したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ねこちゃんねるアニメ雑談スレ2

1キセキ:2018/06/21(木) 17:58:04
アニメについて語ろう。

227キセキ:2019/01/29(火) 16:02:15
アレックスさんはTFとかdisられたらどう思う?

228アレックス:2019/01/29(火) 16:59:23
>>226
ガンダムが後々のロボットものやそれ以外の作品達に与えた影響
その影響力は凄いと言えるものなのはガンダムについて前に調べたことがあるので知ってますよ
アトムも28号もマジンガーもスーパーロボットという位置付けで
ガンダムはスーパーロボットを単純に兵器というポジションにして
だから 修理も自分達で行う描写があったりして
それらが当時は本当に革新的だったと うろ覚えですがこんな内容だったと思います

>>227
disりに思えたのかもしれませんが正直な感想と単純に好みとは違ったなぁという結果です
トマトを好きな人もいればトマトが苦手な人もいる それと同じことだと思います
TFだってTFを苦手な人も嫌いな人も普通にいるんだろうなと思います
口有りロボ好きの私とは逆で口有りロボが苦手という人もいる
でも それはトマトが好きな人もいれば苦手な人もいるのと同じこと
disりは嫌いが行き過ぎるとdisりになるんだと思います

229キセキ:2019/01/29(火) 18:31:11
私はマージョでもないよ。


SDガンダム ザ・ラストワールド完結 したが、プラモでてほしいな。ザ・ゴールドの顔がなかなかツボである。
鋼彈茶が美味しそうです。ゼリーやソース?をタピオカにしたの…ユニコーンガンダムのボトルに詰めてるから高価。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

230名無しさん:2019/01/29(火) 19:11:06
逆襲のシャアやポケットの中の戦争などを語らず
SDガンダムの話とかしているキセキはニワカ

231さかな:2019/01/29(火) 19:35:04
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

232名無しさん:2019/01/29(火) 23:11:08
キセキ=アレックス=majuroか?
あるいは単なる3ばかトリオか?
どちらかだな

233キセキ:2019/01/30(水) 05:39:11
どちらでもない

234名無しさん:2019/01/30(水) 11:40:04
ガンダムの初回放送は視聴率悪すぎて打ち切りになったんだけどね。
ただ、打ち切り決定後に人気が出だして再放送、再々放送と続いたんですよ。
自分は初回放送を観ていたんだけど、周りに観ている友達はだれもいなかったな。

235majuro:2019/01/30(水) 12:21:10
>>234

へぇ〜知らなんだです。

私が小さい頃に見たのも
再放送です。

ウィキペで見ましたが
アムロって死ぬ予定だったんだ

しかもアニメ雑誌の特集によって
女子を中心にに口コミで評判が高まったなんて

236キセキ:2019/01/30(水) 19:33:57
何かコラボレーションが迷走してるのか…
ガンダムがプロ野球球団やユニクロともコラボするとありました。ガンダムがバット振ってるビジュアルみたが、声優ネタで投げる方だろと一応ツッコム。
夢にみた 栄光も 龍の魔法じゃ切ないよね

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

237キセキ:2019/01/31(木) 17:57:29
-

238名無しさん:2019/01/31(木) 19:39:47
そろそろボトムズにしないか?

239名無しさん:2019/01/31(木) 20:18:59
よくもデニムを〜

240キセキ:2019/02/01(金) 09:38:19
240 w

241キセキ:2019/02/01(金) 13:27:30
ピカちんキット 近々ゲストにハロがでますが 田舎にいるからみれないです。

242キセキ:2019/02/01(金) 17:26:49

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
100話したが不遇な高評価アニメ:星のカービィ あるあるブラックアニメから後半バトル!最終回が急ぎすぎだったため次のドラマ版セラムンがバッシングされた。
5期鬼太郎 都道府県妖怪戦士みたいのが全員揃わないまま最終回 リーマンショックのせいかDB改が次に。
次の番組に罪はないんだけどね…

SDガンダム ザ・ラストワールド完結

243キセキ:2019/02/01(金) 22:04:25
私はポイポイはしてません。オタクですよ。
警察が滅びるのはまだみたいで…
明日世界が終わるとしても パラレルワールドの自分同士戦う話の映画です。


何かコラボレーションが迷走してるのか…
ガンダムがプロ野球球団やユニクロともコラボするとありました。ガンダムがバット振ってるビジュアルみたが、声優ネタで投げる方だろと一応ツッコム。
夢にみた 栄光も 龍の魔法じゃ切ないよね

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

244peanya:2019/02/02(土) 00:35:33

「盾🛡…と見せかけてぇ(^O^)、鈍器 🛠ヾ(・▽<)ノ🛠 ヒャッハー の勇者🐣の🐹アニマル・テラピー🐰」 🍖第4話🍷

😳 ❓❓❓ アニメブログとか読んで、ピーニャさん漸く事態が飲み込めた😼(と思う)のん。

🐾ラフナントカ・ザ・ポンポコリーナさん🍃、マジいけめ〜ん😻。

245名無しさん:2019/02/02(土) 02:04:11
モナリザの微笑
微笑と言っているけれどよくみると
笑ってはいない

246キセキ:2019/02/02(土) 18:48:18
シンカリオンのイザは女性の予定だったらしい。八代イサブロウという初期の仲間が事故で闇落ちしラスボスになった。
イザナミがイザナギに変わったんだね…

247名無しさん:2019/02/03(日) 12:28:51
シンカリオンて子供番組だよね?

248キセキ:2019/02/03(日) 13:55:12
親子で楽しめるように往年モノのパロディもあるよ。ヘボットも。

249さかな:2019/02/03(日) 14:08:46
http://zyukuzyoderi.livedoor.blog/archives/14857156.html

250キセキ:2019/02/03(日) 20:54:46
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
250 アニメは基本的に子供向けなんだけどな。大人になってからみた方がいいのもある。
深夜枠ができてからアニメに大人向けができたんかな?
日本に生まれただけでもありがたい ということかもしれんが…テレビ東京アニメ放送されませーん。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

251キセキ:2019/02/03(日) 23:06:21
前スレで弱虫ペダルのことがあったな。
主人公は眼鏡のオタクさんで、自転車レースする作品。養分カラーの黄色が主人公の学校で京都の学校が紫色。
のび太という生き方 ブームと時期重なるから弱ペダ作者は容姿を意識したのかとかいた。

252名無しさん:2019/02/04(月) 00:28:24
大人にも人気のコナンやルパン三世、宮崎作品の事は欠片も出てこないから、ロボット物が好きなのかも知れないですが、
でも、ガンダムとシンカリオンしか出て来ないし。
要はこの二つの作品が好きと言う訳ですな

253キセキ:2019/02/04(月) 06:52:07
千と千尋の神隠しについてはかなり前の過去記事にありました。
千尋達は巫女=遊女で男神の厄を請け負う話だったね。名前ネタは源氏名からね。
両親の豚化はバブルの罪で、千尋がツケで働く。アメリカに論文が恥ずかしいことにあったな。
湯婆婆は西洋の娼館のマダムの格好した。ハクはニギハヤミコハクヌシ。

254キセキ:2019/02/06(水) 18:00:07
コナンとルパンはベタですから…

255名無しさん:2019/02/06(水) 20:41:04
ベタだから何なのだろう。
メジャーになるものは、どんなものにせよそうなる素質があると思います。
そしてメジャーだからこそ幅広いファン層があるわけで、
浅く楽しむファンもいれば深く楽しむファンも居るわけです。
254のようにSD物や人物キャラ、出店に興味があるファンも当然いるわけでして、
ジャンルが違うからと同じアニメファンを色眼鏡的表現で分けるのはいかがなものだろう。

鉄道でも、乗って旅をするのが好きな人、模型が好きな人、写真が好きな人、はたまた駅弁や時刻表、切符、制服などなど興味が多岐にわたるわけで。
でも、みんな同じ鉄道ファンに違いないんですよね。

ベタだから・・・
ではなくて
私はそれじゃなくて
カンダムとシンカリオンのメカじゃなくてキャラクターのファンなんです。
って言ったらみんなもっと素直に理解してくれると思いうんですが。



違ったらごめんね。

256たりほー:2019/02/06(水) 20:54:52
キセキは感情を揺さぶるのが目的だから

257アレックス:2019/02/06(水) 21:05:16
今日のシティハンターは速水さんのイケボが聴けて楽しい回だった

258キセキ:2019/02/06(水) 22:10:49
そうだな…
コナンはバーボン ルパンは五右衛門 ハウルの動く城はハウルが気になります。

ロボアニメはキャラ好きだがメカもみてるからね。

259キセキ:2019/02/07(木) 16:50:36
ガンダム好きに悪い人はいない とダイバーズのリクがいってたらいいような。

260キセキ:2019/02/07(木) 17:25:51
♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬
260 浪費女子というのもある。浪費を楽しめばプラマイゼロというのがあるが、楽しめない。
もし、万引き家族が実写映画でなくアニメ映画だったらな…と思う。
羊の木とか12人の死にたい〜とかアニメの方がいいのにと思う映画はたくさんあるんだけどね。
パチンコ→アニメの海物語。ウリンいないけど、マリンちゃんがオリジナルキャラクターと闇を封鎖する話みたい。

♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪♬♪

261キセキ:2019/02/08(金) 09:16:05
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ガンダムカフェでOOフェア・ナイト開催!新メニューが美味しそう。
ピザやドリンクがいいです。
ガンダムクラブ会員限定の新生ソレスタルビーイング がなかなかです。

262キセキ:2019/02/08(金) 18:03:17
EVANGELION×なか卯 キャンペーンは中々の内容。ロンギヌスの槍スプーンとかカードとかあるな。
バレンタイン→キリスト教→エヴァンゲリオンの連想ゲームか。

263キセキ:2019/02/08(金) 23:32:08
そういえばフランダースの犬はパトラッシュがネロの現実を付け替えしまくって死なせる話だったとかなり昔にあったな。
悪者が名作 名作といってきたから取り返されると。
ハリウッドではネロは結婚するハッピーエンドになりましたが。

264名無しさん:2019/02/09(土) 18:34:26
ロンギヌスの槍スプーンは京都水族館のチンアナゴだらけパフェに欲しいな ( 棒 )

265キセキ:2019/02/09(土) 20:46:04
イカロスの誕生日。アニメでなくラジオドラマのをきいたな。

266キセキ:2019/02/09(土) 21:42:05

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ソードアートオンラインアリシゼーションをスマホ店で何話かみた。
キリトとアスナの日常回。悪魔の木。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

267キセキ:2019/02/10(日) 19:24:38
あやねるは幼少期鉄道好きだった!シンカリオンのインタビュー記事から。
鉄道博物館行きたがる当時は?珍しい女の子だったんだ…

シャアポジのソウギョクがゲスすぎる…

268キセキ:2019/02/10(日) 19:32:19
谷口監督が分析する、現在のロボットアニメ

――個人的に、ロボットアニメというジャンルでは、『コードギアス』以降、特に新規のヒット作がなかなか生まれていない印象を受けます。谷口監督は、ロボットアニメの現状をどう認識されていますか?

谷口:それについては、もう巨大ロボットが必要とされなくなってきているということでしょうね。
『シンカリオン』(※2)のような子供を主な対象とした番組はまた別ですが、巨大ロボットという存在を、大多数のお客さんが欲しいと思わなくなってきているんだと思います。
これまで「ロボに乗ってる自分がかっこいい」「乗っているのが楽しそう」といった、ロボットに託してきたお客さんの想いがなくなってきたのかもしれません。

これは逆にいえば、そういう楽しみを提示できていない作り手の責任とも言えます。
今の時代にどうしてもロボットものをやりたいのなら「巨大ロボットがなぜ存在するのか」という根本から考え直さないといけません。
しかし、そこまで考えることが許される現場というのがなくなってきているのがアニメ業界の現状だと私は思います。

――ロボットに夢を乗せられなくなっていると。

谷口:そもそも最近は、巨大ロボットが好きなプロデューサーが減ってきていますすからね。好きでもない人が作ったところで、作品も可哀想なんですよ。
お客さんの側も含めて、全体的な趣向が巨大ロボットよりも、ここにバンダイナムコアーツさんが居るので一例としてあげると(笑)戦車のような、より現実的なラインに降りてきているんだろうなとも思います。

感覚的に理解できるメカとしての戦車。理解できるメカとしてのロボなんて、なかなかないですから。もともと観客に想像力を要求するジャンルだったとも言えるわけです。
個人的に、もし巨大ロボットに可能性があるとしたら、物語における爽快感としての装置だと思いますね。
方向性としては『ゲッターロボ』(※3)や『天元突破グレンラガン』(※4)のような。

(抜粋、全文はソース)
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549418776

269アレックス:2019/02/10(日) 20:57:25
>>268
巨大ロボものは今のアニメでは存在する理由付けが要る
やっぱりそんな感じなんですね
TFはサイバトロニアンという宇宙人だから地球にやってきた宇宙人で済むけど
人が乗る巨大ロボは誰が造ったのかとかどんな理由で造ったのかを
きちんと設定を作って説明をしなきゃいけない
そういう難しさのあるジャンルかつ巨大ロボ好きのプロデューサーさんが減っている
アニメ制作者サイドからしたら昔みたいにバンバン作れるジャンルではなくなってる・・・と

270キセキ:2019/02/10(日) 21:34:25
270 せいぜいパイロットが神様になるツールが手一杯…
等身大モノも限界きてるかもしれないが。

271キセキ:2019/02/10(日) 22:02:57
来年、閃ハサとシン・エヴァが同時期上映になりそう。
2大ロボアニメ巨作が…

SDガンダムアニメ まだdアニメストアにない。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

272majuro:2019/02/10(日) 22:09:41
マジかーーーー!!!>線香

273キセキ:2019/02/10(日) 22:46:22
ピカちんキットのハロ回を全国放送希望。

274キセキ:2019/02/11(月) 17:17:41
富野由悠季さんのVガンダムの失敗を部下(庵野秀明さんもいた)のせいにしてる所みた。
精神崩壊経験してたからかな…でもG-レコ後にも同じように部下のせいにしてる。
ドSとみるのか何としよーか。

275majuro:2019/02/11(月) 19:53:22
失敗だったの?

シャクティーもウッソも
私は好きだったけど

276キセキ:2019/02/12(火) 08:49:22
何をもって失敗か成功かはわかんない。未来に(今唯一の成功例の)シンカリオンは失敗だといわれるかもしれないんだし。
サイボーグクロちゃんは製作会社が倒産して打ち切りになったんだし。

277キセキ:2019/02/12(火) 10:04:50
かつて、マジンガーZがいじめられっ子の命を救ったように今はシンカリオンがそれを担ってたらいいな。
ロボアニメのみならず好きなアニメがこの世にあるってことが、大切だと思う。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

278キセキ:2019/02/14(木) 18:34:28
今度のドラえもん映画は月面探査です。兎キャラがゲスト。
のび太ママが声優ネタしそうだ。

279キセキ:2019/02/15(金) 21:25:44
 「機動戦士ガンダム」アムロ・レイ役で知られる声優の古谷徹が、「もし2代目アムロ・レイを選ぶとしたら誰?」という質問を受けて、アムロのモノマネ芸人である若井おさむの名前を挙げた。若井とプライベートでも親交があることを明かしている。

 2月8日に生放送されたAbemaTV「声優と夜あそび」では、ゲスト出演した古谷に対して番組初の事前アンケートを実施した。「声優になろうとしたきっかけは?」や「好きなキャラは?/嫌いなキャラは?」、「人にはあまり言えないフェチ・癖」といった質問に対する古谷の回答をもとにトークを繰り広げた。

 「もし2代目アムロ・レイを選ぶとしたら誰?」という質問に、古谷は、「僕が決めるわけじゃないけど、“もし”ね」と強調しつつも「若井おさむさん」と意外な答えを返した。古谷からも「とにかくアムロ・レイが大好きなの」と太鼓判を押される若井は、せっかく古谷が「僕に声が似ているんだから、もっと他のペガサス星矢とかヤムチャとかいろんなキャラを真似したら? 教えてあげるよ」と勧めても、「アムロ以外やりたくないです」と断るほどの“アムロ愛”の持ち主らしい。

 また、若井とは一緒に飲むなどプライベートでも親交があるそうで、「生活も大変みたいだから、僕はすごく応援しているんですよ」と明かした。

(C)AbemaTV
https://animeanime.jp/article/2019/02/13/43389.html
《AbemaTIMES》

280キセキ:2019/02/15(金) 22:08:31
280 しょこたんパパのかっちゃん曰く鬼太郎と楳図をみないとろくな大人になれないって。
私はろくでなしなんはいじめられてるからわかってますよ(怒)
若井さんの元妻は楳図かずお漫画の方が好きだったんだった。派閥争いないことのみは良かったんだね。
男性器の病気・EDは精神的な原因でなるからな…
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

281キセキ:2019/02/15(金) 23:06:18
ガンダムまとめサイトの記事に富野と庵野の対談記事があった。字は読めなかったけどなw
富野由悠季のフサフサ時代の写真ggったらわかるがそこそこの容姿なんだよね。

282キセキ:2019/02/15(金) 23:09:53
鬼太郎の巨人化は5期のED スターフルーツであったんだが6期のは子供泣くレベルらしいです。

283キセキ:2019/02/15(金) 23:12:14
ハグプリの最終回のヒロインの出産。ラジオでもとりあげられてた。

284キセキ:2019/02/15(金) 23:19:01
今はどのアニメキャラが子供の命を救えてますか?

285キセキ:2019/02/17(日) 05:39:53
dアニメストアはバーハンターとピカちんキットも取り扱わない

286キセキ:2019/02/18(月) 05:55:32
若井声の真駆参大将軍…そこは松本さんだろ。

287キセキ:2019/02/18(月) 19:32:34
1クールアニメは1年くらいしてほしかったな。アニメオリジナルがほとんどになるが…
原作消化をもっとすべきと思う。好きなキャラがアニメにでないって辛いわ…
ホイッスル!の周防はアニメにでない原作のみキャラの1人なんだ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

288キセキ:2019/02/19(火) 21:28:01
マグメル は原作中国人です。みれません。
理想禁区のもあったな…

289キセキ:2019/02/20(水) 17:17:46
食品のアニメイトこと業務用スーパーに通う日。

290キセキ:2019/02/21(木) 21:40:15
290 手塚治虫特番みてたらやりたい放題できたんだなと。

291名無しさん:2019/02/21(木) 22:12:43
-

292名無しさん:2019/02/23(土) 06:44:32
ネットフリスクっていうのでくまちゃんが

超能力者のアニメ見ていて

取り囲まれて取材されていて
集団イジメられていてかわいそうだった

嫉妬は怖いと思って

あとから急に
悲しくなってしまった

293キセキ:2019/02/23(土) 17:07:20

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

294無知男:2019/02/23(土) 23:04:29
>>292

モブサイコ100のことですかね?
モブ君はとても優しくて、性格のいい男の子です。

うろ覚えですが、
リングの貞子とかもそうだったような。

295キセキ:2019/02/24(日) 16:47:29
エンジェルハント/おおばやしみゆき がアニメ化されたらいいのにね。

296キセキ:2019/02/24(日) 20:04:39
みづなれい が ガンダム好きだったらなー。

297majuro:2019/02/26(火) 13:06:44
やっぱホラ

色彩が汚いからじゃない?(°-° )
1stガンダムなんか特に

298キセキ:2019/02/26(火) 17:28:11
ジオリジンみせれたらいいのに…

299majuro:2019/02/26(火) 18:59:54
ジオリジンてこれのこと?
http://www.gundam-the-origin.net/

へーnhkでやるんだ

しかも総合で!

300キセキ:2019/02/26(火) 19:45:21
300 ね?色彩綺麗になってるでしょ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

301majuro:2019/02/26(火) 20:26:53
う〜〜ん(^-^;
ガンダムの色彩は綺麗になったとは言え…

ガンダム系
http://www.gundam-the-origin.net/mechanical/0601.html
http://www.gundam-the-origin.net/products/plamodel.html

エヴァ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001448/


ガンダムの色使いはよく分からないけど

エヴァは南国系の色使い(でやや日本人好みに寄せてる)な感じかな
+ファッションの要素が加わって

しょうがないさ〜
鳥族が作ったのだから
鳥族好みにできてるのさ

302majuro:2019/02/26(火) 20:44:48
シャアザクがピジョンブラッドで
弐号機はブラッドオレンジな感じ?

303キセキ:2019/02/26(火) 22:29:53
40年前のシャアザクは赤銅色っぽい

304majuro:2019/02/27(水) 13:09:37
私はエヴァよりナディアの方が好き

305キセキ:2019/02/27(水) 17:10:12
またブルーウォーター売ってほしいよね。
リアルタイムで売っていたみたい。

306majuro:2019/02/28(木) 12:53:24
巨大なキュービックジルコニア…٩( ;ᐛ )و

307キセキ:2019/02/28(木) 16:55:46
ラミエルね。

308キセキ:2019/02/28(木) 17:01:43
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

309キセキ:2019/03/01(金) 07:51:00
平和なカードゲームアニメ 初代バトスピくらいしかない。

310名無しさん:2019/03/01(金) 16:11:15
>>294
モブくんは小銭というか
金属に反応していたのだと思います。

退位は硬貨だったので
モブくんを思い出しました

ATMも小銭の方が反応しています
ビリビリって静電気みたいな

311名無しさん:2019/03/01(金) 16:33:32
金属に反応するのは霊感というか物体の動きに敏感な人なのだと思う

無欲なのではなくて

動きをみてるからモブくんはのろまさんなだけに思いました

312無知男:2019/03/01(金) 21:12:36
自分もスマブラとかで、
映像の動き見てから指を動かすからのろまの部類かもしれません。

上手いと言われている人は先読みが上手。
ここに来ると思った所に先に攻撃を置いておく。

今のゲームは動きが速すぎてのろまにはきつい。
物体(映像)の動き見てから最善手を打っても間に合わない。
ゲームにもよるけど、
スマブラとかはエネルギーの動きに敏感な人のが得意かも。

313キセキ:2019/03/01(金) 21:18:59
パチンコも先読みできてたら儲かるのかな?

ぴちぴちぴっちのミケルって没案EVAリリス?と連想。緑の長髪だし天使だし。

314無知男:2019/03/01(金) 21:26:41
パチンコもそうかもしれませんね!

自分はゲームセンターのとかしかやったことないですが、
子供の頃、他人が大当たりしてるのを見てから、
この台は当たりやすいとか勘違いしてその後やってました。
今考えたら、当たる可能性ほぼない(;゚Д゚)

315キセキ:2019/03/01(金) 21:33:20
どんなにロボットアニメ好きがあつまれどわからないロボットアニメってあるんだね。
ブースト速報の某記事から。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

316キセキ:2019/03/03(日) 18:55:11
コードギアスのヒロインイメージの香水発売!私には買えない。
ガンダムのがでたらいいな。

317アレックス:2019/03/04(月) 14:29:40
NARUTO疾風伝のエンディング33
確かに これはMADARA疾風伝・・・

318peanya:2019/03/05(火) 00:01:24

戦略・戦術面の描写がショボ🙀過ぎて >>jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/9716/1470305976/452
途中までしか視てないんだけど、↓ソンナ展開なの💩?

灰鉄蝸(かいてっか)さんのツイート
'GATEアニメ、特にオチが
「現地人の王族を保護して傀儡国家建設! 現地人の女と自衛官のカップルがあちこちで成立! 希望の未来へレディGO!」
で絵面も意味も何もかもやべーやつだったのマジで笑っちゃうんだよね
#無邪気な植民地主義すぎる'
https://twitter.com/Kaigoat/status/1101487264952025090
白金桜花さんのツイート
'これが日本自衛隊の求める'勝利の絵図'だ。
#九条の必要性を示したいのかもしれない… '
https://twitter.com/YamanekoOuka/status/1101487961005162496

319キセキ:2019/03/05(火) 09:23:06
緒方恵美さんのツイートに意味深なポエムが…
選択肢の結果が今とか何かだった

320majuro:2019/03/05(火) 14:31:49
さいたま と言えばやっぱり 小峠?

321キセキ:2019/03/05(火) 20:30:52
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
埼玉はありすぎるからな〜。貧乳県…しんちゃんにレッズに大宮に。

322キセキ:2019/03/05(火) 22:07:24
中国の力もすごい…クールジャパンが危うい。

323アレックス:2019/03/06(水) 19:56:09
旧ドラえもんにのび太くんの爪のアカを使って街の一部の人々がのび太化する回があった
ママ達は公園で遊んでて 先生は算数の問題が解けなくなってて
のび太化がいかに悪いことであるか という風に描かれていた回だったけど
古代の人達ってこれぐらいのんびりしてたんじゃね?と思った

324キセキ:2019/03/06(水) 20:33:42
ハンディキャップ回?

325キセキ:2019/03/06(水) 20:49:35
旧にじゃなく新ドラにもありましたよ。

326アレックス:2019/03/06(水) 21:12:22
>>324
調べたらタイトル分かりました
人間うつし というサブタイの回です

>>325
ビョードーバクダンの回ですかね 新ドラは観てないです
こないだの海賊の映画のは観ました 赤いまん丸コンゴウインコの鳥型ロボ可愛かった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板