したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

9

1名無しさん:2013/07/17(水) 10:48:15
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/9371/1335504050/

2名無しさん:2013/07/17(水) 10:48:53
仕方ないので作ったけど気付いてないまま配信終了しそうな勢い

3名無しさん:2013/07/17(水) 10:49:06
おせええええええええええええええよおおおおおおおおおおおお

4名無しさん:2013/07/17(水) 10:49:25
はよ

5名無しさん:2013/07/17(水) 10:49:57
青山「スペースチャンネル5とか、需要無いですよね(笑)

6名無しさん:2013/07/17(水) 10:50:48
レスランキングで上位のスレに業者がくるんじゃね?

7名無しさん:2013/07/17(水) 10:51:19
バーチャこそパッドゲーな気もするがキャラにもよるか

8名無しさん:2013/07/17(水) 10:52:30
セガのDLCはなかなか万人向けをチョイスしてる
なにより実績トロフィーがとてもヌルくて実績厨も安心して買えるのがほとんど

9名無しさん:2013/07/17(水) 10:54:17
めんどくさいからムービー部分は4:3のままなんだよ
それでも十分良ゲー

10名無しさん:2013/07/17(水) 10:55:26
スペチャンの初出はドリキャスだよ
というかDLCの多くはドリキャスの遺産で知られてないだけ

11名無しさん:2013/07/17(水) 10:56:08
こんなん遊ぶの生粋のセガっ子やで
ぜんぜん一般受けせぇへん

12名無しさん:2013/07/17(水) 10:56:53
それ出さなきゃいけないのはセガじゃなくカプコンだからねw

13名無しさん:2013/07/17(水) 11:02:11
www初見?初見面白いな

14名無しさん:2013/07/17(水) 11:02:20
視聴率35とか化け物番組なんだな・・・

15名無しさん:2013/07/17(水) 11:03:41
青山もスペース青山になるの?

16名無しさん:2013/07/17(水) 11:06:06
接触悪いだけじゃないの?

17名無しさん:2013/07/17(水) 11:06:54
ドラクエ1やってた時にファンタシースター1見せられたらセガに洗脳されるのも仕方ない

18名無しさん:2013/07/17(水) 11:07:45
痴女配信

19名無しさん:2013/07/17(水) 11:08:20
たしかR3かL3でステップ止まるよ

20名無しさん:2013/07/17(水) 11:09:00
サターン背負ってるのはなぜ?

21名無しさん:2013/07/17(水) 11:09:32
そういう人はDoA5やろう

22名無しさん:2013/07/17(水) 11:10:47
バーチャよりは見れるよ

23名無しさん:2013/07/17(水) 11:11:42
何時に還ってくるの?

24名無しさん:2013/07/17(水) 11:12:44
アレックスキッドはマーク3版が一番
他のは色々アレ

25名無しさん:2013/07/17(水) 11:13:44
オワ4新キャラ知ってる?

26名無しさん:2013/07/17(水) 11:14:17
バーチャはゲーセンじゃ溶けるから家でまず練習しておこう

27名無しさん:2013/07/17(水) 11:15:04
セビなんてぜんぜん初心者向けじゃないわwww
ただのランブルでしょ

28名無しさん:2013/07/17(水) 11:15:38
遅らせグラ出来ないオワ4上位は居ないでしょ

29名無しさん:2013/07/17(水) 11:16:33
人口少ないんじゃない
全部OEが悪い

30名無しさん:2013/07/17(水) 11:17:36
こんな自動マッチングクソすぎる
ここだけオワ4を見習うべき

31名無しさん:2013/07/17(水) 11:18:52
バーチャやっておこう
今なら新規勢に紛れて遊べる

32名無しさん:2013/07/17(水) 11:20:32
3rd勢はバーチャ覚醒したらすごい面白いと思う
ぐれジャパさんが気まぐれで箱版セール500円で買って
2時間掛からずに覚醒して今までやってなかった人生を後悔してるレベル

33名無しさん:2013/07/17(水) 11:24:52
3rdはゲームの面白さと並んでスト2の基地外の流れを引きずった点がアレだった
バーチャはバーチャでアレだけどカプコン勢や鉄拳勢が防波堤になってた経緯で助かってるみたい

34名無しさん:2013/07/17(水) 11:25:13
ヘタレやなぁ

35名無しさん:2013/07/17(水) 11:26:45
japanさんの初配信あるけどあのはまり方は家宝ものだったなw

36名無しさん:2013/07/17(水) 11:28:12
バーチャは見てても全然詰まらないのが致命的欠点
しかし動画勢が居ないという恩恵が奇跡的に受けられた

37名無しさん:2013/07/17(水) 11:30:31
初歩の練習は全キャラ共通コンボ練習とチュートリアルの反復
それとCPUの反応設定をガード後反撃1〜5で考えるので十分

38名無しさん:2013/07/17(水) 11:33:46
ヒント
バーチャwikiは過疎&スカスカ
ふつうは初心者ブログや真バーチャ道場とかを見る
数値的には技表.zipを拾うかレタスメモとかを使う
レタスメモからようつべ動画を見ると動画の意味がやっと分かる
まずは初心者ブログとリンクを探すのが吉

39名無しさん:2013/07/17(水) 11:34:49
トレモする時はほぼ表示設定を詳細設定に固定
レバー確認する時だけ入力履歴を使う

40名無しさん:2013/07/17(水) 11:35:50
今も詳細表示にするんだよ
ヒット時のフレームが覚えられる

41名無しさん:2013/07/17(水) 11:37:06
VF5FS初心者向け情報ブログのシステムとサラを見るとまとまってるよ
ttp://vf5fsbeginner.blog.fc2.com/

42名無しさん:2013/07/17(水) 11:37:59
以前貼られたと思うけどフレーム付き技表&システム表
ttp://ux.getuploader.com/VF5FS/

43名無しさん:2013/07/17(水) 11:39:50
技はえくしるも1年以上掛けてようやく全部覚えたくらいなので


しゃがパン
立ちP
投げ
の4つだけ覚えたら直ぐ遊べる
技とコンボ仕上げないと遊べないって考えると全然進まないゲーム

44名無しさん:2013/07/17(水) 11:41:39
基本無敵が無い
表裏が無い
起き攻めループも基本無い
つまりスト2を反面教師にしたのがバーチャの系譜
そういう意味でブロを気付き上げた3rdの血に近い

45名無しさん:2013/07/17(水) 11:44:49
土日も働くの?社畜の鑑ですね

46名無しさん:2013/07/17(水) 11:45:42
パッツアも元SNK開発の素直なゲームらしいけど専門外なので他の人に聞いてね

47名無しさん:2013/07/17(水) 11:46:55
エロ格ゲーは今の流れだとアルカナ配信が多いね

48名無しさん:2013/07/17(水) 11:48:22
最後にリンクはこの辺からほぼいけるよ

バーチャファイター5FS、入門者、初心者向け動画の紹介(あまり短くない。)
ttp://gamedy.biz/2012/06/18/1892
初心者が参照すべきバーチャファイター5FSのお役立ちリンク集
ttp://gamedy.biz/2012/06/08/1839
システム案内(時系列順)
ttp://vf5fsbeginner.blog.fc2.com/category1-3.html

49名無しさん:2013/07/17(水) 11:48:56
それ魔改造品?

50名無しさん:2013/07/17(水) 11:50:05
最初に貼った大会で雰囲気掴むといいよAMなのに解説がとてもわかりやすい

51名無しさん:2013/07/17(水) 11:51:06
セガ民w
入れてもらったらやるしかないな

52名無しさん:2013/07/17(水) 11:53:02
おつ

53名無しさん:2013/07/17(水) 23:01:12
初心者さんか?ケツの力抜けよ

54名無しさん:2013/07/17(水) 23:05:09
1K?

55名無しさん:2013/07/17(水) 23:12:49
手本のこと書こうと思ったら自力打開してたこんばんわ

56名無しさん:2013/07/17(水) 23:19:15
固有技は多いから準備運動みたいに毎回やってれば思い出すようになるはず
技の基本の
肘(最速の中段)と投げ
の2つで攻撃組めば大体いける

57名無しさん:2013/07/17(水) 23:20:24
なにこれ無影脚?

58名無しさん:2013/07/17(水) 23:27:01
初心者ブログのシステム読んだみたいだけど
とりあえず原則的ルールっぽいものを書くと

・PとしゃがPが最速の打撃(11〜12F)
・投げはPより早い10F
・ただし打撃モーション中は投げれない。つまり暴れを投げに行くと死ぬ。
・立ち投げはしゃがむとスカる

これがポイントだと思う

59名無しさん:2013/07/17(水) 23:29:31
さっき質問にあった発生45Fとかどうなの?って話になると
遅くても敵の投げに合せると絶対勝てちゃう

ちろん例外有るけど全キャラの基本性能が同じフレームになってるよ

60名無しさん:2013/07/17(水) 23:33:22
例外除いた発生フレームまで書いちゃうと

10F:投げ。
12F:立ちP、しゃがみP。
14F:肘
16F:ミドルキック、アッパー
18F:膝

これだけ覚えたらOK。2Fづつ増えてる。

61名無しさん:2013/07/17(水) 23:34:40
ルチャはオワ4より先に採用してるんで
変なチョンマゲコックと一緒にすると怖い人が来る可能性が微レ存

62名無しさん:2013/07/17(水) 23:39:27
P確って言われたら12F硬直、PPPKみたいなPから始まる技だけコンボ繋がって
膝確って言われたら大体18F硬直って意味

PはPKみたいにコンボも安くなりがちで中段が無い
肘は最速の中段攻撃でカウンターヒットした時だけヒット確認コンボで伸ばせる
膝は発生遅いけどノーマルヒットでコンボ確定

こんな意味分けになってる
これも全キャラ共通

63名無しさん:2013/07/17(水) 23:40:16
アレコスセット買ってたの?やるじゃん

64名無しさん:2013/07/17(水) 23:42:04
音楽はSETTING&HINT?とかいうオプションでBGMを
バーチャ1〜5FSまで変えられるよ
人気なのは1〜3?

65名無しさん:2013/07/17(水) 23:42:53
リプレイやトレモは設定でフレームデータ出ない?

66名無しさん:2013/07/17(水) 23:44:59
詳細表示しておくと硬化差で
投げ確(10F)だと緑色
P確(12F)だと黄色
膝確(18F)だと赤色に変化して
確反ポイントが見やすくなってるよ

67名無しさん:2013/07/17(水) 23:47:19
共通ルールのつづき

・打撃は発生早い方が勝つ
・同じ発生Fだったら威力が高いほうが絶対勝つ
・発生と威力が全く同じ時だけ相打ち

起き蹴りとかでも起き蹴りよりダメージ高い技を重ねると上のルールで勝てちゃう仕組み

68名無しさん:2013/07/17(水) 23:49:50
けど起き上がるまで無敵だし
ガードしてたら食らわないし
起き蹴りのタイミングもすぐには合せにくい
だいたい横転したのを見て状況限定して重ねるしかない

69名無しさん:2013/07/17(水) 23:51:05
仕組みはかなりシンプルに作ってる
しかし固有技を覚える点でキャラ変えが難しい
肘と投げだけしてる分には、ほぼ全キャラ使える

70名無しさん:2013/07/17(水) 23:52:12
スト2的に言えば打撃全部が投げ無敵だよ
投げ読みの暴れがかみ合えば何でも通る

71名無しさん:2013/07/17(水) 23:53:43
これ5Rの入門だけどとても分かりやすい
ttp://www.virtuafighter.jp/ima_vf/

72名無しさん:2013/07/17(水) 23:57:18
というか衣装パーツ思ったより少ないよね
たまに衣装もっと欲しいって聞く
だからなのか衣装が上手く決まるとかなり愛着湧く

73名無しさん:2013/07/17(水) 23:58:26
PC版買えって事ですね(非公式MOD的な意味で

74名無しさん:2013/07/18(木) 00:00:36
使うキャラの含まれたセットを1つ買うのが結局お得だよ
敵のアレコス見るには買ってないと楽しめないし

75名無しさん:2013/07/18(木) 00:01:08
パッドでも怒られたの?

76名無しさん:2013/07/18(木) 00:03:22
起き蹴りは発生幾つだったかな
技表ってやつの「他」ってのに載ってるかも
これは足のリーチとか出し方がキャラで違うけど
蹴り出すまで無敵じゃないかな
蹴り発生してから食らい判定出てるはず

77名無しさん:2013/07/18(木) 00:06:08
バーチャはラウンド消化も早い
45秒でもタイムアウトがほぼ起きない
そして敵の癖や戦法を解析して対応するのが醍醐味なので
負けても良い2ラウンド分をどこに置くかで深みが増す

78名無しさん:2013/07/18(木) 00:07:25
AMさんの実況が技や試合の流れを話してくれてるので
バーチャ大会動画の中ではかなりポイント分かりやすいよ

79名無しさん:2013/07/18(木) 00:09:54
多分技を擦ってるのが遅かったんだろうね
バーチャ動画で分かりやすいポイントは
投げシケに打撃当ててる時が読み勝ってる
膝みたいな大技通した時が特に気持ち良い

80名無しさん:2013/07/18(木) 00:12:14
フレーム関係を話すと普通の入門者には厳しいだろうけど
青山さんなら逆にフレーム的にに見ればかなりシンプルな計算になってるのが分かりやすいと思う
そういうトレモを練習する方法もあるしチュートリアルがその一部を教えてくれるよ

81名無しさん:2013/07/18(木) 00:14:21
バーチャはジャンケンって言われるけど
肝心のジャンケンパーツを把握してないで困って止めるってのが意外と居るみたい
さっきのジャンプ攻撃もジャンケンパーツ的に見ればかなり有効だったりするよ

82名無しさん:2013/07/18(木) 00:17:12
フレーム考えずにシンプルに見直せば
単発ガードで有利
単発ヒットで有利
単発食らうと不利
単発ガードされると不利

不利では防御して
有利では攻め続ける
これだけですよ
これがフレーム的にもシステム的にも作りこまれてる
フレームを気にしないでヒット確認するのがバーチャ覚醒のコツに思いますよ

83名無しさん:2013/07/18(木) 00:20:01
普通の2D格ゲーや鉄拳みたいなスカ確ゲーしたいなら距離戦すれば出来る
バーチャっぽい独特さは密着の攻防
そこでヒット確認や有利不利でのジャンケンが行われるイメージでだいたい合ってるかと

84名無しさん:2013/07/18(木) 00:21:09
Type-Sってのが後から追加された自由度高いコスらしいです

85名無しさん:2013/07/18(木) 00:23:42
誤解を恐れず言えば
ブロの代わりにDM(ディフェンシブ・ムーブ)が
リープの代わりに中段やジャンプ攻撃がある
って感じです
ブロは厳密には違うと思ってますが
その辺は実感して比較してもらえば1番かと

86名無しさん:2013/07/18(木) 00:26:54
黄色いナース服より
黄色いカーディガン重ね着したナースさんがよりリアルでしょうか
歯科のナースは変わった色も多いようですね

87名無しさん:2013/07/18(木) 00:27:44
大会動画でもコスで別キャラに擬態したのが出てきますね
あれは心理的に効果あります

88名無しさん:2013/07/18(木) 00:29:25
ゴウリキサラの完成です

89名無しさん:2013/07/18(木) 00:32:30
ちなみにチュートリアルは上級者編も全部1周したんですよね?
ならこれで微不利(-4〜5F)、微有利(+4〜5F)を理解早まると思います
【トレーニングモードを活用する】byきたろう
ttp://vf5fsbeginner.blog.fc2.com/blog-entry-48.html

90名無しさん:2013/07/18(木) 00:33:17
これも例外ありますが
肘=6P
膝=6K
です
簡単でしょ?

91名無しさん:2013/07/18(木) 00:35:08
4Pや4Kも中段が多いですね
44Pや44Kだと振り向き技が多いです

92名無しさん:2013/07/18(木) 00:36:45
ボタン設定で
P+G:投げ
P+K:強パンチ
K+G:強キック
P+K+G:特殊行動
をそれぞれ1ボタンで出るようにしておくと
パッドが捗ります

93名無しさん:2013/07/18(木) 00:40:59
基本ぽいジャンケンパーツも書いておきますね

投げ>ガード後確反>打撃暴れ>投げ

上段>中段>しゃがみ下段>上段

投げ>避け>打撃>投げ

最速打撃>回転技or遅らせ打撃>避け>最速打撃

これでジャンケンします
多いように見えますが全部3つでジャンケンしてるだけです

94名無しさん:2013/07/18(木) 00:44:40
回転技は避け軌道を潰すように動きます
フォロー方法はチュートリアル上級編の20番です
避けても投げにほぼ確実に負けますので
自分が避け使わなくても、敵だけ避け使われてもちゃんとゲームになります

95名無しさん:2013/07/18(木) 00:45:49
熱帯は試合中のリストは出ないので更新ボタンを時々押してください

96名無しさん:2013/07/18(木) 00:47:32
アサポンはバーチャやってないけどジャンケンを把握してるだけ初代バーチャガールより評価されてます

97名無しさん:2013/07/18(木) 00:48:17
6月22日だかに下田さんと組み手する特番ありました
ペカ勢も現地で凸って大満足だったそうです

98名無しさん:2013/07/18(木) 00:51:48
トレモで-4Fと+4Fを意識して探すと色々捗りますよ
ヒット確認がこれに繋がりますから
実際それ以外はあまり考えなくていいです

99名無しさん:2013/07/18(木) 00:52:20
乙でした

100名無しさん:2013/07/18(木) 14:24:16
岩が落ちる前に前兆あるけど間に合わないのか?

101名無しさん:2013/07/18(木) 14:24:59
ごめん、ゲーム音に対して声小さくて聞こえないわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板