したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ねこちゃんねるコミック雑談スレ

1名無しさん:2017/04/04(火) 12:09:31
ご紹介したいコミックがあるので、たててみました。…今のところ1作品ですが。

「不滅のあなたへ」大今良時

何ものかによって地上に投げ入れられた“球”が、刺激により情報を獲得し、条件を満たすごとに、その獲得したものの姿に変化することができる。

記憶をもったまま生まれかわり、想いを叶えることに、重なる部分があるなと思い、ひさびさはまっている漫画です。
最近では、「鬼灯の冷徹」「ニーチェ先生」とか、読む機会がありました。

よろしくです。

2名無しさん:2017/04/04(火) 12:11:24
「不滅のあなたへ」
まだ2巻が出たばかりです。

3名無しさん:2017/04/04(火) 13:11:51
http://kuku.lu/s2f1a30

4名無しさん:2017/04/07(金) 11:48:00
紹介したいのは『パンプキン・シザーズ』
戦争とPTSD、戦後復興のお話で、
貴族の娘さんが軍人になって、戦火から人々を守りたい、ってする話
けれど実質は落ちこぼれやはみ出し者の集まりで、
組織として動けない、チームプレーすらおぼつかない者たちが
個々に動いてなんやらする話

どこまでやれば戦後復興なのか
本当に復興なんてするのか
建物は治っても、私の息子は帰ってこない・・・

守らなければ、と思い込んでいた人々から傷つけられてたくさん学んで生きてくかんじ

5名無しさん:2017/04/07(金) 12:13:08
http://3step.me/3gmr

6名無しさん:2017/04/07(金) 12:13:33
>>4ご紹介ありがとうございます。あなたと、ご子息の御霊が、癒やされます。

7名無しさん:2017/04/07(金) 12:19:00
>>3遅れました、ありがとう。

8名無しさん:2017/04/07(金) 12:19:44
>>5ありがとう。

9名無しさん:2017/04/07(金) 13:52:56
http://bit.ly/2mp3Jur

10名無しさん:2017/04/14(金) 03:18:14
4です。僕に息子はいないです、未婚、妊娠歴なしです。

紛らわしい書き方してすみません
作中に出てくる老婆のセリフが印象的だったのですが、
書くのが面倒になってきて、やっつけ的にあげたのが4でした。
詳しく書くと↓
適齢期の息子さんが帰ってこなくて、お母さんは老婆になって
もういない息子を待ち続けているんです。
彼女の中では時間が止まってしまったので
気が狂った、と言われる状態になっています。
旦那さんはそれを支えてきたんですけど、もう限界><
お前ら貴族が始めた戦争で血を流すのは末端ばかり、っていう静かな叫びです。
高台の洋館では毎日のようにパーティーが催され、
窓を開けると笑い声と音楽が聞こえて
ぶどう酒やお肉を毎日のように納品している町の人がいるわけです。
税金が上がってても、復興の進んでいない地域の
視察でのシーンだったと思うんですけどなかなか残酷な表現でした。

日本でもそろそろ自衛隊が駆り出されているので
ベトナム帰りのPTSDが家庭内でやばいとか、
二次大戦後のフィンランドやスウェーデンの歴史もちょっとアレで、
おもうところがあっておすすめしてみました。

北欧は10代から40代の男性は戦争に行って、適齢期の男性が国内に希少
帰ってきたものも大半は財産ごと家族で移住して
国内に残ったのはお金も体力もない老人女性、子供と傷病兵だけっていう
ナイナイ尽くしであるものだけで国を建てなおしたから
弱者にやさしい、とか福祉に手厚いとか言われるようになったという、、、
嘘のようなホントのようなおそろしい話から。
氷河や永久凍土が国内に存在して、雪に閉ざされることが多いために
土地が荒らされにくかった、獲得しても旨みがないために外交で優遇された
地縁血縁のつながりが深く、教育水準が高かったなどの様々な要因はありますが
フィンランド冬戦争のしゅみれーしょんとかヤバイ
ヘイヘの偉業はわらうしかない。

11名無しさん:2017/04/14(金) 03:53:11
他におもしろかったのは『チェーザレ』『スカイハイ』『Dr.コトー』
メディアに取り上げられてるので、ご存知の方も多いと思いますが
チェーザレはスペイン人がイタリアの学校で陰謀めぐらせてわちゃわちゃする話

スカイハイは鬱っているときに読むと最高だった
なんか、がんばろう、私はまだ生きている、って思った。
ホラーと猟奇とハートフルが混ざってて、ネムキが好きならきっと好き
(ネムキ=眠れぬ夜の奇妙な話)冬目景とかの不思議テイストな感じ

ドクターコトーは離島+医療、少子高齢化の無医村に派遣されて闘う話
医療の限界、看取り、緩和ケアとか言いたくなる。(たぶんテーマとは違う)
医療とどうやっておつきあいしたらいいんだろう、って感じ。
っていうか、医者なんていらんな、ってなった。
作品はハートフルなヒューマンドラマだとおもう
医療という概念について、考えるのに適した作品だと思った。

医療知識として?現実に参考になりそうなのは『最上の明医』

ニートが医者になるとか、ギャグだと思ったのに。。。出落ち!
当事者不在の医療ではなく、患者さん自身が医療と向き合って、
自分の問題は自分で治すスタンスでいてくれ、って患者を育てるためのマンガ?
開かれた医療について、作者は何やら思うところがあるみたいです。

うちは実際に、近しい人が大病したり、手術をするってときに
話についていけました。このまんがのおかげです?
実際に行われた治療方針も、大体マンガの通りでした。
・・・まじめに書いてるんだ!?すげぇ、っておもった マジで
ギャグ作品だと思っていたのに。。。

最近は医療従事者のモラル教育の伸展、
セカンドオピニオンや医療カウンセリングの導入など利用者主体になってきて
医療現場は変わり始めている、ってことなんだと思う。

前作は『最上の命医』→小児科で小さな命をたすける話
自分にできることはとてもちっぽけで、両手ですくえるものは少ないけれど
目の前の命を取りこぼさないことで未来を紡いでいきたいお医者さんの話

命の樹形図を絶やすことなく紡いでいきたいらしい。
そのために言葉と教育が大事だって。
どんな名医でも一日ひとりしか救えないけど、
100人の名医を育てたら、っていう夢をあきらめないらしいです。
登場人物がリンクしているので、読めば面白いけど、
好きな方だけ読んでも全く問題ない。

12名無しさん:2017/04/14(金) 08:21:24
詳細なご紹介、ありがとうございます

13名無しさん:2017/06/20(火) 12:31:34
「ゴリラーマン」ハロルド作石

ドキュンにも更なるヒエラルキーがあって、養分もいるんだなと、思いました。

ドキュンの養分は、養分の養分てかんじ。

30年前は、面白さがわからなかった。
今だからこそ、かな。

14名無しさん:2017/06/28(水) 17:42:53
群青にサイレン 桃栗みかん
野球漫画だがいちご100%の人のです。

15コカトリス:2017/06/28(水) 18:26:30
沖田×華さんという発達障害の女性漫画家さんが
前にテレビに出てたのを思い出して気付いた
かこみちゃんとあすみちゃんは掃除がすごく苦手なんじゃないか?

かこみちゃんは水族であすみちゃんは風(火)族に多いと思う

(私は掃除も整理整頓も出来るから多分いまみちゃん)

16コカトリス:2017/06/28(水) 19:59:32
>>15
あっ…自分の部屋が片付いてないのは…
もしかして掃除が出来ないに分類されるんだろうか?
自分の部屋以外だったら片付けはできるほうなんだけど…

独り言をペラペラ喋りながら自分で自分に答えながら
このねこちゃんねるにカキコしてるけど
私はあすみちゃん!と勝手に喋っていた…
あれ? 私あすみちゃんなのか…?

17名無しさん:2017/08/15(火) 05:41:08
猫といえばアタゴオルシリーズだと思いますが好きな方いますか?

18名無しさん:2017/08/15(火) 14:04:30
北ミサイル発射準備進む
wb2.biz/fkX

19名無しさん:2017/08/15(火) 14:37:10
http://3step.me/3jxb

20名無しさん:2017/08/16(水) 14:40:20
最近ネットで拾い読みして知ったよ
7本もの同時連載をやってのけるとか…
本当に漫画が好きなんだな

21名無しさん:2018/02/27(火) 19:27:09
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

22名無しさん:2018/03/04(日) 22:16:17
>>17
(´ `)ノ
ますむらひろし北斎画集もサイコー

23キセキ:2018/03/09(金) 12:42:55
群青にサイレンは3/23に7巻発売。
スーラジ・ザ・ライジングスター みたいなクリケットverになってほしいな。
アニメ化には遅いんだけど…

ぶりっこより大和撫子がいいタイプです。
blog.goo.ne.jp/skp816
↑城西ドンガルドンさん

24peanya・ザ・ちょ〜遅レス:2018/05/03(木) 19:32:00

>>17様へ
『力では辿り着けない場所』(だったかな?)と云うオビと絵柄に惹かれて単行本を表紙買いしたのが数十年前です。

25名無しさん:2018/05/03(木) 20:44:37
ここだけの特別情報
https://www.cityheaven.net/fukuoka/A4001/A400101/karute/

26キセキ:2018/05/29(火) 18:04:11
ボボボーボ・ボーボボ/澤井啓夫 は不条理ギャグバトル漫画で、Blu-rayBoxになりカフェ開催もされました。
第一部がアニメになって私の地域はOVER戦で打ち切りになった。声優が豪華なんだが3袋戦でアニメ終わりました。ハイドレード戦〜第二部をゴールデンでしてほしいな。
流行を作る犬に嫌われた作品の1つなのかな?
原作は複線回収してないが面白いです。

27キセキ:2018/05/29(火) 22:13:41
そういえばふわり〜はボーボボBADEDの夢オチだったな。

28名無しさん:2018/05/29(火) 22:58:36
http://url.ie/12aa4

29キセキ:2018/06/01(金) 11:16:34
犬ガンダムはいいが生ガンダムはダメ!

30キセキ:2018/06/14(木) 20:21:05
30 7/23 群青にサイレン 8巻発売

31名無しさん:2018/10/22(月) 13:06:32
http://www.daiwashobo.co.jp/web/html/mob/shibutoi-onna/stage03.html

ディスられても「好き」をつらぬく

「人の勝手」をほっとけない人たち

32アレックス:2018/10/23(火) 04:58:54
激レアさんに出演してたマンガリッツァ豚の漫画を描いた漫画家さん面白い人だと思いました

33キセキ:2018/10/25(木) 20:37:44
33

34アレックス:2018/11/12(月) 10:58:20
mtmteかロストライツか忘れたけどノーティカとスキッズはTFのノマカプで一番萌えた

35キセキ:2018/12/17(月) 21:34:12
ガンダムサンボルの作者が腱鞘炎で画風変更!
左利きだったんだ…

36キセキ:2019/01/18(金) 10:38:48
-

37キセキ:2019/01/31(木) 17:59:57
-

38名無しさん:2019/01/31(木) 22:21:19
_やめろや!

39キセキ:2019/02/02(土) 17:04:45
じゃあ貴方が更新して。

40キセキ:2019/02/10(日) 22:11:20
40 群青にサイレン ジャンプ+に移籍して連載開始!
桃栗みかん先生、吉沢修二君頑張れp(^-^)q

41七4Ⅲ:2019/02/20(水) 20:24:30
賀来ゆうじ『地獄楽』
登場するヒロイン? の「山田浅ェ門左切」

嫉妬にとり憑かれてしまった看取り姫 だと思われる
やたらとルールに忠実だし 服装は和風コルセット 髪型もポニーテール

もしも今後 とり憑かれた嫉妬を振り払うことが出来るのなら
ほぼ不老不死 の敵の首魁たちも 滅ぼせてしまうのかな?
他人の命を無理やり奪って生き永らえる 「不老不死」よりも 価値ある最後を迎えたい
そんな後者の想いに 皆の天秤が傾くことで

42名無しさん:2019/02/21(木) 22:11:30
みぞれちゃんもなかなか。

43majuro:2019/03/01(金) 15:23:24
Mちゃんはファイブスター ストーリーの
ファティマなイメージ

ファイブスターストーリー

内容全然知らんのだけどね

44peanya:2019/03/02(土) 19:32:54

鳴海圭矢さんのツイート
'ハッピーウレピーエントロピー… '
https://twitter.com/narumikeiya/status/1101737899744083969

45majuro:2019/03/12(火) 18:49:04
『翔んで埼玉』描いたことすら忘れていたと原作者が笑う
https://smart-flash.jp/entame/64187
このかた
男性だったのか…

46アレックス:2019/03/16(土) 14:45:35
嫉妬は滅びたいのに生かされて嫉妬になった で思い出しました
火の鳥 宇宙編 の牧村

彼はフレミル星人を虐殺した罪で火の鳥に永遠の命を与えられて
どんな傷を負っても死なず 大人に成長→若返って赤ちゃんに戻る を永遠に繰り返すことになり
なんとか辿り着いた流刑星で(物語の序盤で宇宙船が事故る) 彼は永遠に死ねないのです と火の鳥が巻き添えになった牧村の仲間に説明

こんな話です

47キセキ:2019/04/02(火) 19:42:27
群青にサイレン アニメ化して欲しい漫画3位になりました。
1位 は ゼロの日常 2位は不明

48キセキ:2019/04/02(火) 20:02:40
ん? サイトみたらゼロ日は7位…
遅れまくりエイプリルフールになったな。

若井さんがバーボンニュアンスもしないといけないな。

49キセキ:2019/04/04(木) 17:37:27
-

50名無しさん:2019/04/26(金) 22:56:01
50

51アレックス:2019/04/27(土) 01:30:46
>>45
パタリロ描いた方ですね

>>47
群青にサイレン アニメ化するのなら観ます

52キセキ:2019/04/28(日) 22:30:32
アニメ化が基準なんか!? アニメ化されてない漫画に名作沢山あるのにもったいない…

53キセキ:2019/04/28(日) 22:57:34
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

54カナメ:2019/04/29(月) 00:31:29
ゲッターロボシリーズ超お奨めなんだけど
特に石川賢作画のサーガは。
個人的には飛焔と偽書ダークネスもお奨め。

55名無しさん:2019/04/29(月) 02:42:33
ディアボロとドッピオみたいな二重人格て本当にいるんだろうか?

56アレックス:2019/04/30(火) 22:37:33
>>52
アニメから入るタイプですので

57アレックス:2019/05/06(月) 09:28:44
あらゆる依存症は自己愛と自尊心の想い抱けない人がなるんじゃないか? と気付いた

自己愛と自尊心 自分自身を大切にする気持ち
それがないと他の誰かを本当に愛することはできない
自分自身を愛せないと誰かに愛してもらうことで満たそうとする
でも それは必ず破綻するもので
結局 満たしたい愛はいつまで経っても得られることはない
不安感と絶望と孤独感に押し潰されそうになって それらが怖くてとてつもない恐怖となって
怖くてたまらないから逃げたくて依存症になってるのだと
依存症が現実逃避の手段であり 安心できることでもあるのだと

58キセキ:2019/05/13(月) 21:57:35
そうかな?

59アレックス:2019/05/20(月) 18:44:14
>>58
自分が体験してるのと
依存性って苦しんでる人の漫画読んで そう思いました

60名無しさん:2019/05/23(木) 14:22:23
60

61キセキ:2019/05/23(木) 17:27:31
群青にサイレン まだ10巻発売は未定

62名無しさん:2019/05/24(金) 02:59:38
プラチナエンド

5巻くらいまで読んだけど続きが気になる

つづきをまとめ買いするかあ

63キセキ:2019/05/31(金) 17:29:56
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10年前は群青にサイレンやシンカリオンがなかったからね。勇暉の伊崎姓は伊弉諾からかな?…と思ったけど全国にありました。
相羽剛平に先生がシンパシー感じたから情で選んだ。
村上よしゆき版巨人の星は資料集まんまの原作にされてしまいそうだから外した。虐待される努力家なんて簡単な英語でかけないと思う。
満月をさがしてについてはメイちゃんの執事と花より男子と少女漫画でかぶるし英訳がなかったとかではずされたな。
ボーボボはONE PIECEと冒険モノでかぶるし、フィスト・オブ・ザ・〜(〜真拳の英語読み)はいいにくそうとか絵からアニメ打ち切られたではずされたと思う。
ホイッスル!は逮捕された犯人主役の原作中止で英訳サイトになかったからだろう。

花男とメイちゃんの執事がマイナーに転落しますように。
紹介した人が 失敗したくせに と叩いたからです。ONE PIECEを紹介した人は叩きませんでしたし、富山で放送されなかった時期だったから個人的にまぁいいとします。
期日が早くきてGO AHEAD がもしドラみたくアニメ・映画・ドラマになりますように。
ボーボボの映画もあってほしい チャゲチャもメジャーな扱いされてほしい。

群青にサイレンもアニメや実写になってほしい。いちご100%の時深夜アニメになったが叩かれたし。
作品別、作者別にみててもこうです。
黒子のバスケは無知おっさんが叩いてたからどうなろうが知ったことないです。

アイスホッケーや宮崎県が好きなわけでもありませんが、ムヒョロジがアニメになってたからマイナーでggった過去ログみてました。
失敗したくせに マイナー作品を叩いた証拠の言葉です。
まぁでもGO AHEADにも南国アイスホッケー部 監修つながりで鉄腕ブレイクの酷似ということが非だったんだなと。
南国アイスホッケー部は絶望先生のプロトタイプだったんだ…

マイナーにはマイナーの理由 不遇 とかあるからな。

64月について語りましょう2-94:2019/06/02(日) 00:39:30
昔 読んだドラゴンヘッドって漫画は
木星の話なのかもしれない

65キセキ:2019/06/04(火) 18:11:47
みみかきすと 
連載になってほしい読み切り

66キセキ:2019/06/09(日) 22:13:05
-

67キセキ:2019/06/11(火) 12:08:33
群サイ 修二くん偉い!と思う最新話

68キセキ:2019/06/19(水) 18:29:32
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

69キセキ:2019/07/16(火) 18:02:53
メジャーがマイナーを叩いた
メイちゃんの執事 花男が GO AHEAD を叩いた。
失敗 失敗 といった。

70アレックス:2019/07/16(火) 18:28:57
IDWのTFが色々と衝撃的
アーシーさんとガルバトロンが双子ってどういうことなの

71名無しさん:2019/08/16(金) 10:32:21
-

72キセキ:2019/08/23(金) 17:04:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

73キセキ:2019/08/23(金) 17:05:05
メジャーがマイナーを叩いた
メイちゃんの執事 花男が GO AHEAD を叩いた。
失敗 失敗 といった。

74キセキ:2019/08/23(金) 17:06:24
群青にサイレン 休み中

75キセキ:2019/08/23(金) 17:13:08
漫画家さんも暑さで休載…

76キセキ:2019/08/23(金) 17:16:33
-

77キセキ:2019/09/12(木) 19:10:49
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

78キセキ:2019/09/27(金) 11:40:42
食べる女 読む気ないからみてないがコメントが非難の嵐…らしい。
やはり、食と性は一緒にしたらダメね。

79ますみ:2019/09/27(金) 13:24:37
最終的コメント欄を消す始末
せっかくみんな書いてくれてたのにもったいない( ・ε・)

80アレックス:2019/10/03(木) 10:18:21
プリンセスに転生したけどあまりに向いてないのでひきこもります
という漫画
序盤の転生前の高校生活で
主人公のサラも松木くんも見事に自己愛を失っていく様が描かれてて
もはや ホラーの域に達してた
恋愛は捧げ捧げ教で自己愛潰しだとよく分かる

愛とは何か がテーマの作品みたいだけど
自己愛や自尊心は登場しなさそう

81名無しさん:2019/10/07(月) 16:05:21
アニメ化のせいか鬼滅の刃が本屋にない
1巻から最新巻までコーナーごとまるまるない
ネット注文で送料かかるのやだな
気長に待つか

82名無しさん:2019/10/11(金) 09:08:46
えっちなしのBLコミックでぽっちゃり男子萌えの漫画が10月10日にでた
「峰岸さんは大津くんに食べさせたい」
ただただ相手の食べてる姿が見たいだけ
同僚に餌付けして食べてる姿に見惚れてる漫画
帯の文は「いっぱい食べる君が好き」
流行るかな

83キセキ:2019/10/25(金) 11:13:40
-

84名無しさん:2019/11/21(木) 21:59:26
やったことかえる

85名無しさん:2019/11/21(木) 22:00:03
やったことかえる

86名無しさん:2019/11/21(木) 22:00:37
やったことかえる

87キセキ:2019/11/24(日) 17:40:26
電子verは2p見開きの意味がない…

88アレックス:2019/11/26(火) 20:42:39
生理ちゃん 面白くて一気読みしちゃった
生理(月経)を擬人化した漫画


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板