したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方

1名無しさん:2011/09/19(月) 00:33:09 ID:qCGrWMzw0
2Chのメンタルヘルス板の同タイトルスレッドが粘着キチガイに荒らされているので
避難所としてこのスレを立てます。

スレのタイトル通りの内容を語り合うスレです。

144名無しさん:2012/07/19(木) 04:38:39 ID:NABnGWcc0
交通誘導やってたけど、現場が変わるのは違和感あるから、
工事関係は止めといた方が良いよ。
運動神経と適応力の問題があるからね。

145名無しさん:2012/07/19(木) 20:40:20 ID:wLodzs.A0
>>143
言語性IQなんか、仕事をやっていく上では何の役にも立たないんだよね…。
それこそ言語性IQがボーダーや知的障害レベルだとしても、動作性IQが平均以上だったら仕事は人並み以上は確実にこなせる。

146名無しさん:2012/07/23(月) 06:22:40 ID:XBI252no0
確かに、言語性IQの低さはあまり問題になりませんね。
言語性IQが必要な工程は、ミスを防ぐための工夫がなされている気がします。

例えば、材料Aと材料Bを5:1の割合で混ぜるという作業がある場合、
自分で計算する必要も、5:1で混ぜるということも覚える必要はなくて、
秤に「ここまで入れる」という印が打ってあったり、AとBの入れる量を書いた
表が置かれていたりします。

動作性IQは、そうもいきませんね。
「並行作業できないか考えましょう」「他の人の動きを注視しましょう」
とか書かれてあっても、意味は無いですし。

147名無しさん:2012/07/23(月) 09:53:17 ID:0JmbjufA0
>>146
他にも「コツをつかめ」とか「目で見て盗め」とか「目分量」なんかも動作性IQだと思う。
あとはよく言われる「コミュ力」「空気読め」「段取りよく」なんかも動作性IQ。
そういう感覚でテキパキ動けというのが発達では不可能なんだよね。
それを真似ようとすると見事に失敗して「やっつけ仕事」とか、
「仕事ナメている」とかレッテル貼られるんだよ。

俺はクビになったラーメン屋ではいつまでたってもご飯やトッピングの分量を、
計量器使わなければちゃんと分けれなかった。
で、そうすると先輩に「こんなものある程度やったら目分量でテキパキやるんだよ」と叱責された。
そうして計量器なしでやると見事にバラバラになってまた怒られるだけだった。

148名無しさん:2012/07/23(月) 09:56:18 ID:0JmbjufA0
逆に一番向いてた工場では、計量器を使って原料計るのがデフォルトで、
>>146の言うように計量器に「ここまで」と言う矢印が打ってあったので非常にやりやすかった。
スピードもいらないし、毎回計量器使ってOK(というか使わなきゃダメ)なので、
ラーメン屋みたいにどっちもできず叱責と言うことはなかったな。

149名無しさん:2012/07/23(月) 10:31:12 ID:0JmbjufA0
動作性高いやつって、結局言語性も努力すれば高くなるような気がする。
逆は絶対に無理だけどな。

言語性のIQって知ってるか知らないかの問題が結構多かったよね。
単語の意味とか、作者の名前とか。

覚えたら低学歴で動作性高いDQNでも平均かそれ以上もってけるんじゃないか?
現に元暴走族の有能な名物教師が予備校にいるしな。
それに業界でも元暴走族の社長とか幹部とかが結構多い。

150名無しさん:2012/07/23(月) 10:34:30 ID:0JmbjufA0
連中は素行や性格が悪いだけで地頭のよさは持っているんだと思う。

あるいは、発達障碍があっても動作性がずば抜けて高い多動優勢のADHDばっかりの連中なんじゃないかな。

俺に出くわすたび暴行加えまくってたヤンキーの一人(中3ですでに身長180cm)は、
よく周囲からも「物覚えいい」とか「本当はすごい頭いいのに」ってよくささやかれてたよ。

151名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:40 ID:5sYddtNc0
>>149-150
同意です。
言語性IQは一般常識だったり勉強で得た知識を直接問う「○○とは何でしょう」
という問題が多かったですね。
だから、自分は勉強しなかったDQNよりは言語性IQが高いのかもしれません。
しかし、彼らDQNの方が頭が良いのが現実。
彼らが「馬鹿だから大学行けなかった」というのは概ね間違いで、勉強しなかった、または勉強しろとも言われなかったのでしょう。
職場で必要な資格は、文句を言いつつ一発で取得するのが何よりの証拠です。

そんな地頭に加えて物覚えが早くてテキパキ動けるとなると、まったくついていけません。

152名無しさん:2012/07/23(月) 22:12:12 ID:TUzHR6Z.0
>>149
>それに業界でも元暴走族の社長とか幹部とかが結構多い。

人を使ったり、統率したりするのには知識や教養(=言語性IQ)は不要。
知識や教養なんか全然なくても会社を経営して大勢の社員を使っている経営者なんかごまんといるよね。
必要なのは器用さや要領の良さ、狡猾さ(=動作性IQ)。

153名無しさん:2012/07/24(火) 04:43:17 ID:NABnGWcc0
>>149
>現に元暴走族の有能な名物教師が予備校にいるしな。
それに業界でも元暴走族の社長とか幹部とかが結構多い

こういう武勇伝は真に受けちゃいけないよね。
俺らはどうやって精神障害者2級を取るか
考える方が現実的ですよ。

155名無しさん:2015/01/14(水) 19:30:06 ID:HKUb5DmU0
やはり非正規で繋ぎ 好きな事しながら ポックリいくしかないのかな・・

159名無しさん:2015/01/18(日) 14:47:49 ID:NOk44Xtw0
>>155
それが一番現実的なのかもね。

160名無しさん:2015/05/09(土) 15:16:07 ID:NrTlg73Y0
非正規でもいいけどできる仕事ある?

161名無しさん:2015/05/09(土) 18:58:33 ID:kXJ4nhAg0
今では
非正規→ヒラ
正社員→管理職


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板