したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ネタ】デッキ作成総合スレ【ファン】

1 ◆voVYhb5j6k:2013/11/16(土) 21:39:38 ID:aB1VQ.5k
安価に従い、みんなでネタ・ファンデッキを作っていきましょう

♪スレ内のネタ、ファンデッキの定義♪
ネタ:ウケを狙ったり、やりたい事を優先し、基本的に勝利を二の次とするデッキ
ファン:使いたいカードやコンボといった“好み”を重視しつつも勝利を狙うデッキ

♪ルール♪
・安価は議論しやすいものにすること
・安価の形は特に問いません
例:【〇〇〇】
  AとBを並べたい
  ○○のコンボを軸としたデッキ
  etc...
・連投で安価を取らない
・安価自体は基本1レス内で(伝わりにくい場合その後、補足説明を)
・安価時、連投等が起きた場合は安価下とします(ひどい場合は再安価)
・安価を踏んだ人こそ、積極的に参加してください
・基本的なマナーを守る(関係ない話題や安価外のデッキ議論をしない等)

2 ◆voVYhb5j6k:2013/11/16(土) 21:41:28 ID:7c45QGXY
前スレ(ネタデッキ作成総合スレ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10079/1371913812/

【ゲートガーディアン×3】
【幻神+邪神+幻魔】
【仮面ライダー】
【最上級only】
【宇宙】
【CXバビロン素出し】
【絶対服従魔神ビート】
【高齢者ビート】
【ライオンハート1キル】
【侍】
【カラスの巨群ハンデス】
【ライロブレード】
【ランク10連打】
【覚醒戦士クーフーリン】
【次元ホムンクルス】
【ジェム×ガエルランサー】
【サイバー・ブレイダー】
【紫一色】
【絶対防御将軍×最強の盾】
【原作再現クェーサー】
【天魔神】
【地縛神 Wiraqocha Rasca】
【ダブルアップチャンス】
【炎星×幻魔】
【ガーディアン】
【幻想光龍】
【ライフチェンジャー×ディメンション・ワンダラー】
【クリボー全種投入】
【ドラゴンクエスト】
【サーマル・ジェネクス】
【今の攻撃で異空間に〜(以下略】
【精霊術師ドリアード+風林火山】

3名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 21:43:04 ID:gf1qDFiY


4名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 21:48:01 ID:SIgpj4.E
おつです
待ってたよー

まさか前スレ主とは…!

5 ◆voVYhb5j6k:2013/11/16(土) 21:51:36 ID:7c45QGXY
相変わらず忙しいですけどね、

まあ早速、少し遠めの>>10

6名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:00:35 ID:maX1fNFk
【サイバー・ブレイダー】作ってみたが割と面白い
今回も期待してる

7名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:10:09 ID:10LpJZy.
【シャークさん】
セイバー&アングラーからクリゼロor101orバハシャorナイトメアと選択肢が豊富

8名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:10:14 ID:qldi39Wo
安価なら天空の聖域+古代の機械巨人のラピュタデッキ

9名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:21:25 ID:gf1qDFiY
おい、kskしろよ

10名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:26:44 ID:zyU4iUCQ
【音響戦士】

11名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:33:02 ID:7c45QGXY
《音響戦士ベーシス》
チューナー(効果モンスター)
星1/風属性/機械族/攻 600/守 400
1ターンに1度、フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
エンドフェイズ時まで、選択したモンスターのレベルを手札の枚数分上げる。
また、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
自分フィールド上に表側表示で存在する「音響戦士」と名のついたモンスター1体のレベルを
エンドフェイズ時まで手札の枚数分上げる。

《音響戦士ドラムス》
チューナー(効果モンスター)
星2/風属性/機械族/攻 700/守 700
属性を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは宣言した属性になる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、属性を1つ宣言し、
自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
自分フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した属性になる。

《音響戦士ピアーノ》
チューナー(効果モンスター)
星3/風属性/機械族/攻 900/守1300
種族を1つ宣言し、フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは宣言した種族になる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、種族を1つ宣言し、
自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
自分フィールド上に表側表示で存在する
「音響戦士」と名のついたモンスター1体は宣言した種族になる。

12名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:41:38 ID:7c45QGXY
やはりベーシスが軸なのは当然として、全員暴走対応
単純にシンクロデッキとして作っても良いが、タンホイザー使ってエクシーズしたりも面白いか

13名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:47:22 ID:IXdMzqsY
スクラップ・リサイクラーで墓地落とし、ジェネクス・ニュートロンでサーチか

リサイクラーはアイアンコール使いやすくて良いな

14名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:51:40 ID:dCP5cV42
種族、属性ともに幻獣機と一致してんだよなぁ
何か面白いことできんものか…(人任せ)

15名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 22:55:12 ID:gf1qDFiY
九蛇孔雀、垂直着陸を使えと言われた気がした

16 ◆voVYhb5j6k:2013/11/16(土) 23:13:42 ID:7c45QGXY
垂直着陸は良いかも
暴走した後からもシンクロの幅が広まるし、クレーンピアーノで作りやすいリヴァイも風属性だし


久々だとトリつけるの忘れる…

17名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 23:37:53 ID:LrhLy6lw
レベステ、暴走召喚、141であるモンスターが作れるらしい

18名も無きデュエリスト:2013/11/16(土) 23:50:54 ID:gf1qDFiY
ベーシスの星変更が不確定なのが少し考えにくいな…

>>17
手札は3枚以上で良いなんて…
ただ○ェーサー出そうとすると、どうしても特化してしまいがちになるよな
ベーシス3枚あれば良いし…

19名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 13:26:03 ID:Y04ZJo6Y
そういえば去年、【音響戦士】が公認1位とってたな
ドラムスいなかったけど

20名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 14:09:09 ID:UBjwSISE
>>19
団体だったけどね
ベーシス3ピアーノ1の4枚か…

今はエクシーズも増えたから高ランクも狙えるし、ピアーノの優先度あげてランク3多用するのも有りだな

21 ◆voVYhb5j6k:2013/11/17(日) 16:51:41 ID:G32F85sU
じゃあ次の安価は>>25

22名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 19:53:22 ID:ntEx0xIA
kskデース

23名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:05:35 ID:k2wPLNhk
ksk 安価なら遅延ダーク

24名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:10:36 ID:SDcsGTHY
今はまだkskする時ではない

あっ…

25名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:10:56 ID:e4AXSG/E
【TG ハルバード・キャノン】

26名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:16:24 ID:e4AXSG/E
>>25
ハルバード<クェーサー
となっている今の現実
どうにかしたい

27名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:30:53 ID:Y04ZJo6Y
クェーサーと出し方変わらないしなぁ…
対象化を図るにしても【TG】になるだけだと思うんだけど…

28名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:37:17 ID:tnRCbdO6
>>26
ただの【TG】だろ
どうなんだ?

あと
ハルバード<<<越えられない壁<越えられない壁<<<クェーサー
だからな…

29名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 20:43:40 ID:jaMUj1Co
クェーサーと出し方同じなんだから、出し方ではなく使い方で差別化するしかないな
とは言っても、後続を呼ぶ効果さえクェーサーの下位互換ときたもんだ。むずいなこれは

30 ◆voVYhb5j6k:2013/11/17(日) 20:52:59 ID:G32F85sU
《TGハルバード・キャノン》
シンクロ・効果モンスター
星12/地属性/機械族/攻4000/守4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
1ターンに1度だけモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する事ができる。
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
自分の墓地に存在する「TG」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

レシプロや魔法罠のTGサポート、地、機械
うーん…

31 ◆voVYhb5j6k:2013/11/17(日) 21:04:10 ID:G32F85sU
出す方法はクェーサーのルートである程度完成させられてるからな…

ブレガン出してから、レシプロで分解とかを考えても結局デッキとしては【TG】なのが否めない..

32名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 21:04:14 ID:e4AXSG/E
せめてアニメ効果で角笛→警告内臓だったらまだ…
というかそれでも使われるかもわからんカードだし…
一番の欠陥は耐性がない事

自分でも自己満足ソリティアでアンコの発動条件の為に出した事あるだけだし…

33名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 22:01:59 ID:GV3COOQw
こればっかりは…
次いこうや

34 ◆voVYhb5j6k:2013/11/17(日) 22:23:00 ID:G32F85sU
そうだな…

じゃあ次>>37

35名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 22:49:29 ID:qCnP.ixA
ksk

36名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 23:11:38 ID:e4AXSG/E
ksk

37名も無きデュエリスト:2013/11/17(日) 23:56:56 ID:jaMUj1Co
墓地BQ

墓地BFで簡単にシンクロ出せるのを利用してクェーサーをお手軽召喚するデッキ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板