[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
愛国心なんてくだらない
19
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 20:10:49 ID:JvhLSf1U0
>>1
さんって、所謂 自称“幸福な自由人”さん?
そっか、木の股から生まれた人か。
20
:
IWD1@PhotoshoP
:2010/08/31(火) 20:33:40 ID:bNjW6Lmg0
「くだらない」とは、上方(京都・大阪)から江戸・東京へ流通するに当たらないもののこと。
転じて、価値のない、しょうもない、という意味になりました。
「くだりもの」は東京へ流通する良品のこと。
そう考えれば、政治・経済の権力が一極集中している東京には、
愛国心がくだっていないのかもしれませんなあ。
21
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 20:38:41 ID:gUf2YY1k0
>>1
エルカンターレ!!
22
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 20:39:24 ID:ky5sPb4I0
>>1
天皇陛下!!
23
:
IWD1@PhotoshoP
:2010/08/31(火) 21:29:30 ID:bNjW6Lmg0
地球が好き=愛星心
国が好き =愛国心 ←
>>1
さんはこのあたり狙い
県が好き =愛県心
市が好き =愛市心
町内が好き=愛町心
家族が好き=愛家心 ←夫婦別姓・男女参画はこのあたり狙い
自分が好き=ナルシスト
24
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 22:25:57 ID:xado.5bo0
>>11
>>12
>>13
結論から書くと君は間違っている。まず人間社会における社会生活集団の最大単位は人類であり世界だよ。
それにアメリカ含めて国歌国旗の強制はしないし法律違反とされている。さらに日本の愛国心は戦争中に国民の士気を高めるための道具として利用されたわけだ。
愛国心にあるのは破壊だけだよ。
25
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 22:31:54 ID:xado.5bo0
>>16
愛国心を掲げることで権利が奪われることが正当化されたり戦争の火種になる例が最も多いからだ。
つまり愛国心による被害がとても身近だということ。
26
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 22:47:18 ID:JvhLSf1U0
>>24
質問の答えになってませんよー、
>>最大単位が世界若しくは人類。
???
なにそれ?人間が文明もつ前の、原始時代の話ですか?
後、愛国心の先に有るのが破壊だけという根拠が有りませんよね?
25もそう、根拠なし、回答になってない。
27
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 23:17:55 ID:mj/3MT1Y0
愛国心と愛郷心を完全に分離するのは難しい。
国と言うものの大部分が政府ならば愛国心を持つものは、いつの世にもそう多くはない、
しかし、国の持つ意味が郷(ごう、きょう、さと)田舎になったときには、もの凄い感情が湧き上がる
設問としては愛国心が下らない、といふよりも愛国教育が下らないと言うなら解る。何故ならどうやって愛国心教育をするかより
どうやったら、愛国心(愛郷心)を持てる国にできるか、の方が大事だから。
28
:
ナースの奈々氏さん
:2010/08/31(火) 23:39:47 ID:dUlw1ztk0
>>25
レスありがとう
愛国心よる弊害を語られていますが、人類の歴史上16で言ったその他の原因が多いと思われ
あなたが言う愛国心=戦争・紛争・権利の強奪(表現が変かな?)と同じ事が行われるわけです。
あなたは前述で「国際大会で日本人が頑張ると嬉しいだのそういったくだらないものだ。」
と愛国心というものを明示・定義されました、その程度の愛国心をも否定されるのが
>>25
ですか。
それはあなたが他の人の愛国心を否定することによって、その人達の権利を奪うことにはならないのでしょうか。
そうなると愛国心否定による紛争が起こってしまいます、
一方は国際試合で応援する愛国心を守ろうとするわけですからね。
愛国心否定=戦争・紛争の原因となりうるわけです。
あなたの危惧するところはわかる気がします、極端な右傾化(俗に言う)は自分も是とはしません。
でも自分の生まれた国、育った国、父母や兄弟友達自分に関わってきてくれた人達が住む国を
大事に思う、守りたいということがそんなに悪いことなんでしょうか?
自分の持つ愛国心とはこれだと思います。
多分、それぞれの人の感じている愛国心とは一言では片付けられないものだと思われ
いきなり「愛国心というくだらないものを日本から無くそう」
と言われたら反発も強行な物になるのは当たり前。
議論の入り口を間違っているような気がするが、どうでしょうか。
と書いていたら
>>27
さんが上手くまとめてくださった。消すの勿体無いからカキコww
29
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:08:02 ID:xado.5bo0
>>26
世界もしくは人類というのは国際社会のこと。どの国も国際社会の中にあり経済も国際社会があるから成り立っている。
だから、社会生活集団の最大単位は人類であり世界なんだよ。
30
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:15:30 ID:xado.5bo0
>>27
>>28
ふるさとへの愛着も愛国心の類だろ。スレの始め辺りに書いたとおり愛国心とは社会的また政治的なコミュニティに対する愛着だよ。
そして俺は愛国心の類そのものがくだらないと書いている。愛国を教育で強制するのは世界的に見ても禁止されているもってのほかの行為だ。
31
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:26:53 ID:dUlw1ztk0
>>30
勉強不足ですいません
「愛国を教育で強制するのは世界的に見ても禁止されている」初耳です
どこで定義・規定されているのでしょうか?国連憲章か何かですか?
愛国教育やっている国は知っていますが。
32
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:27:05 ID:JvhLSf1U0
>>29
じゃぁ、君は“世界”に住んでいるのであって、“日本国”に住んでいるのでは無いと・・・
そう言いたいんだね・・・フーン。
33
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:31:15 ID:xado.5bo0
>>31
例えばアメリカでは教育の場で国旗国歌を強制するのは憲法違反と判決が出ている。
国連憲章は読んだこと無いなあ。愛国教育をやっているのは北朝鮮くらいだ。
34
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:32:43 ID:xado.5bo0
>>32
僕が義務を果たすべきコミュニティは人類だと思ってる。もちろん税金は納めてるよ。
35
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:33:02 ID:JvhLSf1U0
アメリカだけが“世界”ですか、そうですか。
36
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:33:53 ID:JvhLSf1U0
>>34
矛盾してるよね、それ。
37
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:34:35 ID:dUlw1ztk0
>>33
それ国旗国歌法の方ですよね
愛国教育の話なんですが
「愛国を教育で強制するのは世界的に見ても禁止されている」の件
38
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:34:42 ID:xado.5bo0
>>35
いつ誰がそんなこと書いた?
>>33
には例えばと書いてあるだろ。反論する時は人のレスくらい読め。
39
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:36:30 ID:xado.5bo0
>>37
国旗国家の強制は愛国の強制と同じであることを理解しよう。
40
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:37:27 ID:JvhLSf1U0
>>じゃぁ、他の例は?
それにアメリカの件だって君、ソース貼らないよね?
ここにURL貼ってよ、そこから調べるから。
41
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:38:26 ID:xado.5bo0
愛国心は世界中で起こった戦争や紛争の原因第1位だよ。愛国心には破壊しかないんだ。
42
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:39:41 ID:JvhLSf1U0
>>34
君の意見は聞いてない。
少なくとも俺はそんな考えではないし、
そういった考えが恰も大多数のような書き方をするのはダメだよ。
43
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:40:03 ID:xado.5bo0
>>40
http://homepage3.nifty.com/yeonso/kokoro/kokoro49.htm
44
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:40:38 ID:JvhLSf1U0
>>41
それも君の“意見”に過ぎなくて、
“客観的事実”では無いよね。
45
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:41:07 ID:dUlw1ztk0
>>39
愛国心があっても国旗国歌拒否してる人はおられますよ
27−28の理由で
46
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:41:32 ID:xado.5bo0
>>44
いや意見でなくて事実だけども。
47
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:42:29 ID:JvhLSf1U0
>>43
何この記事?
48
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:43:44 ID:xado.5bo0
>>45
その主張は知っているがその話題はスレチになってしまうので触れないことにしてる。
本質からずれるからね。
49
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:44:19 ID:JvhLSf1U0
>>46
>>17
はどう説明するの?
50
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:45:08 ID:xado.5bo0
>>47
分かり易くまとめてあるね。後はググって。
51
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:45:28 ID:JvhLSf1U0
>>なんで?スレ違いじゃないよ。ちゃんと説明してよ。
52
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:46:18 ID:JvhLSf1U0
51は48へ
53
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:47:13 ID:JvhLSf1U0
>>50
ググってじゃないよ、ちゃんと立証しなさいよ、君がこのレスを開いたんだから。
54
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:47:41 ID:xado.5bo0
>>49
経済が原因で起こった戦争や紛争があるなら書いてみて。少なくとも不景気は戦争起こす直接的原因にはなってない。
55
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:48:25 ID:dUlw1ztk0
>>48
ん?あなたが「国旗国家の強制は愛国の強制と同じであることを理解しよう。」
と言って理解出来ないから例上げたんですが
愛国心と国旗国歌を
>>33
と
>>39
で一緒にしちゃったからお尋ねしているんですが。
スレチにならないような説明があるのかと思ってたんですがねぇ。
56
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:49:15 ID:JvhLSf1U0
>>54
じゃぁ、“愛国心”が原因で起こった戦争って何が有るの?
57
:
エネゴリ君
◆XBDiNEDWlg
:2010/09/01(水) 00:51:18 ID:Vek91Lns0
何かこう言うの良いよね。
ちゃんと議論してるって感じでb
58
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:52:09 ID:xado.5bo0
>>55
国のシンボルである国歌と国旗を強制すること自体が愛国の強制だという意見もあるし、それは別だという意見もある。それだけの話。
この話題は教育問題の色合い強いからスレチだよ。
59
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:52:22 ID:JvhLSf1U0
どうでもいいが、根拠だけは出して欲しい・・・。
60
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:52:50 ID:dUlw1ztk0
>>57
管理人何してんすかww
61
:
エネゴリ君
◆XBDiNEDWlg
:2010/09/01(水) 00:53:43 ID:Vek91Lns0
>>60
つ、釣られたクマー
62
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:53:49 ID:dUlw1ztk0
>>58
じゃあ何でアメリカの例出したの別かもしれないですよね
63
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:54:20 ID:JvhLSf1U0
>>58
39の君の意見は?
64
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:55:33 ID:xado.5bo0
>>56
ドイツ・イタリア統一戦争からボスニア紛争チェチェン紛争まで時代ごとにたくさんある。
65
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:56:41 ID:xado.5bo0
>>63
僕は同じだと思うよ。
66
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:57:54 ID:JvhLSf1U0
>>64
それは、愛国心“だけ”で起こった戦争って事?
67
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:58:37 ID:xado.5bo0
>>66
直接的最大の原因は愛国心の類だよ。
68
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 00:58:39 ID:oRnGC1GE0
>>24
,29
おーや、レスが付くとは思っていなかったw
これは意外と嬉しい予想外なのでとりあえずレスにお礼を言いますよ(□ー□)フフン
で、さて。貴方の意見に対してですがね……。
定義をたとえ世界に置こうが、それは現状余り意味を持たないのですよ。
なぜなら、地球全体として一つの共通社会とはなっていないからです。
もし地球全土が一つの連邦国家となったのなら、貴方の言い分は通りますがねw
生憎と、残念ながら現在の地球は大小様々な国家形態を取る国家が200以上も集まる群衆国家世界なんですわ。
ソレを社会と呼ぶのはまあ貴方の勝手ですが、それは個々人が帰属している“社会生活集団の単位”としてはまだ無理です。w
世界は「生活集団」ではなく「生存圏」としての大枠にすぎません。
現在それ以上の単位は人間の活動可能限界が星を越えない現状ではありえませんw
確かに国際社会というのはありえますがね、それは社会集団の最大単位ではない。まだ社会集団が活動するフィールドであるだけですw
そりゃあ、人類の生態圏は地球全体に及んでますがね。
だがその社会集団というのは国で現在は区切られているんですよ。
国が違えば人種が違う、民族が違う、言語が違う、習慣が違う。
だが何より、法律が違う。
人種や民族、言語や習慣自体は国家の枠組みに縛られる物ではアリマセンが、法律だけは国家に縛られます。
なにより、その国家を定義づける定義そのものですからね。
そして、様々な国家が存在しその利害関係で時に衝突し、時に協力し、現在に至ります。
それは集団生活として総括するにはまだ余りにも拙いですよ。
国際法は各国家に対する干渉力は微々たる物。国連とて殆ど戦勝国連合のままで、国家間に対する法的平等性など無い。
この状態で世界全土を一つの社会生活圏として定義する事など不可能です。
それが可能になるのは唯一つ。
地球連邦にでもならない限り無理w
つーことで、地球連邦になってから遣ってください、主張してください、そういう事はw
>それにアメリカ含めて国歌国旗の強制はしないし法律違反とされている。さらに日本の愛国心は戦争中に国民の士気を高めるための道具として利用されたわけだ。
>愛国心にあるのは破壊だけだよ。
それに、この部分にしても余りに浅慮、浅薄思考不足(−ω−;
アメリカが強制するのではなく、国民が国旗国家に対する侮蔑する輩には過敏なほどに嫌悪、憎悪しますよって話なのに。
誰がアメリカが強制を禁止するなんて話をしましたかwww
そりゃ勝手に個人に対し理由もなく強制なんぞしたらアメリカの掲げる個人の自由を侵しますよ。
そりゃ法律で禁止されてて当然だw
私は一度たりともそんな内容で話してませんよ。
勝手に内容捏造して摩り替えんでくださいよ、アホですか?
貴方は人の話を理解出来ないアホなのですか?w
違うというのなら、ちゃんと話を理解して、話の筋を通した反論を下さい。
そうでなければ、議論にすらならない。
相手と同じ土俵にも立たず、勝手に手前の好きなゴルフコースで話進めよなんていわれてもねえw
そら話にならんがなwww
後ね、根本的な勘違いを指摘させてもらいますよ。
愛国心は火種ではなく、燃料だっつうの(−ω−;
先に存在するのは戦争の原因となる衝突だよ。
その衝突で問題が発生し、そこで初めて愛国心というものが国家の危機に反応して燃え始める。
コレが燃料でなくてなんですかw
なんなら添加剤、緊急ブースト用のNOSでもええですよwww
とにかくそういった性質のものですわ。
つまり、愛国心とは戦争を産む元凶ではない。
当然、破壊を産むのも違う。
破壊を産むのは利害の対立。
そしてこれは人類が人類である限り絶対不可避のこの世の理。
物事は正しく理解しないと勘違いで自分の首を絞めますよ?w
>>27
ちょっと気になった内容なのでレス(^^
政府に対して持つのは愛国心というより、忠誠心かと。
まあ、こんなところでしょうかね、フフン(□ー□)フーヤレヤレ
69
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:59:12 ID:xado.5bo0
>>66
直接的最大の原因は愛国心の類なんだよ。
70
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:59:36 ID:dUlw1ztk0
>>67
あのーお忙しいのは解りますが
「愛国を教育で強制するのは世界的に見ても禁止されている」の件
についてもう少し具体例出してもらえませんか?
あと
>>62
に対するレスと
71
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 00:59:42 ID:JvhLSf1U0
>>65
同じだと思うんなら、45の件はどう考えるの?
72
:
はこざき
:2010/09/01(水) 00:59:59 ID:.H5DD.Ww0
1コメ自体が強制に見えるんだけど…気のせいかな…。
あと愛国心が仮になくても破壊は絶対なくならないよ。皆の考えが同じでない限りね。
そうなると自分の意思はなくなってると思いますけどね。
73
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:00:14 ID:xado.5bo0
同じこと2回も書いてしまったな。
74
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:01:14 ID:JvhLSf1U0
>>69
つまり“愛国心”は戦争原因の“一要素”でしか無いんですよね?
75
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:02:49 ID:JvhLSf1U0
フフ担さんが来て助かった・・・w
76
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:02:52 ID:xado.5bo0
>>74
最大の一要素だよ。
77
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:04:46 ID:xado.5bo0
>>68
愛国心はまさに火種。もちろん別の理由で起こった戦争の促進にもなるけどな。
78
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:05:48 ID:JvhLSf1U0
>>76
最大か知らんが一要素でしか無いんなら、愛国心=戦争の原因は成り立たないね。
79
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:07:52 ID:xado.5bo0
>>68
「国民が国旗国家に対する侮蔑する輩には過敏なほどに嫌悪、憎悪しますよって話なのに」
何を理由にこんなこと書いてるの?少なくとも俺がアメリカ留学した時には違ったけど?
80
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:08:36 ID:xado.5bo0
>>78
成り立つてるよ。
81
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:08:40 ID:JvhLSf1U0
>>77
何度も言うがそれが火種だという根拠を言ってくれないと、議論にならないよ?
82
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:09:21 ID:JvhLSf1U0
水掛け論にしかならないなぁ
83
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:09:33 ID:oRnGC1GE0
>>77
あんた、人の話ちゃんと読んでるのか?(−Д−;
到底そうは思えない理解力のなさだぞ……。
いやもう、カワイソウに成ってきた。
火種だというのならその理由をきちっと説明してみなさい(ーДー;
戦争の原因となる国家間の衝突はその殆どが経済的理由だぞ。
それは世界史調べりゃアホでもすぐ判る事だ。
純粋な愛国心が原因になった戦争なんて民族紛争ですらレアケースだというのにw
ハーヤレヤレ(;□ー□)
84
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:10:00 ID:dUlw1ztk0
>>80
>>70
もお願いします
85
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:10:18 ID:xado.5bo0
>>81
愛国心は他国への排他主義につながるからね。
86
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:11:52 ID:JvhLSf1U0
また、根拠がない・・・勘弁してくれよ・・・
87
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:14:07 ID:xado.5bo0
>>86
根拠はあるしすぐ見れるぞ。ネットで愛国唱えてる奴がチョンだのシナだの差別用語連発して他国に対して排他的になってるだろ。
88
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:15:17 ID:dUlw1ztk0
>>87
待ってるんですけど
>>70
89
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:15:21 ID:oRnGC1GE0
>>77
および79
>何を理由にこんなこと書いてるの?少なくとも俺がアメリカ留学した時には違ったけど?
もうこっからして人の話を理解する力が無い。
私が言った「国民が国旗国家に対する侮蔑する輩には過敏なほどに嫌悪、憎悪しますよって話」は、アンタが24でムキになって反論しようとした内容に対して、私の意見は公であってアンタの考えている内容とは違うぞって指摘してあげてんのに。
あんた、人に話聞かんってよく怒られませんか?(ー∀ー;
90
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:16:07 ID:xado.5bo0
>>88
自分で調べてくれ。もう元気が無い。
91
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:19:01 ID:dUlw1ztk0
>>90
いやいや俺知らないから
「愛国を教育で強制するのは世界的に見ても禁止されている」っての初耳って言ったでしょ
だから知ってるあなたに教えてくださいってお願いしてるんですよ。
知ってるから直ぐにでるでしょ
常識の範疇みたいな書き振りだから。
92
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:19:48 ID:xado.5bo0
>>89
「国民が国旗国家に対する侮蔑する輩には過敏なほどに嫌悪、憎悪しますよって話」
この書き込みの裏づけやソースを聞いているの。ちなみに俺はUCLA卒だからね。
93
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 01:22:39 ID:lJS.Ukjw0
今北
94
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:22:54 ID:JvhLSf1U0
>>92
また根拠がないw
95
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:23:29 ID:xado.5bo0
>>93
>>1
から全部読んできてからレスしてね。
96
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:24:10 ID:xado.5bo0
>>94
何の根拠?
97
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:24:30 ID:oRnGC1GE0
>>92
いや、だからな……はー、もう疲れるな。
アンタそれソコで裏づけソースとか聞いてくるの筋ちがいやん。
ちゃんとそれならそのソースを出せとその時聞けドアホ!
問答の最低限のマナーぐらい守れというんだ。
米国に限らず、世界の多くの国では自国の国旗を燃やされたり、破かれたりといった傷を付ける、穢すといった行為は忌避されるんだよ。
その事について言っているまでだ。
その事例なんて世の中多すぎて書ききれんわ、国際紛争地帯なんかじゃ常だからな。
あと、UCLAがどうしたってのよ?w
だから何?って話。それ以上には全くならんwww
98
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:24:35 ID:dUlw1ztk0
>>92
ねぇ
>>91
見えませんか?
99
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:27:01 ID:xado.5bo0
>>97
一つの例でいいからソース出してみてよ。ちなみに君はどこ大卒?
100
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:29:21 ID:dUlw1ztk0
>>99
ねぇ待ってるんだけど
>>91
大学効いている暇あったらチョチョって書いちゃって下さい
満足するかもしれないから。
101
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:31:10 ID:oRnGC1GE0
>>99
どうでもよかろうよ何処卒だろうとw
大阪芸大出だが何か?
正直学歴なんてどうでもいいわ。
東大出でも鳩山みたいなどうしようもないロクデナシもわんさかといることが現政権で如実に証明されてるし。
ソースなら国際紛争で手前で勝手にググッてください。
アホほどソース出ますわ(□ー□)フフン
102
:
エネゴリ君
◆XBDiNEDWlg
:2010/09/01(水) 01:32:13 ID:Vek91Lns0
少し管理人として議論を仕切りなおして見ましょうか。
愛国心と言っても類は色々あるもんで、
例えば国家的財政危機に見舞われた時に対する愛国心と言う事か、
それとも、軍事的な観測からの愛国心を言うのか、
はたまた、国民主権の象徴を意味する天皇家を向こう側に見た形での愛国心を言うのか、
それとも、政府に対しての愛国心を言うのか。
この点が愛国心排除論者と愛国心賛成論者の間で全く話されていないのが、
議論がかみ合わない部分では無いでしょうか。
ただ、この主観と言うものは各おのおのの主観によって左右されるものなので、
まずはここから話を進めるべきではないかと議論を見ていてそう思いました。
この程度のスレッドで議論が終わるとも思っていませんが、
皆さん冷静な議論と白熱した書き込みを期待しています。
103
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:34:15 ID:xado.5bo0
そろそろ寝る。他のスレッドも立ててみようかな。
104
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 01:34:26 ID:lJS.Ukjw0
今きた。
香ばしいのがいると聞いてwww
105
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 01:36:34 ID:lJS.Ukjw0
エネゴリ君って、生放送してた方か。
で、誰だねずみは?
106
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:36:55 ID:oRnGC1GE0
>>103
何逃げてんのよw
UCLAの学歴のいいオツムしてるんだろ?
議論してくれや頼むからさwww
今までのなんててんで議論になってねーんですよ、ええ、アンタが人の話無視すっからね!
さあさあさあ!
早く議論しようぜ!
愛国心がなんだって???
さあさあさあ!!
早く早く早く!
論理的に倫理的に考察的に!!
早く議論してくださいよ!!!!!!!!!!(爆
107
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:37:02 ID:nMuQ6MSg0
あれ せっかく見に来たのにまた逃げちゃったの?
108
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:38:57 ID:JvhLSf1U0
おいこら、話は終わってないぞ・・・
手前で勝手に自慰行為しただけで終わってるじゃないか・・・。
109
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 01:39:42 ID:lJS.Ukjw0
>>106
Fラン大学からキマスタ
110
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:40:50 ID:oRnGC1GE0
>>109
いらっしゃーい(□ω□)ノ
111
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 01:43:52 ID:lJS.Ukjw0
福田さんかwwww
112
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:46:34 ID:dUlw1ztk0
>>110
もう、強くいじるから メッ
113
:
@福田担当
:2010/09/01(水) 01:53:15 ID:oRnGC1GE0
>>111
はい、そうですよー(□ー□)フフン
>>112
イジメではありませんよーw(´□ω□)フフン
あれはちゃんとした指摘ですから。
114
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 01:55:27 ID:VsxxNnR60
愛国心なんて難しい事話してるんですねぇ、皆さまお疲れさまです
愛国心なんて呼び名が気に食わないなら郷土愛でも何でも好きな様に呼べば良いだけだと思いますけどねぇ
自分や近親者の生存圏を守ろうってのは誰でも思うでしょうし、その生活が国に依存してるなら国を守るんじゃないかなぁと
別に違ってても良いんですけどね、自分に愛国心が無いかもしれませんし
戦争の原因が愛国心ってのは兵隊に聞いたんですかね?難しい理屈分からないです
愛国心以外での戦争のが少ないらしいんで列挙して欲しいです、そんなに無いですよね?
こんな話題が出ると戦争以外の争いはどうなのかなぁって気になります
115
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 02:14:16 ID:dUlw1ztk0
>>114
愛国心なんて自然に備わってるものだと思う
あなたが言ってるように
「自分や近親者の生存圏を守ろうってのは誰でも思うでしょうし
その生活が国に依存してるなら国を守るんじゃないかなぁと」
それを便利なように名前を付けているだけだと俺は思っています。(あくまで個人的な意見ですが)
祖父から聞いた話ですが戦争でお亡くなりになった人達は
現地で出兵するとき言い残した言葉は表では「陛下」でしたが裏では「おかあさん、おとうさん」だったらしいです。
愛国心と一括りにすればそれも愛国心だと思います。
戦争の原因ですが宗教も原因となることが多いように感じますね。
稚拙なレスですいません。
116
:
ナースの奈々氏さん
:2010/09/01(水) 07:11:41 ID:.lcQnoHQO
愛国心は排他主義につながり争いしか起きない。愛国心が何の利益になるんだ?
117
:
あるとん_だぉ(^ ω^)www
:2010/09/01(水) 07:39:05 ID:lJS.Ukjw0
116>>
おはよー
それ知ってるよ。今、中国の若者が日本やその他のアジア諸国に持っているやつだよね。
愛国心って国を思う心であって、実際に自国に害をもたらすものがあれば排他的になる
のは当然だと思うよ。
国家間に権益の問題があれば、互いの国で為りえるだろうね。
しかしながら、中国や韓国の持っている排外主義的愛国心は、愛国心とは言わないよ。
話しが交錯して申し訳ないが、116 が抱いてる排他主義って中国や韓国、または
イスラエルとパレスティナのようなのを思い描いてないか?
愛国心が何の利益になるかと言えば、心の支えだよ。
国を思う心がなければ、国民を幸せにすることなんかできないと思うんだが。
118
:
彦一
:2010/09/01(水) 07:59:35 ID:HKeFiJ6g0
愛国心=戦争って感じが1さん(名前がないから1さんで統一しますけど)
の主張のようですけど、なんで戦争だけなんですか?
今ある繁栄発展も、愛国心から来るものだと思います。丁度、今日は関東大震災の日ですから、話に絡めますけど、
震災で、中心を失った日本が、今のような発展を遂げたのも、自分の幸せ、子供子孫の幸せ、それから国の幸せのためだと思います。
117さんとかぶってしまいますが、国を思う心が無ければ、自分たちも幸せになれないと思います。
と、感情論ですので。
他の方のコメントはとても勉強になります。有難うございます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板