したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アーティファクトシリーズガチでヤバイ

1名も無き決闘者:2014/01/04(土) 01:57:17 ID:DrvBW41c
プライマルオリジンに収録のアーティファクトシリーズが 強過ぎて気持ちが悪い。
昆虫装機レベルで展開力あるし火力あるし
まぁオピオンとかが怖いかなレベル
作りたいんだけど 絶対環境入りのシリーズだよな?

2名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 02:08:16 ID:v7gT1YxA
アーティファクトは軒並み天使族なんだから天使族総合みたいにすれば良かったのに

3名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 02:12:31 ID:0P6CKNIQ
せやな
あいつらタイミングを逃しそうにないから相手がうっかり大嵐なんか使ったらウハウハだな

4名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 02:45:15 ID:d/K7Pkd6
ハリケーン復帰するかもな

5名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 03:04:16 ID:VqA3hmnQ
確かに強いけど像g投げるとうはうはやで
特殊召喚するという強制故に投げられたから止めようとか出来ないし
増g投げてからファクト大嵐で狩ると手札潤沢良い気持ちよ

6名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 08:10:34 ID:vNEw1C4.
つまり1戦目は捨てろと
わかってないとG打ってから嵐なんて打てないし

…なぜか破壊後の効果にチェーンはしない方向なのでしょう?

7名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 12:20:24 ID:OmN1nx5o
ん?
アーティファクトの特殊召喚に増g打てるんじゃないの?

8名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 12:29:19 ID:DcAjgvts
アーティファクトに見せかけてスナイパーをセットする俺のデッキ

9名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 17:05:56 ID:vNEw1C4.
>>7
だろうけど、G打ってから嵐とかいうから

仮にやるにしても相手のデッキが分かり切ってなきゃ先打ちなんて普通しない→分からない1戦目は捨てろ、という話かと(Gみたあと破壊効果防がれても困るし)
まぁチェーンすりゃ…

10名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 21:05:01 ID:laYwg5.s
邪神の大災害の相性はヤバイ

11名も無きデュエリスト:2014/01/04(土) 23:53:24 ID:y6d5nzwc
こいつら起動させる方法でひと工夫できんかね
ダブルサイクロンとかフォーミュラライブラリからのブラロとか

12名も無きデュエリスト:2014/01/05(日) 01:47:07 ID:cUnzZ2KU
相手ターンでのクライス蘇生は面白いそう
フォーミュラ、スチームでブラロを狙うのは良いかもね

“ガチ”の構築とは離れるんだろうけど

13名も無きデュエリスト:2014/01/05(日) 03:54:31 ID:u8rd.LnY
アブソーブポッドの就職先

手札増えまくりで楽しい

14名も無きデュエリスト:2014/01/05(日) 10:48:08 ID:eyRsz86M
>>13
ゴーストリックパニック→アブソーブポッド+カオスポッド
アーティファクト大量展開

15名も無きデュエリスト:2014/01/05(日) 14:39:20 ID:BWiGgrnY
リ・バウンドとの相性も悪くはないんじゃないかな?

16名もなきクズ決闘者:2014/01/05(日) 23:39:05 ID:Q1aE4Qng
よしっデッキ構築しようぜ!

17名も無きデュエリスト:2014/01/06(月) 09:30:31 ID:W6aJOSrY
訳:自分じゃ構築できないのでデッキレシピ教えてください

18名も無きデュエリスト:2014/01/07(火) 17:06:53 ID:cBW8mPTg
アーティファクトは俺好みの相手ターンに展開するデッキになりそう

展開するならメインフェイズ以外かな?

19名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 02:36:01 ID:pm6DdbpU
召喚権が余るよな、、下級はアブソーブやカーD辺りで留めておくべき?ガン伏せならトリオンもありか
メタは何になるんだろうな、ダムルグとマクロ、あと各種SS封じか
その対策としてはアブソとでワンチャンゴルゴニックもあると思えばモグラも採用範囲かな

20名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 07:06:08 ID:13wv.hBY
強すぎるわこれ
代用組んで回したがヴェルズと征竜以外余裕だわ
もちろん相手がアティファク専用のメタ積んだらまたわからんが

メタは魔法罠ならサイクロンとムーブあるから割まくれる

21名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 16:43:49 ID:oARa3O9c
ハートアースドラゴン軸のデッキ作らなくッちゃあなあ!!!

22名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 18:25:26 ID:VJVnpH/s
ストレートフラッシュとかアビスドワラーとかがメタになりそう

23名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 19:20:31 ID:pWYLlBrc
なぁなぁ、
こいつらって、モンスター状態でも相手ターン中に破壊されれば出てきたりすんの?

24名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 19:40:30 ID:mhIMrB/o
>>23
「魔法&罠カードゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた時、このカードを特殊召喚する。」

25名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 20:13:53 ID:b9hjNqKo
ゼンマイオーとシナジーがありそうなんだけど確保しておいた方がいいかな?

26名も無きデュエリスト:2014/01/09(木) 23:26:37 ID:9MuyfKQA
相手ターン中と何度言えばわかるんだ

27名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 00:08:42 ID:mubcn3fE
召喚権があまるからカードカーD!って話がでるけど、そんなにいいのだろうか。
D使ったらターンエンドもいいとこだし、使わないでバトルフェイズ入ったらDの意味がない

相手ターンにSSしとけばいいのかもしれないが、結局メインフェイズでエクストラからのSSはできないようなもんだし、
ビートもできなくなるしで

28名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 01:15:01 ID:mRANaZH.
>>27
展開したければ出さなきゃいい話
カーDは最初のターンと事故ってる時しか効果使わないから

29名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 04:47:49 ID:qvel.lQc
初動が大事だしだぶついてもデュランダルである程度カバーできるからな

どのデッキにも入るメタとしては深淵が辛いな、こいつを立てられてから伏せを逐一除去されると割と辛い、その点も含めこちらのターンにも割ってくるマーメイルには分が悪いように見えた

あとマドルチェも破壊を介さない除去だったからキツかった、まあメインからモグラを採用しているからというのもあるだろうけど

30名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 18:00:57 ID:URNPHJ/I
ムーブメント3は確定として、サイク、大災害の枚数はどんな感じになるのかな?

31名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 21:03:11 ID:cOF3.Qc2
サイク3 大災害2くらいかな?

32名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 21:29:09 ID:mRANaZH.
大災害入れてないや
枠作れない

33名も無きデュエリスト:2014/01/10(金) 21:53:25 ID:Xzko1Tng
俺はサイクより大災害を優先したいな
あと簡易融合やっぱり強いね

34名も無きデュエリスト:2014/01/11(土) 00:35:04 ID:lyybCPro
オシリス軸ってのも楽しそう

35名も無きデュエリスト:2014/01/12(日) 15:09:40 ID:Ug12./xM
リローダーパーミにいれたら楽しそうだな
リローダーの邪魔にならないし、リローダーで引いたら1000バーンだし

36名も無きデュエリスト:2014/01/13(月) 00:14:36 ID:e5/OJ1hI
>>28
それだと「余った召喚権」は関係ない話だよな?

37名も無きデュエリスト:2014/01/18(土) 13:55:55 ID:oilyk1DI
アステルドローンを召喚権に使うといい感じかもな

38名も無きデュエリスト:2014/01/21(火) 18:19:37 ID:jU./A8Ro
アーティファクト対策は皆何使うの?
墓地封印サイクルリーダーがよさげっぽいが

39名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 06:53:33 ID:QtPdymtM
おジャマトリオはどうだろう?

40名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 19:29:21 ID:tK1GBiM6
マクロコスモスとかで墓地封じて適宜トラスタでトラップ封じればどうだろう。
ダメか、ムーブメントがある。ってか本当にやばい気がするこのテーマ

41名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 20:52:44 ID:uIZKZiS2
撲滅の使徒とか?

42名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 21:37:52 ID:Au/sm55M
モンスターの特殊召喚を防げばいい!
クリスティア「あ、私はアーティファクトの方に行きますんで」

43名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 23:00:37 ID:hZJnAoYo
友達から聞いたが、Dクロウやサイクルでは展開を止められない可能性があるし墓地封印安定かな
マクロとかだと大災害で消されちゃうし

44名も無きデュエリスト:2014/01/27(月) 23:24:30 ID:F5hXOGkw
征竜サイドにコアキメイルドラゴが入ると見た

45名も無きデュエリスト:2014/01/28(火) 08:42:42 ID:l1GCiDrg
異次元グランドが出ないのは何故?

46名も無きデュエリスト:2014/01/28(火) 10:28:10 ID:jrKUEhWs
こうしてみると対策に既存とは違うカードはいるけど対策自体が難しいカード群ってわけじゃなさそうだな
単純に「既存のメタが通じない」ってだけで、動きが大きい分抑える隙も大きい

4745:2014/01/28(火) 17:05:18 ID:X3gOndPQ
マジレスが来ないのは珍しいな

48名も無きデュエリスト:2014/01/28(火) 19:00:32 ID:04CIU8rc
>>45
たぶん効かない

49名も無きデュエリスト:2014/01/28(火) 20:26:04 ID:7Uu.xeNQ
>>45
甲虫装機で装備されたモンスターは魔法扱いだからって理由で裂け目が効かなかっただろ
多分アーティファクトも同じだから無駄

次元アーティファクトって電波を受信した

50名も無きデュエリスト:2014/01/28(火) 23:21:55 ID:Fo3G0E6s
>>44
コアキメイルドラゴはマジだよな…

51名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 01:06:27 ID:Rqf8B3R.
要は展開されても、エクシーズされなきゃいいんだろ?
炎王ワンチャン

52名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 02:05:16 ID:dYD1eqZ6
機皇帝が予想以上に便利だった

53名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 08:51:18 ID:AOZvatTA
>>52
カオスインフィニティーでもいれたの?

54名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 11:06:54 ID:dYD1eqZ6
>>53
機皇『帝』ですよ

バトル中に神智やモラルタが飛んできて破壊される→ワイゼル特殊して上から殴る
ってできる(ベガルタからカドケウスと一緒に飛んでくる時もドロー効果の関係上チェーン1は確実にモラルタ)

剛健とか抑止できるしベエルゼ吸収できるのも結構強かった

あとは聖杯ブレスルがかなり有効

55名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 13:48:56 ID:88oC4M8E
>>49 つまり、君のインゼクはマクロ張っても効果使えるんだねw
カードのテキストちゃんはちゃんと認識してないのにただ否定するの
はおかしいとおもうよ

>>45 マクロとは違って邪神に強いし、自分のビュートや嵐等のぶっぱ系とセットで使えれば強い
悪くはないと思う。

56名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 20:22:13 ID:enCkMgqc
まぁアーティもどうせマクロで詰みwww

57名も無きデュエリスト:2014/01/31(金) 22:44:35 ID:RbPdvlqo
閃光ミラーと覇鍵甲虫は?

58名も無きデュエリスト:2014/02/01(土) 13:37:04 ID:kx/MiFtc
>>55
お前が数文字のカタカナですら読めないことはよく分かった
ストラクのルールブックを読めるようになってから書き込んで、どうぞ
《異次元グランド》
通常罠
このターン、墓地へ送られる
【モンスター】は墓地へは行かずゲームから除外される。

《マクロコスモス》
永続罠
このカードの発動時に、手札・デッキから「原始太陽ヘリオス」1体を特殊召喚できる。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、墓地へ送られる
【カード】は墓地へは行かずゲームから除外される。

>>57
覇鍵さえ守れればメタになりうるから、その場合神智破壊リスクの回避のために極力魔法罠破壊を避ける構築にしたい
マクロと違ってモラルタ乙にならない分閃光の方が使えるとは思う

59名も無きデュエリスト:2014/02/05(水) 22:19:46 ID:vK16.QnI
とりあえずageときますね
荒らしさんにはホント悪いですがものの1分ほどで修復可能なんですよね

60名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 10:13:50 ID:voYiT4b6
まだ次元の裂け目とマクロコスモスの範囲の違いわかんないにわかいたのかww
逆に希少価値だなww

61名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 10:23:08 ID:voYiT4b6
アーティファクトは確かにメタ踏みやすい特性を持っているけどムーブメントは3積みで事故回避のためにサイクロンも多めに入れたい。人によってはダブルサイクロンもメインに欲しいって言う人もいると思う
だからなるべく永続系のメタに安定性を求めるのは間違いじゃないかな
もちろんムーブメント、サイクロン、ダブサイ引けなかった場合は動けなくなるわけだが

62名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 10:31:34 ID:voYiT4b6
やっぱりキービートルもだせるヴェルズが最大の敵だな。正直ヴェルズ対策は大会出る人だけでいいと思うが、まあ無難なのは割と相性がいいブレイクスルーか朱光ってとこかな
さすがにデモチェは積みたくないし
でも、環境初期は環境が定まってないおかげでヴェルズも動きにくいと思うからそこまで見る必要はないと思う。ある程度の対策は必要だと思うけど

63名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 10:40:22 ID:voYiT4b6
アーティファクトが流行ったら墓地封印とかDクロとかそのへんが流行してくるわけだがそのへんの対策も考えなきゃならんな
まあ、Dクロは征竜とか先史遺産狩るために既にサイドに入れてる人多いと思うが
やっぱりすっぱぬきは強いわなDクロはもちろんGの対策にもなるし、ついでにサイクルリーダーの対策にもなるしね。多分サイクルリーダーは流行らないと思うけど
一応俺は大会によく出るからすっぱはガン積みするつもり
残ったスロットに暗闇ミラーとかタブサイDクロとかを突っ込むかな

64名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 10:49:03 ID:voYiT4b6
あと、なぜアイギスがあまり評価されていないのかがよく分からない
あいつが出てきたらビュートやブラホで持ってかれないからほぼ次のターンがくるのは保証されると思うんだが
色んな構築見ててアイギス1っていう構築が多いわけだが何を持って1にしたのかが分からない
むしろフェイルノートが多すぎる気がする
あれあんまりいらんだろ
いれてもピンだと思うんだけど
新テーマの構築は正解が分からないから他の人の意見をどんどん聞いていきたいな〜とか思っちゃったりしてます
長々と失礼しました

65名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 13:26:42 ID:KTAm7FXw
>>64
初動の問題、アイギス遅い。
あと、展開に向かない。

自分のライフ回復するか、相手にバーンするかの違い。アイギスは前者。

66名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 13:39:25 ID:lxz7NRR6
いつか武器を持ってる人達の姿が描かれてほしい

67名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 16:40:41 ID:S1fMi7Ao
武器が本体でしょ?

眼鏡みたいにさ

68名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 18:13:02 ID:qTxaYst.
武器が本体ならユニオン効果あっても面白かったのに

69名も無きデュエリスト:2014/02/07(金) 18:34:04 ID:ybaTfnBY
ガーディアン「 」

70名も無きデュエリスト:2014/02/09(日) 12:01:24 ID:tP73E8E6
マクロ、マクロと言ってる奴らは恐らく大災害踏んで発狂するんだろうな

71名も無きデュエリスト:2014/02/15(土) 21:34:10 ID:ljEX1UKE
神智のイラスト無限の剣製みたいでかっこいい

ところでカドケウスがすごい値段なんだけどこいつ3枚もいらないよな

72名も無きデュエリスト:2014/02/15(土) 21:39:07 ID:37qNjz9E
>>67
眼鏡っ子?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板