DDD」融合•儀式•S•Xモンスターをすべて素材にして特殊召喚に成功した場合、このカードのX素材をすべて取り除き、このカード以外のフィールドのカードをすべて破壊する。この効果に対して相手はカード効果を発動できない。

DDインプ
効果
星4/闇属性/悪魔族/攻800守1800
「DDインプ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「DDインプ」以外のPモンスター以外の「DD」モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターは除外される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象に発動できる。このターン、自分フィールドの「DDD」モンスターのレベルは対象となったモンスターのレベルと同じになる。

118名も無きデュエリスト:2016/01/20(水) 22:20:25 ID:ec8pFF5k
>>100から>>118までのオリカをヌメロン板に書いてください。
そして、このオリカを木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」に使ってください

>>117 修正
DDインプ
効果
星4/闇属性/悪魔族/攻800守1800
「DDインプ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示のこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「DDインプ」以外のPモンスター以外の「DD」モンスター2体をデッキから効果を無効にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターは除外される。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象に発動できる。このターン、自分フィールドの「DDD」モンスターのレベルは対象となったモンスターのレベルと同じになる。

DDD悪世王アンリ•マユ
効果•エクシーズ•ペンデュラム
ランク9/闇属性/悪魔族/攻3800守3300
[Pスケール:赤5/青5]
「DDD悪世王アンリ•マユ」のP効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、「DD」及び「契約書」カード以外の効果の発動を無効にする。
「モンスター効果」
レベル9「DDD」モンスターx3
自分のPゾーンに「DD」Pカードが存在しレベル9がP召喚が可能な場合にエクストラデッキのこのカードはP召喚できる。
このカードはレベル8の「DDD」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚することもできる。
このカードはX召喚の素材にできない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、Pゾーンのカードを1枚除外して発動できる。このカードをPゾーンにセットする。
(2):このカードが「DDD」融合•儀式•S•Xモンスターをすべて素材にして特殊召喚に成功した場合、このカードのX素材をすべて取り除き、このカード以外のフィールドのカードをすべて破壊し除外する。この効果に対して相手はカード効果を発動できない。

119名も無きデュエリスト:2016/01/20(水) 23:36:15 ID:ec8pFF5k
>>118 続き

RR-ツイン•イーグル
効果
星2/闇属性/鳥獣族/攻500守1000
「RR-ツイン•イーグル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ時に自分フィールドの「RR-ツイン•レイニアス」以外の「RR」モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターのレベルを2つ下げ、デッキから「RR-ツイン•イーグル」1体を特殊召喚する。

RR-ミスティック•レイニアス
効果•エクシーズ
ランク2/闇属性/鳥獣族/攻1300守2000
鳥獣族レベル2モンスターx2以上
「RR-ミスティック•レイニアス」の(1)の効果は1ターンに1度、自分メインフェイズ1しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」Xモンスターを記名した「RUM」カード1枚を手札に加える。このターン、「RUM」カードを使用した「RR」XモンスターのX召喚でしかモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードが「RUM」カードの効果で「RR」XモンスターのX素材にしたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは戦闘•効果では破壊されない。

RR-リトル•ファルコン
効果•エクシーズ
ランク1/闇属性/鳥獣族/攻1000守100
鳥獣族レベル1モンスターx2
(1):このカードは特殊召喚されたモンスターに2回攻撃できる。
(2):1ターンに1度、このカードが相手のモンスターに攻撃するダメージ計算前にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃を1度だけ無効にし相手のモンスターのレベルまたはランクの数x600アップする。
(2):このカードが「RR-ライズ•ファルコン」の効果の発動する際に取り除かれた場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターすべての攻撃力分、「RR-ライズ•ファルコン」の攻撃力をアップする。

RR-モールス•ヴァルチャー
効果
星1/闇属性/鳥獣族/攻0守0
「RR-モールス•ヴァルチャー」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「RR」モンスターが召喚に成功した時、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。デッキ•墓地から「ラプターズ」罠カード1枚を手札に加える。

RUM-ラプターズ•サクリファス
永続魔法
「RUM-ラプターズ•サクリファス」の効果は1ターンに1度しか使用できず、お互いのバトルフェイズ中に発動できる。
(1):自分の墓地の「RR」Xモンスターを記名した「RUM」カード1枚を除外し、自分フィールドのレベル4以下の「RR」Xモンスター1体を選んで発動できる。そのモンスターよりランクが3つ高い「RR」Xモンスター1体をこのカードの効果で選んだモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):このカードが破壊された自分のエントフェイズにこのカードを除外し除外されている「RUM」カード1枚を対象に発動できる。対象のカードを自分の手札に加える。

120名も無きデュエリスト:2016/01/22(金) 13:22:00 ID:dahBDtxU
次からは

《カード名》
○○・効果モンスター

この表記で書いてくれ

121名も無きデュエリスト:2016/01/22(金) 22:48:25 ID:JvAJFWAk
《了解の宝札》
通常魔法
「了解の宝札」は1ターンに1枚しか効果を発動できない。
(1):自分はデッキから2枚ドローし、ドローしたカードを相手に見せる。相手はLPを500払う事でこの効果でドローしたカードをデッキの一番下に置く。払わなかった場合、そのカードを手札に加える。

《星眼の魔術師》
効果•ペンデュラム
星4/闇属性/魔法使い族/攻1100守600
[Pスケール:赤8/青8]
(1):自分は「魔術師」Pモンスター及び「オッドアイズ」PモンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):このカードがセットされたターンに1度だけ、もう片方のPゾーンにPカードが存在しない場合、エクストラデッキの表側表示のスケール3以下の「星眼の魔術師」以外の「魔術師」Pカード1枚をPゾーンにセットする。この効果を発動したターン、セットされたPカードのP効果を発動できない。
「モンスター効果」
このカードは「リベリオン」Xモンスター以外のX召喚の素材に使用できない。
「星眼の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時にデッキからスケール4以下の「魔術師」Pモンスター1体を手札に加える。この効果で手札に加えたカードはこのターン、効果を発動できない。

こんな感じでいいですか?

あと、>>66-121までのエラッタされていないオリカをエラッタしてヌメロン板に記載してくれますか?
それにすでにヌメロン板に書かれている「M•HERO」や「メテオ•ドラゴン」関連のカードのエラッタもお願いします。」

122名も無きデュエリスト:2016/01/22(金) 23:34:08 ID:bBmjZUeI
理解してないことは理解したわ
ここのオリカは全部データでストックしてあるからいちいちエラッタして持っていく必要も意味もない

123名も無きデュエリスト:2016/01/23(土) 23:40:01 ID:arQMehRU
>>121 そうでしたか!気づかなくてすいません………ごめんなさい。
では、すでにヌメロン板に書かれているエラッタされていない「レッドアイズ」関連と「M•HERO」のエラッタはお願いできますか?


このオリカをヌメロン板に書いてください。↓
《RR-エスケープ•リカバリー》
カウンター罠
「RR-エスケープ•リカバリー」は1ターンに1度しか効果を発動できない。
(1):自分フィールドの「RR」Xモンスター1体が相手の戦闘•効果で破壊される場合にそのモンスターをエクストラデッキに戻して発動できる。その戦闘と効果を無効にする。その後、エクストラデッキからこのカードの効果で戻したXモンスターのランクが1つまたは2つ低い「RR」Xモンスター1体を特殊召喚し、このカードをそのXモンスターの下に重ねてX素材にする。

《ラプターズ•ランクフォール》
速攻魔法
「ラプターズ•ランクフォール」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランク4以下の「RR」Xモンスター1体を対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードと「RR」魔法•罠カード1枚を除外し、相手の特殊召喚されたモンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターの効果を無効にし、除外されている「RR」カードx200そのモンスターの攻撃力•守備力をダウンさせる。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《RR-ディメンション•ガーディアン•ファルコン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/闇属性/鳥獣族/攻3000守3000
闇属性•鳥獣族レベル9モンスターx3
(1):このカードは相手のカード効果の対象にならない。
(2):X素材を持っているこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手は墓地から魔法•罠カードを発動することができず、手札に加えることもできない。
(3):このカードが「RR」モンスターのみをX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚に成功した場合にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その特殊召喚を無効にして破壊する。この効果で破壊したモンスターが魔法カードの効果で特殊召喚されたモンスターだった場合、そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

《RR-フォートレス•ストリクス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク11/闇属性/鳥獣族/攻3000守4000
鳥獣族レベル11モンスターx3以上
このカードは手札の「RUM」カード2枚を墓地に送り、自分フィールドのランク4以下で元々の攻撃力1000以下の「RR」Xモンスター1体の上に重ねてこのカードをX召喚扱いとして表側守備表示で特殊召喚する。
(1):自分フィールドにこのカード以外の「RR」Xモンスターが表側表示で存在する限り、このカードは相手のカード効果を受けず、攻撃対象にできない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのX素材にしている「RR」カードの数まで、エクストラデッキからランク9以下で攻撃力3000以下の「RR」Xモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。(同じランクは1体まで)。その後、このカードのX素材を2つ取り除く。この効果を使用したターン、このカードは攻撃できない。
(3):ターン終了後に発動する。このカードの(2)の効果で特殊召喚されたモンスターをすべてエクストラデッキに戻す。

《ロック•オーバーユニット》
速攻魔法
「ロック•オーバーユニット」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):相手のフィールドのXモンスター1体が効果を発動する時にX素材を取り除いた場合に発動できる。その発動と効果を無効にし、そのモンスターに存在するX素材をすべて取り除く。

124名も無きデュエリスト:2016/01/24(日) 11:03:40 ID:IotbtfpM
>>123の続き

《RR-ジェット•イーグル》
効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻200守500
(1):自分の「RR」モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に1度だけ、手札のこのカードを捨てることで発動できる。そのモンスターの攻撃力はダメージステップ終了まで戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の倍の攻撃力分アップする。この効果に対して相手は効果をチェーンして発動することができない。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている「RR-ジェット•イーグル」以外のレベル4以下の「RR」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になっている。

《RUM-銀翼の想愛》
通常魔法
「RUM-銀翼の愛想」は1ターンに1度、自分フィールドにカードが存在しない場合のみ手札から発動できる。
(1):自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。その後、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体とこのカードの効果で特殊召喚したXモンスター1体をX素材として、そのXモンスターのランクより1つ高いまたは1つ低いドラゴン族または鳥獣族Xモンスター1体をX召喚扱いでエクストラデッキから特殊召喚する。この効果は無効化されない。

《銀翼歌龍-レイド•ラプターズ•アガート•ラーム•ドラゴン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/光属性/ドラゴン族/攻3200守2000
ドラゴン族及び鳥獣族レベル9モンスターx2
このカードは上記のモンスターをX素材にしたX召喚及び「RUM」の効果でのみこのカードをエクストラデッキから特殊召喚できる。
このカードはルール上、「鳥獣族」モンスターとして扱うことができる。
(1):「RR」モンスター及び「氷結竜-アガートラーム•トリシューラ」をX召喚に成功したこのカードはバトルフェイズ中に3回攻撃でき、相手のカード効果を1ターンに1度だけ無効にできる。
(2):1ターンに1度、このカードの攻撃宣言時にX素材を2つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力は1度のダメージ計算時のみフィールドの特殊召喚されたモンスターのレベル及びランクの合計x200アップする。
(3):「RR」Xモンスター及び「氷結竜-アガートラーム•トリシューラ」をX素材にして特殊召喚されたこのカードが破壊され墓地に送られた場合に発動できる。このカードは発動後の次の自分のスタンバイフェイズ開始時にこのカードの攻撃力を1300アップして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドから離れた場合、除外され、このカードの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
(4):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。

125名も無きデュエリスト:2016/01/24(日) 13:25:26 ID:IotbtfpM
>>124の続き

《DDテンプス•サキュバス》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000守1000
[Pスケール:赤5青5]
(1):1ターンに1度、Pゾーンのこのカードと相手フィールドの表側表示モンスター1体を選択して発動できる。このカードを破壊し、選択したモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターの攻撃力は0となる。
「モンスター効果」
「DDテンプス•サキュバス」のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した時に相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを装備カードとしてこのカードに装備する。この効果で装備されたモンスターはこのカードを含む「DDD」融合•儀式モンスターの素材に使用できる。

《名称変更の契約書》
永続魔法
「名称変更の契約書」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの元々の持ち主が相手となるモンスターのカード名を「DDD」モンスターとして扱う。
(2):自分のスタンバイフェイズ時に発動する。自分はフィールドのカードの数x600のダメージを受ける。

《奇術脱出皇フーディーニ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2600守1600
魔法使い族レベル4モンスターx3以上
このカードは「EM」及び「Em」以外のモンスターをX素材として使用したX召喚でしか特殊召喚できない。
さらに「Emフーディーニ•マジシャン」の上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターの戦闘で破壊した時、破壊したモンスターは持ち主の手札に戻る。
(2):1ターンに1度、このカードを選択及び対象を取るカード効果が発動した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動と効果を無効にして破壊する。この効果に対して、相手はチェーンして効果を発動することができない。
(3):このカードが「Emフーディーニ•マジシャン」をX素材にしている場合、以下の効果を発動できる。
●1ターンに1度、相手の表側表示カード1枚を対象に発動できる。そのカードの効果を無効にする。この効果で対象にしたカードがモンスターだった場合、そのモンスターは攻撃宣言を行えない。

《デビルズ•バインド•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2300守3000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「デモンズ•チェーン」を墓地に送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手の表側表示モンスター1体を対象に発動できる。このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、対象のモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(2):フィールドに表側表示で存在限り1度だけ相手の魔法•罠カード1枚の発動を無効にしセットする。また、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、この効果でセットしたカードは発動できない。
(3):相手フィールドにこのカードの効果の対象のカードがフィールドに存在しなくなった場合、このカードは除外される。

《ザ•ストップ•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2100守2500
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「強制終了」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手ターンにモンスターの攻撃宣言時に1度だけ発動できる。相手のバトルフェイズを終了させる。
(2):このカードがカード効果で破壊される場合、代わりに自分の手札のカードを1枚捨てる。

126名も無きデュエリスト:2016/01/25(月) 23:48:37 ID:k6tmqP.k
>>125の続き 

中国の聖獣シリーズ

《炎聖鳥-スザクブレイズ》
特殊召喚•効果モンスター
星8/炎属性/幻神獣族/攻2800守1800
「炎聖鳥-スザクブレイズ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはP召喚及びこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分の手札•墓地の「炎聖鳥-スザクブレイズ」以外の炎属性モンスターまたは鳥獣族モンスター3体を除外してのみこのカードは手札•墓地から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターと魔法•罠カードをそれぞれ1枚ずつ選択して破壊する。この効果を使用したターン、このカードが相手に与える戦闘ダメージは0になる。

《地聖亀-ゲンブアース》
特殊召喚•効果モンスター
星8/地属性/幻神獣族/攻1800守3000
「地聖亀-ゲンブアース」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはP召喚及びこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分の手札•墓地の「地聖亀クエイクゲンブ」以外の地属性モンスターまたは爬虫類族モンスター3体を除外してのみこのカードは手札•墓地から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキからカードを1枚墓地へ送り、1枚ドローする。この効果を使用したターン、自分はこのカード以外のカード効果を発動できない。

《風聖虎-ビャッコトルネード》
特殊召喚•効果モンスター
星8/風属性/幻神獣族/攻2500守2000
「風聖虎-ビャッコトルネード」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはP召喚及びこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分の手札•墓地の「風聖虎-ビャッコトルネード」以外の風属性モンスターまたは獣族•獣戦士族モンスター3体を除外してのみこのカードは手札•墓地から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースして発動できる。墓地から効果モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、相手に与える戦闘ダメージは半分となる。

《水聖龍-セイリュウダイダル》
特殊召喚•効果モンスター
星8/水属性/幻神獣族/攻3000守2500
「水聖龍-セイリュウダイダル」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはP召喚及びこのカードの(1)(2)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1)自分の手札•墓地から「水聖龍-セイリュウダイダル」以外の水属性モンスターまたはドラゴン族•悪魔族モンスター3体を除外してのみこのカードは手札•墓地から特殊召喚できる。
(2):自分のPゾーンの「双魔王」Pカードを使用したP召喚及びPゾーンの「双魔王」Pカード2枚を破壊することでこのカードは闇属性•ドラゴン族モンスターとして手札•デッキから特殊召喚する。
(3):自分フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキ•墓地から水属性モンスターをそれぞれ1体ずつ手札に加える。この効果を使用したターン、この効果で加えたモンスターを召喚•特殊召喚できず、効果も使用できない。
(4):このカードが(2)の効果で特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。相手の表側表示のカードすべてを破壊する。この効果に対してカード効果は無効化される。

《双魔王術-聖獣汚染》
通常罠
(1):自分のモンスターゾーンに闇属性•ドラゴン族モンスター1体が存在する場合に発動できる。手札•墓地から
幻神獣族モンスターを闇属性•ドラゴン族モンスターとして可能な限り特殊召喚する(同名モンスターは1体まで)。
(2):自分のエクストラデッキから表側表示で存在する「双魔王」Pモンスター2体を手札に加える。

127名も無きデュエリスト:2016/01/26(火) 23:57:15 ID:9deFWZYE
>>126 修正
このオリカをヌメロン板に書いてください。

《双魔王術-聖獣汚染》
通常罠
(1):自分のモンスターゾーンにレベル8•闇属性•ドラゴン族モンスター1体が存在する場合に発動できる。自分の手札•墓地から幻神獣族モンスターを闇属性•ドラゴン族モンスターとして可能な限り、召喚条件を無視して特殊召喚する(同名カードは1体まで)。
(2):自分のPゾーンのカードが存在しない場合に発動できる。自分のデッキまたはエクストラデッキに表側表示の「双魔王」Pモンスター2体を手札に加える。

《双魔王術-邪魔封印》
速攻魔法
(1):自分のモンスターゾーンに「双魔王」Pモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「封魔の瓢箪」1枚をセットする。この効果でセットされたカードはこのターン中に発動できる。
(2):相手の直接攻撃時に墓地のこのカードを除外して発動できる。その攻撃を1度だけ無効にする。

《旅への道連れ》
永続魔法
「旅への道連れ」はフィールドに1枚しか表側表示で存在することができない。
(1):このカードがフィールドに存在する限り、通常召喚に加えてレベル7以上の攻撃力2000以上の獣戦士族モンスター1体及び光属性•魔法使い族モンスター1体をリリース1体無しでで召喚できる。
(2):このカードの発動時にデッキから「天旅僧サンゾウ」1体を手札に加える。

《決戦終着点-天竺》
フィールド魔法
「決戦終着点-天竺」の(1)の効果はデュエル中に1度しか発動できず、(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドにセットされている「光虎と闇竜の城下町」を破壊して発動できる。デッキからこのカードをセットする。この効果は無効化されない。
(2):デッキから「天旅僧サンゾウ」1体及びレベル7以上の獣戦士族モンスター1体または「双魔王」Pモンスター2体を選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
相手が選んだモンスターを手札に加えるか、特殊召喚する。残りのカードはデッキに戻す。

《天竺での決戦》
速攻魔法
「天竺での決戦」は相手ターンに手札から発動できる。
(1):バトルフェイズ中に「双魔王」Pモンスター2体及びレベル7以上の獣戦士族モンスター、光属性•魔法使い族モンスター1体がフィールドに存在する場合に発動できる。お互いの手札•フィールドのカード全て持ち主のデッキに戻す。その後、デッキから風属性•獣戦士族の特殊召喚モンスター1体または幻神獣族の特殊召喚モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を使用したターン、お互いは攻撃できない。

《聖獣招来》
通常魔法
「聖獣招来」は1ターンに1枚しか使用できず、使用したターン、手札に加えたモンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分のデッキから地•水•炎•風属性の幻神獣族モンスター1体を手札に加える。その後、スケール7〜9のPモンスター1体を手札に加える。

128名も無きデュエリスト:2016/01/27(水) 23:27:48 ID:MXiZANcE
このオリカをヌメロン板に書いてください。そして、SSにも使ってください。

《マシンナーズ•スティンガー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1700守1200
「マシンナーズ•スティンガー」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送って発動できる。デッキから「マシンナーズ•スティンガー」以外の「マシンナーズ」モンスター1体を墓地ヘ送る。この効果で墓地ヘ送った一番上のカードが「マシンナーズ」カードだった場合、さらにデッキから「マシンナーズ」モンスター1体を墓地ヘ送る。

《マシンナーズ•ガトリンガース》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1000守1200
「マシンナーズ•ガトリンガース」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。自分フィールドの「マシンナーズ•ガトリンガース」以外の「マシンナーズ」モンスターの数x300のダメージを相手に与える。
(2):このカードを自分フィールドから墓地ヘ送って発動できる。デッキから「マシンナーズ•ガトリンガース」以外のレベル4以下の「マシンナーズ」モンスター1体を裏側守備表示でセットする。

《マシンナーズ•アタッカー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1900守1000
「マシンナーズ•アタッカー」の効果は(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「督戦官」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。墓地から攻撃力2500以下の「マシンナーズ」モンスター1体を特殊召喚する。

《マシンナーズ•ワルサー》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1200守1200
「マシンナーズ•ワルサー」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「マシンナーズ」モンスター及び「督戦官」モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):自分の墓地のレベル4以下の「マシンナーズ」モンスター1体を手札に戻して発動できる。手札のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

《督戦官ネットワックス》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻600守1000
「督戦官ネットワックス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用したターン、自分は「マシンナーズ」モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「マシンナーズ」モンスターが存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•フィールドから「マシンナーズ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

(マシンナーズ•ビジョン)
《機甲の撹乱作戦》
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、自分の手札•フィールドの「マシンナーズ」モンスター1体を除外して発動できる。自分のエクストラデッキから「マシンナーズ」以外のモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、そのカードが与える戦闘ダメージは半分となる。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合にこのカードを除外して発動する。このカードの効果で特殊召喚されたモンスターを全て除外し、除外されている「マシンナーズ」モンスターをこのカードの効果で除外されたモンスターの数だけ召喚条件を無視して特殊召喚する。

《マシンナーズ•クラッシャー》
特殊召喚•効果モンスター
星11/地属性/機械族/攻3700守2300
このカードは通常召喚できない。
自分の手札•フィールドから「マシンナーズ」モンスターを3体以上墓地へ送り、このカードを手札•デッキから特殊召喚する。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠カードを発動できず、既に存在する効果モンスターの効果を無効にする。
(2):このカードが守備モンスターを攻撃した場合にその守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。手札•墓地から「マシンナーズ」モンスターを3体まで召喚条件を無視して特殊召喚する(同名カードは1体まで)。

129名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 02:29:46 ID:gVw5inck
ささやかなアドバンスをくれてやろう
転載やらエラッタやらしてほしいならしばらくレスをしないこと

この意味がわからないならわかるまでせいぜい考えることだな

130名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 21:04:36 ID:ZOVcHDMI
>>129 それは承認できない・・・

このオリカをヌメロン板に書いてください。そして、SSにも使ってください

E•HEROブレイブ
効果
レベル4/光属性/戦士族/攻1200守1000
(1)(2)の効果は1ターンに1度いずれかしか発動できない。
(1):同名カード以外の「HERO」モンスターを特殊召喚する。
(2):デッキから「チェンジ」と名の付いたカードを1枚手札に加える。

M•HERO スタッグスカイ
融合•効果
レベル7/地属性/戦士族/攻2600守1800
このカードは「マスク•チェンジ」の効果でのみ融合召喚できる
(1):1ターンに1度、相手モンスターの戦闘及びカード効果の発動を無効にし、破壊する。
(2):このカードがフィールドから離れた時、墓地の「HERO」モンスター1体を手札に加える。

M•HEROアキト
融合•効果
レベル8/光属性/戦士族/攻2900守2400
このカードは「マスク•チェンジ」でのみ融合召喚でき、ルール上「天使族」として扱うことができる。
(1):1ターンに1度、このカードが相手のモンスターを破壊した時、相手フィールドの魔法、罠カードを2枚まで墓地に送ることができる。。
(2):このカードがフィールドから離れた時、相手の墓地の罠カード1枚、ゲームから除外できる。

M•HEROドラゴン•ナイト
融合•効果
レベル6/炎属性/戦士族/攻2500守1500
このカードは「マスク•チェンジ」でのみ融合召喚でき、ルール上「ドラゴン族」として扱うことができる。
(1):このカードの攻撃力はお互いのフィールドのドラゴン族x400ポイントアップする。
(2):1ターンに1度、相手のカード効果を無効にし、破壊する。

131名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 21:06:25 ID:ZOVcHDMI
>>130 続き

M•HEROフォトン5(ファイブ)
融合•効果
レベル5/光属性/戦士族/攻2550守1550
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手のモンスターの攻撃力を0にし、その攻撃力分のバジントークン(レベル5/光属性/機械族/攻?守0)1体を特殊召喚できる。
(2):自分フィールドにバジントークンがいる時、このカードは相手のカード効果の対象にならない。

M•HEROソード
融合•効果
レベル9/風属性/戦士族/攻2900守2200
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
(2)の効果はこのカードが墓地に送られたターン、発動できない
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、相手の表側表示のカードをすべて破壊する。
(2):1ターンに1度、このカードが墓地に存在する時、自分フィールドの「HERO」モンスター1体を選択し、発動することができる。このカードを装備カードとして、選択したモンスターに装備する。装備されたモンスターは相手に直接攻撃できる。

M•HERO音鬼
融合•効果
レベル6/炎属性/戦士族/攻3000守1900
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
(1):このカードの攻撃力は毎ターン、500ポイントアップする。
(2):相手がカード効果を発動した時、その効果を無効にし、除外する。この効果を発動したこのカードの攻撃力は1000ポイントダウンする

M•HEROビートル
融合•効果
レベル10/風属性/戦士族/攻3200守2000
このカードは「マスクチェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
このカードはルール上「昆虫族」として扱う
(1):このカードは1ターンに2度、相手のモンスターの戦闘を無効にできる。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外のドローをした時、発動できる。そのドローを無効にし、デッキの一番上にのせる。この効果を発動したターン、このカードは(1)の効果を発動できない。

M•HEROエキスプレス
融合•効果
レベル8/炎属性/戦士族/攻2800守500
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
(1)(2)の効果は1ターンに1度いずれか発動できない。
(1):このカードは1ターンに3回、モンスターに攻撃できる。
(2):バトルフェイズ中、このカードの攻撃力と相手の与える戦闘ダメージを2倍にする。

M•HEROヴァンプ
融合•効果
レベル9/闇属性/戦士族/攻2400守1200
このことカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
このカードはルール上「ヴァンパイア」としても扱う
(1):このカードがフィールドに存在する限り、相手がライフを回復する効果は自分のライフを回復する効果になる。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘破壊した時、相手モンスターの攻撃力の半分、自分のライフを回復することができる。

M•HEROディメンション
融合•効果
レベル10/闇属性/戦士族/攻3000守2000
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
このカードはルール上すべての種族として扱うことができる。
(1):1ターンに1度、EXデッキの「M•HERO」モンスターを1体除外して発動できる。ターン終了までこのカードは除外したモンスターの効果と同名カードを得る。

M•HERO W
融合•効果
レベル8/光属性/戦士族/攻2600守2000
HEROモンスターx2
このカードは「ミラクル•フュージョン」及び「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
このカードはルール上「風属性」としても扱う。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、バトルフェイズのみこのカードの攻撃力を1000ポイントアップする。
(2):1ターンに1度、モンスター効果を無効にできる。

132名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 21:08:20 ID:ZOVcHDMI
>>130 続き

M•HERO'OOO(スリーオー)
融合•効果
レベル8/地属性/戦士族/攻3000守2300
このモンスターは「マスク•チェンジ」でのみ融合召喚できる
(1)(2)(3)の効果は一ターンに1度、いずれかしか発動できない。
(1):相手の魔法、罠カードの効果が発動した時、その効果を無効にし、除外する。
(2):相手の墓地のカードを1枚除外できる。
(3):このカード以外の「HERO」モンスターの攻撃力をこのカードの攻撃力の半分アップすることができる。

M•HEROアストロ•スペース
融合•効果
レベル9/闇属性/戦士族/攻2700守2100
このカードは「マスク•チェンジ」での効果のみ融合召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターを戦闘破壊した時、そのモンスターの効果を無効にし、攻守を半分にして、特殊召喚できる。
(2):自分の「HERO」モンスターが相手の効果の対象をになった時、その効果の対象を相手に入れ替える。

ブラック•マジシャン•レディ
効果•特殊召喚
星9/闇属性/魔法使い族/攻2700守30000
「ブラック•マジシャン•レディ」は通常召喚できない。
自分フィールドの「ブラック•マジシャン•ガール」及び「時の魔術師」をリリースすることで手札•デッキから特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキ•墓地から通常魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが戦闘を行う場合、ダメージ計算開始時にこのカードの攻撃力は自分のフィールド•墓地の「ブラック」魔法使い族モンスターx400アップする。
(3):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備させる。

魔乳の誘惑(ブラック•シャウト)
速攻魔法
「魔乳の誘惑」は1ターンに1度、自分メインフェイズ1のみ発動できる。
(1):自分フィールドに「ブラック•マジシャン•ガール」または「マジマジ☆マジシャン•ギャル」または「ブラック•マジシャン•レディ」が1体のみ存在する場合に発動できる。相手のレベル•ランク8以下の表側表示モンスター1体のコントロールを得る。
(2):このカードの効果でコントロールを得たモンスターが自分フィールドに存在する限り、エンドフエイズに発動できる。そのモンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。

ダーク•プトレマイオス
効果•エクシーズ
ランク4/闇属性/機械族/攻300守2550
レベル4の闇属性モンスター3体以上
「ダーク•プトレマイオス」の(1)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を3つ取り除き、以下の効果を1つだけ発動できる。
●「No.」及び光属性•闇属性以外の、このカードよりランクが1つ高い同じ種族のXモンスター1体を自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
●次の相手ターンをスキップする。

133名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 21:10:55 ID:ZOVcHDMI
>>130 続き

真紅眼の生贄竜(レッドアイズ•サクリファイス•ドラゴン)
効果
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400守2000
(1):このカードはリリース無しで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々のレベルは4となり、元々の攻撃力•守備力は半分になる。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「レッドアイズ」モンスターを記されている儀式モンスター1体または儀式魔法1枚を手札に加える。
(3):このカードがカード効果で手札から墓地ヘ送られた場合に発動できる。デッキからドラゴン族以外の「レッドアイズ」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。

波動竜騎士融合
通常魔法
「波動竜騎士融合」の効果は1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は風属性モンスター以外のモンスター効果を発動できない。
(1):自分の手札•フィールドから融合モンスターカードによって決められている融合素材モンスターを墓地ヘ送り、ドラゴン族及び戦士族モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
また、「波動竜騎士」融合モンスターを融合召喚する場合、除外されているドラゴン族Sモンスターを墓地またはエクストラデッキヘ戻し、そのモンスターを融合素材とする事ができる。

レッドアイズ•ネクロ•アドベント
儀式魔法
「レッドアイズ•ネクロ•ドラゴン」の降臨に必要。
「レッドアイズ•ネクロ•アドベント」は1ターンに1枚しか発動せず、このカードを発動するターン、自分は「レッドアイズ」モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(1):自分の手札•フィールドからレベルの合計が7になるようにモンスターをリリースすることで手札•墓地から「レッドアイズ•ネクロ•ドラゴン」を儀式召喚する。
また、「真紅眼の不死竜」をリリースした場合のみデッキから「レッドアイズ•ネクロ•ドラゴン」を儀式召喚する。

レッドアイズ•ネクロ•ドラゴン
効果•儀式
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400守2000
「レッドアイズ•ネクロ•アドベント」により降臨。
「レッドアイズ•ネクロ•ドラゴン」の(3)による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードが儀式召喚に成功したターン、ターン終了までお互いに魔法•罠カードを発動できない。
(2):このカードが戦闘によってドラゴン族モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にして自分フィールドに特殊召喚する。
(3):自分の墓地にこのカードが存在する場合、自分フィールド•墓地のドラゴン族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

真紅眼の美魔女(レッドアイズ•ビューティー•ウィッチ)-レッドアイズ•マジシャン•ガール
効果•チューナー
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000守1700
「真紅眼の美魔女-レッドアイズ•マジシャン•ガール」の(2)(3)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):このカードはリリース無しで召喚できる。この方法で召喚されたこのカードのレベルは3になる。
(2):特殊召喚されたこのカードのレベルを3下げることで発動できる。手札からレベル5以上の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):自分フィールドに「真紅眼の美魔女-レッドアイズ•マジシャン•ガール」以外のドラゴン族「レッドアイズ」モンスターが存在する場合、手札•墓地のこのカードをレベル3として特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、墓地へ行かず除外される。

134名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 21:11:26 ID:ZOVcHDMI
>>130 続き

隕岩の火姫
効果•チューナー
星3/闇属性/サイキック族/攻300守300
(1):攻撃表示のこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された時に発動できる。このカードの表示形式を変更する。その後、デッキからドラゴン族「レッドアイズ」モンスターまたは「メテオ•ドラゴン」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「メテオ•ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。

隕石竜-メテオ•ドラゴン
効果•デュアル
星6/地属性/ドラゴン族/攻1800守2000
(1):このカードはフィールド•墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合、このカードはレベル7の効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに1度、墓地の闇属性•サイキック族チューナーモンスター1体をデッキに戻し、このカードの攻撃力分のダメージを与える。その後、この効果で相手に与えた効果ダメージ分、このカードの攻撃力をアップする。

覇隕岩竜-メテオ•ブラック•ドラゴン
効果•融合
星10/炎属性/ドラゴン族/攻3500守2000
「レッドアイズ」通常モンスター+「メテオ•ドラゴン」モンスター
自分は「覇隕岩竜-メテオ•ブラック•ドラゴン」を融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚された相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算開始時に発動できる。そのモンスターのモンスター効果は無効となり、このカードの攻撃力を攻撃するモンスターの攻撃力分アップする。
(2):このカードがモンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。その後、そのモンスターを除外する。
(3):このカードは1ターンに1度だけ相手の魔法•罠カードの効果を受けない。

真紅眼の魔導竜
シンクロ•効果
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3400守2800
闇属性チューナー+チューナー以外の「レッドアイズ」モンスターまたは「メテオ•ドラゴン」モンスター1体
「真紅眼の魔導竜」はS召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了時まで相手はカード効果を発動できない。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力を超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが攻撃表示モンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。墓地から攻撃力2400以下の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターが与えるすべてのダメージは半分になる。

135名も無きデュエリスト:2016/01/28(木) 23:29:25 ID:ZOVcHDMI
古い書き方で申し訳ないですが、これもエラッタしてください。

>>130 続き

《督戦官マスター•コード》
効果
星4/地属性/機械族/攻1000守1000
「督戦官マスター•コード」(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時にリリースして発動できる。デッキから「督戦官」モンスターまたは「マシンナーズ」魔法•罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地に送られた場合に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。

《マシンナーズ•カイザー•キャノン》
融合•効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻5600守4900
「マシンナーズ•フォース」+「マシンナーズ•メガフォーム」+「マシンナーズ•クラッシャー」+「マシンナーズ」モンスター
このカードは「督戦官ネットワックス」及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分の墓地の上記カードを除外した場合にエクストラデッキから特殊召喚できる。(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは戦闘•効果では破壊されず、他のカード効果の対象にならない。
(2):このカードが攻撃宣言を行う場合、自分のLPを半分払わなければならない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の他のモンスターを特殊召喚できず、攻撃宣言を行えない。
(4):1ターンに1度、このカードが相手の表側攻撃表示モンスターを戦闘で破壊し戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。相手フィールドのカード全てを破壊し除外する。
(5):このカードが相手のカード効果でフィールド•墓地から除外された場合に発動できる。自分の墓地または除外されているレベル8以上の「マシンナーズ」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《ジュッテ•スラッシャー》
チューナー•効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1100守100
「ジュッテ•スラッシャー」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札から戦士族モンスター1体を捨てることで手札のこのカードを特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードをS素材にしたS召喚しか特殊召喚を行えない。
(2):このカードがモンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。自分のデッキからレベル3以下のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。

《ゴヨウ•デスサイザー》
シンクロ•効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500守1200
レベル3以下の「ジュッテ」チューナーモンスター+チューナー以外のレベル5以下の戦士族モンスター1体以上
「ゴヨウ•デスサイザー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は1度の攻撃宣言時に200アップする。
(2):このカードが相手の攻撃表示モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。破壊したモンスター以外のモンスター1体を裏側守備表示でセットする。

《雷聖獣-キリンライトニング》
特殊召喚•効果モンスター
星8/光属性/幻神獣族/攻2700守2700
「雷聖獣-キリンライトニング」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはP召喚及びこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分の手札•墓地の「雷聖獣-キリンライトニング」以外の光属性モンスターまたは雷族モンスター3体を除外してのみこのカードは手札•墓地から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカード以外のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「雷聖獣-キリンライトニング」以外の幻神獣族モンスター1体を手札に加える。この効果を使用したターン、自分はデッキからカードを手札に加えることができない。

《サーチ•イーター》
チューナー•効果モンスター
星4/闇属性/炎族/攻400守1900
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はデッキからモンスターを手札に加えることができない。
(2):フィールドに存在する限り1度だけ、相手が通常ドロー以外でデッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。そのカードを確認し、墓地へ送る。この効果に対してそのカード効果を発動できない。

136名も無きデュエリスト:2016/01/29(金) 08:57:35 ID:iQv2nCKo
>>130-134は前に同じものを挙げなかったか?

137名も無きデュエリスト:2016/01/29(金) 21:57:13 ID:mjJbnZQo
>>136 エラッタをお願いしに上げました。

>>129、レスをしないで……っそれって、僕のオリカを全否定ですか!?

138名も無きデュエリスト:2016/01/30(土) 09:11:14 ID:oWyO1Y8s
>>121-135>>138のオリカをエラッタしてヌメロン板に書いてください。
後、エラッタされていない>>66-92のエラッタもお願いします!!

西遊記シリーズの続き

《喰天ハッカイ》
チューナー•効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻0守3500
このカードが召喚に成功した場合、このカードは守備表示になる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のターン終了時に発動する。相手のLPに500のダメージを与え、自分のLPをフィールドのカードの数x300回復する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる。このカードと対象のモンスターを墓地に送り、そのモンスターを素材にS召喚を行う。この効果でS召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

《三厭呉勲の斎》
通常罠
「三厭呉勲の斎」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズ2、このターンに戦闘で破壊できなかったモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターの守備力の半分、自分のLPを回復し、自分のデッキから2枚ドローする。

《天墜の落とし穴》
通常罠
このカードはデッキから墓地へ送ることができない。
(1):相手フィールドにモンスターが手札•エクストラデッキから特殊召喚された場合に発動できる。そのモンスターの召喚とモンスター効果を無効にし破壊する。その後、攻撃力が一番低いモンスター1体を効果を無効にして相手フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはカード効果でリリースされる以外の素材に使用できない。

《九歯のマクロ》
装備魔法
「豚士ハッカイ」のみ装備できる。
(1):このカードを装備した装備モンスターの攻撃力•守備力を入れ替える。
(2):装備モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。相手の墓地からカード1枚を除外する。

《修業池の罠》
永続罠
(1):自分フィールドの水属性•獣戦士族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを対象の装備カードとして装備する。
(2):1ターンに1度、このカードを装備した装備モンスターが相手の魔法•罠•効果モンスターの効果に選択された時に発動できる。その発動を無効にし裏側表示でセットする。この効果でセットされたカードは反転召喚及び効果を発動することができない。

《降魔の宝杖》
装備魔法
「河童士サゴショウ」のみ装備できる。
(1):このカードを装備した装備モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。手札から「河童士サゴショウ」以外のレベル7以上の獣戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。手札から「河童士サゴショウ」1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《冷避の返り討ち》
速攻魔法
(1):自分フィールドの「暴猿士-ゴクウ」が相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したモンスターを持ち主の手札に戻し、相手の手札1枚をランダムに墓地へ送る。

《愁戦の恋帝-カリン》
効果モンスター
星9/地属性/魔法使い族/攻2700守1800
このカードは地属性または獣戦士族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
「愁戦の恋帝-カリン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功したターンに発動する。このカード以外のカードの効果を無効にし破壊する。
(2):このカードを手札•フィールドからリリースして発動できる。墓地から魔法•罠カード1枚をセットする。この効果でセットされたカードはこのターン中に発動できる。

《呉蓮の恋帝-レンファ》
効果モンスター
星9/炎属性/魔法使い族/攻2700守1800
このカードは炎属性または獣戦士族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の召喚された魔法使い族•獣戦士族モンスターは相手のカード効果では破壊されない。
(2):このカードがアドバンス召喚に成功したターンに発動できる。自分のデッキの一番上のカード1枚を墓地に送る。そのカードが魔法カードだった場合、次の相手のターン終了までこのカードの効果で墓地に送られた魔法カードの効果を1度だけ発動できる。

139名も無きデュエリスト:2016/01/30(土) 22:09:10 ID:BAM.cGew
いや、転載はするけどもうエラッタはしない
オレがそれをするメリットがなくなったし、そもそも初期に比べてテキストが整ってきたからそんな必要性がない

140名も無きデュエリスト:2016/01/30(土) 23:38:52 ID:oWyO1Y8s
>>137の続き

《絆剣の恋帝-トウカ》
効果モンスター
星9/風属性/魔法使い族/攻2700守1800
このカードは風属性または獣戦士族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
「絆剣の恋帝-トウカ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のスタンバイフェイズ時に発動する。自分フィールドの魔法使い族•獣戦士族•幻神獣族モンスターの攻撃力を500アップする。
(2):このカードがアドバンス召喚に成功したターンに発動する。デッキからレベル7以上の魔法使い族モンスターまたは獣戦士族モンスター1体を手札に加える。その後、通常召喚に加えて1度だけこのカードの効果で加えたモンスター1体をリリース無しで召喚する。

《恋帝の施し》
通常魔法
「恋帝の施し」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のデッキからレベル7以上の魔法使い族•獣戦士族モンスターを3種類選んで相手に見せる。その後、その3種類の内、2枚をデッキの一番上に好きな順番で戻し、残りの1枚を自分の手札に加える。

ののしる
《罵ノ知流》
カウンター罠
「罵ノ知流」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドのレベル7以上の獣戦士族モンスターが相手のカード効果を無効または破壊する効果の対象にされた場合に発動できる。その効果の対象をこのカードに移す。
(2):相手がチェーンを組んでカード効果を発動している時に発動した場合、このカード以外のカード効果を無効にし、破壊する。

《DDトレード》
通常魔法
「DDトレード」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札からレベル7以上の「DDD」モンスター1体を墓地に送って発動できる。デッキ•墓地から「契約書」をそれぞれ1枚ずつ手札に加える。このカードの効果で手札に加えたカードはこのターンに効果を使用できない。

《EーHERO テンガン•アイズ》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700守50
「EーHERO テンガン•アイズ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手が魔法カードの効果でモンスターを特殊召喚する場合に発動できる。その発動と特殊召喚を無効にし、手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ダーク•フュージョン」または「ダーク•コーリング」1枚を手札に加える。

《テンガン•ザ•オーダー》
通常罠
(1):相手フィールドの元々のコントローラーが相手となるモンスター1体を対象に発動できる。このカードを装備カード扱いとして装備し、装備モンスターのコントロールを得る。
(2):装備カード扱いのこのカードとこのカードの効果で装備された装備モンスターをリリースして発動できる。装備モンスターを含む「EーHERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを手札•フィールド•墓地から除外し、「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できるその融合モンスター1体を「ダーク•フュージョン」の効果による特殊召喚扱いとしてエクストラデッキから融合召喚する。

141名も無きデュエリスト:2016/01/30(土) 23:44:29 ID:oWyO1Y8s
>>139
そうですかぁ……。でも、もう少し直して欲しい部分もありますし、まだテキストが汚いオリカも残ってますし……

失礼ながら、メリットがなくてもエラッタしてください。

142名も無きデュエリスト:2016/01/30(土) 23:47:37 ID:oWyO1Y8s
>>141の続き

言い忘れたけど、ヌメロン板にオリカエラッタスレがあるよね?それを立てた人に聞いて見たら?

143名も無きデュエリスト:2016/01/31(日) 10:29:35 ID:eddGSRQ6
>>141 続き

《点眼融合-ネクロ•フュージョン》
通常魔法
「点眼融合-ネクロ•フュージョン」は1ターンに1枚しか効果を発動できない。
このカードはルール上、「ダーク•フュージョン」として扱う。
(1):自分の手札•フィールドから悪魔族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「EーHERO テンガン•アイズ」を融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
また、相手フィールドに融合素材となるモンスター1体が存在する場合、そのモンスターを墓地へ送り、融合素材モンスターに使用できる。この効果は無効化されない。

《EーHERO ペイン•コマンダー》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻800守1400
「EーHERO ペイン•コマンダー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「EーHERO」1体を手札に加える。
(2):自分の手札から悪魔族モンスター1体を墓地へ送り、このカードを除外して発動できる。デッキから「E•HERO」モンスター2体を墓地へ送り、そのモンスターを融合素材に「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる「EーHERO」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

《EーHERO マッド•ファンタジスタ》
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2100守800
「EーHERO マッド•ファンタジスタ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚された自分メインフェイズに1度だけ発動できる。手札から「E•HERO」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの種族は悪魔族となる。
(2):自分のメインフェイズに自分フィールドのこのカードとデッキの「E•HERO」モンスター1体を除外し、自分フィールドの「EーHERO マッド•ファンタジスタ」以外の悪魔族モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターをこのカードの効果で除外したモンスターと同名カードとして扱い、「EーHERO」融合モンスターの融合素材のみ使用できる。

《悪への誘い手》
通常魔法
「悪への誘い手」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「E•HERO」モンスター2体を手札に加えるか、表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、そのモンスターの種族は悪魔族になる。この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。

144名も無きデュエリスト:2016/01/31(日) 12:28:44 ID:eddGSRQ6
>>143の続き

《EーHERO ネクロム》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2800守2500
「EーHERO テンガン•アイズ」+レ4以上の悪魔族モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」及び「点眼融合-ネクロ•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
「EーHERO ネクロム」の(3)の効果は無効化されない。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、バトルフェイズに1度だけ相手モンスターの攻撃を無効にできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける戦闘•効果によるダメージを1度だけ0にする。
(3):自分のスタンバイフェイズ開始時に発動する。自分の手札•墓地の悪魔族モンスター3体以上をデッキに戻す。戻せなかった場合、このカードの効果を無効にしエクストラデッキに戻す。

《チェンジブレス-メガウルオウダー》
装備魔法
「チェンジブレス-メガウルオウダー」はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時、デッキから「EーHERO テンガン•アイズ」を融合素材とする「EーHERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を「ダーク•フュージョン」の効果による融合召喚扱いとしてエクストラデッキ•墓地から特殊召喚する。

《EーHERO ネクロム•グリム》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2900守2600
「EーHERO テンガン•アイズ」+魔法使い族モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」及び以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記モンスター1体と自分フィールドまたはエクストラデッキから「怪本策士グリム」1体を墓地に送り、エクストラデッキから特殊召喚する。
(1):1ターンに1度、相手の手札•フィールドのカードを3枚まで選択して発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカードの効果で戻したカードの数x800のダメージを受ける。

145名も無きデュエリスト:2016/01/31(日) 14:23:02 ID:DgeFKyIY
エラッタをしてもらう前提でオリカを作るのはやめろって注意されたのを忘れたの?
自分が納得したからそのテキストで挙げてるんでしょ?
なら俺はそのテキストをいじる必要はないわけで、もし納得してないなら納得するまでテキストをちゃんと考えてから挙げればいいだけのこと

146名も無きデュエリスト:2016/01/31(日) 18:39:49 ID:eddGSRQ6
>>144の修正

《EーHERO ネクロム》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2800守2500
「EーHERO テンガン•アイズ」+レベル4以上の悪魔族モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」及び「点眼融合-ネクロ•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
「EーHERO ネクロム」の(3)の効果は無効化されない。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、バトルフェイズに1度だけ相手モンスターの攻撃を無効にできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける戦闘•効果によるダメージを1度だけ0にする。
(3):自分のスタンバイフェイズ開始時に発動する。自分の手札•墓地の悪魔族モンスター3体以上をデッキに戻す。戻せなかった場合、このカードの効果を無効にしエクストラデッキに戻す。

《チェンジブレス-メガウルオウダー》
装備魔法
「チェンジブレス-メガウルオウダー」はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時、デッキから「EーHERO テンガン•アイズ」を融合素材とする「EーHERO」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を「ダーク•フュージョン」の効果による融合召喚扱いとしてエクストラデッキ•墓地から特殊召喚し、このカードを装備する。
(2):このカード及びこのカードの効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、破壊される。

《EーHERO ネクロム•グリム》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2900守2600
「EーHERO テンガン•アイズ」+魔法使い族モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」及び以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記モンスター1体と自分フィールドまたはエクストラデッキから「怪本策士グリム」1体を墓地に送り、エクストラデッキから特殊召喚する。
(1):このカードの特殊召喚したターン、このカードは罠カードの効果を一度だけ受けない。
(2):1ターンに1度、相手の手札•フィールドのカードを3枚まで選択して発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカードの効果で戻したカードの数x800のダメージを受ける。

147名も無きデュエリスト:2016/01/31(日) 23:05:56 ID:eddGSRQ6
エラッタしてあげる=レス(オリカを作る)のをやめろって言う要件が受け入れられないことです。むしろ理由を教えてくれたら、オリカ作りを少し待ってあげます。
僕はヌメロン板にオリカを提供していますから。
それと、あなた様が僕のオリカをぶっ壊れ気味に見ているみたいなので……あなた様はどう修正するかと思うと……

>>146の続き

《EーHERO シャドウ•ペルソナ》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻100守600
(1):このカードは、「EーHERO」融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードが融合素材に使用されたターンに1度だけ、自分の墓地から「EーHERO シャドウ•ペルソナ」以外の「EーHERO」モンスター2体を対象に発動できる。対象のモンスター1体を手札に加え、残りはデッキに戻す。

《EーHERO ネクロム•サイユウキ》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2600守3200
「EーHERO テンガン•アイズ」+レベル8以上の魔法使いモンスター
このカードが「ダーク•フュージョン」及び以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分の手札の「天旅僧サンゾウ」を含む上記モンスター1体を墓地へ送ることでエクストラデッキから特殊召喚する。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、次の相手ターン終了まで相手は魔法カードを発動することができない。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「EーHERO」融合モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

《EーHERO ネガダーク•ムーン》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻3000守2300
「EーHERO」モンスター+獣戦士族融合モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードはバトルフェイズ中に全てのモンスターに3回ずつ攻撃できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する場合に1度だけ発動できる。相手の魔法•罠カードの発動を無効にし破壊する。

《EーV•HERO ネクロム•スペクター》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/アンデット族/攻3100守2200
「EーHERO ネクロム」+「HERO」モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、「E•HERO」モンスターとして扱う。
(1):このカードが相手モンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードが「V•HERO スペクター」を融合素材に特殊召喚された場合に以下の効果を得る。
●相手の攻撃宣言時に発動できる。相手の攻撃表示モンスターはこのカード以外の悪魔族モンスターを攻撃対象にできない。
●このカードの攻撃力はこのカードが攻撃するダメージ計算時にこのカードが攻撃するモンスターの攻撃力の半分アップする。

《ネオ•ダーク•フュージョン》
速攻魔法
「ネオ•ダーク•フュージョン」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、相手のターンに手札から発動できる。
このカードの発動に対してカード効果をチェーンして発動することはできない。
(1):自分の手札の悪魔族モンスター1体を除外し、自分•相手フィールドから「EーHERO」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を「ダーク•フュージョン」の効果による融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。

《EーHERO ネクロム•ディハレント》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻3300守1900
「EーHERO」モンスター+レベル6以上の悪魔族モンスター
このカードは「ダーク•フュージョン」の効果でエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターを融合素材にした場合にのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時にPゾーンにPカードが存在しない場合に発動できる。デッキから悪魔族Pカードを2枚セットする。この効果でセットされたPカードはP効果を使用できない。
(2):1ターンに1度、手札の悪魔族モンスター1体を墓地に送り、相手フィールドのモンスター2体を選択して発動できる。選択したモンスターを除外する。

148名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 10:27:02 ID:TZIz3hrQ
>>147
本当に>>145を見てその発言をしてるのか?
マジでオレの言ってる事がわからないの?
オレはただ「本人が納得して挙げてるならエラッタを強要する必要はない」って言ってるだけだぞ
それに、もしあんたのオリカが使う事があったらちゃんとテキストを正してから使うし、実際もういくつか使わせてもらってる
だからいちいちエラッタしたのを挙げ直す必要性は皆無

>それと、あなた様が僕のオリカをぶっ壊れ気味に見ているみたいなので……あなた様はどう修正するかと思うと……

はっきり言え


>むしろ理由を教えてくれたら、オリカ作りを少し待ってあげます。
>僕はヌメロン板にオリカを提供していますから。

あとこれ↑
義務付けてないし無理強いしてないから嫌なら作らなくていいよ
それに汎用オリカ以外は既存のカテゴリを魔改造したのばかりだから正直あまり役に立ってない
>>147とかの【E-HERO】が正にそれだな
仮面ライダーの【M・HERO】はまだ良かったが、>>143-144>>146-147の【E-HERO】は全く関係ないカードを巻き込んでわけわかんないことになってる

149名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 15:10:19 ID:TZIz3hrQ
言うことまだあるわ

>あなた様が僕のオリカをぶっ壊れ気味に見ているみたい

終末の前兆
永続罠
1.相手の効果が発動した時、発動できる。その効果を無効にして、お互いのフィールドのこのカード以外のカードを破壊する。
2.お互いのターン終了時フィールドのこのカード以外のカードを破壊する。
3.1ターンに一度だけ、このカードの効果は無効にならない

帝王の時飛ばし
カウンター罠
(1):相手のメインフェイズ時のみ発動できる。
自分のモンスター1体をリリースする事で、相手はエンドフェイズになる。

EMゼロゼロウ
効果?ペンデュラム
レベル4/闇属性/鳥獣族/攻0守0
スケール赤青3
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、相手の戦闘で受けるダメージを0にできる。
モンスター効果
このカードはP召喚でしか召喚できない。
(1):このカーをP召喚する時、相手の罠カードを受けずに無効にできる。
(2):このカードがP召喚されたターン、相手のモンスターの攻撃力を0にする。

超重武者ヨーMii
効果?チューナー
レベル2/地属性/機械族/攻0守700
(1):1ターンに1度、このカードが召喚?特殊召喚された時、墓地から[超重武者]と名の付いたモンスターを特殊召喚する。
この効果を使ったターン、自分は機械族以外のモンスターを特殊召喚できない。
(2):機械族の召喚に成功した時、このカードは墓地から特殊召喚できる。

ペンデュラム?ドロー
通常魔法
(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれかしか発動できない。
(1):エクストラデッキのPモンスター2体をゲームから除外して発動できる。
デッキから2枚ドローできる。
(2):自分フィールドのスケールの高いモンスターをゲームから除外して発動できる。
そのスケール分、デッキからカードをドローできる。

EMハンブータン
効果
レベル3/地属性/獣族/攻500守400
(1):このカードが召喚?特殊召喚に成功した時、相手のモンスターの攻撃力を半分にし、その攻撃力分このカードの攻撃力に加える。

ジェムナイト鑑定
永続魔法
1.一ターンに一度、デッキから一枚ドローしてから発動できる。
そのカードがジェムナイトカードならもう一枚ドローできる。



ぱっと見で集めてきたが発動条件や同名制限も疎かなこれらが壊れじゃないと?
必要ならもっと貼るぞ

150名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:22:10 ID:cVMTRAJQ
>>148>>129のことを言ったつもりでしたが……
これではっきりしました。僕のテキストが上手くなったから、転載だけでエラッタはしないことをですよね?
>でしたら、もう無理にエラッタを求めません。

それにはっきり言うこと……

その発言、ものすごく傷つく!!!


それと、[EーHERO]は今話題の仮面ライダーネクロムをモチーフに思いつきで作ったんですけど、ダメでした?
なら、転載する際に違うカードにエラッタしても構いません。

これからも僕の好きなようにオリカを作るつもりなので、ヌメロン板の転載をお願いします。

151名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:30:09 ID:cVMTRAJQ
>>148 言うことがまだある。エラッタして欲しいとはこういう意味。

SinSemetaLeeDhimenShon
通常魔法
自分フィールドに[SinWorld]が存在する場合のみ手札から発動できる。
(1):1ターンに1度、自分フィールドの[Sin]モンスター1体を手札に戻し、そのモンスターに記されている除外されているSモンスター1体を墓地に戻す。この効果で墓地に戻したSモンスターは[Sinパラドクス?ドラゴン]の効果でのみ墓地から特殊召喚できる。



《Sin Flu Error》
通常魔法
「Sin Flu Error」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドに「Sin」フィールド魔法カードが存在する場合、自分フィールドの「Sin」モンスター1体を対象として発動できる。
その「Sin」モンスターに記されている除外されている自分のSモンスター1体をS召喚扱いで効果を無効化して自分フィールドに特殊召喚し、その「Sin」モンスターを持ち主の手札に戻す。
その後、この効果で特殊召喚したSモンスターを墓地に送る。

正直、 もっとわかりやすく優しく説明してくれないと理解できないの!

152名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:33:34 ID:TZIz3hrQ
ダメじゃないけど、仮面ライダー系=【M・HERO】にしてるのに何でわざわざ【E-HERO】にシフトするのかは1mmも理解できない

というかもう好きに作りなよ
オリカなんだから壊れだろうと珍妙奇天烈奇っ怪奇妙だろうと、端から個人が何を作ろうがとやかく言うべきじゃなかったな
すまんな

153名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:37:09 ID:TZIz3hrQ
>>151
理解できない?
そのテキストじゃ不満だったってこと?

154名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:52:33 ID:cVMTRAJQ
>>152 それはお互い様。
それに今出したEーHEROは純粋にオリカで強化。ネクロムは眼魔で多分、怪人ライダーかな?

《EーHERO ペイン•コマンダー》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻800守1400
「EーHERO ペイン•コマンダー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「EーHERO」1体を手札に加える。
(2):自分の手札から悪魔族モンスター1体を墓地へ送り、このカードを除外して発動できる。デッキから「E•HERO」モンスター2体を墓地へ送り、そのモンスターを融合素材に「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる「EーHERO」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

《EーHERO マッド•ファンタジスタ》
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2100守800
「EーHERO マッド•ファンタジスタ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚された自分メインフェイズに1度だけ発動できる。手札から「E•HERO」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの種族は悪魔族となる。
(2):自分のメインフェイズに自分フィールドのこのカードとデッキの「E•HERO」モンスター1体を除外し、自分フィールドの「EーHERO マッド•ファンタジスタ」以外の悪魔族モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターをこのカードの効果で除外したモンスターと同名カードとして扱い、「EーHERO」融合モンスターの融合素材のみ使用できる。

《悪への誘い手》
通常魔法
「悪への誘い手」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「E•HERO」モンスター2体を手札に加えるか、表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できず、そのモンスターの種族は悪魔族になる。この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えない。

《EーHERO シャドウ•ペルソナ》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻100守600
(1):このカードは、「EーHERO」融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードが融合素材に使用されたターンに1度だけ、自分の墓地から「EーHERO シャドウ•ペルソナ」以外の「EーHERO」モンスター2体を対象に発動できる。対象のモンスター1体を手札に加え、残りはデッキに戻す。

155名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 22:55:20 ID:Nheydo5M
KONAMI語がそもそも理解できてないっぽいから何を言っても無駄だろう

156名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 23:26:20 ID:cVMTRAJQ
>>154 続き
後、>>140もね。

>>120-147>>155の転載されていないオリカを含むオリカをヌメロン板に転載してください。そして、使ってください。

《魔界工場-ケミカルプラント》
フィールド魔法
「魔工場-ケミカルプラント」の(1)(2)(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの「EーHERO」以外のモンスターの攻撃力は毎ターンのバトルフェイズ開始時に400ダウンする。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、自分の「融合」及び「フュージョン」の効果はすべて「ダーク•フュージョン」の効果として扱う。
(3):このカードがフィールドから破壊された場合に発動できる。相手フィールドのモンスターすべての攻撃力をこのカードが破壊された次の相手ターン終了まで半分にする。

《常夜の魔術師》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1400守700
[Pスケール:赤3/青3]
「常夜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが発動したターンに1度だけ発動できる。デッキから攻撃力1500以下のチューナーモンスターを含む「魔術師」モンスター1体を手札に加える。
「モンスター効果」
「常夜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキから「魔術師」Pモンスター1体をエクストラデッキに表側表示で置く。この効果で置かれたモンスターはP召喚のみ特殊召喚できる。

《クロス•ドラゴン•アタック》
速攻魔法
「クロス•ドラゴン•アタック」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドのレベル7•8及びランク4•7のドラゴン族S•Xモンスターをそれぞれ1体ずつ選択して発動できる。選択したモンスターはもう1体のモンスターの攻撃力分アップし、このターン、そのモンスターはバトルフェイズ中に2回攻撃できる。この効果を使用したターン、自分フィールドの選択したモンスター以外のモンスターは攻撃できない。

157名も無きデュエリスト:2016/02/01(月) 23:35:28 ID:cVMTRAJQ
>>153
テキストが汚いことはわかったから、変えて欲しかったこと。(転載済みでエラッタされてないオリカを気にしながら)

>>155
遊戯王をよくしない人ならわからないよ!


>>153>>155 どうやって割り込みレスしたの?

158名も無きデュエリスト:2016/02/02(火) 22:16:54 ID:XPs1Ip2s
>>148
悪かったから、名前と融合素材を変える

《EーHERO エビル・フロスト》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2900守2600
「E・HERO エアーマン」+「E・HERO アイス・エッジ」
このカードは「ダーク•フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手の手札•フィールドのカードを3枚まで選択して発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。その後、このカードの効果で戻したカードの数x800のダメージを受ける。

《EーHERO デッド・マンサー》
融合•効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻2600守3200
「EーHERO テンガン•アイズ」+レベル8以上の魔法使いモンスター
このカードが「ダーク•フュージョン」及び以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分の手札の上記モンスターを墓地へ送ることでエクストラデッキから特殊召喚する。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、次の相手ターン終了まで相手は魔法カードを発動することができない。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「EーHERO」融合モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

159名も無きデュエリスト:2016/02/02(火) 23:46:00 ID:XPs1Ip2s
>>158の意味
>>146-147の名前と融合素材を変えた。

>>156の続き

《ニードル•ワーム•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2100守2700
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドの「針虫の巣窟」を墓地に送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキからモンスターカード4種類を墓地に送り、相手のデッキ•墓地からこのカードの効果で墓地に送ったカードの枚数分、相手のカードを自分が選んで除外する。

《リボーン•デッド•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2400守0
このカードは「クリティウスの牙」の効果で手札•フィールドから「リビングデットの呼び声」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
また、レベル8の墓地から特殊召喚されたドラゴン族モンスターの効果でも特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードが特殊召喚または相手モンスターの召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の墓地からモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから離れた場合、このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは除外される。

《ダメージ•ホイール•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星5/地属性/ドラゴン族/攻2200守1100
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「拷問車輪」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターをこのカードの装備カードとして装備させる。
(2):このカードの効果で装備カード扱いのモンスターが自分の魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分スタンバイフェイズに発動する。相手に1000のダメージを与える。
(3):このカードの効果で装備カードのモンスターがフィールドから離れた場合、このカードは破壊される。

《デット•フォール•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻2500守2700
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「奈落の落とし穴」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手がモンスターを召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。そのモンスターの召喚を無効にして除外する。その後、除外したモンスターのレベル及びランクの数x300のダメージを相手に与える。

《ゴッド•オーダー•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3200守2700
このカードは「クリティウスの牙」の効果で「神の宣告」または「神の警告」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分のLPを2000払い、以下の効果を発動できる。
●相手がカード効果を発動した場合に発動できる。その発動を全て無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚•特殊召喚する際に発動できる。その召喚を無効にし除外する。
(2):このカードの効果の発動の際、相手はチェーンを組んで発動することができない。

《ブレイク•スルー•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2600守2100
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「ブレイク•スルー•スキル」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手が効果モンスター1体の効果を発動した場合に発動できる。その発動と効果を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地へ送られた次の相手ターン終了まで相手は効果モンスターの効果を無効になり、発動することもできない。

160名も無きデュエリスト:2016/02/05(金) 23:52:39 ID:ebgPcDEc
《リバーサル•エターナル•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻0守3000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「反転世界」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、お互いのフィールドのモンスターの攻撃力•守備力は入れ替わる。

《グラヴィティ•チェーン•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻2100守2100
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「グラヴィティ•バインドー超重力の網」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の魔法•罠カードの効果では破壊されない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のレベル及びランク4以上のモンスターは攻撃できず、モンスター効果も無効になる。

マジシャン•オブ•フェルグラント
《巨竜の魔蘇士》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500守800
(1):このカードが召喚に成功した場合に手札•デッキから直接に墓地へ送られたレベル7•8の光属性•ドラゴン族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。その後、このカードを装備カード扱いとしてこのカードの効果で特殊召喚されたモンスターに装備する。
(2):このカードを装備された装備モンスターの攻撃力•守備力はこのカードの元々の攻撃力の半分だけアップする。
(3):装備カード扱いのこのカードがフィールドから離れた場合、装備モンスターは持ち主のデッキに戻る。

《隠し爆竹》
永続魔法
(1):1ターンに1度、自分の手札1枚を捨てて発動できる。相手の手札1枚を確認し、自分の手札に加える。
(2):このカードがフィールドからカード効果で破壊された場合に発動できる。お互いのプレイヤーのLPに2000ダメージを与える。

《マッハ•ダッシュピーダー》
融合•チューナー•効果モンスター
星8/風属性/機械族/攻1900守1000
「トップ•ランナー」+「ダッシュ•ウォリアー」または「スピード•ウォリアー」
「マッハ•ダッシュピーダー」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか効果を使用できない。
(1):このカードはこのカードのレベルより低いモンスターの戦闘では破壊されない。
(2):このカードが融合召喚に成功したターンに発動できる。このカードのレベルを6つ下げる。
(3):このカードの攻撃宣言時に発動できる。次の相手のターン終了までこのカードの元々の攻撃力を倍にする。

《サイクル•チューン•ロボッツ》
融合•効果モンスター
星6/風属性/機械族/攻900守900
「トライクラー」+「ヴィークラー」+「アンサイクラー」
このカードは融合召喚及び以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●上記のカード3種類を手札から墓地へ送ることでこのカードをエクストラデッキから融合召喚する。
「サイクル•チューン•ロボッツ」の(1)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードと相手のモンスター以外のカード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。
(2):このカードがカード効果で破壊された場合に発動できる。墓地からこのカードの融合素材となった上記モンスター3体を特殊召喚する。その後、このカードの効果で特殊召喚されたモンスター1体を対象にそのモンスターをレベル4のチューナーモンスターとしてそのモンスターをS素材に風属性•ドラゴン族Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚する。

161名も無きデュエリスト:2016/02/07(日) 10:52:18 ID:LV.3JABE
>>120-160までのまだ転載されていないオリカを含むオリカをヌメロン板に転載してください。

《召喚制限-バウンドロー》
永続罠
「召喚制限-バウンドロー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がエクストラデッキから融合•S•Xモンスターを特殊召喚した時に発動できる。その特殊召喚を無効にしエクストラデッキに戻す。その後、そのモンスターの特殊召喚に使用した融合•S•X素材モンスター1組を墓地から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果が適用された後に発動する。自分のデッキからカードを1枚ドローする。

《ダークダイダル•ドラゴン》
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2700守1300
このカードの属性はフィールド•墓地に存在する場合、水属性モンスターとして扱う。
「ダークダイダル•ドラゴン」は1ターンに1度、墓地からでしか特殊召喚できない。
(1):このカードが墓地から特殊召喚に成功した場合に自分の手札を魔法•罠カードを墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻す。
(2):

《ダークアース•ドラゴン》
デュアルモンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2000守1000
(1):このカードがフィールド•墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。
(2):フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合、このカードは地属性•効果モンスター扱いとなり、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、手札•墓地からレベル7•8のドラゴン族モンスター1体ずつ選択して発動できる。選択した手札のモンスター1体を墓地へ送り、もう1体の墓地のモンスターを特殊召喚する。
●このカードの攻撃力•守備力を倍にする。

《対特才帝》
効果モンスター
星5/地属性/魔法使い族/攻2400守1000
(1):このカードが墓地から特殊召喚された場合にこのカードは2体分のリリース素材として手札から攻撃力2800•守備力1000のモンスター1体をアドバンス召喚できる。
(2):このカードをリリースしてアドバンス召喚に成功したモンスターは以下の効果を得る。
●相手の表側表示カードの効果を発動できない。

《フュージョン•スレイヤー》
チューナー•効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1500守1000
「フュージョン•スレイヤー」の(1)(2)の効果による特殊召喚はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分•相手が魔法•罠カードの効果で融合モンスターを特殊召喚した場合にその特殊召喚を無効にし破壊する。その後、手札•墓地からこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。
(2):相手が効果モンスターの効果で融合召喚された場合に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊する。その後、デッキから「フュージョン•スレイヤー」1体を特殊召喚する。
(3):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを除外する。

162名も無きデュエリスト:2016/02/07(日) 23:28:22 ID:LV.3JABE
>>161の続き

《反魂術•五斗米道》
カウンター罠
「反魂術•五斗米道」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「天旅僧サンゾウ」1体が存在する場合、自分のLPを半分払って発動できる。レベル5〜8のモンスターを可能な限り墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、「天旅僧サンゾウ」を除外する。

《占術姫ステックウィスプ》
リバース•効果モンスター
星4/炎属性/天使族/攻800守1600
「占術姫ステックウィスプ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード1体だけで「占術姫」儀式モンスターのリリース素材に使用できる。
(2):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキ•墓地からレベル5以下のリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次の相手のターン終了までそのモンスターの効果を無効にしリバースすることができない。

《皇占術姫の天秤》
儀式魔法
「皇占術姫テンバラスリブラ」の降臨に必要。
(1):自分の手札•フィールドからレベル10以上になるようにリバースモンスターをリリースし、手札•墓地から「皇占術姫テンバラスリブラ」を儀式召喚する。
(2):このカードとレベル4以下の「占術姫」モンスター1体を除外して発動できる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

《皇占術姫テンバラスリブラ》
儀式•効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻3000守2800
「皇占術姫の天秤」により降臨。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のリバースモンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分•相手のフィールドのカードをすべて選択して発動できる。このカード以外の「占術姫」モンスターの数と同じになるように相手フィールドのカードを破壊する。

《フュージョン•ジャマー》
永続罠
「フュージョン•ジャマー」の(1)(2)の効果それぞれは1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手が魔法カードの効果で融合モンスターを特殊召喚した場合に発動できる。その召喚を無効にし破壊する。
(2):相手の融合モンスターが攻撃宣言を行った時に発動できる。そのモンスターの攻撃を無効にし除外する。

163名も無きデュエリスト:2016/02/08(月) 22:58:42 ID:BBo0ZIkk
>>161>>162の修正

《フュージョン•スレイヤー》
チューナー・特殊召喚・効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻1500守1000
このカードはこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
「フュージョン•スレイヤー」の(1)(2)の効果による特殊召喚はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分•相手が魔法•罠カードの効果でエクストラデッキから融合モンスターを特殊召喚した場合にその特殊召喚を無効にし破壊する。その後、手札•墓地からこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。
(2):相手が効果モンスターの効果でエクストラデッキから融合召喚された場合に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊する。その後、デッキから「フュージョン•スレイヤー」1体を特殊召喚する。
(3):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを除外する。

《反魂術•五斗米道》
カウンター罠
「反魂術•五斗米道」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「天旅僧サンゾウ」1体が存在する場合、自分のLPを半分払って発動できる。レベル5〜8のモンスターを可能な限り墓地から表側守備表示で特殊召喚する。その後、「天旅僧サンゾウ」を除外する。この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えず、相手に与える全てのダメージは0になる。

164名も無きデュエリスト:2016/02/08(月) 23:38:15 ID:BBo0ZIkk
>>161の続き

《フォーミング•センサー》
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻100守1300
「フォーミング•センサー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに魔法•罠カードが存在せず、このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからフィールド魔法1枚を手札に加える。
(2):このカードと既に存在するフィールド魔法カードを対象に発動できる。そのカードを破壊し、破壊したフィールド魔法カードと同名カード1枚をセットする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分以外のフィールド魔法カードの効果をセット•発動することができない。

《巨神剣-フェルグランド•セイバー》
融合•効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2800守2800
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札•フィールドからレベル7•8のドラゴン族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象に発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターはこのカードの攻撃力の半分、装備モンスターの攻撃力•守備力をアップし、戦闘で相手モンスターを破壊した場合、自分の墓地からレベル7•8のドラゴン族モンスター1体を攻撃表示で召喚条件を無視して特殊召喚する。

《名も無き伝説の竜たち》
通常魔法
「名も無き伝説の竜たち」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分のデッキから「ティマイオスの眼」•「クリティウスの牙」•「ヘルモスの爪」をどちらか1枚選んで手札に加える。
(2):このカードを墓地から除外して発動できる。自分の墓地の融合モンスター1体をエクストラデッキに戻し、墓地の「ティマイオスの眼」•「クリティウスの牙」•「ヘルモスの爪」どちらか1枚を自分の手札に加える。

165名も無きデュエリスト:2016/02/09(火) 23:53:53 ID:2QOIVreo
>>161の続き

《タイム•イーター》
チューナー•効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻100守100
このカードは「タイム•イーター」を素材とした儀式•融合•S•Xモンスターの素材にしか使用できない。
「タイム•イーター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札•フィールドから墓地へ送り、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●このカードを含む自分の手札•フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「タイム•イーター」を融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。このターン、この効果で特殊召喚した融合モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●このカードを含む自分の手札•フィールドからレベル10になるようにモンスターを墓地へ送り、エクストラデッキから「タイム•イーター」をS素材に指定したSモンスター1体をS召喚する。このターン、このカードの効果で特殊召喚したSモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●自分の手札•デッキからモンスター1体を効果を無効にし、レベル10のモンスターとして特殊召喚する。その後、墓地の「タイム•イーター」をX素材としてXモンスター1体をエクストラデッキからX召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●このカードを含む自分の手札•フィールドからレベル10になるようにモンスターをリリースし、手札から「時空儀獣タイム•イーター-アルカルド」1体を儀式召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。

《チューニング•レシピ》
通常罠
(1):エクストラデッキのS素材にSモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されているチューナーモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、デッキからSモンスターのレベルに合うようにチューナー以外のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果を発動後、自分は次の相手ターン終了まで相手に見せたSモンスター以外のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚できない。

《無敵のバリア-ヘルメス•トリス•メギストス•フォース》
永続罠
「無敵のバリア-ヘルメス•トリス•メギストス•フォース」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分の手札•デッキから「バリア」及び「フォース」罠カードを4枚以上墓地へ送って発動できる。このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、相手の攻撃宣言時、相手モンスター全てを破壊する。この効果に対してカード効果では破壊されない効果は無効になる。
(2):このカードがカード効果で破壊及び手札•デッキに戻る効果を受ける場合、墓地の「バリア」及び「フォース」罠カード1枚を除外して発動できる。このカードは他のカード効果を受けない。

《時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム•イーター」+闇属性モンスターx2
このカードは「タイム•イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分のデッキの上からカードを裏側表示で10枚除外して発動できる。相手のターンを終了させ、次の相手ターンを1度だけスキップする。

166名も無きデュエリスト:2016/02/10(水) 23:47:49 ID:.hfmiT72
>>165 続き

《ブラッド•リロード》
通常魔法
「ブラッド•リロード」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えず、相手に与える全てのダメージは0になる。
(1):自分の手札を全て墓地へ送り、自分のLPを墓地へ送ったカードの数x1000払って発動できる。墓地へ送ったカードの数だけデッキからカードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了までこのカードの効果で手札に加えたカード以外のカード効果を使用できない。

《時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ》
シンクロ•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム•イーター」+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
このカードは「タイム•イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手のカード効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、相手が自分のメインフェイズにカード効果を使用した時に発動できる。その効果の発動を無効にし相手はカード効果を発動できない。
(3):相手のターンに1度、相手がこのカードを選択する効果を使用したターンに発動できる。その効果を無効にし相手のターンを終了させる。

《時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
レベル10の闇属性•悪魔族モンスターx2
このカードは「タイム•イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはX素材に使用できない。
「時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手モンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズにこのカードのX素材を任意に取り除いて発動できる。取り除いたX素材2つにつき1回、相手のターンをスキップする。

《時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド》
儀式•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000守2500
「タイム•イーター」により降臨。
このカードは「タイム•イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは他のカード効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分のLPを5000払い、以下の発動できる。
●自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊する。その後、相手のメインフェイズを終了させる。
●相手が既に発動しているカードを含む魔法•罠•Pカードの効果を発動する際に発動できる。その発動を無効にし相手のターンを終了させる。

《調律竜-スターダスト•ルーン》
シンクロ•チューナー•効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2000守2500
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「調律竜-スターダスト•ルーン」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
このカードをS素材に使用したSモンスターのS召喚は無効化されない。
(1):このカードがS召喚に成功した時に1度、1〜8までのレベルを宣言して発動できる。このカードのレベルは宣言したレベルになる。この効果を発動後、ターン終了までこのカードをS素材にしたS召喚しか特殊召喚を行えない。
(2):自分•相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのSモンスターをS素材にしてS召喚する。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにレベル4•5扱いのこのカードしか存在しない場合に発動できる。このカードを含む自分のエクストラデッキから「調律竜-スターダスト•ルーン」以外のレベル7•8のドラゴン族•Sモンスター7体以上をレベル1扱いとして墓地へ送り、Sモンスター2体以上をS素材とするSモンスター1体をエクストラデッキからS召喚する。

167名も無きデュエリスト:2016/02/10(水) 23:59:35 ID:.hfmiT72
>>166の続き

《エフェクト•ペインナー》
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻300守100
「エフェクト•ペインナー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のメインフェイズ1に墓地のこのカードを除外し、自分•相手フィールドの「エフェクト•ペインナー」以外のモンスターを1体ずつ選択して発動できる。ターン終了まで相手の選択したモンスターの効果を無効にし、攻撃力を0にする。その後、自分の選択したモンスターはターン終了まで選択したモンスターの攻撃力はこのカードの効果で無効化したモンスターの元々の攻撃力と同じになり、そのモンスターの効果を得る。

失礼ですが、そろそろ>>120-166までの転載されていないオリカを転載してください。

168名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 03:58:50 ID:kZk7Blbg
まさかこれを知らないのか?
もしくはかまってほしくてそんなギャグみたいなオリカを?

《タイム・イーター》
効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻1900/守1700
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、次の相手ターンのメインフェイズ1をスキップする。

169名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 21:39:17 ID:6GEjbIZM
本当に知らなかった……後で自分でエラッタする

>>166>>165 修正
《ブラッド•リロード》
通常魔法
「ブラッド•リロード」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えず、相手に与える全てのダメージは0になる。
(1):自分の手札を全てデッキに戻し、自分のLPをこのカードの効果で戻したカードの数x1000払って発動できる。戻したカードの数だけデッキからカードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了までこのカードの効果で手札に加えたカード以外のカード効果を使用できない。

《時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム•イーター」+闇属性モンスターx2
このカードは「タイム•イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分のデッキの上からカードを裏側表示で10枚除外して発動できる。相手のターンを終了させる。

170名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 22:05:11 ID:6GEjbIZM
さらにエラッタ。

《クロノ•イーター》
チューナー•効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻100守100
このカードは「タイム•イーター」を素材とした儀式•融合•S•Xモンスターの素材の代わりとして使用できる。
「クロノ•イーター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札•フィールドから墓地へ送り、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●このカードを含む自分の手札•フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「タイム•イーター」を融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。このターン、この効果で特殊召喚した融合モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●このカードを含む自分の手札•フィールドからレベル10になるようにモンスターを墓地へ送り、エクストラデッキから「タイム•イーター」をS素材に指定したSモンスター1体をS召喚する。このターン、このカードの効果で特殊召喚したSモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●自分の手札•デッキからモンスター1体を効果を無効にし、レベル10のモンスターとして特殊召喚する。その後、墓地の「タイム•イーター」をX素材としてXモンスター1体をエクストラデッキからX召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
●このカードを含む自分の手札•フィールドからレベル10になるようにモンスターをリリースし、手札から「時空儀獣タイム•イーター-アルカルド」1体を儀式召喚する。このターン、この効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。

《時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム•イーター」+闇属性モンスターx2
このカードは「時空停止術-パラダイム」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分のデッキの上からカードを裏側表示で10枚除外して発動できる。相手のターンを終了させる。

《時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ》
シンクロ•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
悪魔族チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
このカードは「時空停止術-パラダイム」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手のカード効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、相手が自分のメインフェイズにカード効果を使用した時に発動できる。その効果の発動を無効にし相手はカード効果を発動できない。
(3):相手のターンに1度、相手がこのカードを選択する効果を使用したターンに発動できる。その効果を無効にし相手のターンを終了させる。

《時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
レベル10の闇属性•悪魔族モンスターx2
このカードは「時空停止術-パラダイム」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはX素材に使用できない。
「時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手モンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズにこのカードのX素材を任意に取り除いて発動できる。取り除いたX素材2つにつき1回、相手のターンをスキップする。

171名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 22:05:37 ID:6GEjbIZM
さらにエラッタ

《時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド》
儀式•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000守2500
このカードは「時空停止術-パラダイム」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは他のカード効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分のLPを5000払い、以下の発動できる。
●自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊する。その後、相手のメインフェイズを終了させる。
●相手が既に発動しているカードを含む魔法•罠•Pカードの効果を発動する際に発動できる。その発動を無効にし相手のターンを終了させる。

172名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 22:28:22 ID:6GEjbIZM
またまたさらにエラッタ

時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ》
シンクロ•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム・イーター」+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
このカードは「時空停止術-パラダイム」及び「クロノ・イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔律獣 タイム•イーター-シンクロ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手のカード効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、相手が自分のメインフェイズにカード効果を使用した時に発動できる。その効果の発動を無効にし相手はカード効果を発動できない。
(3):相手のターンに1度、相手がこのカードを選択する効果を使用したターンに発動できる。その効果を無効にし相手のターンを終了させる。


《時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
「タイム•イーター」+闇属性モンスターx2
このカードは「時空停止術-パラダイム」及び「クロノ・イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔融獣 タイム•イーター-フュージョン」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に自分のデッキの上からカードを裏側表示で10枚除外して発動できる。相手のターンを終了させる。

《時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク10/闇属性/悪魔族/攻3600守2000
レベル10の闇属性•機械族モンスターx2
このカードは「時空停止術-パラダイム」及び「クロノ・イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはX素材に使用できない。
「時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは相手モンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分のメインフェイズにこのカードのX素材を任意に取り除いて発動できる。取り除いたX素材2つにつき1回、相手のターンをスキップする。

《時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド》
儀式•効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻4000守2500
このカードは「時空停止術-パラダイム」及び「クロノ・イーター」の効果でのみ特殊召喚できる。
「時空魔儀獣 タイム•イーター-アルカルド」はモンスターゾーンに1体しか存在することができない。
(1):このカードは他のカード効果を受けない。
(2):1ターンに1度、自分のLPを5000払い、以下の発動できる。
●自分または相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊する。その後、相手のメインフェイズを終了させる。
●相手が既に発動しているカードを含む魔法•罠•Pカードの効果を発動する際に発動できる。その発動を無効にし相手のターンを終了させる。

173名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 22:40:14 ID:6GEjbIZM
>>168 その説は誠に失礼しました!!

タイム•イーターのエクストラシリーズはクロノ•イーターと以下のカードの効果で特殊できる。↓

《時空停止術-パラダイム》
通常魔法
「時空停止術-パラダイム」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、このターン、自分はこのカードの効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(1):自分のデッキから「タイム•イーター」1体を特殊召喚し、以下の効果から1つだけ選んでを発動できる。
●自分の手札•フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地に送り、「タイム•イーター」を素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
●自分フィールドの「タイム•イーター」1体をチューナーモンスターとして扱い、レベル10になるように自分の手札•フィールドからモンスターを墓地へ送り、エクストラデッキから「時空魔律獣 タイムイーター-シンクロ」1体をS召喚する。
●自分の手札•フィールドからモンスター1体を特殊召喚し、自分フィールドの「タイム•イーター」1体をレベル10にして「時空魔魂獣 タイム•イーター-エクシーズ」1体をX召喚する。
●自分の手札•フィールドからレベル10になるように「タイム•イーター」を含むモンスターをリリースし、手札•墓地から「時空魔儀獣 タイムイーター-アルカルド」1体を儀式召喚する。

174名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 23:27:25 ID:6GEjbIZM
>>168 自分のせいかもしれませんか、長々と書き直すハメになりました

>>120-174までの転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください。

《スターヴ•ヴェノム•ストマック》
永続魔法
「スターヴ•ヴェノム•ストマック」の(1)の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時、自分の手札•墓地から「スターヴ•ヴェノム•フュージョン•ドラゴン」の融合召喚に必要な融合素材モンスターを除外し、そのモンスター1体をエクストラデッキから融合召喚し、このカードを攻撃力700アップする装備カード扱いとして装備する。このカードを装備したモンスターは効果を発動できない。
(2):このカードを装備した装備モンスターと戦闘を行ったモンスターは戦闘では破壊されず、装備モンスターがモンスターゾーンに存在する限り、装備モンスターと戦闘を行ったモンスターは攻撃できず、相手のカード効果を受けない。
(3):このカードの(2)の効果の対象になったモンスターはお互いのエンドフェイズに発動する。対象のモンスターの守備力を500ダウンする。この効果で対象のモンスターの守備力が0になった場合、そのモンスターを破壊し、破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(4):このカード及びこのカードを装備している装備モンスターがフィールドから離れた場合、このカード及び装備モンスターを破壊し、お互いに4000のダメージを受ける。

《胃袋に潜む者》
効果モンスター
星2/水属性/昆虫族/攻0守1000
このカードは召喚•特殊召喚できない。
「胃袋に潜む者」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。手札•墓地のこのカードを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。このカードを装備されたモンスターは守備表示になり、表示形式を変更できない。
(2):このカードがフィールドから破壊された場合にこのカードを除外して発動できる。デッキから通常罠カード1枚をセットする。この効果でセットされたカードはこのターン中に発動できる。

《体内を破壊する爆弾》
通常罠
このカードは「胃袋に潜む者」の効果でのみセット•発動できる。
(1):相手のモンスター1体と魔法•罠ゾーンのカード全てを選択して発動できる。選択したカードを除外する。その後、自分はこのカードの効果で除外したモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。

《ストマック•ダイナマイト•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星9/炎属性/ドラゴン族/攻3000守3000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドから「体内を破壊する爆弾」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合にこのカードと相手モンスター1体を選択して発動する。そのモンスターを破壊し、自分はこのカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計の半分のダメージを受ける。その後、相手は自分が受けたダメージの倍のダメージを受ける。

175名も無きデュエリスト:2016/02/11(木) 23:49:26 ID:6GEjbIZM
>>174の続き

レッドアイズ•ゴット•ノヴァ•ドラゴン
《真紅眼の創極神竜》
特殊召喚•効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4800守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターを融合素材とする融合モンスターを含む「レッドアイズ」S•X•儀式モンスターをそれぞれ1体ずつ墓地へ送り、このカードを手札•墓地から特殊召喚する。このカードの特殊召喚は無効化されない。
(1):このカードは相手のカード効果を受けない。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。相手の手札•フィールド•墓地のカードを全て除外し、除外したカードの数x100のダメージを相手に与える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手がカード効果を発動する度に800のダメージを受ける。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分の手札•デッキ•墓地から「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。その後、このカードを除外する。

176名も無きデュエリスト:2016/02/15(月) 23:46:38 ID:PoDqAV2I
>>174 続き

「UNo.」シリーズ(ナッシュ、天城カイト、ミザエル、アリト編)

《UNo.37希望海皇槍ナッシュ•ランス》
融合•効果モンスター
星7/水属性/海竜族/攻2800守2100
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分のフィールドの水属性•海竜族または水族Xモンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードがモンスターに装備されている場合、1ターンに1度、以下の効果からいずれか1つだけ発動できる。
●このカードを装備したモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。そのモンスターの攻撃力を半分にし表側攻撃表示で特殊召喚する。その後、このカードを装備したモンスターはもう1度だけこの効果で特殊召喚したモンスターに攻撃できる。
●このカードを装備したモンスターの攻撃力を1000アップする。この効果を使用したターン、相手に直接攻撃できない。
●このカードを装備したモンスターの攻撃力を次の相手のターン終了まで元々の攻撃力を倍にする。
●相手の攻撃表示モンスター1体と自分のモンスター1体を対象として発動できる。対象の相手モンスター1体を自分の対象モンスターの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備させる。

ギャラクシーアイズ•タキオン•フォトン•ブラスター
《UNo.38銀河眼の時空光子銃》
融合•効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000守2500
このカードはこのカードの(2)の効果及び「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札•フィールドからXモンスターを含む「ギャラクシーアイズ」ドラゴン族モンスターを墓地へ送った場合のみ発動できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを攻撃力500アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):1ターンに1度、装備カード扱いのこのカードと相手の表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを除外する。このカードの効果で除外されたこのカードは次の相手ターン終了後、自分フィールドに特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてフィールドのモンスター1体を対象に装備する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードの効果でこのカードを装備されている場合、1ターンに1度、以下の効果からいずれか1つだけ発動できる。
●自分フィールドのこのカードを装備したモンスター以外のモンスター2体をリリースして発動できる。相手のフィールドの表側表示カードの効果を無効にし手札•墓地のカード効果を発動できず、このカードを装備したモンスターはバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
●相手が魔法カードの効果を手札•フィールドから発動した時に発動できる。その効果を無効にし墓地へ送る。

《UNo.54バーニング•ナックル•チャンピオン•ベルト》
融合•効果モンスター
星1/炎属性/戦士族/攻100守100
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分のフィールドから戦士族Xモンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードがモンスターに装備している場合、1ターンに1度、以下の効果から1つだけ発動できる。
●このカードを装備したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、相手がそのモンスターの戦闘•効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。そのモンスターの攻撃力•守備力、どちらか高い数値分のダメージを相手に与える。
●このカードを装備したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、相手によって戦闘•効果ダメージが発生した場合に発動できる。自分へのダメージは代わりに相手が受ける。

《V•W•X•Y•Z•F》
通常魔法
「V•W•X•Y•Z•F」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分の手札•フィールド•墓地から「XYZ」及び「VW」•「VWXYZ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから召喚条件を無視して融合召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は倍になり、他のカード効果を受けない。

177名も無きデュエリスト:2016/02/16(火) 23:27:28 ID:Il.D3QC6
>>176 続き

《UNo.44白天盾鎧ホワイト•シールド》
融合•効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800守1600
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札•フィールドから光属性•天使族または獣族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードがモンスターに装備されている場合、1ターンに1度、以下の効果からいずれか1つだけ発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを裏側表示で破壊する。
●相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターのの攻撃力を0にし、モンスター効果を無効にする。
(3):このカードがこのカードの効果で「光天使ブックス」に装備された場合、装備モンスターは相手の戦闘•効果では破壊されず、装備モンスターの元々の攻撃力•守備力は倍になる。

《シンクロン•エンジン》
融合•チューナー•効果モンスター
星3/闇属性/機械族/攻300守200
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札•フィールドからチューナーモンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象に発動する。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードが装備されている場合、このカードとこのカードを装備している装備モンスターをリリースして発動できる。エクストラデッキからレベル5〜10までのドラゴン族または「シンクロン」チューナーを素材とするSモンスター1体をS召喚扱いとして特殊召喚し、そのモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力を倍にする。
●このカードは相手モンスターの攻撃及び魔法•罠•効果モンスターの効果の対象にならない。

《ナンバーズ•アームズ•チェンジ》
速攻魔法
「ナンバーズ•アームズ•チェンジ」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールド•墓地の「No.」Xモンスター1体を除外し、除外したモンスターのランクと同じレベルを持つ「UNo.」モンスター1体を自分の墓地•エクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。

《バイス•リゾネーター•ドラゴン》
効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000守2400
「バイス•リゾネーター•ドラゴン」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、このカードは「レッド•デーモン」Sモンスター以外の素材に使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する。この方法で特殊召喚されたこのカードの攻撃力•守備力は0になる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札•デッキからレベル3の「リゾネーター」チューナーモンスター1体を特殊召喚する。

《バイス•リゾネーター》
チューナー•効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100守100
「バイス•リゾネーター」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドに「バイス•ドラゴン」が存在する場合、手札•墓地のこのカードは特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「リゾネーター」チューナーモンスター1体を手札に加えるか墓地ヘ送る。

178名も無きデュエリスト:2016/02/16(火) 23:30:18 ID:Il.D3QC6
本当に失礼かもしれませんが、早く>>120-177の転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください。

使って欲しい気持ちでいっぱいです!!

179名も無きデュエリスト:2016/02/17(水) 23:23:02 ID:fNeCO1vo
>>179 続き
「ナンバースター」:カテゴリーにしては少ないから増やす。

女の子は誰でも魔法使い!(半ギレ)。

《ナンバースター-リナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2100守1400
[Pスケール:赤3/青3]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードを発動した自分メインフェイズ1に発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数以下の「ナンバースター-リナ」以外の光属性•魔法使い族モンスター1体をデッキから手札に加える。
「モンスター効果」
「ナンバースター-リナ」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」魔法•罠カード1枚を手札に加える。

《ナンバースター-サナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1800守2000
[Pスケール:赤7/青7]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードを発動した自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から魔法•罠カード1枚を手札に加え、残りはデッキの一番下に戻す。
「モンスター効果」
「ナンバースター-サナ」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター-サナ」以外の「ナンバースター」モンスター1体を手札に加える。

《ナンバースター-ユナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1900守1000
[Pスケール:赤8/青8]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、ターン終了まで出た目の数x300、自分フィールドのモンスターの攻撃力をアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
「モンスター効果」
「ナンバースター-ユナ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたターン、このカードは攻撃できない。
(2):自分のモンスターゾーンに「ナンバースター-ユナ」以外の「ナンバースター」モンスターが存在する場合、このカードは相手の魔法•罠•効果モンスターの効果の対象にならない。
(3):このカードの攻撃力は自分フィールドの「ナンバースター-ユナ」以外の「ナンバースター」カードの数x100アップする。

《ナンバースター-カナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1300守1800
[Pスケール:赤5/青5]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。
(2):1ターンに1度、サイコロを1回振り、ターン終了まで出た目の数x300、自分フィールドのモンスターの守備力をアップする。
「モンスター効果」
「ナンバースター-カナ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の直接攻撃宣言時に手札のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、エクストラデッキに行かず、除外される。
(2):自分のモンスターゾーンに「ナンバースター-セナ」以外の「ナンバースター」モンスターが存在する場合、自分フィールドの「ナンバースター」モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):このカードの守備力は自分フィールドの「ナンバースター-カナ」以外の「ナンバースター」カードの数x200アップする。

180名も無きデュエリスト:2016/02/17(水) 23:28:15 ID:fNeCO1vo
>>179 スケール修正

《ナンバースター-カナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1300守1800
[Pスケール:赤2/青2]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。
(2):1ターンに1度、サイコロを1回振り、ターン終了まで出た目の数x300、自分フィールドのモンスターの守備力をアップする。
「モンスター効果」
「ナンバースター-カナ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の直接攻撃宣言時に手札のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、エクストラデッキに行かず、除外される。
(2):自分のモンスターゾーンに「ナンバースター-セナ」以外の「ナンバースター」モンスターが存在する場合、自分フィールドの「ナンバースター」モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):このカードの守備力は自分フィールドの「ナンバースター-カナ」以外の「ナンバースター」カードの数x200アップする。

181名も無きデュエリスト:2016/02/17(水) 23:54:34 ID:fNeCO1vo
>>179 続き

《ラッキー•ナンバースター》
通常罠
(1):自分フィールドの「ナンバースター」Pモンスターが2体以上戦闘•効果で破壊されエクストラデッキに置かれた場合に発動できる。自分のデッキからカード名が異なる「ナンバースター」モンスター2体を手札に加える。

《ナンバースター•フィーバー》
速攻魔法
「ナンバースター•フィーバー」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分のPゾーンの「ナンバースター」カード2枚を対象に発動できる。そのカードを破壊し、デッキからカード名が異なる「ナンバースター」Pカード2枚をセットする。この効果でセットされたカードはこのターン、効果を発動できず、カード効果では破壊されない。

《ナンバースター•ワンチャンス!》
永続罠
(1):自分のPゾーンの「ナンバースター」カードのP効果でサイコロを振った場合、手札の「ナンバースター」カード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にしもう1度サイコロを振り、そのモンスターのP効果を発動する。

182名も無きデュエリスト:2016/02/18(木) 23:33:20 ID:HDdte0Tg
>>177>>179 続き

《ナンバースター-ミナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1600守1200
[Pスケール赤5/青5]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードがPゾーンにセットされた際にサイコロを振る。このカードのPスケールは出た目の数だけ下げる(最大0まで)。この効果を使用したターン、自分は魔法使い族以外のモンスターを特殊召喚できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター-ミナ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが表側表示で存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に自分の墓地•エクストラデッキの表側表示の「ナンバースター」モンスターをそれぞれ1体ずつ選択して発動できる。選択したモンスター1体を表側守備表示にして特殊召喚し、残りは自分のデッキに戻す。

《ナンバースター-マナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1400守1600
[Pスケール:赤6/青6]
(1):1ターンに1度、このカードを発動したターンに1度だけ発動できる。サイコロを振り、出た目の数だけフィールドのセットカードを手札に戻す。この効果に対して相手はカード効果をチェーンして発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター-マナ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが表側表示で存在する場合、手札のこのカードは表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」モンスター1体を表側表示でエクストラデッキに置く。

《ナンバースター•ペット-ハムース》
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻100守500
「ナンバースター•ペット-ハムース」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に以下の効果から1つだけ発動できる。
●自分のデッキ•墓地から「ナンバースター」を記された儀式魔法カード1枚を手札に加える。
●自分のデッキから「マイナンバースター」儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):自分の墓地•エクストラデッキから表側表示の「ナンバースター」Pモンスター4体をデッキに戻して発動できる。デッキから1枚ドローする。

《ナンバースター•メイクチェンジ》
儀式魔法
「ナンバースター•メイクチェンジ」は1ターンできる1枚しか使用できない。
(1):自分の手札•フィールドからレベル及びランクの合計が10になるよう魔法使い族モンスターをリリースし、手札から「マイナンバースター」儀式モンスター2枚を儀式召喚する。この効果を発動したターン、自分はこのカードの効果以外でモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):自分のエクストラデッキの表側表示の「ナンバースター」Pモンスター3体をデッキに戻し、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからこのカードの同名カード1枚を手札に加える。

183名も無きデュエリスト:2016/02/19(金) 20:19:52 ID:C45LDyvQ
きも

184名も無きデュエリスト:2016/02/19(金) 23:57:34 ID:SVEx/bUU
>>183、きもはないだろ!!きもは!!それを書くあなたの性格がきもいと思う。

それよりも>>120-184のまだ転載されていないオリカをヌメロン板に書いてください。

《マイナンバースター-ミラクル•ミナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守1900
[Pスケール:赤2/青2]
(1):もう片方に「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、相手は表側表示で存在する魔法•罠カードを発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できる。
(1):自分フィールドに「マイナンバースター-ミラクル•ミナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードはデッキの一番下に戻る。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-ミナ」を儀式素材に儀式召喚に成功した場合、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを破壊する。

《マイナンバースター-マジカル•マナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守2000
[Pスケール:赤8/青8]
(1):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、相手はフィールドの表側表示モンスターの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記のカードの効果を使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-マジカル•マナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-マナ」を儀式素材に特殊召喚された時、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。フィールドの魔法•罠カードを全て破壊する。

185名も無きデュエリスト:2016/02/21(日) 08:39:48 ID:1R0vbezQ
>>184 修正
《マイナンバースター-ミラクル•ミナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守1900
[Pスケール:赤2/青2]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(1):もう片方に「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの表側表示で存在する「ナンバースター」以外の魔法•罠カードを発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できる。
(1):自分フィールドに「マイナンバースター-ミラクル•ミナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードはデッキの一番下に戻る。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-ミナ」を儀式素材に儀式召喚に成功した場合、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを破壊する。

《マイナンバースター-マジカル•マナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守2000
[Pスケール:赤8/青8]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの「ナンバースター」以外の表側表示モンスターの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記のカードの効果を使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-マジカル•マナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-マナ」を儀式素材に特殊召喚された時、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。フィールドの魔法•罠カードを全て破壊する。

186名も無きデュエリスト:2016/02/21(日) 10:13:00 ID:HSoIa0bk
>>184 続き

《マイナンバースター-リリカル•リナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2300守2800
[Pスケール:赤8/青8]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いに墓地からカード効果を発動することができない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び「ナンバースター」PカードによるエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-リリカルリナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが「ナンバースター-リナ」を手札から儀式素材に儀式召喚に成功した時、エンドフェイズにそのモンスターを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手の墓地の効果モンスター1体を除外する。この効果に対して相手は効果をチェーンして発動できない。

《マイナンバースター-ユユカル•ユナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守2100
[Pスケール:赤1/青1]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、相手は手札から魔法•効果モンスターの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び「ナンバースター」Pカードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-ユユカル•ユナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-ユナ」を儀式素材に儀式召喚に成功した時、エンドフェイズにそのモンスターを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。お互いの手札を全て捨て、デッキからこのカードの効果で捨てたカードの数だけドローする。この効果で墓地へ送られたカードは効果を発動できない。

《フォーチュン•ナンバースター》
通常魔法
「フォーチュン•ナンバースター」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分メインフェイズにサイコロを1回振り、出た目の数だけ以下の効果を発動できる。この効果を使用したターン、自分は「ナンバースター」カード以外の効果を発動できない。
●1•6:自分の墓地のカードを全てデッキに戻し、デッキから2枚ドローする。
●2•3•5:相手フィールドのカードを2枚墓地へ送る。
●4:自分フィールドのカードを全て除外する。

《マイナンバースター•スパイラル•スクリュー》
永続罠
「マイナンバースター•スパイラル•スクリュー」は「マイナンバースター」儀式モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、「ナンバースター」モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送られる際に発動する。そのモンスターを裏側表示で墓地へ送る。
(2):このカードが破壊された場合、除外されている「ナンバースター」カードを任意に選んで発動できる(2枚まで)。そのカードを手札に加える。

187名も無きデュエリスト:2016/02/21(日) 23:23:22 ID:1R0vbezQ
>>186 続き

《超量士イエ ローレイヤー》
効果モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻1200守2800
「超量士イエ ローレイヤー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、手札のこのカードは表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時にこのカードの守備力以下のフィールドの表側表示モンスター1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示カードを対象として発動できる。そのカードを裏側表示にする。この効果で裏側表示になったカードは効果を発動できない。

《超量士ホワイトレイヤー》
効果モンスター
星2/水属性/戦士族/攻1200守200
「超量士ホワイトレイヤー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「超量士ホワイトレイヤー」以外の「超量」カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、相手に800のダメージを与える。

《超量士オレンジレイヤー》
効果モンスター
星7/光属性/サイキック族/攻2300守1600
「超量士オレンジレイヤー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードはリリース無しで召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時、自分のデッキ•墓地から「超量士オレンジレイヤー」以外の「超量士」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をこのカードの元々の攻撃力の半分、次の相手のターン終了までダウンさせる。

《超量士覚醒》
通常魔法
「超量士覚醒」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分は3〜7までの任意のレベルを宣言して発動できる。手札に存在する「超量士」モンスターを可能な限り、表側攻撃表示で特殊召喚する。その後、このカードの効果によって特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、宣言したレベルと同じにする。
このカードを発動したターン終了後、自分フィールドの「超量士」モンスターを全て手札に戻す。

《超量機神砲マグナシューター》
通常罠
(1):自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードを装備したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。この直接攻撃に対して相手は魔法•罠カードの効果の対象にならない。
(3):自分バトルフェイズに、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターが与える戦闘ダメージを倍にする。

188名も無きデュエリスト:2016/02/21(日) 23:26:24 ID:1R0vbezQ
>>187 追記(超量士イエ ローレイヤー)
超量士イエ ローレイヤーはこのスレのNGワードに引っかかるため、エとロの間に空きを入れました。転載の際、繋げて転載ください。

189名も無きデュエリスト:2016/02/22(月) 23:41:53 ID:DqZ5vuc2
>>187 続き

《超量機獣エレファンツァー》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/地属性/機械族/攻2300守3000
レベル6モンスターx2
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、お互いの手札のカード1枚を相手に見せて発動できる。そのカードを墓地へ送る。見せなかった場合、相手に1500のダメージを与える。このカードが「超量士イエ ローレイヤー」をX素材にしている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

《超量機獣フロストウルフェン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/水属性/機械族/攻2000守0
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、お互いの墓地のカード1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。このカードが「超量士ホワイトレイヤー」をX素材にしている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

《超量機獣ビルドゲーダー》
エクシーズ•効果モンスター
ランク7/光属性/機械族/攻2800守2800
レベル7モンスターx2
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を取り除き、このカード以外のこのカードの元々の攻撃力より低いモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを除外する。このカードが「超量士オレンジレイヤー」をX素材にしている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量士」モンスターを選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

《超量合体-マグナオペレーション》
速攻魔法
「超量合体-マグナオペレーション」は相手ターン中に手札から発動できる。
(1):1ターンに1度、このカードが発動した場合、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●自分のフィールド•墓地の「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ対象として発動できる。エクストラデッキから「超量機神王」Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、その下に対象のモンスターとそのX素材を全て重ねてX素材とする。
●自分フィールド•墓地の「超量機神王」Xモンスター2体を対象に発動できる。エクストラデッキから攻撃力4000以上の光属性•機械族Xモンスター1体を特殊召喚し、その下に対象のモンスターとそのX素材を全て重ねてX素材とする。

《超量機神王ワイルド•ストロング》
エクシーズ•効果モンスター
ランク12/光属性/機械族/攻4300守3800
レベル12モンスターx3
(1):X素材を3つ以上持つこのカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
(2):このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:1ターンに1度、自分•相手のメインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手の効果モンスター1体の効果を無効にし破壊する。
●4種類以上:このカードは戦闘•効果では破壊されず、「超量」カード以外の効果の対象にならない。
●7種類以上:相手はカードの効果でデッキからカードをドローできない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。

190名も無きデュエリスト:2016/02/24(水) 23:13:50 ID:VrZCC.YQ
>>189 続き

《超量大合体!!》
カウンター罠
(1):自分のモンスターゾーンのX素材を持つ「超量機獣」Xモンスターが破壊されフィールドにモンスターが存在しなくなった場合に自分の墓地の「超量機獣」Xモンスター5種類以上を対象に発動できる。対象のモンスターをランク12•光属性•機械族•攻撃力4500以上のXモンスターの下に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果に対して相手のカード効果を受けない。

《超量機竜ドラゴスペーシア》
エクシーズ•効果モンスター
ランク1/闇属性/機械族/攻100守100
機械族レベル1モンスターx2
このカードはルール上、「超量機獣」Xモンスターとして扱う。
このカードは自分のモンスターゾーンの「超量機獣」XモンスターからX素材を2つ取り除き、エクストラデッキからこの効果で取り除いたX素材をこのカードの上に重ねて特殊召喚することもできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、自分フィールド•墓地•エクストラデッキの「超量機獣」Xモンスターを5種類以上を対象として発動できる。エクストラデッキから「究極超量機神王ウルトラ•グレード•マグナス」1体を対象のモンスターとX素材を全てそのモンスターの下に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。この効果は相手の魔法•罠カードの効果では無効化されない。

《究極超量機神王ウルトラ•グレード•マグナス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク13/光属性/機械族/攻4500守3500
X素材を3つ以上持ったランク12の「超量機神王」Xモンスターx2
このカードはX召喚及び「超量」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):X素材を持っているこのカードは戦闘では破壊されず、他のカード効果を受けない。
(2):このカードにX素材が存在しなくなった場合、このカードを除外する。
(3):このカードが「超量」モンスターのみをX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力•守備力はこのカードのX素材の数x100アップする。
●このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカードを全て除外する。その後、このカードのX素材を3つ取り除く。

《クリバビロン》
特殊召喚•効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻?守?
このカードは以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドのレベル2以下の闇属性•攻撃力500以下の悪魔族モンスター及び「クリボートークン」3体以上を墓地ヘ送った場合のみ手札のこのカードは特殊召喚できる。
(1):このカードの元々の攻撃力•守備力はこのカードの特殊召喚の際に墓地ヘ送ったモンスターのレベルx800になる。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):このカードをモンスターゾーンからリリースして発動できる。自分の手札•デッキから「ブラック•マジシャン」モンスターまたは「マジシャン•ガール」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を発動したターン、自分は手札からモンスターを特殊召喚できない。

191名も無きデュエリスト:2016/02/24(水) 23:16:54 ID:VrZCC.YQ
そろそろ、>>120-190のまだ転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください。お願いします。

192名も無きデュエリスト:2016/02/25(木) 23:38:16 ID:HusgO3lw
>>190 続き

《横領》
通常魔法
「横領」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のLPを3000払い、相手の手札またはフィールドのセットカード1枚を対象に発動できる。対象にされたカードを確認し、そのカードが通常魔法カードだった場合、そのカードの効果を自分が発動させる。この効果を発動したターン、自分はこのカードの効果で発動させたカード以外の魔法•罠カードの効果を使用できない。

《リビングデットの呼び主》
特殊召喚•効果モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2400守0
このカードは通常召喚できない。
このカードは墓地からの特殊召喚及び自分の魔法•罠ゾーンの「リビングデットの呼び声」1枚を墓地へ送った場合のみ手札から特殊召喚できる。
「リビングデットの呼び主」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できず、相手ターンでも使用できる。
(1):自分の墓地のモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを守備力0のアンデット族モンスターとして特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドのアンデット族モンスターは戦闘では破壊されず、攻撃力を毎ターンのエンドフェイズ時に500アップする。
(3):このカードがフィールドから離れた場合、このカードとこのカードの効果で特殊召喚されたモンスターは除外される。


《対立注意!》
永続罠
(1):自分フィールドのモンスター1体が相手によって戦闘•効果で破壊された時に発動できる。そのモンスターのカード名•種族•属性が異なるモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドのモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスター以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。

193名も無きデュエリスト:2016/02/27(土) 13:14:30 ID:EajrOSu6
>>190 続き

《M•HERO レジェンド1》
融合•効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻2800守2100
このカードは「マスク•チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは相手のカード効果では無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカード以外のカード効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

《R•HERO ホンゴウ》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1300守1000
このカードはルール上「E•HERO」として扱う。
このカードは「M•HERO」融合モンスター以外の素材に使用できない。
「R•HERO ホンゴウ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地から「チェンジ」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合、自分フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。「マスク•チェンジ」の効果による特殊召喚扱いとしてエクストラデッキから「M•HERO レジェンド1」1体を特殊召喚する。

《正義共闘》
永続魔法
「正義共闘」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードの発動時、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●デッキから同名カード以外の「超量士」モンスター3体を手札に加える。この効果を使用したターン、自分は「超量」カード以外の効果を発動できない。
●「チェンジ」魔法カード1枚及びレベル4以下の「HERO」モンスター1体を手札に加え、手札から「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。この効果を使用したターン、自分は「M•HERO」モンスターしか特殊召喚できず、効果も発動できない。
●「ナンバースター」Pカード2枚と「ナンバースター」モンスターを記さした儀式魔法カード1枚手札に加える。この効果を使用したターン、自分は「ナンバースター」モンスターしか特殊召喚できず、そのカード以外のカード効果を発動できない。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、モンスターゾーンに存在する「M•HERO」「超量」「マイナンバースター」モンスターの攻撃力•守備力はそのモンスターの数x200アップする。

《究極共闘必殺-クロス•バースト》
通常罠
「究極共闘必殺-クロス•バースト」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1)の「超量機神王」Xモンスター1体•「マイナンバースター」儀式モンスター2体•「M•HERO」融合モンスター1体が自分フィールドに存在する場合に発動できる。相手の手札•フィールド•墓地のカードを全て除外し、相手のデッキの上から8枚裏側表示で除外する。その後、このカードの効果で除外されたカードの数x300のダメージを相手に与える。このカードの発動に対して相手は無効化することができない。

194名も無きデュエリスト:2016/02/27(土) 13:23:07 ID:EajrOSu6
>>193 ニチアサアニメのコラボをやってみました。

[超量]→スーパー戦隊
[M•HERO]→仮面ライダー
[ナンバースター]→プリキュア

次はそのキャラテーマに対する敵キャラをアップします。


それはそうと、まだ>>120-193の転載されていないオリカがヌメロン板に転載されていなせんし、オリカでデュエルがしたいスレも全然進んでいません!!
本当に進めるやる気はあるのでしょうか?

こんな愚痴を言ってすみません……

195名も無きデュエリスト:2016/02/27(土) 23:28:27 ID:EajrOSu6
>>194 続き

《狙われた霊使い》
永続罠
「狙われた霊使い」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「霊使い」及び「憑依装着」モンスターは手札に戻る及び除外するカード効果を受けない。
(2):自分フィールドのモンスターが相手によって手札に戻るまたは墓地へ送られた場合に発動できる。そのモンスター1体の元々の属性と同じ属性を持つ守備力1500の魔法使い族モンスター1体をデッキ•墓地から裏側守備表示または表側攻撃表示で特殊召喚する。

《憑依装着-ライナ》
効果モンスター
(1):自分のモンスターゾーンの「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を墓地へ送り、手札•デッキから特殊召喚こともできる。
(2):このカードがこのカードの効果で特殊召喚された場合、デッキからレベル3•4の守備力1500の闇属性•魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

《神霊使いレイナ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク3/光属性/魔法使い族/攻500守1500
レベル3の「霊使い」モンスターx3以上
「神霊使いレイナ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力はこのカードの効果でコントロールを得た元々の持ち主が相手となるモンスターの攻撃力の合計分アップする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。相手フィールドの火•水•風•地属性モンスターのコントロールを得る。
(3):このカードが戦闘•効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地に存在する「霊使い」または「憑依装着」モンスターを可能な限り、裏側守備表示及び表側攻撃表示で特殊召喚する。

196名も無きデュエリスト:2016/02/28(日) 07:28:24 ID:YZiu/N46
>>195 書き忘れ

《憑依装着-ライナ》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1850守1500
(1):自分のモンスターゾーンの「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を墓地へ送り、手札•デッキから特殊召喚こともできる。
(2):このカードがこのカードの効果で特殊召喚された場合、デッキからレベル3•4の守備力1500の闇属性•魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

197名も無きデュエリスト:2016/02/28(日) 22:59:15 ID:YZiu/N46
>>195 続き

《エーリアン•ジュピター》
チューナー•効果モンスター
星2/闇属性/爬虫類族/攻100守800
「エーリアン•ジュピター」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターが「エーリアン」モンスターを攻撃する場合、ダメージ計算時のみ乗っているAカウンターの数x300の攻撃力•守備力をダウンする。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「エーリアン•ジュピター」以外の「エーリアンモンスター」1体を手札から特殊召喚する。
(3):このカードが戦闘で破壊された時に相手フィールドのAカウンターを1つ取り除いて発動できる。このカードの効果でAカウンターを取り除かれた表側表示モンスター1体を破壊する。その後、自分のデッキ•墓地から「エーリアン」と記されたレベル6以下の効果モンスター1体を手札に加える。

《宇獣王 エーリアン•プレデリア》
シンクロ•効果モンスター
星10/炎属性/爬虫類族/攻3200守2100
「エーリアン」チューナー+チューナー以外の「エーリアン」モンスター2体以上
「宇獣王 エーリアン•プレデリア」の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか効果を発動できない。
(1):このカードがフィールドに存在する限り、Aカウンターが乗ったモンスターの攻撃力•守備力は「エーリアン」モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に乗っているAカウンターの数x400ダウンする。
(2):このカードがS召喚に成功した時または自分のメインフェイズ開始時に発動できる。相手フィールドの表側表示カードに1つずつAカウンターを乗せる。
(3):このカードが表側表示で存在する限り、Aカウンターの乗った相手モンスターの効果は発動できず、そのモンスターの攻撃でこのカードを戦闘で破壊する事ができない。
(4):このカードがAカウンターの乗ったモンスター1体を戦闘で破壊し墓地ヘ送った場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力•守備力の高い数値分のダメージを相手に与える。その後、そのモンスターを除外する。

《インフェルノイド•ラグナロク》
シンクロ•効果モンスター
星12/炎属性/悪魔族/攻3500守4000
「インフェルノイド•デカトロン」+チューナー以外の「インフェルノイド」モンスター1体以上
このカードは上記のモンスターを自分の墓地からこのカードのレベルと同じになるように「インフェルノイド•ラグナロク」以外の「インフェルノイド」モンスターを任意に除外し、このカードをエクストラデッキからS召喚する事もできる。
(1):このカードは相手のカード効果では破壊されない。
(2):このカードがS召喚及びこのカードの効果で特殊召喚された場合、そのモンスターの特殊召喚に使用した素材の種類の数だけ相手フィールドのカードを除外できる。
(3):このカードがフィールドから墓地ヘ送られた場合、除外されている「インフェルノイド」モンスター3体以上をデッキに戻して発動できる。「インフェルノイド」モンスターまたは「煉獄」カード2枚をデッキから手札に加える。

《絶望の大侵略》
フィールド魔法
(1):このカードの発動時、デッキから「インフェルノイド」及び「エーリアン」爬虫類族モンスターをそれぞれ1体ずつデッキから手札に加える。
(2):このカードが存在する限り、自分の「インフェルノイド」•「エーリアン」モンスターは相手のカード効果では破壊されず、カード効果の対象にならない。
(3):このカードがフィールドに存在する限り、自分が相手モンスターを戦闘で破壊し墓地ヘ送った時に発動できる。相手に300のダメージを与える。
(4):自分フィールドのこのカードとレベル10以上のエクストラデッキから特殊召喚される「インフェルノイド」及び「エーリアン」モンスターを墓地ヘ送って発動できる。エクストラデッキから「煉獄虚龍皇ディクペルト•サイゴーグ」1体を融合召喚する。

198名も無きデュエリスト:2016/02/29(月) 23:37:46 ID:VLh78Ok2
>>197 続き

《煉獄虚獣龍皇ディスペルド•サイゴーグ》
融合•効果モンスター
星13/炎属性/幻竜族/攻5500守3800
「インフェルノイド」融合またはSモンスター+「エーリアン」Sモンスター
このカードは上記のモンスターを融合素材にした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、自分の墓地から融合素材モンスター1組を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。
(2):このカードは相手のカードを除外する効果以外のカード効果を受けない。
(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は自分の墓地•除外されているモンスターの数x100アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力•守備力はそのモンスターの数x300ダウンする。
(4):このカードが守備表示モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与え、相手の手札•フィールド•デッキ•墓地からそれぞれ1枚ずつ除外する。

《来たぞ我らの英雄たち》
カウンター罠
「来たぞ我らの英雄たち」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しなかった場合、自分フィールドに「英雄トークン」(戦士族•光•星1•攻/守0)を可能な限り、特殊召喚する。このトークンは以下の効果でのみリリースできる。
●1ターンに1度、自分フィールドの「英雄トークン」をリリースして発動できる。自分のデッキから同名カード以外の「超量士」「ナンバースター」「HERO」モンスターを特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できない。

《ウルトラカバカーニバル!!》
通常罠
(1):自分の手札•デッキから「EMディスカバー•ヒッポ」1体を墓地へ送って発動できる。お互いのフィールドに「カバトークン」(獣族•地•星1•攻/守0)を可能な限り特殊召喚する。このトークンはリリースできない。「カバトークン」がモンスターゾーンに存在する限り、相手はエクストラデッキのモンスターと特殊召喚できず、自分はアドバンス召喚しか召喚•特殊召喚できない。この効果で特殊召喚された「カバトークン」がフィールドから離れた場合、そのトークンのコントローラーのLPに300のダメージを与える。

《ジェネレーション•エクス•ドライブ》
速攻魔法
「ジェネレーション•エクス•ドライブ」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分フィールドに「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」1体が存在し、自分の墓地•エクストラデッキのレベル7•8•9のドラゴン族Sモンスター7体を対象に発動できる。「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」をチューナーモンスター扱いとしてそのモンスターと対象のモンスターを全て除外する。その後、エクストラデッキから「絶唱聖歌神竜スターダスト•ジェネレーション-XD」1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。

199名も無きデュエリスト:2016/03/01(火) 07:28:08 ID:5kd3a75A
>>198 追記

《ジェネレーション•エクス•ドライブ》
速攻魔法
「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか効果を使用できない。
(1):自分のLP1000以下で自分フィールドにレベル7・8・9のドラコン族Sモンスターしか存在しない場合に発動できる。自分の手札・デッキ・フィールド・エクストラデッキから「XD」融合・Sモンスターによって決められた融合・S素材モンスターを墓地へ送り、その融合・Sモンスターをエクストラデッキから融合・S召喚する。その後、手札・デッキ・エクストラデッキのモンスターをX素材にエクストラデッキから「XD」Xモンスター1体をX召喚する。
(2):自分フィールドに「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」1体が存在し、自分の墓地•エクストラデッキのレベル7•8•9のドラゴン族Sモンスター7体を対象に発動できる。「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」をチューナーモンスター扱いとしてそのモンスターと対象のモンスターを全て除外する。その後、エクストラデッキから「絶唱聖歌神竜スターダスト•ジェネレーション-XD」1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。

200名も無きデュエリスト:2016/03/02(水) 18:42:24 ID:zLg1pa/6
他のレスでも言われてるけど関連性の無いカード間の妙なコラボがキモい
以上

201名も無きデュエリスト:2016/03/02(水) 22:37:37 ID:wGAa99OQ
>>200
だから、キモいで済むってことじゃないよ!!そういう前に>>120-197までの転載されていないオリカを転載してください!!
他力本願と言われガチですが、あっちに書くにも閉じ方が不明な80番ポートのせいで書けないのです!!

202名も無きデュエリスト:2016/03/02(水) 22:45:08 ID:wGAa99OQ
>>201 続き

《煉獄虚獣龍皇ディスペルド•サイゴーグ》
融合•効果モンスター
星13/炎属性/幻竜族/攻5500守3800
「インフェルノイド」融合またはSモンスター+「エーリアン」Sモンスター
このカードは上記のモンスターを融合素材にした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、自分の墓地から融合素材モンスター1組を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。
(2):このカードは相手のカードを除外する効果以外のカード効果を受けない。
(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は自分の墓地•除外されているモンスターの数x100アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力•守備力はそのモンスターの数x300ダウンする。
(4):このカードが守備表示モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与え、相手の手札•フィールド•デッキ•墓地からそれぞれ1枚ずつ除外する。

《来たぞ我らの英雄たち》
カウンター罠
「来たぞ我らの英雄たち」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しなかった場合、自分フィールドに「英雄トークン」(戦士族•光•星1•攻/守0)を可能な限り、特殊召喚する。このトークンは以下の効果でのみリリースできる。
●1ターンに1度、自分フィールドの「英雄トークン」をリリースして発動できる。自分のデッキから同名カード以外の「超量士」「ナンバースター」「HERO」モンスターを特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できない。

《ウルトラカバカーニバル!!》
通常罠
(1):自分の手札•デッキから「EMディスカバー•ヒッポ」1体を墓地へ送って発動できる。お互いのフィールドに「カバトークン」(獣族•地•星1•攻/守0)を可能な限り特殊召喚する。このトークンはリリースできない。「カバトークン」がモンスターゾーンに存在する限り、相手はエクストラデッキのモンスターと特殊召喚できず、自分はアドバンス召喚しか召喚•特殊召喚できない。この効果で特殊召喚された「カバトークン」がフィールドから離れた場合、そのトークンのコントローラーのLPに300のダメージを与える。

《ジェネレーション•エクス•ドライブ》
速攻魔法
「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか効果を使用できない。
(1):自分のLP1000以下で自分フィールドにレベル7・8・9のドラコン族Sモンスターしか存在しない場合に発動できる。自分の手札・デッキ・フィールド・エクストラデッキから「XD」融合・Sモンスターによって決められた融合・S素材モンスターを墓地へ送り、その融合・Sモンスターをエクストラデッキから融合・S召喚する。その後、手札・デッキ・エクストラデッキのモンスターをX素材にエクストラデッキから「XD」Xモンスター1体をX召喚する。
(2):自分フィールドに「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」1体が存在し、自分の墓地•エクストラデッキのレベル7•8•9のドラゴン族Sモンスター7体を対象に発動できる。「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」をチューナーモンスター扱いとしてそのモンスターと対象のモンスターを全て除外する。その後、エクストラデッキから「絶唱聖歌神竜スターダスト•ジェネレーション-XD」1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。

203名も無きデュエリスト:2016/03/02(水) 22:50:18 ID:wGAa99OQ
>>201の真の続き
>>202の修正

《煉獄虚獣龍皇ディスペルド•サイゴーグ》
融合•効果モンスター
星13/炎属性/幻竜族/攻5500守3800
「インフェルノイド」融合またはSモンスター+「エーリアン」Sモンスター
このカードは上記のモンスターを融合素材にした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、自分の墓地から融合素材モンスター1組を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。
(2):このカードは相手のカードを除外する効果以外のカード効果を受けない。
(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は自分の墓地•除外されているモンスターの数x100アップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力•守備力はそのモンスターの数x300ダウンする。
(4):このカードが守備表示モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与え、相手の手札•フィールド•デッキ•墓地からそれぞれ1枚ずつ除外する。

《来たぞ我らの英雄たち》
カウンター罠
「来たぞ我らの英雄たち」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドにこのカード以外のカードが存在しなかった場合、自分フィールドに「英雄トークン」(戦士族•光•星1•攻/守0)を可能な限り、特殊召喚する。このトークンは以下の効果でのみリリースできる。
●1ターンに1度、自分フィールドの「英雄トークン」をリリースして発動できる。自分のデッキから同名カード以外の「超量士」「ナンバースター」「HERO」モンスターを特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードの効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃できない。

《ウルトラカバカーニバル!!》
通常罠
(1):自分の手札•デッキから「EMディスカバー•ヒッポ」1体を墓地へ送って発動できる。お互いのフィールドに「カバトークン」(獣族•地•星1•攻/守0)を可能な限り特殊召喚する。このトークンはリリースできない。「カバトークン」がモンスターゾーンに存在する限り、相手はエクストラデッキのモンスターと特殊召喚できず、自分はアドバンス召喚しか召喚•特殊召喚できない。この効果で特殊召喚された「カバトークン」がフィールドから離れた場合、そのトークンのコントローラーのLPに300のダメージを与える。

《ジェネレーション•エクス•ドライブ》
速攻魔法
「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか効果を使用できない。
(1):自分のLP1000以下で自分フィールドにレベル7・8・9のドラコン族Sモンスターしか存在しない場合に発動できる。自分の手札・デッキ・フィールド・エクストラデッキから「XD」融合・Sモンスターによって決められた融合・S素材モンスターを墓地へ送り、その融合・Sモンスターをエクストラデッキから融合・S召喚する。その後、手札・デッキ・エクストラデッキのモンスターをX素材にエクストラデッキから「XD」Xモンスター1体をX召喚する。
(2):自分フィールドに「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」1体が存在し、自分の墓地•エクストラデッキのレベル7•8•9のドラゴン族Sモンスター7体を対象に発動できる。「スターダスト•ガングニール•ドラゴン」をチューナーモンスター扱いとしてそのモンスターと対象のモンスターを全て除外する。その後、エクストラデッキから「絶唱聖歌神竜スターダスト•シンフォギア-XD」1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。

204名も無きデュエリスト:2016/03/02(水) 23:45:54 ID:3bbWFh5E
>>201の続き

《XD-キング•オブ•レッド•デーモンズ•ドラゴン》
シンクロ•効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4500守3300
チューナー2体+チューナー以外の「レッド•デーモン」Sモンスター1体
このカードはS召喚及び「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の効果でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの特殊召喚の際に発動する。このカードはターン終了まで魔法•罠カードの効果を受けない。
(2):このカードはこのカードの元々の攻撃力より低いモンスターのモンスター効果を受けない。
(3):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーモンスターの数x300アップする。
(4):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(5):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。自分の墓地からレベル8以下の「レッド•デーモン」Sモンスター1体を効果を無効にして召喚条件を無視して特殊召喚する。

《バインドルーター》
チューナー•効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻200守1700
このカードはチューナーモンスター2体をS素材としたSモンスターのS素材にしか使用できない。
このカードの効果に対して相手はカード効果をチェーンして発動することができない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札•デッキから「バインドルーター」以外のレベル2以下のチューナー1体を特殊召喚する。この効果を使用したターン、自分はSモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

《XD-幻翼剣竜 ブラック•フェザー•アマテラス》
シンクロ•効果モンスター
星12/風属性/ドラゴン族/攻3800守2600
「BF」チューナー+チューナー以外の「BF」Sモンスター2体以上
このカードは「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の効果及びチューナーモンスター扱いの「BF」Sモンスターを素材としたS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードはフィールド•墓地に存在する限り、闇属性•鳥獣族の「BF」モンスターとして扱う。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドのモンスターは相手のカード効果を受けない。
(3):このカードはこのカードのS召喚に使用した「BF」モンスターの数だけバトルフェイズ中に攻撃できる。
(4):このカードがフィールドから離れた場合にこのカードを除外して発動できる。自分の墓地から「BF」モンスター5体以上をデッキに戻す。その後、自分はデッキからカードを2枚ドローする。

《XD-真来女神竜 サババ•ドラグニス》
融合•効果モンスター
星12/炎属性/ドラゴン族/攻4000守4500
「女神竜-サババ•ドラゴン」+「エンシェント•シュルシャガナ•ドラゴン」+「パワーツール•イガリマ•ドラゴン」
このカードは融合召喚及び「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードはカード効果では破壊されず、バトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(2):このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカード効果を無効にする。その後、無効化したカードを全て破壊し除外する。この効果に対して相手はカード効果をチェーンして発動することができない。
(3):このカードがフィールドから離れた場合に自分の墓地•エクストラデッキに存在する「エンシェント」及び「パワーツール」Sモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをS召喚扱いとして表側守備表示で特殊召喚する。

205名も無きデュエリスト:2016/03/04(金) 00:11:23 ID:6Qc4TMhI
>>204 続き

《XD-狂鏡慈愛花竜 ブラック•ローズ•ラプソリティ》
シンクロ•効果モンスター
星12/地属性/ドラゴン族/攻3800守2400
植物族チューナー+チューナー以外の光属性•ドラゴン族Sモンスター1体及びチューナー以外の炎属性•ドラゴン族Sモンスター1体
このカードはS召喚及び「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の効果でのみ特殊召喚できる。
「狂鏡慈愛花竜 ブラック•ローズ•ラプソリティ」の(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、以下の効果を1つだけ選んで発動できる。
●このターン、このカードに対してカードの対象を取る及び選択する効果を無効にし破壊する。
●相手が効果ダメージを与える効果を発動した場合に発動できる。その効果ダメージを代わりに相手が受ける。その後、その効果ダメージ分、このカードの攻撃力をアップし、自分のLPを回復する。
(3):このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地•エクストラデッキから「ブラック•ローズ」Sモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。

《XD-零度氷龍 RR-アガード•ラーム•ドラグーン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/水属性/ドラゴン族/攻4500守3500
レベル•ランク9以上の同じレベル•ランクを持つ「RR」Xモンスター及びドラゴン族Sモンスター2体以上
このカードは「ジェネレーション•エクス•ドライブ」の効果及び上記のモンスターを使用したX召喚でしか特殊召喚できない。
このカードは「RUM」カードの効果では特殊召喚できない。
(1):このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに2度、相手の手札•フィールド•墓地からカード効果が発動した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動と効果を無効にし除外する。その後、この効果で除外したカードと同名のカードを手札•デッキ•墓地から全て除外する。
(3):X素材を持ったこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。自分の墓地•エクストラデッキからこのカードのランク以下でランク5以上のの鳥獣族またはドラゴン族Xモンスター1体を特殊召喚する。その後、墓地へ送られたこのカードのX素材を2つ選択し、このカードの効果で特殊召喚されたXモンスターの下に重ねてX素材にする。

《レベル•チェンジ•ストロベリー》
チューナー•効果モンスター
星2/炎属性/植物族/攻125守250
「レベル•チェンジ•ストロベリー」の(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
このカードはSモンスターを2体以上をS素材としたS召喚しかこのカードをS素材にできない。
(1):自分のモンスターゾーンにSモンスターが2体以上存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):自分のモンスターゾーンのSモンスター2体を対象に1〜5までのレベルを宣言して発動できる。対象のSモンスターのレベルは宣言したレベルと同じになる。その後、このカードをS素材にS召喚を行う。

206名も無きデュエリスト:2016/03/05(土) 00:13:21 ID:HSsu.uak
>>205 続き

《究極儀式術-オリハルコン•アルティメット•リチューアル》
儀式魔法
「究極儀式竜 ワールド•ノヴァ•アルケミック•アルティメット•ドラゴン」の儀式召喚に必要。
「オリハルコン•アルティメット•リチューアル」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか効果を使用できず、相手ターンに手札から発動できる。
(1):自分フィールドの「オリハルコン•アルケミック•リチュアル•ドラゴン」1体をリリースし、自分のフィールド•墓地のレベル7•8及びランク4の攻撃力2500〜2800でドラゴン族の融合•S•X•Pモンスターをそれぞれ1体ずつ除外して発動できる。自分の手札•デッキから「究極儀式竜 ワールド•ノヴァ•アルケミック•アルティメット•ドラゴン」1体を儀式召喚する。
(2):エクストラデッキの表側表示で存在するPモンスターを含むエクストラデッキのモンスターを4体墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

《究極儀式竜 ワールド•ノヴァ•アルケミック•アルティメット•ドラゴン》
儀式•効果モンスター
星13/闇属性/ドラゴン族/攻5000守4500
「究極儀式術-オリハルコン•アルティメット•リチューアル」の効果により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードの効果を使用した儀式召喚及び(4)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力•守備力は自分の墓地•除外されている効果モンスターの数x400アップする。
(2):このカードがフィールドに素材する限り、自分フィールドに存在するカードは相手の対象を取る効果及び選択して発動する効果を受けない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分が受ける戦闘•効果ダメージを1度だけ0にする。
(4):1ターンに2度、このカード以外の魔法•罠•エクストラデッキから特殊召喚されるモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動と効果を無効にし破壊する。この効果に対して相手は魔法•罠カードでは無効化する事ができない。
(5):このカードがフィールドから破壊された場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードはターン終了までこのカードの効果を発動できず、元々の攻撃力は半分になる。

《絶唱聖歌神竜スターダスト•シンフォギア-XD》
シンクロ•効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000守4000
Sモンスターのチューナーモンスター+チューナー以外のドラゴン族Sモンスター3体以上
このカードはS召喚及びこのカードの効果でしか特殊召喚できない。
(1):自分フィールドのカードはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されず、カード効果を受けない。
(2):1ターンにこのカードのS素材に使用したドラゴン族Sモンスターの数だけ発動できる。自分の墓地•エクストラデッキの「絶唱聖歌神竜スターダスト•シンフォギア-XD」以外のレベル7•8のドラゴン族Sモンスター1体を除外しこのカードはS召喚に成功した扱いとしてこの効果で除外されたモンスターの効果を発動する事ができる。この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):このカードがフィールドから離れた場合、このカードを除外して発動できる。自分•相手の墓地または除外されているレベル及びランク8以下で攻撃力2500〜2800のドラゴン族の儀式•融合•S•X•Pモンスターをそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になっている。

《リリース•ドラゴン•チャージ-LvMAX-》
速攻魔法
「リリース•ドラゴン•ブースト-LvMAX-」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象にして、残りのドラゴン族モンスターを全てリリースして発動できる。このターン、自分は相手のカード効果を受けない。
(2):墓地に存在するこのカードとドラゴン族モンスターを5体まで除外し自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターの攻撃力をターン終了まで除外したモンスターの数x1000アップする。この効果の対象となったモンスターはターン終了後に除外される。

207名も無きデュエリスト:2016/03/05(土) 23:43:25 ID:HSsu.uak
>>120-207までの転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください!!

《捕獲の落とし穴》
通常罠
(1):1ターンに1度、相手が攻撃力2000以上のモンスターをエクストラデッキから特殊召喚された時に発動できる。このターン、特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●自分のデッキから2枚ドローし、相手の手札を2枚捨てる。
●このカードの効果で破壊したモンスター1体を対象にそのモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは表示形式を変更できず、効果も発動できない。

208名も無きデュエリスト:2016/03/06(日) 23:06:07 ID:0kjJCvRA
>>207 続き

《デス•キロネックス》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻800守800
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「デス•キロネックス」以外の攻撃力1000以下の水属性•水族モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分のモンスターゾーンにこのカードしか存在せず、相手の特殊召喚されたモンスターがこのモンスターを攻撃したダメージステップ時に発動できる。ダメージ計算を行わずにそのモンスター1体を破壊する。

《サイレンス•シーネットル》
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻800守1300
このカードは水属性Xモンスター以外の素材に使用できない。
「サイレンス•シーネットル」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「サイレンス•シーネットル」以外の水族モンスターが存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが戦闘によって破壊され、墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイレンス•シーネットル」以外の攻撃力1000以下の水属性•水族モンスター1体を特殊召喚する。

《軍蚊ブラット•ドレイン》
効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻300守0
「軍蚊ブラット•ドレイン」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在する場合、そのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターの守備力を300ダウンし、手札のこのカードを特殊召喚する。

《軍蚊ブラット•ソルジャー》
効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻200守0
「軍蚊ブラット•ソルジャー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。手札から「軍蚊ブラット•ソルジャー」以外のレベル3以下で守備力0の昆虫族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地からレベル3以下で守備力0の昆虫族モンスター1体を手札に加える。

209名も無きデュエリスト:2016/03/08(火) 22:58:57 ID:txmcl0jw
>>208 続き

《作服虫KAIKO》
効果モンスター
星1/地属性/昆虫族/攻100守100
このカードはルール上、「プチモス」として扱うことができる。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「進化の繭」1体をこのカードに装備させる。
(2):1ターンに1度、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ラーバ•モス」または「グレート•モス」昆虫族モンスター1体を手札に加える。

《進化の繭-虹色》
特殊召喚•効果モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻0守2500
このカードはルール上、「進化の繭」として扱うことができる。
このカードは通常召喚できない。
(1):自分フィールドの「プチモス」1体を対象にして発動できる。手札のこのカードをこのカードの効果で対象になったモンスターの装備カード扱いとして装備する。その後、対象のモンスターは守備表示になる。
(2):装備カード扱いのこのカードを装備した装備モンスターは相手モンスターの戦闘では破壊されない。

《採絹の宝札》
通常魔法
「採絹の宝札」は1ターンに1枚しか効果を発動できない。
(1):自分フィールドの「進化の繭」を装備した「プチモス」1体をリリースして発動できる。デッキから3枚ドローする。その後、手札•デッキから「コクーン•モス」1体を特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードの効果で特殊召喚したモンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地から「ラーバ•モス」または「グレード•モス」昆虫族モンスター1体を手札に加える。この効果は「採絹の宝札」が墓地へ送られたターンには発動できない。

《思わぬ羽化》
カウンター罠
(1):自分フィールドの「進化の繭」を装備した「プチモス」1体が相手のカード効果でフィールドから離れた場合に発動できる。手札•デッキ•墓地から「グレード•モス」昆虫族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚し、このカードを装備させる。この効果でこのカードを装備されたモンスターは相手のカード効果では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを装備していたモンスターを除外する。

《コクーン•モス》
特殊召喚•効果モンスター
星7/地属性/昆虫族/攻0守3000
このカードは通常召喚できない。
「採絹の宝札」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがフィールドに守備表示で存在する限り、このカードは戦闘では破壊されず、相手のカード効果の対象にならない。
(2):次の自分のスタンバイフェイズ開始時にこのカードをリリースして発動できる。自分のデッキから「グレードモス」昆虫族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《突然変異の繭》
永続罠
(1):自分フィールドに「進化の繭」を装備した「プチモス」1体が存在する場合に発動できる。このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分のターンの経過をターン終了まで2ターン増やす。
(2):自分のデッキの上からカードを1枚除外し、自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキ•墓地から「進化の繭」1体を手札に加える。

210名も無きデュエリスト:2016/03/08(火) 23:07:52 ID:txmcl0jw
いい加減、>>120-210の転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください!!

それにオリカss、全然進んでいない。
あれほどちゃんとやると言ってぜんぜん進んでいないとは、完結させるやる気があるのか?

僕からは言いづらいですが……


ちゃんとやって!!!

それでもやらなければ、その人がこんな程度の言い出しっぺとして他の掲示板に言いつけます。

211名も無きデュエリスト:2016/03/09(水) 17:54:55 ID:38C9rPZE
誰のせいでやる気なくしてると思ってるんだよカス

212名も無きデュエリスト:2016/03/09(水) 19:35:27 ID:Bstjfubk
これも全てこの板を気持ちの悪いオリカ()で荒らす池沼のせい
ですな、議長?

213名も無きデュエリスト:2016/03/09(水) 22:21:07 ID:B/jtt0DE
議長「違います。」

君達がなかなかヌメロン板に転載しないからでしょう。

確かに、やる気をなくすようなことをしてしまったことは謝りますorn。
ですが、カテゴリーの強化のために一緒懸命作ったオリカを「気持ち悪い」と言う言葉で表現するなんて、あなたがたも言われて見れば?…………イヤだよね?

僕はただ、普通にヌメロン板に転載して欲しい。ただそれだけなのに……どうしてこんな嫌な思いをしなければならないのか?
少し考えてください。

あなたがたもやる気がないと言う理由でssを止めるのはどうかと?
ヌメロン板に来る続きを見たい人のことを考えていません? 一話を終わらせるのに年明けまで待たされるとは!!
こんなこと……ヌメロン板に直接書きたいですが、ヌメロン板の書き込みを邪魔する80番ポートのせいで書けない状況です。
80番ポートなど、簡単な解決方法も教えてくれないし……難しいし……

とにかく、>>120-209までの転載されていないオリカ()をそのままでも良いですので、転載してください。そうすれば、楽になれますから!!

もし、この発言でも僕のオリカのことを気持ち悪いと言うなら、あなたは何者ですか?心の無いリアリストですか?

こんな発言、聞き入れて貰えるか知りませんが、終わります。
お粗末様でした………

214名も無きデュエリスト:2016/03/09(水) 23:30:24 ID:B/jtt0DE
>>209 続き

《ブティック•モス》
特殊召喚•効果モンスター
星6/闇属性/昆虫族/攻2400守1800
このカードは通常召喚できない。
「進化の繭-虹色」を装備され、自分•相手のターンで数えて5ターン経過した「プチモス」1体をリリースした場合のみこのカードを手札•デッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功したターンのメインフェイズ1に発動できる。デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードの攻撃力•守備力はこのカードに装備された装備カードの数x300アップする。
(3):装備カードを装備したこのカードが戦闘を行うダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できず、無効化される。

《超究極態•レインボー•グレート•モス》
特殊召喚•効果モンスター
星10/地属性/昆虫族/攻4000守2500
このカードは通常召喚できない。
「進化の繭-虹色」を装備し、自分•相手のターンで数えて10ターン経過した「プチモス」1体をリリースする事でこのカードを手札から特殊召喚できる。
「超究極態•レインボー•グレート•モス」の(2)(3)(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか発動できない。
(1):このカードは効果では破壊されず、昆虫族モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手の攻撃表示モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したモンスターの守備力分、自分のLPを回復させる。
(3):このカードを対象とするカード効果が発動した場合に自分フィールドのレベル4以下の昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。デッキ•墓地からレベル5以上の「超究極態•レインボー•グレート•モス」以外の昆虫族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

215名も無きデュエリスト:2016/03/10(木) 02:53:33 ID:Z1dK7BNg
きも

216 ◆FtgcFGW05M:2016/03/10(木) 06:16:00 ID:VwHpRgL6
ageるのが止まってるのは私的に忙しいからであったんだが>>211みたいなことを言われてるとはな
オレ的には空いた時間にssの話を考えてちまちまageるつもりで書いていたんだが、言われも無い悪評を拡散すると脅迫されてまで書けと言われるとは思わなかったよ

すまんが、オリカは有り難くssに使わせてもらうけど転載の話は無しな
早く自分で書き込める端末を買え

217名も無きデュエリスト:2016/03/10(木) 22:50:05 ID:RPzfWp5U
>>216さん
買えっていったって……何度もしてもダメになるし、買いたくても買えない家庭事情ですので……

あなただけが頼りなんです!!あなたしかできないことですので!!

だから、>>120-215までの転載されていないオリカをヌメロン板にそのままでも結構ですので書き込んでください!!出来る限り、何でもしますので!!orz orz orz orz orz 


あんな脅しをしたのは全部、>>211>>215のせいですから!!

218名も無きデュエリスト:2016/03/11(金) 23:54:17 ID:qrNZcUds
>>215 続き

《RUM-グレイトフル•フォース》
通常魔法
「RUM-グレイトフル•フォース」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドの「No.」及び「RR」以外の闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのランクの倍のランクを持つ闇属性•ドラゴン族Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、対象のモンスターと自分のフィールド•墓地に存在する対象のモンスターの属性と異なるモンスター4体を選択し、この効果で特殊召喚したモンスターの下に重ねてX素材にする。この効果に対して罠カードの効果を受けない。

《グレイトフル•スピリッツ•エクシーズ•ドラゴン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/闇属性/ドラゴン族/攻3500守2500
レベル8の闇属性•ドラゴン族モンスターx3以上
このカードはX召喚及び「RUM」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、自分の墓地のモンスター1体を除外して発動できる。ターン終了までこのカードを除外したモンスターと同名カード扱いとしてそのモンスターの攻撃力•守備力のどれか一番高い数値分、このカードの攻撃力に加え、効果を1度だけ発動できる。
(2):このカードが「ダーク•リベリオン•エクシーズ•ドラゴン」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードが攻撃を行うダメージステップ終了まで相手の魔法•罠カードの発動•効果を無効にする。
●このカードが戦闘によって相手の効果モンスターを破壊した時に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材にする。

219名も無きデュエリスト:2016/03/12(土) 23:45:47 ID:wt4jRR1U
>>218 続き

《裏切りの真実》
通常罠
(1):自分フィールドの「聖騎士」モンスターが2体以上破壊された場合に発動できる。デッキから「ラクシャーサ」モンスター1体を特殊召喚する。その後、デッキ•墓地から「聖騎士モルドレッド」を含む「聖騎士」モンスター2体を選んで手札に加える。

《狂騎士ラクシャーサ》
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2400守1000
「狂騎士ラクシャーサ」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはフィールドに表側表示で存在する限り、「魔聖騎士」モンスターとして扱うことができる。
(1):「聖剣」装備魔法を装備していないこのカードは攻撃できない。
(2):自分の手札の「聖騎士」または「聖剣」カードを墓地へ送ることで手札のこのカードは特殊召喚できる。
(3):このカードが相手モンスターを破壊し墓地へ送った際に発動できる。このカードが与える戦闘ダメージを倍にする。

《狂化解崩》
速攻魔法
「狂化解崩」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドのレベル3•闇属性•魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。墓地から「聖騎士」モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果を使用した次の自分のターン終了まで、自分は戦士族モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(2):自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「聖騎士」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果は自分のターン中にしか使用できない。

《邪竜聖騎士皇ラクシャーサ》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/戦士族/攻2800守1900
「狂騎士ラクシャーサ」+「聖騎士」モンスター
「邪竜聖騎士皇モルド•ラクシャーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「聖剣」装備魔法カード2枚を選んでこのカードに装備する。
(2):このカードに「聖剣」カードが2枚以上装備されている場合、このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合にこのカードに装備されている「聖剣」装備魔法カード1枚をデッキに戻して発動できる。破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与え、相手フィールドの魔法•罠カード1枚を選んで除外する。


狂騎士ラクシャーサ:遊戯王OCGの円卓の騎士崩壊の真の黒幕。世界の破壊を目的としている。

220名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 09:10:11 ID:7Isj9iDU
>>219 続き

《聖騎士ジェンヌ》
チューナー•効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1400守800
「聖騎士ジェンヌ」をS素材にする場合、「ランスロット」SモンスターのS召喚でなければならない。
「聖騎士ジェンヌ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。墓地から「ランスロット」モンスター1体を特殊召喚する。その後、「聖剣」装備魔法カード1枚をデッキから手札に加え、手札を1枚捨てる。このターン、この効果で手札に加えた「聖剣」装備魔法以外の装備魔法カードは発動できない。

《再絆の聖騎士》
永続魔法
「再絆の聖騎士」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「聖騎士」モンスターの攻撃力•守備力は1種類x500アップし、戦闘では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合にエクストラデッキから「アルトリウス」Xモンスターまたは「ランスロット」Sモンスターを相手に見せて発動できる。見せたカードによって以下の効果を得る。
●「アルトリウス」Xモンスター:自分フィールドの「聖騎士」モンスター2体を対象にそのモンスターのレベルを4または5にし、そのモンスターをX素材にエクストラデッキから「アルトリウス」Xモンスター1体をX召喚する。
●「ランスロット」Sモンスター:自分の手札•墓地からレベル2以下のチューナーモンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターと自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをS素材にエクストラデッキから「ランスロット」Sモンスター1体をS召喚する。

《真聖騎士皇ランスロット》
シンクロ•効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2300守1800
光属性チューナー+チューナー以外のSモンスターを含む「ランスロット」モンスター1体
「真聖騎士皇ランスロット」はフィールドに1体しか表側表示で存在できず、特殊召喚されたターン終了後に破壊される。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「聖剣」装備魔法カード3枚をこのカードに装備する。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキ•墓地から「聖騎士」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、レベルは1つ上がる。
(3):自分フィールドのランク4•5の「アルトリウス」またはドラゴン族Xモンスター1体を対象に発動できる。このカードを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。この効果で装備されたドラゴン族Xモンスターは「聖騎士」モンスターとして扱い、装備モンスターの攻撃力を1000アップする。

221名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 09:13:15 ID:7Isj9iDU
>>220 修正

《真聖騎士皇ランスロット》
シンクロ•効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2300守1800
光属性チューナー+チューナー以外のSモンスターを含む「ランスロット」モンスター1体
「真聖騎士皇ランスロット」はフィールドに1体しか表側表示で存在できず、特殊召喚されたターン終了後に破壊される。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「聖剣」装備魔法カード3枚をこのカードに装備する。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキ•墓地から「聖騎士」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、レベルは1つ上がる。
(3):自分フィールドのランク4•5の「アルトリウス」またはドラゴン族Xモンスター1体を対象に発動できる。このカードを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。この効果で装備されたドラゴン族Xモンスターは「聖騎士」モンスターとして扱い、装備モンスターの攻撃力を1000アップする。

222名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 09:16:58 ID:jGhApBGc
インド神話と円卓の騎士がどう関係してんだよ
そういう元ネタ無視でとんちんかんなオリカを作るなって言われてんだろ

223名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 09:23:16 ID:7Isj9iDU
>>222
じゃあ、どうすれば………

224名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 09:34:03 ID:7Isj9iDU
>>222

ではどこがインド神話か教えてください。
ラクシャーサなら、それをモルドレッドにします。

225名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 21:50:30 ID:7Isj9iDU
>>222のために>>219-220のエラッタ

《裏切りの真実》
通常罠
(1):自分フィールドの「聖騎士」モンスターが2体以上破壊された場合に発動できる。デッキから「聖騎士モルドレッド」1体を特殊召喚する。その後、デッキ•墓地から「聖騎士モルドレッド」以外の「聖騎士」モンスター2体を選んで手札に加える。

《狂騎士カラドク》
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2400守1000
「狂騎士カラドク」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはフィールドに表側表示で存在する限り、「魔聖騎士」モンスターとして扱うことができる。
(1):「聖剣」装備魔法を装備していないこのカードは攻撃できない。
(2):自分の手札の「聖騎士」または「聖剣」カードを墓地へ送ることで手札のこのカードは特殊召喚できる。
(3):このカードが相手モンスターを破壊し墓地へ送った際に発動できる。このカードが与える戦闘ダメージを倍にする。

《狂化解崩》
速攻魔法
「狂化解崩」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドのレベル3•闇属性•魔法使い族モンスター1体をリリースして発動できる。墓地から「聖騎士」モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果を使用した次の自分のターン終了まで、自分は戦士族モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(2):自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「聖騎士」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果は自分のターン中にしか使用できない。

《邪竜聖騎士皇モルドレッド》
融合•効果モンスター
星9/闇属性/戦士族/攻2800守1900
「聖騎士モルドレッド」+「聖騎士」モンスター
「邪竜聖騎士皇モルドレッド」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「聖剣」装備魔法カード2枚を選んでこのカードに装備する。
(2):このカードに「聖剣」カードが2枚以上装備されている場合、このカードは1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合にこのカードに装備されている「聖剣」装備魔法カード1枚をデッキに戻して発動できる。破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与え、相手フィールドの魔法•罠カード1枚を選んで除外する。

《聖騎士ユーウェン》
チューナー•効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1400守800
「聖騎士ユーウェン」をS素材にする場合、「ランスロット」SモンスターのS召喚でなければならない。
「聖騎」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。墓地から「ランスロット」モンスター1体を特殊召喚する。その後、「聖剣」装備魔法カード1枚をデッキから手札に加え、手札を1枚捨てる。このターン、この効果で手札に加えた「聖剣」装備魔法以外の装備魔法カードは発動できない。

226名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 21:51:50 ID:7Isj9iDU
《真聖騎士皇ランスロット》
シンクロ•効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2300守1800
光属性チューナー+チューナー以外のSモンスターを含む「ランスロット」モンスター1体
「真聖騎士皇ランスロット」はフィールドに1体しか表側表示で存在できず、特殊召喚されたターン終了後に破壊される。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「聖剣」装備魔法カード3枚をこのカードに装備する。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。デッキ•墓地から「聖騎士」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効になり、レベルは1つ上がる。
(3):自分フィールドのランク4•5の「アルトリウス」またはドラゴン族Xモンスター1体を対象に発動できる。このカードを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。この効果で装備されたドラゴン族Xモンスターは「聖騎士」モンスターとして扱い、装備モンスターの攻撃力を1000アップする。

《再絆の聖騎士》
永続魔法
「再絆の聖騎士」はフィールドに1枚しか効果を使用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「聖騎士」モンスターの攻撃力•守備力は1種類x500アップし、戦闘では破壊されない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合にエクストラデッキから「アルトリウス」Xモンスターまたは「ランスロット」Sモンスターを相手に見せて発動できる。見せたカードによって以下の効果を得る。
●「アルトリウス」Xモンスター:自分フィールドの「聖騎士」モンスター2体を対象にそのモンスターのレベルを4または5にし、そのモンスターをX素材にエクストラデッキから「アルトリウス」Xモンスター1体をX召喚する。
●「ランスロット」Sモンスター:自分の手札•墓地からレベル3以下のチューナーモンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターと自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをS素材にエクストラデッキから「ランスロット」Sモンスター1体をS召喚する。

227名も無きデュエリスト:2016/03/13(日) 23:14:57 ID:7Isj9iDU
>>215>>218>>225-226の続き

《聖騎士アレミラ》
チューナー•効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻100守1500
「聖騎士アレミラ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドに「聖騎士アレミラ」以外の「聖騎士」モンスター1体しか存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのカードはターン終了まで戦闘では破壊されない。

《闇魔剣-ダーク&シャドー•ブレイカー》
装備魔法
「モルドレッド」モンスターのみ装備可能。
「闇魔剣-ダーク&シャドー•ブレイカー」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はフィールド上に1枚しか使用できない。
(1):このカードの発動時に発動する。手札•フィールドから戦士族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「聖騎士モルドレッド」を融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚し、このカードをそのモンスターの装備カードとして装備する。
(2):このカードを装備した装備モンスターがフィールドに存在する限り、相手のセット及び既に発動している永続魔法及び罠カードの発動を無効にする。
(3):このカードを装備した装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを墓地へ送り、1度だけ戦闘ダメージを0にする。その後、このカードを装備していたモンスターの攻撃力を1000ダウンする。

《聖剣-エクス•アロン》
装備魔法
「聖騎士」モンスターのみ装備可能。
(1):装備モンスターが与える戦闘ダメージは倍になり、装備モンスター以外のカード効果を受けない。
(2):このカードを装備した装備モンスターがフィールドから離れる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る。
(3):装備モンスターが相手モンスターの攻撃に成功した時にこのカードを墓地へ送り、デッキから通常魔法カード1枚を除外して発動できる。この効果で除外した通常魔法カードの効果を発動する。その後、自分フィールドのモンスターはもう1度だけ攻撃宣言を行うことができる。

228名も無きデュエリスト:2016/03/18(金) 10:44:45 ID:UCMXMUKI
>>120-228までの転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください!!

《シヴィル•ド•アップ》
通常罠
(1):自分•相手が手札•デッキからモンスターを特殊召喚に成功した時に発動できる。ターン終了までそのモンスターのレベルを1つ上げ、効果を無効にする。この効果を発動した次の相手ターン終了まで、お互いはXモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。

《工芸の魔術師》
ペンデュラム•チューナー•効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻100守1000
[Pスケール:赤6/青6]
「工芸の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分がP召喚を行う時に発動できる。このカードのPスケールは倍になる。この効果を使用したターン、自分は「EM」モンスターを特殊召喚できない。
「モンスター効果」
「工芸の魔術師」の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがエクストラデッキに送られた時に発動できる。デッキ•エクストラデッキからレベル3以下の「魔術師」Pモンスター2体を手札に加え、1体をデッキに戻す。
(2):このカードをS素材に「覚醒の魔導剣士」及び「涅槃の超魔導剣士」をS召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
●このカードは戦闘•効果では破壊されず、攻撃力を600アップする。

《レッド•ブル》
チューナー•効果モンスター
レベル3/炎属性/獣族/攻1200守100
「レッド•ブル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのレベルを1つ下げて発動できる。手札•墓地からレベル1のチューナーモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスター及びこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

《クリムゾン•レッド•クイーン》
シンクロ•効果モンスター
星6/炎属性/悪魔族/攻2300守1400
炎属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「クリムゾン•レッド•クイーン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。このカードのS召喚に使用したチューナーモンスター1体を墓地から手札に加える。
(2):このカードをリリースして発動できる。墓地•エクストラデッキから「レッド•デーモン」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。

《創造龍降臨》
カウンター罠
(1):自分の手札が0でフィールドにこのカードしかカードが存在しない場合に相手の直接攻撃宣言時に発動できる。エクストラデッキから「No.100ヌメロン•ドラゴン」1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にする。この効果で特殊召喚されたモンスターは戦闘では破壊されない。
(2):墓地のこのカードとフィールド•墓地の「No.100ヌメロン•ドラゴン」1体を除外して発動できる。エクストラデッキから「希望皇ホープ」以外で同じ種族の「No.」Xモンスター3体を墓地•エクストラデッキから効果を無効にして特殊召喚する。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《レッド•デーモンズ•ドラゴン•アルスノヴァ》
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3800守3000
チューナー2体+チューナー以外の「レッド•デーモン」Sモンスター1体
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
このカードはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードはカード効果では破壊されない。
(2):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。墓地から「レッド•デーモン」Sモンスター1体を特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、このカード以外のカード効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊する。この効果で無効化したカードが効果モンスターの効果だった場合、自分のターン終了時までそのモンスターの攻撃力の半分をこのカードの攻撃力に加える。

229名も無きデュエリスト:2016/03/18(金) 23:56:59 ID:n6C5VSg2
>>228の続き

《ガスタの召還》
通常魔法
「ガスタの召還」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札•デッキから「ガスタ」サイキック族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはターン終了後にデッキに戻り、使用したターン、自分は風属性以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、「ガスタの召還」以外の「ガスタ」カード2枚を対象に発動できる。1枚をデッキに戻し、残りは手札に加える。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《煉獄の増炎》
通常魔法
「煉獄の増炎」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):デッキから「インフェルノイド」モンスターを7種類選び、その中から1種類を選択して発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚し、残りは墓地へ送る。この効果を使用したターン、自分はカードを除外できない。

《邪悪なる鎖》
速攻魔法
「邪悪なる鎖」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、相手のターンに手札からも発動できる。
(1):このカードの発動時に手札•フィールド•デッキから「ブルーアイズ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚し、このカードを装備させる。
(2):このカードの効果で装備された装備モンスターはこのカードの効果で墓地へ送られた「ブルーアイズ」モンスターの数だけ相手のカード効果を受けない。
(3):装備カード扱いのこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。この効果で特殊召喚されたモンスターを除外する。

《青眼の8連結竜》
融合•効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4500守3000
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できず、「邪悪なる鎖」の効果でのみ融合召喚できる。
(1):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(2):自分のバトルフェイズ時にエクストラデッキから「ブルーアイズ」モンスター1体を墓地へ送った場合に発動できる。バトルフェイズ中に2回ずつモンスターに攻撃できる。この効果でモンスターを戦闘破壊できなかった場合、そのモンスターの効果を無効にする。
(3):このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。墓地から「青眼の白龍」を可能な限り、表側守備表示で特殊召喚する。

230名も無きデュエリスト:2016/03/21(月) 23:04:54 ID:1vBnyfc6
>>120-230までの転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください。

《軍蚊ブラット•スピアー》
効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻200守0
「軍蚊ブラット•スピアー」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「軍蚊ブラット•スピアー」以外のレベル3以下の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、相手の表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターに幻影カウンターを1つ乗せる。

《煉獄の灰葬》
通常魔法
「煉獄の灰葬」は1ターンに1度しか使用できず、使用したターンに自分はカードを除外する事ができない。
(1):自分の手札•フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を除外して発動できる。デッキの上から通常召喚が可能な「インフェルノイド」モンスターが出るまでデッキの上からカードをめくる(最大15枚まで)。めくったカードの中にそのモンスターが存在した場合、そのモンスターを特殊召喚し、残りは墓地へ送る。
存在しなかった場合、そのカード全てをデッキに戻す。

《煉獄の再炎》
通常罠
(1):除外されている自分の「インフェルノイド」モンスターを5種類を対象に発動できる。対象のモンスター全てを墓地に戻し、デッキから1枚ドローする。この効果を使用したターン、自分は「インフェルノイド」モンスターしか特殊召喚できず、「インフェルノイド」及び「煉獄」以外のカード効果を発動できない。

《クイーン•モスキート•ガール》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/風属性/昆虫族/攻100守2000
レベル2の昆虫族モンスターx3以上
「クイーン•モスキート•ガール」の(2)(3)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持つこのカードは戦闘•効果では破壊されず、このカードのランクよりも上のレベル及びランクを持つ効果モンスターの効果を受けない。
(2):このカードが戦闘を行うダメージ計算時にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分が受ける戦闘ダメージを0にし、このカードと戦闘を行ったモンスターの元々の攻撃力分、このカードの攻撃力に加える。その後、そのモンスターに幻影カウンターを1つ乗せる。
(3):このカードのX素材を1つ取り除き、攻撃力を0にして発動できる。自分はこのカードの攻撃力分、自分のLPを回復する。
(4):X素材が存在しないこのカードが戦闘で破壊された場合、自分のLPを100まで払って発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚し、この効果で払った自分のLPの数値分、このカードの攻撃力をアップする。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。

231名も無きデュエリスト:2016/03/22(火) 22:26:08 ID:jpVQTKDI
なんか効果と名前が違いますが>>117>>120-121のオリカの転載、ありがとうございます!!

引き続き、残りのオリカもヌメロン板に転載してください!!

232名も無きデュエリスト:2016/03/23(水) 22:15:32 ID:cdRc7fJ.
今度はマシンナーズと西遊記シリーズの転載ありがとうございます!!

次の転載もお願いします

233 ◆FtgcFGW05M:2016/03/26(土) 15:40:25 ID:7lGapNqg
頼むから後になって修正なり訂正なりで同じオリカを少しだけ変えて挙げるのを止めてくれ
その文だけ削除していちいちコピペし直さなきゃいけなくなるからウンザリしてる
その作業さえなくなればオリカをまとめた上に転載する余裕ができるからさ

234名も無きデュエリスト:2016/03/26(土) 22:52:11 ID:FvIbPvn6
>>233 では、直したい時はどう説明すれば良いのですか?
ageてしまった物は簡単に消せないし、第一消し方がわからない

オリカ上げというものは一方通行なのですか?それは自分的に嫌です。

235名も無きデュエリスト:2016/03/26(土) 23:57:04 ID:FvIbPvn6
>>233 同じオリカを直して上げてしまい、迷惑をかけたことは謝ります orn

残りの転載されていないオリカを含めて、このオリカをヌメロン板に転載してください。

《恋帝の武人-アイシャ》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/風属性/戦士族/攻2200守1200
[Pスケール:赤10/青10]
(1):自分フィールドのカードが相手より多い場合、このカードのPスケールは4になる。
(2):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(3):このカードがPゾーンに存在する限り、お互いにエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターの発動と効果は無効になる。
[モンスター効果]
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドのレベル5以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた数値分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

《恋帝の策士-ノン》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/炎属性/魔法使い族/攻1100守2400
[Pスケール:赤4/青4]
(1):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、ダメージ計算時にフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力•守備力はターン終了時まで、その攻撃力と守備力の内、低い方の数値と同じになる。
[モンスター効果]
「恋帝の策士-ノン」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドに表側守備表示で存在する限り、お互いのフィールドのレベル以下及びランク6以下のエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターの効果は無効になる。
(3):このカードが戦闘•効果で破壊された場合に発動できる。このカードを空いているPゾーンに置く。

(まなのはんめい)
《真名の判明》
永続魔法
「真名の判明」はフィールド上に1枚しか効果を発動できない。
(1):このカードの発動時、自分のデッキからレベル9•魔法使い族•攻撃力2700/守備力1800のモンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分はPモンスター以外のレベル5〜9の獣戦士族•魔法使い族•戦士族モンスター1体をリリース無しで通常召喚できる。

236名も無きデュエリスト:2016/03/27(日) 01:18:22 ID:m46/bgKM
>>234
後から手直しをしないような、最初からちゃんとしたテキストで挙げろつってんだよ
わかれカス

237名も無きデュエリスト:2016/03/28(月) 23:39:44 ID:diq7V.sY
>>236 わかりましたから。とりあえずカスは止めて!
それでも言うなら、こっちもわかれゴミ

>>156-237までの転載されていないオリカをヌメロン板に転載してください。

《聖騎士の巨城-キャメロット》
フィールド魔法
「聖騎士の巨城-キャメロット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドの「聖騎士」モンスターは効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(2):自分フィールドに以下のモンスターが存在する場合、以下の効果を発動できる。
●「アルトリウス」Xモンスター:自分の手札•墓地の「聖騎士」及び「聖剣」カード1枚を対象とし、自分フィールドの「アルトリウス」Xモンスター1体を選択して発動できる。対象のカードを選択したモンスターの下に重ねてX素材にする。
●「ランスロット」Sモンスター:自分の手札•墓地のレベル3以下のチューナーモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドに存在する限り、「ランスロット」モンスターは戦闘•効果の対象にならない。
●「モルドレッド」融合モンスター:このカードがフィールドに存在する限り、お互いにエクストラデッキから特殊召喚されるモンスター以外のモンスターの効果を発動できず、攻撃できない。

《CNo.87神樹花美神エンプレス•カオス•ナイツ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/水属性/植物族/攻3800守3000
レベル9の植物族モンスターx4
このカードはX召喚及び「RUM」の効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
「CNo.87神樹花美神エンプレス•カオス•ナイツ」の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「RUM」カードの効果で特殊召喚された時、デッキから植物族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが自分フィールドに存在する限り、フィールドの植物族モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(3):このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つ選択して発動できる。この効果はこのカードが「No.87雪月花美神クイーン•オブ•ナイツ」をX素材にしている場合、相手ターンでも発動できる。
●相手フィールドの魔法•罠カードが発動した場合、その発動を全て無効にし、1枚だけ破壊する。
●フィールドの表側表示モンスター1体を選択し、裏側守備表示にする。
●フィールド上の植物族モンスター1体を選択し、ダメージ計算時にそのモンスターの攻撃力•守備力をターン終了まで1000アップする。

《花華満開》
速攻魔法
「花華満開」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドの植物族モンスターは相手のカード効果を1度だけ受けず、攻撃力•守備力を倍にする。
この効果を受けたモンスターはターン終了後に破壊され、自分のターンから数えて2ターン後のターン終了まで自分フィールドの植物族モンスターの攻撃力は1000ダウンし、効果を発動できない。

238名も無きデュエリスト:2016/03/29(火) 23:25:47 ID:fDtfa.NI
>>238 続き

《サイユウロード》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドに存在する場合、自分のメインフェイズに1度だけレベル8以上の魔法使い族モンスター及びレベル5以上の獣戦士族モンスターをリリース無しで通常召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの獣戦士族•魔法使い族モンスターを選択した相手のカード効果が発動した時、自分の手札•フィールドのレベル6以上の魔法使い族•獣戦士族モンスターをリリースして発動できる。その発動を無効にしデッキの無効にした同名カードを全て除外する。
(3):1ターンに1度、自分のPゾーン•エクストラデッキの表側表示で存在する戦士族•魔法使い族Pモンスター2体をデッキに戻して発動できる。デッキからレベル8以上の炎•水•風•地•光属性の特殊召喚モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《神樹の樹海》
フィールド魔法
(1):このカードを発動したターンに1度だけ発動できる。自分の手札•デッキからレベル8•植物族•攻撃力2800のモンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドに存在する限り、植物族モンスター以外の自分フィールドのモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
(3):自分フィールドの植物族モンスターの攻撃力はそのモンスターのレベルの合計x100アップする。
(4):自分フィールドの植物族Xモンスターが戦闘•効果で破壊される場合、そのモンスターを対象としてこのカードを墓地に送って発動できる。その発動を無効にし、対象のモンスターのランクが1つ高い「CNo.」Xモンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚する。その後、対象のモンスターをこの効果で特殊召喚されたモンスターの下に重ねてX素材にする。

《樹海化》
通常罠
(1):自分フィールドのモンスターが破壊された場合に発動できる。デッキから「神樹の樹海」1枚をセットし、デッキからレベル8•植物族•攻撃力2800のモンスター2体を手札に加える。この効果を使用した次の自分のターン終了まで自分は植物族モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。

239名も無きデュエリスト:2016/03/30(水) 03:11:36 ID:PPPGO1gI
カスは言い過ぎたなと反省してもう言わないようにしようとしたのに、その心内も確かめずにゴミとか言ってんじゃねぇよ

240名も無きデュエリスト:2016/03/30(水) 22:44:08 ID:yaClaNTE
>>239
ゴメン……本当にごめんなさい……以後、反省します……もう怒こられるのが嫌だから……


>>238の続き……

《勇華イツキ》
効果モンスター
星2/光属性/植物族/攻300守1200
「勇華イツキ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札の植物族モンスター1体とフィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•デッキから「鈴姫イリス」1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから1枚ドローし、手札から1枚捨てる。

《鈴姫イリス》
効果モンスター
星8/光属性/植物族/攻2800守1600
「鈴姫イリス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚された時に発動できる。手札からレベル5以上の植物族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの植物族モンスターが効果の対象にされた場合に発動できる。その発動を無効にし墓地の植物族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できない。

《勇華フウ》
効果モンスター
星2/風属性/植物族/攻300守1200
「勇華フウ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札の植物族モンスター1体とフィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•デッキから「椿姫ティタニアル」1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地のレベル5以上の植物族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。

《勇華ミモリ》
効果モンスター
星2/地属性/植物族/攻300守1200
「勇華ミモリ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札の植物族モンスター1体とフィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•デッキから「紅姫チルビメ」1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。相手の手札をランダムに1枚墓地へ送り、200のダメージを与える。

《勇華カリナ》
効果モンスター
星2/炎属性/植物族/攻300守1200
「勇華カリナ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札の植物族モンスター1体とフィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•デッキから「姫葵マリーナ」1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。この効果を使用したターン終了時まで植物族モンスター1体の攻撃力を1200アップする。

《勇華ユウナ》
チューナー•効果モンスター
星2/水属性/植物族/攻300守1200
「勇華ユウナ」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分の手札の植物族モンスター1体とフィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札•デッキから「桜姫タレイア」1体を特殊召喚する。
(2):自分の墓地の植物族モンスター1体をデッキの一番下に置いて発動できる。除外されているこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードをS素材にする場合、植物族SモンスターのS素材にしか使用できない。

《散華の対価》
永続罠
「散華の対価」の(1)(2)効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの植物族モンスターがフィールドから墓地へ送られる場合に発動できる。デッキから植物族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):自分の墓地に植物族モンスターが8種類以上存在する場合、そのカードを対象にこのカードを墓地へ送って発動できる。対象のモンスターを全てデッキに戻し、デッキから植物族モンスター2体を手札に加える。

241名も無きデュエリスト:2016/03/30(水) 23:43:17 ID:yaClaNTE
>>240 続き

《勇桜姫ソメヨシノ》
シンクロ•効果モンスター
星10/光属性/植物族/攻3300守2300
植物族チューナー+チューナー以外の植物族モンスター1体以上
「勇桜姫ソメヨシノ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがレベル1以外の植物族チューナーをS素材にS召喚に成功した時に墓地の植物族モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターを手札に加える。
(2):相手の魔法•罠カードが発動した場合にデッキの上から3枚裏側表示で除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合に発動できる。次の相手のターン終了まで相手の墓地•エクストラデッキへ送られるカードは全て除外される。

《エクシーズ•チューンニスト》
チューナー•エクシーズ•効果モンスター
ランク4/風属性/戦士族/攻1300守1600
レベル4のチューナーモンスターx2
このカードをS素材にS召喚を行う場合、XモンスターしかS素材にできず、XモンスターのランクをレベルとしてS素材に使用する事ができる。
(1):このカードがX召喚に成功した時に1〜4までのランクを宣言して発動できる。このカードのランクを宣言したランクと同じにする。この効果を使用したターン、自分はこのカードを素材としたS召喚及びX召喚しかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、このカードとこのカード以外のXモンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターのランクを合計したXモンスター1体をX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。その後、対象のXモンスターをこの効果で特殊召喚したXモンスターの下に重ねてX素材にする。

《月百合花姫ミスティア•ムーン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/風属性/植物族/攻3000守2600
植物族レベル8モンスターx2以上
「月百合花姫ミスティア•ムーン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターの効果は無効になり、攻撃できず、攻撃力は800ダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):X素材を持ったこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合にこのカードをエクストラデッキに戻して発動できる。このカードのX素材の数だけ自分の手札•デッキ•墓地及び除外されている自分の植物族モンスターを特殊召喚する。この効果を使用したターン、このカードは特殊召喚できない。

242名も無きデュエリスト:2016/03/31(木) 23:49:18 ID:7oO/c276
>>241 続き

《金鼠進撃》
装備魔法
このカードは「No.56ゴールド•ラット」のみ装備できる。
「金鼠進撃」の(3)の効果はデュエル中に1度しか発動できず、(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを装備したモンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの装備モンスターのランクより高いレベル及びランクを持つモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで対象のモンスターの元々の攻撃力•守備力のどちらか高い数値分、装備モンスターの攻撃力をアップする。
(3):モンスターに装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。装備モンスターのランクより1つ高い「CNo.」Xモンスター1体をエクストラデッキからこのカードを装備していたモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。この効果は無効化されない。

《CNo.56ゴールデン•ドン•ラット》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/光属性/獣族/攻?守1500
レベル2モンスターx4
このカードは魔法カードの効果でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードの元々の攻撃力はこのカードのX素材x800アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材の数だけ以下の効果から1つ選んで1度だけ発動できる。この効果を使用した時にこのカードのX素材を1つ取り除く。
●2つ以下:自分はデッキから1枚ドローする。
●3つ以上:ターン終了まで相手はカード効果を発動できない。
●8つ以上:お互いのLPが8000以上の場合に発動できる。お互いのLPを2000にする。この効果を使用したターン、自分はバトルフェイズを行えず、このカード以外のカード効果を発動できない。
(3):このカードが「No.56ゴールド•ラット」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材にする。

《CNo.10黄金輝士カオス•イルミネーター》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2800守2400
レベル5モンスターx4
「CNo.10黄金輝士カオス•イルミネーター」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがエクストラデッキから特殊召喚された時に発動できる。デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが「No.10白輝士イルミネーター」または「No.10黒輝士イルミネーター」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の墓地及び除外されている自分のカードをそれぞれ5枚ずつ対象として発動できる。そのカードを全てデッキに戻し、自分のデッキから2枚ドローする。この効果を使用したターン、自分はこのカード以外のモンスターを召喚•特殊召喚できず、フィールドのこのカード以外のモンスターは攻撃できない。

《CNo.20蟻銃土カオス•ブリリアント》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/光属性/昆虫族/攻2100守2100
昆虫族レベル4モンスターx3以上
(1):このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドの表側表示モンスターの数x300のダメージを相手に与える。
(2):このカードが「No.20蟻岩土ブリリアント」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドのモンスターの攻撃力はこのカードのX素材の数x300アップする。

《CNo.30壊滅のポイズン•ゴーレム》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/水属性/岩石族/攻4000守4000
水属性レベル4モンスターx3
このカードは自分フィールドの「No.30破滅のアシッド•ゴーレム」1体の効果を無効にし、そのモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚できる。
このカードはアドバンス召喚のリリース素材に使用できない。
(1):このカードのコントローラーは毎ターンのエンドフェイズに3000のダメージを受ける。この効果はこのカードのX素材を1つ取り除く事で効果を無効にできる。
(2):X素材の無いこのカードがフィールドに存在する限り、このカードのコントローラーの手札•フィールド•墓地のモンスターは攻撃できず、効果を発動できない。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、墓地のこのカードを除外して発動する。このカードのコントローラーはこのカードの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
(4):このカードが「No.30破滅のアシッド•ゴーレム」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。

243名も無きデュエリスト:2016/04/01(金) 22:51:58 ID:tbywq1pk
[ナンバースター]カードが転載してませんし、効果も違い過ぎる……
でも転載ありがとうございます。

>>209-242までのオリカと[ナンバースター]カードをヌメロン板に転載してください!!

244名も無きデュエリスト:2016/04/02(土) 13:51:03 ID:uUXhwl3g
文句言わない約束だろ

245 ◆FtgcFGW05M:2016/04/02(土) 13:58:49 ID:JDsVW23c
>>243
ナンバースターはめんどくさすぎて後回しにしてるからちょっと待ってろ
具体的にどこが違いすぎるか言ってくれ
具体的にね

246名も無きデュエリスト:2016/04/02(土) 23:09:32 ID:w9Ksz2RQ
>>244、ごめんなさい。

>>245 転載を依頼したカードとヌメロンとの違い全てです。特にウルトラ•カバ•カーニバルの部分、カバトークンをフィールドに生成しアドバンス召喚以外の召喚•特殊召喚を阻害する効果だったのに……

247名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 00:10:45 ID:KJnC2i3Q
>>246
リリースできないトークンをフィールドに敷き詰めておいてアドバンス召喚しろと?

これが原文だ
端末壊れるまで読み返してくれ

《ウルトラカバカーニバル!!》
通常罠
(1):自分の手札・デッキから「EMディスカバー・ヒッポ」1体を墓地へ送って発動できる。
お互いのフィールドに「カバトークン」(獣族/地/星1/攻守0)を可能な限り特殊召喚する。
このトークンはリリースできない。
「カバトークン」がモンスターゾーンに存在する限り、相手はエクストラデッキのモンスターと特殊召喚できず、自分はアドバンス召喚しか召喚・特殊召喚できない。
この効果で特殊召喚された「カバトークン」がフィールドから離れた場合、そのトークンのコントローラーのLPに300のダメージを与える。

248名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 08:08:03 ID:CgpZUJRc
>>247 確かにやりすぎた。スミマセン


>>242の続き

《CNo.7アン•ラッキー•ストライプ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/闇属性/天使族/攻400守400
レベル8モンスターx4
このカードはフィールドに1体しか表側表示で存在する事ができない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分はサイコロを2回振る。このカードの攻撃力は、次の相手ターン終了時まで出た目の数の合計x400アップする。また、「No.7ラッキー•ストライプ」をX素材にしている場合、その効果に加えてさらに1回サイコロを振る事ができる。
(2):このカードの(1)の効果で出た目の数が全て4だった場合、以下の効果から1つ選んで適用する。
●相手フィールドのモンスターをリリースしなければならない(2体まで)。
●相手の手札を全て公開し、その中から1枚を墓地へ送り、1枚を除外する。
●相手は次の相手のターン終了まで墓地及びフィールドにセットされている魔法•罠カードの効果を発動できない。
●相手のエクストラデッキからモンスターを1体除外し、LPを半分にする。

《CNo.83コスモ•ギャラクシー•クイーン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/闇属性/魔法使い族/攻1000守1000
レベル2モンスターx4
このカードはフィールドに1体しか表側表示で存在する事ができない。
(1):X素材を持ったこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分フィールドのモンスターが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分、相手に戦闘ダメージを与える。
(2):このカードが「No.83ギャラクシー•クイーン」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分フィールドのこのカード以外のモンスターが相手の特殊召喚されたモンスターを戦闘で破壊した時にこのカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを含むそのモンスターは次の相手ターン終了まで戦闘•効果では破壊されず攻撃力をこのカードの攻撃力分アップする。

《魔界発現世行きバスドライバー》
チューナー•効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻900守1200
「魔界発現世行きバスドライバー」の効果は1ターンに1度しか召喚及び効果を発動できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル3以下の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは効果を発動できず、墓地へ送られる際、墓地へ行かす除外される。

249名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 08:35:52 ID:KJnC2i3Q
>>248
やりすぎ?
いや、これに関してはぶっこわれ云々とかじゃなくてテキスト内で効果が破綻してる事を理解してほしいんだけど

250名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 22:43:43 ID:PuQQjuk6
>>249
そうですね。リリースできないじゃアドバンス召喚できないしね……。今更ですが、後で修正したのを出します。

>>245 他に言いたいこと。

アガートラームやXDシリーズの名前の書き換えがヤバい。原作が残っていない……それにヘルメス•トリス•メギストスも……

251名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 22:47:37 ID:PuQQjuk6
>>247 修正

《ウルトラカバカーニバル!!》
通常罠
(1):自分の手札・デッキから「EMディスカバー・ヒッポ」1体を墓地へ送って発動できる。
お互いのフィールドに「カバトークン」(獣族/地/星1/攻守0)を可能な限り特殊召喚する。
「カバトークン」がモンスターゾーンに存在する限り、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できず、自分はアドバンス召喚しか召喚・特殊召喚できない。
この効果で特殊召喚された「カバトークン」がフィールドから離れた場合、そのトークンのコントローラーのLPに300のダメージを与える。

252 ◆FtgcFGW05M:2016/04/03(日) 23:35:48 ID:KJnC2i3Q
バリアとカバはなんとかエラッタ前の効果に寄せておくよ

ただし偽決闘竜系はそのままだ
キモいコラボが嫌いって言ってる俺に、そのエラッタを頼んだ事を悔やんでくれ

253名も無きデュエリスト:2016/04/03(日) 23:40:14 ID:PuQQjuk6
>>237-252までのオリカをヌメロン板に書いてください。そして、それをssに使ってください。

《CNo.54孤高の闘士レオン•ハーツ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/炎属性/戦士族/攻500守5000
レベル2モンスターx4以上
(1):このカードが表側攻撃表示で存在する限り、戦闘では破壊されず他のカード効果の対象にならない。
(2):このカードが「No.54反骨の闘士ライオン•ハート」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●自分が相手によって戦闘•効果ダメージを受ける場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのダメージを代わりに相手が受ける。その後、このカードの攻撃力を相手が受けたダメージ分だけアップする。

《CNo.94極氷凍姫クリスタル•インフィニティ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/水属性/戦士族/攻2800守1800
水属性レベル6モンスターx3
(1):自分フィールドのモンスターが相手のモンスターと戦闘を行うそのダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのモンスターの攻撃力•守備力は次のターン終了まで0になる。
(2):このカードが相手のカード効果でフィールドから離れる場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事でその発動を無効にする。
(3):このカードが「No.94極氷姫クリスタル•ゼロ」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。

《CNo.50呪船フライング•コーン号》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/闇属性/植物族/攻2700守1900
植物族レベル5モンスターx3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材が存在しなくなった時に自分のフィールド•墓地から植物族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材にする。
(2):このカードが「No.50ブラック•コーン号」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、このカードの攻撃力未満の攻撃力を持つモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを墓地へ送り、そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。この効果を使用したターン、相手に与える戦闘ダメージは0になる。

《CNo.11ジャイアント•アイ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/闇属性/魔法使い族/攻2800守2200
魔法使い族レベル8モンスターx4以上
(1):このカードが「RUM」の効果で特殊召喚に成功した時にフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。
(2):このカードが「No.11ビッグ•アイ」をX素材にしている場合、1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのカードを選択し、選択したカードによって以下の効果を発動できる。
●モンスター:選択したモンスターのコントロールを得る。
●魔法•罠•Pカード:選択したカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットされたカードはこのターン中に発動できる。

254名も無きデュエリスト:2016/04/04(月) 23:20:01 ID:Inn3UV8Y
>>253の続き

《魔界発冥界行きデッドライバー》
スピリット•効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻600守1100
このカードは特殊召喚できない。
このカードが召喚•反転召喚したターン終了後に持ち主の手札に戻る。
(1):このカードが召喚•反転召喚に成功した時にこのカードをリリースして発動できる。デッキ•墓地からスピリットモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは手札に戻らなくても良い。

《魔界発冥界行きデスガイド》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻600守1000
このカードは特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、このカードが召喚•反転召喚に成功した時、デッキからレベル3未満の闇属性モンスター1体を墓地へ送る。この効果で墓地へ送られた場合、効果モンスターの効果は発動できない。
(2):1ターンに1度、このカードがカード効果でフィールドから墓地へ送られた場合、墓地のレベル3以下の悪魔族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをデッキの一番上に置く。

《神聖城》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドのレベル6•攻撃力2400•守備力1000のモンスターまたはレベル8•攻撃力2800•守備力1000のモンスターを効果で破壊できず、効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、効果を発動したレベル6•攻撃力2400•守備力1000モンスターまたはレベル8•攻撃力2800•守備力1000のモンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターをアドバンス召喚扱いと再度召喚する。
(3):このカードと自分フィールドのレベル6•攻撃力2400•守備力1000のモンスター2体以上を対象として発動できる。エクストラデッキから「No.89神帝オリジン」1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、対象のカードをこのカードの下に重ねてX素材にする。

《始祖神帝フィーネ》
特殊召喚•効果モンスター
星12/闇属性/創造神族/攻4500守1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは自分フィールドのアドバンス召喚に成功した攻撃力2800•守備力1000のモンスター3体をリリースして通常召喚に加えて1度だけこのカードをアドバンス召喚できる。
(1):このカードが上記のモンスターをリリース素材にアドバンス召喚に成功した時に発動できる。このカード以外の手札•フィールドのカードを全て破壊する。
(2):アドバンス召喚したこのカードがフィールドに存在する限り、お互いにエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り1度だけこのカードを対象とするカード効果が発動した場合に墓地の攻撃力2800のモンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。

《帝王の円卓》
永続魔法
(1):このカードの発動時、神属性以外の攻撃力2800•守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、アドバンス召喚に成功したモンスターは相手の効果を受けず、リリース無しで攻撃力2800•守備力1000のモンスター1体をアドバンス召喚できる。

《観光休憩》
永続魔法
「観光休憩」の(1)の効果は1ターンに1度しか効果を使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):モンスターが手札から特殊召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターの効果を無効にし裏側守備表示する。この効果を受けたモンスターは表示形式を変更できず、リバース効果を発動できない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時、デッキから魔法•罠カード1枚を墓地へ送る。この効果で墓地へ送られたカードは効果を発動できない。

255名も無きデュエリスト:2016/04/05(火) 23:50:08 ID:wcdGqdXk
>>254の続き

《車内恋愛》
速攻魔法
「車内恋愛」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):手札からレベル3のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
(2):自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、同じ種族を融合素材とした融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚されたモンスターは攻撃できない。

《CNo.72ラインモンスター ドラゴンキング•竜王》
エクシーズ•効果モンスター
ランク7/地属性/獣戦士族/攻2800守1300
獣戦士族レベル7モンスターx3
(1):このカードの攻撃力はフィールドのセットカードの数x200アップする。
(2):このカードが「No.72ラインモンスター チャリオッツ•飛車」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●フィールドのセットカードを全て破壊する(この効果に対してカード効果は発動できない)。この効果を使用したターン、このカードが与える戦闘ダメージは半分になる。

《CNo.46神影幻龍ネオドラッグルーオン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/光属性/ドラゴン族/攻4000守3500
ドラゴン族レベル9モンスターx3
(1):X素材を持っているこのカードがフィールドに存在する限り、フィールドの海竜族•幻竜族•ドラゴン族モンスターの効果は発動できず、無効化される。
(2):このカード「No.46神影龍ドラッグルーオン」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカード以外の海竜族•幻竜族•ドラゴン族モンスターが存在する場合、このカードは攻撃対象にならず、カード効果の対象にならない。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの海海竜族•幻竜族•ドラゴン族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。この効果は相手ターンのメインフェイズ1にでも発動できる。

《CNo.55ゴゴゴキャッスル》
ランク5/地属性/岩石族/攻1500守3400
レベル5モンスターx2以上
(1):X素材を持つこのカードが表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールドの「ゴゴゴ」モンスターの攻撃力•守備力は800アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキ•墓地から「ゴゴゴ」モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが「No.55ゴゴゴゴライアス」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。

《CNo.45滅亡の執行者カタストロフ•ロゴス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク3/闇属性/アンデット族/攻2700守0
レベル3の闇属性•アンデット族モンスターx3以上
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を取り除き、相手モンスター1体を選んで発動できる。このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、そのモンスター及び同名カードの効果は無効化される。
(2):このカードが「No.45滅亡の予言者グランブル•ロゴス」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●X素材を持つこのカードがフィールドに表側表示で存在する限り、相手はフィールドから魔法•罠カードを発動できない。

《CNo.48シャドー•ゴージャス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/闇属性/アンデット族/攻2000守0
闇属性レベル4モンスターx4以上
(1):このカードはフィールドに「幻影トークン」が存在する場合、攻撃対象にならず、効果では破壊されない。
(2):このカードの攻撃力は自分フィールドの「幻影トークン」モンスターの数x600アップする。
(3):このカードが「No.48シャドー•リッチ」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのX素材の数だけフィールドに「幻影トークン」(悪魔族•闇•星1•攻/守500)を可能な限り、特殊召喚する。その後、このカードのX素材を1つ取り除く。

256名も無きデュエリスト:2016/04/05(火) 23:59:12 ID:SWGh3IbI
>>252 そこまでキモいと思いますか?優しい人なら良作と思いますが?

>>255続き

《デスッター》
融合•効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1800守1500
悪魔族モンスターx2
このカードは自分フィールドの「クリッター」と「魔界発現世行きデスガイト」を墓地に送り、エクストラデッキから融合召喚する事もできる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードが上記の効果で特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから攻撃力1800以下の悪魔族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが相手の特殊召喚されたモンスターの攻撃対象にされた時、そのモンスターの元々の攻撃力がこのカードの守備力を超えている場合、そのモンスターをダメージ計算を行わずに除外する。

257名も無きデュエリスト:2016/04/06(水) 23:38:23 ID:LzudMLeE
ヌメロン板のssに今日本気を出すって言ってましたが、全然出していないような………


>>255の続き

《CNo.47ナイトメア•カオス•シャーク》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/水属性/海竜族/攻2300守1700
水属性レベル4モンスターx3以上
(1):水属性モンスターのみをX素材としているこのカードは相手に直接攻撃できる。
(2):このカードが「No.47ナイトメア•シャーク」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に相手の手札•フィールド•墓地のモンスター1体をどれか1つだけ対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材にする。

《天界発現世行きシャトル》
チューナー•効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻600守900
(1):このカードがカード効果で手札から墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上の天使族モンスター1体を手札に加え、このカードを自分のデッキの一番上に置く。

《天界発現世行きエンジェルガール》効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1000守500
「天界発現世行きエンジェルガール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル3の天使族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果を使用したターン、自分は光属性Xモンスターしかモンスターを特殊召喚できない。

《異世界発現世行き狂獣列車》
リバース•効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1400守2000
「異世界発現世行き狂獣列車」の召喚•反転召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚及びリバースに成功した時に発動できる。表側表示で除外されている自分のレベル3以下のモンスター1体を表側守備表示にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、デッキに戻る。

《異世界の機関士》
効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻100守1200
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル3のリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚し、通常召喚に加えて1度だけリバースモンスター1体を召喚•反転召喚を行う事ができる。

258名も無きデュエリスト:2016/04/08(金) 00:01:22 ID:f/e1Tcw6
>>257の続き

《オシカケエルフ》
ペンデュラム•効果モンスター
星2/闇属性/サイキック族/攻0守200
[Pスケール赤9/青9]
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーはP召喚及びこのカードのスケール未満のレベルを持つモンスターを特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、相手のPゾーンにPカードが存在しない場合、自分のPゾーンのこのカードを相手の空いているPゾーンにセットする。
「モンスター効果」
「オシカケエルフ」の(2)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):特殊召喚されたこのカードは表側攻撃表示で存在する限り、戦闘では破壊されない。
(2):相手が手札からモンスターを特殊召喚した時に手札のこのカードは相手フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚する。
(3):このカードの(2)の効果で特殊召喚されたこのカードはリリースできず、このカードがフィールドに存在する限り、このカードのコントローラーはこのカード以外のモンスターを攻撃できない。

(アイ)
《悪魔ッ子アイドル-I》
効果モンスター
星2/地属性/悪魔族/攻100守1300
(1):このカードが反転召喚に成功した時に発動できる。相手のエクストラデッキを確認し、その中からこのカードの守備力以下のモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはターン終了後に元々の持ち主のエクストラデッキに戻る。

(アイ)
《隠居したアイドル-I》
リバース•チューナー•効果モンスター
星3/地属性/悪魔族/攻300守1600
(1):このカードがリバースした時に発動できる。自分のデッキ•エクストラデッキからレベル5以下のモンスター1体を効果を無効にし表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはフィールドから離れた場合、除外される。

《カード•マネージャー》
効果モンスター
星4/闇属性/サイキック族/攻1400守1600
「カード•マネージャー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札1枚を除外して発動できる。デッキから攻撃力500以下のチューナーモンスター1体を手札に加える。この効果を使用したターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスターしか効果モンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘•効果で破壊された時に発動できる。除外されている自分のカード1枚を手札に加える。

《狭すぎたオーク》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000守2000
(1):このカードのコントロールしているプレイヤーはモンスターを1体しか特殊召喚できず、1体しか攻撃宣言を行えない。
(1):1ターンに1度、自分の手札及び墓地のカードをそれぞれ2枚除外して発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。

259名も無きデュエリスト:2016/04/09(土) 23:41:41 ID:NDVp6mUk
>>230>>237-259までのオリカをヌメロン板に転載してください。

《現世発分岐世行きターミナル》
フィールド魔法
「現世発分岐世行きターミナル」の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか
(1):このカードがセットされた際に発動できる。デッキからレベル3の悪魔族•天使族•地属性/獣族モンスターをどれか1体だけ選んで手札に加える。
(2):自分がレベル3以下のモンスターを召喚する度にこのカードにターミナルカウンターを1つ乗せる。
(3):このカードに乗っているターミナルカウンターを3つ取り除いて発動できる。フィールドの表側表示カード1枚を破壊し、デッキから1枚ドローする。

《衝突事故》
通常罠
(1):フィールドに同じレベル及びランクのモンスターが2体以上特殊召喚に成功した時に発動できる。その召喚を無効にし破壊する。その後、この効果で破壊されたモンスターのレベルx400のダメージをお互いに受ける。

《交通局長シグナル》
特殊召喚•効果モンスター
星11/地属性/サイキック族/攻3200守2300
このカードは通常召喚できない。
フィールドに「現世発分岐世行きターミナル」がセットされている場合にこのカードは手札から特殊召喚できる。
このカードはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが表側表示で存在する限り、このカード以外のレベル11以下のモンスターは全て裏側守備表示になり、リバース効果を発動できない。
(2):このカードが攻撃するダメージ計算時に1度だけ発動できる。攻撃するモンスターの守備力を半分にし、守備力が攻撃力を超えた数値分、相手に戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが攻撃するダメージステップ終了時まで相手は魔法•罠カードを墓地及びフィールドでは発動できない。

《殺戮の天使-デス•サイザー》
効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻3000守2300
「殺戮の天使-デス•サイザー」の(2)の効果を使用したターン、相手に与えられる効果ダメージは0になり、戦闘ダメージは半分になる。
(1):このカードは自分フィールドの天使族モンスターを3体リリースし、このカードを召喚できる。
(2):このカードが上記モンスターをリリース素材に通常召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカード以外のフィールドから破壊する。その後、この効果で破壊したモンスターの数x500のダメージを与える。
(3):このカードがフィールドから離れた時に発動する。デッキからレベル3の悪魔族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。

260名も無きデュエリスト:2016/04/10(日) 09:30:16 ID:T9Wu6N6Q
>>259の続き

《荒野の爆走トラック》
効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻2000守2800
「荒野の爆走トラック」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか発動できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手が手札から魔法カードを発動した時に手札のこのカードを特殊召喚し、その魔法カードの効果を無効化する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に相手フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターをこのカードの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(3):このカードの(2)の効果で装備カード扱いとなったモンスターがこのカードに装備されている限り、そのモンスターの同名カードは効果を発動できない。

《交通管理士サイレーン》
効果モンスター
星6/地属性/サイキック族/攻1500守2500
「交通管理士サイレーン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「現世発分岐世行きターミナル」1枚を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り1度だけ相手が手札から魔法•罠カード•効果モンスターの効果が発動した際に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、破壊したカードと同名カードをデッキから除外する。

261名も無きデュエリスト:2016/04/10(日) 23:00:24 ID:T9Wu6N6Q
>>260の続き

《ゲート•メイス》
効果モンスター
星2/地属性/天使族/攻300守400
「ゲート•メイス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル1•天使族の通常モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは戦闘では破壊されない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「眠れる巨人 ズシン」1体を手札に加える。

《手をつなぐ魔人》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000守1600
このカードはデッキから特殊召喚できず、自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードが表側表示で存在する限り、このカード以外の自分フィールドのレベル3以下の通常モンスターは攻撃対象にできず、効果では破壊されない。
(2):このカードの守備力は自分フィールドのレベル3以下の通常モンスターの数x500アップする。
(3):このカードが戦闘で破壊された場合に自分フィールドのレベル1の通常モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターにズシンカウンターを2つ乗せる。その後、このカードを除外し、デッキから「眠れる巨人ズシン」1体を手札に加える。

《キーロック•メイス》
融合•効果モンスター
星2/風属性/魔法使い族/攻1700守1300
通常モンスターx2
このカードはレベル3以下の通常モンスターを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した時に1度だけ発動できる。墓地から「眠れる巨人ズシン」1体を手札に加える。
(2):自分フィールドにこのカードしかカードが存在しなかった場合、このカードをリリースして発動できる。手札•墓地から「眠れる巨人ズシン」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたカードはターン終了後にデッキに戻る。

《レッド•マーキュリー》
通常罠
「レッド•マーキュリー」の(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):自分フィールドのサイキック族モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターをこのカードを装備カード扱いとして装備する。このカードを装備した装備モンスターの攻撃力•守備力は1000アップする。
(2):このカードを装備した装備モンスターを墓地へ送り、手札•フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、このカードを装備していた装備モンスターを融合素材とした機械族融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

《グレード•タイタン-コロッサス》
融合•効果モンスター
星10/炎属性/機械族/攻4000守4000
サイキック族モンスター+機械族モンスター
このカードは「レッド•マーキュリー」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが戦闘を行うダメージステップ時に魔法•罠カードが発動した場合、そのカードの発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが相手の特殊召喚されたモンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。破壊したモンスターの元々の攻撃力以下のモンスターをフィールド•墓地から3枚選択し、除外する。
(3):このカードが相手モンスターの戦闘によって破壊された場合、そのモンスターを選択して発動する。そのモンスターを破壊し、このカードの元々の攻撃力の半分と選択したモンスターの元々の攻撃力の半分を合計した数値分のダメージをお互いに受ける。

262名も無きデュエリスト:2016/04/11(月) 21:39:19 ID:LjecXzK.
こんなところ

263名も無きデュエリスト:2016/04/11(月) 23:38:55 ID:c4pWqgZI
「ナンバースター」カードを含む>>230>>237-263までのオリカをヌメロン板に転載してください。

《ツーヘッド•フィッシュ》
効果モンスター
星2/水属性/魚族/攻0守1500
「ツーヘッド•フィッシュ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(2):このカードをX素材に水属性XモンスターをX召喚に成功した場合、そのモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力を1500アップする。

《ロック•シャーク》
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2300守2300
「ロック•シャーク」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのレベルと同じになるように自分の手札のモンスターを墓地へ送って発動できる。手札•墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力•守備力を0にして発動できる。デッキ•墓地から水属性•魚族モンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターのレベルをこのカードのレベルと同じにする。

《巨鮫王メガトン•シャーク》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/水属性/魚族/攻2500守2100
水属性レベル6モンスターx2以上
(1):X素材を持っていないこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、相手モンスター1体を破壊し墓地へ送った時にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分をこのカードの攻撃力に加え、自分の手札から魚族モンスター1体をこのカードの下に重ねてX素材にする。
(3):このカードが戦闘•効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を2つ取り除く。

《アカデミアハンター》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1600守1400
このカードはランク6以上の光属性XモンスターのX素材にしか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚•特殊召喚に成功した時に発動する。フィールドの融合モンスターを全て持ち主のエクストラデッキに戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は融合モンスターを特殊召喚できない。
(3):このカードが「ギャラクシーアイズ」XモンスターのX素材にする場合、このカードのレベルは8になる。

《死闘決融-フュージョニック•エクシーズ》
永続罠
(1):自分フィールドのXモンスターが融合モンスターと戦闘を行う場合、その融合モンスターの効果を無効にし、自分のXモンスターの攻撃力を500アップする。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドのXモンスターは融合モンスターの戦闘•効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(3):このカードが破壊された場合、自分の墓地からXモンスター1体を特殊召喚し、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にする。

264名も無きデュエリスト:2016/04/12(火) 23:39:22 ID:AL8ybc8o
>>263の続き

《生まれし子守るために》
カウンター罠
(1):相手の表側表示モンスターが「小命トークン」を含むレベル1の魔法使い族モンスター1体を攻撃対象にした時に発動できる。手札•デッキからレベル6以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターどれか1体を表側守備表示にして特殊召喚する。その後、攻撃対象をこの効果で特殊召喚したモンスターに移す。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

《誕生する小さき命》
通常魔法
「誕生する小さき命」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札からレベル5以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターどれか1体を相手に見せ、自分フィールドの攻撃表示の魔法使い族•戦士族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを守備表示にし自分フィールドに「小命トークン」(光•戦士族•星1•攻0守0)2体を特殊召喚する。小命トークンが自分フィールドに存在する限り、対象のモンスターは表示形式を変更できず、相手のカード効果を受けない。
小命トークンはレベル5以上の魔法使い族•戦士族•獣戦士族モンスターのアドバンス召喚以外のリリース素材に使用できない。

《CNo.42スターシップ•コズミック•カリバーン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/風属性/機械族/攻0守3200
機械族レベル8モンスターx3
(1):自分フィールドに「バトル•イーグル•トークン」が存在する限り、このカードは戦闘•効果では破壊されず、カードの対象にならない。
(2):このカード以外のカード効果が発動する際、自分フィールドの「バトル•イーグル•トークン」2体を破壊し、その発動を無効にする。
(3):このカードが「No.42スターシップ•ギャラクシー•トマホーク」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「バトル•イーグル•トークン」(機械族•風•星6•攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚し、このカードの攻撃力をこの効果で特殊召喚したバトル•イーグル•トークン1体につき800アップする。この効果を使用したターン、自分はモンスターを召喚•特殊召喚できず、相手に与える戦闘ダメージは半分になる。

《トークン•エクシーズ》
通常罠
「トークン•エクシーズ」の効果は自分フィールドにトークンしかモンスターが存在しない場合、セットされたターンでも発動できる。
(1):このカードの発動したターン、モンスタートークンは通常モンスター扱いとしてXモンスターのX素材に使用でき、X召喚を行う事ができる。
(2):1ターンに1度、墓地にこのカードが存在し、モンスタートークンが特殊召喚された場合にこのカードを除外して発動できる。エクストラデッキからランク2以下のXモンスター1体を特殊召喚し、自分フィールドのモンスタートークンを全てそのXモンスターの下に重ねてX素材にする。

265名も無きデュエリスト:2016/04/13(水) 01:27:17 ID:42BMPL7M
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

266名も無きデュエリスト:2016/04/13(水) 23:55:25 ID:LBezmwkE
>>263の続き

《妖精伝姫イバラ》
チューナー•効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1200守1900
「妖精伝姫イバラ」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚•特殊召喚に成功した場合に相手のセットカード1枚を対象として発動できる。このカードが存在する限り、対象のカードは発動できず、リバースできない。
(2):レベル5以上の戦士族Sモンスターが手札から特殊召喚に成功した時に発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。

《RUM-カオス•シンドローム》
通常魔法
「RUM-カオス•シンドローム」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールド•墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターが墓地に存在する場合、そのモンスターを墓地から特殊召喚し、そのモンスターのランクが1つ高く同じ数字を持つ「CNo.」Xモンスター1体を対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターが自分フィールドに存在する限り、自分のターン終了時に800のLPを失う。
(2):自分の墓地のモンスター4体を除外して発動できる。デッキ•墓地のこのカードを自分のデッキの一番上に置く。この効果を使用した次の自分のターン終了まで相手に与える全てのダメージは半分になる。

(ネオ•マスター•オブ•ドラゴン•ナイト)
《超究極竜騎士》
融合•効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000守5000
「超戦士カオス•ソルジャー」+「真青眼の究極竜」
このカードは上記モンスターを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功する際に魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合、その発動を無効にしそのカードと同名カードを手札•デッキ•墓地から全てを除外する。
(2):このカードが表側表示モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合にデッキ•エクストラデッキから「カオス•ソルジャー」及びレベル8以上の「ブルーアイズ」モンスターをそれぞれ1体ずつ除外して発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与え、このカードはもう1度だけモンスターに攻撃できる。
(3):このカードが相手のカード効果によってフィールドから離れた場合、除外されている自分の「カオス•ソルジャー」儀式モンスターまたはレベル8以上の「ブルーアイズ」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。

《ナンバーズ•プロダクションズ》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドに存在する限り、自分フィールドの「No.」Xモンスターは相手のカードを対象を取るまたは選択して発動する効果は無効化される。
(2):自分フィールドの「No.」XモンスターがX素材を取り除く効果を使用する場合、代わりに手札•デッキから魔法•罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
(3):自分のエクストラデッキから「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから「RUM-ドリーム•アカデミー•フォース」1枚を手札に加える。この効果を使用したターン、見せた「No.」Xモンスター及びそのモンスターの数字と同じ「CNo.」Xモンスターしか特殊召喚できない。

267名も無きデュエリスト:2016/04/14(木) 23:32:13 ID:GZAlg0Sc
>>266 続き

《ホスピタル•ケミカル》
通常罠
(1):自分フィールドの「ホスピタル」モンスター1体を対象として以下の効果を1つ選んで発動できる。
●対象のモンスターを除外し、相手フィールドのカード1枚を選んで除外する。
●対象のモンスターの攻撃力分、自分のLPを回復する。
●対象のモンスターを破壊し、デッキから1枚ドローする。

《CNo.13ケインズ•カーネイジ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/闇属性/悪魔族/攻1000守1000
レベル2モンスターx3
(1):このカードが「RUM」の効果で「No.13ケインズ•デビル」を素材に特殊召喚に成功した場合に発動できる。「No.31アベルズ•デビル」または「CNo.31アベルズ•カーネイジ」1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):このカードと同じランクを持つモンスターは戦闘では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに「CNo.31アベルズ•カーネイジ」が存在する場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを全て墓地へ送り、そのカードの数x400のダメージを相手に与える。

《CNo.31アベルズ•カーネイジ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク2/闇属性/悪魔族/攻1000守1000
レベル2モンスターx3
(1):このカードが「RUM」の効果で「No.31アベルズ•デビル」をX素材に特殊召喚に成功した場合、「No.13ケインズ•デビル」及び「CNo.13ケインズ•カーネイジ」1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):このカードと同じランクを持つXモンスターはカード効果では破壊されず、カード効果の対象にならない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに「C13ケインズ•カーネイジ」が存在する場合、このカードのX素材を取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを全て墓地へ送り、そのカードの数x400ダメージを相手に与える。

268名も無きデュエリスト:2016/04/16(土) 12:13:07 ID:tPraPH2M
「ナンバースター」カードを含む>>241-267までのオリカをヌメロン板に書いてください。

カオス•フランケン•シュタイン
《CNo.22混沌不乱健酒太寅》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/闇属性/アンデット族/攻5000守1000
闇属性レベル9モンスターx3
このカードは「RUM」魔法カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが攻撃するダメージステップ終了時まで相手は手札•墓地からカード効果を発動できない。
(2):このカードが「No.22不乱健」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカード以外のカード効果が発動した場合にX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動と効果を無効にし破壊する。その後、800のダメージを相手に与える。

《CNo.14貪欲のカオス•サラメーヤ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/炎属性/獣族/攻3000守2000
レベル6モンスターx3
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手によって自分が受ける全てのダメージは代わりに相手が受ける。
(2):このカードが「No.14強欲のサラメーヤ」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードが相手モンスターに攻撃した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドの表側表示カードを全て破壊する。
●このカードは1度のバトルフェイズに3回攻撃できる。

《CNo.49神秘鳥ファンタスチュン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク4/光属性/鳥獣族/攻1400守1900
鳥獣族レベル4モンスターx3以上
(1):このカードが「No.49秘鳥フォーチュンチュン」をX素材にしてエクストラデッキから特殊召喚に成功した場合、このカードは以下の効果を得る。
●自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のLPを1000回復し、デッキからカードを1枚ドローする。
●X素材を持っているこのカードは戦闘•効果では破壊されず、他のカード効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地へ送られたこのカードと「No.49秘鳥フォーチュンチュン」1体をエクストラデッキに戻し、墓地のレベル3以下のモンスター2体を対象として発動できる。対象のモンスターのレベルを1つ上げて特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。

《CNo.44白天守護馬ガーディアン•ペガサス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/光属性/獣族/攻2200守2000
レベル5モンスターx3
(1):自分フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてその対象のモンスターに装備する。
このカードの効果で装備されたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
●このカードが攻撃するダメージステップ終了時まで相手は魔法•罠カードを発動できない。
(2):このカードが「No.44白天馬スカイ•ペガサス」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの表側表示カード1枚を除外する。

269名も無きデュエリスト:2016/04/16(土) 23:58:12 ID:tPraPH2M
>>268の続き

《乗り捨て》
速攻魔法
「乗り捨て」の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの召喚済みのモンスター1体をリリースし、以下の効果を1つ選んで発動できる。
●デッキからリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族のモンスター1体を墓地へ送り、1体を手札に加える。
●自分の墓地からリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族モンスター1体を手札に加え、デッキから1枚ドローする。

《CNo.99希望皇龍ホープドラグーン•レイ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク11/光属性/ドラゴン族/攻4500守2500
レベル11モンスターx4
このカードがフィールド•墓地に存在する場合、このカードは「希望皇ホープ」として扱う。
「CNo.99希望皇龍ホープドラグーン•レイ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「RUM」カードの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードの元々の攻撃力以下でランク10以下の「No.」モンスター2体を効果を無効にして特殊召喚される。
(2):このカードが「No.99希望皇龍ホープドラグーン」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカード以外のカード効果が発動した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚されたモンスターを破壊した場合、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

《CNo.77カオス•セブン•ジャッジメント》
エクシーズ•効果モンスター
ランク13/闇属性/悪魔族/攻5000守4000
このカードは「RUM」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):X素材を持ったこのカードは戦闘では破壊されず、他のカード効果を受けない。
(2):このカードが「No.77ザ•セブン•シンズ」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●1ターン1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。相手フィールドのカードを全て除外し、除外したカードの中から2種類を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする。

《CNo.74マジカル•クラウンーインビシブル•セイバー》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/地属性/サイキック族/攻2900守2500
レベル8モンスターx3
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのセットカード1枚を破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが「No.74マジカル•クラウンーミッシング•ソード」のX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカード以外の表側表示で存在する魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合に発動できる。その効果を無効にし、このカードの下に重ねてX素材とする。

《CNo.64古狸武将三太夫》
エクシーズ•効果モンスター
ランク3/地属性/獣族/攻1500守1500
獣族レベル3モンスターx3
(1):自分フィールドに影武者狸トークンが存在する場合、このカードは攻撃対象にできず、効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「影武者狸トークン」(獣族•地•星1•攻0/守0)を可能な限り特殊召喚できる。このトークンの攻撃力•守備力はこのトークンを特殊召喚時にこのカードの攻撃力分と同じ攻撃力になる。
(3):このカードが「No.64古狸三太夫」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの攻撃力•守備力のどれか一番高い数値を持つモンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力は対象となったモンスターの攻撃力•守備力のどれか高い数値分、このカードの攻撃力をアップする。

270名も無きデュエリスト:2016/04/17(日) 04:02:02 ID:ah0NgSes
召喚済みってなんだよ
どうせなら遊戯王用語をちゃんと使えよ
あと、きも

271名も無きデュエリスト:2016/04/17(日) 10:05:51 ID:CR3v4XhY
>>270 そういう発言している時点であなたも、キモ。

272名も無きデュエリスト:2016/04/18(月) 22:56:15 ID:d8sWzdGk


《乗り捨て》
速攻魔法
「乗り捨て」の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの通常召喚・特殊召喚されたモンスター1体をリリースし、以下の効果を1つ選んで発動できる。
●デッキからリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族のモンスター1体を墓地へ送り、1体を手札に加える。
●自分の墓地からリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族モンスター1体を手札に加え、デッキから1枚ドローする。

273名も無きデュエリスト:2016/04/18(月) 23:31:20 ID:d8sWzdGk
>>271 きもきもきもきもきもきもも〜〜〜〜。


>>269の続き

《自粛の壺》
通常魔法
「自粛の壺」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分は以下の効果から1つだけ選択して発動できる。
●自分のデッキから2枚ドローし、相手は4枚ドローする。この効果を使用したターン、自分はモンスターを召喚•特殊召喚できず、カード効果を発動できない。
●このカードの効果を無効にする。

《儀式屋リーチュアス》
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻100守1000
「儀式屋リーチュアス」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキまたは墓地から儀式モンスター1体と儀式モンスターに指していない儀式魔法カード1枚を手札に加える。この効果を使用したターン、自分はこの効果で手札に加えた儀式モンスターしかモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体を墓地へ送る。

《フュージョン•リターナー》
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1000守1800
このカードは魔法使い族融合モンスターの融合素材にしか素材にしか使用できない。
「フュージョン•リターナー」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「融合」1枚を手札に加える。
(2):このカードを手札•フィールドから墓地へ送り、墓地の「融合」1枚を除外して発動できる。手札•フィールド•墓地から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果を使用したターン、この効果で特殊召喚された融合モンスターは攻撃できない。

《エクシーズ•チャージャー》
効果モンスター
星3/風属性/天使族/攻1000守1000
「エクシーズ•チャージャー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはランク4以下のXモンスターのX素材に使用できない。
(1):自分フィールドの「エクシーズ•チャージャー」以外のレベル5以上のモンスター1体を対象に発動できる。このカードのレベルを対象のモンスターのレベルと同じにする。
(2):このカードをX素材にランク5以上のXモンスターが特殊召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
●このカードはカード効果の対象にならず、カード効果では破壊されない。
●自分の墓地のモンスター1体をこのカードの下に重ねてX素材にする。

《ソング•チューン》
チューナー•効果モンスター
星2/水属性/水族/攻0守1200
このカードはチューナーを2体以上使用するSモンスターのS召喚にしかS素材に使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札•デッキ•墓地から「ソング•チューン」1体を特殊召喚する。

274名も無きデュエリスト:2016/04/19(火) 23:34:45 ID:TPGCl1Mg
>>273 続き

《バーサーグ•ペンデュラム》
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2200守0
「バーサーグ•ペンデュラム」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか効果を発動できない。
(1):このカードが召喚•P召喚に成功した時に発動できる。デッキからスケール6以上のPモンスター1体を手札に加える。この効果を使用したターン、この効果で加えたモンスターのP効果でしか効果を発動できない。
(2):このカードが守備表示で存在する場合、自分の手札のPカード1体を墓地に送って発動できる。このカードを攻撃表示にする。
(3):このカードが攻撃した場合に発動する。このカードを守備表示にする。

《ウィンド•リーフLV1》
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻0守0
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札の枚数x200、自分のLPを回復する。
(2):自分スタンバイフェイズ開始時に発動する。このカードを墓地へ送り、手札•デッキから「ウィンド•リーフLV3」1体を特殊召喚する。

《ウィンド•リーフLV2》
効果モンスター
星3/風属性/植物族/攻500守1900
(1):このカードが相手によってリバースされた場合、このカードは1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」Pモンスター1体を表側表示でエクストラデッキに置く。このカードが「ウィンド•リーフLV1」の効果で特殊召喚された場合、さらにデッキから「ナンバースター」カード1枚を手札に加える。
(3):相手のターン終了時に自分フィールドのこのカードと手札1枚を墓地へ送って発動できる。自分の手札•デッキから「ウィンド•リーフLV5」1体を特殊召喚する。

《ウィンド•リーフLV5》
効果モンスター
星4/風属性/植物族/攻2100守1500
このカードは「ウィンド•リーフLV2」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功したメインフェイズ1に1度だけ発動できる。デッキから「ナンバースター」モンスターを4種類選んで、その中から2種類選んで手札に加え、残りはエクストラデッキに表側表示で置く。
(3):相手のターン終了時に自分のPゾーンに「ナンバースター」Pカードが2体存在する場合、自分フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の手札•デッキから「ウィンド•リーフLV8」1体を特殊召喚する。

275名も無きデュエリスト:2016/04/20(水) 07:10:19 ID:QjT/Rgvo
>>274 修正

《ウィンド•リーフLV1》
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻0守0
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。自分の手札の枚数x200、自分のLPを回復する。
(2):自分スタンバイフェイズ開始時に発動する。このカードを墓地へ送り、手札•デッキから「ウィンド•リーフLV2」1体を特殊召喚する。

《ウィンド•リーフLV2》
効果モンスター
星2/風属性/植物族/攻500守900
(1):このカードが相手によってリバースされた場合、このカードは1度だけ戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」Pモンスター1体を表側表示でエクストラデッキに置く。このカードが「ウィンド•リーフLV1」の効果で特殊召喚された場合、さらにデッキから「ナンバースター」カード1枚を手札に加える。
(3):相手のターン終了時に自分フィールドのこのカードと手札1枚を墓地へ送って発動できる。自分の手札•デッキから「ウィンド•リーフLV5」1体を特殊召喚する。

《ウィンド•リーフLV5》
効果モンスター
星4/風属性/植物族/攻2100守1500
このカードは「ウィンド•リーフLV2」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならず、戦闘では破壊されない。
(2):このカードが特殊召喚に成功したメインフェイズ1に1度だけ発動できる。デッキから「ナンバースター」モンスターを4種類選んで、その中から2種類選んで手札に加え、残りはエクストラデッキに表側表示で置く。
(3):相手のターン終了時に自分のPゾーンに「ナンバースター」Pカードが2体存在する場合、自分フィールドのこのカードをリリースして発動できる。自分の手札•デッキから「ウィンド•リーフLV10」1体を特殊召喚する。

276名も無きデュエリスト:2016/04/20(水) 22:45:43 ID:QjT/Rgvo


夜明けの竜武士リョウマ
効果•シンクロ
星10/光属性/幻竜族/攻3200守2800
幻竜族チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
「夜明けの竜武士リョウマ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):S召喚されたこのカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、このカード以外の幻竜族モンスターは相手の戦闘及び魔法•罠•効果モンスターの効果では破壊されない。
(2):このカードが自分フィールドのカード効果を無効にする効果が発動した場合に自分のフィールド•墓地のチューナーを含む幻竜族・ドラコン族モンスター1体をデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):S召喚されたこのカードが相手によってフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。このカードのレベル以下の幻竜族・ドラコン族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターを除外する。

277名も無きデュエリスト:2016/04/20(水) 23:21:47 ID:QjT/Rgvo
>>275の続き

《ウィンド•リーフLV10》
効果モンスター
星10/風属性/植物族/攻3000守2000
このカードは「ウィンド•リーフLV5」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードは他のカード効果を受けない。
(2):このカードが特殊召喚及びアドバンス召喚に成功した場合に発動できる。デッキ•墓地から「マイナンバースター」儀式モンスター2体と「ナンバースター」儀式魔法1枚を手札に加える。
(3):このカードが儀式魔法カードの効果でリリースされた場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、墓地から「ウィンド•リーフLV1」1体を特殊召喚する。

《ナンバースター•リーフ•バリア》
カウンター罠
(1):相手の効果ダメージを与える効果及び相手モンスターの直接攻撃宣言時、自分のPゾーンのカードを全て破壊して発動できる。その効果を無効にし裏側守備表示にする。その後、デッキから「ウィンド•リーフLV1」または「ウィンド•リーフLV2」1体を特殊召喚する。

《ブルーアイズ•ソウル•ドライブ•ドラゴン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3500守3000
「ブルーアイズ」レベル8モンスターx3
「ブルーアイズ•ソウル•ドライブ•ドラゴン」の(3)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードがフィールドに存在する限り、このカードのカード名は「青眼の白龍」として扱う。
(2):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。デッキから「バースト」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキ•墓地からレベル8以下で攻撃力3000以下の光属性•ドラゴン族通常モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの元々の攻撃力は倍になり、ターン終了後に破壊される。

ブルーアイズ•インフィニティ•ドラゴン
《青眼の無限龍》
特殊召喚•効果モンスター
星12/神属性/ドラゴン族/攻5000守4500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ブルーアイズ」融合•儀式•S•Xモンスターをそれぞれ1体ずつリリースしてのみ手札から特殊召喚できる。
(1):このカードの特殊召喚は無効化できず、特殊召喚されたターン、相手はカード効果を発動できない。
(2):このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールド•墓地のカードを全て除外する。この効果に対して相手は効果を発動できない。
(3):このカードがフィールドから離れた場合、墓地から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。

《メロン•マジシャン•ガール》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2300守1000
「メロン•マジシャン•ガール」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、使用したターン、自分は闇属性•魔法使い族モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マジシャン•ガール」モンスターのみ存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した場合に発動できる。ターン終了まで自分フィールドの「マジシャン•ガール」モンスターのレベルはこのカードのレベルと同じになる。

278名も無きデュエリスト:2016/04/21(木) 23:29:47 ID:8IlwQ0kw
>>277の続き

《オレンジ•マジシャン•ガール》
効果モンスター
星2/水属性/魔法使い族/攻900守1200
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「オレンジ•マジシャン•ガール」以外の「マジシャン•ガール」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された場合に発動できる。除外されている魔法使い族モンスター1体を裏側守備表示にして特殊召喚する。
その後、攻撃対象をそのモンスターに移し替え、攻撃モンスターの攻撃力を半分にする。

《ラブラブ☆マジシャンラブリー》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/闇属性/魔法使い族/攻2300守2000
闇属性•魔法使い族レベル6モンスターx2以上
このカードは魔法使い族ランク6以下のXモンスターの上に重ねてX召喚扱いで特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードを含む自分フィールドの闇属性•魔法使い族モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。手札•墓地から「マジシャン•ガール」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが「ブラック•マジシャン•ガール」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚に成功した時にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。この効果は無効化されない。

《守護魔術師マナ》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000守1700
(1):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカード以外の闇属性•魔法使い族モンスターが攻撃及び効果の対象にされた場合に発動できる。その攻撃•効果の対象をこのカードに移し替え、このカードの攻撃力を2500アップしこのターン、効果では破壊されない。
(3):このカードが戦闘•効果でフィールドから離れた場合、手札•デッキから「ブラック•マジシャン•ガール」1体を特殊召喚する。

279名も無きデュエリスト:2016/04/22(金) 12:03:07 ID:vYiB0FDs
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

280名も無きデュエリスト:2016/04/22(金) 23:45:02 ID:KySeruI6
>>278 続き

《リチューアル•オーバー•ブルー》
通常魔法
「リチューアル•オーバー•ブルー」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドに儀式モンスターのみをX素材にしているXモンスターが存在し、相手フィールドのモンスターと魔法•罠カードをそれぞれ1枚ずつ対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、自分のデッキから1枚ドローする。この効果を使用したターン、自分はこのカード以外のカード効果を使用できない。

《儀光の聖帝-アルス》
融合•効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800守1800
儀式モンスターx2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し、墓地へ送った時に発動できる。デッキ•墓地からレベル8以下の儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、デッキから儀式魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードの効果で墓地へ送られた儀式魔法カードに指めされた儀式モンスター1体の儀式召喚に必要なレベル以上になるように自分の手札•フィールドをモンスターをリリースし、手札からその儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。墓地の儀式モンスター1体を特殊召喚する。

《サイバー•エンジェル-伊沙那美》
儀式モンスター
星7/光属性/天使族/攻2400守1600
「機械天使の儀式」により降臨。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキから「サイバー•エンジェル-伊沙那美」以外の「サイバー•エンジェル」儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが戦闘で守備モンスターを攻撃した場合に発動できる。破壊したモンスターの攻撃力•守備力のどれか高い数値の半分、相手のターン終了時まで自分フィールドの儀式モンスターの攻撃力をアップする。
(3):このカードが戦闘で破壊された場合、手札•墓地の「サイバー•エンジェル」儀式モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《ジムナス•サイバー》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻300守2000
「ジムナス•サイバー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは儀式モンスター以外の素材に使用できない。
(1):「サイバー•エンジェル」モンスター1体を儀式召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚に必要なレベル分のリリースとして使用できる。
(2):このカードが「機械天使の儀式」の効果でリリースされた場合、「サイバー•エンジェル」儀式モンスター以外のフィールドのモンスターを全て表側守備表示にする。

281名も無きデュエリスト:2016/04/24(日) 10:49:39 ID:HX5Ur3AU
「ナンバースター」カードを含む>>241-280までのオリカをヌメロン板に転載してください。
それと、そろそろ大型連休が始まりますので、ss書き込みのスローペースは中断した方がいいと。

《セイバー•スケーター》
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1500守1400
フィールド•墓地に存在するこのカードのカード名は「ブレード•スケーター」として扱う。
「セイバー•スケーター」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に以下の効果から1つ選んで発動できる。
●デッキから戦士族の「サイバー」モンスター1体を手札に加え、デッキから「融合」1枚を手札に加える。
●デッキ•墓地から「機械天使の儀式」1枚を手札に加え、墓地から「サイバー•エンジェル」モンスター1体を手札に加える。

ナヅチ
《サイバー•エンジェル-稚命》
儀式•効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2100守1600
「機械天使の儀式」により降臨。
(1):このカードが儀式召喚に成功した時に相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードがセットされたモンスターを攻撃するダメージ計算時に発動する。次のターン終了時までこのカードの攻撃力は1100アップする。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を超えた分の倍の戦闘ダメージを相手に与える。

《機械天使サイバー•エスポワール》
融合•効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻3000守2800
「サイバー•エンジェル」モンスターx2体以上
このカードは上記のモンスターを素材とした融合召喚でしか融合召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、デッキから「トゥーブル•バッセ」1枚をフィールドにセットする。この効果でセットされたカードは次の相手ターン終了時に手札に戻る。
(2):このカードが「サイバーエンジェル」モンスター3種類以上を融合素材に融合召喚に成功した場合、相手フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分がカード効果によって直接攻撃を受けた場合に相手フィールドのカードを3枚まで選んで発動できる。そのカードを破壊する。
(4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(5):このカードが相手の戦闘•効果によって破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地のレベル6以下の「サイバー•エンジェル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。

282名も無きデュエリスト:2016/04/24(日) 23:35:02 ID:HX5Ur3AU
>>280 続き

ギャラクシー•シャイン
《銀河連合》
通常魔法
「銀河連合」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札1枚を裏側表示で除外して発動できる。デッキから以下のモンスターの内1体ずつ、合計2枚まで手札に加える。
●「フォトン」モンスター
●「ギャラクシー」モンスター
●「サイファー」モンスター

《旋風のヘルダイブ•スラッシャー》
速攻魔法
「旋風のヘルダイブ•スラッシャー」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、相手のターンに手札から発動できる。
(1):自分フィールドのS召喚した「クリアウィング•シンクロ•ドラゴン」1体を選択して発動できる。このターン、そのモンスターは魔法•罠カードの効果を受けず、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与える。

《ディープ•スプロケッター》
チューナー•効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻0守0
このカードはこのカードを含むチューナーモンスター2体を使用したSモンスターのS召喚の素材にしかこのカードをS素材に使用できない。
「ディープ•スプロケッター」の(1)の効果による特殊召喚はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがカード効果によって墓地へ送られた場合、墓地のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した場合、このカードのレベルを任意に下げて(最大レベル1まで)発動できる。下げたレベル分の「ディープトークン」(闇•星?•機械族•攻0/守0)1体を特殊召喚する。「ディープトークン」はチューナーとして扱う。
(3):このカードをS素材にS召喚を行う場合に発動する。自分のLPを1000失う。

《ディープヘルウィング•シンクロ•ドラゴン》
星11/闇属性/ドラゴン族/攻3300守2800
チューナー2体+「クリアウィング•シンクロ•ドラゴン」
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手モンスターがこのカードを攻撃した場合、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。その後、このカードと攻撃したモンスターの攻撃力の差分の数値分、攻撃したモンスターの攻撃力をダウンし、ダウンした攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):1ターンに1度、相手がこのカードを対象•選択する魔法•罠•効果モンスターの効果を発動した場合に発動する。その発動を無効にし破壊する。この効果で効果モンスターを破壊した場合、そのモンスターの攻撃力•守備力の低い数値分、このカードの攻撃力をアップする。

バーサーグ•ウィング
《激攻の暴怒翼》
装備魔法
「ディープヘルウィング•シンクロ•ドラゴン」のみ装備できる。
自分フィールドに「ディープヘルウィング•シンクロ•ドラゴン」が存在しこのカードが手札に加わった場合、このカードを上記のモンスターに装備する。
(1):このカードを装備したモンスターが攻撃する場合、自分フィールドのモンスターも装備モンスターの攻撃対象にする。その場合、破壊された自分フィールドのモンスターの戦闘ダメージは自分が受ける。
(2):装備モンスターが攻撃できる場合、装備モンスターはフィールドのモンスターに1回ずつ攻撃しなければならない。
(3):装備モンスターが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけの戦闘ダメージを相手に与える。
(4):このカードがフィールドから離れる場合、墓地へ行かずデッキに戻る。

283名も無きデュエリスト:2016/04/25(月) 23:25:32 ID:bdN0lCHc
>>282>>281の続き

《CNo.57奮迅煙竜トレスモッグラグーン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/炎属性/ドラゴン族/攻1000守3000
炎属性レベル5モンスターx4
このカードは「RUM」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードの元々の攻撃力は対象のモンスターのレベル及びランクの数x1000になる。
(2):このカードが「No.57奮迅竜トレスラグーン」をX素材にしている場合、以下の効果を発動できる。
●相手フィールド上のカードの数が自分フィールド上のカードより多い場合、このカードのX素材を3つ取り除き、モンスターゾーン、魔法•罠ゾーン、Pゾーンのどれか1つ選んで発動できる。そのゾーンに存在するカードを全て破壊し、このカードが自分のモンスターゾーンに存在する限り、選択したゾーンは使用できない。

《オッドアイズ•ブレイブースト•ドラゴン》
特殊召喚•効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000守2000
「オッドアイズ•ブレイブースト•ドラゴン」はP召喚及びこのカードの(1)の効果でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが手札にある場合、自分フィールドの「オッドアイズ」モンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札•デッキ•フィールドから炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカード以外の魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合にこのカードの攻撃力•守備力を500ダウンして発動できる。その発動を無効にする。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。このカードはもう1度攻撃できる。

《サイバー•カドリーユ》
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻200守1000
このカードは融合召喚及び儀式召喚のリリース素材にしか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。手札•デッキからレベル3以下の戦士族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた時に発動できる。

《コリフェ•サイバー》
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1000守200
「コリフェ•サイバー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力はフィールドの地属性•戦士族モンスターの数x200アップする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバー•エンジェル」モンスター1体を墓地へ送る。

《サイバー•スジェ》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1300守800
「サイバー•スジェ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札•フィールドから墓地へ送り、以下のカードを1つ選んで1枚デッキから手札に加える。
●「機械天使の儀式」
●「融合」
(2):このカードが融合素材に使用された場合に発動できる。墓地から「サイバー」戦士族モンスター1体を手札に加える。

《サイバー•ソリスト》
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1400守500
(1):このカードの攻撃力を500下げて発動できる。このカードは相手に直接攻撃できる。
(2):このカードが直接攻撃に成功した時に発動できる。デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

《機械天使の再臨》
儀式魔法
このカードはルール上、「機械天使の儀式」として扱う。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札•フィールドのモンスターをリリースし、自分の墓地から「サイバー•エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分フィールドの儀式モンスターが相手のカード効果の対象にされた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのカード効果を無効にし破壊する。

284名も無きデュエリスト:2016/04/26(火) 23:32:42 ID:8h8ZAHJw
>>283の続き

《サイバー•グラン•プリマヴェーラ》
融合•効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻2800守2100
「サイバー•プリマ」+「サイバー•チュチュ」
このカードは上記モンスターを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターの数より多い場合、相手フィールドのカードの数だけこのカードは以下の効果を得る。
●1体以上:このカードは戦闘•効果では破壊されない。
●2体以上:このカードは相手に直接攻撃できる。
●3体以上:相手はフィールドで魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できず、無効化される。
●4体以上:相手は通常ドロー以外でデッキからカードを手札に加える事ができない。

《サイバー•エレガント劇場》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドに存在する限り、「サイバー」戦士族モンスター及び「サイバー•エンジェル」儀式モンスターは相手の表側表示カード効果の対象にならず、攻撃力を800アップする。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「サイバー」戦士族モンスターが存在し、自分の手札1枚を捨てて発動できる。デッキから「融合」または「機械天使の儀式」1枚を手札に加える。
(3):自分フィールドのモンスターが相手に直接攻撃に成功した場合に手札•墓地から「機械天使の儀式」1枚を除外して発動できる。デッキから「サイバー•エンジェル」儀式モンスター1体を手札に加え、そのモンスターのレベルになるように手札•フィールドからモンスターをリリースし、「機械天使の儀式」の効果で儀式召喚扱いとして手札から「サイバー•エンジェル」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(4):このカードが相手によってフィールドから破壊され、墓地へ送られた時に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。

285名も無きデュエリスト:2016/04/27(水) 23:48:10 ID:TO0B.U5A
>>284の続き

《紫怨の煉獄》
通常罠
(1):自分の手札が0でフィールドにモンスターが存在せず、相手の直接攻撃宣言時に発動できる。デッキから通常召喚できない「インフェルノイド」モンスター1体を召喚条件を無視して表側守備表示で特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。フィールド•墓地から「インフェルノイド」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《深淵の影依》
通常魔法
「深淵の影依」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1枚しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の手札•墓地から「シャドール」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターン中に反転召喚できる。
(2):相手フィールドにエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する場合に、自分のデッキ•墓地の風属性•サイキック族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの属性を闇属性として、デッキ•墓地から対象のモンスターを含む闇属性「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。

《ガスタの深愛》
永続魔法
「ガスタの深愛」の効果はフィールドに1枚しか適用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、「ガスタ」モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドにレベル3以下の戦士族•サイキック族の「ガスタ」モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。デッキから「ガスタ」カード1枚を墓地へ送り、1枚を自分の墓地から手札に加える。
(3):このカードを墓地へ送り、自分の墓地のチューナーとチューナー以外の「ガスタ」モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。対象のモンスターの合計のレベルを持つ風属性Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。

《霊獣使いの老婆》
効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1800守1300
自分は「霊獣使いの老婆」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「霊獣」モンスター1体を特殊召喚する。

《霊獣使いの教え》
通常魔法
「霊獣使いの教え」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札のカード2枚を除外して発動できる。デッキから「霊獣使い」モンスター•「霊獣」モンスターをそれぞれ1枚ずつ墓地へ送る。その後、除外されている自分の「霊獣」カード1枚を手札に加える。

286名も無きデュエリスト:2016/04/28(木) 08:31:58 ID:611u4PWQ
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

287名も無きデュエリスト:2016/04/29(金) 12:11:22 ID:4Cm77FeA
>>285の続き

《ケミカル•ゼット•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻2000守4000
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札•フィールドの「体力増強剤スーパーZ」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚した時に自分のLPが相手のLPより6000以上少ない場合、自分のLPは8000になる。
(2):攻撃表示のこのカードが相手モンスターの攻撃対象にされた場合に相手のLPが自分のLPより4000多い場合に発動できる。相手のLPを半分にし、自分はLPを2000回復する。その後、このカードを守備表示にする。

《A•O•Jタワー•バベル》
チューナー•効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻0守0
「A•O•Jタワー•バベル」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに光属性モンスターが存在する場合に手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功したメインフェイズ1に発動できる。手札から「A•O•Jタワー•バベル」以外の「A•O•J」モンスター1体を特殊召喚する。また、相手フィールドに光属性モンスターが存在する場合、さらにデッキから「A•O•J」モンスター1体を特殊召喚する。

《A•O•Jトラクター》
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻0守0
「A•O•Jトラクター」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、使用したターン終了まで自分は「A•O•J」以外のモンスターを特殊召喚できない。
(1):相手フィールドに光属性モンスターしか存在せず自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札•墓地のこのカードは特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに光属性モンスターが表側表示で存在する場合、このカードをリリースして発動できる。自分のデッキから「A•O•Jトラクター」以外の「A•O•J」モンスター2体(同名カードは1体まで)を手札に加える。

《A•O•Jスクラップ•リサイクラー》
チューナー•効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻200守400
(1):自分の手札の闇属性•機械族モンスター1体を捨てる事で手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「A•O•Jスクラップ•リサイクラー」以外の「A•O•J」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。また、相手フィールドに光属性モンスターが表側表示で存在する場合、さらに「A•O•J」モンスター1体を墓地から選択し特殊召喚する。

《A•O•Jディープ•ドリル》
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻600守2100
「A•O•Jディープ•ドリル」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに光属性モンスターが存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「A•O•J」モンスター3種類を墓地へ送る。

《A•O•Jバルド•エラー》
シンクロ•効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1900守1200
「A•O•J」チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールド•墓地のモンスターの属性は全て光属性になる。
(2):モンスターゾーンに存在限り1度だけこのカードを対象とする魔法•罠カードが発動する際に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に自分の墓地の「A•O•J」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

288名も無きデュエリスト:2016/04/29(金) 12:28:10 ID:4Cm77FeA
>>287の続き

《A•O•Jソドル•カルマ》
シンクロ•効果モンスター
星6/闇属性/機械/機械族/攻2300守1600
「A•O•J」チューナー+チューナー以外の「A•O•J」モンスター1体以上
(1):S召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は闇属性以外のモンスターをデッキ•墓地から手札に加える事ができない。
(2):相手フィールドに光属性モンスターが存在する場合、このカードは相手に直接攻撃できる。その場合、このカードが与える戦闘ダメージは半分になる。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「融合」または「フュージョン」カード1枚を手札に加える。

289名も無きデュエリスト:2016/04/30(土) 11:10:13 ID:fyJTO2gU
>>「ナンバースター」カードを含む>>241-288までのオリカをヌメロン板に転載してください。

《ワーム•リバース》
通常罠
(1):自分の手札•墓地から「ワーム」モンスターを選択し選択したモンスターを可能な限り自分フィールドに裏側守備表示で特殊召喚する。その後、自分のLPはこの効果で特殊召喚されたモンスターの数x1000失う。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。レベル5以上の「ワーム」モンスター1体をリリース無しでアドバンス召喚する。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《フュージョン•ゼロ•ワーム》
装備魔法
「フュージョン•ゼロ•ワーム」の効果はフィールドに1枚しか効果を発動できない。
(1):このカードの発動時に自分の手札•フィールドから「ワーム」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚し、このカードをその融合モンスターに装備する。また、相手フィールドにS召喚したSモンスターが存在する場合、自分のデッキのモンスターも融合素材にする事ができる。
(2):このカードを装備したモンスターは相手の効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(3):このカードがフィールドから離れた場合、装備モンスターは破壊される。

《闇機墜融合-ダーク•エビル•フュージョン》
通常魔法
「闇機墜融合-ダーク•エビル•フュージョン」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札•フィールド•墓地から闇属性•機械族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、「A•O•J」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
自分フィールドにモンスターが存在せず相手フィールドに特殊召喚された光属性モンスターが2体以上存在する場合、自分のエクストラデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。

《仮面超融合-ジェネレーション•マスク•チェンジ》
速攻魔法
「仮面超融合-ジェネレーション•マスク•チェンジ」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「M•HERO」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
相手フィールドに存在するカードの数が自分フィールドのカードの数より2枚以上多い場合、自分のエクストラデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。その際、相手フィールドのカード効果はターン終了まで無効化され、セットカードの効果も発動できない。

《A•O•Jバルドソドル》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻3200守2700
「A•O•Jバルド•エラー」+「A•O•Jソドル•カルマ」
このカードは融合召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの光属性以外の効果モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードを対象及び選択する魔法•罠カードが発動した場合、自分の墓地の「A•O•J」モンスター1体を除外して発動できる。そのカード効果の対象及び選択を相手フィールドのカードに移し替える。

《A•O•J•Dエヴォルノフ•ウェン•ディストピア》
融合•効果モンスター
星12/闇属性/機械族/攻4000守4000
「A•O•J」Sモンスターx3種類以上
このカードはルール上、「A•O•J」モンスターとして扱う。
このカードは上記モンスターを融合素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚する際及び融合召喚したターン、相手は魔法•罠カードを発動できない。
(2):このカードは自分以外のカード効果を受けない。
(3):このカードが闇属性以外のモンスターを攻撃した場合、そのモンスターの効果は無効化され墓地へ送られずに除外される。この効果で光属性モンスターを除外した場合、以下の効果を発動できる。
●相手の手札•フィールドのカードを全て墓地へ送り、LPを半分にする。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを除外し、エクストラデッキ及び除外されている自分のレベル8以上の「A•O•J」Sモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

290名も無きデュエリスト:2016/04/30(土) 23:41:20 ID:fyJTO2gU
>>289の続き

《A•O•Jシャイン•イーター》
シンクロ•効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2950守1100
チューナー+チューナー以外の「A•O•J」Sモンスター1体
(1):1ターンに1度、相手が闇属性以外のモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし破壊し自分の手札•墓地の「A•O•J」モンスターをそれぞれ1体ずつ除外する。
(2):このカードが攻撃する際に相手フィールドの魔法•罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果に対して相手は対象のカードの効果を発動できない。

《A•O•Jアポカリプス》
融合•効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2350守1900
同名モンスター以外の「A•O•J」モンスターx2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は闇属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
(2):このカードが戦闘で相手の特殊召喚モンスターを破壊し墓地へ送った場合、破壊したモンスターと同名モンスターの効果はデュエル中に使用できない。

291名も無きデュエリスト:2016/05/01(日) 11:42:31 ID:Tp6sjtI2
>>290の続き

《L•HEROネオ•ジェネレーション》
融合•効果モンスター
星12/光属性/戦士族/攻4500守1600
同名カード以外の「M•HERO」モンスターx3種類以上
このカードは「仮面超融合-ジェネレーション•マスク•チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚及び効果は無効化されない。
(1):このカードはこのカードの融合召喚に使用した融合素材の種類の数だけ以下の効果を得る。
●3種類以上:このカードが守備モンスターを攻撃した場合、守備力を攻撃力が超えた分の倍の戦闘ダメージを相手に与える。
●5種類以上:このカードの攻撃力をバトルフェイズの間だけ倍にする。
●7種類以上:このカードは相手の効果を受けない。
●10種類以上:相手がドローした時にそのカードを確認し、墓地へ送る事ができる。
●13種類以上:このカードがフィールドに存在する限り、相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を使用できない。
●15種類:相手の手札•フィールドのカードを全て墓地へ送る。

《反旗の逆鱗-ストライク•ディスオベイ》
通常魔法
「反旗の逆鱗-ストライク•ディスオベイ」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドのX召喚に成功した「覇王黒竜オッドアイズ•リベリオン•ドラゴン」1体を対象として以下の効果を得る。
●ターン終了までこのカードの攻撃力は1000アップする。
●このカードは戦闘では破壊されず、他の効果を受けない。
●このカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の戦闘ダメージを与える。
●このカードはバトルフェイズ中にモンスターに1回ずつ攻撃できる。

《トリーズン•ディスチャージ》
装備魔法
このカードは「ダーク•リベリオン•エクシーズ•ドラゴン」のみ装備できる。
(1):このカードを装備したモンスターは効果を発動する時に取り除くX素材を1つ減らす事ができる。
(2):装備モンスターにX素材が無い場合、1ターンに1度だけ自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備モンスターの下に重ねてX素材にする。この効果を使用したターン、自分は装備モンスターの効果しか効果を発動できない。
(3):装備モンスターが相手の効果によってフィールドから離れる場合、代わりにこのカードを墓地へ送る。

《エースの必殺》
通常魔法
「エースの必殺」の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分のデッキから対象のモンスターのカード名が記された通常魔法または速攻魔法1枚を手札に加える。

《ガスタの新命》
通常魔法
「ガスタの新命」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用したターン、自分は風属性•Sモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドのレベル5•2の「ガスタ」サイキック族モンスターを1体ずつ選んで発動できる。デッキからレベル3の「ガスタ」サイキック族モンスター1体を特殊召喚し、デッキ•墓地から「ガスタ」魔法•罠カード1枚を手札に加える。

リチュア•ユア•ネクロス
《経流する儀式術》
通常魔法
「経流する儀式術」の効果は1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用したターン、エクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分の手札1枚を墓地へ送り、以下のカードをそれぞれ1枚ずつデッキ•除外ゾーンから手札に加える。
●「リチュア」儀式モンスター及び儀式魔法カード
●「影霊衣」儀式モンスター及び儀式魔法カード

292名も無きデュエリスト:2016/05/01(日) 12:05:58 ID:r3CEWJCE
>>291の続き

《リチュアの交愛》
通常魔法
「リチュアの交愛」は1ターンに1度しか使用できず、この効果を使用したターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカードの発動時、手札•デッキから「リチュア•エミリア」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは手札に戻さなくてもよい。
(2):自分フィールドのレベル4以下の儀式モンスター以外の「リチュア」戦士族•魔法使い族モンスター2体を対象として発動できる。デッキからレベル4の水属性•戦士族モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから水属性儀式モンスター1体を手札に加える。

《生き残ったリチュア》
通常罠
(1):自分フィールドの儀式モンスター以外の「リチュア」モンスターが戦闘•効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「リチュア」儀式モンスター及び儀式魔法カードをそれぞれ1枚ずつ手札に加える。

《エリアルの復讐》
通常魔法
「エリアルの復讐」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、発動したターン、自分は「リチュア」及び「イビリチュア」モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(1):自分のデッキから「イビリチュアサモナー エリアル」1体を手札に加え、通常召喚に加えてそのモンスターを通常召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「リチュア」儀式モンスター1体を墓地へ送る。

293名も無きデュエリスト:2016/05/01(日) 23:41:27 ID:r3CEWJCE
>>292の続き

《ホール•イン•ワン!!》
通常罠
(1):自分フィールドのレベル1のモンスターが元々の攻撃力が高い表側攻撃表示モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に以下の効果を発動できる。
●自分のデッキから2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
●相手のLPを2500にする。

《再会乗車》
通常魔法
「再会乗車」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの召喚したレベル3以下で攻撃力1500以下のPモンスター以外のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻し、通常召喚に加えて手札に戻したモンスターを通常召喚する。
(2):自分の墓地の悪魔族1500以下のモンスター1体を対象として墓地に存在するこのカードを除外して発動できる。そのモンスターを手札に加える。

《方界呼声》
永続魔法
「方界呼声」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、自分の手札の同名カード以外の「方界」モンスター2種類を相手に見せて発動できる。自分の通常召喚できないレベル4以下の「方界」モンスターを手札から召喚条件を無視して特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は2300アップする。
(3):相手によって自分フィールドの「方界」モンスターが破壊された場合に自分フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。自分の墓地のレベル4以下の「方界」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは相手モンスターの攻撃対象にされない。

《方界超獣帝ラクシャルク•ヘブン》
融合•効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻0守0
「方界」モンスターx2種類以上
このカードはレベル4以下の「方界」モンスターを融合素材とした融合召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードは効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(2):このカードの攻撃力はこのカードを融合召喚に使用した融合素材モンスターの数x1000アップする。
(3):このカードが守備モンスターを攻撃した場合、守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。
(4):このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを除外し、自分の墓地のレベル4以下の「方界」獣族•天使族モンスター3種類を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力はそのモンスターのレベルx900アップする。

《方界世界》
フィールド魔法
(1):このカードの発動時に自分のデッキから「方界胤ヴィジャム」1体を手札に加える。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分の「方界」魔法•罠カードは破壊されない。
(3):このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。自分のデッキ•墓地から「方界」魔法•罠カード1枚を手札に加え、相手に800のダメージを与える。

294名も無きデュエリスト:2016/05/02(月) 13:39:55 ID:ja/u5kOI
暇潰しにまたエラッタと転載をしてやろうと思ったが>>256みたいな事を言ってるとは
俺はやさしくねぇみたいに言われると超やる気失せるわ

295名も無きデュエリスト:2016/05/02(月) 19:57:19 ID:oC2Nxrwk
>>294
超超ごめんなさい!!>>241-257までのエラッタと転載、ありがとうございました。
だから、やる気を失わないでください!!ファイトだよ!!

296名も無きデュエリスト:2016/05/03(火) 23:26:05 ID:6ySR3bdM
「ナンバースター」カードを含む>>259-293までのオリカをヌメロン板に転載してください。

《ドラグニティ•ライダー-グングニール》
シンクロ•効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻2600守1800
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外の風属性モンスター2体
このカードはS召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動する。デッキから「ドラグニティ」チューナーモンスター1体を装備カード扱いとして装備するまたは「ドラグニティ」装備カード1枚を装備する。
(2):このカードの攻撃力は自分フィールド•墓地の「ドラグニティ」カードの数x200アップする。
(3):装備カード扱いのモンスターを装備したこのカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージと攻撃したモンスターの守備力分のダメージを相手に与える。

《ドラグニティ-リターン•マミー》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1700守0
「ドラグニティ-リターン•マミー」の特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地から特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキ•墓地から「ドラグニティ-リターン•マミー」以外の「ドラグニティ」チューナーモンスター及びチューナー以外のモンスターをそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。

《ドラグニティ-ライド•ジャルグ》
チューナー•効果モンスター
星2/風属性/ドラゴン族/攻0守1000
このカードはチューナー以外のモンスター2体以上をS素材にしたS召喚でしかこのカードをS素材に使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ドラグニティ-ライド•ジャルグ」以外の「ドラグニティ」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが「ドラグニティ」Sモンスターの装備カード扱いとして装備されている場合、以下の効果を得る。
●装備モンスターの攻撃力を700アップする。
●装備モンスターが攻撃するダメージステップ終了まで相手はカード効果を発動できない。

《ドラグニティのミイラ》
通常魔法
「ドラグニティのミイラ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力を0にして特殊召喚する。
(2):墓地に存在するこのカードを除外し、自分の墓地または除外されている自分の「ドラグニティ」カード2枚を対象として発動できる。対象のカードをデッキに戻し、デッキから1枚ドローする。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《ドラグニティの長刃銃-ガントレットランス》
装備魔法
「ドラグニティ•ライダー-グングニール」のみ装備できる。
(1):このカードを装備したターン、装備モンスターしか自分フィールドに存在しない場合、装備モンスターは相手に直接攻撃できる。
(2):装備モンスターが相手の特殊召喚されたモンスターを攻撃する場合、そのモンスターの効果をターン終了まで無効にする。

《カルチャーショック》
永続罠
このカードはフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(1):相手フィールドのモンスターが墓地から特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの効果は無効化され攻撃力は半分になる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地のカード2体を除外し、ドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

297名も無きデュエリスト:2016/05/04(水) 10:41:06 ID:g3Zv1D.g
既存カテゴリのオリカ作る時に元ネタ無視するのをいい加減にやめてくれな

298名も無きデュエリスト:2016/05/04(水) 23:17:50 ID:Lj./w7h6
ネタ切れ嫌いや元ネタ主義の人にはいいたくないですが、僕は思いついた事と強化したい所をスレに書いているだけで、元ネタの意味を強制する必要は無いと思いますが……
ライド•ジャルグはゲ イ•ジャルグをモチーフにしたんですが……

>>295 続き

《ドラグニティ•キャニオン》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は「ドラグニティ」モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分の手札1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「ドラグニティ」モンスター1体を墓地へ送る。
●自分の手札•墓地からレベル4以下の「ドラグニティ」モンスター1体を特殊召喚する。

《人生の苦労人 エミリア》
特殊召喚•効果モンスター
星5/水属性/魔法使い族/攻1300守1900
このカードはこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、「リチュア•エミリア」として扱う。
「人生の苦労人 エミリア」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはX召喚•儀式召喚以外の素材•リリース素材に使用できない。
(1):自分の手札•フィールドの「リチュア•エミリア」1体をリリースする事で手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):自分フィールドのこのカードが相手によって破壊された時に1度だけ、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える。その後、このカードを墓地から表側守備表示にして特殊召喚する。
(3):このカードがカード効果によってリリースされた場合、相手のセットカード1枚を対象に発動できる。そのカードをデッキに戻す。

《ナンバーズ•ディメンション•リジェレード》
速攻魔法
「ナンバーズ•ディメンション•リジェレード」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):除外されている自分の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードを対象のモンスターの下に重ねてX素材にする。

ザ•ビューティー•ムーン
《TheByuthiMOON》
効果モンスター
星8/地属性/魔法使い族/攻2700守2900
(1):このカードが手札•墓地に存在する場合、自分の手札•フィールドのモンスター3体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドの魔法使い族モンスターは戦闘では破壊されず、対象を取らない効果を受けない。
(3):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。自分のデッキ•墓地または除外されている自分の魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。
(4):自分フィールドに「E•HEROジ•アース」が存在する場合、1ターンに1度だけこのカードはデッキから特殊召喚できる。

スタチュー•オブ•プラネット
《SutachuobPURANETO》
星4/闇属性/サイキック族/攻1100守1100
「SutachuobPURANETO」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚•特殊召喚に成功した場合、スタチュートークン(闇•星1•サイキック族•攻0/守0)2体を自分フィールドに特殊召喚する。このカード及びスタチュートークンはアドバンス召喚以外の素材•リリース素材に使用できない。
(2):自分の手札•墓地のこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキから神属性以外のレベル8以上のモンスター1体を手札に加える。

299名も無きデュエリスト:2016/05/04(水) 23:47:28 ID:Lj./w7h6
>>298の続き

プラネット•フュージョン
《惑星融合》
通常魔法
「惑星融合」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):自分の手札•フィールド•デッキ•エクストラデッキから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚された融合モンスターは次の相手のターン終了まで効果は無効になる。
(2):このカードの効果が相手によって無効化され墓地へ送られた場合に発動する。フィールドのカードを全て破壊し、自分はLPを8000失う。その後、エクストラデッキから「フュージョン•スフィア」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《叶願彗星ギャラクティックス》
融合•効果モンスター
星12/神属性/機械族/攻4000守4000
「E•HEROジ•アース」+レベル8以上モンスター10種類以上
このカードは通常魔法カードの効果による融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの特殊召喚は無効化できない。
(1):このカードは他のカード効果を受けない。
(2):このカードが融合召喚に成功したターンに1度だけ、以下の効果を1つだけ選んで発動できる。
●自分•相手のデッキ•墓地からモンスター1体を選んで自分フィールドに召喚条件を無視して特殊召喚する。
●自分のデッキから6枚になるようにカードをドローする。
●自分フィールドのカードは破壊されず、相手の効果を受けない。
●自分のLPを3000回復し、相手のLPを半分にする。
●相手の手札•フィールド•墓地のカードを全て除外する。
(3):このカードが守備モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

300名も無きデュエリスト:2016/05/05(木) 03:33:18 ID:OzBhIQ2o
>>298
ネタ切れ嫌いとか元ネタ主義なんて言葉を初めて聞いたわ

どんな義務感を背負ってるのか知らないが、強要してないんだからネタ切れなら作るな
しかもそのネタ切れの中で雑に作ったオリカのエラッタを求めるとかイカレてるとしか思えない
元ネタ主義とか言うが、お前さては遊戯王自体は好きじゃないな?
自分の妄想欲を満たすためならデュエマでもヴァンガードでもいいんだろ?
遊戯王の世界観がまとまった各カテゴリが好きだったら普通は元ネタを無視なんてしないし

遊戯王から失せろ

301名も無きデュエリスト:2016/05/05(木) 22:56:48 ID:UsUfeiDE
>>300
ウ……失せろ…だと……

そんなこと掲示板に書くことか!?思いついたことを書くのに何が悪いってことか!?
それにそんなことをかかれたら、マジでシヌことになるよ!!
あなたは何をしたかわかっているの!?
僕だって、見てることでは遊戯王は好きだよ!

「遊戯王から失せろ」
って、それじゃシネって言うことじゃない!!

むしろ、あんたの悪口が失せろよ!!

あんたなんか、特殊勝利条件で消えろ!!

《フェイト•クロック•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星1/闇属性/ドラゴン族/攻0守0
このカードは「クリティウスの牙」の効果によって手札•フィールドから「運命の火時計」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のスタンバイフェイズ開始時に発動する。自分のターン数を2ターン経過する。その後、このカードにデスクロックカウンターを1つ乗せる。
(2):デスクロックカウンターが10個乗ったこのカードをリリースして発動できる。自分はデュエルに勝利する。

《お前が失せろ》
害言魔法
(1):相手が「遊戯王から失せろ」と言われた場合に以下の効果から1つ選んで発動する。
●殴る。
●蹴る。
●ブチコロス

302名も無きデュエリスト:2016/05/05(木) 23:00:18 ID:UsUfeiDE
>>301

今のスレとオリカは、>>300の発言に対してカッとなりましたから行った事ですので、後者のオリカは転載しないでください。

引き続き、「ナンバースター」カードを含む>>259-299までのオリカをヌメロン板に転載してください。

303名も無きデュエリスト:2016/05/05(木) 23:24:18 ID:OzBhIQ2o
マジでもういらないわお前
じゃあな

304名も無きデュエリスト:2016/05/05(木) 23:25:52 ID:UsUfeiDE
デュエマ、ウァンガ嫌い

305サイクロン:2016/05/06(金) 20:36:56 ID:ZoXxgQUs
今日から転載禁止にするンゴ
これで解決ンゴ

306名も無きデュエリスト:2016/05/06(金) 22:48:54 ID:hcmTNFVc
ff

307名も無きデュエリスト:2016/05/06(金) 23:18:15 ID:hcmTNFVc
>>305
良いわけないンゴ!!

マジでいらないとは、もうわかったから遊戯王から失せますよ!!
でも、せめて>>259-299までのオリカとこれから書くオリカをヌメロン板に転載してから去ってくださいよ……
お願いします……これで最後にしますから

308名も無きデュエリスト:2016/05/06(金) 23:21:22 ID:hcmTNFVc
それと他に荒らしが無いオリカ制作掲示板はありませんでしょうか?

309名も無きデュエリスト:2016/05/07(土) 08:03:24 ID:ddKA0zpk
>>307 続き

《FFスライム》
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻100守20
0
「FFスライム」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、効果を発動したターン、自分は「FF」モンスターしか召喚•特殊召喚できない。
(1):自分フィールドのこのカードをリリースして発動できる。デッキから「FF」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地へ送られた場合にこのカードを除外して発動できる。同じレベルを持つ「FFスライム」以外の「FF」モンスターを手札•デッキからそれぞれ1体ずつ効果を無効にして特殊召喚する。その後、自分はこの効果で特殊召喚されたモンスターのレベルx300の合計分のダメージを受ける。

《FFF忠誠戦士長ディルムッド》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/闇属性/魔法使い族/攻2400守2000
レベル5「FF」モンスターx2体以上
(1):X素材を持つこのカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。
(2):このカードを攻撃するモンスターはモンスターの効果は無効化される。
(3):バトルフェイズ中にカード効果が発動した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動する。その発動を無効にし破壊する。その後、自分はこのカードの攻撃力分のダメージを受ける。この効果で破壊したカードが速攻魔法カードだった場合、このカードの攻撃力を次の相手ターン終了時まで倍にする。

《FFF征服皇イスカンダル》
エクシーズ•効果モンスター
ランク6/闇属性/魔法使い族/攻2800守1600
レベル6「FF」モンスターx3
このカードはX召喚でしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(1):X素材を持つこのカードが攻撃するダメージステップ終了まで相手は魔法•罠•効果モンスターの効果を発動できない。
(2):自分のメインフェイズ1にこのカードのX素材を3つ取り除いて発動できる。「FFソルジャートークン」(闇•星4•魔法使い族•攻?/守?)を可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。「FFソルジャートークン」の攻撃力はフィールドの攻撃力が高いモンスターの攻撃力と同じになる。
(3):自分のエンドフェイズ時に発動する。自分フィールドの「FFソルジャートークン」を全て破壊し、自分は破壊した「FFソルジャートークン」の数x1000の効果ダメージを受ける。

《FFF狂魔参謀ジ•ル•ドゥーレ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク3/闇属性/魔法使い族/攻0守2600
闇属性レベル3モンスターx3
(1):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。デッキから「FF」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):自分メインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「FF」モンスター1体を対象として発動できる。自分は対象としたモンスターのレベル•ランクx200のダメージを受け、そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力はこのカードの守備力の半分だけ攻撃力をアップする。
(3):このカードがフィールドから破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から「FF」モンスター1体を手札に加える。

310名も無きデュエリスト:2016/05/08(日) 10:07:42 ID:aJlaywis
>>309 続き

《FFシールダー》
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻100守1800
「FFシールダー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のターンに手札のこのカードを墓地に送って発動できる。このターン、自分フィールドの「FF」モンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(2):自分の墓地のこのカードを除外し自分フィールドの「FF」モンスター1体を対象として発動できる。「FFシールダー」以外の「FF」モンスター1体を手札•墓地から特殊召喚し、そのモンスターのレベルを対象としたモンスターのレベルと同じになる。その後、自分はこの効果で特殊召喚したモンスターのレベルx200のダメージを受ける。

《縛魂の令呪》
永続罠
「縛魂の令呪」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できず、効果を3回使用した場合、このカードは除外される。
(1):このカードの効果を使用する場合、自分は500のダメージを受ける。
(2):1ターンに1度、以下の効果から1つだけ選んで発動できる。
●自分フィールドの「FF」モンスターの表示形式を変更する。
●モンスターの戦闘を1度だけ無効にする。
●自分フィールドの「FFF」モンスター1体の元々の攻撃力を倍にする。

《RUM-クラス•チェンジ•フェイト》
通常魔法
「RUM-クラス•チェンジ•フェイト」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を使用したターン、自分は「FF」以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(1):自分フィールドの「FFF」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのランクより1〜3高い「FFF」モンスター1体をエクストラデッキから対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。
(2):自分の手札•フィールド•墓地の「FF」モンスターをそれぞれ1体ずつ除外して発動できる。自分の墓地のこのカードを手札に加える。

ブラッド•カップ•ウォーズ
《血戦の聖杯戦争》
フィールド魔法
(1):このカードの発動時に発動できる。自分の手札を全て墓地へ送り、墓地へ送った分だけデッキからレベル4以下の「FF」モンスターを手札に加える。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在し、自分フィールドの「FFF」モンスターがフィールドから離れる度にこのカードに「贄魂カウンター」を1つずつ乗せる。
(3):贄魂カウンターが7つ以上乗ったこのカードを墓地へ送り、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●自分の手札が4枚になるようにデッキからカードをドローする。
●自分•相手の墓地からモンスターを選んで自分フィールドに可能な限り、特殊召喚する。
●フィールドのカードを全て墓地へ送る。

サーヴァント•サモン
《英霊召喚》
通常魔法
「英霊召喚」の効果は1ターンに1度しか発動できず、このカードの効果を使用したターン、このカードの効果以外でモンスターを召喚•特殊召喚する事ができない。
(1):自分フィールドにカードが存在しない場合、自分のエクストラデッキから「FFF」モンスター1体を相手に公開して発動できる。自分の手札•デッキから公開したモンスターのランクと同じレベルを持つ「FF」モンスターを3体まで特殊召喚し、この効果で公開したモンスターをX召喚扱いとして特殊召喚する。その後、自分はこの効果で特殊召喚した「FF」モンスターの数x1000のダメージを受け、自分フィールドのモンスターを「FFF」モンスターの下に重ねてX素材にする。

《FFセイヴァー》
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2100守2100
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):自分の手札の「FF」モンスター1体を墓地へ送り、そのモンスターのレベルx100のダメージを受けて発動できる。自分のデッキから「FF」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚し、そのモンスターのレベルをこのカードのレベルと同じにする。

311名も無きデュエリスト:2016/05/08(日) 12:22:04 ID:aJlaywis
>>310 続き

《FFF無名武士コジロウ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク1/闇属性/魔法使い族/攻1000守0
レベル1•魔法使い族モンスターx2
「FFF無名武士コジロウ」の(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):このカードの攻撃力はダメージステップ終了時までこのカードと戦闘を行う攻撃モンスターの攻撃力分だけアップし、その攻撃力の半分のダメージを自分が受ける。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールドのモンスターを全てを表側攻撃表示にする。このターン、相手モンスターは攻撃可能な場合、このカードを攻撃しなければならない。
(3):このカードが戦闘•効果で破壊され、墓地へ送られた場合に発動できる。自分のエクストラデッキから「FFF無名武士コジロウ」以外の「FFF」モンスター1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材にする。

《FFF悲狂騎士ランスロッド》
エクシーズ•効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2950守2150
レベル7「FF」モンスターx3体以上
「FFF悲狂騎士ランスロッド」の(2)の効果は相手ターンでも発動できる。
(1):X素材を持つこのカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動できる。破壊したモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、自分•相手のフィールド•墓地の魔法•罠カード1枚を対象として発動できる。対象のカードを自分の魔法•罠ゾーンにセットする。この効果でセットされたカードがフィールドから離れた場合、除外される。

《FFF先導聖女ジャンヌ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/闇属性/魔法使い族/攻3000守3500
レベル9•魔法使い族モンスターx3
(1):このカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、このカード以外の「FF」モンスターは相手の攻撃対象にならず、効果の対象にならない。
(2):このカードが攻撃対象及びカード効果の対象にされた場合、このカードのX素材を1つ取り除く事で発動できる。その対象を無効にする。
(3):X素材が無いこのカードが墓地へ送られた場合にこのカードを除外して発動できる。フィールドのカードを全て破壊し、破壊したカードの数x1000のダメージをお互いのプレイヤーが受ける。

312名も無きデュエリスト:2016/05/08(日) 23:38:13 ID:aJlaywis
>>311 続き

《ヴァイロン•エクストラ-コア》
チューナー•効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻0守0
「ヴァイロン•エクストラ-コア」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘によって破壊された場合に発動できる。自分の手札•デッキから「ヴァイロン」モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてこのカードの効果で特殊召喚されたモンスターに装備する。
(2):装備カード扱いのこのカードを装備したモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを自分のモンスターゾーンに特殊召喚する。

《ヴァイロン•エクストラ》
チューナー•効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1000守1000
「ヴァイロン•エクストラ」の効果を使用したターン、自分は「ヴァイロン」モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキ•墓地から「ヴァイロン」モンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードを含むチューナーを2体以上をS素材とするS召喚を行う場合、装備カード扱いの「ヴァイロン」モンスターをS素材に使用できる。

《星械の天星城-ヴァイロン•パレス》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在し、自分の手札の「ヴァイロン」チューナーとチューナー以外のモンスターを任意に墓地ヘ送って発動できる。墓地ヘ送ったモンスターのレベルの合計分のレベルを持つ「ヴァイロン」Sモンスター1体をS召喚扱いとして特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「ヴァイロン王-ヴァイロン•エクストラ」がフィールドから離れた場合に発動する。このカードを含む自分の墓地の「ヴァイロン」モンスターを3体まで対象としてエクストラデッキから「ヴァイロン•ラストアローン」1体をX召喚扱いとして特殊召喚する。

《ヴァイロン王-ヴァイロン•エクストラ》
シンクロ•効果モンスター
星12/光属性/天使族/攻4000守3500
「ヴァイロン」チューナー+チューナー以外の「ヴァイロン」Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚に成功したターン、相手フィールドのカード効果はターン終了まで無効化される。
(2):このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地ヘ送った場合に発動できる。墓地ヘ送られたモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備される。
(3):このカードに装備カード扱いのモンスターが装備されている場合、このカードはカードを破壊する以外の効果を受けず、このカードの攻撃力は装備カードの数x200アップする。
(4):このカードが戦闘•効果で破壊される場合、代わりにこのカードに装備されている装備カード1枚を墓地ヘ送る。

313名も無きデュエリスト:2016/05/09(月) 20:20:02 ID:XgQrdkvc
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

314名も無きデュエリスト:2016/05/09(月) 23:18:56 ID:yWmT22d6
>>312 続き

《ヴァイロン•ラストアローン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク12/闇属性/天使族/攻5000守5000
レベル12のモンスターx3
このカードは以下の効果でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの「ヴァイロン王-ヴァイロン•エクストラ」が相手の戦闘•効果で破壊された場合にフィールドゾーンの「星械の天星城-ヴァイロン•パレス」と自分の墓地の「ヴァイロン」Sモンスター3種類を対象として発動する。このカードをエクストラデッキからX召喚扱いとして特殊召喚し、対象のカードを全てこのカードの下に重ねてX素材にする。
(1):このカードはこのカード以外のカード効果を受けない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を全て取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全てこのカードの下に重ねてX素材にする。この効果は無効化できない。
(3):このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を3つ取り除く。

《ファイナル•エクシーズ》
カウンター罠
「ファイナル•エクシーズ」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのランクより1つ高い同じ種族のXモンスター1体をエクストラデッキから対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。
(2):エクストラデッキのXモンスター1体を相手に見せ、自分フィールドの同じ種族のモンスター2体を対象として発動できる。見せたXモンスター以外のエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターを全て墓地へ送り、見せたXモンスター1体を対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとして特殊召喚する。この効果は無効化できず、そのモンスターがフィールドから離れた場合、自分はこの効果で特殊召喚されたXモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。

《無限友情竜ダーククリア•ハートフル•インフィニティ•ドラゴン》
エクシーズ•効果モンスター
ランク10/光属性/ドラゴン族/攻4000守3000
属性が異なるレベル10ドラゴン族モンスターx2
「無限友情竜ダーククリア•ハートフル•インフィニティ•ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは以下のモンスターをX素材にしている場合のみ効果を発動できる。
●ドラゴン族Xモンスター:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードは相手モンスターに1回ずつ攻撃できる。
●このカードが与える戦闘ダメージは倍になる。
●ドラゴン族Sモンスター:1ターンに1度、このカード以外のカード効果が発動した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●このカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与える。
(2):X素材を持つこのカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分の墓地または除外されているXまたはSモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にし表側守備表示にして特殊召喚する。

《この世の全ての悪》
特殊召喚•効果モンスター
星11/闇属性/悪魔族/攻?守?
このカードは通常召喚できない。
フィールドゾーンの「血戦の聖杯戦争」1枚を墓地へ送り、自分の手札•フィールドの「FF」モンスターを任意にリリースする事で手札のこのカードは特殊召喚できる。
(1):このカードの元々の攻撃力•守備力はこのカードの特殊召喚時にリリースした「FF」モンスターの攻撃力の合計分になる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動する。このカード以外の表側表示カードを破壊する。
(3):このカードが相手の効果モンスターを戦闘で破壊した場合、そのモンスターは墓地へ行かず装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

《FFF守護盾戦士キリエライト》
エクシーズ•効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻0守2000
レベル4「FF」モンスターx2以上
(1):X素材を3種類持っているこのカードは効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(2):自分が効果ダメージを受ける場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果ダメージを無効にし無効化した効果ダメージ分、このカードの守備力に加える。
(3):このカードが攻撃する場合、このカードの攻撃力はこのカードの守備力分アップする。
(4):このカードが攻撃したターン終了時、このカードは守備表示になり、このカードの守備力を元々の数値に戻す。

315名も無きデュエリスト:2016/05/10(火) 21:15:58 ID:68PoTzN2
>>314 続き(最後)

《理不尽解決魔神ンーゴ》
特殊召喚•効果モンスター
星12/光属性/悪魔族/攻0守4000
このカードは通常召喚できない。
自分のデッキの上から15枚を裏側表示で除外する事で手札•墓地のこのカードは特殊召喚できる。
この効果による特殊召喚は無効化できない。
(1):このカードの攻撃力は自分•相手墓地の墓地のモンスターの数x500アップする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、相手がカード効果を発動する際に発動できる。その発動を無効にし破壊する。その後、このカードのコントローラーは「これで解決ンゴ」と言う。
(3):このカードが攻撃表示モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。破壊したモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に発動できる。除外されている自分のカード2枚を手札に加える。

モチーフはもちろん>>305です!!

《他力本願ゴブリン》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻0守1300
「他力本願ゴブリン」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):自分フィールドにモンスターが1体しか存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する場合、フィールドのカードが発動した場合に発動できる。自分のデッキからカードを1枚ドローする。
(3):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しなくなった場合に発動する。このカードは破壊される。

モチーフは今の自分……

316名も無きデュエリスト:2016/05/10(火) 21:30:45 ID:68PoTzN2
>>300>>303

もういないかもしれないですが、>>315を持ちまして、あなたが言ったように遊戯王オリカ作りを終了し、遊戯王から失せます。

今までこのオリカを憎みながらも、ヌメロン板に転載してくれてありがとうございました。
しかし、もう少しぐらいオリカを作りたかったですが、あなたがたにいらないと言われ、書き込みを終わらせることにしました。

最後に、誰でもいいですし、迷惑かもしれませんが「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

それにヌメロン板のssに、恋姫無双の華淋、レンファ、桃香。
Fateシリーズからケイネス、間桐桜を出してください。

それが僕の最後に言うことです。


ああ…もっとオリカを書きたかった………

















その後、階段から飛び降りました。

317>>316とは異なる:2016/05/10(火) 21:46:21 ID:68PoTzN2
ヌメロン板のSSに出て欲しいキャラを書いてください。

ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬

318名も無きデュエリスト:2016/05/11(水) 02:37:02 ID:TLlWdrqU
>>316
最期までキモいノリだな

もう死んでるかもしれないがSS書きたいならここに逝け
皆かなり寛容だから
(h)ttp://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14562/

319名も無きデュエリスト:2016/05/12(木) 04:17:25 ID:0a0swfQ6
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

320>>316とは異なる:2016/05/21(土) 07:08:27 ID:xrfd.BUg
「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜

321>>316とは異なる:2016/05/22(日) 22:34:17 ID:1x7458wg
「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜

322>>316とは異なる:2016/05/22(日) 22:34:28 ID:1x7458wg
「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜

323>>316とは異なる:2016/05/23(月) 20:08:13 ID:jGTCDDGY
本当に誰でも良いですので!!
「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜

324>>316とは異なる:2016/05/24(火) 21:25:03 ID:6DE.EPqw
本当に誰でも良いですので!!
「ナンバースター」カードを含む>>259-315までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート

325>>316とは異なる:2016/05/25(水) 22:06:53 ID:.HNqlK8o
恋帝

326名も無きデュエリスト:2016/05/25(水) 23:41:13 ID:.HNqlK8o
>>324 続き

《恋帝の経士-リン》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/地属性/魔法使い族/攻2000守2000
[Pスケール:赤10/青10]
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(3):1ターンに1度、相手が手札•フィールドから魔法•罠•効果モンスターの効果を発動した場合にこのカードをデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
[モンスター効果]
「恋帝の経士-リン」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。
(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻し、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●このカードを手札に戻す。
●このカードを空いているPゾーンに置く。

《恋帝の整士-メイメイ》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/水属性/戦士族/攻2100守1800
[Pスケール:赤4/青4]
(1):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):このカードがPゾーンに存在する限り1度だけ、相手がエクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。そのモンスターをリリースし、手札からレベル8以上の魔法使い族•獣戦士族モンスター1体をアドバンスS召喚する。その後、このカードは持ち主のデッキに戻る。
[モンスター効果]
「恋帝の整士-メイメイ」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚•反転召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。エクストラデッキの表側表示で存在する魔法使い族•戦士族Pモンスター3体までデッキに戻し、デッキから1枚ドローする。
(2):1ターンに1度、このカードが手札から墓地へ送られた時に発動できる。デッキから「恋帝の整士-メイメイ」以外のレベル5〜10の魔法使い族•戦士族•獣戦士族モンスター1体を手札に加える。

《狂呂の恋帝-レン》
効果モンスター
星10/闇属性/獣戦士族/攻?守1800
このカードのアドバンス召喚は無効化されない。
(1):このカードの元々の攻撃力はアドバンス召喚時にリリースした魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターの元々の攻撃力の合計分の数値になる。
(2):このカードは魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター3体をリリースしてアドバンス召喚する事もできる。
(3):このカードの(2)の方法でアドバンス召喚したこのカードは戦闘では破壊されず、相手のカード効果を受けない。
(4):このカードはバトルフェイズ中に相手の特殊召喚されたモンスターに1回ずつ攻撃できる。
(5):このカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与える。

《破瓜血の宝札》
速攻魔法
(1):自分の守備表示モンスターが相手モンスターの戦闘•効果によって破壊された場合に発動できる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

《慢河の恋帝-レイハ》
効果モンスター
星9/水属性/魔法使い族/攻2700守1800
このカードは水属性または獣戦士族モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した時に発動できる。相手の裏側表示カードを全て確認し、その中から魔法•罠カードを墓地へ送る。
(2):1ターンに1度、自分の手札1枚を捨て相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。この効果で戻したモンスターの効果は発動できない。

327サイクロン:2016/05/26(木) 00:01:40 ID:FBJtiDwo
以下レス禁止

328名も無きデュエリスト:2016/05/26(木) 18:50:52 ID:6nD403os
>>327
はっきり言うけど自分のブログを更新しない人が今更転載禁止にするか?
なにもしないでほうっておいたから、荒らしがいっぱい来ているのよ!!

今更管理人風情したいなら、今ある荒らしを消してみたら?できないなら、あなたは誰?

そろそろ、その仮面をとったらどうだ?

329名も無きデュエリスト:2016/05/26(木) 19:07:35 ID:AFYVF2l2
>>326 続き

《補食植物バキューム•サレシア》
効果モンスター
星3/闇属性/植物族/攻500守900
(1):このカードがカード効果でフィールドから離れた場合、相手フィールドの表側表示モンスター全てに補食カウンターを1つずつ置く。補食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
(2):自分のバトルフェイズ開始時に自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、補食カウンターが置かれたモンスターの攻撃力は0になる。

《補食植物カルト•プール》
効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻0守600
「補食植物カルト•プール」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに補食カウンターが置かれたモンスターが存在する場合、手札•墓地のこのカードは特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、除外される。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「補食植物カルト•プール」以外のレベル4以下の闇属性•植物族モンスター1体を手札に加える。

330名も無きデュエリスト:2016/05/26(木) 20:31:56 ID:6nD403os
>>328 続き

《補食植物ホール•ホール》
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1400守700
「補食植物ホール•ホール」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキからレベル4以下のチューナー以外の闇属性•植物族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが相手モンスターの戦闘•効果によって破壊された時に発動できる。デッキからレベル3以下の闇属性•植物族モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。その後、このカードを破壊したモンスターに補食カウンターを1つ置く。補食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。

《プレデルト•スターヴ•フュージョン》
速攻魔法
「プレデルト•スターヴ•フュージョン」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のメインフェイズに発動した場合、このカードの発動時に手札または墓地から闇属性モンスター2体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、融合召喚以外の素材に使用できない。
(2):自分フィールドから闇属性•ドラゴン族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、闇属性モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(3):自分の手札の「融合」または「フュージョン」カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキからこのカードを手札に加える。この効果はデュエル中に1度しか使用できない。

《AtoZードラゴン•カタパルト•バスターキャノン》
融合•効果モンスター
星11/光属性/機械族/攻4300守4300
「ABCードラゴン•バスター」+「VWータイガー•カタパルト」+「XYZードラゴン•キャノン」
自分フィールドの元々のカード名が上記のカードを除外した場合のみ特殊召喚できる(「融合」は必要としない。)
(1):相手がカード効果を発動した場合、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にしフィールドのカードを全て除外する。
(2):このカードがフィールドから離れた場合にこのカードを除外し、除外されている自分の「ABCードラゴン•バスター」「VWタイガー•カタパルト」「XYZードラゴン•キャノン」を1体ずつ召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果は無効化されない。

331名も無きデュエリスト:2016/05/26(木) 23:31:38 ID:AFYVF2l2
>>330 続き

《恋帝の剛戦士-リンリン》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2400守1400
[Pスケール:赤5/青5]
(1):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):このカードが発動したターンに1度だけ発動できる。デッキからレベル5〜10までの魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター1体を墓地へ送る。
[モンスター効果]
(1):このカードが召喚された場合、通常召喚に加えて1度だけ魔法使い族•獣戦士族モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードをリリースしてアドバンス召喚する場合、2体分のリリース素材にできる。

《揺れた真心》
通常罠
(1):相手のPゾーンにPカードが存在し自分のPゾーンにPカードが存在しなかった場合、相手のPカードを3体まで対象として以下の効果から1つ選んで発動できる。
●対象のPモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たPモンスターの属性は闇属性となる。
●対象のPカードを2枚まで自分のPゾーンに置く。

《銅鬼の策略者-コウメイ》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻1400守2300
「銅鬼の策略者-コウメイ」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しなかった場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。この効果で特殊召喚されたこのカードのレベルは4になる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから永続罠カード1枚をセットする。
(3):魔法•罠ゾーンに永続罠カードが表側表示で存在する限り、このカードは戦闘•効果では破壊されない。

《石兵八陣》
永続罠
「石兵八陣」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(1):このカードは自分のPゾーンにPカードが2枚存在し、モンスターゾーンにレベル6以上の魔法使い族•戦士族Pモンスターが2体以上存在する場合に発動できる。
(2):このカードが表側表示で存在する限り、相手のレベル•ランク6以下のモンスターは攻撃できず、効果モンスターの効果も発動できない。
(3):自分のモンスターゾーン及びPゾーンにPモンスターが存在しなくなった場合、このカードは破壊される。

《孔明の罠》
カウンター罠
(1):自分のモンスターゾーンに闇属性•魔法使い族モンスターが存在する場合に相手が魔法•罠•効果モンスターの効果を発動した場合に自分の手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし除外する。

332名も無きデュエリスト:2016/05/28(土) 09:36:23 ID:1R/C1Wkw
>>331 続き

《双魔王-ドウカク》
ペンデュラム•効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻1300守1300
[Pスケール:赤8/青8]
「双魔王-ドウカク」の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は闇属性のドラゴン族•悪魔族モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):このカードがPゾーンから破壊された時に発動できる。デッキ•墓地から「双魔王-ドウカク」以外の「双魔王」モンスター2体を手札に加える。この効果で手札に加えたモンスターは召喚•特殊召喚できない。
[モンスター効果]
「双魔王-ドウカク」の(1)(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上の特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。手札のこのカードを装備カード扱いとして対象のモンスターに装備し、そのモンスターのコントロールを得る。
(2):装備カード扱いのこのカードと装備モンスターをリリースして発動できる。このカードをエクストラデッキに置き、デッキから「銅鬼の策略者-コウメイ」1体を特殊召喚する。

《恋帝の帰還者-シュリ》
ペンデュラム•効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻100守1300
[Pスケール:赤4/青4]
(1):自分はレベル5〜9までの魔法使い族•獣戦士族•魔法使い族モンスター以外のモンスターを手札•墓地から特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、「恋帝の帰還者-シュリ」以外のレベル6以上の魔法使い族•戦士族モンスターがモンスターゾーンで破壊された場合に発動できる。そのカードをエクストラデッキに置かず、手札に加える。
[モンスター効果]
「恋帝の帰還者-シュリ」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からP召喚に成功した時に発動できる。自分のエクストラデッキの表側表示のレベル5以上の魔法使い族Pモンスター(3体まで)または除外されているレベル9•光属性•魔法使い族モンスター1体をデッキに戻し、デッキから永続魔法カード1枚を手札に加える。

《暗黒合龍》
通常罠
(1):自分のPゾーンに「双魔王」Pカードが存在し自分フィールドにモンスターが存在しなかった場合、このカードは手札から発動できる。
(2):自分の手札•フィールド•Pゾーンから闇属性•ドラゴン族融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、「双魔王」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を自分のエクストラデッキから融合召喚する。

《暗黒双魔陰陽竜神タイチーシェンロン》
融合•効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4750守3500
「狂呂の恋帝-レン」+同名カード以外の「双魔王」モンスター3週類
このカードは元々のカード名が上記のカードを融合素材とした融合召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):このカードを攻撃宣言時または攻撃対象にした場合に発動できる。相手のLPを2000にする。
(3):バトルフェイズ中に1度だけ相手が手札•墓地から魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果を使用したターン、このカードはバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(4):相手のターン終了時に発動できる。フィールドの闇属性•ドラゴン族•悪魔族以外のモンスターを全て破壊する。

333名も無きデュエリスト:2016/05/28(土) 10:26:13 ID:aVFkfcKw
>>332 続き

《悟りへの祈り》
通常罠
(1):自分の手札またはフィールドにこのカードしかカードが存在しない場合に発動できる。このカードが手札にある場合、このカードは手札から発動できる。
(2):相手のバトルフェイズを終了させ、デッキから「天旅僧サンゾウ」1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは戦闘•効果では破壊されない。
(3):自分の墓地のこのカードを除外し、手札または除外されている自分の「天旅僧サンゾウ」1体を対象に発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

《天竺の巻物》
永続魔法
「天竺の巻物」はフィールドに1枚しか効果を発動できない。
(1):1ターンに1度、自分の手札を1枚捨てて発動できる。墓地または除外されている自分のレベル6以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが効果によってデッキから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから1枚ドローする。ドローしたカードがレベル9•光属性•魔法使い族モンスターだった場合、そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
(3):フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分の手札•フィールドからレベル9になるように魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターをリリースし、手札から「天醒仏神サンゾウ」1体を儀式召喚する。

《天醒仏神サンゾウ》
儀式•効果モンスター
星9/神属性/魔法使い族/攻3000守2400
「天竺の巻物」により降臨。
このカードは上記のカードの効果による手札からの儀式召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。自分•相手の墓地または除外されている自分•相手の神属性以外のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は3000になる。
(2):このカードがドラゴン族•悪魔族モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、このカードの攻撃力は倍になる。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、フィールドのエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。その後、自分の墓地の「天旅僧サンゾウ」1体を手札に加え、そのモンスターを特殊召喚する。

334名も無きデュエリスト:2016/05/28(土) 10:39:04 ID:1R/C1Wkw
《陰陽乱戦》
カウンター罠
(1):自分フィールドの闇属性及び光属性モンスターが戦闘•効果で破壊された場合に発動できる。相手フィールドのカード1枚を破壊し、お互いにデッキからカードを1枚ドローする。

《平和への旅路》
通常罠
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、自分のLPが1000以下で自分の墓地の獣戦士族•魔法使い族モンスターまたはエクストラデッキの表側表示の魔法使い族•戦士族Pモンスターを全て対象として発動できる。そのモンスターを全てデッキに戻し、デッキから3枚ドローする。その後、この効果でドローしたカードの数x1000自分のLPを回復する。

335>>316とは異なる:2016/05/28(土) 10:52:44 ID:1R/C1Wkw
本当に誰でも良いですので!!
「ナンバースター」カードを含む>>259-335までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

336>>316とは異なる:2016/05/28(土) 22:09:52 ID:1R/C1Wkw
本当に誰でも良いですので!!
「ナンバースター」カードを含む>>259-335までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

337名も無きデュエリスト:2016/05/30(月) 22:47:30 ID:MYlvfgh.
>>336 続き

《フェアリー•マネージャー》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻800守300
このカードは天使族XモンスターのX素材にしか使用できない。
「フェアリー•マネージャー」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル4以下の天使族モンスターが存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードをX素材にX召喚したXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力を600アップする。
●このカードは1ターンに1度だけ戦闘•効果では破壊されない。

《シャイニング•フェアリー•チア•ガール》
エクシーズ•効果モンスター
ランク5/光属性/天使族/攻1900守2500
レベル5•天使族モンスターx3
このカードは手札の「RUM」カード1枚捨てる事でランク4以下の天使族Xモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):守備表示のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
(2):このカードが「フェアリー•チア•ガール」をX素材にしている場合、以下の効果を得る。
●このカードが相手モンスターの攻撃対象にされた時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターを元々の持ち主の手札に戻し、自分•相手の手札の数x500のダメージを相手に与える。

《地電列車ドリル•サブウェイ》
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1300守1800
「地電列車ドリル•サブウェイ」の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に自分の墓地の「地電列車ドリル•サブウェイ」以外のレベル4以下の地属性•機械族モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
(2):自分フィールドのこのカードとレベル4以下の地属性•機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを10にする。このターン、自分はランク10以上のXモンスターの効果以外のカード効果を発動できない。

《冥界幽霊列車ゴーストレイン•エクスプレス》
ランク4/闇属性/機械族/攻1000守2300
レベル4の地属性•機械族モンスターx2
このカードはフィールドのモンスターをX素材としたX召喚でしか特殊召喚できない。
(1):X素材を持つこのカードと戦闘を行うモンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールド•墓地の地属性•機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。この効果でモンスターを装備した場合、このカードの攻撃力は装備カード扱いのモンスターの元々の攻撃力の半分だけアップする。

338>>316とは異なる:2016/05/30(月) 22:49:51 ID:MYlvfgh.
「ナンバースター」カードを含む>>259-337までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

339名も無きデュエリスト:2016/05/31(火) 19:43:49 ID:AxuWFDHE
>>338 続き

《蹂躙される都》
通常罠
(1):相手フィールドの表側表示カードの数が自分フィールドの表側表示カードの数より多い場合に相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドのカードを2枚まで破壊し、相手の墓地のカードを1枚除外する。

《邪気蒸散》
速攻魔法
「邪気蒸散」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、手札からも発動できる。
(1):自分の光属性以外のモンスターが闇属性モンスターと戦闘を行う場合に自分の手札を1枚捨てて発動できる。そのモンスターの効果を無効にし攻撃力を0にする。

《呉蓮の先恋帝-シェレン》
スピリット•効果モンスター
星9/炎属性/魔法使い族/攻2700守1000
このカードは特殊召喚•リバースできない。
(1):このカードが召喚に成功した時に自分の墓地のレベル9•炎属性•魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
(2):このカードの(1)の効果が適用された場合にリリースし、通常召喚に加えて1度だけレベル9•炎属性•魔法使い族モンスター1体をアドバンス召喚する。
(3)このカードが召喚したターンのエンドフェイズにこのカードは手札に戻る。

《受け継がれる先帝の意志》
通常魔法
「受け継がれる先帝の意志」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の墓地•除外されている自分のレベル9•魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを召喚条件を無視して表側守備表示で特殊召喚する。

《波動覇鋭斬》
カウンター罠
(1):自分の闇属性•獣戦士族モンスターまたはレベル12の闇属性•ドラゴン族融合モンスターの戦闘を行うダメージステップ中に自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力を除外したモンスターx1000ダウンする。この効果に対して相手は魔法•罠カードをチェーンして発動できない。

《恋帝の都》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はレベル5〜10までの獣戦士族•魔法使い族•戦士族モンスター以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):1ターンに1度、自分の手札を1枚デッキに戻して発動できる。デッキからレベル6以上の魔法使い族•戦士族Pモンスター2体を手札に加える。この効果で手札に加えたPカードはターン終了まで効果では破壊されない。
(3):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。エクストラデッキの表側表示Pモンスターを全てデッキに戻す。

340>>316とは異なる:2016/05/31(火) 19:44:37 ID:AxuWFDHE
「ナンバースター」カードを含む>>259-339までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

341>>316とは異なる:2016/05/31(火) 19:52:54 ID:AxuWFDHE
「ナンバースター」カードを含む>>259-339までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

《蹂躙されし恋帝》
通常罠
(1):相手フィールドの手札・墓地から特殊召喚されたモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、そのモンスター全てを破壊する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。


西遊記シリーズと恋帝シリーズはストーリーがいっしょです。

342名も無きデュエリスト:2016/05/31(火) 22:51:44 ID:AxuWFDHE
>>341 続き

《日輪太光》
永続罠
「日輪太光」の効果はフィールドに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札の光属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、以下の効果を発動する。
●フィールドの闇属性モンスターの効果は無効化される。
●闇属性モンスターがフィールドから離れる際、そのモンスターは除外される。

ネクロ•エクシーズ
《屍の合星》
通常罠
(1):自分フィールドのXモンスターが戦闘で破壊されたターンのエンドフェイズにエクストラデッキから破壊されたXモンスターのランク•属性•種族が同じのXモンスター1体を対象として発動できる。そのXモンスターのX召喚に必要なモンスターを自分の墓地から特殊召喚し、対象のXモンスターのX召喚を行う。
この効果で特殊召喚されたXモンスターが効果を使用する時に取り除かれたX素材は除外される。

《身代調律》
速攻魔法
「身代調律」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの特殊召喚されたモンスターが相手モンスターの攻撃対象にされた時に発動できる。デッキからレベル8以上のチューナーモンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。その後、攻撃モンスターの攻撃対象をそのモンスターに移す。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。バトルフェイズ中にS召喚を行える。

343>>316とは異なる:2016/05/31(火) 22:53:15 ID:AxuWFDHE
「ナンバースター」カードを含む>>259-342までのオリカをヌメロン板に全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

344名も無きデュエリスト:2016/05/31(火) 23:23:13 ID:dKq3rdgM
連投するなハゲ
死をもって償え

345名も無きデュエリスト:2016/06/01(水) 19:31:10 ID:BgGbrlwE
じゃあ>>344がシネこのアンチ荒らし野郎

>>344  続き
《マイナンバースター-フェアリーチェ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2500守2000
[Pスケール:赤11/青11]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの「ナンバースター」以外の表側表示カードの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記のカードの効果を使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-フェアリーチェ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが2体存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードがフィールドから「ウィンド・リーフLV10」を儀式素材に特殊召喚された時、エンドフェイズ時に「ウィンド・リーフ」モンスター1体を墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。 このターン、「マイナンバースター」モンスターは相手モンスターに1度ずつ攻撃できる。

346名も無きデュエリスト:2016/06/01(水) 23:34:39 ID:BgGbrlwE
《超量機獣ドリルモグラ》
エクシーズ•効果モンスター
ランク9/水属性/機械族/攻2000守1000
レベル9モンスターx2
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「超量」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。このカードは「超量士」モンスターをX素材にしている場合のみ発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

《超量機神王キラー・マグナス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク12/闇属性/機械族/攻3400守2800
レベル12モンスターx3
(1):X素材を持つこのカードが戦闘を行う場合、相手の効果モンスターの効果は無効化される。
(2):このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。
●2種類以上:このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した場合にこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力が高い数値分のダメージを相手に与える。
●3種類以上:このカードは効果では破壊されず、守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分の戦闘ダメージを与える。
●5種類以上:相手は墓地へ送られる場合、そのカードは除外される。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地から「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。

《超量機獣シャークスライサー》
エクシーズ•効果モンスター
ランク8/水属性/機械族/攻2500守2000
レベル8モンスターx2
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドのモンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターはこのカードの守備力分アップする。このカードが闇属性「超量士」モンスターをX素材にしている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量士」モンスターを選び、このカードの下に重ねてX素材とする。

347名も無きデュエリスト:2016/06/01(水) 23:35:43 ID:BgGbrlwE
>>344 続き

《超量子ブラックレイヤー》
効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2500守3000
このカードは「超量」Xモンスター以外の素材に使用できない。
「超量子ブラックレイヤー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドに特殊召喚されたモンスターが存在し、自分フィールドにカードが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したターン、このカードは攻撃できない。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に「超量士ブラックレイヤー」以外の「超量士」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルはターン終了までこのカードのレベルと同じになる。
(3):このカードが墓地へ送られた時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、手札から1枚捨てる。

《超量機獣ラッシュライノス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク10/闇属性/機械族/攻3000守1800
レベル10モンスターx2
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。エクストラデッキから「超量機獣」Xモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。このカードが「超量子ブラックレイヤー」をX素材にしている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。この効果は1ターンに2回まで発動できる。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札•フィールドの「超量子」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねる。

348名も無きデュエリスト:2016/06/01(水) 23:37:44 ID:BgGbrlwE
「ナンバースター」カードを含む>>259-346までのオリカをヌメロン・ネットワークに全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

349名も無きデュエリスト:2016/06/03(金) 05:27:04 ID:8QtxneJA
>>348 続き
《究極超量機神アルティメット・マグナス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク13/光属性/機械族/攻5000/守4500
「超量機神王」Xモンスター×3
このカードはフィールドのXモンスターをX素材としたX召喚でのみ特殊召喚できる。
(1):X素材を持っているこのカードは相手の効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はデッキからカードを手札に加える事ができない。
(3):このカードの攻撃宣言時、このカードのX素材を3つ取り除いて発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードを全て除外する。

《ヌーリバース・ビーチ》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、フィールドのモンスターの元々の守備力は0になる。
(2):リバースモンスターがリバースした場合に手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

350名も無きデュエリスト:2016/06/03(金) 05:27:36 ID:8QtxneJA
「ナンバースター」カードを含む>>259-350までのオリカをヌメロン・ネットワークに全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

>>245 : ◆FtgcFGW05Mさんお願いします。あなただげが頼りです。

351名も無きデュエリスト:2016/06/03(金) 06:38:32 ID:8QtxneJA
>>350 続き

《超量重戦艦グラビティ•フォートレス》
フィールド魔法
(1):自分のフィールド•墓地のX素材が無い「超量機獣」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをエクストラデッキに戻し、相手に700のダメージを与える。この効果は1ターンに3回まで使用できる。
(2):フィールドゾーンのこのカードを墓地へ送り、自分のフィールド•墓地の「超量士」モンスター6種類を1体ずつ対象として発動できる。エクストラデッキから「極超量機神帝ボイジャー•マグナス」1体をX召喚扱いとして特殊召喚し、その下に対象のモンスターとこのカードを全て重ねてX素材とする。

《極超量機神帝ボイジャー•マグナス》
エクシーズ•効果モンスター
ランク11/光属性/機械族/攻4000守4000
レベル11モンスターx3体以上
(1):このカードは自分以外の魔法•罠•効果モンスターの効果を受けない。
(2):このカードが守備モンスターを攻撃した場合に発動できる。その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを与える。
(3):このカードが攻撃した場合、このカードのX素材を1つ取り除く。
(4):このカードが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く。その後、相手に1000ダメージを与える。
(5):このカードにX素材が無くなった場合、このカードは除外される。

《ダブルスクリュータイフーン》
速攻魔法
「ダブルスクリュータイフーン」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分フィールドの「極超量機神帝ボイジャー•マグナス」1体を対象として発動ターンによって以下の効果を発動できる。
自分のターン:相手モンスターの戦闘で破壊し墓地へ送った場合、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
相手ターン:そのモンスターのダメージステップの間、相手モンスターの攻撃力分、対象のモンスターの攻撃力をアップする。

《超量増幅機-ボイジャー•ユニット》
「極超量機神帝ボイジャー•マグナス」のみ装備できる。
このカードはフィールドに1枚しか効果を発動できない。
(1):1ターンに1度、自分の墓地の「超量」モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターを装備カード扱いとして装備モンスターに装備する。その後、この効果でモンスターを装備した装備モンスターの攻撃力を500アップする。
(2):装備モンスターのX素材が1つ以下の場合に発動できる。このカードの効果で装備された装備カード扱いのモンスターを装備モンスターの下に重ねてX素材とする。
(3):装備モンスターに装備されたこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターは相手に直接攻撃できる。この効果に対して相手は罠•効果モンスターの効果はダメージステップ終了まで発動できない。

352名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 09:20:57 ID:vVU26jS6
《ミスタームービン(笑)》
通常モンスター
星1/地属性/獣族/攻 681/守 681
正論だろうと気に食わない事を言われるとすぐ「荒らし」「シネ」とのたまうが、自分が過去に「あの〜〜〜、ムービンの物語の書き込み忘れてませんか???書かないと荒らしをやっちゃうよ!!」という発言をした事を忘れているファッション基地外。
性的なオリカを作る、元ネタ無視のオ○ニーオリカばかり作る等のキモい面が目立つ。
>>316で自分が言った事すら忘れ、ちょっと褒められた西遊記のオリカをシコシコ量産する。

353名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 21:17:16 ID:Tx/IAKi6
《生まれし子守るために》
カウンター罠
(1):相手の表側表示モンスターが「小命トークン」を含むレベル1の魔法使い族モンスター1体を攻撃対象にした時に発動できる。手札•デッキからレベル6以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターどれか1体を表側守備表示にして特殊召喚する。その後、攻撃対象をこの効果で特殊召喚したモンスターに移す。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、除外される。

《誕生する小さき命》
通常魔法
「誕生する小さき命」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分の手札からレベル5以上の魔法使い族•獣戦士族•戦士族モンスターどれか1体を相手に見せ、自分フィールドの攻撃表示の魔法使い族•戦士族モンスター1体を対象に発動できる。そのモンスターを守備表示にし自分フィールドに「小命トークン」(光•戦士族•星1•攻0守0)2体を特殊召喚する。小命トークンが自分フィールドに存在する限り、対象のモンスターは表示形式を変更できず、相手のカード効果を受けない。
小命トークンはレベル5以上の魔法使い族•戦士族•獣戦士族モンスターのアドバンス召喚以外のリリース素材に使用できない。

《乗り捨て》
速攻魔法
「乗り捨て」の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの通常召喚・特殊召喚されたモンスター1体をリリースし、以下の効果を1つ選んで発動できる。
●デッキからリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族のモンスター1体を墓地へ送り、1体を手札に加える。
●自分の墓地からリリースしたモンスターと同名以外の同じ属性•種族モンスター1体を手札に加え、デッキから1枚ドローする。

夜明けの竜武士リョウマ
効果•シンクロ
星10/光属性/幻竜族/攻3200守2800
幻竜族チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
「夜明けの竜武士リョウマ」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):S召喚されたこのカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、このカード以外の幻竜族モンスターは相手の戦闘及び魔法•罠•効果モンスターの効果では破壊されない。
(2):このカードが自分フィールドのカード効果を無効にする効果が発動した場合に自分のフィールド•墓地のチューナーを含む幻竜族・ドラコン族モンスター1体をデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(3):S召喚されたこのカードが相手によってフィールドから墓地へ送られた時にこのカードを除外して発動できる。このカードのレベル以下の幻竜族・ドラコン族モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターがフィールドから離れた場合、そのモンスターを除外する。

354名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 21:19:39 ID:Zrk5QKPI
《ナンバースター-リナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2100守1400
[Pスケール:赤3/青3]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードを発動した自分メインフェイズ1に発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数以下の「ナンバースター-リナ」以外の光属性•魔法使い族モンスター1体をデッキから手札に加える。
「モンスター効果」
「ナンバースター-リナ」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」魔法•罠カード1枚を手札に加える。

《ナンバースター-サナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1800守2000
[Pスケール:赤7/青7]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードを発動した自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から魔法•罠カード1枚を手札に加え、残りはデッキの一番下に戻す。
「モンスター効果」
「ナンバースター-サナ」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター-サナ」以外の「ナンバースター」モンスター1体を手札に加える。

《ナンバースター-ユナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1900守1000
[Pスケール:赤8/青8]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。サイコロを1回振り、ターン終了まで出た目の数x300、自分フィールドのモンスターの攻撃力をアップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
「モンスター効果」
「ナンバースター-ユナ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードを表側攻撃表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたターン、このカードは攻撃できない。
(2):自分のモンスターゾーンに「ナンバースター-ユナ」以外の「ナンバースター」モンスターが存在する場合、このカードは相手の魔法•罠•効果モンスターの効果の対象にならない。
(3):このカードの攻撃力は自分フィールドの「ナンバースター-ユナ」以外の「ナンバースター」カードの数x100アップする。

《ナンバースター-カナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1300守1800
[Pスケール:赤2/青2]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。
(2):1ターンに1度、サイコロを1回振り、ターン終了まで出た目の数x300、自分フィールドのモンスターの守備力をアップする。
「モンスター効果」
「ナンバースター-カナ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の直接攻撃宣言時に手札のこのカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドから離れた場合、エクストラデッキに行かず、除外される。
(2):自分のモンスターゾーンに「ナンバースター-セナ」以外の「ナンバースター」モンスターが存在する場合、自分フィールドの「ナンバースター」モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):このカードの守備力は自分フィールドの「ナンバースター-カナ」以外の「ナンバースター」カードの数x200アップする。

355名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 21:22:02 ID:Zrk5QKPI
《ラッキー•ナンバースター》
通常罠
(1):自分フィールドの「ナンバースター」Pモンスターが2体以上戦闘•効果で破壊されエクストラデッキに置かれた場合に発動できる。自分のデッキからカード名が異なる「ナンバースター」モンスター2体を手札に加える。

《ナンバースター•フィーバー》
速攻魔法
「ナンバースター•フィーバー」は1ターンに1枚しか効果を使用できない。
(1):自分のPゾーンの「ナンバースター」カード2枚を対象に発動できる。そのカードを破壊し、デッキからカード名が異なる「ナンバースター」Pカード2枚をセットする。この効果でセットされたカードはこのターン、効果を発動できず、カード効果では破壊されない。

《ナンバースター•ワンチャンス!》
永続罠
(1):自分のPゾーンの「ナンバースター」カードのP効果でサイコロを振った場合、手札の「ナンバースター」カード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にしもう1度サイコロを振り、そのモンスターのP効果を発動する。

《マイナンバースター-フェアリーチェ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2500守2000
[Pスケール:赤11/青11]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの「ナンバースター」以外の表側表示カードの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記のカードの効果を使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-フェアリーチェ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが2体存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードがフィールドから「ウィンド・リーフLV10」を儀式素材に特殊召喚された時、エンドフェイズ時に「ウィンド・リーフ」モンスター1体を墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。 このターン、「マイナンバースター」モンスターは相手モンスターに1度ずつ攻撃できる。

《フォーチュン•ナンバースター》
通常魔法
「フォーチュン•ナンバースター」は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分メインフェイズにサイコロを1回振り、出た目の数だけ以下の効果を発動できる。この効果を使用したターン、自分は「ナンバースター」カード以外の効果を発動できない。
●1•6:自分の墓地のカードを全てデッキに戻し、デッキから2枚ドローする。
●2•3•5:相手フィールドのカードを2枚墓地へ送る。
●4:自分フィールドのカードを全て除外する。

《マイナンバースター•スパイラル•スクリュー》
永続罠
「マイナンバースター•スパイラル•スクリュー」は「マイナンバースター」儀式モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、「ナンバースター」モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送られる際に発動する。そのモンスターを裏側表示で墓地へ送る。
(2):このカードが破壊された場合、除外されている「ナンバースター」カードを任意に選んで発動できる(2枚まで)。そのカードを手札に加える。

356名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 21:24:32 ID:Tx/IAKi6
《マイナンバースター-ミラクル•ミナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守1900
[Pスケール:赤2/青2]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(1):もう片方に「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの表側表示で存在する「ナンバースター」以外の魔法•罠カードを発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できる。
(1):自分フィールドに「マイナンバースター-ミラクル•ミナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードはデッキの一番下に戻る。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-ミナ」を儀式素材に儀式召喚に成功した場合、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。そのカードを破壊する。

《マイナンバースター-マジカル•マナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守2000
[Pスケール:赤8/青8]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いのフィールドの「ナンバースター」以外の表側表示モンスターの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記のカードの効果を使用した手札からの儀式召喚及び自分のPゾーンの「ナンバースター」カードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-マジカル•マナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-マナ」を儀式素材に特殊召喚された時、エンドフェイズ時にそのカードを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードが儀式召喚に成功したターンに1度だけ発動できる。フィールドの魔法•罠カードを全て破壊する。

《ナンバースター-ミナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1600守1200
[Pスケール赤5/青5]
(1):もう片方の自分のPゾーンに「ナンバースター」カードが存在しない場合、自分はP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):1ターンに1度、このカードがPゾーンにセットされた際にサイコロを振る。このカードのPスケールは出た目の数だけ下げる(最大0まで)。この効果を使用したターン、自分は魔法使い族以外のモンスターを特殊召喚できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター-ミナ」の(1)による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが表側表示で存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時に自分の墓地•エクストラデッキの表側表示の「ナンバースター」モンスターをそれぞれ1体ずつ選択して発動できる。選択したモンスター1体を表側守備表示にして特殊召喚し、残りは自分のデッキに戻す。

《ナンバースター-マナ》
ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻1400守1600
[Pスケール:赤6/青6]
(1):1ターンに1度、このカードを発動したターンに1度だけ発動できる。サイコロを振り、出た目の数だけフィールドのセットカードを手札に戻す。この効果に対して相手はカード効果をチェーンして発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター-マナ」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが表側表示で存在する場合、手札のこのカードは表側守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ナンバースター」モンスター1体を表側表示でエクストラデッキに置く。

357名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 21:27:07 ID:Tx/IAKi6
《ナンバースター•ペット-ハムース》
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻100守500
「ナンバースター•ペット-ハムース」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に以下の効果から1つだけ発動できる。
●自分のデッキ•墓地から「ナンバースター」を記された儀式魔法カード1枚を手札に加える。
●自分のデッキから「マイナンバースター」儀式モンスター1体を手札に加える。
(2):自分の墓地•エクストラデッキから表側表示の「ナンバースター」Pモンスター4体をデッキに戻して発動できる。デッキから1枚ドローする。

《ナンバースター•メイクチェンジ》
儀式魔法
「ナンバースター•メイクチェンジ」は1ターンできる1枚しか使用できない。
(1):自分の手札•フィールドからレベル及びランクの合計が10になるよう魔法使い族モンスターをリリースし、手札から「マイナンバースター」儀式モンスター2枚を儀式召喚する。この効果を発動したターン、自分はこのカードの効果以外でモンスターを召喚•特殊召喚できない。
(2):自分のエクストラデッキの表側表示の「ナンバースター」Pモンスター3体をデッキに戻し、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからこのカードの同名カード1枚を手札に加える。

《マイナンバースター-リリカル•リナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2300守2800
[Pスケール:赤8/青8]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、お互いに墓地からカード効果を発動することができない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び「ナンバースター」PカードによるエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-リリカルリナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが「ナンバースター-リナ」を手札から儀式素材に儀式召喚に成功した時、エンドフェイズにそのモンスターを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、このカードの攻撃宣言時に発動できる。相手の墓地の効果モンスター1体を除外する。この効果に対して相手は効果をチェーンして発動できない。

《マイナンバースター-ユユカル•ユナ》
儀式•ペンデュラム•効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻2400守2100
[Pスケール:赤1/青1]
(1):自分は「ナンバースター」以外のモンスターをP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):もう片方のPゾーンに「マイナンバースター」儀式•Pカードが存在し、このカードがPゾーンに存在する限り、相手は手札から魔法•効果モンスターの効果を発動できない。
「モンスター効果」
「ナンバースター•メイクチェンジ」により降臨。
このカードは上記の儀式魔法カードを使用した手札からの儀式召喚及び「ナンバースター」Pカードを使用したエクストラデッキからのP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):自分のモンスターゾーンに「マイナンバースター-ユユカル•ユナ」以外の「マイナンバースター」儀式モンスターが存在しない場合、このカードをデッキの一番下に戻す。
(2):このカードが手札から「ナンバースター-ユナ」を儀式素材に儀式召喚に成功した時、エンドフェイズにそのモンスターを墓地から手札に加える。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。お互いの手札を全て捨て、デッキからこのカードの効果で捨てたカードの数だけドローする。この効果で墓地へ送られたカードは効果を発動できない。

358>>316とは異なる人:2016/06/04(土) 21:30:56 ID:Tx/IAKi6
>>278-357までのオリカをヌメロン・ネットワークに全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

359>>316とは異なる人:2016/06/04(土) 22:11:30 ID:Tx/IAKi6
《努力殺しの荒らし野郎》
通常モンスター
星1/地属性/機械族/攻 478/守 478
人が一生懸命考えたオリカをキモいという言葉で済ませる愚か者。
>>316とは違う人にも嫌がらせをし、生きる資格があるのかといいたいほど心狭い性格の持ち主。
あげくの果てに>>352という人権無視のオリカを作り、傷つけた事はひどいことだ

《既にノロイ亀と呼ばれたSS製作者》
通常モンスター
星2/闇属性/爬虫類族/攻0守0
自分が考えたSSをファンが待ち遠ししているにもかかわらず、1年間かけて作るのろまな者。

360>>316とは異なる人:2016/06/04(土) 22:21:26 ID:Tx/IAKi6
あなたは、そんなにも>>316が作ったオリカが嫌いか?>>316が一生懸命書いたオリカをただキモいという一言で閉めるのか?
貴様は!自分がしていることに何一つも恥じる事はないのか!?


今度こそ、遊戯王から失せますよ。でもその前に
>>278-357までのオリカをヌメロン・ネットワークに全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
遊戯王GX:天上院明日香
遊戯王ZEXAL;天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。




最後に言わせる。
貴様が作ったオリカなんか、この僕の憎しみで汚すがいい!荒らしに呪いあれ、そのオリカに災いあれ!!

明日のオリカを作るのは、憎しみしかなかったんだ!!

いつか貴様がガンのような病気にかかったって死にそうな時は・・・・


このミスタームービンの怒りを思い出せ!!!!

361名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 22:37:06 ID:vVU26jS6
前に挙げたオリカをまた挙げんなカス
黙って失せろカス

362>>316とは異なる人:2016/06/04(土) 22:40:08 ID:Tx/IAKi6
>>361
もう失せますから、その発言やめろカス
呪われろカス

363名も無きデュエリスト:2016/06/04(土) 22:45:44 ID:vVU26jS6
黙って失せろカス

364サイクロン:2016/06/09(木) 22:55:48 ID:2DeKzt0Q
ヌメロン板で荒らしと言ってましたが僕は荒らしじゃありません!!

《オレイカルコス•ソルジャー》
効果モンスター
星3/水属性/獣戦士族/攻1200守700
「オレイカルコス•ソルジャー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「オレイカルコス•ソルジャー」以外の「オレイカルコス」カード1枚を手札に加える。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「オレイカルコス•ソルジャー」以外の「オレイカルコス」カード1枚を手札に加える。

《オレイカルコス•ギガース》
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻400守1500
このカードはこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
「オレイカルコス•ギカース」はフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードのコントローラーは通常のドローフェイズをスキップする。この効果は無効化されない。
(2):このカードが戦闘•効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。墓地のこのカードを特殊召喚する。その後、デッキから「オレイカルコス」カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードがこのカードの効果で墓地から特殊召喚された場合、自分の墓地の「オレイカルコス•ギカース」以外の「オレイカルコス」カード1枚x500アップする。

《オレイカルコス•ドロー》
通常魔法
「オレイカルコス•ドロー」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):自分のフィールドゾーンに「オレイカルコスの結界」が存在し、モンスターゾーンに「オレイカルコス」モンスターが存在し、自分の手札がこのカードの場合に発動できる。自分の手札が6枚になるようにデッキからカードをドローする。この効果を使用したターン、自分はこのカードの効果以外の効果でカードをドローできず、バトルフェイズを行えない。

《オレイカルコス•キュトラー》
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻500守500
「オレイカルコス•キュトラー」はフィールドに1体しか表側表示で存在できず、このカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分のLPを2000払い、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「オレイカルコスの結界」1枚を手札に加える。
(3):特殊召喚されたこのカードがフィールドに存在する限り、自分が受ける戦闘•効果によるダメージは0になる。
(4):このカードがフィールドから破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ•墓地から「オレイカルコス•シュノロス」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力はこのカードのレベルx1000の倍の数値分アップする。
(5):フィールドゾーンに「オレイカルコスの結界」が存在しない場合、このカードはエンドフェイズ時に除外される。

《オレイカルコス•ディアボロス》
効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1500守1900
「オレイカルコス•ディアボロス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側攻撃表示にする。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキ•墓地から「蛇神ゲー」1体を手札に加える。この効果は相手ターンのみ発動できる。

365サイクロン:2016/06/09(木) 23:49:09 ID:2DeKzt0Q
>>364 続き

《オレイカルコス•アリステロス》
特殊召喚•効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻0守0
このカードが通常召喚できない。
自分フィールドに「オレイカルコス•シュノロス」が存在する場合のみこのカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
(1):このカードが自分のモンスターゾーンに存在する限り、「オレイカルコス」モンスターは効果では破壊されず、このカード以外の「オレイカルコス」モンスターを攻撃対象にできない。
(2):このカードを攻撃対象とした場合に発動する。このカードの守備力はダメージステップ終了までこのカードを攻撃対象としたモンスターの攻撃力+300になる。この効果を使用したダメージステップ終了時、自分フィールドの「オレイカルコス」モンスターの攻撃力はこのモンスターの守備力分ダウンする。
(3):このカードはフィールドに1体しかフィールドに存在できず、「オレイカルコス•シュノロス」が存在しなくなった場合、このカードは除外される。

《オレイカルコス•デクシア》
特殊召喚•効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻0守0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドに「オレイカルコス•シュノロス」が存在する場合のみこのカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のモンスターは攻撃できず、効果では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで攻撃を行う相手モンスターの攻撃力+300アップする。この効果を使用したダメージステップ終了時に自分フィールドの「オレイカルコス」モンスターの攻撃力はこのカードの攻撃力分ダウンする。
(3):このカードはフィールドに1体しか存在できず、「オレイカルコス•シュノロス」が存在しなくなった場合、このカードは除外される。

《コマンド•サイレンサー》
速攻魔法
「コマンド•サイレンサー」の効果は1ターンに1枚しか使用できない。
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。そのモンスターの攻撃宣言を無効にし、自分はデッキから1枚ドローする。

《インフィニティエンド》
装備魔法
このカードは「蛇神ゲー」のみ装備できる。
「インフィニティエンド」の効果はフィールドに1枚しか効果を発動できない。
(1):このカードを装備した装備モンスターは以下の効果を得る。
●このカードは戦闘•効果では破壊されない。
●このカードが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与える。
●このカードの攻撃力はこのカードのレベルx200アップする。

《オレイカルコス•リヴァイアサン》
特殊召喚•効果モンスター
星13/神属性/海竜族/攻?守?
このカードは通常召喚できず、このカードの以下効果でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの「蛇神ゲー」がフィールドから離れた場合に発動できる。手札•墓地のこのカードを特殊召喚する。この効果は無効化されない。
(1):このカードは他のカード効果を受けず、神属性以外のモンスターの戦闘では破壊されない。
(2):このカードが戦闘を行う場合、このカードの攻撃力•守備力はフィールドの一番高い攻撃力を持つモンスターの攻撃力+1000アップする。
(3):このカードが表側表示で存在する限り、自分はドローできず、このカード以外のモンスターを召喚•特殊召喚できない。この効果は無効化されない。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。手札•デッキ•墓地から「心の闇-ハート•オブ•ダーク」1体を特殊召喚する。

《心の闇-ハート•オブ•ダーク》
特殊召喚•効果モンスター
星0/闇属性/爬虫類族/攻?守?
このカードは「オレイカルコス•リヴァイアサン」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードはルール上、レベル12モンスターとして扱う。
(1):このカードが特殊召喚された場合に発動できる。お互いのプレイヤーは手札•デッキからモンスター1体を選んでお互いのプレイヤーに公開する。その中で攻撃力が高いモンスターを見せたプレイヤーはこのデュエルに勝利する。

366サイクロン:2016/06/11(土) 09:00:02 ID:YiEXJETs
>>365 続き

《オレイカルコス•デウテロス》
永続魔法
「オレイカルコス•デウテロス」はデュエル中に1枚しかフィールドに表側表示で存在できない。
自分のフィールドゾーンに「オレイカルコスの結界」が存在する場合のみ発動できる。
このカードはルール上、フィールド魔法扱いとして扱う。
(1):自分のメインフェイズ開始時に1度だけ、自分フィールドのモンスターの数x500、自分のLPを回復する。
(2):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、1ターンに1度だけ「オレイカルコス」フィールド魔法は除外されない。
(3):相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「オレイカルコス」モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターの攻撃を無効にし破壊する。

《オレイカルコス•トリトス》
永続魔法
このカードはルール上、フィールド魔法カードとして扱う。
「オレイカルコス•トリトス」はデュエル中に1枚しか表側表示で存在できない。
自分のフィールドゾーンに「オレイカルコスの結界」が存在する場合のみ発動できる。
(1):このカードが魔法•罠ゾーンに存在する限り、「オレイカルコス」フィールド魔法は相手のカード効果で手札•デッキに戻す事ができない。
(2):このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールドの「オレイカルコス」モンスターを対象とする魔法•罠•効果モンスターの効果を受けない。

《双弓のケンタウロス》
永続魔法
「双弓のケンタウロス」はフィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(1):自分のメインフェイズ2に自分•相手のモンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。コイントスを1回行い、その表裏によって以下の効果を発動する。
●表:相手フィールドの対象のモンスター1体を除外し、相手に1000のダメージを与える。
●裏:自分フィールドの対象のモンスターを除外し、自分は1000のダメージを受ける。

《オレイカルコス•ミラー》
儀式魔法
「ミラーナイト•コーリング」の降臨に必要。
(1):自分の手札•フィールドからレベル6以上になるようにモンスターをリリースし、自分の手札•デッキから「ミラーナイト•コーリング」1体を儀式召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードと「オレイカルコス」フィールド魔法カード3枚を除外して発動できる。デッキから「蛇神ゲー」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《ミラーナイト•コーリング》
儀式•効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻0守0
「オレイカルコス•ミラー」により降臨。
このカードは上記のカードの効果でのみ儀式召喚できる。
(1):このカードが儀式召喚に成功した時に「ミラーナイトトークン」(機械族•光•星1•攻/守0)を可能な限り、特殊召喚する。その際、「ミラーナイトトークン」に鏡の盾カウンターをそれぞれ1つずつ乗せる。「ミラーナイトトークン」の攻撃力はダメージ計算時にこのカードと戦闘を行う相手モンスターの攻撃力と同じになる。
(2):「ミラーナイトトークン」がフィールドから離れる場合、代わりに鏡の盾カウンターを1つ取り除く。
(3):「ミラーナイト•コーリング」がフィールドに表側表示で存在する限り、自分のエンドフェイズ時に鏡の盾カウンターが乗って無い「ミラーナイトトークン」に鏡の盾カウンターを1つずつ乗せる。

《オレイカルコス•タイフーン》
通常罠
(1):自分のモンスターゾーンに「オレイカルコス」モンスターが存在する時に相手の魔法•罠•効果モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし、自分のデッキから1枚ドローする。

367名も無きデュエリスト:2016/06/11(土) 20:37:18 ID:KkQ66Jeo
もう失せるとか自分で言いながら、名前を偽ってまでまた来るとか……
ホントにお前は嘘ばかりつくな

368サイクロン:2016/06/11(土) 23:11:58 ID:YiEXJETs
そういうあんたもオリカをキモいとかいいつつ、荒らしやアンチばかりいいまくり・・
いい加減に頬っておいてくれない?

そもそもなぜ僕ばかりキツイアンチをつけるわけ?アンチなら、僕にかかわらず他にもいっぱいいるのに。


お前こそアンチばかりのクソ暇人じゃないの?

369名も無きデュエリスト:2016/06/11(土) 23:24:53 ID:O1QcjO8k
誰も暇人だとか言ってない定期

マジレスすると関わって欲しくないならこんなとこくるな
オリカ()を作りたいならチラシの裏にでも書いてろ

370サイクロン:2016/06/11(土) 23:33:47 ID:YiEXJETs
チラシの裏に書けないですけど(笑い)。

だったら、荒らしやアンチがいないヌメロン板以外のオリカレスを知ってるわけ?それなら、そこにいってもいいけど?

暇人じゃないことは謝る。

371名も無きデュエリスト:2016/06/11(土) 23:57:01 ID:ZUXeGCEI
そうか
文字も書けないほど阿呆なのか
それは知らなかったわ
>>313が貼ってくれてるからそこにいけ
いろいろ面倒だけどオリカ()を貼れる場所もあるぞ

372サイクロン:2016/06/12(日) 06:10:25 ID:0mz8/xFo
それよりもあなたが失せたらどうですか?

こんなどうしようもない掲示板に居続けているわけはなんなのか?
この掲示板にメリット無しに定期にアンチをいれるのか?

373 ◆FtgcFGW05M:2016/06/12(日) 18:19:52 ID:m/opcghU
今まですまなかったな
なんだかんだでオリカを書きに来てたから叱責しながらも書き直したオリカをあっちに持って行っていたが、構わないでくれと言われたらそれまでだ
もう干渉しないから好きにやってくれ

>>367>>371ももう構わないあげてな
俺もここの板をブクマから消して来ないようにするから

374サイクロン:2016/06/12(日) 19:57:04 ID:0mz8/xFo
>>368 続き

《紅蓮の悪魔-クリムゾン•デビル》
効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻100守0
「紅蓮の悪魔-クリムゾン•デビル」の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動する。手札から「紅蓮の悪魔-クリムゾン•デビル」以外のチューナー以外の悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。その後、通常召喚に加えて1度だけ「地縛神」モンスター1体を召喚する。
(2):自分フィールドにフィールド魔法カードが存在し、モンスターゾーンにこのカードしか存在しない場合、このカードは「地縛神」モンスターのアドバンス召喚の2体分のリリース素材にできる。
(3):自分の手札のこのカードを捨てて発動できる。デッキから「地縛神」モンスター1体を手札に加える。

《地縛覚臨》
フィールド魔法
(1):このカードは相手のカード効果では破壊されず、効果の対象にならない。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「地縛神」モンスターは直接攻撃できず、戦闘を行うダメージステップ終了まで相手のカード効果は無効化され発動できない。
(3):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、「地縛神」モンスターの「フィールドに1体しか表側表示で存在できない」効果を適用しなくてもいい。
(4):このカードがフィールドから離れた時に自分の手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキから「地縛覚臨」以外のフィールド魔法カード1枚をセットし、デッキからさらに「地縛神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

《地縛神スカーレット•ノヴァ》
効果モンスター
星10/闇属性/獣戦士族/攻?守3000
「地縛神」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(1):自分のフィールドゾーンにフィールド魔法カードが存在しない場合、このカードを破壊する。
(2):相手は表側表示のこのカードを攻撃対象にできない。
(3):このカードが戦闘を行う場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
(4):このカードの攻撃力は自分の墓地のモンスターの数x800アップする。
(5):このカード以外の効果モンスターの効果•魔法•罠カードが発動した時に自分の墓地のモンスター2体を除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。

ファントム•シソーラス•ボルグ
《幻影削槍》
通常魔法
「幻影削槍」の(1)の効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):デッキから「幻影騎士団」及び「ファントム」魔法•罠カード5種類を相手に見せ、相手はその中からランダムに2枚選ぶ。そのカード2枚を手札に加え、残りを墓地へ送る。この効果を使用したターン、自分は「幻影騎士団」モンスター及び「ダーク」Xモンスターしかモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分の墓地のこのカードを除外し、「幻影削槍」以外の除外されている自分の「幻影騎士団」及び「ファントム」カード4種類を対象として発動できる。そのカードをデッキまたは自分の墓地に戻し、1枚ドローする。この効果は墓地へ送られたターンには発動できない。

《スピード•スタート》
通常魔法
「スピード•スタート」の効果は1ターンに1枚しか使用できず、使用したターン、自分はS召喚以外の特殊召喚を行えない。
(1):自分の手札•デッキからチューナー以外の「スピード•ロイド」モンスター1体を効果を無効にしチューナーモンスター扱いとして特殊召喚する。
(2):自分の墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている自分の「スピード•ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

《SRタコアゲーマー》
チューナー•効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻500守1200
「SRタコアゲーマー」の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、使用したターン、自分はSモンスターしかエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドにチューナー以外の「スピード•ロイド」モンスターしか存在する場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚•特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRタコアゲーマー」以外の「スピード•ロイド」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):自分の墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの風属性Sモンスター1体を選択して発動できる。そのモンスターをターン終了まで除外し、相手のバトルフェイズを終了させる。

375サイクロン:2016/06/12(日) 20:05:58 ID:0mz8/xFo
>>373
待ってください!!あなた様に言った訳ではありません!!全部>>367>>371のせいです!!

もし来ないようにするなら、せめて>>296-357と364-374までのオリカをヌメロンネットワークに書き込んでからブグマから消してください。すべてのオリカがヌメロンネットワークに書き込んだ時に僕もこの掲示板から去ります。

376サイクロン:2016/06/12(日) 20:29:48 ID:0mz8/xFo
>>375 続き

《世食のパワー•イーター》
特殊召喚•効果モンスター
星6/闇属性/獣族/攻?守0
このカードは通常召喚できない。
このカードはこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):相手の直接攻撃宣言時に手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードは戦闘•効果では破壊されない。
(3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分が受ける戦闘•効果によるダメージは0になる。その際、このカードの元々の攻撃力は受けるダメージの数値分アップする。

《オーバーイート•ポイズン•フュージョン•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500守2100
「スターヴ•ヴェノム•フュージョン•ドラゴン」+「世食のパワー•イーター」+闇属性モンスター
このカードは上記モンスターを融合素材とした融合召喚及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが融合召喚に成功したターンに発動できる。相手フィールドのモンスターの効果を無効にしモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。
(2):1ターンに1度、このカード以外のカード効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にしこのカードの攻撃力を500アップする。
(3):このカードがフィールドから離れた場合に自分のLPを100にして発動できる。このカード以外のフィールド•墓地のカードを全て除外し、このカードを効果を無効にして特殊召喚する。この効果はデュエル中に2度まで発動できる。

377サイクロン:2016/06/12(日) 20:33:36 ID:0mz8/xFo
>>296-357>>364-376までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

378サイクロン:2016/06/12(日) 20:34:26 ID:0mz8/xFo
>>373があんなことになったのは、全部>>367>>371のせいだからね!!

379名も無きデュエリスト:2016/06/12(日) 22:46:27 ID:zqQHo8y.
>>359みたいなSSのスレ主をバカにするオリカ作っておいてよく言うよ

380サイクロン:2016/06/12(日) 22:50:22 ID:0mz8/xFo
一部修正と新規
《オーバーイート•ポイズン•フュージョン•ドラゴン》
融合•効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3500守2100
「スターヴ•ヴェノム•フュージョン•ドラゴン」+「世食のパワー•イーター」+闇属性モンスター
このカードは上記モンスターを融合素材とした融合召喚及びこのカードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードが融合召喚に成功したターンに発動できる。相手フィールドのモンスターの効果を無効にしそのモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。
(2):1ターンに1度、このカード以外のカード効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にしこのカードの攻撃力を500アップする。
(3):このカードが特殊召喚したモンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターの攻撃力分のこのカードの攻撃力に加える。
(4):このカードがフィールドから離れた場合に自分のLPを100にして発動できる。このカード以外のフィールド•墓地のカードを全て除外し、このカードを特殊召喚する。この効果はデュエル中に2度まで発動できる。

«魔導騎士王グランドブレイダー»
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻1400守1000
「魔導騎士王グランドブレイダー」の(1)の効果による特殊召喚は1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドにモンスターが存在しない場合、手札のこのカードは特殊召喚できる。
(2):このカードが相手に直接攻撃に成功した時に自分の手札を全て捨てて発動できる。デッキの上をめくり、そのカードがモンスターだった場合、そのモンスターを墓地へ送り、このカードはもう1度攻撃できる。その後、モンスター以外がめくられるまでこの効果を(最大8回まで)繰り返す。
めくったカードがモンスター以外の場合、そのカードをデッキの一番上に戻し、このカードを墓地へ送る。

381サイクロン:2016/06/12(日) 22:52:14 ID:0mz8/xFo
>>296-357>>364-381までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

◆FtgcFGW05M さん、戻ってきてください!!

382サイクロン:2016/06/13(月) 07:18:18 ID:K6.6bBc.
>>296-357>>364-381までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

383サイクロン:2016/06/13(月) 18:26:00 ID:K6.6bBc.
>>382 続き

《破壊剣の超魔導剣士-ブラック•パラディン》
融合•効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2900守2400
「バスター•ブレイダー」モンスター+「ブラック•マジシャン」モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードはドラゴン族以外のモンスターの戦闘•効果では破壊されない。
(2):このカードの攻撃力はお互いのフィールド•墓地のドラゴン族モンスターの数x500アップする。
(3):このカードはバトルフェイズ中にモンスターに1回ずつ攻撃できる。
(4):このカード以外のカード効果が発動した場合、自分の手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

《破壊剣の助力》
通常魔法
「破壊剣の助力」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキから「ブラック•マジシャン」または「バスター•ブレイダー」をそれぞれ1体ずつ特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの攻撃力は700アップする。
(2):自分フィールド•墓地から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをデッキに戻し、「バスター•ブレイダー」または「ブラック•マジシャン」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。この効果は墓地へ送られたターンには発動できず、相手ターンでも発動できる。

《精霊獣ディアバウンド》
効果モンスター
星5/闇属性/岩石族/攻1800守1200
このカードはこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードがフィールドから墓地へ送られた自分のエンドフェイズ時に発動できる。自分の墓地のこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードは対象のモンスターと同名カード扱いとしてそのモンスターの攻撃力と効果モンスターの効果を得る。この効果は相手ターンでも発動できる。

《ディアバウンド•カーネル》
ユニオン•効果モンスター
星5/闇属性/岩石族/攻1800守1200
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのモンスター1体を選んで手札•フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
●装備されているこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードの効果で装備されたモンスターの攻撃力はこのカードの元々の攻撃力分ダウンし攻撃できない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合にこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以上で守備力1200以下のアンデッド族または悪魔族モンスター1体を手札に加える。

《死霊邪念-クル•エルナ》
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●自分フィールドのアンデッド族モンスターは戦闘では破壊されず、そのモンスターのレベルx200アップする。
●自分のアンデッド族モンスターが相手モンスターを戦闘で破壊し墓地へ送った場合に発動できる。自分の墓地からアンデッド族モンスター1体を特殊召喚する。
●アンデッド族モンスターが守備モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の戦闘ダメージを相手に与える。
(2):このカードがフィールドから離れた場合に発動する。デッキから「ディアバウンド」モンスターまたは「ドラゴエディア」1体を手札に加える。

384サイクロン:2016/06/13(月) 18:26:41 ID:K6.6bBc.
>>296-357>>364-383までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

385サイクロン:2016/06/13(月) 22:59:10 ID:K6.6bBc.
>>384 続き

《略奪融合-キャプチャー•フュージョン》
カウンター罠
(1):自分のLPを1500払い、相手のエクストラデッキのモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札•フィールドから対象のモンスターのレベルになるようにモンスターをリリースし、対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターは自分のエンドフェイズ時に破壊し除外する。また、このカードの効果で融合モンスターを対象とした場合、そのモンスターは融合召喚扱いとして特殊召喚される。

386サイクロン:2016/06/13(月) 23:01:32 ID:K6.6bBc.
>>296-357>>364-386までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。


修正
《精霊獣ディアバウンド》
効果モンスター
星5/闇属性/岩石族/攻1800守1200
このカードはこのカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、このカードがフィールドから墓地へ送られたお互いのエンドフェイズ時に発動できる。自分の墓地のこのカードを特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。このカードは対象のモンスターと同名カード扱いとしてそのモンスターの攻撃力と効果モンスターの効果を得る。この効果は相手ターンでも発動できる。

387名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 07:17:33 ID:qOVTl96I
せっかくヌメロンネットワークにオリカを提供したのにホスト規制や削除なんてひどいじゃないか!!
オリカを提供した報復がこれだとひど過ぎます。

どうか
>>296-357>>364-387までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

388名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 14:49:31 ID:hHJ7MDcw
>>387
やっと自分で書き込める端末を手にいれたみたいなのになんでいきなり暴走して同じ過ちを繰り返すんだよ……
暴走ないし連投して自分の意見だけ押し付けるお前っていう存在を管理人が嫌ってるんだから大人しく少しずつオリカを作成してれば消されたり規制されることもなかっただろうに
あと、何度も言われてるが強制はしてないんだから「提供してやってる」って考えならここでオリカは作んな
言っておがこれはアドバイスだからやっかむなよ
普通な住人になりたいなら上の事は出来るだけ守るべきだと思う
郷に入れば郷に従えだ

389名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 22:01:20 ID:qOVTl96I
では、もう反省しましたからホスト規制を解除して欲しいとお願いできますか?
僕の場合、言っても管理人に無視られそうだから・・・

オリカを1日1・2スレだけすればいいでしょうか?

390名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 22:14:59 ID:qOVTl96I
あと、ヌメロン板に連投禁止なんて書いていなかったから、いままで書いた奴を一気に提供したんですが、それだけでホスト規制、ガンバラナイトはおかしいと思いますが。

391名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 22:41:54 ID:GsCp.LoE
そんなことよりオリカの転載は終わったみたいだからここから失せるんだろ?
ルールもマナーも守らないんだからせめて自分の言ったことは守ろうや

他の話はそれからだ

392名も無きデュエリスト:2016/06/14(火) 23:30:43 ID:qOVTl96I
失せたいのは山々ですが、消された>>296-357>>364-387までのオリカをもう一度ヌメロンネットワークに書き込んでくれるまで、それと僕がもう一度あそこで書けるようになるまでここを失せるわけにはいきません。
ルールとマナーは次からは守りますから、許してください!

393名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 01:04:27 ID:AiZvx8Ks
携帯だかなんかがあるなら黙ってスタ速いけよハゲ
言っとくがここやヌメロンネットワークの名前は出さずに黙ってオリカだけ投下してろよハゲ
よその掲示板の名前を出さないなんざ基本だからそのハゲ頭に叩き込んどけ
あと規制とかされても戻ってくるなよハゲ
ハゲには理解できんだろうがそれもマナー以前の問題だからな
わかったらさっさといってこいよハゲ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/57512/1464673496/l30

394名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 01:09:32 ID:AiZvx8Ks
ついでに言っとくと同じ失敗をしたくなきゃ半年はROMれよハゲ
あとハゲててもsageは入れ忘れんなよ

395名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 06:48:31 ID:LYV1F8UU
ハゲハゲとか他に言う言葉あるでしょう。

どうか誰でもいいですので>>296-357>>364-387までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

396名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 13:10:27 ID:NpQVo74M
なんでそこまで強要するんだこいつ……
単純に怖いよ

397名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 18:54:49 ID:Z2Kfo8ZE
最近のハゲはしつこいからな

398名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 19:38:04 ID:LYV1F8UU
悪いね、しつこくて
>>296-357>>364-386までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください!!

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ミカ•ジャウカーン、ガリィ•トゥーマーン。

399名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 19:55:14 ID:GGDswZm6
やっぱりこいつは自分のことしか考えてないし反省もしてないしルールもマナーも守る気はないクズのようだな

お前のレスは転載されても片っ端から削除するからあきらめて自分で宣言した通りにここから消えろ

400サイクロン:2016/06/15(水) 22:06:45 ID:LYV1F8UU
そうですか。

本当に心で反省しているのに……
本当に優しい心の持ち主はヘイトをしないでこころおきなく転載してくれるのに……

君たちがそこまでショウネが腐っていたなら消滅しますよ。

いちおう新たな拠点を見つけているので、そこにオリカを書きます。
拠点場所は………あんたらには言わない!!

そんなヘイトヘイト周には黙ってオリカをシコシコ見てれば良いだけのこと。

ここのオリカがまたかかれているのを見たくないなら、この掲示板を閉鎖するがいい。


ヘイトやアンチに呪いあれ!!みんな消え失せろ!!そして、二度とその汚いIDを見せびらかすな!!

401名も無きデュエリスト:2016/06/15(水) 22:32:55 ID:LYV1F8UU
しつこいようだが、作られたオリカに罪はない。

自分の心に良心があるなら最後に、
>>296-357>>364-386までのオリカをヌメロンネットワークに全て書き込んでください。

ヌメロン板の木馬「えっ!? オリカでデュエルがしたいって!?」にこの人たちを出してください。
ゆゆゆ:結城友奈、三好夏凜
ジョジョ:吉良吉影、ディアボロ
歴代遊戯王シリーズ:ダーツ、天上院明日香、天城カイト、九十九遊馬
Fateシリーズ:ケイネス、間桐桜
遊戯王アークV:ユーリ、ユーゴ、ユート、遊矢、セレナ、柚子、赤馬零児、神月アレン、笹山サヤカ
クロスアンジュ:ヒルダ、ロザリー、クリス、エルシャ、サリア。
アイカツ:大地のの、白樺リサ、藤堂ユリカ、音城セイラ、紅林ジュリ。
まどかマギカ:美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子。
シンフォギア:雪音クリス、暁切歌、月読調、ガリィ、ミカ

このオリカを拒絶するなら、君たちは自分たちのことが正しいという傲慢でクズすぎる悪魔としてネットワークの歴史に刻まれるだろう。

402名も無きデュエリスト:2016/06/16(木) 14:24:08 ID:E1ZpxepU
>>401みたいな自分のことが正しいと思い込んでる奴は、傲慢でクズすぎる悪魔としてネットワークの歴史に刻まれるだろうw

403名も無きデュエリスト:2016/07/06(水) 21:14:12 ID:winw6Mww
もういい!!
みんなシネ!!

もうオリカの転載を頼まないよ!!

404名も無きデュエリスト:2016/07/20(水) 23:03:39 ID:gaXp8VRg
アクティブ・レスト 通常罠
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 対象のモンスターの攻撃力は1000アップし、このターン攻撃できない。
②:墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 対象のモンスターの表示形式を変更する。

天魔のサイコロ
①:サイコロを1回振る。
 自分フィールドのモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで出た目の数×200アップし、
 相手フィールドのモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで出た目の数×100ダウンする。

405名も無きデュエリスト:2016/07/20(水) 23:04:20 ID:gaXp8VRg
連投失礼します。
「天魔のサイコロ」は速攻魔法です。

406名も無きデュエリスト:2016/07/30(土) 13:14:37 ID:LuIE9zvQ
《換装融合》(エクスチェンジ・フュージョン) 速攻魔法
「換装融合」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
  そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
  その後、対象のモンスターカードに記されている融合素材モンスター一組を
  融合素材とするカード名の異なる融合モンスター1体をエクストラデッキから
  特殊召喚する。

407名も無きデュエリスト:2017/09/02(土) 15:18:53 ID:zBZPgJKc
2年越しに来てみたらおかしなことになってんなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板