レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
52
-
PS3ID
brahman7
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1527672
-
ディアブロやばい
仕事やめよ
-
パワプロ15の栄冠ナインおすすめ
-
じゃあライン工おすすめ
-
トトロだよ
-
しにたくなるBGM
-
俺の屍を越えていけのBGMかと思った
-
ZEEBRA最後
-
ZEEBRA最後
-
で、土で床張った下の部分が暗いから敵湧くんですね
-
頭にネがつくとこってもう行ったの?
-
もののけ姫が出た当初はてんどんも普通のレールの上いたのにね・・・・
-
黙れ小僧!
お前にてんどんが救えるか?
-
文字でてんちゃんを支えるよ
-
これはTTのための整地?
スポブロ使わないTTだったら地下の洞窟をある程度湧き潰ししとかないと
効率でないんじゃね?
-
徹夜したらママの朝食食べれないよ
-
はあ…太陽にあたったら死ぬ病気にかかっちゃった・・・・・
-
一定範囲内に湧くMOBの数には限界があるから、
地下の空洞をトーチ置いて明るくしとかないと、TTだけじゃなくそっちにMOB湧いて、
TT側に湧く敵の数が少なくなる。
で、TT側の敵を倒していくとそのうち洞窟に限界までMOBたまって敵がそれ以上出なくなる=TTが止まる
-
ジブリもっと大きくかけて
-
そんな地上部分の話にとどまらず、究極的には地下高度0まで全部なんだよね。
しかもTT中心に300*300マス
効率求めないなら完璧に潰す必要はないけど、ある程度は洞窟探検やっとくと結構違う
-
轟
-
まあ結局、スポブロ使わないTTで集めるのって火薬とエンダーパールくらいで、
骨とか蜘蛛の眼はスポブロ使ったほうが楽なんだよね・・
-
骨狙いだったらスケルトンスポブロ探したほうが楽なんじゃなかろうか・・
-
まあ、TTを作ること自体にも浪漫あるからそれはそれでいいと思うよ!
でも、蜘蛛とかエンダーマンにも対応させようとするとかなり大変なんじゃ。
あとはやっぱ、スポブロ使わない場合湧き潰しが大変
(そんな広域洞窟探検するくらいなら、夜の砂漠で狩りやった方が短期的では手っ取り早い気が
-
ワシが観に来たデー
-
でも、赤石関連で粘着ピストン大量に使う予定あるなら、茨の道の湧き潰しの旅をあえて勧める。
スライム狩ろうと思うと湧き潰し完璧にしておくとかなり捗るから。
-
というかそもそも、TTに手を出すんなら構造にもよるけど赤石かなり大量に必要なんじゃwww
-
てんちゃんこれ作成されたよ
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/f/8/f87f1bf7.jpg
-
次怖い画像にするね
-
ウイニー映ってたよ
-
注目度がダントツで高いのがソードアートオンラインだろうね
-
参考動画見たけど、天空に作って湧き潰し不要な感じなのか。
でも無茶苦茶資材いるみたいだけど大丈夫なん?w
スポブロは取れないよ。そういうMOD入れない限り破壊=消滅
-
不透明ブロックLチェスト2つちょい
半ブロック29スタック
フェンス14スタック
ガラス7スタック
階段、水、溶岩 少々
こんだけ必要だな。
不透明ブロックは見た目にこだわらないなら丸石とかでもいいけど(土だとエンダーが動かすと思う)、
ガラスあるん?w
あとはフェンス用に木材いるね
-
なんで大規模MOD使ってないのにForge入ってるんだwwww
-
まあ、砂漠消してきて焼けばなんとかなるか。
どこぞのマルチ鯖みたいに焼き石ラージチェスト30個とか必要なわけじゃなし
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm610405
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm16337224
これでも流しといて
-
というか、骨どのくらい欲しいのかな?
3、4スタック程度なら砂漠でバトってりゃあっという間に溜まるよ。
バニラでそれ以上使う状況があんまり想像つかないんだけど
-
小麦なんて、コップン撒かなくてもゲーム内時間で2,3日置けばみんな完熟しますし・・
MODつかってりゃ、機械に自動で骨粉投与させて自動で刈り取るみたいなのあるからまだ需要あるけど
-
MOD入れまくってMOD入れる作業を楽しもう
-
要塞とか海賊船とかのダンジョン追加するMODとか村を発展させられるMODとか入れればやること増えるよ
-
一度マルチの味を知ってしまうと、たとえそれがバニラ鯖でも、
MOD入れまくったシングルをやる気あんまりしなくなる
-
それがエンチャだよ
-
やることなくなったならネザーいこうぜ!
-
一応終わりがあるしクリアまでやるのもいいし
実績解除目的も良いんじゃない
-
でも鉄道王の実績で鉄が無茶苦茶いるけど
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm152020
これよろしく
-
MOD追加すると実績も増えたりするからMOD入れれば永遠に実績解除できるね
-
型にマグマ流し込んで水で冷やすんじゃなけりゃ、ダイヤピッケルいるね
-
バーチャロンシリーズは最近箱に移植されてたな
-
チャロンは上手い人の試合は人間がやってるように見えない速さだから面白い
-
角の部分なくていいなら10だけど、14あったほうがかっこつくと思う
-
TTはアイテムよりむしろ、エンチャ用の経験値稼ぎにこそ需要あるけど、
シングルでその目的で作るならネザーでブレイズトラップ作るの一択になる。
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899077
バーチャロンは10年以上前のゲームだけど今見てもカッコいいのは凄いw
-
今張ったのは音楽じゃなくて普通の動画だけどな
-
凄いセンスのいいゲームなのに全然流行らないゲーム
-
ロボットゲームは絶対失敗するというジンクスを覆した凄いゲームなんだけどな
-
火打石で火はつけられないよ。
鉄インゴットと合成しないと
-
昔から下からロボットゲー作りたいという声が凄かったけど、絶対こけるから作らせてなかったけど
試しに作らせて失敗させることで学ばせようということで作らせたら大成功してしまったゲーム
-
ネザー拠点作成用に石(丸石でも可)と木材とベッド辺りもっていこう
-
バーチャロンは
初代バーチャロン、オラトリオタングラム、フォースの三作品が出てるな
PS2にマーズとかいう黒歴史もあるが
-
毛毛毛
木木木
毛=羊毛
木=木材
-
フォースは磁気カードを最初に本格利用したゲームとかってきいた事あるな
それが成功したから以後のゲームは次々と磁気カード採用したとか
-
セガは昔から最先端を行くメーカーだから特別驚くことではない
-
ゼルダみたいに弾跳ね返せるよ
もしくは弓だね
地形ぼっこぼこwwww
-
てんどんさん今日休みなの?
-
遠足気分でくるからだよwww
-
ハロウィンアップデートで元は追加されたものだから全体的にここは怖い
-
ネザーラックの上の火は、他のブロックと違って消さない限り永遠に燃え続けるから灯りにも使えるよ
こんな火の海だから、木造建築は論外で石づくり推奨
-
ゲート家の中に入れとけばいいのに。
ガストの爆撃に巻き込まれてゲート壊されたら、
予備の黒曜石と火打石ないと詰むよ
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5819764
あまり聞かないであろう洋ゲーBGMでも張っとく
ネザーには要塞があるはずだから探しに行こう
-
倒せばいいじゃん
-
気に入られちゃった
-
豚の住む家
-
レンガ造りの豚の家か
煙突とかまどがいるな
-
豚を囲う家になったね
-
ネザーの敵は、半ブロックなどの上以外どこでも湧く。
松明では湧き潰しできない。
-
焼石でもつくらない限り、焼くものないからかまどはいらないね。
とりあえずベッドで寝とこうか
-
※ネザーで寝ようとするとベッドが大爆発します
-
あっさり撃破された
-
わざとでしょ
-
やだ罠しかない
-
あの金色の石がグロウストーン。
トーチ、ジャックオーランタンにつづく第三の光源ブロック
-
ウクライナのユーロ代表候補にシェバの名前がないんだが
これどういうこと?
-
ここでは釣れんかったか
-
砂利を落として柱作って、それに乗って下壊していくとか
-
グロウストーンは素手で壊せるよ
-
本格的にネザー探索するなら、ガスト対策で弓矢は必須だね。
さて、ネザー拠点までの帰り道わかるのかな?w
-
同じこと思ったわ
これ戻れんのかな
-
おお、ガストの涙
-
BGMかっけーな
-
十分拠点から離れるのを待ってから言いましたとも、ええ。
-
このスレ策士しかいない
-
今流れてるUnreal TournamentのBGMは
ギアーズオブウォーとか作ってるところのメーカーのゲームで
BGMはかなり日本人好みだと思う
-
某ドイツ人「さあ、アンリアルトーナメントやるぞ」
-
キーボードクラッシャーで有名なあの子がゃってたゲームがそういえばアンリアルトーナメントだったな
-
ダストを大量に集めてるけど、何に使う気なの?
-
クラフティングでダスト4つ並べるとアレ作れるよ
その上下左右を赤石で囲むと、赤石入力があるときだけ光るレッドストーンランプに。
TT作るなら、ランプを仕込んでおいてONの時は明るくなって湧きを止められるようにしとかないと、
常時MOB湧き続けるから組み込んでおくと便利
-
まず拠点に帰ります
-
そうだ、溶岩を泳いで上に登ろう
-
チッ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板