したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

008 取飲苦・さば子 (とりいんく・さば子) (やられ)

1ε:2012/08/08(水) 22:42:03
お名前 : やられ

■キャラクター名
取飲苦・さば子 (とりいんく・さば子)

■出身校:
妃芽薗(点数設定/性別:女性/パッシブスキル)

■性別:女性
巨乳

■所属:
高等部2年

■所持武器/部活動/委員会:
所持武器:徳用紙コップ 部活動:運動部マネージャーかけもち 委員会:無し

■パッシブスキル:
普通[normal]

■ステータス
攻撃力:0 防御力:0 体力:10 精神力:10 FS:10 FS名:最近初めて飲んだドリンクの数

■特殊能力名
給水恥点

■特殊能力内容
[効果1]
範囲 同マス内味方一人
スタイル:アクティブ
時間 一瞬
効果 体力回復1×n
制約 体力消費1×n

[効果2]
範囲 同マス内味方一人
スタイル:アクティブ
時間 一瞬
効果 精神削り1×n
制約 精神力消費1×n

nは効果を発動毎に1〜3まで任意で選択

■能力内容の補足
対象のHPを1〜3回復したらその分対象の精神
力と自分の体力と精神力を同量減らすといっ
た具合で。

計算式もイマイチ理解できておりませんので
申し訳ありませんが相談希望でお願いします。

■能力原理
さば子がかつて飲んだことのある飲み物を完
全に再現して自身の口より吐きだす能力。
その時に丁度飲みたいものを飲めるので皆の
喉は心地よさを抱きつつ潤い、体力が回復する。
3杯ぐらいまでは美味しく飲めるが4杯からは
お腹がタプタプするのでNGだ。

しかし吐きだす瞬間の光景が目に入ったり音
が聞こえたりと気分の悪さでその分精神力が
減ってしまう。
平気だよとかご褒美だよ!という人も精神が
正常とは言えないのでやっぱり減ってしまう。
また、さば子自身も皆に恥ずかしい瞬間を目
撃されストレスが溜まったり、飲み物が逆流
したりすることで主に胃あたりにダメージが
入る。
別に自身の水分だとか命だとかを飲み物に変
えて生み出すとか重たい理由は無い。
なんかとりあえず胃から出てきて苦しいのだ。

ちなみに飲み物と認識できればラーメンのツ
ユなんかも出せる、ただ熱いと漏れなく火傷
してしまうのででぬるいのが出る、具もない。
お酒は二十歳になってから。

■希望発動率
80%

■希望評価点数
特に無し

■キャラクター説明
やや暗めの性格で、ジト目で猫背と友達づき
あいのようなものが駄目そうな風貌ではある
が、いざ話しかけてみれば献身的で心優しい
生徒。時々自虐的。
むすばれた白髪の左右には(あたたかい)
(つめたい)と書かれたヘアクリップを付け
ている。

自身の胃の中で無から有を生み出すが如く飲
み物を生成し、胃から口へと押し出して吐き
だす魔人能力「給水恥点」も
飲み物を持っていなかった同級生に一口分け
てあげられたら…と困ってる人を助けたかっ
たという思いが発現した結果である。
初めての発動では自分がお茶を飲んでいた途
中という事もあり盛大に皆を引かせた。その
頃からなんか暗くなってしまった。麦茶の香
る悲劇である。

それから時は流れ、今では周囲にも理解して
くれる人も増え、飲み物代が浮くという事で
割と普通に使ってる。
運動部のマネージャーにもなって喉がからか
らになった皆の為に使うことも増えた。目立
たない処で。

生理的に無理、と持参した飲み物を飲んでい
る部員を見ると少し心が曇るが、
興奮した表情で出すところ見せて!と言って
くる生徒が時々来て心が曇るが、
今日も今日とてこの能力と付き合って、取飲
苦さば子は生きていく。

ハルマゲドン参加については手助けして!と
頼まれ自分なんかで役に立つのなら、と引き
受けた。
籠城戦向けの人材。飲み物だけなら無尽蔵。

■応援参加率
忙しいので参加は難しい(参加率10%未満)

■GKへの一言
ここに書いてよろしいのか分かりませんが完
全な新規プレイヤーです。ドキドキです。

一応気を付けながら作成してみたつもりでは
ありますが、おっかなびっくり手探りのまま
に作成しましたのでお手数ではありますが不
備がありましたらご指南どうぞよろしくお願
いします。

2ε:2012/08/09(木) 00:58:52
なるほど、理解した。それで精神が10なのね。
体力を3上げる代わりに相手の精神と自分の体力、精神が3減少。
もしくは精神3上げる代わりに相手の体力と、自分の体力精神3減少

厳密にはこれ消費制約の二重取りになっちゃうからガイドラインでは作れないね。
さて、どうしよう。

3鳩子:2012/08/09(木) 01:55:22
■書かれているものそのまんま再現(ルール外)
効果:体力回復1〜3 64(3回復で計算、回復量を選べる分多少使い勝手が良いと判断)
タイプ:アクティブ
範囲+対象:同マス味方1人 1
時間:一瞬 1
消費制約1:体力消費1〜3 15
消費制約2:精神消費1〜3 15
消費制約3:味方精神消費1〜3 6 
FS10で144%
※効果2は制約を再現したかっただけっぽいので消費制約3に突っ込んだ
※消費制約とりまくりなのでルール上アウト(ガイドライン外ではなくルール外だと思う)
※ルール外のものに評価点つけてもいいなら高めにつけなくてはならない

■ルール通りにしてみた
効果:体力回復1〜3 64(3回復で計算、回復量を選べる分多少使い勝手が良いと判断)
範囲+対象:同マス味方1人 1
タイプ:アクティブ
時間:一瞬 1
消費制約:精神消費1〜3 15
FS10で102%
希望発動率80%なので制約なし(82%)にしてもいいかも。
評価点数80くらい?
弱能力分類だと思うけど、回復能力はあんま低くしたくない(ゲームがダレるから)


とりあえずこのキャンペーンで消費制約いっぱいとっていいのかどうか決めましょう。
個人的にはステ管が大変だから消費制約複数とるのはナシ。

4piera:2012/08/09(木) 09:51:29
効果:体力回復1〜3 64(3回復で計算、回復量を選べる分多少使い勝手が良いと判断)
範囲+対象:同マス味方1人 1
タイプ:アクティブ
時間:一瞬 1
非消費制約:回復量分自身にダメージ(効果1のみにかかる) 0.95?
効果:精神1〜3ダメ 40
範囲+対象:同マス敵1人 1
タイプ:アクティブ
時間:一瞬 1
非消費制約:ダメージ量分自身にダメージ(効果2のみにかかる) 0.95
非消費制約:味方にしか使えない(効果2のみにかかる) 0.8?
FS10で33%
非消費制約の値はともかく
与えるダメージや回復量が支払うリソースに依存しているので、機能制約として柔軟に扱ってもいいんじゃないかなと思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板