したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おひるねごろにゃん島コメント欄22

1キセキ:2018/03/28(水) 17:06:55
840ちかくなったからたてました。
お金さん大好き♪で億万長者になってガンダムカフェへ行きたいです。
秋山まりあ さんの手帳使用しています。2018年のはピンクxイエロー表紙です。

241名無しさん:2018/07/01(日) 21:50:30
胡蝶の夢ですな...

242キセキ:2018/07/04(水) 17:46:58
うpおめ

243七43:2018/07/04(水) 18:35:20
前の職場で 廃棄食料をこっそり持ち出して 公園に住んでるネコやら時々タヌキさんにあげた
そこで働いているといつも 自分のせいで職場が悪くなってる との思い込みに囚われそうになった
そもそも悪いのは 経営者が経営してないからと 突っぱねてきたけど……本当にそうだったのかもしれない
廃棄食品をあげることで 消滅へのタイムリミットを加速させてしまったのかもしれない

244しぬ:2018/07/04(水) 18:37:03
そうか、では、セブンの消滅も速まるかも知れない
しれない
教えてくれて、どうもありがとう

245キセキ:2018/07/09(月) 19:29:17
トリンカ・ファイブ トリンカ・ファイブ トリンカ・ファイブ トリンカ・ファイブ トリンカ・ファイブ 
私に臨時収入がきますように。

246キセキ:2018/07/11(水) 20:04:55
711ではブルーハワイなゼリーが限定販売されてておいしかった。

247キセキ:2018/07/17(火) 17:15:44
木さん 葉さん 電気想念さん 私にこれから月の満ち欠けが4.5回繰り返すまでに金の延べ棒2兆本の富を下さい。富がくるまで喰うにもガソリンにも困らないように急いでお願いします。
人間と植物のスパンが違うこと知ってます

248mahao:2018/07/17(火) 20:09:03
ああ思い出した

オカルトとか本当はどうでもよくて

誰かと気がシャッフルされただけで

誰か養ってーーーーーーーーー

自由に気ままに文句も言われず楽しく暮らしたい

これを本気で心底から思ってた。

249キセキ:2018/07/18(水) 06:35:27
うpおめ

250名無しさん:2018/07/18(水) 14:28:37
>>248

なんだか今の環境に不満が有るように感じますが、

今正に

くまちゃんに養ってもらってるし・・・

自由気ままに暮らさせてもらってるし・・・

猫たちと楽しく暮らしてるし・・・


くまちゃん以外の人ならとっくに捨てられてる気がします。



月20万以上のごはん代もマハオさんが森の猫の分を止めるとか回数を少なくするとかくまちゃんにお願いしたらくまちゃんはそうするんじゃないですか?

理想はずっと続けて行くことだとは思います。

ですが、くまちゃんの事もう少し考えてもいいんじゃないでしょうか?

もしも、くまちゃんが森のねこのごはんを始めたとしても同じことだと思います。

勝手な事を言うなと思われるかもしれませんが、そんな感じを文章から受けました。

251名無しさん:2018/07/18(水) 14:31:48
思うのは自由

自由に暮らしたい
楽しく暮らしたい

それは誰でも思ってることだと思う。

252名無しさん:2018/07/18(水) 14:41:02
250
それは誤解です。

逆です。

わたしが気まぐれで
もうやめようかなって言ったら

くまちゃんは

怒って
嫌だと言っていました。

ごはんあげは
毎日でなければかわいそうだと

自分1人でもやり続けると言っていました。

253名無しさん:2018/07/18(水) 14:45:55
思うことは自由です。

それは口に出す事や、文字にして残す事とは違うから。

養ってくれてる相手にそれが伝わったらどう思うか・・・

少なくとも私はできないです。

254名無しさん:2018/07/18(水) 14:55:07
自由に暮らしたいという思うのはいけないのですか?
面接も正直なところ
何がいけないのかよくわからないのです。

面接の本にスカートと書いてあったから
スカート履いて言ったら
帰されそうになりました。

面接の本に
企業理念や企業について
業績とか職種目を通しておきましょう
みたいに書いてあったのですが

松下幸之助の本で
面接で自分は
運がいいと言った人しか採用しなかったとか

他のカリスマ経営者さんとかも
そういう著書があったので

頑張って見たのですが

なんだかダメで

落ち込んでいます。

255名無しさん:2018/07/18(水) 14:59:39
スカート履いていったら帰されそうになったのは
上場企業でした。

イオンは有名な会社で
上場企業だし一体何が違うのか?

正直わけがわからないのです。

256名無しさん:2018/07/18(水) 15:25:09
250です。

私の誤解が大きかったようですね。

お詫びいたします。

253に書いたように思うことは自由です。

そして、本心から希望することであれば相手にその想いをちゃんと伝える事も大切だと感じます。

252に気まぐれでもうやめようかなって言ったら・・・と

もし本気で向かい合って伝えたら同じ言葉が返ってくるのでしょうか。

くまちゃんにとって最も愛しい人はマハオさんです。

それは今も変わらないと思いますよ。

お二人の幸せを祈っています。

257名無しさん:2018/07/18(水) 15:27:16
251〜255の、文章の書き方、解釈の仕方、表現の仕方…

急に冷静な雰囲気になっているのは、なぜ?
何に影響を受けたのですか?

258アレックス:2018/07/18(水) 15:28:39
ポケットをたたくとビスケットが増える
あの歌はそんなポケットがあったらいいなという夢想・空想・妄想
現物タイプの歌かと思いきや想念タイプの歌
歌っていうものは最後ま聴いてみないとどんな歌かは分からないなぁ

アイスクリームの歌を脳内再生しながらアイスクリームを食べるとなんだかセレブな気分になったりして
あの歌はちょっとしたセレブ気分になれる歌

259アレックス:2018/07/18(水) 15:58:37
あれ?  ここってごろにゃんとうスレだったのか
ひとりごとスレだと間違えてたorz

260名無しさん:2018/07/18(水) 20:44:58
パートで行う仕事は、どんな内容のものでしょう。
それに必要な能力はどんなものでしょう。

新卒正社員だと、面接時点で自分がどんな部署に行くのか分かるわけが
ないので、面接本に書いてあるような内容になりますが、パートだと
行う業務ははっきりしているはずです。

採用不採用を決める面接をする人は、業務にふさわしい人を選ぶのが
業務内容です。伝説になることではありません。

のらねこはともかく、あらちゃんやえんえんのごはんが無くなる前に
働き口がみつかることを、お祈りします。

かけまくも、かけまくも、かけまくも。

261名無しさん:2018/07/18(水) 22:07:05
ぶっちゃけわたしも、社会不適合者です。
学生時代もまったく人気グループに相手にされることもなく、無理やり周りに合わせようとして気を病んだクチです。
だから言えることなんですが…

もう何十年も前から、小犬も小犬、超小犬時代に突入していますよね?
そして、今はその、末期。
小犬さんといえば、承認できるもの、受け取れるものが極端に少なく、大まかに言うと、非常に独善的であるのがその特徴ですよね?
そんな環境にやさしさや大らかさを求めても、正直言って、無駄というもの…
やさしくされて当たり前、無視されないのが当然と期待して社会に出ると、とんでもなく悲しい思いをする羽目になります。
夫婦だろうが、友人だろうが、嫁姑関係だってそう。
数少ないまはおさん級の社会不適合者の感覚を受け入れられる社会など、まだこの世に存在しません。
ちょっと考え方や足並みがずれていれば、けなされたり常識ビンタされるのが当たり前。
そういう時期だっていうことは、ご自身の発信する、ねこ情報にも書いてあるじゃないですか。
なんで?なんで?と物事に疑問を持ち解明しようとする一生懸命さはあっていいとおもいますが
がっつりと飢えの上に成り立っているこの世界にほんまもんのやさしさを求めること自体、逆に自分を悲しませるだけのような気もします。
反面教師として、二度とこんな世界をつくらない、と決心するにはもってこいの社会ですがね…
親切にしてもらうことに対し、当たり前じゃなかったんだ、と、感謝の気持ちも育ちますしね。

ともにこらえましょう(嫌なことを我慢するっていう意味ではありません)。
ごく少数でも、助けてくれる存在に助けてもらいながら。

262キセキ:2018/07/18(水) 22:18:44
うpおめ

263名無しさん:2018/07/19(木) 01:00:44
色んな職場ではたらいて
辞める人をたくさん見てきた
仕事内容や待遇ではなくて
人間関係でみんな辞めてゆく
自分もそうだ
たったひとりの嫌な奴のせいで辞めた事もある

264名無しさん:2018/07/19(木) 01:04:03
マハオさんとクマちゃんの間に進化した人間が生まれてくる様な気がする

265名無しさん:2018/07/19(木) 08:28:07
ハジメちゃんのことか?

266mahao:2018/07/19(木) 12:23:33
>>260
アドバイスありがとうございます
m(__)m

イオンは
森を作るとか
入り口に寄付活動のポスターも貼ってあったので
自分なりにまじめに解釈したつもりでした。

企業理念に社会貢献と書かれていたので
小さな社会貢献だとさみしそうなお客様に対してのことなのかと
そうでないなら勘違いでした
m(__)m

応援ありがとうございます

267mahao:2018/07/19(木) 12:29:56
>>261
アドバイスありがとうございます
m(__)m

考えたのですが
常識非常識は変化するものなのかもしれません

アインシュタインも言っていました
「常識は偏見のコレクション」と
「疑え」と
きっと自分なりに考えて
相手に対して真面目だったらいいのかなと思いました。
それは思いの問題で
きっと真面目に答えたならそれは思いとして気持ちとして大切だと想うので
それと人の好みはさまざまです。

応援ありがとうございます
m(__)m

268mahao:2018/07/19(木) 12:40:04
イオンに募金箱があったので思い出したのですが

24時間テレビに昔裕木奈江さんが出演されていらした時

はじめてあった大御所の人に
「はじめまして」裕木奈江ですと自己紹介して

そのあとバッシングされてる雑誌とかもあったのですが

その時は
はじめてあった人に「はじめまして」
何がおかしいのだろうと不思議に思いました。

おそらく彼女は
目の前の共演者さんやスタッフさん大御所タレントさんをあまり見ていなくてより

テレビ越しの視聴者さんに向かって
あいさつされたのだろうなーと思いました。

共演者さんからすると大御所の方に
あいさつもろくにできないとなるけれど

視聴者目線になると
はじめましての自己紹介挨拶
ごく自然のあいさつです。

それと似たような現象なのかなーと思うようになりました。

269mahao:2018/07/19(木) 12:42:14


いつも応援ありがとうございます
m(__)m

270mahao:2018/07/19(木) 13:23:02
>>263

いいことありますように
(^_-)-☆

271261:2018/07/19(木) 14:13:04
丸裸のまはおさんに対し、こちらは顔も出さず正体も明かさず、いっぽうてきに出過ぎたことを言いました。

アインシュタインさんの言葉、そして常識が変化するお話、わたしもそうおもいます。
お返事ありがとうございました。

272名無しさん:2018/07/19(木) 16:20:27
見てくれる人がいてうれしいです

誰かが想ってくれる

その想いで寿命は

1秒1秒寿命がのびていきます。

273名無しさん:2018/07/19(木) 16:26:57
昔の私は恵まれ過ぎてたのかもしれないと思いました。

いつもみんなとてもやさしくしてくれて

お洋服とかも浴衣を裁縫で縫ってくれた人もいて
誰かにいじめられたらかばってくれる人が必ずいて

仕事できなくても
大丈夫よ大丈夫よと言われていて

274261:2018/07/19(木) 16:45:32
出過ぎたついでに…

親切にしてもらったりやさしくしてもらったりに対し
絶対に感謝しなきゃいけないわけではないですが、あれもこれも、当たり前ではなかったんだなあ…
と、わたしも過去を振り返りじんわりすることがよくあります。
まはおさん級の不適合者とまではいかないまでも、わたしもちょっとズレているらしいので…
余裕がなかった頃は、全然まわりが見えなくて、空気を読むのに必死でした。

けれども、よくある親切は、ともすれば封印ということにもなりかねないので、必要以上の感謝は、ちと危険というか…考えものだな、と学ぶことも多くありました。
存在している時点でもうすでにたすけあっている関係上、本当はことばにしなくても、想っていれば、態度やなんかで伝わったりしますしね。
逆に、ことばではしっかり「ありがとう」と言っていても、表情筋の動かない、ただのテンプレートだったり…
そういう親切には、かならず「感謝なさい」という命令言語が隠れていたような気がします。
ここに集う鋭い皆さんはもちろんのこと、この先もう、いろいろとバレるな…
と、薄っぺらな自分を苦笑いする日々です。

温かい恩人
冷たい恩人
たくさんの親切がありますが、全部寿命に変えちゃってください。

いつも情報、使わせてもらっています。

275名無しさん:2018/07/19(木) 19:50:48
mahaoさんの書き込みいつも読んでますよ。

276名無しさん:2018/07/19(木) 20:12:08
ありがとうございます
m(__)m

277キセキ:2018/07/20(金) 21:01:04

オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス  オナイム ペランテス ラソナトス
私に巨万の現金を!

278キセキ:2018/07/21(土) 16:52:24
うpおめ

279名無しさん:2018/07/21(土) 17:09:22
まあ
気が欲しくなかっただけかもしれないけどね。
どっちにしても実際にやさしくしてもらってたことには感謝しています。

280キセキ:2018/07/26(木) 10:48:52
280 うpおめ

281名無しさん:2018/07/27(金) 07:22:54
>>274
まわりが見えない
空気が見えない
そういう人はいなくて
読んでる空気が現代社会の時間軸と
別の空気を読んでるだけだと思います。

そして必要だから
そういう存在はいつの時代にも一定数
必ず存在しているのだと思います。

282キセキ:2018/07/27(金) 08:39:48
うpおめ

283キセキ:2018/07/29(日) 21:58:19
うpおめ

木さん 葉さん 電気想念さん 私にこれから月の満ち欠けが4回繰り返すまでに金の延べ棒2兆本の富を下さい。富がくるまで喰うにもガソリンにも困らないように急いでお願いします。
人間と植物のスパンが違うこと知ってます

オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス オナイム ペランテス ラソナトス  オナイム ペランテス ラソナトス
私に巨万の現金を!

284名無しさん:2018/07/30(月) 11:38:54
証明はできないけれど
序列のエネルギーが配られるしるしをつけてる
本人に社会運があるのと社会運が集まるのは性質が異なる気がします。

怖くて怖くて
笑った時「運」が抜けたのが見えて
そう言ったら
抑えるように否定されて
視えたから視えたといっただけなのに
そう想っていたけれど
それを聞くことは
相手も望んでいないし
気持ちよく運を放出してる人に対して
それを伝える必要はないのだと思いました。

むしろ念とか線とか感じない人にとっては

きゃああああ
魂が抜けてるーといって
騒いでる私の方がこわいかもしれません

気にしていたらノイローゼになってしまった

だけど
不思議なことにわたしがノイローゼのとき
途方に暮れた老人とかは
周囲の顔色を無視して
欲しいをものを見つけた様な顔をして
にこにこやさしくやさしく
電車とかで息子が息子がと息子の名前を名乗ってきて
そこに社会運を抜いていきました。
証明はできませんが

本当に簡単に社会運はうつうのだと思いました。

285名無しさん:2018/07/30(月) 23:54:47
いじめられないように 村八分にならないように笑う
無愛想のレッテル貼られたらもう生活するのが辛くなるから。
それに嫌なことを早く忘れたいから面白おかしい話題でよく笑う。
自己防衛。お愛想。手っ取り早い親交。

運の放出だったのか 
どすればいいんだ?もうどっぷり身についてるよ。

286キセキ:2018/07/31(火) 08:56:13
うpおめ

287しおね:2018/07/31(火) 09:10:19
こはブログ
http://ohirunegoronyantou.blog.fc2.com/

288名無しさん:2018/07/31(火) 12:28:37
>>285
いいことありますように
(^_-)-☆

289名無しさん:2018/07/31(火) 23:51:35
>>偉い人が変わると 恋する相手が変わるよ〜♪

サザエさんの堀川くんって今は変人になってるけど、昔はワカメちゃんの
憧れの人だったよね
こんな感じで変わるのかな

290名無しさん:2018/08/01(水) 23:46:00
厳しい寒さの冬も 水風呂おすすめなほど
今後 異常気象があるということか・・・
おそろしい  
この冬はどうなるのだろう

291キセキ:2018/08/02(木) 12:20:47
うpおめ

292名無しさん:2018/08/02(木) 12:29:24
その頃の病院は

朝から夕方まで混んでいて

お年寄りの方で毎日通ってる人もおおくいた


老人は健康保険で病院はほとんどタダみたいな値段で

憩いの場になってると言われていた




みんな
肩が痛い
手が痛い
足がしびれるだの
めまいがどうとかいって

○○先生はいいせんせいよー
○曜日がいいとか

先生のこと神様のようにはなしてた





中には
手が肩より上まで動いたと言ってみせびらかしていたり

ごはんをお替りできたことを誇らしげに語っていたり

杖を使わず歩けたことをうれしそうに話してた

293名無しさん:2018/08/03(金) 23:07:25
どこぞ某プロ(20年以上も前からあるけど、読者はおそらくほぼ全員チャネラー
というやや特殊なところ)の記事内容になるけれど、気象に関してはやはり
上がっていく、と言っている。

『チャネリングというただのオカルト』情報を世に垂れ流すのは某プロとのお約束
では違反行為なんだが、気温が上がるか下がるかは重要だと思うので、2行くらい
触りで投稿する。長い間記事を買って養分になっているんだから、ほんのちょっとの
グレーゾーン行為くらいええじゃないか。

気候については、

大気のない惑星が寒暖差が激しいように、地球もそういう“弱った”時期に
突入しているらしい。
日本は最高気温45度程度まで上がって後は落ち着くだろう、と言っている。
災害予知は霊能者に頼らないで自分のセンサーを磨け、は最近特に口を酸っぱくしているな。

でもまあ、やはり、物証も何もない『オカルト』のまた聞き垂れ流しはやっていて良い感じはしない。
どんな媒体にも残さない心の内にだけあるものは、夢に遊びに来るねこが知っている、それも良し。

294名無しさん:2018/08/04(土) 07:33:07
「運がいい」
あれはただたんに
ひらけごまだったのかもしれないとおもいました。

松下幸之助さん
経歴や資格があっても
運がいいと言った人しか採用しなかったという

自分は言えないから
運がいいですとどうどうと言える人が欲しかったんだなーと思いました。

天運や祖先からの運と性質が違っていて
社会運は
運がいいと
照れもせずにどうどうと言うと
運ばれるせいしつなんです

そのことに気がつきました。

295キセキ:2018/08/08(水) 22:28:03
うpおめ

そっかはるちゃんの…

296名無しさん:2018/08/10(金) 13:56:38
はるちゃんもできるだけ息したかったのだと思います。

近所であさ歩いてる人多いのですが
ああやっぱりなんだかんだいってみんなが求めていたのは
息できること
歩けること
手が動くこと
食べれること
寝れることなんだと・・・。

297名無しさん:2018/08/10(金) 14:16:41
2000年に立てた1日10㎞歩く目標が
いつの間にか集合意識が集まっていたらしい
ラジオ体操のお年寄りもどっからきたんだのひとことの後
歩いてきましたと言ったら
すごいな毎日かと言われて羨望の眼差しでがんばってと
言ってくださっていたことを思い出しました
そこは東京の真ん中付近の一等地の神社だったのですが
地元の方々がいらしてるようでした。

298名無しさん:2018/08/10(金) 14:23:30
社員になりませんか言われたの
性格とか仕事の出来不出来関係なくて
もしかして誰かの周囲の人の
応援だったのかもしれないと気がつきました
それかもしれんと思いました。

299名無しさん:2018/08/10(金) 14:51:02
いるだけでよい という話でしょう
みっちり詰まってる情報が欲しいから
人もお金も砂糖に寄る蟻みたいに集まるから
まはおちゃんがいると 周囲は 自分が誰だか思い出す仕組みがあるみたいだ?

思い出したら 自分の足で歩き回ればいいのに
まはおちゃんの場から離れてしまうとまた
思い出せなくなっちゃうの だから確保しようとするんだね。ああそうか自己愛。自己愛に関した話なんだ

社員になりませんか?…というのは。

日奉 にったい と読んだり クサナギ、と読んだりするのね、小野氏なの。
歩き巫女さんと小野の小町伝説は被るんですよ、秋田まで歩いたみたいね、相模の小野神社いくつかふらふら歩きまわってね 知ったのね。

くま氏もまはおさん自由に歩かせてあげたらよいのに。

300名無しさん:2018/08/10(金) 15:02:51
ちなみに社員になりたいと思っていたのは
わたしではなく周囲の人
絶望して話していたので社長の文句言ってた人ではなく
一緒に作業してた人で早くしてと注意してきた人の願いなのだよ思った
叩く時社会運を吐き出すので怖いのです。

301名無しさん:2018/08/10(金) 15:07:17
巫女とかそういうのはわからない
それは良くわからないです。
だけど2000年の時
目標として毎日歩く
そうしなくちゃと思い出したのです。

302名無しさん:2018/08/10(金) 15:15:26
アスファルトの上はキツいから よい靴をクマさんに選んで貰ってね もう手に入れただろうけど

ヨモギ染めの靴下が良いの? はるちゃんのオススメは? 9月になったらセイタカアワダチソウで靴下染めようかなと思ってます

303名無しさん:2018/08/10(金) 15:16:56
ドクダミも良いかなと山盛りにあるものですから

304名無しさん:2018/08/10(金) 15:19:12
絶望してた男子はその時グッドウイルの会社や
社長を呪ってただけで社員になりたいとは言ってなかった
会社は向かうは場の想念を読んでたと思う
文句言ってた人は叩くと運がくると思ってたと思う
だけど誰が社員になっかわからないです

305名無しさん:2018/08/10(金) 15:28:04
302
もう遅いからいいです。
現象を受け取った人にエネルギーが現象化するだけなので
ただ単に気がぐるぐるするだけだけど
それがしやすいってだけで引きこもってる人を怒ったあと
有名な会社に勤めていたのに
リストラされて
怒られた側が上場企業へ入社した人がいました

306名無しさん:2018/08/10(金) 15:49:11
まえにその方のことが書かれていたのを
まぼさくだったか?…で読んだな

名のある企業も初発は、ある種の呪が絡んでくるんだよね まぼさくはむかし眉唾だった私がこんなこと書くのだから、信者の資格あるのかな

社会運が息みたく吸ったり吐いたりとか、見えないだけにまだ信じラれまへんが

307名無しさん:2018/08/10(金) 15:54:32
見沼のおさよ伝説とか読んだりしてたら、
コメントにさよ子さんがコメントを寄せたり、、とかね…もう あり過ぎて 響すぎるというか

もう遅い…ですか 歩く必要が無くなったと?

308名無しさん:2018/08/10(金) 16:28:00
歩くのはすきです
けんこうはたいせつなので。

歩くのが巫女なのではなくて
歩ける人に運を託したがる人がいるだけです。
年を取ってくると健康に重きをおく人も多いのです。

309名無しさん:2018/08/10(金) 16:32:02
全く運のなさそうに見える人に運の貯金が多かったりします
持っていたのに奪われてしまった運
持っていたのに現象化されなかった運
などなど運の良さそうに見えない人に運はあったりします。
当たるも八卦当たらぬも八卦
そういう夢見ました。

逆に現象としては運が良く見えるけれど
それは負債や借金のような運だったり
夢で見たことなので現実としてどうかはわかりません

310名無しさん:2018/08/10(金) 16:36:07
306
現象化直前の運はうつろいやすいです

病の時人は誰かの
手を握り締めようとしたりします
理屈ではわからないけれど手を握りしめたり
頭を撫でたりしようとします
動物もそういう行動します。
証明はできないけれど理論や理屈を超えて
小さな子供もそういう行動してたりします。

311名無しさん:2018/08/10(金) 19:49:34
いつも教えてくれてありがとう。私 金のニシキ鯉がカワウに三度目の正直で飲み込まれるの見てから、攫われました財運。取り返したいですけどね。ぼ〜っとしてます、ハハハ

312名無しさん:2018/08/10(金) 20:37:59
それは自分が教えて欲しいからです
いつもどうしてだろうどうしてだろうって思っています
もうそれはずっと
なんでなんでどうしてっていろいろ疑問や謎や知りたいことだらけです


どうして怒ってるのとか聞いたりもしますが

313名無しさん:2018/08/10(金) 20:46:53
わたしの知りたいことと
人の知りたいことは違うみたいです。
気の流れとか
些細すぎるような些細なこととか
どれはなんでかとか幼稚園児くらいの子が気にするような
そういうことが気になります

314キセキ:2018/08/15(水) 18:27:15
https://togetter.com/li/1145075
https://togetter.com/li/1144930
↑ガンダム関連!アムロ可愛いな。

315キセキ:2018/08/30(木) 10:45:45
うpおめ

316名無しさん:2018/09/01(土) 18:26:45
何がどうおめでとうなんだろう?

317名無しさん:2018/09/01(土) 18:53:36
秋元さんは好きでも嫌いでもないけれど

高校時代の同級生が
「愛が生まれた日」が一番好きなうたと言ってた

だから聞いてる

聞いて欲しいのだと思う

318名無しさん:2018/09/01(土) 18:55:09
生まれつき

寝ぼけてるから

たぶん夢が感染しやすいのです

あさぼらけー

319名無しさん:2018/09/01(土) 19:39:04
凄く昔の話

ねえ

みてっていわれた

リストカットしたすっごい切り傷

腕から手首ざっくりきってた

なんか見せながら

じーーーっと念を発してた

あのときクラスメートは

周囲に自分の夢を感染させたかったのかもしれない

320名無しさん:2018/09/01(土) 19:41:00
寝ぼけてる人の横で

なにかキーワードや単語を話したり
視覚的に視せると

寝ぼけてる深さまで
夢が伝わりやすい

それは誰でもそう

321名無しさん:2018/09/01(土) 19:42:43
気がついた女子ばかり

たまに

たまに

話しかけてきた

私には用なんてないだろうからね

322名無しさん:2018/09/01(土) 19:43:23
起きてる

私には

もっと用はないだろうね

意味がないからね

323名無しさん:2018/09/02(日) 20:08:55
寝ぼけてる人の横で

なにかキーワードや単語を話したり
視覚的に視せると

寝ぼけてる深さまで
夢が伝わりやすい

それは誰でもそう

女子が
不思議な人が好きっていうのはそれが理由

若い子も老女も
女子は社会的に弱い
だからそのことに気がつくの

弱ければ弱いほど気がつくの
寝ぼけてる人も的確に見分けられる

324名無しさん:2018/09/03(月) 18:07:17
作業苦手な人はみんなで手伝えばいいと思う

遅い人もゆっくり頑張ればいいと思う

教えるのが好きな人もいると思う

手伝うのが好きな人もいると思う

みんなにやさしい社会が住みやすいと思います

325名無しさん:2018/09/03(月) 18:08:02
昔は

遅い人をいじめる人なんていなかった

みんなで面倒見たり親切に手伝ってくれてた

たすけることはたすけられること

326名無しさん:2018/09/03(月) 18:09:08
ちょっと遅刻しちゃうとか

ちょっと作業が遅いとか

ちょっと人よりできないとか

みんなで助け合えばいいと思う

327名無しさん:2018/09/03(月) 18:09:44
できる人はできない人を助けるために存在してる

できない人の文句を言って追い出すなら

早くできる事の意味なんてないと思う

手伝うためにできるようになったのだとおもう

たすけることはたすけられること

328名無しさん:2018/09/04(火) 15:28:43

早くできるからって

ゆっくりな人いじめたら存在の意味がないと思う


仕事がきるという能力に恵まれてるんだから


教えてあげればいいと思う

329名無しさん:2018/09/04(火) 15:50:57
はやくできるからって

余裕がある訳じゃないんだよ

いっぱいいっぱいなんだよ

スピードアップ

あっぷっぷ、、、、苦しいね

だからって出来ない人いじめちゃダメよね

そーよね

330名無しさん:2018/09/04(火) 16:18:33
くまちゃんのお母様が

ねこをうりものにするなんてといっていました

何か意味があったのだと思います

だからそれは守れる範囲で守りたいと思います

くまちゃんの家の場でトートつにはなしていらっしゃったので

そのセリフは印象的だったので

覚えているんです

331名無しさん:2018/09/04(火) 16:20:54
くまちゃんは何年もまねっちのことを

3億円貰っても売れないとずっと言ってらしたと聞いたのです

それが本当の意志だと想っているので

そしてまねっちは何故かあの場所がいいと思いました

やねちゃんもです

こはるちゃんは正直どこがいいのかわかりません

332名無しさん:2018/09/04(火) 16:23:31
こはるちゃんは
もし人間なら
夜鷹を統べる型なのかなと思いました

こはるのような顔のねこは見たことがないと
くまちゃんも言っていました

いくら探しても見つからないと

333名無しさん:2018/09/04(火) 16:25:34
くにゃくにゃで
どうしてそんざいしてるのか不思議なくらい
くにゃくにゃで

誰からも相手にされないときの
途方に暮れた人々の念
哀しみの念

集積体が具現化したのだと思いました

334名無しさん:2018/09/04(火) 16:27:15
どこがいいのかというのは

こはるちゃんは

どこにおいてあげたらいいのかという意味です

存在感が儚いんです

儚すぎて存在が感じれるような

335キセキ:2018/09/05(水) 17:44:58
新しい猫も可愛いね。私の愛猫が一番ですが。

336名無しさん:2018/09/06(木) 07:14:26
そうなんですか
かわいがられているんですね

わたしは
みんないちばん
みんなすき
という感覚がしっくりきます

337名無しさん:2018/09/07(金) 09:27:37
こはるちゃんのお顔には
黒い蝶々が飛んでる

こはるちゃんの画像を見るたびに
蝶々だ〜と思います。

こはるちゃん慈悲深い。

でもこはるちゃんが確か
呪術とかで使役されてしまう虫さん達とかを、それはそれで悪いの、
と言っていた事があったと思いましたが

慈悲深いこはるちゃんが珍しく
厳しい事を言っていたのが印象的でした。

338名無しさん:2018/09/08(土) 05:11:58
お魚の夢は

井ノ頭公園の夢に見えて

実は浜離宮の夢なんだと思うのです

ゆうがたごろ毎日くまちゃんとおさんぽ行ってたんです

今思うと優雅だったね〜

339名無しさん:2018/09/08(土) 05:14:19
浜離宮から出てる

隅田川の船も乗って


それで

まだ開通してなかった

スカイツリー


華やかにみえていたのは

浜離宮の夢なんだと思う

340名無しさん:2018/09/08(土) 05:15:42
きらきらして視えたっていわれたから

でもアパート見て

この僻地のバー見て

みんな違うって思うみたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板