[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ねこちゃんねる雑談スレ15
102
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 13:46:04
仲間由紀恵や浜崎あゆみの外見が
どんどんひどくなっている
変化の度合いが大きくてビックリ
103
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 16:42:41
周りのおばばたちがやたら「断捨離」を気に入ってる
104
:
名無しさん
:2017/05/25(木) 21:17:04
やりたいこといっぱいなのに動けない。
気力が湧かない。
自分の想いを知ろうとしても、頭にモヤがかかった感じで深く探れない。気がつけばいつも堂々巡りでなにも分からない。
自分の想いに至る前に他人の想いなのか他人への想いなのか分からないけど、それがどんどん飛んで来て払い切れない。
105
:
やまめ
:2017/05/26(金) 23:23:42
部屋の窓辺に植物を置きにくくて
鉢吊を使おうとしたんだけど
でももしかして植物さんは吊るされるの嫌かなー?って
ふと思った。
元々地面に根っこをはる植物さんだし
宙に浮くのってどうかなあって。
植物さんの声が聴ける人
おしえてください。
106
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 01:27:57
やまめさんがそうふと感じたとおりだと思いますよ。
107
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 03:13:29
もし枯れたなら、そういうことだと思いますよ
むしろ喜ぶ植物もありますよ
108
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 10:12:55
12〜14年、なぜ気仙沼出身の人が防衛大臣になったのだろう
109
:
やまめ
:2017/05/27(土) 16:01:51
>>106
>>107
観葉植物を吊るしてたときには
なんとも思わなかったから
今回そう感じたってことは
何か意味があるって考えることにします。
植物全体で十把一絡げにするんじゃなく
一鉢一鉢向き合ってみます。
ありがとうございますた。
110
:
やまめ
:2017/05/27(土) 16:09:30
アップルミントが
何か他の植物と交配してしまったのか?
綿毛を飛ばすようになった。
緑色の棒状の葉っぱが花開くように裂けると
中には綿毛がぎっしり!
部屋の中でぶわああ .*.・.:*・゜
ぴゃああああ((('◇')))
ってなる。
これは外に出そう…
111
:
名無しさん
:2017/05/27(土) 16:35:29
http://bit.ly/2nExR2i
112
:
さな
:2017/05/28(日) 04:55:03
老舗うどんやのおばさんに子どものほっぺた両手ではさまれたり、頭を何度もなでまわされた。愛情感じなくて、嫌だった。骨チェックとか、なんかされてないか心配。そして深夜に悪夢で叫んだ子ども・・。関係ないのかしら、考えすぎですかね。
113
:
名無しさん
:2017/06/01(木) 09:40:05
買ってから10年は経つけど
パティオローズと言う品種のアイボリー色の花が
今年はピンク色に咲いている
どしたのかしら?
確かにやさしいピンク色のバラが欲しいとは思ったけど
まさか何年もアイボリーなのにピンクになるなんて驚き!
でも楽しい!得した気分!
またいつか違う色に咲いたりするのかも
114
:
あぷり
:2017/06/01(木) 17:06:15
( =ω=)
ふじ は ポリネシア語マオリ語で
持ち上げる釣り上げるを意味するフチじゃないかって説を知ったった
115
:
peanya
:2017/06/16(金) 21:40:48
>>75
バグ🐛っちゃったのョ♪ アハハン♨ハァ〜ン♪
幻の桜 プール
http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-700.html
に適用したところ、
文字色・背景色・セクション区切りの調整に不具合💀。
記事毎の文書構造の違いを吸収し切れていないのが多分原因。
そのうち気力が湧けば(来世👻?)直すカモ。
・
・
・
と思ったけどぉ〜、今直したった。(←えらい😤)
>>80
の
if(whichBlog == 'ushirodate'){
contentDiv.innerHTML = contentDiv.innerHTML.replace(/<\s*p\s*>|<\s*\/\s*p\s*>/g, '<br/>');
}
を
$$('script', contentDiv).forEach(x=>x.parentNode.removeChild(x));
$$('img', contentDiv).forEach(x=>x.src.indexOf('static') != -1 && x.parentNode.removeChild(x));
contentDiv.innerHTML = contentDiv.innerHTML.replace(/<\s*p[^>]*>|<\s*\/\s*p\s*>|<\s*div[^>]*>|<\s*\/\s*div\s*>/ig, '<br/>');
contentDiv.innerHTML = contentDiv.innerHTML.replace(/<\s*font[^>]*>|<\s*\/\s*font\s*>/ig, '');
$$('img', contentDiv).forEach(x=>{if(x.parentNode == contentDiv){
var a = cE('a'); contentDiv.replaceChild(a, x); a.appendChild(x);
}});
に修正。
・
・
・
だが、この修正が新たなバグ💫を引き起こさないと誰に言えるだろうか😱? … To Be Continued ???
116
:
名無しさん
:2017/06/18(日) 19:20:57
小さなくも(同じ種類)が外に出しても出しても
入ってくるので好きにさせてる
色んな所でくもの巣をはってます
赤だいだい色のような手帳にピンポイントで
巣を張ってたのはびっくりした
117
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 02:17:49
野良猫は自分が生きるのに精一杯のご飯事情なのに
どうしてひっきりなしに繁殖するのかなぁ。
お腹がへこむ暇がないほどに妊娠出産を繰り返してる野良猫。
産んだ親猫さえ赤ちゃん猫を捨てる場合がある。
うちの前に昨年親猫が捨てていった赤ちゃん猫は、泣きっぱなしだった。
誰も保護する人もなく、親猫も連れにこなかった。
ボランティア団体も受け入れなかったから、市役所に連絡した。
そこは里親探しはしない市役所らしかったので、決断まで物凄く葛藤した。
夜中に山に連れて行こうかとも考えた。悩みに悩んでの結論。
最後は…親猫が捨てたのに、たまたま家の前に置かれたこっちがなぜ
こんなに困り果てなくてはならないのかと思うことにして
なんとも残酷なことをせざるを得なかった。しばらく心がぐちゃぐちゃだった。
一部の悪徳ブリーダーやペットショップは別として、猫側にだって問題がある。
私は猫をかわいいと思うしお友達になれたらなんて思うけど、実際は生活が
合わない。手術しておとなしく人間仕様に性格変えてまで飼おうと思わない。
食うや食わずの野良猫の頻繁な出産も猫だって育たないってするのかわかっていながら
なぜ年がら年中出産するのか、できるなら聞いてみたい。
環境が整ってる猫ならまだしも、
巻き添えくってこっちが悪魔になるのは二度とごめんだ。
今夜も発情猫がうちの庭をラブホにしている。
118
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 05:36:24
人間はなぜこんなご時世に子どもぼこぼこ生むのかなあ。
119
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 10:23:29
こんなご時世だからだよ。
120
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 10:28:55
最低限マネーの論理がぶっ壊れない限り親にはなりたくない。
121
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 10:59:00
猫のこと言えないね
122
:
名無しさん
:2017/06/19(月) 11:28:38
虐待したり、毒親と言われる人が、生命力ある子どもを為せるのかもね。
123
:
名無しさん
:2017/06/20(火) 23:12:38
スマホが2年で買い換えるもんというのは最初知った時は驚いた
これって何とかならんのかね?
124
:
名無しさん
:2017/06/20(火) 23:35:53
バッテリーが持ちが悪い。そんな風に作ってんじゃないかね。
125
:
名無しさん
:2017/06/20(火) 23:38:45
パートナーも子供もいない人は老後はどうなるのでしょうか?怖いです。
126
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:06:11
>>125
パートナーがいればパートナーに先立たれる心配、子供がいても頼れない心配、一人が一番、自由です。自分の将来、自分で構築して、幸せになって。
127
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:10:22
人は誰かのために生きなくてはいけないと聞いた事があります。
自分のためだけに生きていたら、やがて死のスイッチが入ってしまうらしい。
128
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:24:28
それは自己愛活動に反してると思う
129
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:31:51
二大かゆみ止め、どっちもジャニーズがCMシテルコトニ気が付いた
130
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:35:01
>>129
131
:
130
:2017/06/21(水) 00:40:27
>>129
確かに Σ(゚゚)!
(短いコメ書いただけなのに書き込みが反映されんかった…何で?)
132
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 00:42:30
>>131
他のコメント投稿と被ったと思われる。よくあるよ。
133
:
130
:2017/06/21(水) 00:51:49
>>132
なるほど 投稿時間が被っちゃったからなんですね
134
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 02:26:10
人に必要とされるために生きるのではなく
人のために生きるという事です
必要とされなくてもいいのです
135
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 06:43:10
おばばみたいに?
136
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 08:52:56
おばばってそうなの?
いい人じゃん
137
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 08:57:26
おおいぬおばばね。
138
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 09:03:06
>>134
これは、あり得ない。人のために生きるなら、既に人に必要とされている。
自分が気付かないで、吸われて生きる、ならありえるがね。
139
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 09:05:37
>>127
死ぬことに否定的だね。死のスイッチが入るのが怖い、ということね。だから、人のために生きて、自分と人とを付け替えて、先延ばしして生きていく。おおいぬおばばね。
140
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 09:08:44
養分さんが、吸われて生きるなら、必要とされて生きている。吸われていることを意識しない、なにか悪いことも自分のせい、これは人のために生きることなのか。でも、結局、人に必要とされている。必要とされなくても、人のために生きるとは、あり得ない。
141
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 09:36:20
もっと早く、養分がひきこもりやサイマーになっても
十分に庇われながら生活できる社会が到来すると思ってたのに…
142
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 09:46:59
養分さんが、まだ頑張るからだよ。気が付いて、自分に起こっている悪いことは、全部人のせいだと、頑張るのをやめたら、吸うものがなくなり、社会は変わる。
143
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 10:32:00
人それぞれでいいんじゃない?
自分のためだけに生きる人は 自分が美味しいもの食べて
自分の趣味を楽しんで、自分の事で喜んだり怒ったり
自分が自分がで生きればいいし。
人のために生きたり ネコのために生きてもいいし、自由だよ。
144
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 14:51:34
その通りだよ。自由の概念は人それぞれ。
145
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 14:53:55
その自由の概念を利用して、操作して、今の地獄をつくったのだから。
それにきづくのもきづかないのも、また自由。
146
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 15:05:45
私は、本当の自由になりたい。
自分以外のために生きて、自由を感じる人は、本当の自由を知らない。
勿論それも人それぞれだが、私は、本当の自由になる。
147
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 21:20:13
人のために生きる事も 本人が望むなら
それは本当の自由 利他的に生きる事は悪ではない
148
:
名無しさん
:2017/06/21(水) 21:53:55
悪ではない、地獄だといったんだ。
149
:
名無しさん
:2017/06/22(木) 02:00:57
ある人の天国は別の人には地獄だったりする
逆も同じく
150
:
名無しさん
:2017/06/22(木) 09:24:11
つまり、結局は、そういうことだよ。ある人にとっての地獄は、ある人にとっての天国。
こんな地獄あってはならん。
151
:
名無しさん
:2017/07/01(土) 10:41:36
6月6日と6月28日、完全数の日なんだと。特に28日は、完全完全数の日なんだと。誰かピンときた?
152
:
名無しさん
:2017/07/01(土) 10:51:36
6月28日は、夏至から一週間。
153
:
名無しさん
:2017/07/01(土) 19:50:55
宇宙まで人間が行けたりブラックホールを研究したり
世界を監視したり
そんな技術もいいかもしれないけど
そんなことができるならそんな暇あるなら
快適な入れ歯と補聴器発明してくれよ!
年寄りの代表的な宝の持ち腐れだよ みなはずしてるよ
快適じゃないからだよ
困るんだよ家族はよぉ 叫ばないと会話できないのもドロドロおかず作るのもさぁ
154
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 02:45:13
6月6日は元旦から157日で、6月28日は179日だと思う。157は12番目のスーパー素数で、179は13番目のスーパー素数。なにか関係あるのかな。
155
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 03:20:20
179は、ソフィー.ゲルマン素数かつ安全素数ってのも追加。
156
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 06:54:31
ありがとう。いずれわかるのだろうか。
157
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 08:44:33
最近塩顔男子がメディアで持ち上げられてるけど
あれって小型犬の顔だよね?
158
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 21:31:39
13は忌み嫌われる数字。不吉なもの、破壊を意味する。終わりの始まりのターニングポイントだったりして。
反転が起こったら嫌な数字の13の意味する所も変わるのかな。
159
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 22:15:06
13は、完全、完成という意味。
160
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 00:31:33
13は銀馬
161
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 15:20:48
サーティワンアイスクリーム関係あるかな31
162
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 15:22:44
大阪に十三(じゅうそう)って駅があるよ
ネオンでピカピカ夜の街
163
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 16:04:09
>>161
なんか、ゆるす
164
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 16:05:02
>>162
コンプリートするために集めてんじゃない?
165
:
名無しさん
:2017/07/04(火) 16:15:35
いやいや、6月28日ね^^;
166
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 09:46:22
31アイスクリーム食べたくなった。
167
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 10:36:57
6月10日に、トリプル食べた
168
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 14:32:07
トリプルいいなぁ。
169
:
名無しさん
:2017/07/05(水) 17:59:40
もうすぐ夏になるけど
夏といえばお祭りに血が騒ぐのは何でかな?
太鼓の音を聞くと気持ちがはしゃいじゃう
お祭りって良いもの?
それとも昔のこわい人が作った詐術?
屋台の食べ物が高いって分かってても食べたいよ〜
フランクフルトが200円でも
りんご飴が500円でも
食べたいし美味しく感じるのは何の仕掛けなんだろ
170
:
名無しさん
:2017/07/06(木) 17:09:05
息子は2歳から2年間保育園にお世話になったけど
毎日の保育園でのお昼寝を物凄く嫌がった。
娘はお祭りの子供神輿の参加を嫌がってその時の写真は笑顔のがない。
のちにまぼさくとおひるねごろにゃんのブログに出会って、
嫌がった意味がわかった。
171
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 01:30:28
七夕だ。どう過ごすかな
笹が1番伐採される日でしょうか。
あちこちのベランダに切られた笹が
願い事の短冊いっぱい付けてカラカラになってる
1週間後には大量に廃棄…。(´・ω・`)、
可哀相だから植木で売ってほしいね
172
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 14:26:31
あの婚約者の男性を なぜあんなにはやく世間に公表したの?
ずっと警護が付いて 税金もったいないと思ったよ
173
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 14:42:44
てんわうご京都に天下る為のエネルギー集め。
174
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 21:01:24
養分さん、いじめられてストレスが溜まった時はどうしてますか??
最近道具を出すのが面倒でやれていないんだけど、
やっぱり趣味のものづくりに没頭するのとかいいんだろうな〜。
175
:
名無しさん
:2017/07/07(金) 23:56:19
私は やはり好きなことをやります
やがてこの家を自由に自分であれこれ工夫できる日が来るのを夢みて
レース編みや刺繍などに集中してます
マックスに腹が立った時はさすがに集中できなくてミスばかり
そんな時は相手を思い浮かべて
「こんなに私をいじめたんだからあなたの願いが叶うといいね
私は私のやりたいことをやる 誰にもじゃまさせない」
と気の済むまでつぶやきます
いつのまにか落ち着きますよ
176
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 01:59:19
私は祭りに全く興味無し。
あんな人混みウンザリ。五月蝿いしDQNばっかだし。
177
:
名無しさん
:2017/07/08(土) 18:25:16
和裁が大好きな義母が遺した新品の反物は
なんちゃら染めでもなんちゃら織りでもない 正絹物でもないために
買い取り店に行ったけど5点ほどで千円にしかならなかった
化繊物は処分にしかならないそうなので 持ち帰ってきた
不便だこと
ていうか 物がもったいない!
178
:
コカトリス
:2017/07/14(金) 22:22:35
小犬ちゃんの破壊力を例えるなら…
数百年続いた老舗を1日で客足ゼロ→利益どころか大赤字→破産→店舗取り壊し→空き地物件にできるぐらいの破壊力
179
:
名無しさん
:2017/07/15(土) 00:10:30
ここのところのねこちゃんねるはおもしろい
180
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 10:18:30
今日は2017年7月17日なんだけど、何か起きたりする?
ていうかもう朝からゲリラ雷雨とか洪水警報とかで天気予報の地図が真っ赤っかなんだけど。
自分のとこも洪水警報が出てて謎のテンションup。
自然災害の渦中にいるとなんでテンション上がるんだろう。
それで川が気になって見に行きたくて仕方なくなってえらい事になるよくあるパターン。
なんでかな?
親は呼ばれてるんじゃないかって言う。
お盆も近いし…って。
自分的には自然が盛んに暴れると、自然が不自然をぶっ壊して私たちを自然へ解放してくれるのかもしれない…と思う。
あと雨や風の激しさに同調してるのかなあ…?
今日は2017.7.17(H29)(月)。なんかあるかな?
文字数で妙なテンションをお察し下さい。
181
:
名無しさん
:2017/07/17(月) 14:16:32
そうかもね。自然現象は地球の生理現象だと思います。あなた、浮き足立ってるから、きをつけなさい。
というサインでしょ。
182
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 11:44:44
ゆ族ってどんな人のこと?
183
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 11:51:26
私もそこはモワンとしてるな。弓削の人たち、くらいしか。なんだっけ、ウィッシュの嫁さん、息子が美人局で、どんがらガッシャンの女優さんがそうだとか、オリンピックのエンブレム?デザインした男性とか、そうだと、ブログやここででてたような。
184
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 13:00:32
あー↑付け替え集団さんだわ。終わりそうだったけど、その天才さんがお隠れ遊ばしたね。だから、終わったのかもしれない。そうならそうだし、そうじゃないならそうじゃない、あめのおはなし。
185
:
名無しさん
:2017/07/19(水) 13:02:25
世間じゃウィッシュが得したみたいにいわれてるけど、あれは嫁さんが生き延びる為ね。
186
:
名無しさん
:2017/07/21(金) 18:36:37
猫ちゃんを飼いたいのですが、飼ってる人は去勢とかしてますか?
みんな当たり前の様に去勢去勢と言いますが、私は去勢するのに抵抗があります。
それで何か怖くて飼うのをためらってしまいます。
187
:
名無しさん
:2017/07/21(金) 23:26:30
ためらうならやめれば?
多頭飼い覚悟で飼うか 去勢にふみきるか
手術済みで事情があって飼い主さんがいない猫さんを引き取るか
私は ご飯あげてた野良猫さんの手術を実行できずたちまち多頭になり
手を尽くしたけど八方塞がりで 人生最大の後悔を味わった者です
あなたと猫さんがどちらも楽しく生きていけますように。
188
:
H・K
:2017/07/22(土) 14:21:09
>>186
うちの子は一歳のオスで去勢はしていません
特に暴れたりすることもなくおとなしいです
もしも雄と雌がいる場合はそういうわけにはいかないと思います。
ただ猫を飼う場合、壁や床や障子、ふすまなどが相当傷つきます
持ち家のかたはそれほど心配ないと思いますが賃貸の場合、
床をぴったりとカーペットで覆ってから飼ったほうが無難です。
去勢すると肥満になり易くなり、去勢しないと睾丸の病気とか、
前立腺の病気とかになり易いと聞きます。
デメリットとメリットの両方あると思います。
189
:
名無しさん
:2017/07/22(土) 14:47:36
http://urx3.nu/D9mP
190
:
名無しさん
:2017/07/29(土) 20:16:52
炉心融解ってボカロソング
ここの方達はどう思います?
191
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 13:55:17
髪染めたことある人に聞きたいんですけど髪を染めた後に何か人との繋がりに変化があったりしましたか?
染めてみたいんですけど髪がコードというのを考えたらどうしてもどんな影響があるのかが気にかかります
192
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 14:13:52
若い頃染めたよ
あのね、髪痛むし薄くなるよ。若い時は平気なようで後からくる。
髪はコードって知ってたら、まぼさくをもっと早く知ってたら・・・
ひたすらMAHAOさん流自分ツボマッサージにはげんでいるところです。
193
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 14:48:45
>>192
肌あんまり強くないので髪染めはやっぱりやめておこうかな
髪質も悪くなっちゃいますか…
枝毛やニョロニョロにカーブした毛先をこれ以上悪化させるわけにはいかないなぁ
同調圧力とか白髪染めとか女性が染める理由はなんとなく知ってますが
結局は強い化学薬品を使うということに変わりないですもんね
ちょっとメッシュするぐらいなら大丈夫だろうと思ったけどやっぱりやめておきます
194
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 14:50:45
白髪染めするようになって、人脈変わりました。
いずれ、白髪のままにすると想います。そしたらまた、脈はかわるかもしれません。
見た目のお話ですね
195
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 15:04:29
白髪染めが、淘汰効果なのか、髪の色素が落ちることが、そうなのか。
196
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 18:55:01
>191 赤毛に染めて出費や家庭内喧嘩が増えた。茶髪も赤毛だし燃やす色や情熱の色だからかな?
赤毛は格好いいけど私にあわなかったのかな?
赤天王星・キュアショコラみたくない自分が嫌いになってます。
197
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 19:49:20
髪染め、肌が弱いなら
最初は大丈夫でも、繰り返すうちに突然アレルギーを起こすことがあるから注意
あと今そんなに困窮していないなら
実際に染めて、良いにしろ悪いにしろ結果を観察してみるのも良いと想う
198
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 20:05:44
それなんですよね。だから、いずれは、髪染めやめようと思う
199
:
名無しさん
:2017/07/30(日) 20:10:41
>>192
体毛は薄くならないのに頭髪は薄くなるなんて不思議ですね
逆だったらいいのに
マハオさんの昔の写真を見たら茶髪だった様な気がします
光の具合でそう見えただけかもしれませんが
200
:
191
:2017/07/30(日) 21:43:23
髪染めについての様々なご意見ありがとうございます
とても参考になりました
201
:
名無しさん
:2017/07/31(月) 00:49:59
数年間美容院いかず髪伸ばしっぱで白髪もそのまま
どうしても人前に出る用事があり美容院行ったら
みっともない 汚らしい 近所の人も言ってたよ と美容師さんに言われた
勇気を振り絞ってやっと行ったのに後悔した 驚いたし悲しかった
帰る時にも 次は何年後かなって嫌味言われ
田舎の小さな美容院 剥ぐところ 付け替えるところなんだなって思った
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板