したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【アスペルガー】発達障害は負け組確定【ADHD/PDD/LD】

55名無しさん:2010/09/14(火) 14:16:46 ID:.CkUfQ1.0
ADHDに向いている趣味は、小旅行だと思う。
こういう時に他動性、衝動性が出てある時フッと外へ飛び出たくなる。
俺は一人でよく少し遠出をする程度にあちこちへいく。
ラーメンが大好物なので、ご当地のラーメンを食い歩くと言うのも楽しい。

56名無しさん:2010/09/15(水) 08:11:05 ID:1B9koaNw0
「パニックにならないほどよい刺激」ってことか。
他人がいるとそれだけでいや〜な緊張感あるもんな。
皆と一緒に騒いで楽しいとか無理無理無理…

57名無しさん:2010/09/15(水) 09:30:56 ID:.CkUfQ1.0
車の運転は本当にパニくる。
車庫入れとか何度やっても感覚がつかめないから、
駐車する時は必ず屋上の広い所にしかとめれない。
信号待ちとかぼーっとして発進が遅れたりするし、
信号機の位置が変則的だったりすると、赤でも平気でつっきりそうになったり、
青なのに直進せずに一時停止してしまったりといった変な判断をしてしまう。
交通量の多い道路での進路変更も超苦手。
タイミングを見失って、停車した車の後ろで何分も流れに乗れない事もしばしば。

58名無しさん:2010/09/15(水) 09:37:54 ID:.CkUfQ1.0
>>56
文字だけのチャットなら結構饒舌にしゃべれるけど、
リアル会話だとどもるし表情もぎこちなくなって相手に「機嫌悪いの?」とか言われる。
そういう状況になるとどっと疲れが溜まるよ。

59名無しさん:2010/09/15(水) 13:28:30 ID:Dits4n820
>>57
俺は田舎だから、ほぼ片側1車線で、信号も変則的な配置な所は無いからまだ良かったのか。
それでも、ちょっと市街に出て2車線とかになると、怖くてしょうがないね。
なるべく車線変更しなくて良いように始めから右車線に入っておくとか、
わざわざ遠回りしてUターンを避けるとかそんな事ばっかりやっている。
あとは十字路でどっちに曲がれば来た道に戻れるかが分からなくなることがかなりある。
教習所では、車庫入れしてから、また交差点から道路に戻るって練習で、
なんだか分からんけど反対車線に出まくって教官がブチ切れたことがある。

60名無しさん:2010/09/15(水) 16:31:48 ID:W5GUGDbkO
>>57
あるある。年取ってる親の方が運転が上手い

61名無しさん:2010/09/16(木) 18:59:44 ID:LbtFS6Cs0
自動車免許なんて自分には考えられないくらい、高いハードルだ。
自転車でさえ危なっかしいのに。
人身事故起こすこと考えたら無理。

62名無しさん:2010/09/16(木) 20:17:16 ID:bdeZ95qY0
俺もありえない。多分人殺す。原付免許すら無い。

63名無しさん:2010/09/16(木) 20:27:40 ID:.CkUfQ1.0
俺はかれこれ3年乗ってたけど、
同乗している定型親があまりにも文句ばかりでうるさくブチ切れて以来乗ってない。
同乗させる理由は送り迎えしろというもの。

少しでも急ブレーキ気味になれば「わ、こわい!」だの、
慣れている道で帰ろうとすれば「遠回りしてんなよドンくさい…」だの、
進路変更するタイミングを見失えば「そんなことやってるから上達しないんだよ」だの言うので、
ついにキレて一切乗らなくなった。

まあ、いつか人身事故起こす前にああやって乗らないキッカケが出来てよかったのかもな。

64名無しさん:2010/09/16(木) 20:59:45 ID:W5GUGDbkO
定型はテレビを見ながら運転出来るみたいだよ。俺は無理だけど。

65名無しさん:2010/09/16(木) 22:20:26 ID:.CkUfQ1.0
そうやってドラテクを過信しているやつがデカイ事故起こす事が一番多いらしいけどね。
調子に乗って猛スピード出したり、余裕こいて「ながら運転」で死亡事故起こすらしいね。
俺はおっかなびっくり運転してたのでトロくさいけど、デカイ事故は起こした事はない。
自転車にぶつけたり車庫や電柱には何回か擦ってしまったが。

66名無しさん:2010/09/17(金) 16:36:02 ID:W5GUGDbkO
>>65
俺もしょっちゅう車庫に擦って傷だらけだよ。田舎で通勤にどうしても必要だから。
同じ道しか通らないのと遠くても両側に車のない場所に止めるようにしてるよ。

69名無しさん:2010/09/30(木) 07:21:17 ID:0caRJV120
負け組板のスレが過疎っている上、真面目なカキコも消滅。
住民はみんなこちらに来ているんだろうか。

70名無しさん:2010/09/30(木) 07:58:42 ID:.CkUfQ1.0
根本的に違うんじゃないかね。

俺らは努力しフルボッコにされ地べたに顔おしつけられ、
泥なめさせられながら歯食いしばって生きてそれでも負け組になっちゃったけど、
定型の負け組はただ単に遊びほうけて怠けてたからなった。
そんな定型が見下す対象もいなくなったのだからつまらないよね。

71名無しさん:2010/09/30(木) 19:44:40 ID:6Ss2ySxQ0
凄いよね。
こっちの掲示板ができてからスレの伸びが急に鈍ってるんだもんな。
発達障害の住民は移動&見下す相手がいなくなった定型も去って行ったってことか。

72名無しさん:2010/10/01(金) 07:24:49 ID:o2hzBJUU0
>>70
定型の負け組はざまあないよねww

74名無しさん:2010/10/05(火) 20:08:32 ID:czgPnP2.0
負け組板のスレでクズ定型が暴れていますよ〜ww
バカ丸出しだぞ、あいつら

75名無しさん:2010/10/05(火) 20:16:05 ID:czgPnP2.0
>>70
負け組板で暴れてるのは定型の中の最底辺のクズだろうなw

発達障害者相手なら自分が優位に立てると勘違いして煽ってオナニー。
品性、知性、人間性、あらゆる面において最低以下のクズなのにな、奴らはよww

76名無しさん:2010/10/06(水) 00:20:07 ID:.CkUfQ1.0
発達障害者を生んでニート化、ひきこもり化したらパラサイトとか言うヤツや親がいるが、
そもそも自分達が望んで結婚して子作りしたのに期待通りじゃなければ寄生虫扱いかよ。
甘い夢ばかり見て厳しい現実を想定していなかった方が悪いのに、全部発達に責任転嫁。
ダブルスタンダード、虫が良すぎる考えを持つあたり定型脳だよなあw

78名無しさん:2010/10/06(水) 19:05:26 ID:LVRYgnbQ0
>>75
激しく同意!
あいつら死ねばいいのにねw

79名無しさん:2010/10/07(木) 07:27:54 ID:LVRYgnbQ0
煽る奴の執念ってキチガイじみているよね。

別の板のスレにまで煽りに来るんだから。

てめえの事を棚に上げて他人の悪口ばかりほざきまくる定型脳ww

80名無しさん:2010/10/08(金) 02:13:39 ID:a1emEyH60
>>76
その通り。
文句があるならきちんと「真っ当な人間」とやらを産み落としなさい。
あるいはきちんと教育・洗脳できるだけの実力を身に付けてから子作りしなさい。
子供の無能さを嘆く前にそんなのしか作れない自分の無能さを嘆きなさい。
計画性ゼロ。想像力ゼロ。しかし新たな命を生み出すという無茶な行動力だけはある。
子供の無能や非行を嘆く資格など、全ての人の子の親に無い。傲慢にもほどがある。

82名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:45 ID:.CkUfQ1.0
>新たな命を生み出すという無茶な行動力だけはある

こういうのを人間の「本能」とか「愛」とかに摩り替えて正当化するんだよね。
そういう前に「理性」が備わっているんだから事を成す前にフルに想像働かせて、
どんな子が産まれようとも責任持てる相当の覚悟を決めて決断しろよ。
エゴだけじゃなく本当に愛があるならそこまで理性が働くモンだけどな。

83名無しさん:2010/10/16(土) 00:38:37 ID:stUcgXuQ0
定型の言う耳障りにいい言葉は全てが
他人を傷つけたり自分の利益を得るための言い訳だからな

そして本当に良心を持った人間こそなぜか偽善者と呼ばれてしまうのが定型社会
もちろん定型も彼らが本当に良い人間なのは理解しているのだけど、
そういう人間に幅を利かせてもらったら自分達の俗悪的な行為が行えないからね

84名無しさん:2010/10/16(土) 03:17:47 ID:nLHP5yuA0
>>83
定型曰く「善人なんか気持ち悪い」「腹黒くない奴は信用できない」だもんなw

85名無しさん:2010/10/16(土) 03:32:48 ID:Ezl1fqCE0
>>84
逆にちょっと悪ぶって見せると簡単に信用してくれたりするんだよなw
結局は信用できるできないではなく自分の好みの問題

悪ぶって他人を平気で傷つけるような人間には憧れを感じて
素朴で真面目な人には平気で唾を吐きかける
定型って巷で言う中二病なんだろうか?w

91名無しさん:2010/10/19(火) 08:26:34 ID:ETU90kMg0
>>87
ところでさ、>>77とかどう思う?

92名無しさん:2010/10/20(水) 08:22:24 ID:ETU90kMg0
管理人乙。
そうかぁ。なさ君はbbexciteなんだねぇ。

93名無しさん:2010/10/23(土) 19:23:41 ID:3Nftj01g0
負け組板に新しいスレが立ったんだけど、また管理人氏を荒らし呼ばわりするキチガイが
「IPを抜かれる」だのわめいておりますww
奴の脳内ではIPを抜くとその人の居住地や氏名まで全部わかるという妄想が進行中ですプゲラ

94名無しさん:2010/10/23(土) 19:28:17 ID:.CkUfQ1.0
ワンクリサイトを真に受ける情弱なのだろうw

95名無しさん:2010/10/23(土) 19:40:36 ID:3Nftj01g0
>>94
IPから個人情報が割り出せたら2ちゃんの荒らし対応もわざわざプロバイダにお願いしなくても
2ちゃんの運営が独自に荒らし本人を見つけ出して対処できるはずだもんなぁ。
バカ丸出しだよ、あのキチガイは。
定型が荒らしてばかりいるから避難所ができたのに、管理人氏を発達障害スレを荒らして衰退に
追い込んだ犯人扱いだもん。
定型が荒してんからスレが衰退したんだろうに…。
あのキチガイも発達障害のふりをした定型なんだろうね。
発達障害者がみんなスレから去って煽る相手がいなくなって焦ってんのかな?w

96名無しさん:2010/12/24(金) 10:52:28 ID:ft99PaLg0
>>83
同意

97名無しさん:2011/01/04(火) 20:51:31 ID:P.Y/gbkA0
あげます

98名無しさん:2011/02/12(土) 00:05:59 ID:kdaKnBfc0
あげ
中学生という割と早い段階で私はASなんだなって気づいてしまった。
悲しみしか湧かなかったけど、先天性の障害のようで
健常者に迷惑を掛けないという点だけでも努力しないと。
ASは賢いって言うマスコミのステレオタイプで
気を落とした人はどれだけ居るのやら

99名無しさん:2011/02/12(土) 00:13:55 ID:ZeDs32y60
我々ができる自助努力は遅刻や欠勤をしないことと、健康状態を良好に保つ事くらいじゃないですかね。
「要領よく、テキパキ、早く丁寧に、気遣い、気配り、コミュ力」といった、
定型しか持ちえないものを努力で何とかしろって言われても、そういった能力自体備わっていないので無理ですよ。

我々の場合普段からADD/ADHD持ちなら頭の中が混沌としていて、
整理できていないクリアじゃない状態で、健康状態が悪くなると更にひどくなるし、
加えて精神的に喪不安定になる。
だから定型みたいに調子乗って夜更かしや夜遊びしたりタバコ吸ったり、深酒して気持ち悪くなったら戻せばいいとか、
そういった無茶な行為は一切せず、規則正しく早寝早起き、栄養バランスを考え腹八分目に抑えるとかね。

100名無しさん:2011/02/12(土) 00:25:51 ID:SNScWKq60
>>99
職場のおじさん(ちなみに発達障害の息子持ち)が「無能な奴は睡眠時間を削って努力しなきゃいけねーんだよ!」と
吠えていたけど、発達障害者がこれを実行したらさらに状態が悪化するだけなんだよね。

ちなみにそのおじさん、「俺は努力を重ねて生きてきた」「他人の何倍も努力しているんだ、俺は」
とか日頃から豪語。
本当に努力している奴は他者に努力自慢するようなオナニーはしないんですけど…?w
この板の住民みたいにひっそり黙々コツコツと頑張ってるよ、本当に努力していたら。

こんな父親に育てられている発達の息子が可哀想だ。
二次障害確定だな、こりゃ。

101名無しさん:2011/02/12(土) 00:29:23 ID:ZeDs32y60
>>99をまとめると我々にできる自助努力は

・健康状態を良好に保つ為定型のように無理をしない

・発達障害でもやれそうな環境を出来るだけ吟味して探す

・遅刻欠勤はしない

・コツコツゆっくりマジメにを基本に怪我なく安全に作業に取り組む

メモを取ると言うのは経験上あまり役に立たない。特に現場作業系はね。
作業を見ながらメモを取るという並列的な作業が発達にはできないし、
そもそもメモする間がない(理由は現場作業は軍手をはめていたり、
業務が流れるようになっていることが多く、一々手を止めて教えられないことが多い)。
あとメモしたこと自体忘れてしまったり、現場だと走り書きするしかなく、
何を書いているか解らなくて結局また聞きなおすハメになる。
だから、メモ取らなきゃ覚えられないほど覚えることが多い職場を避けるのもポイントだな。

102名無しさん:2011/02/12(土) 00:38:37 ID:ZeDs32y60
>>100
睡眠時間削って努力しようが定型しか持ちえない能力は絶対身に付かないよね。
結局不健康に陥るだけで精神も不安定になり益々状況は悪化するよ。

業務的な知識(あの品物はあの倉庫にある等)は、
発達でもある程度経験を重ねれば身につくけど、
「要領よく、テキパキ、早く丁寧に、気遣い、気配り、コミュ力」と言う能力は、
経験値を重ねた定型しか身につけられないものだし。

103名無しさん:2011/02/12(土) 03:01:02 ID:ip51gYA20
>>102
>>100の補足だけど、そのおじさんは「努力すれば器用になれる」とも言ってたよ。

>業務的な知識(あの品物はあの倉庫にある等)は、
>発達でもある程度経験を重ねれば身につく

この辺を「努力すれば器用になれる」と勘違いしているんだろうね。
それは「器用になった」のではなく「経験を積んだ」だけなのに…。

104名無しさん:2011/02/12(土) 03:03:02 ID:ip51gYA20
>>101
あと、現場ってメモを取ると怒る奴の率が異様に高くない?

105名無しさん:2011/02/12(土) 09:46:10 ID:ZeDs32y60
今の現場ではメモ取っても怒られないし、むしろ推奨してきているよ。
だから取れる範囲で俺も取ってるけど、結局作業しながら同時進行だと、
抜けたりして中途半端になるし、手順の多い作業だと、
全部かいてたら何を書いてるか解らなくなってメモ見ても意味不明だったりする。

今の現場は軍手やゴム手袋着用で作業することも多く、
一々脱いでメモとかやってられない場面も多い。
だからこの物品はここにある、この作業にはこの物品が必要とかそういう範囲でしかメモは無理だね。

106名無しさん:2011/02/12(土) 09:51:33 ID:ZeDs32y60
後今の現場の責任者も同じようなこと言ってる。
「体力が付けばバテずにスピードアップできるよ、だから毎日会社まで歩いて来い」と。

いや…俺高校時代チャリで遠出しまくってたけど一向に要領も良くならず、
テキパキもできずに毎日怒られまくってたんですけど…。
休日は電車乗ってその後1時間とか2時間とか平気であるくけど、
病弱な体質もあってスタミナなんか健康な人と同じように付かない。

しかも毎日腕立て腹筋30回して仕事に望んでも以前と変わらず、
要領の悪さ、段取りの悪さ手先の不器用さ、スピードの遅さ大炸裂。
その場で「体力付けばどうにかなるなら発達障害じゃねえよ」と言いたくなったが、
それは直でいっても「は?」扱いされるので避けたわ。

107名無しさん:2011/02/12(土) 09:56:19 ID:anIB2fjY0
結局は理解ある職場かほんとにゆるゆるな職場以外無理。
今の時代いかに時間との勝負で効率化してるから必然的に
俺は排除される。

108名無しさん:2011/02/12(土) 10:15:41 ID:2cwlEALY0
言われたことのメモなんてとれない
自分がやったことの記録には成功した

109名無しさん:2011/02/12(土) 10:28:36 ID:ZeDs32y60
結局覚えることが少なく急かされずユックリコツコツが通用するルーチンワークじゃないと無理ってことだな。
メモなんてよく忘れたりするし持ってて邪魔だし、殆ど役立たず。

110名無しさん:2011/02/12(土) 17:55:15 ID:W5GUGDbkO
>>109
前の職場は常にメモが必要だったからメモが必要な職場は、鬼門なのかもしれないですね。

今の仕事の工事現場の警備員はメモなんて必要ないし、今日は簡単な道案内を何件かしただけで立ってるだけだった。
他の警備会社の人に聞いた話だけど、景気によって工場の派遣と警備員を交互にやるらしいよ。

警備員は国道の旗振りだけをイメージするけど色んなポジションがあって素早く動けない人も大丈夫らしい。

これで人生の難易度を少しは軽く出来るかもしれない。

111名無しさん:2011/02/12(土) 18:50:24 ID:ZeDs32y60
なるほど、やはりメモ取り自体発達には鬼門ですからね。
俺は月曜日に担当者に発達障害をカミングアウトして、
それでも状況が改善されなければ支援センター経由で警備員にチャレンジしてみようと思います。

出来れば理解を得て今の職場に長居したいとは思ってるんですけどね。
企業自体は待遇面で不満は全然ないので。

112名無しさん:2011/02/12(土) 19:14:42 ID:W5GUGDbkO
>>111
工事現場の警備員は店員より楽だとも言っていたよ。

35でも若いと見られるので支援センターに頼るまでもないかもしれなですよ。

通行止め案内など接客経験者だと余裕だと思うし。
若いのは工場やパチンコ店員になるので警備員にはならないとも聞くね。

113名無しさん:2011/02/13(日) 10:56:47 ID:ZeDs32y60
マアでも、支援センター経由で行ったほうがいいでしょう。
端から障害者として採用しているか、定型として採用するかでは全然違うだろうし。

定型として採用して周囲先輩への気配り云々で的外れな説教被る危険あるし(現に今の俺の職場がそう)。

114名無しさん:2011/02/13(日) 14:35:40 ID:ZeDs32y60
話は変わるけど、ADHDが紹介される時って絶対「衝動性、多動性」を強調されるよな。
あとキレやすくて「ジャイアン気質」だと言う風にもさ。
後発達全般に言えるけど「天才的要素がある」と言うのも必ず強調する。

こんなのばっか紹介されるから「甘え」とか「性格の問題なだけ」とか、
「何でも病気にするな」とか勘違いする輩が多いんじゃないかな。

ADHDで本当に深刻なのって目立たない方の「不注意優位型」で、
「ミスが多い」「仕事が遅い」「要領が悪い」「不器用」「テキパキできない」「非常に忘れやすい」「空気が読めない」なのにな。
これが定型社会で生きていく上で致命的な欠点になっていて、フルボッコ二次障害コース確定だと言うのに。
やはりこういう最も深刻な情報を強調しない所に恣意的なものを感じる。
或いは大多数の当事者じゃないから現状を全く理解せずにインパクトのある方だけを強調しているだけに思える。

115名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:03 ID:anIB2fjY0
うつ病になりやすいひとに、まじめでおとなしい人、責任感のある人、
仕事を抱え込むひととか言ってたけど
 どうみても発達障害関連のいいところを表現して2時障害になってるの
取り上げてるだけなきがするな。
 まじめでおとなしいなんて典型的だし、仕事を抱え込むっていうか
コミュニケーション能力の関係で一人でやってるだけだし。

116名無しさん:2011/02/13(日) 19:46:51 ID:W5GUGDbkO
>>115
俺がその典型的な例かもしれない。正社員の時は上手く断れず一人で抱え込んでしまったからね。

117名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:53 ID:ZeDs32y60
俺もそうかもな。

障害発覚前は努力次第でどんどん成長できると思ってて、
きついバイトも1年くらいやってたし、高校でイジメに合い孤立しても3年通いとおした。
そして果敢にチャレンジしては叩きのめされていた。

118名無しさん:2011/02/13(日) 21:11:51 ID:ZeDs32y60
でも実らない苦痛だけの努力なんてくだらない。

そういった努力は今まで散々してきた。
決して報われずうつ病になって辞めたり、
6社もクビになったのがその証明だ(前に5社と書いたが、もう一社ありました)。

今の俺は無理と判断したらすぐに手を引きますよ。
同じ事繰り返してもキズが増えるだけ。

119名無しさん:2011/02/14(月) 19:46:39 ID:f1km0l4Y0
115だけど、みんな苦労してるよな。
俺も高校はずっと孤立してた、昼間の時間とか暇で眠くもないのに机のうえに
覆いかぶさって寝たふりしてたな。
俺も基本なんでも言われたら断れなくて何でも抱え込んでたな。
 嫌な仕事でも全部引き受けて努力して適量を投げてくれる上司に当たると
化けると思う、でもなかなかそんなひといないね。つぶされだけか評価されずに
駄目人間にされるかでおわる。

120名無しさん:2011/02/14(月) 20:00:01 ID:W5GUGDbkO
>>119
俺もそんな感じ。駄目人間扱いされるのは良いけど、潰される前に回避出来なかった自分が情け無い。

121名無しさん:2011/02/14(月) 20:15:36 ID:f1km0l4Y0
回避したって退職に追い込まれて再就職厳しいよのなかだからなぁ・・。

122名無しさん:2011/02/14(月) 20:25:24 ID:ZeDs32y60
>>119
発達障害で苦労せず人生送れるのは、
裕福な家庭の生まれ、発達でも才能のある者、普通女〜美女くらいじゃないかな。
後非常にラッキーな理解がありコツコツゆっくりが通用する会社に正社員登用された者。

それ以外の発達は嫌と言うほど定型社会で袋叩きにされてボロボロだよ。
二次障害を発症していない者を探す方が難しい。

123名無しさん:2011/02/14(月) 20:32:55 ID:ZeDs32y60
>回避したって退職に追い込まれて再就職厳しいよのなかだからなぁ・・。

俺はITの現場で潰された後退職(2010年3月いっぱい)し、
中々就職が決まらずハロワの求人分は全滅、他も多数受けたけど全滅。
その後8月にプレス工として契約社員登用されたけど、「仕事が遅すぎる、マイペース」と言う理由で、
1週間でクビにされその後も多数全滅して今年の1月にやっと今の工場に入れたという程。

2004年当時は派遣だったけど現場見学後速攻で採用だったのに、
今ではどこもかなりフィルターをかけて経験者しか取らない所ばっかり。
潰されて回避しても2010年は地獄だった…。

124名無しさん:2011/02/14(月) 20:37:31 ID:W5GUGDbkO
>>122
今の世の中、発達持ちは貧困に陥るね。30代、40代の工事現場の警備員をみてると発達傾向の人がほとんどで、みんな貧困だからね。定型は営業所の管理のみ。

125名無しさん:2011/02/15(火) 18:48:11 ID:ZeDs32y60
負の連鎖を自分でストップさせるか否か。
ストップさせたほうが余程思いやりがあるといえるでしょうね。

今日自分の家のタンスをあさってたら、
小学校当時の成績表(1〜4年)が出てきて書かれた内容や成績の偏り見て俺が典型的問題児でワロタわ。
幼い頃から典型的なアスペ混じりのADHDだと思った。

「ケジメがついてない、人の話聞かない、人の話を聞くのが苦手、学習にムラがある、一度脱線すると中々勉強に戻れない、
 授業中人の話を聞かずイタズラをする、殆どの教科が平均かそれ以下で算数は特に全滅、昆虫が大好きで生物のみ得意」等。

126名無しさん:2011/02/15(火) 20:24:18 ID:W5GUGDbkO
>>125
俺だったら恥ずかしくて見れないな。

素直に自分を出せる時期は良かったのかもしれませんね。

隠し始めてから苦しくなったというか。

でも高校の生物とかは楽しめたのでは?

127名無しさん:2011/02/15(火) 20:38:45 ID:ZeDs32y60
高校の生物も成績良かったですね。

脊椎動物とか細胞云々とか、暗記モノというのもあって、
コツコツ努力で十分高得点がえられるような内容でした。
特に昆虫系統の項目なんかはスラスラ頭に入った。

数学は赤点とってましたけど。

128名無しさん:2011/02/15(火) 22:10:08 ID:qVaOJSok0
通信簿が出てくるのはある意味うらやましいですね…
子供の頃から整理できず、通信簿はどこへやら…

自分の場合逆に算数に偏ってたりしました。
秩序だった世界が好きだったのか、社会科などの「人に関する」科目に興味がもてなかったのか。

129名無しさん:2011/02/16(水) 19:14:09 ID:ZeDs32y60
俺もしょっちゅうモノなくすし壊すし忘れますけど、何故か掃除と整理はとりあえず片付ける程度はできますね。
でも殆どモノ捨てるか押入れに詰め込んで一見綺麗になったくらいだけど。
とてもきっちり整理整頓できたと言うレベルではない。

通信簿は誰が取っておいたのかわかりません。
ヒマだったので興味本位であさってたらたまたま出てきた。
こういう記録は診断の材料にもなるんで、まだ未診断の人はとっておいたほうがいいかもしれませんね。

俺はADHD診断済みだけど、アスペやLD傾向も強いんですよね。
もう一度見てもらう機会もあるかもしれない。

130名無しさん:2011/02/17(木) 20:21:16 ID:ZeDs32y60
思えばインターネットで負け板の「要領が悪く馬鹿にされているスレ」を見て、
その中で発達障害というキーワードを見つけ、疑って診断を受けたら間違いないといわれたんだよな。

ただ単に「要領が悪いヤツなだけ」と言う概念がその時から一切消えたよ。
親は理解しようとしないけど自分は「普通に出来ないヤツ」と思って生きている。
たぶんキーワードに気づいていなければ今頃も見当違いな説教も対策も真に受けて、
もっと酷い状態になってたんだろうなと思う。

そういう意味では負け板のあのスレには感謝している。

131名無しさん:2011/02/17(木) 22:12:54 ID:hYrt1cK20
>>122
35歳限界説なんてあったけど、
発達で35を超えて収入や職がある人間は多くないだろうし、
今後社会情勢がさらに悪くなれば、
自殺や路上死なんかで35歳あたりが実質的な寿命になりそう。

>>128
学生時代は思い出したくないことだらけなので
昔のものはほとんど捨てました…

132名無しさん:2011/02/17(木) 22:22:09 ID:ZeDs32y60
こんなこというと親や熱血タイプの定型がファビョってブン殴ってきそうだけど、
俺はもう20代で人生終わりたいですね、本気で。35歳ですら長すぎる。

どうやら理解者も協力者も周囲にはいないようだし、
これ以上劣等感も無理も重ねたくない。

できたら28歳〜29歳くらいでポックリ逝きたいです。

133名無しさん:2011/02/17(木) 22:40:17 ID:ZeDs32y60
定型ってホクホク顔で幸せで都合のいい未来ばっか夢見て子ども作るけど、
子ども作ることほど残酷なこともあんまりないよね。

よく定型ってさ、アスペやADHDを「空気が読めない、思いやりがない」とかほざくが、
エゴで子ども作るような奴らが何言ってんだよって話だよ。
発達は「生まれる子どもが可哀想、悲惨」と言う事を考えて結婚や出産を諦める思いやりがあるのによ。

134名無しさん:2011/02/17(木) 23:26:43 ID:hYrt1cK20
子供を作るならせめて健常に生んでやれと感じる。

障害によって失われたものは永遠に手に入らない。
障害さえなければ歩めたかも知れない人生は永久に失われたまま。

健常児に生んでやることこそ親ができる最大の贈り物だと思う。

定型でさえ厳しいのに、
発達障害者が無理に子孫を作れば、
障害が遺伝して親と同じかさらに過酷な人生に
なる可能性が高くなる。

やっぱり子作りには賛成できないです。

135名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:19 ID:hYrt1cK20
知能に関係なく、ある程度以上自閉傾向があるか、
低所得であれば結婚はほぼ不可能だから取り越し苦労か…

136名無しさん:2011/02/19(土) 08:48:30 ID:hYrt1cK20
  社会「働けクズ」  
  (´・ω・`)「じゃあ働く」  
  企業「クズは働かせません」  
  (´・ω・`)「就活で疲れた・・・何のために生きてるんだろう死のうかな」  
  社会「自殺はやめよう」  
  (´・ω・`)「じゃあ死なない」  
  社会「でもクズって生きてる価値ないよ」  
  (´・ω・`)「生きている楽しみもないのでもう死にます・・・」  
  両親「お願い死なないでちゃんと働いて」  
  (´・ω・`)「じゃあ働く」  
  企業「クズは働かせません」  
  (´・ω・`)「親の貯金がなくなった」  
  企業「物が売れないもっと金使えクズ」  
  (´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」  
  社会「甘えんな働けクズ」  
  (´・ω・`)「じゃあ働く」  
  企業「職歴のないクズは働かせません」  
  (´・ω・`)「死ぬまでニートする」  
  企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」  
  (´・ω・`)「しらんがな」

137名無しさん:2011/02/19(土) 09:21:19 ID:ZeDs32y60
>>134
定型でも競争が嫌いなノンビリ屋の人もいるだろうし、
俺は全ての定型を嫌ってるわけでもないので、やはりそういう人が競争を強制されるこの世に生み出されるのは気の毒だと思う。

138名無しさん:2011/02/20(日) 09:55:18 ID:yjrRHJUE0
健常者に生むならおkとは思わない。
生まれてきたくなかったと思うほどに苦しんでいる健常者だっていっぱいいる。
もちろんその苦悩に対しなんらかの病名をつけることは出来るだろうけど。

障害か健常かなんてのは定義の一つに過ぎない。幸か不幸かはその人の心の本質の問題。
貧苦・無能の人生でも、それを前向きに受け入れられる性格ならその人は不幸ではない。
優秀な人間であっても、それ以上の届くべくもない理想に苛まれ強迫観念だけの人生になるならそれは不幸だ。

分不相応に極端に理想の高い(許容範囲の狭い)性格に生まれついたら、
そしてさらに性格・考え方が極端に変化しづらい人間であったならば、
何の病名障害名もついてなかったとしても救いようの無い不幸であり、
そういう救われない人間になる可能性を「積極的に容認した」という親のエゴに何ら変わりは無い。

ああ、せめて安楽死施設を作るべきだ。←我が人生の結論
苦痛なき死をいつでも選べる権利を全ての人に。
でもいまだ人類にはその程度の優しさも無いんだ。

139名無しさん:2011/02/20(日) 13:35:16 ID:ZeDs32y60
自殺3万人超え、うつ病患者10万人、ニート、ひきこもり多数。
働けている人間でも「嫌々勤めて嫌々仕事」している人間が大多数。

こういう世界で発達障害に生まれたら尚の事最悪だな。
安楽死施設できたら日本の人口半分くらいになりそう。(主に非リアの男が大勢死ぬ)

140名無しさん:2011/02/20(日) 13:54:25 ID:ZeDs32y60
オタクってよく非リアの代名詞みたいに扱われるけど、
俺からするとあいつらが今を代表するリア充なんじゃないかと思う。

ニュー速のvipと呼ばれる奴らとか傍から見ればオタクだけど、
テンション高いし祭りや飲み会やカラオケが大好き。
で、親に感謝しろとか言うやつやポジ厨が多く、やたら無職やニート、
発達障害系の人を目の仇にしている。

141名無しさん:2011/02/20(日) 17:23:23 ID:NLr0ALgo0
>>140
今の若いオタクはまさにご指摘の通り。
そもそも、奴らは本来の意味でのオタクじゃないから。
奴らにとっては少しでもアニメやゲーム、漫画を齧っていればオタク認定。

30代以上の典型的なオタクだと、その多くが発達障害抱えてるだろうね。
俺は鉄オタでよく撮りにも出かけるけど、同業者を見てると行動や言動、風貌が明らかに
発達障害だろ?って奴が多いよ。

142名無しさん:2011/02/20(日) 20:09:13 ID:hYrt1cK20
>>139
公的機関ではないけど、
スイスでは民間の非営利団体が安楽死を幇助していて、
外国人を受け入れるところもある。
ただ、これは重度の障害者や末期患者が対象だから、
すべての人を受け入れているとは言えないな…。

143名無しさん:2011/02/20(日) 20:30:49 ID:0GEW0oTc0
>>139
発達障害者にとって最も生きにくい国の一つが日本であることは間違いないよね。

時間や納期に対して異常なまでに神経質。
気違いじみた「お客様は神様です」思想。
神経質なまでの接客態度の五月蝿さ。
過剰なまでの「気配り」要求。
行き過ぎた「空気読め」「察しろよ」文化。
曖昧、遠回しでわかりにくい表現が当たり前にまかり通る風土。

144名無しさん:2011/02/20(日) 21:29:21 ID:ZeDs32y60
>>141
俺も刃物集めると言うオタクっぽいところはあるが、
どんな趣味も極める事ができない。
例えば格闘ゲーム。もうかれこれ10年以上やっているであろうゲームでも、
中級者どまりでそれ以上いけない。

ナイフもしかり、刃物板いけば完全に素人扱い。
もう何年も好きなのに。

発達障害者はオタクっぽいといわれつつも趣味を極める事ができないと言う側面もある。
だからオタク集団からも非オタクからも疎まれる存在なんだよね。

145名無しさん:2011/02/20(日) 21:33:42 ID:ZeDs32y60
>>142-143
日本は才能なき発達男にとって地獄みたいな環境が多いよね。
その中で自分に合う環境を見つけられるのなんてほんのごく一握りで、
非常にラッキーな発達だけ。

人生が悲惨でしかなく安楽死を希望する発達でさえラクにしなせないのは、
本当に残酷でヘビの生殺しだよね。

146名無しさん:2011/02/20(日) 23:08:42 ID:UO1iJHU20
健常者でも人付き合いと世間体の維持で精神的に磨り減ってる人がかなり多そう
ニコ動と2chがあれば土日全部有意義に過ごせる俺の方が休日は下手な健常者より幸せな気がする
平日はこの上なくクズだが・・・

147名無しさん:2011/02/21(月) 20:24:34 ID:ZeDs32y60
なまじ知能が普通で定型の悪意を真に受けてしまう分、
発達障害者はもっと辛いけどね…。

ADHD診断済みでアスペ傾向のある俺はいろんな人から「純真、幼い、冗談が通じない」と指摘される。
健常者なら定型の嫌味も悪意も冗談としてスルーできる心があるんだろうけど、俺はやはり不器用なのでしょう。

148名無しさん:2011/02/23(水) 18:08:56 ID:ZeDs32y60
アンとサリーの有名なアスペチェックしたら見事アスペだった。

普通「カゴ」が正解らしいけど、俺は素で「ハコ」と答えた。

アスペ診断はまだだけど、近々病院で再検査してもらうかな。

149名無しさん:2011/02/24(木) 01:38:44 ID:sFRD.WbI0
うーん、それはほんとならやばい。あれはあくまで子供向けのテストで、
アスペでも成人していれば大半の人が正解できるものらしいし。
あなたの文章のしっかり具合から考えても、設問自体を勘違いした可能性のが高いんじゃ。

150名無しさん:2011/02/24(木) 18:12:30 ID:ZeDs32y60
「カゴ」が網目の入った外からでも中が確認できるタイプのものと思い、
外から見てビー玉がないのがわかるので横にある箱を探すんじゃ?
と思って素で答えたんですけど、勘違いなのでしょうかね。

しかし自分は色々な人から「幼い、純粋」と指摘されますね。

151名無しさん:2011/02/24(木) 20:53:08 ID:l5Uv77m60
それだと単なる深読みしすぎだよ。
発達障害だから出題者の意図を汲み取りづらいというのはあるだろうけど、
それとここで問題にされる「心の理論」の有無とは別の話。
サリーとアンの課題の骨子はあくまで
「物を別の場所に隠された事実をサリーが把握できてない」ということを理解できるかどうか。
要するにタンスと箱とか、宝石箱と段ボール箱とか、そういう設定に置き換えて解けるなら無問題。

152名無しさん:2011/02/24(木) 21:13:03 ID:ZeDs32y60
なるほど、設問を勘違いしたのかもしれないですね。
まあそれ抜きで考えても自分はアスペ傾向はかなり強いと思ってます。
妙なこだわりや時系列系の記憶力、ものへの強い執着、空気が読めない、手先が非常に不器用等典型的部分を持っていますし。
それともアスペの人は自分をアスペだとは認識できないものなんでしょうかね。

153名無しさん:2011/03/02(水) 00:18:17 ID:/jXjiAuc0
>>144
私も極めることが非常に難しい。
ゲームで言うと極めたソフトは20年以上で(5本/100本以上)ほどしか思いつかない。
自分が非常に気に入り、なおかつ継続して続けようと思える要素が無いと
続ける気にすらならない。
気に入ったゲームは研究系のゲームやコンプリート系のゲーム。

今もオンラインのゲームを極めようとしてるけど、どこまで行けるやら。
それよりもオンラインゲームのチャットですら遠慮して発言している
自分が悲しくなる。
今までの自分のコミュニケーション失敗遍歴がそうさせるんだよね。

154名無しさん:2011/03/02(水) 01:23:44 ID:bYc9k5Q.0
>>144
>発達障害者はオタクっぽいといわれつつも趣味を極める事ができないと言う側面もある。
>だからオタク集団からも非オタクからも疎まれる存在なんだよね。

「中途半端なオタク」というやつですね。
興味や関心の方向は完全にオタク方面。
でも、究めることができずに熱意も知識も中途半端な状態で止まってしまう。
だから、究めているオタクや熱いオタクからは「中途半端」「もぐり」扱いで相手にされず、
趣味関連のオフ会やサークルでも会話についていけずに孤立。
しかも、知識や熱意だけでなくコミュニケーション能力も欠けているからどうにもならない。
創作能力もないから同人サークルにも入れない。

そうかといって、一般人が興味を持つ分野(流行、ファッション、芸能、グルメ、スポーツ、恋愛など)には
興味や関心を抱けず、話題についていけないし、そもそもコミュニケーション能力が欠けているので無理。
そして、雰囲気や風貌、外見は完全にオタや変な人だから「変人」「オタ」扱いで排斥される。

だから、どこにも居場所がない。

ちなみに、「中途半端なオタク」は不注意優勢型のADHDが入っているとなってしまうという指摘もあるよ。
逆に、多動優勢型のADHDだと熱いオタクになって、中には業界でプロとして活躍できる人もいる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板