したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

TA用 21

1名無しさん:2014/03/26(水) 15:25:12 ID:???
Wizardry1 (FC) 28:40
Wizardry2 (FC) 23:41
Wizardry3 (FC) 25:48
F-zero (SFC) MuteCityI 1:58:76
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(SFC) 31:14
源平討魔伝 (PS) 12:49
スーパーマリオカート (SFC) 150cc 37:00 , all 1:48:01
ドラえもん (FC) 15:55
ドラゴンクエストI (SFC) 1:18:49 (FC) 8:10:31
ドラゴンクエストII (SFC) 3:34:56 nobug,1はぐれ (FC) 6:41:36
ドラゴンクエストIII (SFC) 2:49:21 , しんりゅう 3:40:28 , ぼっち 3:59:14 (FC) 4:56:38
ドラゴンクエストIV (FC) 5:29:20
ドラゴンクエストV (SFC) 6:18:26
ドラゴンクエストVI (SFC) 9:19:43 真ムドー 2:20:17
ドラゴンクエストモンスターズ(GB) 2:20:22
ドルアーガの塔(FC) 33:29
パイロットウィングス(SFC) 24:12
ファイナルファンタジー(FC) 3:53:00 (GBA) 3:59:15
マリオカート64 (64) 150cc 42:39
ロックマン6 〜史上最大の戦い!!〜 (FC) 39:35

824名無しさん:2014/06/14(土) 13:48:40 ID:40OF9Sng
朝と違って音でてる

825:2014/06/14(土) 13:50:59 ID:???
>>824
原因は引っ越しとヘッドフォンによる物理的接続環境の変化にありました

826名無しさん:2014/06/14(土) 13:55:51 ID:???
ちょっとというかかなり疑問に思うんですが2Pモードって
1Pモードと同じルールで競うものじゃなくないですか?
コースの難易度が変わる時点で別物と捉えるべきだし
パッド2つの使用が必要な環境依存技というのも
これをスタンダードにしてしまうのはどうかと自分は思うんですが

827:2014/06/14(土) 13:56:11 ID:???
OBS使ってるときは気にしなくてもよかったんだけどねえ

828:2014/06/14(土) 13:58:55 ID:???
>>826
大会では認めたいと思ってるんですが、反対意見が多いようなら禁止の方向にするかもしれません

829:2014/06/14(土) 14:02:42 ID:???
ただ、現状のTAとしては
・海外では普通に行われてる
・ニコ生の1位もおそらくこれを使用している
と思われます。一応参考までに。

830名無しさん:2014/06/14(土) 14:07:09 ID:???
元々ペカレコに1P2Pのモードについては言及ないから楽になるという理由で
この技を採用されたのだと思いますが、ピアキャスで他に行われているTAと比較しても
これを有りと考えるのは異質に感じます

831:2014/06/14(土) 14:11:20 ID:???
>>830
それならば、環境依存技ということは考慮に入れないつもりです。
聖剣2は2pを操作して記録が出されていますし・・・。
とりあえず明日多数決か何か意見を求めます。

832名無しさん:2014/06/14(土) 14:19:17 ID:???
聖剣2という例外があるからマリカーも追随したらよいというのもどうなんでしょう
あくまで個人的な主観としては「複数コン使用技は全部なし」で
1P独力で行うのがTAのスタンダードじゃないかなと勝手に思ってます
それも含めるならルールを分けるのがベターじゃないかと

833名無しさん:2014/06/14(土) 14:22:01 ID:???
色々主観的な意見を配信中に囃し立ててすみません

834:2014/06/14(土) 14:22:17 ID:???
>>932
他の環境依存技として、エミュレータの「シンクロ連射」があると思います。
あっちはスタンダードとして認められたりしてるんですけども、
アトランチスの謎とか実機でやってみたらわかりますよ。実機じゃあんな記録絶対無理。

835:2014/06/14(土) 14:25:44 ID:???
まあそれ言ったらVCも分けるべきだとか、話が発展しすぎるので困ってしまいますね
別ゲーになるのは確かにそうなので分けるべきかもしれません
うーん・・・でもなんか腑に落ちない

836名無しさん:2014/06/14(土) 14:28:42 ID:???
結局ルール決めはどれが有りか無しかは個々の価値観で感じ方が変わるところなので
これ以上ゆーじさんとどうこういうつもりはないです
とりあえず自分としてはこれが有りのルールと競い合う気は起きないです

837:2014/06/14(土) 14:32:40 ID:???
1.2Pありじゃないと参加したくない
2.2Pありでもいいかな
3.2Pなしのほうがいいかな
4.2pなしじゃないと参加したくない
この4択決議で、1,4がいたらそっち優先したいと思ってます
いなければ多数決にします。

838:2014/06/14(土) 15:09:13 ID:???
問題は2つあるなあ
・ペカレコの問題
・大会のルールとしての問題

839:2014/06/14(土) 15:11:23 ID:???
まあいいや明日話し合うしかないね
明日午後7時くらいにしよかね

840名無しさん:2014/06/14(土) 17:59:20 ID:???
昨日配信していた実機勢の人です。
配信見て下さいましてありがとうございました。
ここで質問なのですが、
ゲーム中にカセットが動いてフリーズした場合のリセットはOKでしょうか。

2P有りだとクッパ城3が運ゲじゃなくなるんですよねえ。
このあたりもちょっと難しい問題を抱えるかもしれませんね。
以下、個人的な意見としてですが、
2POKにする場合、別クラスとして(GT500とGT300みたく)
集計したほうがいいかもしれません。

841名無しさん:2014/06/15(日) 18:38:11 ID:???
わーい講座だー

842名無しさん:2014/06/15(日) 18:40:05 ID:???
笑っちゃった。訴訟

843名無しさん:2014/06/15(日) 19:04:29 ID:???
(´;ω;`)怖いゲームの解説してる・・・

844名無しさん:2014/06/15(日) 19:07:50 ID:???
ピーピーピーポポピー

845名無しさん:2014/06/15(日) 19:12:00 ID:???
今の講座とは関係ないけど
SFC版のミニターボを複数種類に分けて細かく解説してるサイトが昔あって
最近探しても7や8の攻略サイトに埋もれたのか見つからなくて残念
なんか「Rボタンをここまで保持してここからミニターボ発動」みたいに徹底してた

846名無しさん:2014/06/15(日) 19:19:16 ID:???
講座するなら伝書鳩飛ばしてって言ったじゃないですかー

847名無しさん:2014/06/15(日) 19:20:42 ID:???
こんばんは

ゆーじくん今日はドラクエⅣやらないですか?

848名無しさん:2014/06/15(日) 19:34:21 ID:???
講座するならテレパシーで知らせろって言ったのにー

849名無しさん:2014/06/15(日) 19:36:08 ID:???
記憶違いだったら申し訳ない
TASなんかでキノコダッシュの長時間保持がよく見られるけど
ノコノコビーチだと人力でも手軽にキノコ保持できる方法なかったっけ

850名無しさん:2014/06/15(日) 19:41:37 ID:???
高度なテクが色々とあるんですなあ。
今から会得できるかしら。
できれば逆ハンだけでも覚えておきたいところ。

851名無しさん:2014/06/15(日) 19:45:08 ID:???
録画UPはありますか?

852名無しさん:2014/06/15(日) 19:45:49 ID:???
録画是非

853名無しさん:2014/06/15(日) 19:47:57 ID:???
100ccでも重量級だと落っこちるのね

854名無しさん:2014/06/15(日) 19:48:55 ID:???
150で普通に走ってて落っこちて目が点になったのはいい思い出w

855名無しさん:2014/06/15(日) 19:50:21 ID:???
悪夢ワロタwwww

856名無しさん:2014/06/15(日) 20:03:33 ID:???
この2P使った方法のほうが好タイムでるの?

857名無しさん:2014/06/15(日) 20:04:10 ID:???
コインって想像以上に重要だったんだな

858名無しさん:2014/06/15(日) 20:14:44 ID:???
俺、3〜4位に入りそうになると5位狙いに変えるなあ。
その後全部1位取る自信がない

859名無しさん:2014/06/15(日) 20:15:36 ID:???
CPUのピョーンて避けるの頭来るよなー

860名無しさん:2014/06/15(日) 20:19:01 ID:???
お、今北がこんな素晴らしい講座が

861名無しさん:2014/06/15(日) 20:20:17 ID:???
レインボーのこの角のスキマ落ちやすいのよね

862名無しさん:2014/06/15(日) 20:36:48 ID:???
あーこれマニュアルジャンプじゃないのね、なんでできないんだろと思ったら

863名無しさん:2014/06/15(日) 20:37:43 ID:???
平らな石を川に投げてバウンドさせるあの感じか

864名無しさん:2014/06/15(日) 20:40:35 ID:???
サンプルさん頑張れー!!

865名無しさん:2014/06/15(日) 20:50:00 ID:???
暗転にも違いがあるのか
不思議だなー

866名無しさん:2014/06/15(日) 20:52:11 ID:???
あぁ、そういう理由か!
納得しました

867名無しさん:2014/06/15(日) 20:58:21 ID:???
それはそれでアリだとは思う。
部門を分けて項目を作る、が一番良い解決策だと思うな

868名無しさん:2014/06/15(日) 20:58:49 ID:???
スーファミはデフォで2コンついてたね。
Jr.はついてなかった記憶あるけど

869名無しさん:2014/06/15(日) 20:59:15 ID:???
ピカレコには部門わけが無難やろ

870名無しさん:2014/06/15(日) 21:00:33 ID:???
ああ、VCの存在をすっかりわすれてたw

871名無しさん:2014/06/15(日) 21:00:56 ID:???
難しい問題ですね
自分も新カテゴリ扱いが良いのかなーと思う

872名無しさん:2014/06/15(日) 21:01:46 ID:???
まあ主催やしそこは自由やけど、
ベストタイム出そうって訳じゃないし大会は1Pで良いんじゃないかと思う

873名無しさん:2014/06/15(日) 21:03:20 ID:???
大会当日、ゆーじ配信からドッスン市ねよくそがと連呼する音声が

874名無しさん:2014/06/15(日) 21:03:47 ID:???
関係ないけどゆき姫抜かれてなかったっけ
リベンジせな

875名無しさん:2014/06/15(日) 21:04:00 ID:???
俺は2の2Pあってもいいよ派かなー。

876名無しさん:2014/06/15(日) 21:04:33 ID:???
「全降りしても抜けられるからね」
●RECしました

877名無しさん:2014/06/15(日) 21:05:32 ID:???
>2.2Pありでもいいかな

新規でもしかしたら参加できるかもレベルです!
2Pありルールでも1Pで出るつもり

878名無しさん:2014/06/15(日) 21:05:53 ID:???
あれ全一クラスかw
どうりでうますぎるなと思ったわw

879名無しさん:2014/06/15(日) 21:05:56 ID:???
画面的には美しくないので大会は2pないほうが見栄えいいなーって

880名無しさん:2014/06/15(日) 21:06:18 ID:???
1Pだけのほうがシンプルでよくない?

881名無しさん:2014/06/15(日) 21:06:44 ID:???
お祭りなんだし好きにしていいんじゃないかと思うわ。
参加してみたい勢だけど子供の頃のゲーム楽しみたいから1Pでやろうと思ってます

882名無しさん:2014/06/15(日) 21:07:27 ID:???
まあ確かに2pありでもいいと思うけど
見栄え的に1Pがいいなー

883名無しさん:2014/06/15(日) 21:08:20 ID:???
多重が来たとして画面半分がピノキオの背中はせつな過ぎる
1Pに一票で

884名無しさん:2014/06/15(日) 21:08:55 ID:???
それなんてステマwww

885名無しさん:2014/06/15(日) 21:09:12 ID:???
上の方で疑問呈した者ですけど大会に関しては2でいいです
主催の好きにやればいいと思います

886名無しさん:2014/06/15(日) 21:11:01 ID:???
ガッテンガッテン!

887名無しさん:2014/06/15(日) 21:11:07 ID:???
いいでーす

888名無しさん:2014/06/15(日) 21:11:55 ID:???
どっちかじゃないとやだっていう人はあまり居ないんじゃないかな
別にそんなハードルが上下するわけじゃないし

889名無しさん:2014/06/15(日) 21:13:00 ID:???
主が直接プレイ、解説が見たいです!!

890名無しさん:2014/06/15(日) 21:13:58 ID:???
くるぞ・・・ドッスン全避け・・・!

891名無しさん:2014/06/15(日) 21:14:02 ID:???
おいドッスン分かってるな

892名無しさん:2014/06/15(日) 21:14:32 ID:???
全降り抜けが見られるぞー!!
ありがたや〜

893名無しさん:2014/06/15(日) 21:17:13 ID:???
ピノキオきのこはよ 今しか投げれんぞ!!!

894名無しさん:2014/06/15(日) 21:17:48 ID:???
ミニターボうまいやん(ニッコリ

895名無しさん:2014/06/15(日) 21:19:12 ID:???
ドッスンもピノキオも、今は力温存していて良いよ。
本番で本気出してくれれば(にっこり)

896名無しさん:2014/06/15(日) 21:20:28 ID:???
コイン狙って行きましょうからの神業的スルー

897名無しさん:2014/06/15(日) 21:21:05 ID:???
カットして落ちるとやっぱりロス?

898名無しさん:2014/06/15(日) 21:21:25 ID:???
羽キノコキノコとかつこうたーす

と思ったらgdった

899名無しさん:2014/06/15(日) 21:23:30 ID:???
ちゃんとしてちゃんと

900名無しさん:2014/06/15(日) 21:31:51 ID:???
こういうミスするからっていうのがわかりやすくていいと思います

901名無しさん:2014/06/15(日) 21:33:24 ID:???
キノピオの逆襲だー

902名無しさん:2014/06/15(日) 21:34:00 ID:???
ダッシュ板は避けた方が良いんですね!

903名無しさん:2014/06/15(日) 21:36:29 ID:???
バナナを前に置いて踏むと笑いが取れて良いんですね!

904名無しさん:2014/06/15(日) 21:36:40 ID:???
自分のバナナにすべるテクすごい

905名無しさん:2014/06/15(日) 21:36:52 ID:???
レス欲しがるね

906名無しさん:2014/06/15(日) 21:37:01 ID:???
バナナ処理の重要性が分かりました

907名無しさん:2014/06/15(日) 21:37:06 ID:???
バナナダッシュ?

908名無しさん:2014/06/15(日) 21:37:45 ID:???
ま 練習やしな!!

909名無しさん:2014/06/15(日) 21:38:10 ID:???
なるほどスタートダッシュをミスると悲惨ですね
わかりやすい

910名無しさん:2014/06/15(日) 21:38:16 ID:???
ピーチに切れる講座も大事

911名無しさん:2014/06/15(日) 21:44:16 ID:???
見てると簡単そうに思えてしまう・・・
でも絶対難しいんだろうなwww

912名無しさん:2014/06/15(日) 21:45:27 ID:???
その主催すげーじゃん!

913名無しさん:2014/06/15(日) 21:49:46 ID:???
所々で良い働き見せるマツタケ

914名無しさん:2014/06/15(日) 21:49:52 ID:???
あえての2位
こういうことだったのか

915名無しさん:2014/06/15(日) 21:50:24 ID:???
下手にジャンプすると落ちますの例ありがたい

916名無しさん:2014/06/15(日) 21:55:31 ID:???
体を張って穴の危険を示していく

917名無しさん:2014/06/15(日) 21:59:25 ID:???
おつー

918名無しさん:2014/06/15(日) 22:00:07 ID:???
講座おつおつ
為になったわ〜

919名無しさん:2014/06/15(日) 22:02:12 ID:???
おつ

920:2014/06/15(日) 22:18:54 ID:???
メモ用スレのほうに講座の録画をUpしました。
期限は14日間です。

921:2014/06/15(日) 22:41:56 ID:???
あと、実機事故について
特例として取った金カップは有効とします。
表彰台暗転を済ませてないカップレースに関しては無効です。

922名無しさん:2014/06/16(月) 05:00:24 ID:???
記録を集計するときに2P使用が明記されてれば
有無で記録を分ける必要はないと思う
混同するのが気に入らないって人は
脳内で分ければいいんだし

とにかく「2P使用が容認されていること」「使った場合は明記すること」
さえ徹底していれば問題無いと思っている

「この程度の違いで項目分けるのには反対」には同意
備考に書けば十分

923名無しさん:2014/06/16(月) 09:30:00 ID:???
このプラス数字はやっぱり2Pプレイと1Pプレイの違いなの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板